特殊部隊装備:TEAM.8/Hotel

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:03/11/14 18:37
このベスト何?左mgポーチにハンドガン突っ込むのって
ほんとにやるのねん(驚)
ttp://www.news.navy.mil/management/photodb/photos/031010-N-1384B-029.jpg
953名無し迷彩:03/11/14 19:02
954名無し迷彩:03/11/14 19:03
>>951の画像の右側の人の迷彩パターンはなに??
見たこと無いんだけど。。
955名無し迷彩:03/11/14 19:24
>激震祭できいたところアメリカンガンキッズだけでもポーキュパインは
>もうすぐ1マンを越える数が売れていると。

てことは、1マン本としてもガンキッズはポーキュだけで
定価32800×10000で

3 億 2800 万 も 売 り 上 げ て る ん で つ ね

中 学 生 騙 す に も 無 理 な い で つ か?www
956名無し迷彩:03/11/14 20:08
>>952
LBT-1879だろ?
アフガンでは海豹が同型のものを使用しとったな。
でも、こいつらは海豹じゃないから銅でもいいが(ゲララ〜

>>954
ポーランド軍のデザート明細
957名無し迷彩:03/11/14 21:39
>>956
>LBT
肩パッド周りが違うっぽいが
958名無し迷彩:03/11/15 03:13
>>956
ポーランド軍ですか。ありがとうございました。
959名無し迷彩:03/11/15 13:47
アメリカにすり寄るポーランド、だそうだ。
960名無し迷彩:03/11/15 20:22
>>959
ここは、装備スレだ。
そういうのは他でやってくれ
961名無し迷彩:03/11/15 20:51
イラクに行ってる軍は米軍だけじゃないはずだけど他国の軍の画像は少ないね。
ドイツ軍KSKとか見たい・・・。
962名無し迷彩:03/11/15 20:57
うちのダメ亭主イラクへ派兵されて1億円あててくれないかしら・・・
963名無し迷彩:03/11/15 21:00
>>962
奥さんそりゃ無理だわ(w

>>961
この前のテロん時の周辺の画像とか、どっか落ちてない?
964名無し迷彩:03/11/15 21:07
>>961
おいおい。
965名無し迷彩:03/11/15 21:25
>>962
原油掘り当てるかもしれませんよ!是非志願を
966名無し迷彩:03/11/15 21:33
>>961
今日のNHKでもローバーにのった英軍が
爆破テロ周辺で警戒作業してますたぼ

OAKLEY風のグラサンかけてたけど
米軍から分けて貰ったかな?
967名無し迷彩:03/11/15 21:38
>>961
アフォ?
968名無し迷彩:03/11/15 21:50
KSKは無理だと思うけど一般兵ならあるかもね
969名無し迷彩:03/11/15 21:59
・・・ドイツはイラクに派兵してませんが?
ここはニュースも見ない奴ばかりですか?
それもスレの後半で馬鹿が到来するのは伝統ですか(ゲラ
970名無し迷彩:03/11/15 22:32
ドイツはイラクには行ってないが、アフガンには6000人とか行ってたはずだ。
971名無し迷彩:03/11/15 22:34
オークリーのブーツでどこで買えます?
972名無し迷彩:03/11/16 01:09
非公式に活動してるって事はないのかよ
973名無し迷彩:03/11/16 01:15
非公式ならKSKも行ってんじゃないの?ってか非公式の作戦なんていったら全世界のどこでもありえるでしょ
974名無し迷彩:03/11/16 02:38
>>972>>973
ここは、いつからゼロオプになったんだ?
それとも>>961が必死なだけなのか?
独軍は派遣されていないし、今のところ秘密作戦なんて行う必要も無い。
直ぐ非公式とか使いたがるのは厨房。
そもそも、今日見たニュースだけでもイタリア軍、オランダ軍、英軍を
見たのだが・・・馬鹿には区別できないか(ゲラ

975名無し迷彩:03/11/16 03:41
976名無し迷彩:03/11/16 04:31
>>974
こいつ基地外だからみんな
あいてみすんなよ?
977名無し迷彩:03/11/16 09:36
ドイツバカが涙目で反論中です。
978974:03/11/16 11:39
>>976
必死杉(w
非公式にGSG9が独大使館の警備についているらしいって話は
聞いたが、KSKが今やることなんて何もない。
基地外はお前だよ。
反論してみろよ厨房(ゲララ〜
979名無し迷彩:03/11/16 13:06
独厨Uzeeeee!
980名無し迷彩:03/11/16 14:03
開戦当初から参加してたのはどこの国?
アメリカ、イギリス、ポーランド、オーストラリア?
981名無し迷彩:03/11/16 20:08
米英のみ。ニュース見ろ。
982974:03/11/16 21:28
>>981
作戦開始初期にSEALと共に石油リグを攻撃したのは何処の部隊だっけ?
ウンムカスルの警備をしていたのは何処の部隊だっけ?
イラク側の機雷を処理したのは何処の国の部隊だっけ?

お前もニュース見ろ(w
もう煽るのも疲れたわ。
983名無し迷彩 :03/11/16 23:30
某掲示板にまたしてもコルト降臨!
あいかわらずM65の質問だすw
984名無し迷彩:03/11/16 23:35
>974
980の「開戦当初」という言葉尻から考えたら、GROMもCDTもSASRも
途中参加のはずだぞ?
ちょっと迷彩の区別ついたくらいで他人を馬鹿扱いか?いいご身分だ。
スペイン軍やイタリア軍が何種類のデザート使い分けてるかもご高説願いたいもんだわ。
お前ももっと調べろ。
985名無し迷彩:03/11/17 01:25
そうかスペインいたか、いつから来てたかは知らないが、
首相がどうのこうのってやってた。
986名無し迷彩:03/11/17 01:52
ショップにお願いしていたパラクレイトのM4ポーチとハンドガン
ポーチが入荷したと連絡があったよ。これでやっと装備が完璧。
987名無し迷彩:03/11/17 07:09
装備、完璧になったの?どんな装備か詳しく知りたいでつ。
988974:03/11/17 10:23
>>984
SASRに関しては、開戦前からイラクに潜入していたという報道もあるが?
もっとも、20日の時点でハワード大統領が参加を明言しているらしいが。
GROMにしたって21日の地上戦開始から参加してるじゃん。
それが開戦当初ということにならないのなら英軍だって似たもん。
そもそものことを書くと、本当に開戦当初とすると20日5時の
米軍のトマホークによる攻撃なんだが?英軍も参加したのか?(W
揚げ足とりも失敗すると情けないもんだな。
お前はもう調べなくても良いよ調べてそれでは意味が無いからな。(ゲラ

スペイン軍とイタリア軍のデザート?
レーションは、興味無いからデザートが何種類あるかなんてシラネエヨ(W
食うならイタリア軍のが食いてえな。
989名無し迷彩:03/11/17 10:54
>>974
イタリア軍>
ラザニア缶ウマー。
990名無し迷彩:03/11/17 18:12
試しに調べてみたらこんなところが。

ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm

1回ぐらい食べてみたい気はするなぁ。
あー腹減ってきた。
991名無し迷彩:03/11/17 19:20
>>990
スレ違いだが美味そうだ。
アメリカ滞在中は毒々しいモノ食ってるから、コレなら食えそうな気がする。
ジャリジャリとしたドーナツが懐かしい(;´Д`)
992名無し迷彩:03/11/17 19:49
コルトマタカキコあげ
993名無し迷彩:03/11/17 19:53
>>991
もしや怠け猫さん?
994名無し迷彩:03/11/17 20:01
>>992
料亭に行って、「赤いきつね」と「緑のたぬき」 では
どっちを選べば良いのかと聞いているのと同じだな・・・(プ
995名無し迷彩:03/11/17 20:03
>>993
ダレですかその人はw
アメリカにはチョロっと行って遊んでるだけですよ。
向こうでドライブするのが大好きなもんで。
来年は絶対マスタング借りてやるヽ(`Д´)ノ
996名無し迷彩:03/11/17 20:17
997名無し迷彩:03/11/17 20:18
スレヨロピク
998名無し迷彩:03/11/17 20:19
1000
999名無し迷彩:03/11/17 20:19
998
1000名無し迷彩:03/11/17 20:21
1000ですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。