安い・簡単・良い出来と吉野家的モデルガンを語れや。
3!
2の言うとーりだ!
これのモデルガン? __ _,―、_ /| | ヾ、_-<ヽ /_|_| _______________,<―_|__ |:ニ| __┌―-、―――――┤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:| [|__|[|__:|ー―、|====┘ |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ◎|.| ,=、 |_・_|l´o_: ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┌―――┐|:| || || 〔||_|] ̄...............................|..................○.....[ニニニニニニニニニニニニニ| | |.|]コ|| |.....i´ ::::::::::::::::::::::::::::|。::::::::::、:::::_____________.└―――┘|:|.|| || |__|´~ ̄`ヽヾ../´ ̄ ̄ ̄ ̄~`| 7/.  ̄| ̄−−−−−−−  ̄ ̄ ̄ ◎|:| ゝ' /: :ヘ | | ̄ ̄| 7/__ . | \ __ |,| |:::: :::::| |┴-=__||匚70)|: | −―(___,-‐' / ̄ |:::: :::::| |:||:| ~ー_|(◎~_|_____/____/| |::三三| |:||:| | ヘ  ̄ヽ || ヘ: . :::ヘ |::三三| .|:||:| | ヘ / ヘ: . ::::::::ヘ └---┘ . |:||:| | ヘ__/__==ヘ: . :::::::::::ヘ |:||:| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ヘ: . : ::::::::::ヘ . |:||:| | ヘ: . : :::::::ヘ ~===_| ヘ: . : :::::::ヘ ヘ: . :_,=┘ (_,-―~
クルツと作る
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ <ちょっと待って!!今
>>7 がいいこと言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
腹、イテ〜。
10
11
12
まぁ…いいシリーズだよ、ウン
確かにいい、ただM29はハンマーの強度が足りな過ぎ…
ちょこちょこと再販してるが、オートマグとM586が欲しい、スコープ付きの奴、 消防の時のリベンジの為に
オートマグは設計ミスの為に再販しないちょ思われ・・・ M-586 なぜ再販しないのだろ?
設計ミス→ボルトを引いてもハンマーがコックしないちょ
お前等、今のうちに買っとけ。 知ってる人もいるだろうが、もう今回のロッドで最後らしいぞ <造るモデルガン 金型の破棄だって。 だから一通り要望のある機種を、まとめて出したんだよ。 この何年かで、こんなに揃った事なかったでしょ? 全部買ってもWAの銃が一丁分(2万以下)なんだから、迷わず買い占めろ。 俺は、9種類全部2個ずつ買った。 当然、マルイの火薬もなくなるので大量に買った。
>19 マルイ直の問屋さんも言ってたなぁ 今回の再販が最後だって さみしいなぁ(ToT)
なんで金型破棄するんだよーウワァーン (つД`) やっぱ和が五月蝿いから?それとも金型の痛み? どちらにしても残念でつ…
>22 その問屋さん曰く、モデルガンシリーズは今は何個売ってもメーカーには利益が全くないんだって。 それなのに金型を保管するだけで毎年税金を払う必要があるらしいよ。 金型も会社の財産として税務署に申告する必要があるんだって。 要するに税金や金型保管料の分、赤字で何年も再販してたんだってさ。 現マルイ社長の強い希望で値上げは絶対しなかった。 子供達の夢を奪う事になるからと・・ 昔気質な社長だから金より夢を大事にしてるんだね。
>>23 なんていい話なんだウワァーン (つД`)
皆で買い集めて赤字がせめてプラマイ0になるくらいに
出来ればいいんだけど個人の力だけではどうにもならないね…
2ch住人の力で残していければいいんだけど。
そう。金型は固定資産税掛かるよ。 オレが前居た会社は払っていなかったので、追徴課税取られた。
?
>>24 せっかく23で感動したのに汚い話をするなよ。
!
今時の玩具メーカーにしては漢だな 和にも見習ってホスィ
感動あげーー!
簡単に釣られるサバゲ板住人って・・・
火薬、何かから流用できない?
モーゼル5個買い!
しかしまぁ、値上げしても誰も文句言わないだろうな。
作るモデルガン追悼スレってことでOK? 漏れは先ほどガバ買ってきたよ。絶版だと知ってればもっと買ってきたんだが。 とりあえず、ほとぼりが冷めたら作り始めるよ。プレミア狙いで保存なんて のはマルイに敬意を表してしない。 しっかしこれって箱大きいんだよねぇ。一気に買うとなると、持ち運びが大変そう。
コンバットコマンダー完成しますた。ジャムも殆ど無く,反動も素晴らしいでつ。 何気にマルシンガバよりもキックが強いようです。 これは,マルシンガバの作り方が下手だったのでしょうか(;´Д`) かなり快調なコマンダーですが,一つ問題があるのでつ。 スライドを引いてからトリガーを引いても,ハンマーが落ちないのです。と言うか,ディスコネが押してある状態だと,シアーが掛からないと言うか。 トリガーを引きながらハンマーを弄っているとそのうちカチッと音がしてOKになるのですが。 これの対処法キボンヌです。
M586は発売されていないのだが、、
結局絶版は本当なの? とりあえず近所であまってたP38ロングバレルとパイソンハンター、 あとブラックホークを買ってきますた。 これだけ余ってたのは、人気ないからなのか?
1984年ごろ発売されてなかったかM-586? 当時、Gunのジャック天野さんの記事でレポート読んだ記憶があるんだけど・・・
>>40 ブラックホークも出てんの?それは、ほすぃ〜! P38や、M29
やパイソンなら近くの模型屋にもあったんだが…。
明日、行ってみよ。
ブラックホークは在庫だったんじゃないかなぁ。 漏れも8月に田舎の模型屋で購入して作ったんだけど、後に 某HPで、意外と希少性高いのを知って唖然・・・もうちょっと丁寧に 作りゃあよかったYO。・゚・(ノД`)・゚・。 店に並んでるのが多いのは、上の方に書いてあるけど最後の生産なんで まとまった数を出したからからでないの? 多分すぐなくなるから、早めにゲトーしといたほうがイイかも。 そういう漏れも本日P38とパイソン購入。
しばらく買わなくても在庫十分にあるだろ
>>43 レスサンクス。 ブラックホークは在庫だったんすかー、残念(涙)。
>>44 パイソン M29 ガバメント ワルサー モーゼルあたりは
確かに、店によっては在庫あるね。 でも、オレはブラックホーク
がほしいんですよぉ。
586でてたよ 漏れいまでも持ってるもん 686にしちゃったから再販されれば買いたいな
接着剤でくっつけて強度とかは問題ないんですか? あと表面の仕上げとかはどうですか?
>>45 探せばまだある。ただし7.5インチね。10インチは随分前に生産されなくなったけど、
ブラックホークは3回前の再版時には生産されてたから。
M586とかオートマグ、各種シルバーモデルやスコープモデルは絶望だけどね。
586出てたかなあ? 確かにスピードローダー付、4inと6in発売予定までは発表されたが、 結局発売までには至らなかったと記憶してるけど。 当時かなり楽しみにしていたのに、いつまでたっても発売されずうやむやになって しまいがっかりしたんだが。 そう言えばP−08や南部14年式なんかもラインナップに並んでたな。
>>48 おぉ、そうでしたかー。
地方暮らしなので、古い模型屋なんか回るとあるかもしれませんね。
でも、不景気で近場の模型屋、バンバン閉店してます(^^;)。
コマンダー作ってみたけど激しくジャムる… モデルガンの経験はなかったからなぁ…何が問題なんだか…
>>49 出てたよ。93年〜96年ぐらいだと思ったが、出回ってた時期は極めて短期間。
97年ぐらいにはもう見なくなってた。その後の再版もされてないと思う。
>>51 どこでカートが引っ掛かるかで原因が異なる。
とりあえず、スライドストップをはめる穴の下の棒に差し込む小さいスプリングは
忘れずに入っている? あとスライド左側、エキストラクターの反対に接着する
小さいパーツが付いてる? よく忘れられがちなのがこの二つ。
しかしとりあえずコマンダー買ってきたけど、昔買ったのと比較するとバリが酷いね。
採算とかの理由もあったと思うが、金型の痛みっていう事情もあったんじゃないかな。
>>52 レスサンクスです。
組み立て自体には問題無くご指摘の二点もオーケーです。
手動で装弾排莢すると問題ないのですが、
火薬を使っての実射ではポートに引っかかったり、発火しても排莢しない、不発等
ジャムが目立ちます。
こんな情報だけではいかんともしがたいと思いますが、レスをくれてありがとうございます。
自分にはまだ子供はいませんが(つうか独身ですが)、子供と一緒に造りたくなるようなこの玩具
絶版とは世知辛い世の中ですね。
>>53 とりあえず対策というか、やってみる事としてフレームおよびバレルのスロープを
ペーパー掛けして、マグからフレーム〜55番のチャンバー部分までを抵抗が
ないようにする。バレル内のデトネーター(56番のパーツ)をしっかり真ん中
にくるように調整する。エキストラクター(72番のパーツ)がハンマーダウン時
を除いて抵抗なく元の状態に戻るようにしておく(注油等、これの調整自体は
スライド接着前じゃないとできないので)。このぐらいか。
あと、火薬のカートへの押し込みを、ほんの少し手前でやめておくと、発火率は
上がるけど、かわりに装填即発火〜へたすりゃ勝手にフルオートとなるので
あまりお勧めはしない。
ただ、残念ながら作るモデルガンはMGCのガバほど快調には動かない。原因は
カートの構造で、きちんと調整しても火薬の不調なんかでグズる時はある。
とりあえず思考錯誤の調整もモデルガンの楽しみなんで、地道にやるが吉。
今までだったら、安いんだから壊す覚悟で〜とか言えたんだけどねぇ。絶版かぁ・・・。
>>54 なるほど。大変参考になりました。
自分も「スライド空中分解」まで使い倒そうかと思って買ったんですが絶版と聞き寂しくなりました。
厨房のころ買ったコマンダーをもう一度懐かしさで買ったもので。
(因みにそのコマンダーは学芸会で活躍。後にスライドストップ破損)
手元に組んでないパイソン4インチもあるんですが…なんだか作りにくいなぁ(苦笑
>>55 パイソンは無調整でも、ある程度まともに使えるよ。
リボルバーだから。
俺も最近気が向いたので新しく買ったけど、適当に作ってパンパン撃つつもり。
・・だったけど、パテで平面出しして丁重に作る事にした。
しかし造るモデルガンの箱は大きくて豪華だなぁ。
中の箱詰めディスプレイも凝ってるし。
パッと見は、とても2〜3千円の物とは思えない。
今年の冬にM29作ってて、塗料を早く乾かしたいがためにストーブで 温めてたら、パーツが溶けた(w。 もちろん、部品注文してちゃんと完成させたけど、みんな気をつけ てね(そんな失敗しねーか)。
M29は、ハンマーが直接カートリッジを叩く仕組みだったのでシリンダー のスイングアウト時にハンマーを少し引かねばならんかったよね。 パイソンはファイアリングピンがあるとのことですが、シリンダーの 出し入れ時に同じようにハンマーを引かねばならんのでしょうか? ユーザーさん、回答キボンヌ。
そういえば昔マルイのM29が実弾撃てる構造だって警察に一時販売差止されたね。 雑誌の企画でマルイM29を海外で実弾撃ったのが載った直後。 だけど普通に考えると無理なのも警察はわかんないのかな?
>>53 前にガバメントを作ったときの調整ポイント。参考になれば幸い。
1)トリガーを後ろ側に延長。
発火時、ということはディスコネクターが
スライドの動きにブレーキをかけてるのかも。
トリガーを引ききったとき、ディスコネクターが
上下に動くことができるかどうかをチェックしてみて。
2)バレル後部のスライドに当たる出っ張りを削る。
不発が多いときは様子を見ながら少しずつ削ってみる。
削りすぎると暴発するので慎重に。
あとはスライドのレール部分とブリーチ下部にグリスをつけ
すりあわせを徹底する。かなり快調になりました。
ちなみにカートの弾頭とケースの境目まで金ノコで切り込みを入れると
(1本でOK)マルイ純正以外の7ミリキャップが使えます。
最近のは火花が多く出るようになっているので迫力十分。
もう一回聞きます 接着剤で止めて強度的には問題ないんですか?
凄く問題あるから買うな 以上、
>>61 問題…作り方次第、使い方次第。
きちんと説明書に沿って(或いはそれ以上に頑強に)作り、
キャップ火薬を指示通り使えば他のモデルガンと同程度の
発射数まで壊れない。
接着剤をケチったり、乾燥時間を置かなかったり、圧迫を
確りしなかったりetc…そう云ったところから不具合が出る。
ありがとう
>>60 こちらもためになるアドバイスを戴きありがとうございます。
>>49 さん
漏れのは4インチ
で、おっしゃるとおりローダー付きでした。
そのローダーは今ガスパイソンのマルベリカートで使っています。
>>61 接着剤っていってもあれってABSを溶かしてくっ付けて
硬化するって感じのものでしょ。ケチらずつけてやれば問題なし。
ただその後の仕上げが面倒になるが…
手間を掛けてやれば十分光る原石みたいなモンだ罠。
溶着、といふ。
さっき、模型屋へ行ってきたのだが、店員に「絶版になるんですか?」 と聞くと、「そのような報告は受けてない」とのこと。 実際のとこどうなの?
>>71 なに〜釣りなんか!?
なんか、話がやけにリアルだったので簡単に信じてしまったYO!
あせって、パイソン買ってこなくて良かった…。でも、ブラック
ホークはほすぃ。
ところで、みなさんは完成させた銃をどのようにしてるんでつか? 例えば、鑑賞用に棚にかざってる、とか。撃ちまくり、とか。 オレは完成させた後、3日くらいは、バンバン撃って遊ぶんですが 以後、お倉入りな感じ。作るのは楽しいんだけど、完成するとイマ イチ活用してない気がする…。
俺も気合入れて綺麗に仕上げようとコツコツ1ヶ月ぐらいかけて 作ったけどそれ以降は飾ったまま活用してないな。 まぁディスプレイモデルっつーことで。
作るモデルガンを磨きに磨いてみて思うこと。 成型色を今の真っ黒からちょっと青みがからせて、磨きこんだら 無塗装でガンブルーっぽい色が出せるようにならんだろうか…… 下手な色にしたらかえってダサダサかもしれないけど。
ディスプレイモデルにできるほど外観いいの? 見たことないんで
きちんとパーティングライン埋めて塗装すれば、見た目はかなり良いものになる。
ただ当然ながら同じ手間をかければマルシン製の方が上なわけで。
ポイントはやはり価格だろう。二千円前後でモデルガン1丁が手に入るという
のは他にないんだし、完成すれば昔の他社製ABSモデルガン完成品程度には
なるのだから、モデルガン好きなら手を出してみるのを勧める。
>>72 まだ真相は不明だけど、とりあえず良いタイミングだと思ってキープしとくが吉。
こういうのってまだあるって思ってると無くなるから。ブラックホークなんて
まさにそれで、実際つい最近までは普通にあったんだし。
>46、52 そうですか、586出てたんですか。 完全に見落としてたんだなあ、、、 ガックシ 欲しかったなぁ 情報ありがとうございました。
>>77 そうですかー、買っといた方がいいですかねー?
今、パイソン4インチと、パイソンハンター(スコープなし)と
コンバットコマンダーのどれを買うかで悩んでます。
自分の銃をはじめるきっかけを造ったパイソン4インチをとるか
絶版になったらしい(?)パイソンハンターをとるか、
ブローバックが楽しいコマンダーをとるか…。
う〜む…迷う。いくつも買えるほどお金がないですからねぇ。
私はモデルガンの入門者です まだこの世界に入ったばかりなのであまりお金をつぎ込みたくありません そこでマルイの組み立てモデルガンを買おうと思っているのですが不発のくせは簡単に直せますか? あと、接着の際、輪ゴムで止めると痕が付くってどこかに書いてあったんですが皆さんはどのように? 最後にガバメントが欲しいのですが木製グリップって装着できますか?
>>79 ハンターが妥当かも。パイソン4インチやコマンダーは最悪でも他メーカー品が
あるけど、パイソンハンターは他メーカー製はガスガンを含めてほとんどない(一応
タナカのペガサスを含め、無いわけじゃないが)のと、作るモデルガンとしても
ラインナップからすでに外れているからね。
>>80 リボルバーなら確実発火だけど、オートの不発及びジャムの修正は、やはり経験で難易度が異なる。
とはいえ経験を積む目的で買ってもいいだろうし。
輪ゴムは確かに接着面に付くと、その部分が接着剤で溶けて跡になる。
だから側面を押えるクランプ(万力みたいなネジで絞める道具)とか使った方が確実。
ダイソーとかの100円ショップでも売ってるから、3〜4個買っておくと便利。
ガバメントの木製グリップは、実物とか他社製品用を付けるには加工が必要。
穴の場所が結構違う。
ありがとうございます 不発を修正するとほぼ確実ですか? ガバメントの木グリはあきらめたほうがいいってことですか? 質問ばかりすいません
定価で買っても3千円以内なのに、何故ここまで質問して悩んでるんだ? 作ってみたいと思えば買えば良いし、興味なかったら買わなければ良い。 動作がどう?とか聞いても「作る奴の腕次第」としか言えないだろ。 例えば車のプラモデルを、「綺麗に作れるか?」「問題なく作れるか」とか聞いてるような物。 はっきり言って、動作が心配ならモデルガンなんて買うなよ。 MGCでもマルシンでも完成品でもキットを買っても、ほとんどのモデルがうまく動かないのが基本なんだし。 例え箱だしで動いても数発撃てば調整が必ず必要。 それがモデルガン。 手間をかけたくないならガスブローバックしかない。
マルイのM29をディスプレイ仕様に仕上げていますが 排莢すると一緒に抜けてしまうエキストラクターを、バネで戻るように加工したいんです 同様の加工をしてるひとは居ますか?いい径のバネを入れればウマくいくと思うんすが
>>81 レスサンクス。パイソンハンターがおしですか〜。そうですね、4インチ
だとまだ手に入るけどハンターはこの機を逃すともう手に入らないですから
ね。では、ハンターを買おうかなぁ。
ところで田中のパイソン8インチの刻印って「PYTHON HUNTAR」になって
ましたっけ?
>>80 K'sトイガンってHPにこのシリーズの詳しくインプレ書いてるよ。ここに
書いてる通りクリップを使って接着するとうまくいくでつ。
アドレスはyahooで検索かけて下さい。
マルゼンのキャップ流用できる?
>80 ガバメントくらいの木グリなら、穴の位置を合わせて自作するってのはどうだろうか? ハンズとかで銘木の薄板から狂いの少ない奴選んで買ってきて、鋸とカンナと ペーパーとドリルで加工。チェッカリング彫るのは厳しいかもしれないけど、スムース タイプにメダリオンはめ込むくらいなら比較的簡単にできるんじゃないだろうか? ちなみに、自作するならやわらかい木が作りやすいと思う。俺は、硬い黒檀から自作 しようとして、切ることすらなかなかできずに断念したから_| ̄|●
パイソンハンター買おうと、意気揚々と店に行くと売れてますた_| ̄|○ オレはどうして、こうもうまく行かない人生なのだろう…。。 かわりにパイソン4インチ買おうかとオモタけど、なんか、気がのらなく なってしまったので保留。う〜む…、今のうちに買っといた方が良いのか 悩む。
みなさん ありがとうございました ガバメント買います
>>87 木のはがき?アレは厚みが足りない。
10mm厚位のを半分の厚さにしてもらえば木目も合ってウマー
○ ピシッ ト―〜 ピシッ! />_| ̄|○ アアッ ハァハァ
昔、マルシンのカートが流用できると聞いたことがあるが、実際どーだろ?
>>93 サンクス。 やはり、パイソンハンター買っときゃ良かった…(鬱。
>90 いや、たしかに木のハガキも売ってるけど、それじゃなくて工作用の厚みのあるやつがあるのよ。 品種も厚みもいくつかの種類があるけど、木が乾燥する前に製材してるのか、店頭に並ぶ 時点では狂いが出て曲がったりしてるのもあるからそこら辺は見繕って。
なかなか自作も難しい
やはり硬い木の方が形成後の歪みも少ない気がしまつ
どこぞのHPで「自作で木グリ」ってのはよく見るけど、みなさんす ごい器用ですね。不器用な自分には、とてもできそうにないです。なにか 知られていない「簡単な木グリの造り方」とかあるんですかねぇ?
>>96 木のはがきは5mm位しかないからね。冷静に考えればそりゃそうか(w スマソ。
漏れは複数枚買って積層(己マイカルタw 圧倒的に枚数が足りないが)した。
切り出しや切削作業の手間を考えると、コレは結構お手軽。
友人は3cm厚位の黒檀を半分の厚さに切ってそこからグリップを削り出している。
(木目が左右の面で揃うからね)
最初に作ったオート用のグリップパネルは荒削りながら非常に良く出来ていた。
正直その労力は賞賛に値するよ、ホント。
問題はコレから作る(と言っている)リボルバー用だが…アレは局面やフレームを
収めるための裏側の加工が非常に面倒くさいからなぁ(w
どうしてもっとユルい木でやらないのか…
>100 >積層 あ、それいいなあ。色違いの木を張り合わせたグリップなら、実銃用にもあるし。 問題は、使っているうちに剥がれちゃったりしないようにしっかり接着することかな。
丸いの作るモデルガン以上には強固に作れると思うw>積層 木工用ボンドを用い、しっかりクランプなどで挟んで接着すればかなり丈夫。 この辺は作るモデルガンにも共通する重要な手間。 種類の違う木の場合は切削する時に硬さが違う違和感は有るけど、あらかじめ 大まかな形状に切り出した板を積層すれば、切削の手間が大分省ける。 あー、ガバ買ってきて作ってみようかな?
グリップ塗装して木目調にすればいいじゃん
>>103 うん、木目風塗装もハマると結構のめりこんでしまう
スタッグ(鹿角)とか象嵌とか、プラで作れそう
マルイのガバ買って切ってデトニクス作る予定なので、グリップにも凝るつもり
造るモデルガンシリーズだと、くみ上げた後、ほとんど遊ばないことが多々 あるので、漏れは、造るガスブローバックシリーズ出してほしい。人件費の コストが減り価格も完成品より低下するだろうしね。少し、妄想してみます た。
ガスブロだと厨なクレームが大量発生しそうな罠。 電動ガン用M203すら、取りつけられないって文句が結構あるらしいし。
107 :
名無し迷彩 :03/09/18 17:31
ほっとけ 上級者向けって書いておけばいいじゃないか M92Fも組み立てられないようなやつは18歳未満
近ごろ売ってないんだよ
コマンダー買ったら、グリップのマイナスネジ一本と、ピンが二本、さらにスライド ウエイトが入ってなかった。検印押してる人に文句言いたくなるぞ。 ピンは手持ちのステンレス棒で、ネジはガスガン用カスタムパーツの買って代用。 スライドウエイトは結局中に真鍮パイプ入れて重量稼いで、ファイアリングピン部分は ダミーの突起作って埋め、ダミーカート仕様にした。エキストラクターは接着して 無可動状態だけど、手動排莢は問題なし。 しかしネジ代だけで本体の3分の1ぐらいの価格がかかってるのに複雑な気分・・・。
110 :
名無し迷彩 :03/09/19 14:03
109 それはクレーム言ってもいいと思う。 欠品だから。 でもあの梱包って袋ごとにデジタル量りで検査してるから、通常は欠品ってネジ1本でも、ありえないんだけどなぁ。 ヤフオクとかで買ったのん??
>>110 いや、普通に模型店で。まあ北海道の田舎模型店だけど。
クレームかなとか思ったけど、もうスライド、フレーム、バレルを接着した後
だったから、ダメだろうなと諦めた。それにガバ系は代用できるパーツも多い
からと前向きに考えて上記のように。どうせならMGCのノバックサイトや
トリガーも付けようかと思ってるけど、本体よりパーツが高くなるのが悲しい。
しかし何故欠品だったのだろう。折れ、マルシンのドルフィンとかMGCの
デトニクスとか、昔からキット買うと何故か欠品にみまわれる。P08キット
でセーフティが二つ入ってた事もあったが。
欠品、不良はメーカーに相談してみると良いよ。 丸井はお世話になったことないけど、 KSC、丸新、丸善など電話で話すと案外理解してくれるよ。 特に丸善はいいねえ。 お世話になりました。
マルイの対応は良いです。マルシン、WA、マルゼンと並んで、非常にユーザーに対して気を遣ってくれる。 名前が挙がらないところは推して知るべし(w
114 :
名無し迷彩 :03/09/19 20:52
ブラックホークは 結構簡単にWAのパーツが組み込めるよ。
そのパーツ自体、手に入れるが今では辛い罠。
116 :
名無し迷彩 :03/09/20 19:53
>115 難波にプロテックがあった時 一袋100円で投売りしていたが・・・。 5年も前の話だ(W
プロテックといえば、BULL01に新顔が出たようだ。
>118 組み込んだのは トリガー・トランスファーバー・シリンダーベースピン・ファイヤー リングピン、ファイヤーリングピンを止める穴あき螺子・ゲート(ようはこんだけしか手に入らなかった) 加工方だけど、マルイのキットはモナカやから 左右の接着前にトリガーにトランスファーバー着けて 現物あわせてフレームパーツに溝を掘った。 ファイヤーリングピンを止める螺子のフレームのねじ切りは 当時バイスがなかったので 部品をライターであぶり所定位置にくるよう左右のフレームをあわせて螺子を切った(W WAのシリンダーベースピンが必要なのは トランスファーバーに後ろに向けて力を加える必要があるから。マルイから自作する場合、軸に穴を開けスプリングを仕込まないといけない。 ゲート開放によるシリンダーフリーやけど これはWAのパーツが無くてもなんとかなる。シリンダーストップはフレーム前方のコイルスプリングで絶えず下がる(フレーム内に下がる)様に配置。銅製の松葉スプリングで持ち上がる(フレームから頭出す)ようにする。 このとき松葉スプリングの力>フレーム前部のコイルスプリング となっている。 シリンダーゲイトを開放したときフレーム内部に下がってくるピンが松葉スプリングを押し込めるようにし シリンダーストップに 松葉スプリングのテンションがそのとき掛からないようにすれば、フレーム前部のスプリングでシリンダーストップは自然とフレームに引っ込む。 ただゲートの軸に 松葉スプリングのテンションも掛かるから 俺はWAのパーツに交換した。 以前、サイトかなんかで確かめもせず WAのモデルガンの写しみたいな事かいていたが、ゲート周辺のラインは全然違う。WAのゲートを装着する場合はフレームの修正が必要。 ちなみに完成さした物は7.5in 数年前ワンダーフェスティバルの自分のブースで展示したよ。10inにしなかったのは グリツプが材質と肉厚の無さから握るとしなるから。
120 :
名無し迷彩 :03/09/21 17:36
↑でもそんな豪華な事する必要あるのかな? 発火するだけにしてはもったいないオバケが出るよww
ピンの本数が違うだろ?
122 :
名無し迷彩 :03/09/21 20:52
>120 WAのモデルガンを買い逃していたからね。スーパーブラックホークの、動作を再現した物が欲しかったんだよ。それにモデルガンの部品だけあっても仕方ないやん。ちなみに機構は残しているけど、発火なんかにゃ興味なし。 >121 LSはスーパーブラックホークをうたいながら3本。何故かマイナス螺子のモールドなし。 マルイはピン2本だよ。
完璧な”スーパー”ブラックホークはWAのモデルガンだけだって聞いた事があるけど、 実際はどうなんでしょう? というか普通のブラックホークとスーパーブラックホークの差も あまりよくわかってないのだけど。 トランスファーバーの有無とピンの数ぐらいの差?
124 :
名無し迷彩 :03/09/21 21:31
>123、ゲートを開けるとシリンダーがフリーになる。 マルイは、ハンマーを指で少し起こさないとだめ。 それと、ハンマーを起こすと、ファイヤーリングピンが後ろに飛び出す。 オートマグと並び、失敗作だと思うよ。見かけないからといって、必要以上の期待をかける出来でもない。 オマケ。パイソンハンターのスコープと、他の機種のスコープは同じ物。上下調節用の螺子の蓋の部品が違うだけ。マウントベースは4機種が、一枚のランナーに納まっていた。各会社のメダリオンも入っていた。レンズはあるが、上下左右のクロス調節は不可能。 クラウンのエアガン用はADVENと同じ。こちらは上下は調節できたよ。
125 :
名無し迷彩 :03/09/21 22:54
WAがブラックホークを再現したトランスファーバー 付のは、NewModelと呼ばれるやつ。 スーパーは関係ない。
126 :
名無し迷彩 :03/09/21 23:11
44マグナムがスーパー。ただのブラックホークは357マグナム。 トランスファーバー機構は、後期型。 WA以外のは前期型をモデルアップしてるだけのことだね。
>>122 マルイのピンって2本なの?
中身は旧タイプなんじゃないの?
トランスファーバー省略した新タイプ??
128 :
名無し迷彩 :03/09/22 20:39
>127 K's toy GUNのページに、管理人が組み立てた、マルイの画像あるからみてみい。 WAの亜鉛、マルイは新型だよ。マルイのトリガーには軸穴がないだけで、トランスファーバーが接続されるでっぱりがある。 トリガーの材質の ジュラコンは。繊維のような性質がある。多分再現したら、軸穴から裂けたかも・・・。 Newはトランスファーバーセフティー機構と追加と、シリンダーゲートOPEN時に、シリンダーがフリーになり、コッキングできない様にハンマーがロックされる。それ以前のモデルはピーメみたいに、ハンマーのコッキング位置で、シリンダーがフリーになる。 外見で目立つのはNewがピン。以前のモデルは螺子。あとトリガーリターンスプリングの形状と形式の違い。
129 :
名無し迷彩 :03/09/23 14:24
取り付ける前に接着剤を塗っておいてしばらくほっといてから取り付けるのって大丈夫ですか?
接着剤の種類によるよ。 通称ハナクソボンドはしばらく置かないとダメなタイプだったり。 ABS用はすぐに着ける方じゃないかな?
131 :
名無し迷彩 :03/09/25 15:07
思わず懐かしくなって購入してきますた。 ぇぇ、接着してます。 3日ぐらい放置の方向です。 そういえば、ブラックホークって前に作ったけど、 しばらくしたらハンマースプリング強すぎでフレーム割れました。 部品まだ買えるかな?
132 :
名無し迷彩 :03/09/25 16:37
コマンダー買って組み立てたが不発が多い チャンバーに弾は入るんだが三回ぐらいトリガー引かないと点火しない どーすればよいですか
ちょっと恐いが、少し火薬をカートに押し込む際に、手前でやめとくという手がある。 しかしこれは調整を間違えるとフルオートになる諸刃の剣。 素人にはお勧めできない。 きちんとオイルとか吹いた?
134 :
名無し迷彩 :03/09/25 19:49
まじですか? やってみます オイルは十分に吹きました
135 :
名無し迷彩 :03/09/25 20:22
>>132 火薬キャップが湿気ているんじゃないのか?
天日干しするヨロシ
昔、コマンダーをフルオート改造しますた。
安いからパテ盛やらアルミ板付けたり補強しまくったな。
ロングマグも自作したが、10発しか入らないから一瞬。
モーゼルを3回ぐらい作ったが、イマイチ動作不良が多かったが、
漏れの技術不足?
モーゼルは現在あるオートの中では一番難しいと思う。 私的にはP38が一番安定してるような。
137 :
名無し迷彩 :03/09/26 00:54
ちなみにモーゼルはマルシンの完成品ですら、まともに動かない。 かなり調整(一部スチール部品を新規で作った)してやっと動いた。 マルイのはガバやP38なら完璧に作れる。 もう各10丁は作ってるから当たり前か・・
138 :
名無し迷彩 :03/09/26 00:57
俺は中3だけどあれは小学生に作れるようなものじゃない 一応俺もコマンダー作って撃てるようにはしたがむずかしい
モーゼルはフィーディングの調整がキモ。
マガジン前側にスペーサー兼フィーディングランプを
自作したりしたなぁ。
>>137 マルシンのはキットを組んで小一時間すり合わせしただけで快調に動くけど…。
よくそういう話を聞くけど、どんな状態なのか想像できませぬ。
140 :
名無し迷彩 :03/09/26 14:58
よし、モーゼル4回目の挑戦をしよう。 3000円しないし、今はプラリペア等揃っているからやってみます。 ちなみに、ガバ組み立てましたが問題なく動作しますた。 また色々改造します。
プラリペアは最強だったりする。。
142 :
名無し迷彩 :03/09/26 18:12
田宮のプラモ用のスプレーはABSに使えます?
どこのか知らんが塗料がガンオイルで溶けたぞ。
>>137 マルシン・モーゼルは、純正のカートよりも、
UZI・シュマイザー用のカートを使うと
フル・セミともに調子良く作動しますよ。
UZI用のカートは、長物用にプラグファイアーのストロークが長く
それが要因でフル・セミともに好調になるようです。
145 :
名無し迷彩 :03/09/27 15:26
>>138 俺も中3で、コマンダー作ったけどそんなに難しいとは感じなかったよ〜ん。
プラモの経験も浅いけど(飛行機を2機作ったことがあるぐらい)
ブラックホークは生産しないのか?
147 :
名無し迷彩 :03/09/27 15:55
>>145 接着が面倒だし、きれいに仕上げれない 厨だからかな?
今日タミヤのマットブラック吹いたらいい感じになった チャンバー破損中で撃てないが・・・
パーツ待ちです
ところで生産中止の話は嘘 今日丸いに電話して聞いてみたが不定期で作っているみたい
148 :
名無し迷彩 :03/09/27 16:35
>>144 M84用がいいって話がなかった?
UZIはパワーがありすぎるという話も聞いたんですが、実際はどうなんだろ??
>>147 接着が面倒なんてのは性格の問題で厨は関係ないでしょ。
折れも早く作りたくてウズウズするタイプだから、接着後に1週間とか待つのは苦痛。
で、我慢して待ったら、その頃にはテンション下がって作らずほっとくと(w
150 :
名無し迷彩 :03/09/27 23:36
とにかくガバ、コマンダー、P38、パイソン、M29ぐらいは今後も生産されるでしょう とりあえず良かった
でもパイソンハンターとP38ロングバレルはだめぽ。 私的にはブラックホークが消えたのが痛かったなー。
152 :
名無し迷彩 :03/09/27 23:59
ダイヤモンドバック ベースに2.5inが欲しいけどみあたらない→パイソン
153 :
名無し迷彩 :03/09/28 00:40
ターミネ―ター
155 :
名無し迷彩 :03/09/28 00:46
>153、リブを綺麗に切り仕上げるのが面倒。あと、ウェイトが違ったはず。後 8inはよく見かけるが、ラバーグリップを模したビニール素材のグリップの感触が嫌い。
156 :
名無し迷彩 :03/09/28 01:07
接着待ちはなぁ…待ってる間の一週間で、何か別のヤツを いじくる、って自転車操業ローテーションにすればテンションが 下がらないぞ!(いいのか?
157 :
名無し迷彩 :03/09/28 01:09
10丁ぐらいいっきに作るか
7丁買えばとりあえず一日1丁でローテーション組めるな。
159 :
名無し迷彩 :03/09/28 02:37
キャップをぎりぎり奥まで差し込んだら不発は改善されますか?
>>159 ロードしてる時暴発しそうな悪寒
カートリッジ内部をペーパーがけで滑らかにしたり
薄くオイルぬりしてみては?
ガバ、コマンダーのバレルの付け根は発火に耐えられません。 各所で報告があるし、自分のも1マガジンくらい発火で見事に割れました。 組み立てがどうとかじゃなくて、構造上の問題。 俺は事前に聞いていたので金属のバレルインサートとバレルに間に瞬着を流し込んでガチガチに固定したけどやっぱりダメでした。 発火は封印したけど手動で作動させる分には快調。 3000円足らずの値段でよくやってると思う。
ガバやP38の場合、キャップをつめるとき、カートにかぶせるほうのパーツの頭を1ミリほど削っておくのよ。
そしたら、キャップが少し奥までいくから不発は減る。まあ、暴発の可能性も上がっちゃうけどさ。
MGCの金色のキャップ火薬つかえば、もっと不発の可能性は減るらしいけど、力が強すぎてカートの先から飛び出すらしい。
ガス抜き用の穴あけや切込みが必要だって。
P38の発火の方法なら、このサイトに載ってる。
ttp://web3.incl.ne.jp/shiraaya/ 折れのガバもバレル3回やられた。場所はみんなと一緒。ありゃあかんな。
163 :
名無し迷彩 :03/09/28 15:31
コマンダー一丁買ったら今度はガバが欲しくなった でもコッキングしたときのハンマーをスライドで起こすときの感触がちょっとやだ ってかハンマースプリング硬すぎない?
構造上、あれぐらい固くないと発火しないからしょうがない。 もうすこしスライド、フレームともに剛性があれば、あの固いハンマーを起こし ながらスライドをコッキングするのが楽しくなるんだろうけどね。 確かに折れもフレームが歪んで壊れそうな感触がちょっとイヤ〜ンだ。
165 :
名無し迷彩 :03/09/28 15:43
ま、発火は楽しいからいいんだけどね でも不発多い ハンマーを何回か倒さないと発火しない
166 :
名無し迷彩 :03/09/28 17:05
今パイソン作成中なのだが、このジュラコン製のハンマーやトリガーはまじで塗装できないんだろうか?密着とか使ってもだめなら、どないしょーかな… みなさん塗装とかどうしてます?
167 :
名無し迷彩 :03/09/28 17:19
>400番くらいの少し粗い目の耐水ペーパーで磨き。ラッカー系を薄めに吹き重ねる。
168 :
名無し迷彩 :03/09/28 17:51
でもはがれて来るよ
超密着とかのプライマー吹いてもダメかな。
170 :
名無し迷彩 :03/09/28 18:00
サンドブラストかけてもらったら?
171 :
名無し迷彩 :03/09/28 22:13
サンドブラストの料金が本体と同じ位…
ジュラコン製をペーパーで平面出ししてからコンパウンドで磨き倒すと、驚くような黒光りするよ。 シルバーにしたいなら、表面を180番ていどのペーパーで荒らしてからプライマー吹いて塗装すれば何とかなる。 ただし剥がれやすいのは事実。 接着は何度が試みたがムリ。 全くジュラコンの表面が溶けないから付かない。
173 :
名無し迷彩 :03/09/29 00:01
ピカールってコンパウンドじゃなくてもいい? 普通の金属磨きで
でも銀色に塗りたい時は無駄な抵抗が必要になる。 とりあえずオレがやっているのは、まず200番ぐらいのペーパーで表面を荒し、 プライマー効果の強いサーフェイサーで下地処理。その上から塗装。 サーフェイサーは色々試したけど、ボークスの造形村GKサーフェイサーが 一応食い付きや耐久性でいい感じ。本当はコレ、ガレージキットとかのレジン用 なんだけどね。タミヤのなんかは表面は綺麗になるけど、剥がれやすい。 塗装はそれ自体でも強力な皮膜を作るキャロムのスプレー。 ちなみにブルースチールはそのまま吹いても、ある程度ジュラコンにも塗装可能。 それでもブラックホークのハンマーとか、ガバのスライドストップとかは 削れて下地が出てしまうんだけど・・・。
>>173 300g入りの缶が手元にあるんだが、成分を見ると『けんま材(20%)、脂肪酸、有機溶剤』とある。
また、「効能書き」には『・・・あらゆる金属、又プラスチック、象牙・・・』とある。
ABS樹脂にどんな影響があるか分からないから、余ったランナーとかスライドの裏側とか、
見た目や強度に関係無い部分で試されたし。
合成樹脂の類を磨いたことはないのでよく分からないが、サビサビのマフラーがピカピカになった程だから、
注意しないと禿しく削れすぎる気がする。
176 :
名無し迷彩 :03/09/29 17:56
サンクス コンパウンドの成分って? あとハンズだとどーいったところに売っている? 探したんだけど無かった
177 :
名無し迷彩 :03/09/29 19:24
極細を選べよ
こすって銀SANで・・・
179 :
名無し迷彩 :03/09/29 22:46
キャロムのブルースチールはジュラコンにも塗れるな
180 :
名無し迷彩 :03/09/29 22:53
サンドブラストでOK 専用キット30kぐらいで売ってるよ 他のことにも使えるから買いだと思われ
銀サン手につくYO(泣 コ-トすると光沢無くなるし…
今日初めてこのシリーズ買ったんだけどすごいねこれ 3000円足らずでここまでとは思わなかった。 ところでどれぐらい乾燥時間とってる?
183 :
名無し迷彩 :03/09/30 00:45
おれ一時間ぐらい
作るモデルガンシリーズかぁ、発売から20年くらい経つか? ものすごい長寿商品だな。 P38は良かった。カート別売りで買って、消耗部品セットも買ったなぁ さすがに300発ぐらい撃つと接着部分が割れてきたけど・・ 3000円にしては楽しめるね。
5日間ぐらいほっといたな。 ゴムで痕が残るのがイヤだったんで ハタガネで固定。 きっちりパーティングラインも処理し、 発火上等。 P38なら初心者でも十分いける。
このスレ今日はじめて見ますた P38、小学生の頃(20数年前 オヤジに買って貰ったよ。 箱がでかくてさ。発火とか訳わかんなかったけど、格好だけでもすっげぇ嬉しかったな。 明日あたり買いに走りそうな予感。
>>176 模型とか工作あたりだろうか>コンパウンド
騙されたと思って歯磨き粉と歯ブラシで試してみそ。
ほんとに最後の段階の磨きに近いが同じ効果がある。
いまさらだが、スレタイは「造るモデルガン」にして欲しかったな
189 :
名無し迷彩 :03/09/30 03:59
>>182 リボルバーで最低5日間。
オートで最低2週間。
耐久性は接着&時間が命。
仕上げは下地が命。
>>184 300発は凄いな。
MGCのモデルガンでも200発でガタガタになる。
190 :
金髪高耳×傷 :03/09/30 04:05
ふと思ったんだが、 塗装とかすると、 溶剤でABS弱くなったりするんじゃねえかな?
そういへば、コマンダーは、スライドストップがポリカーボネイトで しなるんで、作動不良にならなかったっけ?
193 :
名無し迷彩 :03/09/30 17:00
作るモデルガンにポリカなんて使っていませんぜ
194 :
名無し迷彩 :03/09/30 17:41
ジュラコンっていう魔法のプラスチックですた
195 :
名無し迷彩 :03/09/30 17:43
P38、DAやるとトリガーのジュラコンしなりまくって怖いのなんの
長年の疑問だった「某A庁の圧力によって、89式の販売に待ったがかけられている」 って噂の真相を確かめるべく、防衛庁広報課に電話してみた。すると・・・ 対応をして下さったのは広報課のカズタさん。 「そういったお問い合わせは月に何件か寄せられていますが、我々としてはそういったお達しを出したという事実は確認されません。 また、もしも法に触れるとしたらメーカー側が訴えた場合なのではないでしょうか?」 との回答を頂きました。
>>196 スレ違いって…いうかマルチうざい消えろ。
89式イラネww
>>195 その折れそうで折れない緊張感が何とも・・
なぜダイカストの部品にしなかったのか
子供心に疑問でしたよ。
あとカートリッジも鋳造だったので
リムが欠けてきたりしてた。
200発撃っても大丈V
201 :
名無し迷彩 :03/09/30 22:24
P38のトリガーバーはアキレス腱
202 :
名無し迷彩 :03/09/30 23:37
ニュー何ブもk殺庁の圧力があるのでせうか?
このスレ見てから禿しく物欲が湧いてきたけど、住宅地に住んでるから、 発砲したらポリス沙汰になっちゃうよ。みんなどこで発砲してる?
発火と言いなさい。御幣が出る
確かに、モデルガンの発火はエアガンより音が目立つ分、相当、気を使う。 漏れは田舎暮らしなので山の中でパンパンと。
部屋の中でカーテン引いて撃てば? 昼間なら問題にはならんでしょ。 シーンとした深夜は厳禁だな。 ブローバックものなら、たいした音量ではないが リボルバーは結構デカい音するから注意か?
>ブローバックものなら、たいした音量ではないが カート飛ぶしキケーンww
ハリウッド撃ちすればいいやん
カートキャッチャーを使えば? ・・と言いながらも俺の部屋の襖、 カートとBB弾で穴あきまくりな訳だがw;
コマンダーのデトネーターが取れやすいらしく 当たりつけるために手動排莢してるだけですぐ取れちゃうんだけど なんか固定させるいい方法ない?
212 :
名無し迷彩 :03/10/02 03:06
デトネーターってなんだっけ? この間不発が多いといっていたものです アドバイスのとおりにキャップを1mmほど奥へやったら発火率が30%から90%になりました アドバイスをくれた方々、ありがとうございました
モデルガンのデトネーターは 「前撃針」って言えばいいかな。 キャップ火薬は発火した時の匂いが ビニール臭いのがまた何とも言えん。
散歩の人とかがときおり来そうな海岸や裏山などで、並べた空き缶に向かってパンパン発火してみる神はおらぬか?
>214 並べた空き缶が一個も倒れないのを見て ( ;´-`)y━~~。o(下手糞な香具師だなあ……) とか思われたりして。
216 :
名無し迷彩 :03/10/04 22:02
2500円持っててコンバットコマンダー買うか 遊ぶかって問われたらどっちとるべき?
217 :
名無し迷彩 :03/10/04 22:23
218 :
名無し迷彩 :03/10/04 23:24
初めてモデルガン造るんだがやっぱりリボルバ系からはじめたほうがいい?
219 :
名無し迷彩 :03/10/04 23:25
オートの方が頑丈
220 :
名無し迷彩 :03/10/04 23:26
じゃあコマンダーでいいかな?
>>219 んな訳ない。
M29はトリガーが折れるってのを見たことあるから、パイソンが良い。
作る時にグリスを稼働部に塗れば500発も夢ではない。
オートのほうが楽しいから両方買って、リボを先に作り、P38辺りを後に作れば完璧。
222 :
名無し迷彩 :03/10/04 23:31
でもリボルバー系はエアガンとあんまり変わらなくない? 薬莢は出てこないし手入れ面倒だろうし。 オートとどっちが気軽よ?
手軽だからといって強度がある訳ではない。 この辺は好みに分かれるから好きな物作るのが吉。
224 :
名無し迷彩 :03/10/04 23:58
リボルバもABSなの?
>>222 リボルバーは手入れしなくても、あまり関係ない。
オートは毎回の手入れで調子が良くなる。
ただしリボルバーの発火は楽しくはないだろう。
作って楽しい、撃って楽しい、これはオート。
>>224 ABS+ジュラコン+金属少々。
226 :
名無し迷彩 :03/10/05 00:07
じゃあオート買うよー。 コマンダーとP38で迷ってるんだけどどうしようか
227 :
名無し迷彩 :03/10/05 00:09
>>226 どちらも似たような物。
好きな銃を選びなされ。
228 :
名無し迷彩 :03/10/05 00:10
>>227 わかったよー。コマンダー買ってきます。
ついでに火薬も買おうかな。
229 :
名無し迷彩 :03/10/05 00:11
P38かコマンダーって言われたら絶対コマンダーがいい
>>228 火薬は売ってる時に買っておきな。
たいていは、どこのショップでもマルイキャップは置いてない。
取り寄せ扱い。
231 :
名無し迷彩 :03/10/05 00:25
ガンショップだったら売ってるんじゃないの?
232 :
名無し迷彩 :03/10/05 00:28
模型店を当たれ
233 :
名無し迷彩 :03/10/05 00:38
全部辞めとけ 発火させるんならなマルシンかえ コマンダ→ハンマーあぼん ガバ→スライドストップあぼん P38→トリガーバーあぼん M712→いちばんしっかりしてるが、いかんせんフルオートは無理 よって辞めとけ
234 :
名無し迷彩 :03/10/05 00:41
コマンダーに関して 確かに不発とかは多いがチャンバー以外の部品はなかなか壊れないぞ
>>233 発火を知らないユーザーの体験版としてはいいんじゃないの?
HOP付きエアコキよりも実売価格は安いし、アボーンしたら
ディスプレイモデルとして仕上げ直すなり何なりすればいいし。
手軽に楽しむのが造るモデルガンなんだからさ。
とりあえず作ってみて不満があればマルシンのを買ってもいいじゃない。
マルシンのは確かに良いが、調整は必須だよ。 調整を失敗すると、とんでもないことになる。 だから未発火のジャンク品が多い。 つか、無調整で完全なモデルガンなんて無いに等しい。 君たちも頑張って腕を磨け。 そして立派なモデルガンナーになるんだ。 俺は脱落者だけどな・・
237 :
名無し迷彩 :03/10/05 07:09
MGCのGM5や92Fなんかは全く調整なんかしなくても好調だったなぁ… スレ違いスマソ
238 :
名無し迷彩 :03/10/05 07:16
MGCで言えばイングラムが最右翼でしょ。 値段を考慮するとマルイも悪くないよね。 モーゼルは712でなければよかったのに。 なぜ712
239 :
名無し迷彩 :03/10/05 10:53
P38とコマンダーで迷ってるんだけどどっちがいいと思う?
240 :
名無し迷彩 :03/10/05 11:11
>>240 それはP38違い。
と釣られてみる。
発火させるんならコマンダーやめとけ。
10発いく前にチャンバー部分割れるぞ。
P38はダブルアクションを頻繁に行わなければトリガーバーは折れない。
発火の確立は若干劣るけど、壊れるよりましだべ。
外観もP38の方が圧倒的に良く出来てる。
仕上げ次第でワルサーから図面を取り寄せて設計した究極のレプリカと豪語しているマルゼンのガスブロを越える。
細かい部品は値段相応だが、シルエットの本物らしさはマルゼンを越えてるぞ。
プラモ的モデルガンでは旧MGCのベレッタM12Sもなかなか楽しめた。 セレクターのベアリング押さえ(?)の部分が弱点だが、7000円ちょいで SMGモデルガンが楽しめるなら目もつぶれるか。 再販しないかなぁ。 マルイのはカートリッジが良くない。キャップ火薬不発だと取り出しづらい。 改造してマルシンのとか使えるようにしてやれば快調に撃てそうな気もするが・・ まぁそこまでやる気があれば、マルシンの買っちゃうだろうけど。
243 :
名無し迷彩 :03/10/05 13:04
>キャップ火薬不発だと取り出しづらい。 紙火薬で誘爆させる処理方法があったな。 紙火薬自体が入手困難なのか?
マルイの不発は「コンコン・ドカン」 心臓に悪いよ。
むしろ、そっちが興奮汁!!(快感)
ガバ買ってきた。 こつこつ組んで、ブルーイングすんべ。
247 :
名無し迷彩 :03/10/05 20:44
んで結局P38なのかコマンダーなのかどっちが買いなの?
248 :
名無し迷彩 :03/10/05 20:50
ん、どちらでもないな、すぐぶっ壊れるから。 素直に、MGCかマルシン買いなさい。
249 :
名無し迷彩 :03/10/05 21:07
マルシンならP38が間違いない。 買ったモデルガンの中でもピカイチの作動性能だ。 同社のコマンダー、ガバメントはスライドとカートリッジが重いので 作動がイマイチ。不発率も多いぞ。 マルイのは手軽に火薬でブローバックを体験するものと考えたほうが良かろう。
マルシン買えってしつこく言ってる奴ウザイ。
252 :
名無し迷彩 :03/10/05 21:49
コマンダーでもP38でも好きな方を買え。 好きならマルイとマルシンの両方を買う。 これがバカだけど正道な買い方。
所詮、張り合わせプラモだからね。 一体形成ものに強度は勝てんよ。 マガジンも割れはじめたらもう駄目ぽ・・
スライドの大きさ(重さ)からすると、ガバメント>コマンダー>P38となって、 最もスライドの軽いP38が最もブローバックしやすいように思えるんだが、そのへんどうなの?
255 :
名無し迷彩 :03/10/05 22:29
不発弾の処理は付属の銀色の棒じゃなくて細いピンポンチ(俺は1.5mm)を換わりに使って 処理したらキャップ自体が貫通しながら上に登ってくるので簡単に取り出せる
256 :
名無し迷彩 :03/10/05 23:08
つか接着材使うとやわらかくなってゴムで縛ると凹むらしいけど どのくらいへこむの?
257 :
名無し迷彩 :03/10/05 23:08
マルイの造るモデルガンシリーズのパッケージ広告に南部14年式とコルトロウマンがあったような気がするんですけど、詳細を知っている方いませんか?
>>254 スライドの重さもさることながら、リコイルスプリングのしなやかさ(って言えば良いか?)
のせいかブローバックが快調に感じる。
理屈は良くわからんがバネ定数の大きなバネ一本より
定数の小さいバネ2本が引きはじめからスムーズに引けるようだ。
>>257 確かに広告にあったね。結局発売されなかったかと。
259 :
名無し迷彩 :03/10/06 00:16
マルイのコルトコマンダーを発見し購入。 友人はガバメントの方を買ったけど、私のコマンダー、スライドスプリングの勢いがなく、スライドの戻りが悪いです。 ガバメントの方のスライドスプリングを注文して移植搭載しようと思案中なんだけどいかがでしょ?ぶっ壊れたりしないだろか心配。
260 :
名無し迷彩 :03/10/06 00:21
友人のガバのスライドストップ逝くのは時間の問題 スプリングを移植しても、今度はおめさんのコマンダのスライドストップが逝く いまのまま使いなされ ついでに空うちしないほうがいいよ、すぐハンマー逝くから(コマンダ)
261 :
名無し迷彩 :03/10/06 00:22
>>259 摺り合わせ不足。
初めは、レールなどに油などを一切付けずに、コンパウンドや歯磨き粉をレールに塗って、スライドを小一時間ガチャガチャと動かす。
そして、綺麗に拭きあげて油分(付属のグリスやシリコンオイルなど)をレールに塗る。
あら不思議、快適ブローバックに。
これはガスブロの品質が悪い物にも応用可能ですので、お試しを。
>>260 俺、ガバで火薬3箱は撃ってるけどスライドストップなんて逝かないよ。
ハズレ引いたんじゃないの?
263 :
名無し迷彩 :03/10/06 00:32
>>260 >>261 ありがと。参考にします。
264 :
名無し迷彩 :03/10/06 00:35
これについてくる純正の接着剤じゃなくてアロンアルファとか 使っちゃいかんの?
265 :
名無し迷彩 :03/10/06 00:40
>>262 俺の組み方が割るのかもしれないけど、3丁同じ場所が逝った。
上のほうにも書いてあるけど、ガバ系はあそこらへんが弱い
266 :
名無し迷彩 :03/10/06 00:44
>>264 何発目で壊れるか知りたいんでアルファ使ってください。
>>265 漏れも1回逝ってしまって金属に変更。
どこのだか忘れたが、加工しなくても使えたぞ
>>264 瞬間接着剤は接着面が衝撃に弱いので不向き。
接着面の垂直方向の引っ張りに対しての強度は強いが、
水平方向にかかる力には弱いという特性がある。
接着する材質がABSだから、ABS用のビン入り接着剤が良いだろう。
模型屋に置いてあるはず。
高いものではないのでこれを使うことを薦める。
キットに入ってるのはチューブ入りだろうが、
あまり信用できないオマケと考えたほうが良いかもね。
在庫状態の良し悪しで干からび状態ってのもあるから。
269 :
名無し迷彩 :03/10/06 08:47
>>268 はぁ?
市販の使うより、付属の方使わないとすぐ逝くぞ。
市販でも溶着系ならいいが、ただの接着系ならすぐアボーンする。
っと釣られて見ました。
>>262 え?
火薬3箱って・・・
チャンバー割れなかったですか。
そんなに耐久性ないと思うんだけど。
コマンダー、ガバを今まで2挺づつ造ったんだけど、チャンバー部分と内部の金属パーツの間に金属、ABS用の瞬着を流し込んで硬化後、附属の接着剤も流し込んでガチガチに補強しても1マガシン撃ちきる前にチャンバー割れたよ。
スライドストップ以前にチャンバー部分が逝くと思うんだけどどう?
スライド、フレームの組立用の接着剤だけど、附属のやつで十分だよ。
269さんも言ってるように溶着するのが肝。
付属のゲル状接着剤、べたついて使いにくいわ途中で切れるわで、俺がガバメント作ったときは 結局途中から瓶入りの接着剤買いなおしてきました。セメダインのABS用という黄色い三角形の 瓶の奴ですが、とりあえず手でガチャガチャやってるだけなら今のところ一切支障はありません。 発火するとどうなるか? 一週間乾かして5回磨きなおす作業が恐いので一度も試してません。 ついでに>268に質問、「ABS用」と断り書きのある接着系の接着剤って、そもそも存在するの? 俺の買った奴は一応溶着系だと思うけど……
マチガイ、>271の質問は>269へのものでした。
>>270 漏れのガバ、20マガジンは撃ったがまだ撃てるぞ、
たしかにチャンバーは逝きかけているがまだ粘っている。
>>273 そうですか。
以前からチャンバー部分からすぐ割れると聞いていたので補強のために接着剤流し込んでたんだけど、ガチガチになってネバリがなくなり、逆に壊れやすくなってたのかなあ。
俺の周りの情報では1マガジン発火できればOKみたいな感じだったから20マガジンは脅威です。
再度挑戦したくなってきました。
>>274 1マガジンって(オィ
それが普通なら誰も買わんだろ・・・
俺も昔は100発以下で壊れてたから人の事は言えないけど、1マガジンは情けないぞ。
スライドストップはわガバのものが流用できるらすい・・・・・
>>275 いや、あちこちで言われてるよ。
チャンバー部分が逝ってしまう。
俺もそうだったからそんなもんだと思ってたんだが。
ちなみに接着部分が割れるんじゃなくてそれ以外の場所なので接着が弱いとかじゃないよ。
279 :
名無し迷彩 :03/10/06 19:53
チャンバー逝ってしまうけどパーツ450円で買えるからいい 予備まがじんも作れるし
280 :
名無し迷彩 :03/10/06 21:34
そんなに弱いか? 200発は打てたぞ。 壊れても、ぷらりぺあで直しまっくっているが、 素直に買いなおした方が安いかも…
281 :
名無し迷彩 :03/10/06 22:12
ガバ系は比較的丈夫だと思ってたけどなぁ。 100発や200発じゃ壊れないよ。 ガキの頃は金無くてマルイのガバとコマンダーしか持っていなかった。 ガンガン撃ったけど、マグのリップの消耗の方が気になったね。 ・・・火薬代で十分M712とかも買えたわけだが(苦笑)
282 :
名無し迷彩 :03/10/06 22:17
ガバって、ちゃんバーに弾おくると、さきっちょからバレルが2mmぐらいでない? これって仕様?
283 :
名無し迷彩 :03/10/06 23:26
その通り
284 :
名無し迷彩 :03/10/06 23:32
ココ、丸井の人見てるのかな? パーツ無くしたんだけど、最初から入って無かったと言って文句言ったら、無料で送ってくれたよ。 丸井サン有り難う。
/⌒ヽ すいません、ちょっと殺しますよ・・・
/ ´_ゝ`) \从/ ,,...-:':::":~~ ,,.. .~~""''':::..,,,
| つ[〔ロ=:(∈(二(@ >:::::
>>284 , :..:::::::: ,
| /| | /W'ヽ ⊂;~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
// | | |';:'':';|;:'';:'.;
U .U ';:',''';:'';:'.;;
>>286 漏れもそのビンのABS接着剤でP38組み立てたけど、
火薬1箱撃ってもどこも異常なしでとってもカイチョーに動作してるよ。
はがれる気配もないよ。
>>287 漏れはこれ使ったら1マグ打ち切らないうちにスライドが割れた。
ガバっだったからか?
>>288 接着面の脱脂不完全、平滑化ならし(ペーパーがけ)不足、
圧着養生不足、乾燥時間不足、
あるいは強いキャップ火薬を使った、とかではないの?
290 :
名無し迷彩 :03/10/07 17:17
初めての作るモデルガンはリボルバ系でどうよ?
291 :
名無し迷彩 :03/10/07 17:47
やっぱオートでしょう
どうでもイイけど、接着面のペーパー当てしてる? ABSは表面に製造油が含まれてるから一皮剥いてから接着するのが基本なんだけど。 誰もそのことを書いてないから心配になってきた。 あと接着面を極薄く接着剤を塗り伸ばして、そのあと普通に接着剤を付けてから万力などで固定するとABSが溶け合いやすい。 あとは良くドライヤーや日光で乾かす人がいるけど、厳禁だよ。 溶剤で溶けて接着するタイプの物を日光にあてたらABSを溶かす前に揮発するから。 最低30時間は日陰で乾かして、その後に日向で更に硬化させる。 このABSの基本を守れば剥がれたりしないよ。
293 :
名無し迷彩 :03/10/07 18:00
ううぅ 良スレで勉強になるっす
>>292 サ、サンクス!!
やってない工程がありますた。
298 :
名無し迷彩 :03/10/08 00:09
P90とパイソンでモデルガン初心者なんだけどどっちが 組み立て簡単かい?
300 :
名無し迷彩 :03/10/08 00:17
>>299 酔ってた
モデルガン初心者なんだけどP38とパイソンのどっちが組み立てやすい?
301 :
名無し迷彩 :03/10/08 00:20
似たようなもんだよ
302 :
名無し迷彩 :03/10/08 00:22
やっぱパイソンはダブルアクションで連続でパンパン打てるから いいかなー。壊れにくそうだし。
ブローバックは面白いぞ。 ぇぇ、両方買いなさい。
接着剤乾燥させてるうちにローテーションで組み立てるのが吉かと思われ。
306 :
名無し迷彩 :03/10/08 22:56
まあ俺なんか一時間で組み立てて2時間目には発射させたが快調 マルイの火薬の箱2箱消費したが全然壊れないし、落としても大丈夫だった
学校で授業中に作ったのか・・・・・ と、思った。
308 :
名無し迷彩 :03/10/08 22:59
ちなみにチャンバー部分一回逝った 部品注文してチャンバーの内部の金属のものを丁寧に接着剤付けて組み立てたら壊れなかったよ あ、コマンダーの話ね
309 :
名無し迷彩 :03/10/08 23:05
で、今はちょっと使いすぎてマガジンのリップが弾を完全に保持できなくて 初弾装填時にマガジンから弾が1,2発こぼれる それと原因不明でスライドストップが掛からない 両方の問題ともマガジンに原因がありそう
マルイのモデルガンて今でも生産されてるの?
311 :
名無し迷彩 :03/10/08 23:37
たまに
314 :
名無し迷彩 :03/10/08 23:53
そっけないが的を得た答えだったから
的を得たって変だな まあそんな感じで
Japanese的には「的を射た」だな。
ドッチデモイイニダ
320 :
名無し迷彩 :03/10/09 21:12
Go back to North Korea
スレ違いだけどマルシンのモデルガンについて キットと完成品では、部品材質が違うから気をつけてね 耐久性 完成品>>>>キット
P38接着完了ー 一週間待つのが耐えられん…
>>321 ん?なんか昔はそうだったらしいけど、最近のやつはキット品も完成品と材質同じって話だよ。
俺もモーゼルの完成品買い逃してたから、今度キット買って組み立ててみるつもり。
マルイのモーゼルと構造の違いとか見比べてみようかな。
案外、共用できるパーツが多かったりして。
324 :
名無し迷彩 :03/10/10 16:14
作り分けの費用を回収出来るほど売れてないだろうからなぁ
マルシンハンバーグ
326 :
名無し迷彩 :03/10/10 19:29
>323 共用は無理っす マルシンとマルイのM712。 マルイの内部はマルイオリジナルで、実銃とじぇんじぇん違います。マルシンの方が、構造的には実物に近いです(ショートリコイルしない分 実物にはない追加パーツがあるが)。セレクターのロックが再現されていないから、マルイベースに、M713を作るのもいいかも。 あと、マルイを持っている人は、リアサイトをマルシンに変えれば 雰囲気がよくなるよ。
327 :
名無し迷彩 :03/10/10 19:31
誤爆(w
作るモデルガンのオートのラインナップって マルシンが製品化してるのと同じ銃多いよね。 なぜ?
有名な銃だから、自然とかぶってくるってんじゃないかな。 競争意識をどちらかが持っているとも考えられるけど。
有名な銃だから、自然とかぶってくるってんじゃないかな。 競争意識をどちらかが持っているとも考えられるけど。
332 :
名無し迷彩 :03/10/11 23:18
今日コマンダー買ってきた。 接着終了。 ああああああああああ1週間悶々としなきゃいけないのか、、、、
ならば次を作られよ
334 :
名無し迷彩 :03/10/12 02:28
まあね、俺はコマンダー接着後2時間で発火させたが問題なし 1ヶ月ぐらい前に組み立てたが今でも快調! 50cmの高さから落としても、火薬の箱2箱分発火させても健康 ちなみにコマンダーの場合はプラのチャンバーに金属のインナーチャンバーを入れるのがあるだろ そこには十二分に接着剤付けろ 一番壊れやすい箇所だからな ところで今ってガバメント見かけないが生産してないとか??
>>332 接着が速攻剥がれる事を思えば1週間くらい平気
俺は接着から3時間で1マグだけ発火したら・・初めから作り直したよ(;;)
待ってる間にロングトリガーとビーバーティルとロングリコイルスプリングガイドとプラグを造ることにしたよ
>>336 ガン( ゚д゚)ガレ
漏れもガバ一位年前ぐらいに作ったが、火薬が売ってなくて今だに未発火。
手動排莢して遊んでまつが、ガスガンばっかり触ってるとこういうのも面白い。
マガジン軽〜いw
たった今コマンダー発火。 不発、ジャム、キャップ抜け等皆無で全弾作動。 ここまで動くとは思わなかった…。 ちなみに火薬は、キットについてくるキャップのガワの中に、 カネコの7mmキャップの外周を切り取って入れた(土台部分は残して)。 ちょっと上げ底になったから、不発なかったのかも。
>>338 おめでとうございます。火薬の破裂音と火薬の匂い、宙を飛ぶ薬莢!
ガスガンにはない感動でしょうね〜
純正火薬でなくても(そのほうが)作動するみたいですね。
火薬買ってこなきゃ…
>>339 ありがとうございます。
オートのモデルガンを撃ったのは一年ぶりくらいなんですが、
やっぱり視界の隅を金色の薬莢がかすめるのはいいですよ。
カネコキャップだったので、ちょっとですが火も出たし。
とても感動したので、コマンダーなのになぜかミリタリー形状になってる
パーツ群をコマーシャル形状に加工しました。
341 :
名無し迷彩 :03/10/13 11:36
宙を舞うカートリッジって言ったって実銃と比べてすぐ落ちてしまうことない?
仕方が無いわな。どう言ったって玩具なんだから。 実銃の雰囲気を少しでも味わえるということで勘弁。
×宙を舞う ○厨が舞う
でも実際撃って、飛んでくカートの重さに違和感を感じるようなのって ハドソンデザートイーグルくらいだと思うんだが。 MGCオートマグの場合は、大きいカートでも真横に排出されるんで、それほど違和感ないし。 カートが落ちたときの重い音の違和感は全部共通だけど… 「タン!チャリーン」ってのやってみてぇな… ってスレ違いスマソ。
ウッヅマン再販してくれ・・・
347 :
名無し迷彩 :03/10/13 20:13
>>344 そーだね コトンッとかっていう音は正直??って感じ まだマルシンのリボルバーのカートのほうがいい 実銃のようにキンッて音がホスィ アルミでカート作ればどーなるんだろ?
348 :
名無し迷彩 :03/10/13 20:17
発火キャンディー 近畿キッズ 発火の匂いの運命の銃さ 僕の瞳はガバしか映らない
349 :
名無し迷彩 :03/10/13 20:50
>>347 >アルミでカート作ればどーなるんだろ?
マルシンのガスオペになる
350 :
名無し迷彩 :03/10/13 21:59
確かウッズマン・P−08は製品化してないのでは。
使い捨てカートキボン
352 :
名無し迷彩 :03/10/13 22:02
ベルクフリートに頼んでみろ
ベルクフリートって今でもあるの?
しかしルガーP08と南部は発売してれば、かなり売れたと思わないか? 金属ならどちらも他メーカーから出てるが金色が嫌だという人はいるだろ。 黒色のP08と南部は需要があると思うが。
355 :
名無し迷彩 :03/10/14 00:26
黒のHWの南部欲しいな 金の南部は見飽きた
南部は欲しかったな〜〜〜黒いのが欲しいからエアコキ買ったけどモデ・・・。
357 :
名無し迷彩 :03/10/14 21:24
南部は言うほど売れんだろう。 ルガー共々金色向きだよ。
そうか?俺は黒ルガー欲しいな。 本当はモデルガンが欲しいのだが、黒がいいんでマルシンの金属あきらめて タナカのガスガン買ったよ。
359 :
名無し迷彩 :03/10/14 21:45
あれをベースにモデルガンを・・・無理か
360 :
名無し迷彩 :03/10/14 22:15
どうせなら金メッキはがして黒で塗れば・・・ ごめんなさい
361 :
名無し迷彩 :03/10/15 01:26
コンバットコマンダー銃身折れまくり。
MGCのプラP08じゃダメなの? 造るモデルガンで出ても同程度のデキ(ショートリコイルしない等)だったと思うし。 南部に関しては選択肢ないけどさ。
363 :
名無し迷彩 :03/10/15 19:39
>362 発火しないならLSがあったぞな
364 :
名無し迷彩 :03/10/15 20:38
P38、昨日完成して今日発火してみたらバレルがすっ飛んだ・゚・(ノД`)・゚・ 現在プラリペアで補強中。
365 :
名無し迷彩 :03/10/16 19:38
>>364 おお 同士ではないか
おれもバレルがd出った
367 :
名無し迷彩 :03/10/17 09:56
他人の手垢の染み込んだ中古品など触れるか! と吼えてみる。
P-38ならマルシンのを素直に買えばいいと思うぞ・・・ガバコマも・・モゼルも・・南部欲しかったな〜〜
赤風呂に新品MGCP08あったよ
370 :
名無し迷彩 :03/10/17 15:49
俺のコマンダー、完成後2週間で薬室が変形して、 中から割れた部品が出てきた。 48発(不発もあるから実質40〜45発ぐらい?)しか撃てなかった…
371 :
名無し迷彩 :03/10/18 15:12
ついにパイソンが完成した。イイ感じ〜 次はオートに挑戦しまつ
372 :
名無し迷彩 :03/10/18 15:58
>161、241、270 おれもコマンダーチャンバーつうかバレルふっとんだ たしかプラモだからバレルの部分のランナーごと2回ぐらい 取り寄せた記憶がある。接着剤の量や乾燥時間おいても結局われたな・・ あとFプレートが縦置きのもろ板だからハンマーの打刻面にも縦一文字の跡が 価格を物語っていた・・ 当時GUN誌のチューンナップ講座に鈴木ガバのパーツ組み込仕様の記事が載ってたけど やった方います? M686って広告に載ってたけど実際でてたんですかね??? 写真ではてかてかの鏡面?メッキ仕様だったけど
373 :
名無し迷彩 :03/10/18 21:47
縦一文字ってのも妙な表現だが(w スズキのパーツは組まなかったが、表面仕上げはマネしたな。 艶消しの黒で塗ってコンパウンドで磨くというヤツ。 恐ろしいほどピカピカ。今の感覚で言えばリアルじゃないんだが好きだったよ。 M686はよく知らんが、銀スプレーで塗った作例が出ていたような気がする。
M686、付属品のスピードローダーも「プラモデル」なのかな?すごく見たい このスレで昔見た噂だが金型の傷みがとても激しく、再販は絶望的だとか
375 :
名無し迷彩 :03/10/19 13:37
そこまで数が出たとは信じられんのだが
376 :
名無し迷彩 :03/10/19 13:56
M686はたしかGUN誌の広告に1ページでっかく 広告載っていたような記憶があるな でも現物は店でみたことなかった 586系はMGC、マルシン、コクサイもあったし スマイソンやらクーガーやらで 結局当時はあまりそそられなかっただけか(w
377 :
名無し迷彩 :03/10/19 14:00
造るシリーズで長物でたらウケタかも でも作動ワルそ・・
378 :
名無し迷彩 :03/10/19 14:03
淫グラムとかならアリだったかも。 MGCのベレッタがそんな感じだったな。
M712よりは快調に造れそうだな>M10orM11
380 :
名無し迷彩 :03/10/19 14:52
木ストの長物はプラで再現 昔のLSみたいに
MGCのベレッタM12Sは作動良かったよ。 セレクターが駄目ではあったが、 CPカート使えたので発火は良好。
382 :
名無し迷彩 :03/10/20 21:47
P38をフルオートにしてみたいですけど どうやればできると思いますか?
大藪かよ!
384 :
名無し迷彩 :03/10/21 09:45
>383 古いな! >382 昔からセフテイレバーをセレクトレバーとして改造 デコッキングの状態でフルオートにさせる方法とか聞くけど 詳細は不明 まさかアンタ、造るP38でこれをやる気か?ムチャな・・
>>384 さん
いやーこの前試しに撃ったら 2連バーストのなったんですよ(数回)
どうせだったら フルオートにしたくて
>>382 丸いのデコッキングレバーは飾りでしょ
>>385 組みあげてるときにおのずとどの部品が味噌かわかる気がするが
メカニズムを考えるのもモデルガンの楽しみの一つ。 人に訊く前に自分で一所懸命考えてみな。
388 :
名無し迷彩 :03/10/22 20:28
F-15に乗りたいのですが。どうしたらいいですか?
氏ね
390 :
名無し迷彩 :03/10/22 22:03
航空ショーにでも行けば?
プラモ踏んでろ
スーパーブラックホーク再販してくれないかなー
395 :
名無し迷彩 :03/10/25 20:03
…ミグ29のりてー
396 :
名無し迷彩 :03/10/25 20:06
絶対Mig23なんて乗りたくない 何時落ちるかわかったもんじゃない
そんなおまいらは みぐ にのってガンのインプレでもしてもらえ
>>394 ブラックホーク欲しいねー
ここ数ヶ月でM29、パイソンを買い、続けてブラックホークをリサイクル屋で買ったけど
組み立てて遊んだ感じでは、M29は外観頑張ってるんだけど幾つかの構造欠陥が惜しい
パイソンは構造はよく出来てるんだけど外観が子供向けにデフォルメされてなければ最高
ブラックホークが一番平均点が高い、外観も動作も値段よりはるかに上
古臭いガンベルトを買うか作るかして、抜き撃ちとかしてガンガン遊びたい
400ゲット! スチャ そんなことで喜ぶ事が出来るとは流石兄者。 ∧、 ∧_∧ ∧_ スチャ /⌒ヽ\ ∧_∧ (´<_` ) //~⌒ヽ |( ● )| i\( ´_ゝ`) / ハ/i |( ● )| \_ノ ^i |ハ \ ヽ | i^ ゝ_ノ |_|,-''iつl/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ l⊂i''-,|_| [__|_|/〉 ._/ FMV /__〈\|_|__] [ニニ〉\/____/ 〈二二] └―' '─┘
…………… ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) ・・・・・・・ ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/ / (u ⊃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\\ (⌒\ ∧_∧ \ ヽヽ( ´_ゝ`) 造るモデルガンで大はしゃぎのお前よりはましだ! (mJ ⌒\ ノ ∩ / / ( | .|∧_∧OKOK。兄者マテ。まぁ落ち着け。 /\丿 | ( ) (___へ_ノ ゝ__ノ
少し前のこと(といっても1ヶ月以内)だが、ガバメントとP38買いますた。 ・・・なんともいえない味がありますな。 ガンプラばかり作ってた身には楽しくてしょーがない(w とりあえず接着で1週間も待てないのでモデラーズのプロユースさらさら接着剤で組み立て。 プラモデル用だけど半日あれば乾くし(完全硬化には数日置くのは言うまでも無い)、 ABS樹脂やアクリル、ポリカもくっつくのでオススメ。あまり売ってないけど。 まぁスライド内部とかバレルインサートの固定には付属の接着剤使ったんですが。 ところで「39発ほど発火させて今だ壊れる様子が無い」と知人に話したらえらく驚いてたんですが、どうなんでしょ?(ガバメントです) 上のほうには3ケタ台の数字がありましたけど・・・。 っつかガバメントは発火させるとスライドストップがかからない・・・。手動だとかかるんだけど。 P38はフツーにホールドオープンしたのになぁ・・・。同じ症状の方、います?
404 :
名無し迷彩 :03/10/27 10:02
>399 ブラックホークはハンマー、トリガーはメタルパーツなの? マルイはM29やパイソンはプラ製だよね? それがなんか萎えちゃうんだよな。貫通シリンダーはいーんだけど スコープ付きやP38ロングとかは再販されてんのかな?
405 :
名無し迷彩 :03/10/27 10:37
>404 ブラックホークもプラ。最終モデル?の586あたりが造り・カタチともよかった。 自分所有のコマンダーは小学生のときに作って以来、15年以上なんともなし。 しかしその頃から密かに期待してた、箱の横にズラッと載ってたラインナップの中の 近日発売を掲げたローマンやトルーパーは結局...
>>405 昔組み立てたマルイのM586今も持ってます。
リアサイトが破損したのでマルシンの部品を無理矢理つけたけどその他は
どこも壊れてないです。一番出来の良い製品がもう入手出来ないなんて・・・
>>399 M29ってディスプレイモデルとして作るならそんなに悪くないと思うけどね・・・。
ハンマーの強度不足もディスプレイ用のセッティングならまぁ大丈夫みたいだし
サイドパネル開けると中身が吹っ飛ぶのはハンマーとトリガーの軸をフレーム側に固定したり
リバウンドスライドSPを少しカットしたりすれば回避できるし。
サイドパネルの切断はかなりマンドクサイわけだが(w
ところでウチのM29(6.5in)、グリップ黒いんだけどこれってこういう仕様なの?
パッケージ見ると木目調だしパイソンには銅ラメのが入ってたから気になってんだけど・・・。
このシリーズって採寸はキチンとしてるの?
>>408 私はP38しか所有していませんので、これに関してのみ語ります。
実銃の各部のサイズまでは知らないですが、全体のシルエットやらしさはいい線いってると思います。
先日発売されたマルゼンのガスブロはワルサーから実銃の図面を取り寄せ作った究極のレプリカと言われていますが、これに迫るシルエットです。
細かいパーツやスライド、フレーム、バレルなどの主要部分はプラモデルそのものですし、モールドも甘い部分もありますが、シルエットは最高です。
腕に憶えのある人にとっては絶好の素材でしょう。
仕上げ次第で最高の1挺になると思います。
410 :
名無し迷彩 :03/10/29 00:54
ここの書き込みを参考にしてコルトガバメント作りました。が、30番の部品が 余ってる・・。
>>410 パーツリストによるとハウジング(ハンマースプリング入れた部分)のパーツだな。
分解して入れなおしたら?
412 :
名無し迷彩 :03/10/29 02:50
>411 サンクスです!!気になって眠れなくって。焦ってて分解するって事すら 思いつかなんだ。 無事治りました。明日は発火です。あ〜、心が躍る♪
男だったら今すぐ発火せよ!! 今この時間にだ! さぁやれ!すぐやれ!
>>409 おいおいマルゼンのP38はフロントサイトがリアルじゃないから糞だ
マルシンのP38のほうがかなりいいぞ
マルシンのやつは全体のフォルムが全然ダメ。
フレームの後ろのでっぱった部分の曲線が尖りすぎてたり、フレームの前部からスライドストップにかけての張り出しが直角(この部分は斜面が正しい)だったり。
グリップ後ろ部分もなんか変だよ。
あと、ランヤードリングも丸すぎるし。
実銃の写真と比べると爆笑してしまうよ。
偽ショートリコイルやセーフティ&デコックなど作動面はともかく、形は泣きたくなるくらいお粗末。
P38以外には見えないって代物だ。
マルゼンのはサイトが低かったり、スライドが少し厚めになってるエアガン仕様が惜しい。
これらの事を踏まえると、形ではやはりマルイの造るモデルガンP38が外見は最高じゃないかと思う。
>>409 でも書いたが、工作に自信がある人にとっては最高の素材だよ。
あが、斜め読みしてたスマソ・・・_| ̄|○ 造るモデルガンのP38はそのままだとショートリコイルしないんだよな。 ロッキングブロック周辺を加工できれば再現できないことも無いが発火させると 強度が取れずに崩壊したりしてなかなか難しい罠・・・。金属線か何かで補強すれば違うだろうか? ルックスはかなりよく出来てるけどな(w いかんせん古いから金属パーツがバリだらけだが。
つまり、置いて眺めるだけなら丸い最強かな?
>>382 >>384 を読んで
P38+ロングバレル2個一で
アンクルカービン組みたくなってしまった(w
ありゃグリップの右上部から板みたいなもの入れて
シアだか何だかを殺して振るオートにしてたとオモタが、
ジュラコンなら簡単に出来そうだな。
ショートリコイルしないならエクステンションバレルも
無問題だろうしなあ・・・。
スマソ、妄想だ...._| ̄|○
P38のリアルさ(形さ) マルイ(モ)>WA(ガ)>マルシン(モ)>マルゼン(ガ・ブ)>>>>>マルイ(エ)
↑ マルシンとマルゼンが逆だと思うんだが。 マルシンのはマルイのエアコキ以上に不細工だ。 よくここまで違う形に作れたなと逆の意味で感心してしまう。
マルイ(モ)>マルゼン(ガ・ブ)>WA(ガ)>マルシン(モ)>>>>>マルイ(エ) WAのも今の目でみるとダメだな。
丸井のエアコキはポンプを無理矢理突っ込んであるからなぁ(w それでもそれなりにまとまって見えるのだが。 マルシンのってMAXIのヤツか?・・・近所で売ってるから今度見てこよう・・・。
トイガンの世界では、スケールモデルのようにフォルムやシルエットを殊更取り上げて語られる事が今までなかったように思います。 製品の性格上、作動や仕上げに気を取られて模型としての基本である形状そのものは二の次になってしまうんでしょうね。 スケールモデルの目で見るとマルシンのP38樹脂モデルガンやその側を利用したMAXIは爆笑以外のなにものでもないですね。 余程資料がなかったか、わざとじゃないとあんな形にはならないと思います。 しかも、その異様とも思える形状に対して異を唱える声がほとんど聞こえてこないのもユーザーの意識の違いを実感させます。
マルイの作るモデルガンはスケールモデル、プラモデルなのか、組み立て式モデルガンなのか。
>>424 無可動実銃と比べるとマルシンなかなかイイんだけど
428 :
名無し迷彩 :03/10/29 23:01
マルシンP38のフォルムを最近発売のモデルと比較して とやかく言うなんてナンセンスだよ いつ発売のモデルか承知したうえで言ってンの? ショートリコイル化される前のABSモデルの金型修正しながら発売されたんだぜ まだSMGのタニオモデルも平行して売ってたんじゃないかな ショートリコイルだってな、当時はノーベル賞モノって騒がれたんだからさ
それにしてもメーカーに失礼な奴だな
430 :
名無し迷彩 :03/10/29 23:09
>>428 マルイ造るモデルガンはこれっぽっちも最近のものじゃありませんが、何か?
>マルシンP38のフォルムを最近発売のモデルと比較して とやかく言うなんてナンセンスだよ やっぱり変な形なんだろ。 最近の製品と比べてどうとかどうでもいいんだよ。 変な形なのは事実なんだからさ。
433 :
名無し迷彩 :03/10/30 10:45
>>425 モデルガンは本来スケールモデルでは?
作るシリーズはモデルガンとプラモデルの合いの子だよな。
>>430 そこの作者さんなら脳内比較じゃないだろ(w
434 :
名無し迷彩 :03/10/30 12:08
マルシンのフォルムの悪さを肯定してるんじゃなくて 20年以上も前にモデルアップされたモノを しかも元々不恰好な初代ABSP38の修正モデルを 殊更取り上げてどうのこうの言うほどのことじゃないよつーこと マルゴーのガバ見てウンチクたれてんのと一緒だよ
435 :
名無し迷彩 :03/10/30 12:28
そんなもん未だに修正もせずに売っているメーカーに責任はないのかと 小一時間(ry
スケールモデル側からモデルガンを考えてみると、限りなく本物に近い形状を再現するのが当然のベクトルですね。 スケールモデルの世界では外観、シルエット等、それこそ重箱の隅をつつくような論議が製品に対して行われています。 翻ってトイガンの世界では、シルエットやフォルムより作動や仕上げなどに目が行きがちですね。 トイガンの性格上、作動面が重んじられるのは当然だろうし、確実な作動を目指して、ある程度外観には目をつむるのも仕方がないかと思います。 ただ、ユーザーとしてはその現状を安易に受け入れるのではなく、常に不満をメーカーにフィードバックして製品の更なる向上を目指してもらうのが最終的にはお互いの利益に繋がると思います。 424でも書きましたが、古い製品とはいえマルシンのP38のシルエットは、スケールモデルとして見ればちょっと厳しいのが現実です。 古い製品だからと仰る方もいるようですが、スケールモデルの世界では30年前の製品でも素晴らしい製品がいくつでもあります。 マルシンも開発当時にやろうと思えば出来たはずです。 変な形の模型を「形が変だ」って言うのはユーザーとして当然、健全な行為ですよ。 これらを踏まえてマルイの造るモデルガンP38は作動面で不満もありますが良くできた製品だと評価します。
>>435 バンダイが初代¥300ガンダムをいまだに生産しているのと同じかと。
438 :
名無し迷彩 :03/10/30 13:17
ガンプラは需要のあるモデルはFGやUCHGで修正されているから同列には語れないだろ。
>>436 上手くまとめたな、特に最後の一行(w
マルシン、当時タークが詳細な実物比較をやっていたけど マガジン以外はほとんど見分けがつかない印象だったよ。 時代が変われば視点も変わる、みんなの目もどんどん肥えるから。 10年前に驚嘆したSFXも今見るとショポーンなのと同じだと思うよ。 後の物が優れてるのはいわば当然であって、先に苦労して形にされた物を 今の評価基準でこけ下ろすのは酷だと思うが。
>>436 全然変な形じゃないんだが?マルシン
無可動実銃かえよ
と、マルイスレだったか。マルイのP38は頑丈でよくできているね。同意。 BLKの入門用として今でも大切なシリーズだと思います。
442 :
名無し迷彩 :03/10/30 13:30
爆笑とか書かなきゃいいのに
>>440 フレーム後端のしっぽの部分尖りすぎてませんか?
グリップの形はいびつじゃないですか?
ランヤードリングが丸くないですか?
スライドストップからフレームの前にかけての出っ張りの形状が全く違いますがどうですか?
マルシンのは直角に出っ張ってるでしょ。
あなたの自慢の無可動実銃はここ斜めになってるでしょ。
えっ?お持ちじゃないんですか?
じゃあ、何と比べて変な形じゃないと判断したんですか?
どうですか?
詳しく比較してリポートお願いしますよ。
少なくともマルゼンよりもボディ上部(スライド・バレル)はマルシンの方が造形的に↑ デフォルメはほとんど無いしね
もまいらいいかげん話題戻せ!
>>445 そうかなあ。
マルシンのスライド後端の下部はアールがきつすぎます。
マルシンのは着物の裾を引きずってるようなラインだが、ここはもっと微妙なラインですよ。
フレーム後端の尖りすぎと共に全体のフォルムを著しく壊している部分だと思います。
マルゼンのスライドはエアガンとしての強度確保のため少し厚めですね。
ただ、横からみたシルエットはマルシンのやつよりは実銃に迫ってますね。
バレル部のフロントサイトもエアガンとしての射撃性能を優先させてあの形状になったんでしょう。
一番残念な部分です。
448 :
428、434 :03/10/30 14:22
本題からずれるからこの辺にしとくけど 周知のデフォルメされたモデルに知ったかで ウンチクたれるのが滑稽だと言いたかったの コモダのP38はけしからんとか、マルゴーのパイソンは実物に比べて何だと 言ってるのと同類だって そりゃ六人部や御子柴の設計じゃないだろうし 他メーカーの競作も無かったからマイナーチェンジも無かった でも個人的にはマルシンはクソミソに叩くほどのモノで無いと思うけどね 納得できない部分があれば、古き良き時代のモノとして受け入れようということだよ
>>448 さん
この話題の発端は
>>414 の書き込み。
これに対しての異論であって知ったかでもウンチクでもないですよ。
ただ、事実をありのままに書いてるだけです。
変な形の物を「変な形だ」と言う事は至極当然の行為です。
あと、マルシンP38よりあきらかにマルイの造るモデルガンP38の方が外観は良く出来ているのにそういう評価をあまり聞かないので、比較することで正当な評価をしようと思った。
>>448 >周知のデフォルメされたモデルに
>>440 のように、これだけ書いても形が違う事に気が付いていないトンチキもいるんですよ。
452 :
名無し迷彩 :03/10/30 14:56
古いから形が悪い。それはある程度仕方がない部分もあるけどさ、 だからって形が悪い事への免罪符にはならないだろう。 今でも新品の、現代の製品として販売されているんだから。
>>452 そうも言ってられないのがモデルガンの辛い所。
形が良くなくても甘んじて受けなきゃならない場合もあるよ。
特に造るモデルガンとなると…(w
新製品への期待も出来ないからなぁ、モデルガン。
なんだかスレの雰囲気が悪くなってきたね・・ 2〜3000円で買えるモデルガンで存分に楽しみましょうって趣旨のスレだと思ってた。 そうやって自社、他社の荒探しするような物でもないと思う。
>>438 \300ガンダムの例えがまずかったですね。
\300アッガイならどうでしょう?(笑)
>>455 変わんないYO(w
・・・ってもアレはリニュされてないのか(つД`)
しかし考えてみれば造るモデルガンも20年前のものなんだよな。それでこの出来はかなりのものだと思うがどうか?
(他のモデルガンとかほとんど触ったこと無いんだけどさ・・・)
メーカーがマルシンなんだから仕方ないじゃん
>>454 ネタ切れなんじゃないかと。
まるしんのファンが必死に擁護するせいもあるんだろうけど。
形が悪い事情はしっかり説明されてるんだから
「しゃあねぇよなぁ(ワラ」ですましゃいいんだろうにね。
デフォルメが嫌ならすこしはリファインするくらいの 根性みせてみろやゴルァ!
作るモデルガンやエアコキも通販で全部扱ってるLAガンショップ。 今、送料無料中だから買うなら利用しましょう。
463 :
名無し迷彩 :03/10/31 10:44
ネタ切れということで私から 幼い頃オートマグのパッケージをみてBLKモデルと 信じて買ったのは私だけでしょうか? これって既出?
>>462 P38スレに移行するからそこでよろしくね
>>463 え?!あれスタンダードモデルだったん?
初耳
466 :
名無し迷彩 :03/10/31 13:21
>463 パッケージの写真が合成と最近気づいた・・ だって712みたいにバラバラ排頬しないダロ(w
P38ロングバレルって実銃にもあるんですか?
>>467 1980年代後半に15cmバレルが試作されたけど、製品としては存在しません。
マルイのは1940年代初期の軍用タイプの基本キットに長いバレルパーツが入ってるが実際にはあんなのは存在していません。
469 :
名無し迷彩 :03/10/31 17:43
ジョンマーツというオヤジがカスタムで45ACPや ロングバレル、カービンモデルを作ってたけどね
>>468 アメリカのフォート・ベニング歩兵博物館のコレクションに戦時中試作された
P38ロングバレル「ac41」刻印のものが保管されてるから、存在してない
とも言えないんじゃないかと。これは当時のドイツでどういう経緯で作られたもの
かは不明かつ、数も極少数の生産だったという代物らしいけど。
ただマルイのは「ac42」なんだけどね。
471 :
名無し迷彩 :03/10/31 18:06
ここもほかのスレと同じように荒れてきたな
40年代にもあたったんですか。 初めて聞きました。 知識が増えました、ありがとう。 41年製、42年製は同じタイプだから、マルイのようなのもあったのかもしれませんね。 マルイのロングバレルは絶版なんですよね。 今年の春におもちゃ屋で見かけましたが購入しておけば良かったかな。
>>472 同じようにP38ショートバレル(ゲシュタポモデルとは違う、フロントサイトが
バレルにあるタイプ)も少数だけ戦中版があったそうで。
徳間文庫の「ワルサーストーリー 著:床井雅美」に両方とも少しだけ
紹介があるんで、興味があるなら本屋で立ち読みしてみるといいかも。
712買うてきたYo- 中学生の時の仇を今こそ討て・・・ればいいなと(弱気
712はフルオートがついてるんだっけ? ・・・作動はどうかわからんが作ってみたいなぁ。今度探してこよ。
「作るモデルガン」やめたら、「作る電動ガン」始めてくれないかな。
477 :
名無し迷彩 :03/11/02 09:58
しかしパーツが何時も入ってない?印鑑押した紙入ってるのに、これで3個目だよ。 やる気有るのか?パートのオバちゃん・・・・
電動ガンもガスブローバックも構造が簡単なんだから発売キボンヌ。 工房ですがネー
>>477 >やる気有るのか?パートのオバちゃん・・・・
ないだろw
こんなもん作るヤシいるのかねぇ・・って思いながら
袋積めしてるよ、きっと
あと、パートの自給が安すぎてやる気がわかないとか・・
>475 今でも大き目の模型屋なんかに在庫してることがあるよ。<作るモデルガンシリーズ 漏れもマルイのモデルガンには大分お世話になったクチでつ。パーティングライン消し とか塗装とか、このシリーズで覚えたようなもんでつ(小学生当時)。特に不発弾処理 ではカナーリどきどきしながら作業したの覚えてまつ。 <同士求む 色々教えてくれたり楽しませてくれた製品ではあります。 うろ覚えなので違ったらスマソなのでつが、昔のマスプロモデルガンは実銃から型取り して、それを原型に金型作っていたと聞いた事がありまつ。当時の型取り剤は現在の モノと比して収縮率が高く、ちょいとばかり実銃とフォルムが変わってしまうことも ままあったということなのでつが・・・マルイ製品もそのクチだたーのでしょうか?
>>480 そういや近所の模型屋にあったような。でもあそこは入りたくない(w
しかしそれ以外だとアキバまでいくハメになるな・・・。往復3時間か・・・。
背に腹は換えられませんな。
俺なんか不発弾処理どころか発火のたびにドキドキしてるよ(w
これから「作るモデルガン」を買おうと考えているのですが、 この商品は不発弾の処理等に危険を伴うものなのでしょうか? 例えば指が吹っ飛ぶとか・・・・。どなたかお教え下さい。
>>482 さすがにそれはない(w
不発の場合は、専用の治具を使って「爆発処理」しなければならないんです。
ハンマーで「コン・コン・ドカン」って感じで強制発火。
最初は勇気いるよ。
でも慣れればかんしゃくだまみたいで楽しい(w
>>483 早速、丁寧なレスを有難うございました。
まずはワルサーP38を買ってみたいと思います。
不発処理は火薬を増量したりしなければ発火しても問題ない。 不発の場合たいていは発火しないと思われ。 キャップに千枚通しか何かで引っ掛け取り出すことになるが 慣れないとちと面倒かな。
486 :
名無し迷彩 :03/11/03 09:47
だから平玉火薬を使えば簡単に処理できるって。 昔のGun誌に出てたでしょ。
>>486 バカ発見・・カートの仕組みを分かってない、てか知らない「知ったか厨房」
488 :
名無し迷彩 :03/11/03 12:24
>>482 俺は強制発火させてもいつも駄目だったから、洗面器に水を溜めて
その水の中で無理矢理火薬を出してる。変かな?
昔から好きで、何丁も造っているが、 コマンダーのハンマーってずれて無いか? 昔、ヤスリで小一時間がんがって補正した思い出がある。 あと、ブラックホークのフレームが割れる。 プラリペアで補正しているが、板バネが強すぎるのか? で、まだ箱のままのガバとP38とブラックホークがあるわけなんだが…
>>490 ガバのハンマーはずれてないから安心汁。
ただ、ウチのはシアーが固まってハンマーが起きなくなる(起こしてもとまらなくなる)ことがある。
2挺造ったがどっちにも起こった・・・。なんなんだろ?
>>492 も前が読みずらい。
ろくな人生歩んでないだろ(ゲラ
レス番ズレてまつよwww
∧w∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*゚ー゚) ∬ < まあお飲みください / ⊃旦 \__________ @(__)
496 :
名無し迷彩 :03/11/03 13:11
>>494 ハァ?
わざとだよ。
wwwってワールドワイドゥェブかよ、馬鹿じゃねーの
>>492 確認しましたら、確かに!
コマンダーなら、ハンマーを補正すれば直りますよ。
私もそのような症状が出ました。
未だにコマンダーってハンマーずれているんですかね?
498 :
名無し迷彩 :03/11/03 13:13
ゥェブ
499 :
名無し迷彩 :03/11/03 13:16
>>498 本場の発音は「ゥェブ」だよ。
知らないの?
500 :
名無し迷彩 :03/11/03 13:16
今だ!クソスレ500ゲットォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ∬ 人 (__) . (__) (´´ ( __ ) ) (´⌒(´ ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
501 :
名無し迷彩 :03/11/03 13:17
もういい喪前ら釣られすぎ
>>500 むしろ、良スレの部類に入るかと思いますが…
お茶置いておきますね。 ∬ |つ 旦 コトン
504 :
名無し迷彩 :03/11/03 13:24
505 :
名無し迷彩 :03/11/03 18:14
>>487 ふふん小僧、そのセリフはGun誌のレポーターに言うんだな。
>>497 今年8月あたりの生産分のコマンダー買ったけど、ずれてました。
てっきり型が傷んでそうなったんかと思ってたんだが、元からそうだったのか。。
>>497 ふーむ、ハンマー側の不具合なのか・・・。Thx。
でも放置(カナリマテ
今度同じ症状がでたらいじって見ますわ。
508 :
名無し迷彩 :03/11/04 00:00
>>505 平玉火薬を不発カートの中に入れてから、
そーっとチェンバーに装填して発火させるというヤツね。
マルイの作モデ全盛の80年代くらいの専門誌で見たことあるな。
けどGun誌じゃなかったかもしれん。
どっちにしても平玉火薬に触ったこともない連中が増えてるわけで、
そういうのは放置でいいんじゃないか?
>>490 板バネがフレームを割るとは・・・それはきっとマルイ製じゃないんだよ。
510 :
名無し迷彩 :03/11/04 00:21
価格としては妥当
>>509 ほほー、こんなのあったけか。
キャップ火薬と鼓弾を使うヤシは記憶にあるんだが、これは違うようだねー。
ピエトロベレッタの文字がまぶしい(w
はじめまして、僕も何度か作ったことありますが、やっぱり接着が大事ですね。後は、ならすことですね。
>>509 これまた懐かしいものを出品してるな。
リボルバー内蔵・手こきオートマチック拳銃だねw
514 :
名無し迷彩 :03/11/04 08:54
ここんとこ造モデにハマってます。 自分もコマンダー2丁造ってますよ。 シアーが固まるって症状は無かったけどな。 >482 不発キャップ処理 処理用治具を使っても発火させられ無い時もあります。 その時は例の先の鈎型に曲がった治具を絞った雑巾でくるんで持って ほじくってます。それでも、破裂すると結構衝撃ありますね。 昔、ベルクフリートの不発処理した時は千枚通しの先っぽを鈎型に 曲げた物を使ってましたが、そんな工具も作っておくといいよ。 >490 コマンダーのハンマー左右合わせのズレ 自分もヤスリでやったけど大変な、それに小さくなってしまう。 MGCの流用した方がよほど楽。
↑ 確かに、そうですね(笑)僕は、マルイ作モデのオートマチックは、P38と、ガバメントを 持ってます。 不発があった時、治具でいじっていたら、発火して、爆風を顔面にくらった事があります(笑) どうにかしてほしいですね。
516 :
名無し迷彩 :03/11/04 09:58
>508 すいません平玉世代なんですが・・ 平玉を使ったマルイの不発弾処理ってどうやんの? >514 ベルクフリートはMGCトンプソンに使ってたけど不発は 放置!してました。たまにリムの部分からちぎれて?ケース部 がチャンバーに残りましたよ 未組み立てのものが一袋あるんですけど付属の接着剤がフタしてあるのに 揮発?しちゃって・・代用は何がいいんですかね?
すいません。僕、近代人なんで、平玉は・・・ でも、マルイのカートリッジは、1発100円位で、1マグ分買っても1000円もしないでしょう(笑) 接着剤は、ホームセンターなどに売ってあるそうです。
518 :
名無し迷彩 :03/11/04 10:36
>>516 >平玉を使ったマルイの不発弾処理ってどうやんの?
意外とみんな知らないのね。
不発のカートの中に平玉を1粒入れる。
当然不発キャップが入ったままの状態で、だよ。
その後、平玉をこぼしたり暴発したりしないように気をつけながらチェンバーに入れる。
これで、位置的にはマズル側から「デトネーター(フロントファイヤリングピン)」「平玉」「不発キャップ」になった。
後は普通にトリガーを引くだけ。
平玉が発火する際に、あーら不思議。不発キャップまで誘爆してBLKする。
平玉の発火ガスはそのままマズルに抜けるからGUNに変な負担もかからない。
でも銃は幾分汚れるけどね。
こんなの、みんな知っててやってると思ってたよ。
昔は田舎じゃGun誌しか手に入らなかったから、隅々まで読んでたからね。
スレ違いだが最近家の近所ではGUNだけ手に入らない。 アームズとコンバットは普通に手にはいるのに。
誰も買わないのが続くと入れなくなるよ。 ウチの近所では折れが銃誌と腕誌買ってる店、結局戦誌だけ入れなくなってしまったし。 昔は3誌を数冊入れてたのに、今では折れが買う分と思われる分1冊づつしか入れなく なってしまった。
そんな時にふらりと入ったよそ者が買って行っちゃったら、520さんは ちょっと困るのだろうなw
まぁGUNは漏れしかかっていなかったみたいだからなぁ。 近所の他の本屋も同じ時期にGUNだけ入荷しなくなったというのは・・・。 まぁコンバットとアームズはマニア以外にもウケるからなぁ。
マルイ作モデ で、実銃は、作れるのでしょうか?
↑ 作る気はありませんよ(笑)
消防レベルの質問をするなよ・・・。
今M29の箱見てたんだけどさ。 横の写真に写ってるの(シリンダーに弾込めてるやつ)、メッキ版(M629)なんだな。 いや全然たいしたことじゃないんだけど。
527 :
名無し迷彩 :03/11/04 16:49
>518 不発処理に平玉を使う、知らなかった。 でも、今時、平玉手に入れるのも難しいな。 >516 ベルクのカートはABS用で代用してました。 自分も使い残しの45、9mm用をまだ持ってますが これはケースの方が一発で割れます。 古いと割れて使えなくなるって聞いたけど、初期の頃の物はすごく良かった けどね。
>526 そういやメッキモデルも再販の対象外になっちゃてるな ステンレスのパイソンとかニッケルのM29とか見たかった 実際見るとガッカリしそうだが・・・銃より高価いスプレーで塗るしかないか 銀塗料でトイガン用より安くて、値段の割りに見栄えする物って何か無いかな?
>>528 素手で触れない上に下地処理に細心の注意がいる上さらにエアブラシ専用でよかったら心当たりがある。
530 :
名無し迷彩 :03/11/04 20:19
あのですな。このシリーズのコマンダーをこの前買うたのですが、 ハンマーの勢いが足りないのか、装弾しても撃てるのが10%ぐらいの確率なのですわ。 多分作り方も悪いと思うのですけど、自分映画サークルで撮影にちろっと使うので、 このままだとアカンのでもう一挺買うかと思案しているわけなんですが、 ログ見てるとこのシリーズは数十発ぐらいで壊れてもおかしくないようなんで、 あとコマンダーのハンマーについても指摘されてるみたいなんですが、 こういう数千円代でブローバックおよび薬莢排出+火花みたいなのは、 (すんませんが、火花出るのはモデルガンと総称していいのでしょうか) 作るモデルガンシリーズだけなんでしょうか。 他だと数万するんでしょうか。良ければお答えしてくれるとうれしいです。
>>530 組み立て式のキットならマルシンあたりから1万円以内で出てるはず。今も手に入るかどうかはわからんが・・・。
まぁプラ製で火薬式のモデルガンは耐久力にそもそも無理があるから耐えられても数百発が限度でしょうな。
ちなみに発火不良は火薬を押し込む時に使うパーツ(パーツNo.9プッシュロッド)の先端にに1mm厚プラ板で下駄を履かせると
ある程度(いやかなり)改善されまっせ。少々危険を伴う&不発弾処理が出来なくなるが。
>>530 531氏が書いてるマルシンの他に、タイトー(旧MGC)製コマンダーもあります。
こちらは2マン近くと値が張る様子。しかしマルイ製よりはずっと丈夫ですよ。
撮影用なら、各部のリアリティも重要だったりする場面もありそうなので
その点からも銃口以外はほぼ完璧なマルシンかタイトー製がお勧め。
この辺のメーカー品を考えるなら(コマンダー=ガバメント系に限定する理由がなければ)
ハドソン製トカレフとか流行のベレッタ等も選べたりしますにょ。(流通在庫は不明)
> 花出るのはモデルガンと総称していいのでしょうか
基本的にそうです。中には発火できないモデルガンも存在します。
弾を発射する機能がないものがモデルガン、ちうのがより正しいです。
いやいや、僕はマルイ作モデ で実銃を作ろうなんという考えは一切ございません。 僕の友達が、はりきって、そう言っているのです(笑) 無理、無理!と言うのもかわいそうで・・・
534 :
名無し迷彩 :03/11/04 22:51
だから代わりに「無理だ」と言って欲しいのか?坊や
>>533 ハッキリ「無理だやめとけ」って言ってやったほうがいいよ。笑い事じゃなくて。
マジレスするとガバメント/コマンダーは無理。マガジンが実銃よりスリムだからダミーカートすら入らん。 ブラックホークはシリンダーに弾が入らないらしい。穴広げれば入るかもしれんが。 パイソンはシリンダーインサート取っ払って穴広げれば入るかも。 P38その他は知らん。 まぁファイアリングピンとかをいじれば発射できないことはないだろう。 撃ったとたん命を散らす覚悟があるならな。
537 :
名無し迷彩 :03/11/04 23:23
危ないからやめとけって。 実銃の火薬の量は、玩具用とは比べものにならないんだから。 威力は落ちるが、 ダ○ーカートにスターター用雷管を6〜8粒詰めるくらいにしておくこと。
そうですね。でもそう言うと、あいつ、おちこんで、銃、嫌いになるかも。 きめました!無理だと言ってやります。
539 :
名無し迷彩 :03/11/04 23:30
まだ、言うな。方法はある。
541 :
名無し迷彩 :03/11/04 23:35
タマが1発でも前に飛ぶことを発射というなら、 そして口径を問わないのなら、可能である!
>>540 「発火」と言ったほうがよかったかな?
基本的にはプライマーを叩くだけだから。
!!!!!もうこの話はやめましょう。本人が気付いてしまった!!!かなりショックってる。 なぜなら、連射が夢だって!?
>>543 その友人さんは銃刀法ってものを知らんのか・・・?
とりあえずアレだ、本当に撃ちたかったらグアムでも行って来いと伝えてくれ。
もういい。消えなさい
バカが増えましたね。
ヴァカもスレの賑わいってか
泣いてます。あいつ
どうもレスありがとうございます。 とりあえずプッシュロッドのゲタははかせてみます。 ところで二挺必要(なのであんま金が・・・)なのですが、 これのガバメントはコマンダーと比べても、結構イカス出来でしょうか。 (全部オートマチックなのはブローバックが必要なので・・・) 質問ばっかでごめんなさい。よければよろしくお願いします。
>>485 >>514 >>488 遅れましたが、丁寧なレスを有難うございます。
このスレの兄者達の教えを守り、立派に不発弾処理できる様、
頑張ります。
>>549 作るモデルガンのガバとコマンダーはほぼ同一の素材、構造だ。
スライドの長さ以外には細かい意匠の違いしかないよ。
とりあえず各部の摺り合わせ&潤滑をきちんとすれば
発火の確率は飛躍的に伸びると思うんだけどな。
552 :
名無し迷彩 :03/11/05 10:28
>549 差し込む方にゲタをはかせるのも手だけど、カートリッジ支える方をちょっと づつ様子見ながら、削ってくのもアリだよ。用はキャップとカートリッジの中 の火薬をつつく部分を出来るだけ近づければイイってことよ
553 :
名無し迷彩 :03/11/05 17:29
作るモデルガンでガバ、コマンダー作れなかったらマルシンのガバメントの完成品買えよ
554 :
名無し迷彩 :03/11/05 17:32
モーゼルでBB弾発射したらどえりゃー威力になりマスタ(´・ω・`)
555 :
名無し迷彩 :03/11/05 17:40
<554さん、モーゼルって、マルイ作モデの!?ですか? もしそうだったら、発射方式を教えてください。
556 :
名無し迷彩 :03/11/05 19:14
>552 確かに!!!支えるやつを削るのもありですね。やってみました! 初めて、1マグ全部撃てました。不発の原因は、これのせいですか? なにしろ、初心者なもんで・・・。他にあるなら、教えてください。
要するに火薬とカート内の激針(?)との余裕がありすぎるんだろうな。 不発があった場合ももう一度ハンマー起こして撃てば大体発火するし。 ハンマースプリングを強化すると言う手もあるが強度面に不安が出てくるし、 何よりスライドの後退時に抵抗になるからあまりオススメしない。 ちなみに俺はプッシュロッドにゲタ履かせる方法を取ってる。そのほうが手っ取り早いし。
僕は、ハンマースプリングの下物をはさむと不発が少ないと聞いて、 ワッシャー(ボルトとナットの間にはさむ物)◎←こんなやつ。を何枚かはさんでみました。 すると・・・不発はありません。(>552も使って) しかーし!全部ジャムリングしてしまいました(笑)
そりゃ慣らしが足らないんだよ。 発火させるのは手動でスライドガチャガチャ動かして全弾ジャム無しで排莢できるようになってからにしないと 高確率でぶっ壊れるぞ。
>558修正。ハンマースプリングの下“に”物をはさむ・・・でした。 申し訳ございません。
もう壊れました。でも、もう一丁は、“慣らし”を十分にしたところ、かなり快調でしたよ。 上手く作るには、工夫が必要ですね(笑)
562 :
名無し迷彩 :03/11/05 20:37
このシリーズはダメダメ。「撃つ」モデルガンは旧MGCのがベスト
そういえばP38とコマンダー&ガバってリコイルショック全然違うよね
>>563 まぁ火薬は同じでも一応違う銃だからなぁ。
P38って、結構丈夫ですよね。
確かになかなか丈夫ですよねP38 そういえばモーゼルはリコイルショックはどんなもんで?
関係ないんですけど、モーゼルって、フレーム、バレル、マガジン共にくっつけなくて良いですよね。 一体化?って言うんですか?
一体成型。
そうそう。あれ、丈夫そうですね。反動は、スライドが小さいからショボソウ・・・ 持ってないけど・・・ 僕は、マルシンのやつなら持ってます。フルオートで撃つと 1マグ(10)発、だと瞬時に撃ち終わります。マルイのもそうでしょうか?
マルイのヤツはジャムりまくってフルオートなんか出来たもんじゃねーらしい。本体もヒケがすごいとか何とか。 まぁ所詮ABS樹脂だし、強度は完全接着できたガバメントなんかとさほど変わらんだろう。 いいだろう、俺が人柱になってやろうじゃないか。(マテ まぁ買うのは当分先だが。
漏れが組んだガバは火薬二箱打っているが壊れないぞ。 外観を改造する目的で買っていて、プラリペアとかパテを多用したからか? どちらにしろ、安くて(・∀・)イイ
マルイ作モデの“売り上げランキング!”っぽいのないですかね。 誰か知りませんか?一番売れているものとか。
まァないだろうな。 とはいえ作動面からかP38の人気が高い、と言うのはよく耳にする。 俺的にはガバが一番なんだが。
僕は、P38とガバメント、両方持ってます。確かに、P38は、小6の時作りましたが、 火薬、2箱(100発、金キャップのやつ)使っても、まだまだ、快調でした。 しかし、モデルガンに対する知識がなかったため、ほっておいたら、カートリッジが、 薬室から抜けなくなりました。
ガバメントは、3マグほど撃つと、バレルが吹っ飛びました。 しかし、バレルを注文し丁寧に作り上げるとかなり快調です。 やはり、丁寧に作るとなかなか良いものになり、愛着が付くことでしょう。
>コーエー マターリ進めたいならsageたほうがいいぜ。
ついでにコテハンもトリップつけない限りやめた方がいいな。
>577 sageと言う説明は、何度も読んだのですが、今一意味がわかりません。なにしろ初心者なもんで。 分かりやすく説明してもらえませんか?
____ ________ ________ |書き込む| 名前:|fusianasan | E-mail(省略可): | |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,゜Д゜) / < ここに「fusianasan」(半角)と /つ¶¶ つ | 入れるとスレがあがらない。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
この2ちゃんねるにおいて初心者なんて単語はほぼ通用しないわけだが・・・。 まぁいい。メール欄に半角で「sage」と入力して書き込め。以上。
>>580 それはフシアナトラップ(w
>>579 sage:メール欄に半角で「sage」と打てば良い。コレやらんと、書き込む度に
スレッド一覧の順位が入れ替わる。スレをマッタリ進行させたい時には
sageで書くのが基本(一覧上位にいつも有ると目に付きやすいからね)
トリップ:名前欄に#に続けて適当な文字列を入れる事で出来る簡単な本人証明。
例えば「コーエー#12345」とか打つと、「#12345」の部分が◆から始まる
適当な文字列に化ける。「12345」を他の人に教えなければ、成り済まし
防止に成ると言う訳。
詳しくは2典でも見て頂戴。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
関係ない話をさせて申し訳ありません。勉強になりました。
>>583 気にスンナ。というか勉強の結果が反映されて無いポ(w
ま、ガチガチに守れと言う物でもないし、やっといた方が何かと
ツッコミ食らい難いっつーだけだから、気が向いたら実施してチョ。
なんか、今塗ってる塗料の方が余程高い(w
本体が安いのですよ(w
皆さんは作るモデルガンなにを持っていますか?
>>588 ガバ二つ、P38、パイソン6インチ、M296インチ。
近いうちにモーゼル買う予定。
この前、作ったガバのみです。でももうハマッテしまった。
591 :
コーエー ◆hv38.VVFhg :03/11/07 07:43
僕は、ガバ、P38、M29 を持っています。今は、M29で遊んでいます。快調です。 ついでに、トリップつけました。
sageは?(w
さげろヴァカ
目立ちたがり屋さんなんですね
このスレ読んで懐かしく、また激しく造りたくなったのでコマンダー購入。 スライド、フレームなどの放置プレイ終了にてパーティングライン消去中なのだが 接着した後なのに結構スムーズにかみ合うじゃん? って新鮮な驚き。 小学生の時にP38やM712なんかを作って遊びまくってたクチなんだが・・・今に なって見直してみると、設計が絶妙なことに気付く。 <当時は当たり前のように 思っていたような気がするんだが。 マ ル イ 、 や る じ ゃ ん 発火させるのが楽しみだ。
>>591 sage
↑
コイツを反転選択して、右クリックで「コピー」、メール欄で右クリックして「貼り付け」
漏れは一度全て捨てちまったからなぁ。当時はモーゼル(完動させられんかった…)、
コマンダー(一箱は調子良かった)を作った。
又作りたくなった(w
今日、ガバのバレルが届きました!まだ作ってませんが、 近いうちに作る予定です。でも、また割れるかも。
はい、よく出来ました。 って割ったのかYO!(w
目立ちたくて常にage書きしてたわけじゃないのねコーエータン(w コクサイのは暫くサンプロが売ってくれるから慌ててオークションとかで 入手しなくても大丈夫ポ。ってスレ違いか。 注文して届くんだ…チョトびくーリ。もう一箱買う、なんてのが難しい時も有るからなぁ。 (主に在庫の点で。金銭的には流石に大丈夫だろw)
目立ちたくもないのに2chでコテハンは名乗らないよ。
いかん・・・猛烈にモーゼルが作りたい・・・。 しかしヤフオクの関係で金使えない罠。・゚・(ノД`)・゚・。
壊れたコマンダーとP38の部品を使って単発モデルガン作りますた コマンダはフレーム P38はバレルつかって・・・
>>597 ガバのバレルは
初めににバレルのみ接着してしまいます。
先に接着しちゃうとチャンバーが入らないので、乾燥後にフィードランプ部
を切り欠きます。
それから、インサートとチャンバーにエポキシ接着剤(アラルダイト等)
を付けて固着します。
最後に切り欠いたパーツをエポキシで接着。
できれば、スライドストップのシャフトも補強しておくといい。
真鍮パイプを被せるとか(他の加工も必要)、軸に穴を明けて鋼線を入れ
るとか。
>>582 勉強になりました、OKかな?
あへっ、ばっかじゃん。 上がっちゃった。
607 :
名無し迷彩 :03/11/08 15:20
このスレ読んでて、消6の時にM29作ったの思い出した。 トリガーのリバウンドスプリングがえれー固くて、組み込むのに苦労したなあ。 サイドプレート閉じ損ねて何度部品を飛ばしたことか・・・・ 今、もしM586の4インチを見つけたら衝動買いしてしまいそう。
このガバでモデルガンに目覚めたな・・・・ 冬だとキャプが硬くなって発火が悪かった・・・・ M586が出た時は学校の旋盤使ってカートに貫通穴あけてインナーの動くタイプに改造した。これだけで発火は快調になって撃ちまくったな・・・ (今度はガバのカートを改造しようとしたが挫折した、アルバイトでモデルガンが買えるようになってからは・・・・)
>>607 あのスプリングは硬いね(w
でもアレをカットして、ハンマーとトリガーの軸をフレーム側に固定すれば吹っ飛ばなくなるんだよね。
M586、絶版なんだよな・・・。どこかに売ってないものか。
今普段行かない模型屋行ってきたんだが、こないだ再販したヤツしかなかった。
カンジ悪くて人の入りが悪い(失礼)からP38ロングバレルとかパイソンハンターとかあるかなと期待したんだが(´・ω・`)
クラウンの組み立て式リボルバーとか変なものあるくせに(w
まぁモーゼル買ってきたからいいけどさ。
>>604 あんたがsageって書いたのは、そりゃ名前欄だ。もうちょっとだナ(w
うわぁぁぁぁぁ!! 何でこのモーゼルハンマーがなくてトリガーが二つ入ってやがるんだー!? ・・・苦情入れてやろ・・・。
衣`
とりあえず重複したトリガーを書面と共にマルイに送りつけてみます・・・。
>>613 電話でクレームいれたら送ってくれると思われ。
多分そのほうが早いだろう。
>>614 了解だ。明日当たりやってみまふ。
・・・電話番号って公式の代表番号でいいんだよね?
age 保守
と言うわけで、電話して今日届いたわけですが。 噂にたがわぬジャムっぷりですな(w 手動廃莢なんかまったくできんしトリガーは戻らんしシアはかかりにくいし。 発火させたらいくらか違うんやろかー。
>>619 手動廃莢がうまくできないんじゃ発火はやめといたほうが…
とりあえず手動で完璧に廃莢できるぐらいにはしたほうが吉
>>620 う〜む自分でもそうしたいとこなんスけどね〜・・・。
エキストラクターが 全 く カートのリムを咥えようとしてくれないんですわ(´Д`;)
「廃莢ってなんですか?」とでも言いたそうな雰囲気(苦藁
とりあえず今週は親父がウチにいるので発火できないし、もう少しジタバタしてみまつ。
俺まだ1〜2回ぐらいしか作ったこと無いけど あたりだったよ
モーゼル動いた────(゚∀゚)────!! 完調じゃないですけど。 大規模な調整っつーか改造の末何とかカートのリム噛んでくれるようになったので、 発火させてみたら火薬の力も手伝ってか廃莢不良は14発中1発のみ。結構快調です(w でもフルオートはイマイチ。 フルオートシアの落ちるタイミングとかも調整済みなんだけど・・・ハンマーの打撃力不足やろか(´Д`;)ゞ トリガーも相変わらず戻りが悪いし・・・。要調整だ、61。
>>623 おつー
やっぱ完璧なモーゼルってのはキツイみたいだねぇ。
>>624 キビシイッス・・・。
てか、モデルガン相手にリューター持ち出したの初めてなんですけど(´Д`;)
作動不良の原因ってやっぱエキストの位置っぽいですねー。
周辺パーツの削りこみその他で約1mm、ボルト自体も少し位置を下げてようやく噛み込めるようになったんで。
不発が多いのはファイアリングピンが短いのだろうか?
いずれにせよ不良箇所はボルトに集約されてるように見受けられます。設計ミスですかね?(w
しかし派手に改造したけど強度持つだろうか・・・。取り説では消耗パーツになってるし(´・ω・`)
神に近づいた漢。
>597以来ですね。お久しぶりです。ちょっとした問題発生!! バレルを作ろうと、取説を見ると・・・バレル内に、インサートプレート(?) (鉄の板)を、入れるようですが・・・バレルが粉砕した際に、ぶっ飛んで失くしました。 これを、入れないと違法ですか?
ガバメント系か? 違法じゃないけど、強度が落ちるぞ。 縦 に 裂 け る か も な 。
>628 ガバメントです。そうですか・・・じゃ、買わないと。勉強になりました。 ありがとうございます。
>>627 消防の頃、インサートいれずにコマンダー作ったことがある。
一 発 で 縦 に 裂 け た 。
付属の金属のインサートより、ABS板で自作したほうが接着強度あがるかも、とかいってみる。
ウィーッス ∧_∧∩ (´∀`*// ⊂二 /P38買ってきたゾ | ) / あ・・・クランプ買い忘れたので 口口/  ̄) 買ってくる ( <⌒<.< >/
>>630 スライドの接着用治具を加工して突っ込むのはどうだろうか?
>>631 がんがってショートリコイルできるようにしてください(´∀`)ノシ
あの後もう15発ほど発火させて見ましたけど、なんかイマイチです。やたら不発が多い・・・。 キャップは規定より奥に押し込んでるんですけどねぇ。ハンマーの打撃力不足なのか、ファイアリングピンが短いのか・・・。 よってフルオートは2発が限界でした。フルオートシアの外れるタイミングも良くなさそう。 とりあえずハンマースプリングとファイアリングピンにゲタ履かせて、シアの外れるタイミングをずらして見ました。今度テストしてみます。 不発の代わりというか、廃莢不良は一切無しです。何発か天井まで飛んでったのでこっちは好調。 装弾不良はありましたけど、グリス切れでボルトの動きが渋くなってただけみたいです。
>>633 セミで排莢不良なしなんてうらやましいよ。
漏れのモーゼルはうまく回転しないんだなぁ、これが…
調整しまくったのに機嫌が悪い。
まあフルは夢のまた夢なんだが(w
>>634 エキストの位置、かなり下げましたからね・・・。
ボルト自体もかなり削りましたし、これで効果がないと泣いてるところです(w
さて、もう15発ほど撃ってみたんですが。
相変わらずカートは元気良く飛んでいきます。ハンマースプリングのゲタが効いたのか、不発も大分減りました。
が、今度は新たな問題が・・・。
撃つたびキャップがカートから飛び出してジャムりまくってます(-_-;)
同じカート使ってるP38は撃っても全く問題起きないのに・・・。そんなこんなで、やはりフルオートは2発が限度でした。
不発も減ったしこれさえなければいけると思うんですけどねぇ・・・。これはカートに切れ込み入れるしかないですかね?
さがこんさる
>>636 What are you talking about?
638 :
名無し迷彩 :03/11/18 23:42
アソビットでM29・4インチを1680円で購入。 初めてのモデルガン制作に挑戦します。
>>638 内部メカが組み立て時にビックリ箱かましたり発火式で組むと撃鉄がへし折れたりするが、まぁがんがって造ってくれ(ぉ
ビックリ箱メカについては上の方に対処法書いてあるから参考にしてみてちょうだい。
>>635 やっぱり切り込みは入れたほうが良いとおもうよ
>>639 ご丁寧にどうも。プラモ制作の経験はありますがガンは初めて。
激鉄が弱いのは承知で買いました。安いオモチャなので気楽に、
でも値段以上の価値を引き出せるように作りたいです。
切って貼って削って塗って拭いて塗って拭いて・・組み立てる予定。
>>640 了解、今度金鋸買ってきてやってみます。
時にガバメント、何度発火させてもホールドオープンしないんですけど、原因わかる方います?
手動では出来るんですけどね・・・。
2ヶ月かけて造ったガバメント。 手動での排莢不良は起こらず、発火しても案外いけるな、とか思って 発火すると・・・・・ 一発目 パァン! おぉ! 二発目 パァガキャ! たった二回でスライドストップがあぼーんしますた・・・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
>>643 (´・ω・)ノ(´・ω・`)
すぐに部品を注文するのだ!結構素早く対応してくれるぞ。
ちなみに5mm径のプラ棒を少し削って突っ込めば一応発火できるようになるよ。当然ホールドオープンしないけど・・・。
>>643 ガバは、発火に際してスライドストップが折れやすいのは
有名だと思ってたよ。
俺は不発多かったがスライドストップはあぼーんしなかったが (コマンダー) バレルがあぼーんした(w
やっぱバレルとスライドストップが弱点だねぇ。バレルにいたっては組み方が悪いと一撃だし。 スライドストップは抜けやすいのがマズイんやろか。そういえば撃ってる時に外れて飛んでったことがあったっけ。 一瞬折れたかと思ったけど(w
>642 ガバメントはトリガーとスライドの内側との摩擦が大きいんだよね、だからス ライドを削るか、トリガーを削るかだけど、強度的に言ってトリガーの方を削 った方がいいよ、俺もそうしてる。
トリガー・・・?
M29制作中・・ バレル、エジェクターロッドを接着。 乾かしている間に主なパーツをせっせとヤスリがけ。 フレームの継ぎ目がなかなか消えなくて苦労してる。 パーツに肉ぬきの隙間があればそこにウエイトを入れて重量を稼ぎたいな。 何を入れよう。
粘土だ!! 粘土をつめるんだ!!
つりの錘+粘土で固める これがベスト
粘土よりエポパテの方が・・・。
いやいや、余ったパーツ(ランナー)と接着剤を混ぜて 溶かしたものを盛るのがいちばんじゃないか?
錘を固めるまで埋めるとなると相当キツそうだな…
>>655
でもパーツと同じ素材だから相性は抜群だぞ。 きついけどな。
すまんハンマー、なんて間違いしちまったんだ折れは・・。
ブラックホークほすぃぃぃぃぃぃぃ 再販いてくださいよマルイさんまじで・・・・・
動かなくていいからオートマグが欲しいような欲しくないような(w いや冗談だけど。 リボルバーのロングバレル・・・パイソンハンターとか欲しいかな。
南部十四年式ホスィ…
結局M29でバンバン撃ってる人はいないわけだ
壊れるからね(w
ヤスリがけで2週間は費やしそうな勢いだ・・
作るシリーズ初めてでP38作ってるけどまともに作ろうとしたら意外と手間掛かるな 接合ラインちゃんと消さないとダメだし しかしスライド・フレーム・バレルとスムーズに動くわりにがたが全然ないな ちょっと驚き でも作るの面倒だから次は既製品を買おうと思った
プラスチックをいかにそれらしく魅せるか。 手間がかからないわけがない。楽しいけどね。
気持ちはわかるが揚げ足を取るな・・・。
みんな 今日マルイのモデルガン買いに行こうと思っているんだが 何がいいと思う ?(予算は4000) コマンダーとP38は作ったことあり
↑難易度最高峰(・∀・)モゥゼル!
そういえばおまいらは不発弾をどうやって処理してる? 漏れは洗面器の中でやってるが・・(音出ないから)
モーゼルは全然動かんぞ(w
>>675 出来るだけ火薬を乾燥させてなるべく不発は出さないようにしてる。
プッシュロッドに下駄履かせるのは勿論やってる。
それでもモーゼルが時々不発かましてくれる(つД`)
しかしその不発カートをP38に入れると何故か一発で発火する罠(w
ちなみに以前取り説の通りに処理したらスッゲェ怖かった・・・。
友達から聞いたのですが、マルイ造モデは、コストが合っていない・・・ しかし、値上げすると、売れなくなる・・・だから、生産中止!? この話、ホントでしょうか???
上のほう読みなさい。
>>679 Σ(´Д`;)マジデ!?
ま、まぁ・・・頑張ってくれ。
数時間前に組み立てはおわってます あとは発火のみ(よく乾かして)
最低でも3日は置かないと・・・。 慣らしもしっかりしてあたりもつけてね。
あげ
>>679 Σ(´Д`;)セキニントレナイヨ・・・
畜生、ガバメントのバレルが2挺とも逝った・・・(つДT) 何で1挺目は50発耐えたのに2挺目は1発なんだァァァァァァヽ(`Д´)ノ ァァァァァァァ!!!
1発でフッdだ方は破片をかき集めて再接着して何とか・・・(´Д`;)キョウドモツカドウカハチョットアレダガ もう片方は破片がひとつ足らん・・・。注文するか(つД`)450エン・・・
パイソンハンター手に入った────(゚∀゚)────!! 取り説とシリンダーが無いけど・・・・・・。
パイソンハンター、近所にフツーにおいてあるんだが、買い?
絶版品だし買っといたら?
>690が買ったパイソンハンターに取り説とシリンダーが二つずつ入ってたらちょっと笑える。
泣くよ俺(w さて、明日あたり4インチ探してこよう。 やっぱ塗装はブルースチールかな?
>>690 安い物だし興味があるなら押さえておいて損はないと思うよ。
5年位して結局作らないようなら売りに出せば少なくとも定価では売れるだろうし(w
もしスコープ付だったら迷わず買って保存しとくように(マテ
オレも、昔買ったよ>パイソンハンター ちょうどイチローだかジャックだかのレポ読んだばかりで、テンションあがりまくりで 買いに行った記憶が・・・(w あのレオポルドタイプ(リューポルドにあらず)のスコープ、造りがチャチな割には 雰囲気あってサイコーだった。
697 :
名無し迷彩 :03/11/29 20:48
hosyu
強化樹脂パーツの肉抜きの部分にABS用のパテを もろうと考えているのですが、大丈夫でしょうか?
699 :
名無し迷彩 :03/11/30 08:16
>>698 強化樹脂パーツってツルツルしてるやつか?
すぐにパテがはがれるから、やるだけ無駄。
それって、“超強化樹脂”(ジュラコン)ですか?? それなら、>>699 の通り。
ジュラコン???
“ジュラコン”とは、トリガー、セーフティ、マガジンキャチ、スライドストップ などに使われています。接着もできません。
673です。 さっきやっと2連射できました まだ全連射は無理っぽいです
セメダインスーパーXなら接着可
>>699 >>700 >>702 遅れましたが、丁寧なレスを有難うございます。
当方、現在パイソン4インチと6インチを並行して
製作中なのですが、特にトリガーの裏側の肉抜き
が気になったもので質問した次第であります。
>>705 俺と同じようなことやってるね(w
俺は4インチとハンター、以前買った6インチからバレルもいできて(ぉ)換装できるようにする予定。
素のままだとバレルのはめ込みが弱いけど塗装すればちょうどいいだろう。
しかしジュラコンは同素材同士で熱溶接するくらいしかないんじゃないか?
>>706 なるほど。今度の休みにでも早速、ジュラコンパーツのランナー
を溶かして肉抜きの部分に注いでみようと思います。
>>707 直接やるよりも、ランナー同士でくっつくかどうか試してからの方がいいよ。失敗したらシャレにならん。
709 :
名無し迷彩 :03/12/02 17:02
age
3年前、ブラックホーク10インチスコープ付きを持ってたんだが……。 あー勿体なかったな。もっと大切に扱ってあげれば良かった。 言えない。まさか (ガンスピンしててバレルへし折ったなんて…。) (-_-) (∩∩)
も、もったいなさ過ぎる・・・_| ̄|○i||
保守
今回の(最後の?)再生産分もそろそろ店頭から無くなって来たかな?
715 :
名無し迷彩 :03/12/11 13:30
ちょっと足延ばして茨城県南さ来ればよかっぺよ〜!
近所で山ほど売ってるから無問題。俺しか買わないし。 定価な上に以前ハズレ引いたが。
P38がやっと完成 なんだこの異様に硬いメインスプリングは(笑 スライド引くとセフティレバーが当たって痛い ディスコネクタがたまにしか機能しない とりあえずカートリッジを詰めて空作動させてるとデトネータがとれた ぽかっと空いたチャンバーは意外といい 発火するつもりはもともとないので問題なし 値段分は十分楽しめた マガジンに弾込めてるときが結構楽しいね
718 :
名無し迷彩 :03/12/14 19:16
p-38買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! じっくり作りまつ。 そういえば、ガバが売り切れてたなぁ。 もう入荷しないのかなぁ・・・。
719 :
名無し迷彩 :03/12/14 20:19
1982年8月号のGUN誌を手に入れませう。 MGダイジェストとMGチューンナップ講座はマルイガバだよ。
>>717 その異様に硬いメインスプリングでも不発があるから困ったもんです(w
ディスコネの作動不良は俺もよくあった。シアに問題があるはず。
トリガーバーとの接点部分の下というか、その周辺にバリがあるから削ってみて。
しかしこのマガジン、太さは問題ないんだけど9パラのダミーカート(FMJ)、
先端がつっかえて2発くらいしか入らないんだよね。ホローポイントなら入るのかな?
だ、大成功だ…。 漏れのコマンダーのバレル120発目の発火をクリアした。 スライドがもたなくなりそうです。
↑神認定しますた。
落ちてるからage
725 :
名無し迷彩 :03/12/20 00:34
重たいカートリッジごと叩いて前進・発火させなくてはならない→メインスプリング を強くしなくてはならない→後退し辛くならない様リコイルスプリングをクタクタに 作ってある→装填不良が起こりそうてな感じがする 俺はよく不発があるんで、これはキャップがきついと言うのもあると思うので試しに カートリッジの内側の直径を広げてみようかと思う。棒にフェルトと耐水紙やすりを エポキシボンドで貼って電動ドリルでまわしてみる。メッキがはがれて錆びやすく なりそうだけど。
緩くすると発火の際、キャップが保持されなくなって チャンバー内に詰まりジャムる罠
カート内の火薬を所定位置より1mm前後奥に突っ込んだほうが単純かつ確実かと思うが・・・。
カートに溝切れば解消できそうな気がするが。 ちなみにウチのカートは全て溝入り。
729 :
名無し迷彩 :03/12/20 22:59
モーゼル買おうか迷ってんだけど、 このスレ見てると快調に動かないと言う方が多いみたいね… やっぱり買うの止めた方がいいかなぁ?…。
>>729 根性と愛がないときついよ(苦藁
調整どころか改造の域に達することがしばしば・・・。
731 :
名無し迷彩 :03/12/20 23:40
なるほど・・ ちなみにP38とガバとマンダーだったらどれがいいだろ?
>>731 ガバ&コマンダーは組み方がマズイと一発でバレルがアボンする。その代わり全体的な完成度はなかなか高いと思う。
強度と発火性能でバランスが取れてるのはP38だと思うよ。ショートリコイルしなかったりセフティがダミーだったりするけど。
733 :
名無し迷彩 :03/12/20 23:47
よく、マルイの造るモデルガンは初心者向けと聞くけど 意外とそうでもなかったり??
734 :
名無し迷彩 :03/12/20 23:48
>>733 値段のせいかそう思われがちだけどそうでもない。
初心者が作ると不発の嵐な上やっと発火したら一撃で粉砕とかよくある話しだぁね。何気にハードル高めだよ。
ただ、ある程度プラモデル作ったことある人なら意外といける。基本構成がプラモそのものだからね。
736 :
名無し迷彩 :03/12/21 00:14
>>735 マルイの造るモデルガンよりマルシン等のモデルガンの方が、
難易度低かったり??それはないかな…
738 :
名無し迷彩 :03/12/21 00:19
>>737 そうなんだ、
参考になりました…m(_ _)m
むしろデフォだな・・・。 マルシンのはいろんな意味でよく出来てるからね。
740 :
名無し迷彩 :03/12/21 00:29
モデルガン初心者なもので… あまり高額な物を買って失敗でもしたらと考え、 手頃な価格のマルイのモデルガンを、と考えていたのですが そうでもないようですね…。 もしよければ素人の私にアドバイスを。。。
最近のは出来がいいからハドソン製でもない限り(笑)あまり心配ないんじゃねーの? あ、タナカのP226とかG17は要注意だったっけか。
マルイの造るモデルガンは上級者向け
>>740 ・パーツの形状が出来ている物を組みたてるマルシンのキットモデル
と
・パーツを接着などで作り上げるマルイつくモデ
ある程度の精度が出ていて調整のみで済むのは前者
パーツ組立て時にまできちんと作らなければ成らず、
その上くみ上げ時にも調整の必要な後者、と考えると
確かにマルイのは中〜上級者向けとも考えられるかも。
微妙にスレ違いだけど、 超初心者にハートフォードのデリンジャーキットをオススメ。
746 :
名無し迷彩 :03/12/22 13:19
age
747 :
名無し迷彩 :03/12/24 17:15
P38 マグナムキャップ連続60発打ったけど、ぜんぜん大丈夫だよ。
>>747 P38やモーゼルはワリと頑丈にできてるからそうそう壊れないんだよ。
ガバは構造上そうはいかないんだが。
モーゼルぶっ飛びました。 20発目くらいでバレルの根元がポッキリと・・・ リコイルショックを強くしようと、爆竹の火薬つめてからマグナムキャップ つめました。 もともとボルトが軽いんでたいして変わらなかったな・・・
花火分解するのは犯罪では?
そうなん? まぁ時効ってことで。さすがにもうやらん。 さて、ここの住人でモーゼルのフルオートが快調に組めた人いる? 理想はMGCのイングラム級の連射なんだが・・・
>>751 排莢不量は
>>621 からの大改造でなくなったんだが装弾不良と不発の嵐・・・。
ってかボルト軽すぎ、リコイルスプリング弱すぎ、デトネータ短すぎ。何とかならんもんかねぇ・・・。
ガバは手に取った製品の運でしょうか? 自分のは180発でも何事も無く生きてます。
754 :
名無し迷彩 :03/12/26 16:44
マルイとマルシン(金属)ではどちらの方が作りやすいですか? マルシンは8000円くらいするけどかなり気に入りました。
>>753 組み方次第。
バレルとチャンバーをいかにしっかり固定するかが鍵。
756 :
名無し迷彩 :03/12/26 21:12
今コンバットコマンダーを製作しているのですが、 上手く組めません、私の組み方が悪いだけなのでしょうか? もしよければコツ教えて下さい。
>>756 それだけの漠然とした情報から的確なアドバイスは難しいな・・・
・・・
え〜と、、、 あ き ら め れ !
>757の言うとおりそんな漠然とした質問じゃ答えようがないのも仕方ないと思われ。 うまく組むコツ? 組み立てを始める前に説明書を何度も精読しろ、一つ一つの工程ごとに実際の作業に 入る前にまた読み返して再確認しろ、接着剤をつける前にしっかり部品の合わせを確かめろ、 説明書の指示には従え、作業にあたる時は生まれたての赤ん坊をを扱うように丁寧にやれ、 接着剤は足りなくなるかもしれないから、あらかじめきちんとしたABS樹脂用のものを 買っておくといい、接着した部品は最低一週間は乾燥させろ、それでもダメなら「K's トイガン」などで Google検索したりすると実際の製作記事が載ってるホームページも出てくるから参考にしろ、 でもまちがってもそこの掲示板に質問ツリーを立てたりして迷惑はかけるな、途中でわからなく なっても癇癪を起こすな、常にクールでいろ、とにかく最後まであきらめるな、隙あらば説明書を 読み返せ、必要なことはだいたい説明書には書いてあるものだ、それでも行き詰まったなら、 二、三日気分転換して頭を冷やしてから再挑戦してみろ。 これだけ全部やってもダメだったら、「自分には向いていない」であきらめてもいいかもね。
>>756 詰まっている所は具体的に何処かによるが、そんなに七面倒なところは無い筈。
腰を据えてじっくり組め。
マルシンのM16とXM177はフルオート可ですか?
ガバばっかり組立てているが、言われるほどの不具合は無いぞ! 60発ぐらいでどこか悪くなるから、壊れたパーツをプラリペア補修で何とかなる。 バレルの割れたガバの補修しないと。
>>756 個人的には、刷り合わせはしつこいぐらい行った方が動作は良くなったよ。
接着さえきちんと行われていれば微調整は可能ですよ。
>>761 フルオート可です。
かなり調整しないとマガジン空になるまで連射するのは難しいかも。
ボルト重いし、スプリングもキツめなので根気良く調整すべし。
キャップを増やしてやる方法もあるが、カート(ネジ部とかリム)が破損する
可能性が大きいのでお勧めできない。
765 :
名無し迷彩 :03/12/28 18:05
昨日コンバットコマンダー買ってきました。夜に組んで接着、今日完成させました。 1発目〜3発目は不発、4発目に「パンッ!!」っと景気の良い快音がしてカートリッジが吹き飛びました。 動作は快調なのですが、特にバレル下のバネ、スライドストップとセーフティーレバーの間のバネがすぐに無くなるのが嫌です。(無くしました) バネをABS接着剤で止めるほかありませんか? それと紛失したバネを注文しようと思うのですが、今注文しても届くのは5日すぎでしょうか。 1ヵ月以上かかるとなるとちょっと・・・・・・。
766 :
名無し迷彩 :03/12/28 18:09
>>765 はやっ!
マルイは部品注文では迅速な方で平日だったら1週間くらいかな。でも、
さすがに年末年始は滞ると思うので(会社も休みだろうし)1ヶ月以上はか
からんと思うが1月5日は過ぎる可能性大だなぁ。
>>766 レスありがとうございます。
そうですか。1〜2週間かかることを覚悟して明日郵便局行ってきます。
>>765 ホームセンターで同じ径のバネ買った方がいいかも
ついでに接着剤や研磨剤、鉛や塗料やパテも買ってウマー
>>765 100円ライターのバネとかどうだろう?
同じような大きさだと思ったが。
実はバネをつけたパーツが無くなってしまったので、どうしようもありません。
セーフティーレバーが浮きやすいのも難点です。
セーフティーレバーと本体がピッタリくっ付いているとトリガーが引けなくなります。
773 :
名無し迷彩 :03/12/29 17:23
不発が多いのは何故でしょう?キャップは先日購入したばかりのですが、7発中1〜2発くらいしか発砲できません。
不発の原因って基本的に衝撃が足りないから爆発しないんだよね ファイアリングピン?のハンマー側に下駄を履かして前進量を稼ぐのはダメだろうか?
775 :
◆xjMKT1BbU6 :03/12/29 18:05
765です。トリップつけてみました。773も私です。 カートリッジにキャップが詰まったので釘を熱して入れてみて抜いてみたら・・・・。 抜けない・・・・。10回ほどやってるうちにキャップが溶けて入れても抜けない・・・・。 カートリッジ1個お亡くなりになりました。_| ̄|○
>>775 不発キャップ取り出しは千枚通し等使うと良い。
カートリッジの方を軽く熱してキャップが柔らかくなった所で
引っ掛けて取り出してみれば?火傷しないよう注意だが。
777 :
◆xjMKT1BbU6 :03/12/29 20:58
半田鏝で溶かして蘇生しました。 やはり皆さんの言う通り、2〜3発ジャムります。全弾ジャムらないで撃ちたいものです。
778 :
◆xjMKT1BbU6 :03/12/29 21:21
それと、マガジンのリップ部分が弱くてカートリッジが全て飛び出すことも・・・・。
そのほとんどが仕様です(w いや、マジで。 上にもあるが不発は安全マージンの関係でキャップが浅めにセットされてるのも要因のひとつ。 よってキャップ装填時にカートにかぶせるパーツの上端を削る、またはプッシュロッドの下端にプラ板を貼るなどして キャップを規定位置より奥まで押し込めばある程度改善される。 マガジンは・・・こればっかりはどうしようもない。プラ製だし。
>>779 なるほど・・・・・。仕様なんですか。キャップを気持ち奥目まで入れてみます。
相変わらずジャムりが多いですが、以前よりは減りました。快調になってきたので調子に乗って発火させたらスライド下部が接着力不足でパッカリ。いま接着剤つけて乾燥中。 ところでバレル下のバネが無くなって、今は無しの状態で発火させているのですが。これが無いと危ないですか?
カートリッジ1個紛失しました・・・・・。_| ̄|○
昨日このスレ見つけて、20年ほど前に作ったP-38をメンテナンスした。 本箱にずーっと飾ってたやつなんだけどね。 ついさっき庭で発火させたのだが、バラバラになりゃしないかとバイク用の手袋とヘルメットかぶった。w でも20年ぶりの発火だというのにキチンと8発打ち尽くせたのに驚き。 またこの世界に帰ってこようかと思う。 これから模型屋回って作るシリーズを探してくるよ。
784 :
名無し迷彩 :03/12/30 13:01
スレ違いを承知でお尋ねしますが、17.8年前にクラウンとどこかの メーカーがプラモデルで発火するリボルバーを出してた覚えがあるんですが できの方はどうだったんでしょうねぇ。
>>784 P-38と一緒にマルイのパイソン4inを発火させたけど快調。
パーティションラインをしっかり処理して塗装すればかなりいい出来かと。
コマンダーのセーフティーレバーが撃つとポロッと飛び出してきてプラプラしてしまいます。 何か良い対策法はありませんか?
何度も書き込み申し訳御座いません。 どちらもキチンと組み立てても、マルイ製と他のモデル(マルシン、MGC等)をくらべたらやはり高価な他のメーカーの製品の方が快調ですか?
788 :
名無し迷彩 :03/12/30 16:50
当時完成品で売られてたマルシン(スズキ)のガバ系は むごかったよ。作りもMGCのショートリコイルにくらべると あまりよくなかったし。 かといってMGCガバ(5代目モデル)のもセンターファイア化するまでは 不発が百連発だったから手放しでいいとも思えませんが。 またセンターファイアで発火の問題は小さくなったけど バレル下のショートリコイルリンクの付け根が 砕ける欠陥とスライドのリコイルスプリングの 収納部が裂ける欠陥があるから (ヘビーウエイト化でさらに顕著になる) いずれもものも完全ではなかったよ。
まぁマルシンリニュガバのほうが快調なのは確かだろーね。 とはいってもマルイガバも調整次第ではちゃんと動くし捨てたもんじゃない。 まぁバレルとスライドストップが弱点だが。
モデルガンの作動に関して言えば 高ければ良いと言うものではない。 マルシン・MGCは作動に関しては良いのだが これも機種によって良い悪いはある。 強度・作動の確実にしている金属部品が多い他社機種を マルイのを比較対象とするのは酷かもしれん。 あとオリジナルの構造がモデルガンの発火機能に 向いてるか否かもあるかと。 スライドが重くリコイルスプリングガイドが短く 圧縮時たわむガバ系はスムーズに動きにくい。 P38等は向いてるようでマルイでもマルシンでも作動快調だな。 リコイルスプリング仕様がP38と同様なベレッタM92も作動が良い。
791 :
名無し迷彩 :03/12/30 18:10
マルイのP38使ってたら突然バキ!とか鈍い音がして サヨナラホームラン状態(謎 壊れたパーツ(44番だとか)を説明書をチェックしたら 「消耗パーツなので引っ掛かりが悪くなってきたら別途でお買い求め下さい」 見たいな事が書いてあった。(引っ掛かりっていうかそれ以前に折れちまってるんだが・・・) セットで400¥(個別販売してくれないっぽい)の代物だがたった8発しか撃ってないのに ちょっとコレはひどい
>>791 44番というとシアか。
あのパーツはトリガーバーとの接触部付近のバリをしっかり取っておかないと
パーツに無用な負荷がかかってしまうから要注意だよ。
793 :
名無し迷彩 :03/12/30 21:46
昔は 箱入りで シアーなど別売りしていた。エキストラクターもあったはず。
>>793 [消耗部品セット]ってやつだったね。
それがセットで400円ってことだろう。
ダブルアクションしすぎてトリガーバーと
シアーが痛んだんで一回交換したなぁ。
セットであの値段ならかなり良心的だろう。
まぁ材質的にはあまりよさげではないので、
そんなもんか・・
別売りカートセットもあったな。
撃っててマガジンのリップにヒビ入ってきた時
予備マガジンセットもあれば良かったとおもた。
マルシンはオプションパーツで耐久性ありそうな
ロストワックス製法の部品なんか出してたがイイ値段してたし
ノーマルで充分だったんであまり欲しいとは思わんかったな。
>794
>794 ロストワックスパーツを亜鉛に変えて 完成品5000円安くなったんだよね。 マルシンはキットで組んだ口だから 亜鉛製のパーツしかしらない。
今マルシンの7mmキャップを使っているのですが、マルイの純正キャップに変えればジャムは軽減されますか?
799 :
名無し迷彩 :04/01/01 02:39
h が抜けてまつ。
初心者ハケーン ついでに800げt
801 :
名無し迷彩 :04/01/01 02:42
mailto:ageいや、マルシンの方が、良いかと、思われ。 発火率、マズルフラッシュ、共に。
802 :
名無し迷彩 :04/01/01 02:44
803 :
名無し迷彩 :04/01/01 02:44
>>797 やった。
今日の夢ワラタ なんかP38つくてたよ しかも全弾発火してたし
805 :
名無し迷彩 :04/01/02 16:50
マルイのモーゼルってそんなに難易度高いの?
807 :
名無し迷彩 :04/01/02 17:00
ほう、 マルシンはフルもセミも問題ない?? 今購入迷ってる。
>>807 マルシンのでもかなり調整は必要
どうもM712、というかフルオート系は調整が大変。
マルシンのはポン組みなら何とかセミで撃てる状態かな
まあこの機会に調整も覚えなさいな。
漏れはとりあえずマルシンを勧める。
それが満足に動くようになったらマルイのに挑戦なさい
あんまり高いもんじゃないし十分楽しめると思う。
809 :
名無し迷彩 :04/01/02 18:53
>>807 近所の模型屋で中古のモーゼルが4350円でした。
そういえば昔マルシソのドルフィン組んだ事あったけど アレは特に調節しなかったけどちゃんとフルオート出来たな。 というかマルシソのベレッタシリーズでは一番作動が安定してると思う。 年末年始のテレビってつまらんの多いから先週買った マルイモーゼルを組んでます。ディスプレイ用にする予定なんで 表面処理とかこだわってみたいと思いまつ。
812 :
名無し迷彩 :04/01/02 20:50
モデルガンは発火のための調整も楽しみの内だよね。 今まで買った自動式のモデルガンで調整なしで唯一まともに作動したのはMGCのイングラム(デトネーター)だったな。 新しくマルイが何か作るモデルガン出してくれないかな。
マガジンにカートを入れてスライドを引いたらパキッと音がして、デトネーター下のバレルの一部が欠けた。 接着剤で直したものの、スライドを引いて装填、またスライドを引くとエキストラクターにカートが引っ掛からず排莢されません・・・・。 何が原因なんでしょうか?
少しは自分で考えてみろ
815 :
名無し迷彩 :04/01/03 23:25
>>794 ベレッタM84キット,シアトリガーバー周りが亜鉛では強度不足だった。
>>811 それは結構運が良いと思う。
ドルフィンもフルオートは素組みだとうまく動かない事が多い。
M712よりは楽だと思うが
>>816 運が良かったんですか。
俺はてっきり最初からこういう物だと思ってたから
2丁目も買ったんだがこれも大して調整しなくても良好ですた。
運が良過ぎ?
818 :
名無し迷彩 :04/01/04 07:39
マルイからマルシンに変わってきてますな
>>817 改良されたロットのだったのかもね。
ハンマーが落ちるタイミングが悪かったとか何とかってのが原因だったらしい。
マルイのはこれに加えてエジェクターの付き位置が高すぎてリム咥えられなかったり
ファイアリングピン&デトネータが短くて打撃力が伝わらなかったりしてるから困ったもんよ。
820 :
名無し迷彩 :04/01/04 22:31
造るモデルガンで、 ベレッタM92F製品化して欲しい....
>>820 新規に金型作って発売するとなると
マルシンキットとさして変わらない
販売価格となる悪寒
ついでに丸井のことだから刻印も似非ベレッタになるだろうしな。 ブリガディアタイプ出してくれたらサムライエッジ作るけどね・・・。
マルイのエアガンの方で成功してる ベレッタ92F、デザートイーグル、SIG、USPかソーコムのどれかをを出して欲しい 本音としてはウッズマンかM586、オートマグの再販の方が嬉しいが
作るモデルガンシリーズは強度不足だからやめて桶。 発火させたらバレルが砕けた。
>>824 ガバだろそれ。作り方がまずいんだよ。
>>823 個人的にはソーコムきぼん。モデルガン出てないし。
DEは本体もカートもでかいからなぁ・・・。採算に合わんだろうしスライドが機構上モナカ式じゃ「もたん」だろう。
しかし最近の銃はスライド上のモールドが多いのが大半だし、モナカ式の造モデには合わんだろうなぁ・・・。
826 :
名無し迷彩 :04/01/05 18:39
今ならスライドは一体でやるんじゃねいの?
ワルサーをDAで撃ったらシアが破損した ハンダでくっつけたりしたが結局だめだった つーわけでマルイには金属パーツの見直しを希望する
>>826 いや、一体整形する場合のスライド金型は通常の金型よりコストがかかるから・・・と思ったんだが。
まぁエアコキの外装を流用して、というならまた別の話だろうけどね。面白みに欠けるけど・・・。
>>827 DAは極端に重いんだから壊れそうだと思ったらやめとくのが無難だと思うんだけど。
>828 一体成形でもCHINAのローカルで型起こして成形すりゃ 安いもんでしょ。つーか今のメーカはCHINA生産依存率 高そうだけど。 マルイのガバの造形は結構良い線いってると思うんだけど スライドから覗くFピンがプレートなんで萎えてしまう..。 その辺リアル化した方いますか?
マルイのモデルガンはもう買わない。
>>830 ほんとだ、写真載ってるね。
・・・ブラックホークほしいかも・・・。
>>830 パイソン8インチって再販もされてないやつじゃなかったけ?
激しくレアかも
>>822 タナカのUSPは外装ほとんど台湾らしい。
M96Gなんかもう作ってないんかな。
でもDカアラムマグ樹脂でだいじょぶ?
>827 ついでにジュラコン製パーツの見直しもお願いしたい。発火しない派なのだが、塗装が ほぼ不可能で、磨いてもABSとは色味が違うからなんとなくスライドストップだけ浮くのよ。 鑑賞派のためにABS製の予備パーツを同梱しておくとかさ。
>>835 確かにジュラコンパーツも金属パーツも見直したほうがいいとは思うけど・・・
特にワルサーの44番のパーツ破損は漏れも経験あるけど(DA可能とかいいながら脆過ぎ)
もう生産中止なんだから今時いってもしかたないかと・・・
ジュラコンパーツの塗装、ここ読んで無理なんだろうなーと思いつつやってみたら、全然大丈夫なんだけど…。 ちなみに400番くらいの紙ヤスリであらして、プラモらしくグンゼのプラモ用塗料(黒鉄色)を使用しました。 つめで引っかいたりしても平気ですよ。
キャロムのブルースチールとかは乗るって話も聞いたことあるなぁ。試してないけど(ぉ とりあえずヤスリで一皮剥くのはかなり有効かと。
P38、ダミーカート仕様でもう1挺造ろうかな・・・。ショートリコイルとかカートリッジインジケータとか可能な限り再現して。 形状はピカイチだしギミック盛り込めれば最強でしょう。 でもこのマガジン9パラダミーカート入らないんだよなぁ(´Д`;)
まぁ古い製品だし当時の価格で販売してくれているだけでマルイ様々だろ。
上を目指す人はマルシン他のを買おうと言う事で。
>>836 生産中止じゃなく一部モデルだけ時々生産しているようだぞ(過去ログ参照)
畜生、買おうと思ったらP38 だ け 売り切れてやがった(つД`) アソビットまで行くの面倒だし通販でもしとくか・・・。
842 :
名無し迷彩 :04/01/10 17:19
M712作動は難しいということですが、耐久性は?金属部品多用でシア、トリガ、ハンマ金属とかかいてたけど。
ガバよりは頑丈・・・だと思う。(ぉ まぁシリーズ総じてそんなに耐久力があるわけじゃないけどね。
844 :
名無し迷彩 :04/01/10 21:59
>>843 どうも、やっぱマルシンかな?でも金属だと発火させるのもあれだし
手袋つけて扱いたくなったくなるな。ABSのどこかで探してこよう。
マルシンのは金属のが一番調子いいらしいよ。 プラ製のはマルイ含めてボルト軽すぎるみたい。
マルシンのモーゼルのボルトは金属とプラで互換性があるので、 プラレシーバーに金属ボルトを入れれば最強。
オクに消耗パーツセットとかオートマグ用カートの セットが出品されてるYO! 初めて見た…
848 :
名無し迷彩 :04/01/11 22:30
アソビットそういうの無いんじゃない?新宿さくらやホビー館でみた。
>>848 横レスだが。
アソビットに通販しようとした訳じゃなく、どっか適当な通販ショップを押さえている物と思われ。
そしてさくホビのは漏れが頂きに逝こうと思っていたりする(w
LAに在庫あったから頼んどいた。他に予約してるものもあったし。 でもその予約してたものがハドソンDEだからいつ来るか見当もつかん(爆 まぁM29でも作りながら首長くして待っとくよ・・・。こいつも徹底的に作りこみたいし。
アソビット造モデまだたくさんあったよ?
>>849 今日、さくホビに寄ったよ。
P-38とモーゼルだけしかなかった。
それぞれ2個ずつだったかなぁ。
というわけでとりあえずM29買ってキター。 ハンマーとビックリ箱メカは対処法わかってるからおいといて、 ヨークの回転軸(フレームに挿す側)、接着位置ズレてるんだな・・・。ここの修正から始めますか。 ・・・道理で以前作ったとき動きが渋かったわけだ。
南部14年式がどこにもないのですが、 もしかして生産していない?
たぶん生産してないよ。
南部もそうだがルガーとかオートマグとか、目撃情報すらないような・・・
857 :
名無し迷彩 :04/01/19 22:25
南部14年式はかつてBLKモデルとして発売されたことがあったのですか?
ルガーはトグルの再現が無理で発売には至らず オートマグはブローバックしない、ディスコネクターが作動しない代物なので再販は絶望 現物は7.8年前にさくらやホビー館で見たのが最後 発売されたって聞いたんだが見た事ないのがウッズマンとM586、欲しかった
859 :
名無し迷彩 :04/01/19 22:29
ウッズマンは、、鼓弾が出るばね式ガンのことでは?
860 :
名無し迷彩 :04/01/19 22:39
ローマンも発売されなかったね
M586が最後のはずだな確か。
南部はテストショット時に欠陥が見つかって発売中止になったんだっけ? それはそうとP38入手したんで早速製作に取り掛かりますた。 ロッキングブロック周りは大体目処がついたんでデコッキングシステムにちょっかいを出し苦戦中; 某所の3Dデータとかを参考にしては見たものの調整がかなりシビアな上にプラ板じゃ亜鉛のシアに負けてしまう_| ̄|○ とは言っても金属加工の技術もないしなぁ・・・。どうしたものか。
俺、P38持ってるんだけど、 油差して置いといたら、気温の変化(低下)で 油固まり銃固まり(TOT) 発火してもジャム(^−^;) どしよ・・・。
864 :
名無し迷彩 :04/01/19 23:53
昔のMGCセンターファイアーガバの、プラのスライドがディスコネクタで削れるというトラブルの 雑誌に載っていた解決策だが、最初は缶ジュースのアルミ板を細長く切っていたのが、 発火させるとはがれてしまったので、瞬間接着剤に亜鉛の粉を混ぜた奴を削れたところに盛ると いうのがあった。
>>864 一瞬スレ違いだと言おうとしてしまったが・・・造モデガバにも応用が利くな。
同じようにブリーチ削れてってしまうし。
>>863 オレンジオイルとかで洗ってみるとか・・・
ポイントは、混ぜた奴を盛って、組んでこすり合わせて削れたところにもう一度亜鉛の粉を盛って 瞬接たらして固めるという2段階だったような。コンバットマガジンかGUN誌の後ろにモデルガンの メンテの相談記事があってそれをみた。
>>858 オートマグの場合エアコキに化けちまったしな。
ただでさえ採算取れないのに金型再改修して再販なんて奇特なことをやってくれるとは思えん(w
オートマグは再販しないのかな。 当時はBLKじゃないのか、なーんだ。とかいってほっぽってたけど、 今となっては凄くほしい。 考えてみればかつてのそういった「ちょっと怪しいもの」が いっぱい出てたのはとても偉大なことだったんだな、と。 もはや○井は売れ筋ばかり、LSも消えちゃったし・・・。
P38をひさびさに発火。 やっぱこれは(・∀・)イイ! 一発目が装弾失敗があったけど、のこり7発は快調そのもの。 すばらしい商品だす。
871 :
名無し迷彩 :04/01/24 22:38
MGCキット史は? イングラムM11フルセットは20年前に買った。 他にウッズマンマッチターゲット、ピンガンカスタム、、GM4、ローマンとかルガーP08とかはあったような気が。
ブラックホークの説明書紛失してしまった、どうしよ・・・ まだ組み立ててないのに・・・
873 :
名無し迷彩 :04/01/25 13:30
>>872 「キットを買ったら、説明書が入っていませんでした。旅行中にふとみつけた
初めてのお店だったので、交換してもらったり説明書をとりよせてもらう
ことができません。申し訳ありませんがコピーでもかまわないので、説明書
を送付していただけないでしょうか。よろしくお願いします。」
ってな内容の手紙をメーカーへおくってみな。
たいていの場合、無料で送ってきてくれるよw
言い忘れたが
>>873 は、一種の詐欺行為にあたるので、あくまで自己責任でね。
造るモデルガンは素晴らしい。 2〜3千円で楽しめる。 それに比べKSCは・・
876 :
名無し迷彩 :04/01/25 15:30
>868、しっかたすんなよ。エアーコキのオートマグはフレームはバレルを含めモナカ。組み立てキットはバレルフレーム ・グリップフレームは、モナカとはいえ別パーツだぞ。
あらたしい2ちゃん用語でしょうか、しっかた
876はアジアのパピオン。
879 :
名無し迷彩 :04/01/26 01:16
しっかたage
>>877 あらたしい?
見過ごすところだったぜ、兄者。
>>880 気づくのが遅いぞ、愚弟。
もちろんあらたしいはネタだ。
なんか楽しそうなスレだなー
あたらきし・・・あらたしき・・・・バシッ
俺の、P38、ホント、かっこいいっす!!(自称) バレルを、ギリAまで(ほとんど)カットして、スライドに、フロントサイト を付けますた。 Do you understand ?? (ゲシュタポ??) で、プロップ用の火薬(マズルフラッシュが凄い奴)で発火すると、 ホント、マズルフラッシュが・・・。◎∀◎
ゲシュタポっつーかクルツというか・・・
はぁ??どう言う意味?? あと、俺の★ガバ★死んだ・・・。
完全なる厨だったようだな…saga.
モーゼルのファイアリングピンのケツdでっちゃった(´・ω・)
890 :
名無し迷彩 :04/01/29 21:04
おれなんかモーゼルのボルトが飛んだぞしかも割れて・・・
5年位前に「造るモデルガン」が絶滅状態の時に買ったワルサーのロングバレル 結構色々やって遊んでたら、マガジンとグリップ下の摺り合せが甘かったせいで マガジンキャッチが折れてしまった 普通のワルサーはまだ流通してそうだし、壊れたロングバレルとの2コ1で 勝手にでっちあげた「ワルサーターゲットモデル」でも作ってみようかな 大藪晴彦の「凶銃ワルサーP38」のようなフルオートレバーの偽物を付けて 「マンハッタン核作戦」のような複列弾倉も、作れるかな?
893 :
名無し迷彩 :04/01/31 18:06
【チンコのレス】 〓〓〓〓〓 |〓| |〓| |〓| (⌒⌒) \/ 〓 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者! 2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ! すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように… そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・ でないと、あなたはインポや性病になります。
出たな!!チェーンレスポンサー(荒らし) 何処かでも、同じの、見た(‐_‐;)
895 :
名無し迷彩 :04/02/01 21:45
今度、久し振りにモデルガン買おうと思っているんだけど ガバとモーゼルどっちが作りやすいかな? M26は一回作ったことあるんだけど。
マルイP38にマルゼンP38のグリップは付くのだろうか? やってみた人いる?
>>895 作りやすさと作動性なら間違いなくガバ。ただしバレルの組み方には注意。
耐久性ならモーゼル。ただし不発の嵐は免れなさそう。フルオートは夢・・・。
898 :
名無し迷彩 :04/02/01 21:58
>>897 ども。参考にしまつ。デザイン的にガバの方が好みなんで
よかったでつ。あとコマンダーってガバとあんまり変わんないの?
ちっちゃくなっただけ?
899 :
名無し迷彩 :04/02/01 22:14
ガバ買っちゃいました。でも、組み立てダル〜!接着剤は付属ので足りますか?
>>898 確かグリップにメダルが入ってるのと全長が短くなったくらいじゃなかったかな?
>>899 多分十分足りると思う。
・・・壊したくなかったら乾燥には十分時間をかけませう。理想は2〜3週間くらい。
901 :
名無し迷彩 :04/02/01 22:32
>>900 様 ありがとうございます。じっくり乾燥させます。
ガバやコマンダーはバレルとチャンバーの接着がキモ。 オレは4丁程組んだけど、発火すると割れやすくて、 50〜100程度しかもったことが無い。 うまい人だともっと持つように作れるらしいのだが・・・ バレルのABSパーツだけバラ売りしてくれればいいのに。 ほかの部品が壊れることはまず無いと思います。 スライドストップが折れるという報告があったけど、 自分のでは折れたことは無いです。
チャンバー表面を荒らしてバレルとプラリペアで固着したらどうなるんだろう。いくらか強度出るかな。
>>895 M26??何??
>>900 追加。ハンマーも違いまつ。
あと、上にも書いてあるけど、インサートを、ABSで作って、しっかり固定。
結構、もちますよ。
905 :
名無し迷彩 :04/02/03 13:34
昨日P38買って来ました。 帰ってきて直ぐお湯洗浄&接着面ペーパー掛け。 本日クランプ購入しましたので接着しようと思います。
906 :
名無し迷彩 :04/02/03 14:06
脱脂処理でしょ。接着面に油分が残ってると完全接着できないもの。
それはそうと
>>905 ガムバレ。
908 :
名無し迷彩 :04/02/03 16:29
>>906 ぬるま湯に中性洗剤入れて歯ブラシで洗いました。
普段、車や飛行機のプラモデル作るときそうしています。
接着剤が良く乗ると思いまして。
>>907 ありがとうございます。完成が楽しみです。
仕上がりが良ければ、P38もう一丁とガバ買おうと思っています。
ガバは、発火しない事を、お勧め致しまつ。
ガバは発火するのも面白いんだけどな・・・。 発火音でかいしキック強いしカートの飛びもいいし。 ・・・バレルがもう少し頑丈ならなぁ・・・。
漏れは見事にチャンバー付近が吹き飛びましたが・・・・・・。接着できないし・・・・。
以前このスレにてコマンダーで180発撃てたと書いたんですが現在なんと約400発を消化して今なお記録更新中です。 バレルにキット付属の接着剤の7割を使ったためスライドとフレームが強度不足で破損。 そのためキットをもう一つ買ってバレルを引き継がせています。 つくモデ最高〜!!
組み立て時にしたこと 仮組みして異常、浮いてる部分が無いか調べた チャンバー表面、バレル内面、インサートプレート側面を荒らした チャンバーのパーティングラインやバリを削り取った デトネーターは組み立ての最後に入れた 付属接着剤の7割をバレルに使った バレルとチャンバーに前後ガタがあったので前(インサートプレートより)に押し込んで接着した 接着前に中性洗剤で洗った 接着したらチャンバー内を覗いて上のスリットと下の穴から接着剤が溢れ出ていることを確認した 外側からも接着剤を各部にたっぷり流し込んだ 厳重に圧着し、乾くまで監視(2週間程)
昨日スライドとフレーム接着しました。付属のABS接着剤乾くの早いですね。 隙間にセメダイン社のABS接着剤を注射器で流し込もうと考えていますが如何がでしょうか? それと2週間ぐらい放置しようと思っていますがクランプと輪ゴムはどのくらいで 外しますか?
180発じゃなくて120発(
>>721 かな?)だった…。どうでもいいけど
所でブラックホーク10吋スコープ付きを馴染みの店でゲト!!
以前ガンスピンしててバレル折った記憶がトラウマとなって組み立てられません。
皆さんならこれどうします?
>>915 乾くの早そうに見えて実は全然乾かないので注意(w
隙間に接着剤はいいと思いまつ。でも流し込みすぎてパーツ溶かさないように注意しませう。
クランプとか輪ゴムは乾燥終了までつけといたほうがいいかと。
それと輪ゴムは出来るだけ使わないほうがいいでつ。解けたところに食い込んだりするので。
>>916 折ったのあんただったのか(w
俺なら懲りずに組むかなー。ハンマー加工してハーフコック追加ってやっぱやるの?
>>916 なんと! ブラックホークスコープ付ですか!?
まだ残っていたとはまさに奇跡といっても過言ではなーい(断言)
オレなら、んー、ガマンできずに作っちゃいそう・・・
本日、残るバレルとマガジン接着しました。 インナーバレル(?)とチャンバーをロックタイトの638で接着してから バレルに収めました。強度が上がると良いのですが。 隙間に接着剤流し込むのも終わったし、もう何もする事ありません。 2週間何して暮らしましょうか・・・・
ありがとうございます。 今日やってみます。モチベーション保つにはやはり 一度に数個作らないとだめですかね。
このスレ見て影響されて、かなり前に組んで 壊れて動かなくなったやつもっかい分解して直してみました。 ガバなんだけど、 ハンマーの下にある三つ足の金属板がかみ合ってなかった模様。 こんな簡単なもんなんで直さなかったんだろう、と小一時間自己嫌悪。 マルシンの7ミリキャップで発火させてみたら、 へんなトラブル多発、、、 発火させるとカートからキャップが吹き飛んで、 それがチャンバーの中に詰まってジャムる・・・ 誰か助けてくださいませ
>>922 マルイ用キャップ使えとしか・・・。
マルシンのはキャップが軟らかいから特に相性悪いよ。
>>922 私もそれ良くあります。でもしっかりカートの奥まで入れるか、カートの縁に溝を作ってガスが抜けるようにするとか。
>>ALL
そんな事より近所の模型屋でブラックホーク7.5インチとパイソンハンター8インチ(多分スコープ無し)を見つけたのですが、どちらも今は絶版で珍しいのでしょうか。
>>924 の訂正
でもしっかりカートの奥まで入れるか、カートの縁に溝を作ってガスが抜けるようにするとか。
↓
でもしっかりカートの奥まで入れるか、カートの縁に溝を作ってガスが抜けるようにするとかすれば改善できます。
>>924 それどっちも絶版だよー。
両方とも確保することを提案。
時にM29、自壊せずに発火させる方法ハケーソ。といってもカートリッジプレート必須だけど。
メインスプリングは弱く設定しても発火しやすい火薬を使えばいいわけで。
・・・ということでスーパーの子供用のオモチャ売り場とかで売ってる8連リボルバーの火薬を使用してみますた。
火薬量が少ないので音は小さめ(オートと同等)だけどリボルバーだしこのくらいでいいかも。
キャップの径が若干小さいので切り取るときにバリを残して調整するといいかも。
ちなみにパイソンで使っても不発ゼロでイイカンジ。
>>926 へぇー、そうなんですか。余裕があれば捕獲します。dクス。
余裕があればとか言ってるとなくなっちゃうぞ♪
商店街の方にもまだ他の造モデがありました。 マルイに現在流通しているモデルを確認してから店に在庫を確認し、絶版品があれば何か報告します。
マルイに問い合わせたところ現在流通しているものは ・コマンダー ・ガバメント ・M29 ・パイソン だそうです。 そうすると近所の店にあるモーゼルとワルサーは絶版品になる訳か。
そんな・・・P38とモーゼルが!? ・・・モーゼルはおいといてP38はかなり安定してるのに(´・ω・`)ナンデ?
その4種が極最近入荷されてるね。 その前にはP38とモーゼルが入荷されてた。 只単に、順番に生産してるだけじゃないのか?
あと一週間でつ。 長い・・・・・・・・
付属の接着剤はとことんまで乾燥遅いですからな・・・。 アクリサンデーとか二塩化メチレン系の接着剤なら二日あれば乾くんだけど。
>>934 アクリサンデーは使用しても強度不足ではありませんか?
あぁ、明日は、建国記念日で休日ぅ♪♪ マターリ模型店にでも・・・。あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 最悪。当方、福岡に住んでおりますが、県内でモデルガンを扱っているお店さん ほとんど水曜は、定休日だ・・・。(TOT) 家でマターリしよっ♪♪
>>935 俺いつもその系統の使ってますよ。モデラーズのさらさらタイプだけど。
・・・成分同じで量が3倍以上、お値段はアクリサンデーより安いってこれいかに(w
まぁそれは兎も角、特に強度不足って事はないみたいですよ。ガバもP38もモーゼルもこれで作ってますけど十分発火に耐えてますし。
スレ違いで申し訳ないのですが、マルイ造モデから、 “M586”出てたんですねぇ。しかも、スピードローダー付き。 初めて知りました。造モデナンバーは、No.22 でした。 皆さん知ってました??
940 :
名無し迷彩 :04/02/11 14:40
東京マルイ・造るモデルガン博物館 でググッてみ。
586はハンマーとかトリガーは金属製だったのかな?
942 :
名無し迷彩 :04/02/11 20:00
>>941 そのとおり。でも、シリンダハンド等はプラだった様な気がする。フレームにハンマーピンとか取り付ける部分も
よく覚えていないが弱かったような気がした。結局不安を感じて2千円高かったM586マルシンキットを買った。
誰かこのあたりの詳細を教えていただけませんか?
943 :
名無し迷彩 :04/02/11 20:02
関係ないですが、国際金属パイソン買いました。シリンダーの回転がすっと軽く、 ピタッと止まったのには感動しました。マルイパイソンとは残念ながら大きな差が あると思った次第です。
売ってない・・・いったいどこに売ってるんだ・・・造るモデルガン・・・
945 :
名無し迷彩 :04/02/11 22:05
むげん蒲田
>>944 年々減ってるからねぇ・・・・。
近所のH模型に電話したら「造るモデルガンはあまりない」と言われました。
小さい老舗のショップにはあるかも。
ウチの近所は結構あるよ。 しかし・・・やっぱりこのシリーズにゃ実銃用グリップはつかないよな?(w
>>943 そこを自分の加工でどうにかするのが造るシリーズかと。
というか値段考えたら日本海溝級の差があっても残念でも何でもないと思われ。
そのくらい差がないと誰も国債の奴買わないだろう?
出来たとしても、止めた方が良いかと思われ。 自分の友人が作ってました。が、グリップウェイトが入らず、スカスカでした。 エアガン並の重量。(マルイ造モデNo.17 ガバ)
ガバ撃ったらバーストしちゃった(苦藁 キャップ押し込みすぎたかな・・・ホールドオープンもしなかったし。 さてこのバレルがいつまで持つか・・・(w
そろそろ新スレの時期ですな。 それはそうとガバのバレルが届きました。念には念を入れて付属の接着剤の1/2程を使ったら周りがベトベト。 クリップで挟んでクランプで圧着し、これから1週間放置しておきます。
造るガバのバレル問題だが、技術のある人なら、いっそのことキットを組んだバレルから 型取りして自分で鋳造しちゃう、ってのはだめかな…… インサートは鋳造の段階で 鋳込めばよし。無論金属で造るのは法的にアウトだが、ABSよりよっぽど丈夫な樹脂が 使える気も。 まあ、プラモ狂四郎読んでて思いついただけで、コストをぜんぜん考えてないから ただの妄想か笑い話と思ってくれ。
ゲラゲラ ま、お約束っつーことで・・・ コマンダの主要パーツ接着して2週間経つが問題発覚 ・・・インサート忘れてるじゃん! さて本題 このまま組んで発火させてもバレル割れないですよね?(Y/y)
上のほうで一発で吹っ飛んだってカキコがあるような(・∀・)
>>953 私は、インサートプレートを入れ忘れましたが、60発(火薬1箱)は撃てました。
しかし、この場合のバレルの強度とは、カートがチャンバーに上手く滑り込む様にする為の
所の強度です。そこが割れて、装弾不要となります。
ついでに、私のガバがそうなり、しかも、デトネーターが折れちまいました。w
先日、バレル周辺のパーツとデトネーター周辺のパーツが届きました。
えぇとぉ、今はぁ、4マグ(28発)撃ちましたが問題なしです!!
今の神様は、400発撃ったと言ってますね。
それに並ぶ、いや、それを上回る成績を残したいと思っている次第で御座います。
このスレは、第2段とかになるんですかね??
終わったりしませんよね??
以上。第
>>955 レスポンサー。残り45レス。
終わらせるには勿体無いよな、このスレ。
>>970 あたりで新スレ立てますか。
俺もマルイに発注しとこうかな、ガバのバレル・・・。あるいはコマンダー買ってくるか・・・。
チャンバーをいかに固定するかだよなぁ・・・。
そそ、チャンバーの手前の部分(マガジンに近い側)が直ぐに割れる。
ここがミソ、パーツナンバーで言うとA部品のF 分かりますか??
それを上手く着ければ一寸は良いかも。
以上第
>>957 レスポンサー。残り43レス。
958 :
名無し迷彩 :04/02/12 23:26
札幌で売ってる店ないですか?
あるだろ。ふつーに。で、相談だけど、マルイにパーツ発注するのと、 模型屋で、新品買うのどっちが良いかな??(GM)
∠ ̄| 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_____ |_____________\______】____ ¬ ┃ │ 】┃ │────┓ ┃ ┃ ┃ ガバのAA作りかけで止めた。 ┃
961 :
名無し迷彩 :04/02/13 00:02
昨日すごくやさしい痴漢にあったんです 満員で、私ははしのほうにおされていきますた。するとお尻に違和感があったんです。最初 はかばんかなにかと思ってたらやさしく私のお尻をなでまわしてスカートの中に手を入れて きました。こわくて後ろをむけなかったんですけどガラスにうつってて、30代くらいのお じさんということっがわかりました。 うつむいてるとだんだんアソコに手が入ってきてクリやあそこをもんでくるのです。きもち わるかったのですが、パンツをおしりの谷間に食い込ませてこすってくるんです。だんだん きもちよくなってきて呼吸があらくなってきました。 パンツの中に手が入ってきておしりの穴をコチョコチョしてきました。私はおしりのあなに ビンカンで、ぬれてきちゃいました。するとそれにきづいたのか指が入ってきて中をマッサ ージしてきました。きもちよすぎてしばらくしていっちゃいました。。でもそのとき優しく ささえてくれたんです。そして耳元で「大丈夫?」って。 卑劣なことしながら優しい言葉をかけられて嬉しくなりました。 こんな痴漢さんだったらまいにち会いたいですvv
962 :
名無し迷彩 :
04/02/13 00:32 >>961 裸で電車に乗ってろっ!
二度と来るなって言ってるだろ!!! ( −_−)=O ()” O”)