【卑怯?】サイクル向上委員会 その4【技術?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無し迷彩:2005/03/25(金) 17:52:47
kmのスプリングはやめた方がいいです。KMのバネはステンレスですぐ駄目になります。
バネ屋に聞いたところステンレスはどうしても錆びがでないようにしたい場合以外では
絶対に使わないそうです。
934名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:22:31
ライラクスのスプリングはやめた方がいいです。ライラのバネは塗装ですぐ駄目になります。
使ってみた所あの塗装は使用しているうちにコーティングが剥げて駆動部でメチャメチャになります。
絶対に使わないそうです。
935名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:28:41
ってことはバネはシステマかPDIでFA?
936名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:30:32
ファッキンアナル?
937名無し迷彩:2005/03/25(金) 20:22:44
>933
KMの0.8Jはステンだけど、1Jは鉄だったかと。1.4Jはまたステンだったかな?
そんでもって1.65Jが鉄で1.95Jが鉄とか交互になってたような気がする。

やっぱり金属は鉄がイチバンなわけヨ
938名無し迷彩:2005/03/26(土) 06:16:40
鉄は色々な種類があるから、その組成に性能は左右されると思うぞ。
スプリングで高品質なのは、やっぱりPDIじゃないかな。
次点でSYSTEMAでしょ。
ライラ糞は、上でも書いてあるが塗装されている時点でゴミ決定。w
939名無し迷彩:2005/03/26(土) 08:02:48
しむら、エンジェル、エンジェル!
940名無し迷彩:2005/03/26(土) 12:38:56
イーグルのバネはどう?
941名無し迷彩:2005/03/26(土) 17:51:58
エンジェル、イーグルは使った事がないなぁ。
だって、売っている店が少ないんだもん。w
942名無し迷彩:2005/03/28(月) 14:35:22
エンジェルのバネは長すぎ。
メカボに入れるのも一苦労だし、ピストンの1歯目がすぐに割れる。
943名無し迷彩:2005/03/29(火) 10:51:26
ここの電気系に詳しい人に質問です。
システマモーターのカンにEG1000のローターを入れると回転がノーマルの
EG1000よりもがた落ちなんです。なぜでしょうか?
システマモーターカンはマルイモーターより磁力が強いと聞きやってはみたけど
何でだろう?おねげえします。
944貧乏人:2005/03/29(火) 12:18:49
システマのモーターカンのほうが磁力が強いというのは知りませんでしたが、
それでそういう症状と言うことは、磁力UPによる【コイルが発生する回転トルクのUP】
よりも、【コアとマグネットが引き合う力=コギングトルクのUP】が大きくなり、合成
トルクのムラが大きくなり、結果的に回転数が下がったのではないでしょうか。

以前、EG1000ベースでマグネットをフェライトからネオジに変更して試したことが
ありますが、ノーマルのローターでは確か起動しなかったような・・・(汗
かなり線径を上げて電流をガバガバ流さないと、まともに回りませんでした。

たぶん、強いマグネットを使うならそれなりにコアの形状とかも見直さないと、トータル
バランスが崩れて性能が落ちてしまうと言うことではないかと。
945貧乏人:2005/03/29(火) 12:26:50
・・・なんて書きましたが、全然違う原因があるかも?ですので、
あまり信用はしないで下さい・・・
946名無し迷彩:2005/03/29(火) 13:23:20
ありがとうございます。
さすがにローターの手巻きまではやらないのであきらめます。
モーターは三社(システマ、イーグル、まるい)のを
使って色々な組み合わせをやろうと思いまず円井とシステマの組み合わせ
でいきなりつまずきました。なんだかんだ各社ともそれなりのバランスが
あるのですね。素人考えではやはりなかなか上手くいかない物ですね。
947名無し迷彩:2005/03/29(火) 21:42:28
そりゃそうだろう。モーターだけでメシ食ってる人間だっているんだから。
948名無し迷彩:2005/03/29(火) 21:49:25
なんでも突き詰めればメシの種になるってこった
949名無し迷彩:2005/03/29(火) 22:31:25
てゆーか、エロイ人曰く
「モーターは性能の限界を目指す超級者が全てに行き詰まり最後に手を出す部分」
なんだとか
950名無し迷彩:2005/03/30(水) 10:43:11
勉強になりました。
サンクスです。
951貧乏人:2005/03/30(水) 11:17:45
>>949
私は超級者ではないけど確かにエロくてモーターでメシ食って
ますので、すぐにモーターに手を出してしまいました(w
ただモーターでメシ食ってると言っても、方式も分野も全然
違うのでこっちのモーターに関しては手探り状態です(汗
952名無し迷彩:2005/03/30(水) 14:38:55
>>951
「モーター」→「ローター」
に変えて読むと・・・。
953名無し迷彩:2005/03/30(水) 20:17:33
まぁ、バッテリーからの電力を100として考えて
それを120にする事は出来ないので
アチラを立てれば此方が立たず になる事は間違いないわけで。
954名無し迷彩:2005/03/31(木) 21:39:18
すいません、以下のセッティングでどうしてもピスクラ起こしてしまいます。
原因は何なんでしょうか?

銃:P90TR
バレル:ライラEGバレル
シリンダー:ライラステンレスシリンダー
ギア:ライラEGハイスピード(セクターギア、前3枚後2枚落とし)
バネ:システマM100
ピストン:ノーマル改(ラックギア、前3枚、後4枚落とし)
ピストンヘッド:ライラPOM
シリンダーヘッド:ノーマル改(緩衝材を5mmセルスポンジに張替え)
ノズル:ノーマル
スプリングガイド:ライラ
軸受け:ライラ6mmベアリング
モーター:システマスーパートルク
バッテリー:ライラ13.2キラー
FET:IRF3703×2
スペック
Id:210A
Vds:30V
Rds:2.8mΩ
Pd:230W

よろしくおねがいします
955名無し迷彩:2005/03/31(木) 22:40:42
バネの弱さでピストンの前進スピードが遅い か
ハイスピードギア使ってるのが宜しくないんじゃないか?

そのセッティングでバッテリーの電圧を落として
例えば8.4Vで動くかどうか解らないけど、それでピスクラするかしないか
とかを聞きたい
956954:2005/03/31(木) 22:59:45
8.4Vでは試していませんが、システマM130でなら試しました。
やっぱりピスクラ。ピストン中央部のギアは無事なんですが、
一番後ろのでかい奴だけがセクターギアにやられてしまうんです。
957名無し迷彩:2005/03/31(木) 23:25:56
それって根本的なものじゃない?
ギアとピストンのかみ合いの枚数あってる?
958名無し迷彩:2005/03/31(木) 23:40:12
>>954
詳しくは判らんけどセクターの回転が
早すぎてピストンのラックギヤに強い衝撃が加わって
割れるんでないの?モーターをEG1000に変えたり電圧下げたりした?
もしくはピストン変えるとか?
シリンダーの容量がバレルの長さにあってる?スリット無しとかじゃないよね?
あとシリンダーヘッドの緩衝材の厚みが合ってなくてイイ位置でセクターギヤが
ピストンのラックギヤをとらえてないとか?
あとはわからん!スマン、俺パワー房なんで
959貧乏人:2005/03/31(木) 23:43:08
>>957
枚数の件は私も疑問に思いました。落とした枚数がギアとピストンで
合ってない・・・ ピストンの歯はどんな落とし方したんでしょうか?

>>954
それはともかく、
>一番後ろのでかい奴だけがセクターギアにやられてしまうんです。
って、一番後ろの歯がゴッソリ持ってかれる感じで”もげる”症状です?
それだと単純にスプリングの負荷とセクターの高速衝突による破損だと
思うので(灰際による摩擦熱が篭って逝くという説もあるみたいですが)、
シリンダーヘッドの緩衝材を”張替え”ではなくて、”貼り足し”てピストンの
初期位置を後退させ、12時の位置から引き始めるようにすると負荷が減るかも?
(あれ? 5mmに張り替えというとすでに後退してます?)

ピスクラというと、一般的にピストンの後ろから2枚目より前の歯が逝くことを
言う(と思う)ので、ちょっとイメージが違いますね。
960名無し迷彩:2005/03/31(木) 23:53:22
貧乏人氏
いつも思うけど  やさしい な。
心は裕福な人なんだろうな。
961名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 08:49:04
957と960に激しく同意。
一度、メカボをあけてギアとピストンだけ取り付けた状態にして
ギアを手で回し、ピストンの動きをシミュレートしてみて貰いたい。
たぶん、余ったギアの歯がピストンの後ろの歯を叩いてる。
962貧乏人:皇紀2665/04/01(金) 14:00:59
>>960
いえいえ。このスレにお世話になってるのは、私のほうですよ〜
963:皇紀2665/04/01(金) 14:19:36
わかってればいいんだよ
964名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 15:27:52
>>954
ギア:ライラEGハイスピード(セクターギア、前3枚後2枚落とし)
ピストン:ノーマル改(ラックギア、前3枚、後4枚落とし)
ギアは5枚落としてピストンは7枚落としてるんならどうしてもギアの歯がセクターの後ろのギアと接触してるんじゃない?
965名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 15:53:01
>>960
どう縦読みするの?
966名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 20:00:05
しない
967名無し迷彩:皇紀2665/04/02(土) 00:01:45
セクタ−ギヤはずれる瞬間ピストンラックなめないの?
968名無し迷彩:皇紀2665/04/02(土) 00:23:02
あの、素朴な疑問なんだけど
ノーマルギア、ノーマルピストンを前提として
セクターギアの前後と、ピストンのラック前後を削っちゃうと
結果的にピストンのキモともいえる鉄というか、金具まで削っちゃうことにならないの?
アレ?オレ頭悪いかな?
969名無し迷彩:2005/04/02(土) 11:05:53
>>968
金属歯のことだろ?
普通はその後ろの樹脂の歯を削って金属歯を後ろにずらすから問題無し。
970名無し迷彩:2005/04/02(土) 17:43:56
メーカーを忘れたがスーパーコアピストンというのを購入した。
ピストンのラック金属歯が8枚ある。
もしかしたらハイサイクルの定番になるかもね。
971名無し迷彩:2005/04/02(土) 18:24:13
>>970
金属歯と金属ギアの磨耗具合はどうなの!?
漏れ的には、ピスクラ時のダメージが大きそうでパスだな。
一気にメカボまで持っていきそうで怖い。
972名無し迷彩:2005/04/02(土) 20:09:05
>>954
ピストンのラック、後ろ4枚は落としすぎでしょ。
4枚も落とすと、5枚目の歯にギアがかかるまで一番後ろの歯1枚で支える事になるんだよ?
引き始めはいいけど、徐々にギアとラックの歯が面ではなく点(正確には線)で接触するようになり、スプリングテンションの増加も重なって抉れてくるよ。

ラックカットは後ろ2枚までが限界だとオモワレ。それでラックが舐めるようなら、他に原因があると思った方がいい。
一枚半落としだけでも十分。
ピストン軽量化や、シリンダ容量の変更(加速スリットの位置変更ね)でピストンの前進速度を上げることで、十分回避可能だから。
973954:2005/04/03(日) 16:50:44
974970:2005/04/04(月) 17:45:18
>>973
そう、それ。
>>971
まだ組んでない。箱から出してすらいないけど(w
ラックの金属歯の移動せずに加工が楽そうだから購入してみました。
現在使用中のピストンが逝ったら使用してみます...
975名無し迷彩:2005/04/05(火) 14:32:07
今月のコンバット誌に模型パドックの新しいギアが紹介されてるね。
セクターギアが二分割でゴムを介してトルクが伝達されることで、
ピストン引き始めの衝撃を和らげるそうな。
面白そうなんだけど、15000円前後するのはちと痛い。
976名無し迷彩:2005/04/05(火) 17:12:17
\15000でも、ホントに耐久性10倍なら欲しいよー。
メカフェチとしては、あの写真だけでゾクゾク〜。
977名無し迷彩:2005/04/05(火) 22:30:41
>>975
ハイプロテクションギヤだったっけ?
まぁ人の評価を見てかいましょうや、15000あればクルツ買えるんだし
978名無し迷彩:2005/04/05(火) 22:37:19
あのシム調整不要の構造って、左側基準に位置出しして(左側だけシム調整必要?)、
軸部分のバネでメカボ左側にギアを押し付けるのか?
そのバネのテンションはどう受けるのか?
興味は尽きません。
979名無し迷彩:2005/04/06(水) 00:25:45
狭いスペースに入れる弱いバネのテンションでギアのズレようとする力を
押さえきれるのか不安ですな

それにピストン引き始めの衝撃を和らげるのなら不当ピッチspで
いいんではないかと思ってしまう
980名無し迷彩:2005/04/06(水) 09:00:48
ん、確かに不等ピッチは最初軟らかく、二次曲線的にバネ圧が強くなることで
引き始めの急激なトルク変動を抑える目的は同じだけど、あまり引き始めが
弱過ぎるとバネ鳴りとかリバウンドによるピスクラが起き易くなるので、漏れはこの
構造はいいアイデアだと思う。
バネレートに合わせたゴムの硬さのチョイスが必要かもね。
981名無し迷彩:2005/04/06(水) 23:47:04
ベベルも気になる。
常に軸を維持する、ってどうやるんだろ?

これは消音向上委員たちが喜びそうですな
982名無し迷彩
ハイサイでは不等ピッチは百害有って1利くらいしかないので、使わない方が良いよ。