(゜∀゜)マルイのコッキングpart5(゜∀゜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無し迷彩:03/09/28 01:03
P38のHG,出たら絶対買う
P08のHG,出たら絶対買う
M645のHG,出たら絶対買う
モーゼルとハイパワー、ちょうだい
924名無し迷彩:03/09/28 01:12
>>923
P38やハイパワーは有り得そうね。
でもなかなかかゆいところに手がとどかねんだよな。
925名無し迷彩:03/09/28 01:15
ぜったい南部とP38、P08、デザートイーグル、ブローニングHPはHG化してホスィ
新たにPPKとかコマンダーとか加えてホスィ
最近トイガンメーカー、動きが活発じゃねーか?
926名無し迷彩:03/09/28 01:27
てか、○イ様もう全然あてになんないね
SUSがほしい物出してくれりゃ
性能悪くても上面ヨケりゃ皆シフトしちゃうよ
927名無し迷彩:03/09/28 02:45
南部のリニューアル
・チャンバーは可動式
・リアルなマットブラック塗装
・マガジンは割り箸でもいい
・比較的分解が簡単なこと
・可変HOP付き
・ひけ、ライン無し
・金属部品多用 セーフティーとかマガジンキャッチ等
・全体的にギシギシいわない
・別売りで木製グリップ5kぐらい
これだったら15kでも買うぞ
928名無し迷彩:03/09/28 10:44
>>927
面白いネタだけど、漏れはマルイの最新の18禁HG\2,980.-フォーマットでいいよ。
- コキーング時エジェクションポート開閉。
- 本体マットブラック、マグは成型色グレーのままだが予備\800.-。
- フルサイズマグで装弾数24発。マグリリースボタン作動。脱落防止スプリング付き後期型。
- 金属製固定ピンを抜くだけでコッキングピース分解可能(仕様としては非公開)。
- 0.25g弾で素直な弾道の出る固定ホップ。
- パーティングラインあるが強度確保した型割り。
- レバー類はプラだが強度確保。最新のトリガーメカで粘り無くスパッと切れるトリガーフィール。
- フレームはモナカだが強度確保。
- マルベリーフィールドから木製グリップ\4,000.-。
これでちゃんと売れるから。おながいしますマルイ様。
929名無し迷彩:03/09/28 10:57
>>927
そこまでやるならがすぶr(ry


930名無し迷彩:03/09/28 12:43
初心者に薦めるならcz以降の一体成型スライドだな。

ダブルイーグルなんか最初に買われたら一人ファンを減らすことにもなりかねん。
931名無し迷彩:03/09/28 15:27
>>929 ガスブローバックは構造上無理らしいよ
形が近いスタームルガーMk1でもガスガンしかないでしょ

HGでも駄作がある ダブルイーグルなんてマガジンの入れ方間違えたらマガジンから全部弾抜けちゃう
G17はマガジンキャッチっがゆるくてマガジンが落ちることが多々ある
932名無し迷彩:03/09/28 15:33
マルシンから1/1の南部のモデルガン出して欲しいね 発火式で金ぴかじゃないの
933名無し迷彩:03/09/28 15:34
>>931
ネタにマジレス。

でも誰か作ってたよね。南部のガス風呂。
934名無し迷彩:03/09/28 15:36
なんかのサイトで俺も見たけど挫折してなかった?
935名無し迷彩:03/09/28 16:03
う〜ん。南部ガス風呂は確かに難しそうでつね……イイんだけどな……。
でも、まあ自分はとりあえずHG化で十分満足でつね。
936名無し迷彩:03/09/28 16:05
うわーあがってるよ〜。(泣
sageじゃなくてsaegになっとる〜w
ホントにスマソ。
937名無し迷彩:03/09/28 16:08
公造上ムリってことないだろう。P08尺取虫もできるのだから。
938名無し迷彩:03/09/28 16:24
多少のデブはかまわない。
939名無し迷彩:03/09/28 18:10
ガス風呂だったら丸いには作ってもらいたくないな
KSCがいいかも
940名無し迷彩:03/09/28 18:19
壊れるのが欲しいんだネ
941名無し迷彩:03/09/28 18:26
ガンガン撃たないもん どちらかといえばモデルガンみたいに扱う
942名無し迷彩:03/09/28 18:29
実射性能最高だが外見にまでデフォルメが入るマルイ
シャープでリアルだが不安要素の多いKSC
シャープでリアルだが仕上げが適当で不安要素の多いタナカ
実射性能以外はリコイルの強さで納得できるWA
よく出来ているが軽いマルゼン

モデルガン同様、何もかも不満の残るハドソン
943名無し迷彩:03/09/28 18:31
マルシンがモデルガンで出せばいいんだよ!
944名無し迷彩:03/09/28 19:14
初めて買ったんだけど、打った玉がちょっと下のほうに集まるときって
どうやって調整したらいい?
照星けずるしか無い?
18禁のPC356でつ。
945名無し迷彩:03/09/28 20:28
いっぺん、通常分解してみ。
http://homepage2.nifty.com/k-hp/GUN/228.htm 
  とか
http://homepage2.nifty.com/k-hp/GUN/variation.htm
の可能性有
946944:03/09/28 23:34
>>945
教えてもらったHP見ながら分解してみましたが、パッキン、ホップ、バレル
全部きれいでした。
こんな簡単に分解できるとわかってちょっと感動です。

3m位から撃って15発中13発が狙った下3cm位に集結して大穴ひとつ、あとの2発は
1cmくらいばらける感じです。
947名無し迷彩:03/09/28 23:37
まとまりイイならサイトか狙い方じゃん
そう気にすな
948名無し迷彩:03/09/28 23:43
ああ、南部が欲しくなる。。。
949名無し迷彩:03/09/28 23:57
ttp://su.valley.ne.jp/~guns/type14.htm
コレやね。南部ガスブロ。
950名無し迷彩:03/09/29 00:05
さとうきび畑だろ。
951名無し迷彩:03/09/29 00:17
秋刀魚が出てたあのドラマ、感動した。沖縄ネタは「ひめゆりの塔」以来だ
ちゃんと南部も出てた
952890:03/09/29 00:31
昨晩いったように今日河原でSOCOM、オートマグIIIの遠射実験をしてきました。
結論:ガバ最高w!

4回の夕飯と引き換えに河原に行く途中でガバを買ってきました。
5mのロープを使って15mと30mで集弾テスト。
次に200mくらいを水平に撃ちホップ弾道のテスト。しかし何れもガバ圧勝でした。
15mではSOCOMが二位、30mではSOCOMが届かないw為、オートマグIIIが二位。
SOCOMとオートマグIIIがハズレでガバが当りだったのかも知れないけど
6.0が出るまではガバに決定!これだけ弾道が気持ちいいと愛着が湧きますね〜
Hogueでも付けてやるかな・・・、誰か付けてる贅沢者います?
953名無し迷彩:03/09/29 00:44
>>946
どんなサイトビジョンをしているか知らないが、サイトに入れるホワイトドットやRサイトの┗┛を白ステッカーで作り、位置をずらして貼ることによって調整するがよろし。
インデックスラベルをポンチで抜くと、きれいなホワイトドットステッカーができるぞ。
954:03/09/29 00:45
>>952
しかしエアコキばっかりよく買うね〜☆
今度は夕飯100回抜いてマルゼンがだすT96でも買ってみたら
        ↑
マルイM700まで抜き続けるのもありかと・・・・・

955名無し迷彩:03/09/29 01:07
890です。
>>954
6回目からコッキングできなくなるっちゅーねん
956名無し迷彩:03/09/29 01:14
>>952 ガバには実銃グリップつかないんじゃ・・・?
957名無し迷彩:03/09/29 01:15
>>955
実はバイオ弾って食べれるの知ってた?
958名無し迷彩:03/09/29 01:16
とうもろこし・・・(w
959名無し迷彩:03/09/29 01:17
>>952
引き続き実験乙!
…そうか、個体差もあるだろうけど、総合的には
ガバが結構良いのか(’’)(,,)
伊達に新規設計で再販してねぇんだな、ガバ。
960名無し迷彩:03/09/29 17:37
>>956
そっか、ありがd
>>957-958
おまいら、食い物としてはドエレー高いっちゅうねん。カップ麺いくつ買えるとおもってんの?
>>959
うん旧ガバしんないけど、今度のはすっげ〜イイ(俺のは)
買ってみそ?
961名無し迷彩:03/09/29 19:20
>930
トロレスで悪いけど、俺が最初に買った奴が…。
でもWイーグル大好きなんだよヽ(`Д´)ノ
マガジンも、予備が600円で売ってると思えば得した気分にもなれる。
962名無し迷彩:03/09/29 21:38
トロレス                トカレフかなんかかとオモタw
963名無し迷彩:03/09/29 23:46
スカトロレス
964名無し迷彩:03/09/30 00:00
970アタリの人、次スレ立て、ヨロシクな時期。
965名無し迷彩:03/09/30 00:43
>>963
絡みたくね〜っw
966名無し迷彩:03/09/30 01:38
>>890 956
新ガバは実銃用グリップ付くよ。(ホーグの2ピースしか試して無いけど)
ただノーマルのグリップはネジの他にツメで固定されていてグリップを
交換するとツメがハマっていた穴が見えてしまう罠。
マガジンキャッチ側のグリップを外してみるとよくわかる。
967名無し迷彩:03/09/30 01:54
Ksに木製グリップが少しの加工で付くと書いてあったが実際はどーなんだろう
ホーグは無加工で付くんだね
968名無し迷彩:03/09/30 10:08
いきなりスミマセン。マルイの長物コッキングをスナイパー仕様にするには何がいいでしょうか?
また、どういったカスタムをしたらいいでしょうか?できればG3A3ベースでいきたいのですが。
唐突な質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。
969名無し迷彩:03/09/30 10:36
何もしなくても十分できあがってるよ。
970名無し迷彩:03/09/30 10:37
>>968
M七○○発売まで待て。
971名無し迷彩:03/09/30 10:44
即レスありがとうございます。
>>970さんM7○○ってなんでしょう?
マルイから新しいライフルの発売予定か噂などがあるのでしょうか?
既出の質問でしたら、失礼しました。
972名無し迷彩