赤外線暗視装置スレ 第二世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
( ’ ⊇’)裸眼ですぅ〜。。びば、洋楽板。。。
953名無し迷彩:03/12/27 14:25
>950
おそらく、組み立て= Made in USA、イメージ管はロシア製を使用。
そんなところかと・・・
いずれにしても3stage管以外の1Genは、似たり寄ったりの具合と考えられます。
954名無し迷彩:03/12/29 23:54
暗視博士さんこのナイトビジョンの性能はPVS7と同等でしょうか?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14168336
955名無し迷彩:03/12/30 00:13
>954
おお、アンクル製かと思った(w
スペックの詳細は判らないけど、これはコレクターアイテムだね。ちょとホスィなぁ・・・
確かに当時100マン以上だったものね。
しかし10年経ったらこんな物か。悲しいジャンルだぉ・・・ (TДT)
956名無し迷彩:03/12/30 00:25
追記。スペックは判りませんが、絵面の印象とボディ形態から判断して
Gen2 PVS-4と同等管。レンズが反射式でなく小口径な分、ゲインはやや低めかも。
Gen3のPVS-7と比したら一段落ちるでしょう・・・
出品者さんもPVS-14オーナー以外なら満足できる、と仰ってますし。
反射式レンズのPVS-4は、ピントが合った距離以外の光がドーナッツ状に
ボケるという構造上の癖があり、それに比べたら自然な視界が得られると思います。
957954:03/12/30 22:24
>>955,956
ありがとうございます。入札しようかどうか迷っていました。
悪い品じゃないと思ってよいでしょうか?
958名無し迷彩:03/12/30 22:39
悪い品じゃないと思います。当時、その形に憧れた人も多いと思います。
最落近辺で落とせればイイ買い物だと、私は思います。
少し木になったのはレティクルが発光してませんな。レプリカでは発光したんですが(笑
実際ウェポンサイト型のNVはレティクルが光るのが普通ですね。
バッチリ黒線で見えてるから実用問題はないでしょうけど、そこは確認した方が良いかも。

40近い数字になるなら、実用性能から見て別の選択肢を・・・。
959954:03/12/31 04:13
>>958
見ず知らずの私に詳しくご教授いただき本当にありがとうございます。
勉強になりました。
960粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 15:27
あの、今ドキドキしながらの質問なんですけど、
俺が今日22マソで買ったケンコーのスーパーナイトスコープ、赤外線照射で
まったくの暗闇でも見えるっていう奴なんですけど、さっき押入れで試したら、
真緑の画面しか見えず、絞りを合わせてもまったくダメでした。

これは不良品なのですか?それとも俺の使い方が?
961名無し迷彩:04/01/03 16:11
そのきゅらいもわからぬか
962名無し迷彩:04/01/03 16:12
>954
もちっとお安いLittonの2Genも出ましたな。
>960
それってばゴーグルタイプ?スコープタイプ?
押入では単に距離が近すぎて、ピントが合わずモヤモヤしか見えないってことでは。
すでに暗くなり始めてますから、も少しして外を眺めたら解決しそうです。
963名無し迷彩:04/01/03 16:14
>>960
>スーパーナイトスコープ
スーパーナイトシリーズ???
964粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 16:18
>>962
スコープタイプです。3.5倍だったと思います。
俺も距離が近すぎたのかと思い、対物レンズのふたを閉めて
部屋の中を押入れと同じ距離で見てみたのですが、その時はなるのです。
俺の20マソはおじゃんですか?
965名無し迷彩:04/01/03 16:25
>だったと思います。
第何世代なのかも書かれてない物買ったのか・・・。

『スーパーナイトスコープ』でググったら、変な覗き用みたいな香具師しか出なかったぽ。
966名無し迷彩:04/01/03 16:34
>964
イマイチ意味が分かりません・・・部屋の中はちゃんと見えるという事ですか?
押入では赤外イルミネーターが(点いてるものと仮定して)、
明るすぎて露出オーバーになり、画像が平坦となってしまってるのでは?
・・・全く想像ですけど。その金額ならもちろん2Genでしょう。1Genなら詐(ry
イルミネーターOFFでも夜景は十分観察できると思うし(近距離以外は役に立たない)
押入の様な完全な暗闇ではイルミネーターが必要ですが、倍率からみても近すぎですね。
967名無し迷彩:04/01/03 16:36
> 近距離以外は役に立たない
これはイルミネーターのことです。言葉足らずでスマソ
ぼちぼち、暗くなって参りました・・・あと1時間くらい?
968名無し迷彩:04/01/03 16:38
>>966
>1Genなら詐(ry
詐欺か定価(ry
969粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 16:40
ごめんなさい。横着しないで説明書見ながら書き込みます。
品名 SuperNight 4000DX
倍率 3.5倍
視界 9度
昇天範囲 0.5m〜∞
F値 1.7
生産国 ロシア

自分、暗視装置に関してはクソ素人なので、2ゲンやら世代やらってのは
よく分からないのです。
グぐってみますね。
970名無し迷彩:04/01/03 16:42
>>969
>SuperNight 4000DX
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
これってGEN1でしょ・・・定価で買ったのか・・・
971名無し迷彩:04/01/03 16:43
972名無し迷彩:04/01/03 16:46
>964
さらに追記
> 対物レンズのふたを閉めて部屋の中を押入れと同じ距離で見てみた
多分、キャップに小穴が開いてるタイプですね。
それはピンホール効果で、被写界深度がものすごく大きくなるのです。
だから近距離でもピントが合って見えるんです。キャップを外したら
一気に近距離は見えなくなります。自分のもそうです。
最近接距離は10m以上からなんじゃないでしょうか。
ピンホールから見えてるってことは、増幅率も十分あるってことです。
多分だいじょうぶ。
973名無し迷彩:04/01/03 16:48

>969-971
あっ・・・ (;´Д`)
974粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 16:49
>>970
え!?ええ!?(オロオロ
なんかいけない事ありましたか?




>>971
ちょまーーーーーーーーーーーー!!!!
ででででも、広告には30%引きだの書いてあって、
俺はとっさに
「あ、こりゃあお得だ!」
と思ったわけですね。
え、でもなに?1ゲンってそんなにヤバイのですか?
975粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 16:51
>>972様
ものすごく参考になりました。
そのご意見、決定的だと思います。
今夜が楽しみです。
976972:04/01/03 17:09
>>975
いやいやいや、安心するのは早いでつ。
969-972を拝見する限り。1Gen(第1世代機)なら、悲劇です!!
返品できるなら、した方がイイです・・・
1Genは視野の中心以外が激しくひずみますから、すぐにそれと判ります。
(歪みで目まいがしてくるほど)
そうでなければ、第2世代機だと思いますが、そんなこともなさそうな・・・

増幅率的にいえば、民生の1Genはろくでもねーものです。
中身の増幅管が3段重ねになってる軍用は実用になる増幅率ですが、
これでも10マン台で取り引きされてるものです。

今夜、確認されて、万一1Gen機なら(・・・九割九分)実売価格と性能を説明して
無理矢理でも返品されることをお勧めします。店名さら(ry ・・・・というほどに
やられちゃってる可能性大です。
977名無し迷彩:04/01/03 17:11
漏れも返品した方が良いと思うYO・・・
ttp://www.interq.or.jp/ox/frontier/home/nightv/Nvision2.htm
22万も有れば、GEN2〜GEN2.5のもっと(・∀・)イイ!!香具師が買えるぽ
978粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 17:21
>>976 977様方
アドバイス有難うございます。
ひずみというのは、像がブニョ〜ンとなることですよね?
それはかなりあります。マトリックスの最初らへんの
シーンみたいです。(緑のブニョ〜ンてなるやつ)

返品、出来そうもないんですよね。店が店だけに。
「ノーリターン」の張り紙がでかでかとあったし・・・・。
世代を明確に判断する方法は何かありませんか?
979名無し迷彩:04/01/03 17:32
(´-`).。oO(どんな店だよ・・・)
980972:04/01/03 17:55
> 像がブニョ〜ンとなること
そうです。
2Gen(= Generation)以降では、この歪みがほとんどない筈です。

・1Gen機は、スイッチオンでキーンという高周波の発信音がします。
2Gen以降、これはありません。
・スイッチオフで、2Gen機ならストンと画面が暗くなりますが
1Genでは、暗い場所だと暫くもやーんと明るい状態が続きます。
・民生用1Gen機では、ABC機能(自動露出補正)が無い場合が多いと思われます。
明るい光源に向けると、画面が真っ白に明るくなりすぎて、はっきりやばい感じがします。
ABC機能があれば、これはありませんが、イメージ増幅管の世代を決定するものではないかも・・・
とりあえず、見分け方としては、そんなところです・・・。
981粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 19:00
>>980
有難うございます。ちょうど暗くなったし、調査してみました。
・キーンという高周波⇒聞こえます
・暫くもやーん⇒有ります。もやーんて。
・明るいのに当てると真っ白⇒なります。目が痛いです今。
・ABC機能⇒付いてたら多分取り説に記載されるでしょうが、なしです。

正月早々欝です。目も痛いです。
像のブニョ〜ンは妥協するとして、2ゲンとの差が余り無いよう
でしたら大人しく諦めます。


982名無し迷彩:04/01/03 19:07
ギャガガガ゙━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
983粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 19:19
ホントもう鼻血が出そうです。
唯一救われるのは、このスレの住人さんの優しさだけです。
当初、ただ馬鹿にされて終わるんだろうなあと思っていたので、
ここの住人さんの親切心はとても暖かかかったです。


ありがとうございました。
縁があったらまた。そして俺の20マソよ、さようなら。
984972:04/01/03 19:23
>978
> 2ゲンとの差が余り無いようでしたら
勉強代、と言うには高杉ですねー。
どう考えても民生用2Gen(ジェン、ジェネレーション)に手が届く金額だし、運が良ければ
軍用の2Genも買えます。(今オクに・・・)
なんとかガンバッテみてくださいよ・・・返金されることを祈願シマス ・゚・(ノД`)・゚・
だめだったら、このスピードで店名晒してください(w
985名無し迷彩:04/01/03 19:34
ぼくこのあいだがっこうでクーリングオフってのをべんきょうしました
1しゅうかんいないならへんぴんできますよ
986粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 19:54
>>984
正直胸が痛いです。俺の2か月分の食費相当する額ですから。
店名はちょっと行きつけの店だし可哀想なので晒せません。
それにものすごく地方の店ですから、分かる方はごく少数、もしくは
いないかと。
>>985
俺もクーリングオフは家庭科と公民で勉強しました。
しかし、店にはっきりと「ノーリターン」と書かれていたので、
通用するかどうか分からないし、調べる気力ももうありません。
明日から2月いっぱい、裏山の雑草と小動物を食って生きたいと
思います。
正月から、不幸な話題でスレを汚してしまって申し訳なかったです。
987名無し迷彩:04/01/03 20:47
>986

 ( ´・ω・`)人( ´・ω・`)


立ち直ったらまたお会いしましょぉ・・・
988粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/03 22:54
>>987

先ほど、家の表に出て試してみました。
田舎なもので、少し家から離れると真っ暗なんですよー。
それで、使ってみた感想なんですが、皆さんが言うほど
悪くないんじゃないのかい?っていう印象を受けました。
30mくらい離れた、もうなにがあるのかわけ分からん道の隅っこを見ても、
例の「赤外線照射システム」のおかげで、くっきりと、までは行きませんが、
なかなかいいあんばいに見えるし、そこにある物が何か、くらいは
識別できるくらいに見えました。

これから、この道具をどう活用していくか考えていきたいです。
ってかこれ、どうやったら銃に乗るのでしょうか?
グぐってみます。
989名無し迷彩:04/01/03 23:10
>>988
ちゃんと専用品が用意されてた。これ使うとイイです
ttp://www.interq.or.jp/ox/frontier/home/mount/mountring-mauntobase.htm
スーパーナイト用ベース 特価 ¥2,800
990名無し迷彩:04/01/03 23:35
銃にのせて、どぉ照準するかという問題も残るね・・・
可視レーザーでは相手から丸見えだし。
普通にドットサイトとタンデムマウントする方法では、高さ合わせの問題と
増幅率に影響する心配があるけど・・・。
接眼レンズが簡単に外れるなら、イメージ管のレンズにぴったりと細い黒糸を十字に貼る,というか張る方法もあるかな。
冗談ではないですよ。調整が容易ではないけど・・・ 正確に中心に張れば、おおよそ当たるようになり
あとはマウント側で微調整ってことも。つーと>>989のマウントでは今ひとつか。
ELCANみたいな調整機能付きのマウントで手頃なのがあるといいけどねー・・・
991粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/04 10:12
>>989>>990
ご親切にどうも有り難うございます。
そうですね、ベースは>>989さんのを活用するとしても、
どう照準するか。
ドットみたいに対物レンズのど真ん中に黒い点を打つ、
ってのはどうですかね?
う〜ん、でも昨日の晩いろいろ試した結果、3.5倍ってのがネック
のような気がするんですよ。
ここは頭を柔軟にして、銃はある程度腰だめで撃てるように練習して、
暗視装置は、ヘルメットなどに固定、索敵用に使う、なんてのも
アリじゃないですか?
ごめんなさいアホみたいなこといって。。。。
992名無し迷彩:04/01/04 11:36
フロンティアって通販しないんですか?
HPいったけどメールも送れそうにないし‥‥
993名無し迷彩:04/01/04 11:48
ヘルメットにつけるより、スコープにサイドマウントして使うのはどうでしょう?
994名無し迷彩:04/01/04 12:00
そろそろレス数にも限界ね。
埋め立てて移動しませう。
995粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/04 12:00
>>992
俺もフロンティアで買いたいのですが、通販できないものですかねえ。
>>993
それはエエ考えですね。
ぁ、でも、結構重量があるもんで、サイドに付けるとそのうち
ガタが来ておっちゃけそうで怖いです。
996粘着451号◇S24DHJ3g:04/01/04 12:03
次スレは3世代ですか。それとも3Genになるのかな。
皆さん本当に有難うございました。
次スレでもよろしくお願いします。
997名無し迷彩:04/01/04 17:34
とりあえず貼っときますね
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1069597850/
998名無し迷彩:04/01/04 17:36
999??
999名無し迷彩:04/01/04 17:37
1000!!!
1000名無し迷彩:04/01/04 17:37
1000(σ´・.・`)σゲッツ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。