マルイが祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無し迷彩:03/10/02 13:37
悪の組織ムゲソと戦う。
899名無し迷彩:03/10/02 14:19
>>887
そうだろうな。
なにより金さえ出せば普通に18禁が買えちまうから
わざわざ10歳モデルを買う奴がいなくなる

かといって、店側もガキに売るのやめたら
下手するとおまんまの食い挙げだからなぁ
900名無し迷彩:03/10/02 14:21
900
901名無し迷彩:03/10/02 22:57
みんなの脳内10才用電動ガンのお値段は
いくらに設定されているんでしょう?
認識ばらばらでよく解らんです。
902名無し迷彩:03/10/02 23:04
何の参考にもならんと思うぞ
903名無し迷彩:03/10/02 23:37
>>901
ホントに勝手な意見だが、オレの場合、
 1 8,000円〜10,000円未満なら「まあ、そんなもんか」
 2 6,000円〜8,000円未満なら、「う〜ん、ちょっと気になる」
 3 5,000円台なら「おお、スゴイ!しゃれで1丁買うか!」
となるんだけど・・・・。
小遣いが限定されているお子さまがターゲットなら、ひょっとしたらライバルは、
ゲームソフトかもしれない。そうなると2のパターンが妥当な価格帯か?
とにかく1万円以上というのは、何というか、マルイらしくないじゃない?
904名無し迷彩:03/10/02 23:52
10才以上のフルサイズ電動ガンがM4と言う事だが
その年代がM4に憧れが有るのだろうか?
自分がその年頃だった頃はTVや漫画の刑事物で
アサルトライフル(当時はこの呼び方も知らなかったが)と言えば、
M16が出ていることが多く、憧れたものだが・・・
その流れでM16系が好きで色々と集めてはいるが
今の子供にM16系は人気が有るのだろうか?
905名無し迷彩:03/10/03 00:46
いくらぐらいって、威力弱くしただけだもん、ほとんど同じ値段じゃないの?
906名無し迷彩:03/10/03 03:31
\19800
ってとこじゃないかな・・・
907名無し迷彩:03/10/03 03:43
まー、値引きされて1万円台ってとこだろうね〜。バッテリー買うと怪しくなりそう。
908名無し迷彩:03/10/03 13:01
売れる訳がねえから値段同じはないな
でないとわざわざ各種パーツを樹脂化してまで出した意味がない

まあ大体本体価格7000円〜ぐらいかと
バッテリー混みで1万ぐらいなら売れるんじゃない?

>>904
キミはメタルギアソリッド2を忘れているぞw
あれのお陰で一気にM4が厨ご用達になった
909名無し迷彩:03/10/03 14:49
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/air_sub/air_sub.htm

ほとんど存在を忘れられていると思うが、↑の
10歳以上用コッキングライフルで\8800ってことを考えると、
一万切るのは怪しそう。
しかも、10歳以上用はHOP無しでこの値段だし。

可変HOP搭載、電動メカボックス搭載、
及びガワの多少の変更を考えると・・・
流用で多少安く仕上げられるとしても、同じ10歳以上用で、
エアコキと同値段以下ってことは無いと思う。

定価\15800くらい、実売12000前後ってとこが妥当じゃない?安くても。
実際はもうちょっと高くなるんじゃないかと予想するが。
910909:03/10/03 14:57
希望としては、コミの実売で一万以内が良いけど。
まぁ、無理だろうな。

連カキスマソ。
911名無し迷彩:03/10/03 15:00
どのくらい18才用のパーツが流用出来るか、だろうねぇ。18才用ですでに回収出来てる
機種だとかなり安くなるから。少なくてもガスBLKデザートイーグルより高いと思うが。
912名無し迷彩:03/10/03 16:00
10歳用M4て、まさか乾電池仕様じゃないよね?
913名無し迷彩:03/10/03 16:49
ありえる
914名無し迷彩:03/10/03 17:56
俺が小学生ならば、○善のタイプU買うね。そっちの方が弾&ガスをセットで買っても安いし。
奴らにはランニングコストって概念は通用しないよ。目先の安さだけ。
915名無し迷彩:03/10/03 20:24
・マルイ製 10歳以上用エアコッキングハンドガンが、人気機種を中心にHOP-UPを搭載してリニューアルします。
パッケージも中身が見えるスタイルとなり、11月上旬頃発売の予定です。
916名無し迷彩:03/10/03 21:20
普通の電動ガンのM4のフレームパーツ代から考えたらそんなに安く出来ないでしょ
共通部品で安く仕上げるというのは判るが、
部品が共通で18才以上のM4のフレームだけをマルイに頼む値段より、
10才以上M4が安かったらどうよ?
カスタム派には嬉しいしらせになるな。

917名無し迷彩:03/10/03 21:27
てか、コミコミで実売\17000超えると18禁エアガンも買えるからなぁ
難しい所だよなぁ
918名無し迷彩:03/10/03 22:45
バッテリーではなく電池だと思うな。
10才以上のパワーを考えると単三4本で十分でしょ。
それにグリップセフィティー?みたいなボタンが有ると言う事は
あれを押していないと撃てないのでは?
メカボはミニ電の改良版だったりして
919名無し迷彩:03/10/04 00:40
>>918
0.12g専用でつか?どのぐらい飛ぶんだろ?
920名無し迷彩:03/10/04 02:56
弾も電池も普通の電動用だぞ。で、威力だけ0.5J以下。
921名無し迷彩:03/10/04 10:27
>弾も電池も普通の電動用だぞ
18才以上も電池だったのか。
922名無し迷彩:03/10/04 12:02
>>920
ピストン(シリンダー)がすごく小さいとか?モーターを弱くしてるのか?
923名無し迷彩:03/10/04 13:14
いや、ギア比とスプリングレートを変えただけでしょ。
924名無し迷彩:03/10/04 14:40
あと、それらの威力ダウンから来る耐久性の余裕で、高価なパーツを安くプラ
で作ってあるとか、そういうコストダウン的なことはしてる。でも、基本は一緒。
925名無し迷彩:03/10/04 14:46
>>923-924
それでは、値段が18才以上とたいして変わらないのでは?

>威力ダウンから来る耐久性の余裕で、高価なパーツ
具体的にはどの辺のパーツですか?
926名無し迷彩:03/10/04 15:05
>>920
>威力だけ0.5J以下
KSCとマルゼンのガスブロは子供用だったのか。
0.5J以下はJASGの18才以上ハンドガンの基準でしょ。
ちなみに子供用は0.135J以下です。
927名無し迷彩:03/10/04 18:15
蓋を開けてみたら実は10歳以上用エアコキM4だったら・・・

んな訳ないな。
928名無し迷彩:03/10/04 18:44
0.135Jかどうか知らないが

大人用:ハンドガン0.4、0.5J / ライフル1.0J
子供用:ハンドガン0.135   /  ライフル0.5J

・・・なんかおかしいか? ハンドガンと同じにする必要はないと思うが?
929名無し迷彩:03/10/04 19:05
おまいはバカか
930名無し迷彩:03/10/04 19:41
子供の心がよく分かっている秋本さんが描くくこち亀には10000円出しておつりがくる銃が
子供の心をつかむとか言うようなことを書いてあったぞ
931名無し迷彩:03/10/04 20:42
>>928
ライフルだろうがハンドガンだろうが、0.135Jを超えると
有害玩具となる条例を知らんのかい?
932名無し迷彩:03/10/04 20:58
図体がでかくなっただけで、中身は電ブロ?
933名無し迷彩:03/10/04 21:00
ハンドガンは5000円まで、長物は1万円までかな。昔を振り返ってみると…
934名無し迷彩:03/10/04 22:03
いつの時代だよ、昔って・・・
935名無し迷彩:03/10/04 22:05
火縄銃が伝来した年代なんじゃない?
936名無し迷彩:03/10/04 22:12
赤点
937DVD:03/10/04 22:13

堤さやか 白石ひより 及川奈央 長瀬愛 白石ひとみ
無修正DVD新作多数 安心のあと払い
サンプル画像多数  http://book-i.net/moromoro/
938名無し迷彩:03/10/04 23:05
8年くらい前だよ
939名無し迷彩:03/10/04 23:15
18年前ならおおむね同意、なんだが。
パイソンの二寸半って出たの?
941名無し迷彩:03/10/04 23:37
>>940
出たよ
942名無し迷彩:03/10/04 23:47
種子島の三尺ってでたの?
>>ジェリコ
ありがとう
944名無し迷彩:03/10/05 01:57
>>928 知らん。
945名無し迷彩:03/10/06 20:50
オイ!マルイのHPがスゴくなってるぅぞぃ!!
http://www.tokyo-marui.co.jp/
946名無し迷彩:03/10/06 20:55
>>945
おぉ!リニュアールしちゃてるよ。
947名無し迷彩
MP5A4の誤植、都市型んぼテロリズムが笑えた