★大量摘発・密輸ガン・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無し迷彩
>>127
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=neacetr6541
>この出品者はUSマートのようにヤバい物は扱ってないようです。
出品者はシアトル在住のようですが、日本に送った時点で関税法違反になります。

関税法では、「いかなる形であれ銃に着けて使用する物」は銃部品になります。
銃刀法で問題ない銃部品であっても、銃部品は全て輸入申請が必要です。
銃刀法と関税法は、それぞれ、警察庁と経済産業省が別々に運用している法律です。
それぞれの法律で銃部品の扱いが違います。

銃部品は、輸入承認(輸入割当承認)を取得しなければ、個人でも輸入できません。
経済産業省は銃部品の輸入に関して、昨年のある時期から特に厳しくなりました。
ttp://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/tahorei/007tahorei1807_jr.htm
税関検査において銃部品が見つかれば、銃部品の密輸とみなされ、関税法違反です。
マガジン等の金属製部品は、X線検査で簡単に見つけられるでしょう。

その出品者は、銃部品の出品をやめるべきです。規制は厳しくなる一方なので本当に
嫌になります。他に「銃の箱」や「説明書」等を出品しているようですが、それらは違反
ではなく、問題はないと思います。
138名無し迷彩:03/11/02 16:15
>>137
その出品者は「銃刀法で合法品なら、全てOK」だと思い込んでいるのだろうか?
マガジンを今日も出品している。この調子だと一斉大量摘発も近いな。
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
139名無し迷彩:03/11/02 17:10
シアトル州在住の邦人、シ○○○容疑者が、インターネットオークションを通じて
日本に拳銃部品を不法輸出していた容疑で国際指名手配となった。現在、大阪府警は、
購入者の割り出しに全力を尽くしている。

THE YOMIURI AMERICA 2003/12/05
http://www.yomiame.com/weekly/topics.html






こんなことになるかもしれない。
140名無し迷彩:03/11/03 12:19
>>137
関税法では、グリップやマガジンでも、バレルやフレームと同じ扱いなのですね。
>67にUSマートは関税法違反で捕まったとありました。グリップやマガジンでも、
同じように摘発される可能性がありますね。悪法も法ですか・・・ (´・ω・`)
141名無し迷彩:03/11/03 20:20
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41971823
>逮捕されてから知りませんでしたでは済ま無いのです。
>インタ−ネットを通して違法な部品や銃を入手すればいずれは手が後ろへ廻る結果に成り、
>家庭や職場を失いますよ。警察庁は24時間インタ−ネットを監視している事を忘れては
>いけません。

以前の出品説明では、こんなことを書いていたが、今は何を考えているのだろうか。
発射に関係しない部品でも、通関しなければ違法だと知らないのか。
銃部品の大量出品で、かなり目立っているから、出品者はすぐに捕まるだろう。