【♪タナカ M700 どないだ!?Part2♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無し迷彩:03/09/16 03:59
>>879
乙カレー!
なにやら良さそうですな。
試してみたいけどパイプを加工するすべが無いや……。
881名無し迷彩:03/09/16 04:02
普通個人ランクでは持ってないからきにすんなや。
882名無し迷彩:03/09/16 06:25

The Sniper Long-Renge Rifles[ Remington M700 ]High Performance.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              Leupold Mark4 M1

       \    □         /
Bolt assembly | ̄`─○─―´ ̄ ̄| ̄ ̄| Barrel assembly
        └─´‖ ̄ ̄‖`―――――┘           
       σ==。┐__┌┐―――――――――――─―――─―┐
‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖       ̄ ー¬==――――´ ̄ ̄ ̄==
‖  ー  ‐?A/(τ)         .〃‖ Bipod
 〃´          Magazine      ‖ 
  Stock              Φ
883名無し迷彩:03/09/16 06:26
(;´Д⊂)またずれた...
884862:03/09/16 18:13
>>876
うちの爺様はアメリカ製というだけで全否定します・・・日本製には愛着を、ドイツ製には憧れを抱いてるんですよ。
885強化SP:03/09/16 20:28
今日、バネ屋に行って、強化ハンマーSPを作ってもらった
今組込み終わったよ、バネレート50%UP これから撃ってみます。
886名無し迷彩:03/09/16 20:54
>885
待ってました。
私もやってみたい まだ購入してないのですが
インプレ記ボンヌ
887名無し迷彩:03/09/16 20:58
>>885
インプレたのみます
888名無し迷彩:03/09/16 20:59
俺はもう試してみた、パワーはだいぶ上げられるよ。
889名無し迷彩:03/09/16 21:00
数値でまのんます
890名無し迷彩:03/09/16 21:06
数値はちょっと・・・もってない。

結論からしてみれば、バネのみを弄らないほうがいい。
ストロークとセットでやらんと、ガス漏れも出て来るし、精密に出来てるから
あまり弄らん方がいいよ、と結論。
891名無し迷彩:03/09/16 21:13
それで、強化ハンマーを上げたとしても、精度が落ちる感がある
892名無し迷彩:03/09/16 21:14
なので、結論的に、パワーを上げ下げはあまりやらない方が良さそうだな
とマガジンでは感じた。
893名無し迷彩:03/09/16 21:17
>885 サンクスです。
894名無し迷彩:03/09/16 21:21
箱田氏でもかなりの殺傷的なパワーだから
これ以上パワーUPしたいとはおもわない・・・
895名無し迷彩:03/09/16 21:28
パワー上げはSS9,APSに逝ってもらうとして
マガジンで安定パワー下げできないものか
バルブの口押さえてみたがガスの安定は
温度と気化量に左右され調整できん・・
896名無し迷彩:03/09/16 21:29
なるほど・・・精度が下がるのか・・・バネカットやらなくてよかった。

精度がよくて
パワーが1Jー1,2J位のカスタムバルブが出たら買うのだが・・・
897名無し迷彩:03/09/16 21:31
>>895
簡易サイレンサーで試してるけど、命中精度落ちるしなぁ、
難しい・・・。
898名無し迷彩:03/09/16 21:37
>>896
はぁーまったくだぁーまったくだぁー。どっかでださないかねぇ。
899名無し迷彩:03/09/16 21:40
>>895
マガジンのガスルートのとこの金色の部品とバネの間にM3のナット挟んでみれば。
1.2Jくらいに落ちるよ。
900名無し迷彩:03/09/16 21:41
>>899まじっすかぁー!!で、安定するのでつか??
901名無し迷彩:03/09/16 21:47
今試してみるわ。
902名無し迷彩:03/09/16 21:53
888以降だが確かに理論上簡易としてはいい感じだね、それなら
簡易ストロ−クとして落すなら可能だ。どの程度落ちるかは何とも言えないから
サバゲーで使うなら、すぐばらして2重にするとかすればパスできるね。

問題はどの程度落ちるか不安定なことかな?


903名無し迷彩:03/09/16 22:01
いいスレだなあ。。。
904名無し迷彩:03/09/16 22:03
試してみたけど・・・微妙っぽい、明らかに命中精度が落ちてバラけてる・・・

やっぱ待った方が無難っぽい
905名無し迷彩:03/09/16 22:05
おつかれさまでした
906名無し迷彩:03/09/16 22:06
そうか…微妙だったか…乙。

それよりサイレンサーつけたら落ちるから、加工できない人はアダプター
を買ったほうがよさげ。
907名無し迷彩:03/09/16 22:07
そうか、理論上行けると思ったが駄目だったか。
おつかれさん。
908名無し迷彩:03/09/16 22:07
結論は精密に出来てるって事?
909名無し迷彩:03/09/16 22:30
そういう事
910名無し迷彩:03/09/16 22:50
なんで、このGUNマガジンが高いの?
精密なのは判るとして、他にどんな理由?、金属とかなのか?
911名無し迷彩:03/09/16 23:18
なぜ弾がバラけるか。それはガス圧(量?)が安定してないからだ。
ボルトとマガジンの接続部の部品を押し上げているバネを
少し強いものに替えよう。
マガジン内の圧力が上がるとここからガスを逃がす仕組みだ。
空撃ち時の猛烈なガス量にしてはパワーが出ないのはこのため。
それからバルブが当たる部品をガスが漏れ始める寸前まで緩めよう
パワーを押さえるのはそれからだ。
自分は22で撃ってるがハンマーSPを強化する必要はない。
912名無し迷彩:03/09/16 23:22
22ってなに?
913名無し迷彩:03/09/16 23:30
21の次の数。
914名無し迷彩:03/09/17 00:03
44の半分
知らなくてもヨイ物
915名無し迷彩:03/09/17 00:13
10気圧・・・・・・・・・・・・・・
916名無し迷彩:03/09/17 00:15
パワーを上げる事は簡単。
917名無し迷彩:03/09/17 00:17
22って外部ソースの事なの?
918名無し迷彩:03/09/17 00:29
とりあえず穴なしブルバレルとノーマルゲーム対応のデチューンカスタムバルブ
が発売されると鬼のように売れるのに鬼ペリカ
919名無し迷彩:03/09/17 00:37
同意。
920名無し迷彩:03/09/17 01:56
 今更ながら気づいたのだが、バラしてみたら、レシーバーとアウターバ
レルがバレルロックスクリューとバレルハウジングというパーツで接続さ
れてやんの。強度的になんか不安だ。
 どこかのサードパーティーが出すであろう削り出しレシーバーとアウタ
ーバレルは直結にして欲しいなぁ。
921名無し迷彩:03/09/17 02:05
へぇ〜そうなんだ
購入後バラしてないから和漢ない。
922名無し迷彩:03/09/17 02:06
逆でしょうダンナ
フルフローティングですぁ
923名無し迷彩:03/09/17 02:07
まだばらす必要あんまりないよ、メンテとバレル位だな。
924名無し迷彩:03/09/17 02:07
フルフローティングってなに?
925名無し迷彩:03/09/17 02:14
>>924
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y●')`ヽ) ( ´(y●')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// //////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;| な、な、なんだっけーーーー!
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
926名無し迷彩:03/09/17 02:22
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ )< 何でもない
  _| ̄ ̄||_)_\_________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
927名無し迷彩:03/09/17 17:39
でも、サンプロのM700なんかバレルとレシーバーがネジ1本で固定されてたんだよ。
バレルがぐらつくから、木ストにベディング(接着)したけど。
928名無し迷彩:03/09/17 17:41
セカンドロット、何班位一店につきくるのかな?、
入荷したら即買うか、給料日までまつか悩んでるのさ。
929名無し迷彩
確実に入手したいなら、予約した方がいいと思うけど。
定価買いOKなら別だが。