501 :
金髪高耳×傷:03/10/05 00:49
500げとげとげと〜〜〜
ずさ〜〜っと
どうだ!決まり過ぎて自分が怖い...( ̄ー ̄)b
キショイ
503 :
名無し迷彩:03/10/05 19:51
どなたかmoeGUNクラブってショップ知ってますか?
ガスブロガンのチューンしてくれるトコ無いかと検索したら出てきたんだけど
いままでに評判を聞いた事ないんで知ってる人いたら
情報教えてくださいまし。
>503
WAのSVでお願いしましたけど、弾速UP&リコイルUPは嘘じゃないですよ。
5月位に手で軽く暖めた状態で測って、0.2gで90m/s位。
SVは元々リコイル強い銃ですけど、さらに「押し」が強くなった感じです。
「極悪パワーチューン」とか「R22仕様」のお店ではなくて、あくまでも「134aでどこまで行けるか?」という店ですね。
但しHPの加工料金は基本(本体加工+マグ1本)なんで、予備マグの加工をお願いしたりするとその分プラスになります。
あと、直接店頭持ち込み以外だと当然往復送料も要ります。
私の場合は本体+予備マグ2本(つまり合計でマグ3本加工)+送料で大体\12K位。
本体+マグ1本なら8〜9Kに収まると思います。
既にカスタムパーツ組んである銃でしたけどOKでした。
対応の良いお店でしたので、Telなりメールなりで相談されたら宜しいかと思います。
>>504 丁寧なレスどうもです。なかなか良さげな感じですね。
自分もGとかR22とか使いたくない派なんで希望に合いそうな予感。
近いうちにお願いしてみようと思います。
506 :
名無し迷彩:03/10/11 21:11
ライラクスを勧めるショップは糞ショップだ
4DのAPS買った漏れが馬鹿だったと気付いた夜
4DのAPSは金の無駄だと知らされた夜
シリンダがなっとらん、4Dの銃は。
長距離射撃は醜い結果だぞ
やはり八王子で負けた方でつね。おかわいそーに。
奥やMのレスが始まりました。
513 :
名無し迷彩:03/11/04 02:38
LAのパンドラチューンってどうなの?
>>513 ポン付けカスタム、チューンとは言えない。
515 :
名無し迷彩:03/11/08 22:03
サイクルはノーマルと同程度で燃費重視の1Jチューンがしたいんだけど、
110スプリングとピストンヘッド、スプリングガイドぐらいの交換かなと思うのですが、
ピストンヘッドはメタルとPOMどっちがいいか
バッテリーは8.4か9.6かどっちがいいか
Aは1100mAぐらいかなとか
いろいろ悩んでるんですがどなたかアドバイスもらえますか?
516 :
名無し迷彩:03/12/30 23:43
515>
ピストンも交換しておいた方がいいよ
517 :
名無し迷彩:03/12/31 18:24
内部カスタム施して性能の変化って実感できる? パワーとか連射、作動や音
など。自分がカスタム素人だからかもしれないけど、中身ゴッソリ変えても
あんま変わらない気がするんだよね。
>>517 それは言えてる。ガチガチの内部カスタムしたって、メリットも増えるがデメリットも増える。良くあるハイスピードカスタムだが、
ノーマルより壊れやすい。内部パーツのメンテナンスをこまめにしないと壊れる。弾切れが速く、反対に不利になる。
など、嫌な部分も増える。諸刃の剣と言ったところだろうか。まあ、初めはライトカスタムあたりが一番使いやすいだろう。
おれはフロンティアのカスタムが好きだ。
このまえG36CのM120っていうの買った。安い。3万しなかった。もっと安いカスタムもある。パーツ代と自分で組む手間考えたら、バランスいいと思う。
で早速ゲームにて使用、9.6V500突っ込んでいい感じ。セミの切れグッド。
中に簡単な注意書きが入ってて、組んだ人のハンコ押してあった。この辺り感じいい。
あ、言っとくけどおれフロンティアの人間じゃ無いよ。ガソリンと高速代使って
聖地参りしてる。赤羽は行くだけで楽しいからね、街が。
520 :
名無し迷彩:04/01/02 14:17
>306 名前:名無し迷彩 投稿日:04/01/02 10:20
>某店でPSS120を買うときに
>シアやトリガー周りがノーマルで130以上のスプリングを入れると
>耐久性が落ち、破損するかもしれないと聞いた。(実際コッキング出来なくなったらしい)
>309 名前:291 投稿日:04/01/02 10:36
>
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20040102102022.jpg >
>
>>306 >もう一度 シアやトリガー周りを良く見たら
>部品番号VSR-57ファーストシアに 亀裂がありました!
>
>取り出すと ポキ!っと折れました
>これは とっても ナマクラパーツです。
>
>あ〜 マルイに注文しても 届くまで時間かかるしナマクラだし
>とりあえず原因分かって良かった。
>
>306さん ありがと
>343 名前:名無し迷彩 投稿日:04/01/02 13:54
>ラッシュの2Jカスタムってすぐ壊れそうで怖い
漏れも怖い
>[591] 今回の2Jカスタムは、耐久性に関してはまず、問題の無いレベルです。
>銃のそれぞれによって仕組みが違いますがVSR10はシアーが滑って解除、
>と言う方式ですのであまりきついスプリングを使うと磨耗によるシアー交換、
>ピストン交換等の必要性がでてくると思いますが、今回のはそこまで心配
>するほどきつい物ではなく、撃って楽しいお手軽プリンキング!仕様です。
> 12/30(Tue) 12:48
>らっしゅ
以上、ら主の掲示板からのコピペですた。 問題があれば削除してねん。
522 :
名無し迷彩:04/01/11 18:42
埼玉にあるシステムってとこのカスタムってどうよ?
523 :
名無し迷彩:04/01/19 23:06
>>522 死すテム>梅(ワラ 梅カスタムショップ
524 :
名無し迷彩:04/01/20 00:22
大阪のファーストはカスタムが高いのなんの。
広告はハデだけど、値段は近所のショップと同じ。
ファーストは余所に在庫がないパーツ探しに行くのに重宝するよ。
余所に在庫がないのになんでここにあるのかは気にしない方が吉だけどな。
526 :
名無し迷彩:04/01/24 16:48
>>524 カスタムだけじゃないよ(涙
全ての商品が高い
H小屋のカスタムなんてどうでしょ?
止まってる
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
. / /
ノ ̄ゝ
. (V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ
. / /
.......... ノ ̄ゝ
529 :
名無し迷彩:04/03/25 14:07
RUSHの白井さんに萌え。あのひと親切だよマジで。
530 :
名無し迷彩:04/03/30 21:27
カスタムってちゃんと見積もり出してくれる?
ど素人なんでファーストカスタムを買おうかなとか思ってるんだが
このパーツで幾ら、このパーツが幾ら、工賃等の見積もり書が無いと怖い
531 :
名無し迷彩:04/04/03 16:55
>>530 それならRASHで買うのが機知。
ちゃんと見積もりだしてくれるyo
532 :
名無し迷彩:04/04/03 18:15
>>531 THX!
RASHの性能ってどんな感じっすか?
フロンティアでM4A1 R.I.Sの1Jカスタムを買いました。
Jよりも実際の飛距離のが気になるけど、
自称ライトユーザーの自分にはちょうどいいかなと。
お値段はたしか29000ちょっとでした。
改造内容はピストンヘッドとスプリングの交換です。
そのうち5000円ぐらいがカスタム費用。
部品代を2000円と考えればまあ妥当な値段でしょうか。
壊れてしまったときは有償で修理も受け付けるということでしたが、
それはさすがに自分でやろうと考えてます。
534 :
名無し迷彩:04/04/06 15:03
>>532 亀レズスマソ
CA870-1(完成品)
2Jスプリング組み込み・マウント付き
値段は忘れたが、一万チョイくらい?
思ったほど国禁具も重くなかった。
初速は0.2で145m前後。
試射の時、少し逸れた弾が○イのプロターゲットのフレームを直撃。
バッキリ割れてしまって使用不能に。
安くてハイパワーのが欲しかったから充分マンゾクできたよ。
AK47(持ち込み)
持ち込み前提で「フルオーダーカスタム」を依頼。
どういう部品を組めばよいのかわかんないから、注文時に相談。
メールでのやりとりだったが、返信も早いし
必要なパーツ・不必要なパーツも教えてくれてとても親切と思た。
決定したときに見積もりも出してくれたよ。
こちらから宅配便で発送してからカスタム後返って来るまで正味1週間。
値段は送料込みで4万5千円くらいだった。
初速は0.2で145mと注文通り。
命中精度も良いし、5千発ほど撃ってるけど今のところトラブル梨。
値段だけならもっと安いところもあるだろうけど、
ここの美点は「親切」。コレに尽きると思う。
535 :
名無し迷彩 :04/04/08 16:40
モケイパドックのマイスターシリーズの
SG−1改のMARKTはどうですか?
取り回しが良さそうなのだが
536 :
名無し迷彩:04/04/08 16:56
埼玉の死巣手無って噂どおりのドキュソ店だな
>>534よ!
そんなにパワー上げてどうすの?
ゲームに使えないから家にこもって打つのか?
だいたいパワー重視のカスタムショップが業界のイメージ悪くしてるんだよ。
J厨は逝ってよし
>>537 サバゲーだけってのもどうかと
射的で楽しむ人だって居るし
遠くから缶を打ち抜くのが最高なんだよ
>>537 漏れも同意
>>538 の意見も同意
>>534はAKを2Jにしてるのだから
>遠くから缶を打ち抜くのが最高なんだよ
↑は当てはまらない。
所有者の方、ググってもインプレ出てきません。
大変申し訳無いのですが誰か教えて下さい。
あぼーん
542 :
名無し迷彩:04/04/12 16:36
543 :
名無し迷彩:04/04/12 16:36
>534
あっという間に寿命が来て高くつくとマジレス。
みなさん私にもマジでレスお願いしますね。
545 :
名無し迷彩:04/04/20 02:35
埼玉の死巣手無の鬼寿バネってKMの一番キツイのなんでしょ?
電話して聞けよ
547 :
名無し迷彩:04/04/23 18:00
ガンショップKにカスタムを頼んでみた。
なんたって自分じゃ出来ないし〜。判らないし〜。
ハズレっていう意見無かったから大丈夫だと思ったんだがどうか?
548 :
名無し迷彩:04/04/24 01:49
カスタムするならラッシュが良いよ。
ポン付けしないし(本来はこれが当たり前だが)アフターケアも良い。
今までのショップカスタムで満足できなかった人は物は試しで頼んでみたら?
549 :
名無し迷彩:04/04/27 07:06
>>916 そうなんですか。
30mmチューブではどれだけ調整範囲が広いのですか?