WA総合スレ MK VI

このエントリーをはてなブックマークに追加
876名無し迷彩:03/08/19 23:15
で、PPK/Sはいつ出すの?
877名無し迷彩:03/08/19 23:51
>876
マルゼンがワルサーと契約してる限り無理と思われ。流石にあそこに頭下げてライセンスとるほど
懐は深くないとおもふ。
878876:03/08/19 23:56
マルゼンがワルサーと結んでるのは独占契約なんでしょううか?
だったら無理ですが、そうでなければ、ワルサーとWAが契約する
ことも可能ですよね。
879名無し迷彩:03/08/20 00:01
ベレッタのWA ワルサーのマルゼン
もう棲み分けができちゃった感じだし。当分無いんでない?
880目刺し迷彩:03/08/20 00:34
おくればせながら、M1934買いマスタ。
ツッコミ所はあちこちあるものの、全体的には大満足っす。
日活映画っぽく、腰の高さで構えて撃ちたい銃でつね。
しかし、グリップを亜鉛合金にしてまで重量感に拘る倭の執念には脱帽ですな。
正直、金属製のグリップパネルなんて???だったのですが、
実際握ってみるとかっちりしてて良いカンジでし。

子供の頃からの憧れの銃がついに手に入って、幸せいっぱい夢いっぱい胸はおっぱい
そして今夜も、わが相棒M1934を枕の下に忍ばせて眠るのであった。
881801:03/08/20 01:57
>>807
ブリーチはずれますた!! 分解してビックリ、ピストンぎっしり。
まったく余裕無しのピチピチですな・・・
キャッチの件は資料ひっくり返して今ようやく発見。漏れの思い違いでした。
シアがキャッチに乗っかって圧をかけてると思いこんでいたです。
他の何かと混乱してる模様・・・

さてハンマースプリングの圧を上げた件も単なるプラシーボだったようで・。。
元に戻しますた。モウダメホ
アタリがついたのか、かなり「らしい」キックになってきたでつ。
おそらくはガスブロ最小・最薄ってコトも考慮しなければいけないですね・・・
88238歳:03/08/20 03:22
またまた1934話^^
手元に来たよっ!(嬉)
でっ! 第一印象=重いっ!
しかしっ! このクラシック感からいくと木グリが似合いそうだなぁ・・
カッコイイだろうナァ・・ 早くどこかで出さないかナァ・・
MGCから出ていたのは厨房の頃か・・
当時は手が出なかったので憧れの一丁。こんなに可愛いとは思わなかったヨ

上のどこかで書いてあったね。ホルダもよさそう・・そかしお値段が・・
ホルダと他のもう一丁を秤にかけると・・中古ならそこそこのテッポ買えちゃうからな^^;
ま、いいホルダなら1.3万位は当然だけど・・

とのかくこのテッポ、クラシックで可愛くて握り心地良くて・・イっちゃいそう(爆笑)
883名無し迷彩:03/08/20 03:48
漏れ、思うんだけど1934の木グリって、チェッカリング入れない方がいいよね?
なんかそんなイメージがある。キャロムとかで出してくれそうだけど、チェッカー
入ってたら嫌だな。
884目刺し迷彩は39歳:03/08/20 03:58
>>882
MGCは消防の頃ですよ。当時の子供の小遣いでは到底買えなかったですよね(涙
厨房になって、お年玉とか流用すればなんとか買える年頃になったときは・・・
ガ〜ン!!  すでにベレッタブローバックは規制で発禁になっていた(滝涙

二十数年の刻を経て再会したベレッタを手にしてつくづく思うことは、
好きなトイガンが買えて、大人ってイイなあってことですね(笑

885名無し迷彩:03/08/20 04:28
>>883
ツルツルな表面にどでかくPBマークが入ってるだけって印象が強いな。
漏れはパールグリップとかイイなぁ。無駄に豪華でw

そんな漏れはまだ未購入。ホスィ。
886名無し迷彩:03/08/20 07:12
いくらなんでもパールグリップを付ける銃では無いと思う。
ミリガバを鏡面シルバーにしてるほどの違和感があると思う。
俺はスムースの木グリが良いな。
木目は黒檀とかローズウッドみたいなのが似合うと思う。
887名無し迷彩:03/08/20 07:30
ローズウッド!イイ!
888名無し迷彩:03/08/20 07:55
初期のショーンコネリー版ジェームスボンド気分だね<1934
889名無し迷彩:03/08/20 08:56
>>844

でかいのもあるみたいね。フィンガーレスト↓。
ttp://gipa.virtualave.net/pic32.jpg

890M1934買った:03/08/20 08:56
実銃には、高級将校用にニッケルメッキのシルバーフレームに
木製グリップを付けた仕様が存在している。これってどっかで
見たなと思ったら、WAのモデルガンでそんなのあったなぁと。
だからパールも悪くないんじゃないかな。モデルガンの頃にも
パール風グリップが純正オプションであったような記憶が・・・。
891名無し迷彩:03/08/20 09:00
>>889
うげっ、カコワルッ!
892名無し迷彩:03/08/20 09:11
ああ〜もう一挺買っちゃおうかな、M1934。
ひとつはノーマルのまま残しておいて、もうひとつはドレスアップ
パーツてんこ盛りの豪華仕様(w
更に鑑賞用にもう一挺・・・はしないけど(w
893数えで37歳:03/08/20 11:12
ブルーイングの1挺はほすぃですね・・・ メタルフィニッシュもでるだろうけど。
手をかけたHWの、透き通るようなブルーは格別でつ。1934には最高に似合いそう・・・

別バージョンで串団子みたいなオマヌケロゴのグリップもほすぃ。
工房時代に棚ぼた的禁じ手で金属モデルを入手しましたが、まさにこのグリップでした。
ハドソン製だったのかな? 紙火薬でハンマーがひしゃげるまで撃ったものでつ。。
今は何処にあるのか。ひっそりと崩壊を待っているんでしょうナ・・・(合掌
894名無し迷彩:03/08/20 13:15
ステンレストリガーとかがオプションで出るらしいね。
重量感はグリップ無しでも十分有るからスムースの木グリ欲しいなぁ
895名無し迷彩:03/08/20 15:50
1934ってなんのアニメに出てたの?
896名無し迷彩:03/08/20 16:09
>>895
ノワール
897名無し迷彩:03/08/20 16:17
買ってきたよん。1934!
最後の一丁でした。入荷数は少ないみたい。
重い!重いよ!マガジン抜いてもまだ重い!
確実な動作とキレの良いブローバック、どれをとっても大満足!
実射性能?・・・・・・・・・・そういやまだBB弾を撃ってなかったよ・・・。


で、これのフレームとスライドに刻印されたシリアルbチて、全部同じなの?
俺のは11403だけど。
898名無し迷彩:03/08/20 16:51
>>897
みんな同じ
俺のも11403だったよ
M1934は固定ホップとのことですが、弾の飛びは良好かな?
誰か屋外で遠射したヒトいない?
900名無し迷彩:03/08/20 17:10
俺のは、11404だよ。まけたぜ!
901名無し迷彩:03/08/20 19:17
1934オイラも今買ってきた。グリップのツヤツヤ以外は文句無し。 ホントもう一挺ホスイ。
902名無し迷彩:03/08/20 19:24
LAから本日届きました。イイ!なホント。マルゼンのP38といいコレといい、大戦
銃万歳!なカンジだな。

だから次はモーゼルを…
903名無し迷彩:03/08/20 19:36
最近には珍しくWAのヒット商品なんだね<1934
904名無し迷彩:03/08/20 19:52
>>902
10連発かぁ・・・もちろん固定マグでね。
マルイのチャージャーみたいなヤツが付属だと嬉しい。
905名無し迷彩:03/08/20 20:02
調子乗ってジェットファイヤーのような小型ベレッタにも
挑戦して欲しいもんだね。
906名無し迷彩:03/08/20 20:06
遺作 そんなに良いの???
907名無し迷彩:03/08/20 20:07
ヒットしてるのかどうか不明だなぁ。我々古株の評価は賛否あってもちゃんと
購入に値するって感じだが、若い人は微妙かもしれん。ショーティ.40のように
評価と売れ行きが比例しないこともあるから。少なくとも在庫かかえるようなこ
とにはなって欲しくない=このラインが続けられるくらいは売れて欲しいよね。
908名無し迷彩:03/08/20 20:46
WAは小さい鉄砲は結構イイのにねぇ。
市場がそれを望んでないのが残念。
909名無し迷彩:03/08/20 21:06
ブレイカー12?
910名無し迷彩:03/08/20 21:14
M1934欲しいのだがホールドオープンしないのが痛い。
911名無し迷彩:03/08/20 21:48
>899
実際野外でM1934撃ってみました。
弾はトイテックの0.2gを使用しましたけどホップの効果は
あまり無いですね、10mぐらいまでしか真直ぐ飛ばない。
精度を求めるなら7mが精一杯かな?
マルイのG26とまでは言わないがもう少し調整して出して欲しかった。
可変と比較すんなって。
しょうがないので手持ちのOリングをカットしてホップチャンバーに
かませて組み上げました。
なんとか20mぐらいまで真直ぐに飛ぶようになったっす。
今度はバレルにイモネジ仕込んで可変ホップにトライですな。
912名無し迷彩:03/08/20 22:08
>>910
マニュアル読んでたら

「当製品は実銃通り、全弾を撃ち尽くしてもスライドが
オープンする機能は付いていません。」とか書いてあった。

設計者の勘違いか、ベレッタ側から資料を受け取って
いるんだとしたらそれに不備があったか、それとも
製造時期によって機能がない実銃があるのかね…?
913名無し迷彩:03/08/20 22:15
ヴレイカー12、メッキじゃないのになんであんなに高いんだ?
914名無し迷彩:03/08/20 22:22
モデルガンM1934のオプションかなんかで、HWグリップってあったじゃない、
真鍮板と木貼り合わせたやつ。ああいうの出して欲しいな。
915名無し迷彩:03/08/20 22:35
MGC(1971年)もスライドストップは掛からないぞ。
916名無し迷彩:03/08/20 23:20
M1934ってスライドストップ付いてないのがデフォじゃなったっけ?
マガジンフォロワーのケツが引っ掛かって一応ホールドオープンはするけど、
どっちかって言うと「設計ミス」で、
弾切れ→ホールドオープン→弾の入ったマグを装填
という流れにはならないので実用性は無しでしょ?
917名無し迷彩:03/08/20 23:35
うろ覚えだけどNOIRではチャンバーに1発残してマグチェンジしてた気がする・・・。
918名無し迷彩:03/08/20 23:43
設計ミスというか、それで充分だった>当時

当然エンプティマグを抜くとスライドは閉じてしまうのでした。
全弾撃って「空っぽですよ」とM1934が空腹を訴えるまでやらかしてから
マグチェンしたら、初弾はスライドを引いて装填してあげなければなりません。
91936歳:03/08/20 23:53
>>907
俺もガキの頃にM1934のモデルガン見送ったからね・・・。
その他、チーフやらディテクティブやら「渋い」モデルは
ほとんど見送ってマグナム系ばかり買ってたよ。
今の若い奴が自分と同じ感覚なのかは分からんが、ひょっとしたら
余りウケないかも知れないなぁ>M1934
今は俺もおっさんだから、M10とかディテクとかに魅かれるように
なったんで、当然M1934も、って感じなのだが。こうなったら
おっさんマニアは2挺ずつ買え! みたいな。
920名無し迷彩:03/08/20 23:55
「脱着式マガジン」がどこだったかのパテントで、個体式+クリップ装弾式の
他社製品はマガジンフォロアーでスライドストップがかかる構造が合理的だった。
その名残で20世紀前半にはスライドストップの無い銃が意外に多かったりする。
921目刺し迷彩:03/08/21 00:36
大人なロートルガンマンはスライドストップなんぞ頼らずに、
自分で撃った弾数は覚えとけってことですねw

ちなみに、私はなんの迷いもなく2挺買いしますた。
うち1挺は慣熟のために常に手元に置いて、暇さえあればニギニギしています。
次回のゲームで早速使用するつもりです。
もちろん、ショーンコネリー・ボンド撃ちで戦います。
922名無し迷彩:03/08/21 00:37
多分、若い人はSIG230みたいに、スライドストップは見えなくてもオープン状態に
なるようにして欲しかったんだろうな。で、マガジン入れてスライド引いて戻すみた
いな。確かに実用的にはそれがいいんだろうけど、本物っぽい方がいいという場合
には現行で行かないと。難しいね、人の好みとか認知度とかって。
923名無し迷彩:03/08/21 01:17
今日、買いました。このサイズでこの重量感良いね。
何と言うか、ピシットした感覚があるな。この値段でなら、文句つけようが
無い。wの〇P−38に対するライバル意識感じる!良い事だ。
924名無し迷彩:03/08/21 01:18
サイレンサーモデルはいつになったら出るのかなー
925名無し迷彩
MGCのはスライドやマガジンにかかる負荷を考えて、あえてオミットしたという
のを聞いた事があります。確か最近のGUN誌にも書いてあったと思う。