☆死す手間のメカボってどうよ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無し迷彩:04/04/12 15:26
池袋SHOP閉店age
937名無し迷彩:04/04/12 18:27
久美タンいよいよ飲み屋に再就職が現実味を帯びてきたな…
938名無し迷彩:04/04/12 19:50
東京マルイに吸収されるに120SP
939名無し迷彩:04/04/12 20:44
引き取ってもらえないに1JSp
940名無し迷彩:04/04/13 13:14
久美タンAVデビューにSS5000
941名無し迷彩:04/04/14 07:06
>>935
お勧めの海外ショップ晒しキボンヌ
942名無し迷彩 :04/04/14 11:08
>>941
エアソフやG&P、GGアーマーなど自分で直に交渉すればいいだけのはなしだよ。
943名無し迷彩:04/04/18 21:19
なんだか「キツイバネを入れた方が調子が良い」ちう話を聞いたんですが>とれぽん
944名無し迷彩:04/04/19 19:07
>>943
さあねえ。
経営が「キツイ」って話は聞くけどw
945名無し迷彩:04/04/22 13:27
行きつけのショップ、システマのパーツが最近入って来ないって。
売れ筋のパーツすら供給がままならない模様。大丈夫か!?
無くなっちゃうと結構困るんですが。
946名無し迷彩:04/04/23 12:07
ツレの銃をいじるのに
ハイスピドモタを近所の店に注文したら
「何時来るかわからないが注文しとく」と言われ
次のゲームに間に合わないと判断。
「高くていいから」と本人に了解をとったのでシステマに直接通販注文。
「ちょっとまってください。在庫調べます。」
「在庫ありますよ。今日発送します。」







あるんじゃんw
全体的には追いついてないかもしれないがw

947名無し迷彩:04/04/23 13:04
今、作ったんだよ。あわてて。
948名無し迷彩:04/04/24 08:35
トレポンの赤字を埋める為に他のパーツを作ってるのが現状でしょうね
949名無し迷彩:04/04/24 23:13
M4を作ってくれ固定ストックでもいいから
そんな体力はねーか…
950名無し迷彩:04/04/24 23:26
M4は刻印直してくれ。そしたら買うべ。
951名無し迷彩:04/04/26 20:09
A2が売れなくなると困るからM4より先にA2出そうと決めた奴がいたとすると
全部そいつの責任だなあ会社に対しても期待を持たせた消費者に対しても
952名無し迷彩:04/04/27 21:53
改良点があるとしたら消費電力だなー。
グリップが少しオーバーサイズになっても省電力モーターのオプションがホシイ
それとセフティに連動したキルスイッチがあれば随分扱いやすくなる予感。
このまま可変ストック化しても、バッテリーが足りなくて使えない悪寒が。
953名無し迷彩:04/05/02 00:55
こんなに話題なくていいのか?
954名無し迷彩:04/05/02 00:56
1/25以降更新なし
955名無し迷彩:04/05/02 01:36
>>952
>グリップが少しオーバーサイズになっても省電力モーターのオプションがホシイ
>それとセフティに連動したキルスイッチがあれば随分扱いやすくなる予感。

それって、○イの電動ガ(ry
956名無し迷彩:04/05/02 02:23
正直ガワ以外いらな うゎなにをするやめ(ry
957名無し迷彩:04/05/02 03:44
漏れはメカボだけがほしいぅわくぁwせdgyふじこl;「
958名無し迷彩:04/05/02 23:19
本日ゲームに投入。
別に普通に使えたな。
959名無し迷彩:04/05/04 21:46
渋谷のシステマ閉店しちゃったの?
関東人じゃないからそのへんは知らんけど、これからはパーツ作って
全国の小売店で販売ってことになるのか?
システマもヤバイな。
960名無し迷彩:04/05/04 22:03
渋谷? 適当な妄想で何を心配してるんだ?
961名無し迷彩:04/05/04 22:08
>>960
上京したての厨房が何を得意になってんだ?w
962名無し迷彩:04/05/04 23:09
今度システマの16A1ギアフルセット(スタンダード)買って組み込みます
先輩方調子はいいですか?
963名無し迷彩:04/05/04 23:29
>958
推奨2100mAバッテリー?
マルイのがミニで足りる人は気にならないレベルだと思うけど・・・。
964958:04/05/05 00:02
RC用の3000mA使った。
発射弾数は半日で約1,300発。
音が特徴的なのですぐに分かるとか。
965名無し迷彩:04/05/05 00:38
>964
ぁ〜、アリガトン。約1,300発/3000mA
思ったより撃てるですな・・・ それって7.2Vニッケル水素、かな?
漏れはどーしてもノーマルストック以外の形にしたいので
今はニッケル水素乾電池を詰め込もうと画策ちぅ。
3並列くらいにすればまともに動くだろうかと淡い期待を・・・

>音が特徴的なのですぐに分かるとか。
甲高い金属音、イメージ的にはAKみたいな感じかな(^^

>962
ノーマル+αの安心感。不具合は無し、くらい。。正直何が変わたかは、鈍いのでよく判らんし。
軸受けは全部変えるのが良いと思うます。安全のためにノーマルを一箇所残すという意見も聞くけど
ブッシュが割れて軸が傾くと、それが原因でギアー逝っちゃたり。全部ベアリングかメタルが漏れ的安心仕様。
966958:04/05/05 01:44
バッテリー残量が分からないが、まだ撃てます。実際はどのぐらい保つかな?

あとハンドガードは実物A2用が付きました。
スプリングがえらく堅く、ハンドガードの合いも実物の方がアバウトでしたが(w

あとは色でも塗ろうかな?
967962:04/05/05 18:52
>>965
サンクス!!
給料入ったら速買いに行きます
968名無し迷彩:04/05/07 23:09
・バッテリーに関しましてはシステマ製7.2V2400m/A(別売)を
 ご使用いただきます。これ以外のバッテリーでは本来の性能を
 発揮できないばかりか基盤が破損する場合があります。
・併せて、システマ製高性能充電器をお買い求め下さいます様
 お願い致します。

ttp://www.systema-engineering.com/Japanese/trainingweapon/reserve.html


システMのメカボの電装系はそうとう弱いらしいぞ。
8.4V2400mA使ってショートさせた奴がいる。
969名無し迷彩:04/05/08 13:39
>>968
だからトレーニン具ウェポンだって言ってるじゃないw
970名無し迷彩:04/05/08 21:53
ミニでは9.6Vまで試したけど無問題だたよ。耐圧自体はあると思われ。電気はムズイからよう判らんが。
ところでようやくRASに交換シマスタ。FF化によりバレル剛性の低さが明らかになり('A`)
しかしポン付けしただけでもマルイと並べると、何かまとまり感高し。
厚さがどーとかいう話は抜きに、不思議と佇まいが違う。むしろ意外。
さて、後はストックをどう処理するか。このままが一番楽チンだが・・・
971名無し迷彩:04/05/08 22:47
構造的に前に配線持ってくるのは難しそうだが。
それでもウチはM4スタイルのコラプシブルストックの奴が欲しいなあ。
最悪SR-16スタイルでも良いけど。
972名無し迷彩:04/05/08 23:08
マルイベースに実物パーツを可能な限り使用しても、正直システマのあの佇まいは出せない
性能や刻印で色々言われてるけど、雰囲気は本物にかなりちかいね。
こないだ実銃撃ってきてそう感じるようになったよ。

973名無し迷彩:04/05/08 23:21
フロントバッテリーはやるつもりはないだろう
974名無し迷彩:04/05/08 23:28
ところでウェポンって何処までパワー上げられるの?
975名無し迷彩:04/05/09 03:01
>>972
関係者の方でつか?(藁
976名無し迷彩:04/05/09 10:10
>>975
厨房の方でつか?(藁
977名無し迷彩:04/05/09 12:29
トレポンは実銃撃った経験のあるひとに見せたら「重量バランスが殆ど同じ、目隠ししたら解らないかもね」
と言ってた、ストック・ハンドガードの質感も本物に近いらしく「開発者はそうとう拘って作ったんだな」とも言ってた。

でも実射性能が・・
978名無し迷彩:04/05/09 14:02
>>977
実射性能と言うが、具体的にナニが劣るというのだ?
球数?
オレはゲーム投入しとるが、特に不満は感じないのだが。
979名無し迷彩:04/05/09 16:01
>>978
中にはまともに発射しないのがあると聞いたし、HOPが不安定とも聞いた俺のは安定してるが・・

ちなみに装弾数の多い少ないは実射性能に関係ないよ。
980名無し迷彩:04/05/10 18:56
>871
色々画策してたが諦めた。 漏れは素直に固定のSPR化しまつ。
んでVLTORの長いヤツが行き先無くなったのでマルイに・・・こっちはミニでも十分動くし。
もうコラプシブル系はマルイでいいや。
佇まいが違うと申しましたが、結局細部の積み重ねと表面仕上げのマッチングみたい。
マルイは中途半端なボディ艶と妙に青いパチRAS、細かいパーツも塗装で調整。
ポン付けでは首周りが間抜けなので、削ったり切ったりの「気」も入りますたがw
並べても遜色なくなったヨーダ。後はピンのモールドくらいかな。もちろん厚みには目をつぶる大前提・・・
981名無し迷彩:04/05/11 12:53
フレーム・グリップの厚さぐらいで、あとはそんなに差は感じないが。
逆にトレーニングウエポンの方のテカッたフロントサイトが気になる。
982名無し迷彩:04/05/11 13:09
>SPR化
プライベートライアン化?
983名無し迷彩:04/05/11 15:40
SATマガジンの記事読んだら、トレポンで懸垂したくなっちゃった(w
984名無し迷彩:04/05/12 22:33
あげ
985名無し迷彩
システマのスプリングってすぐへたる?