【東京】電動ガンnewモデル予想【マルイ】ver.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AK74厨
マジで出そうな電動ガンを予想しましょう。
<注意>
・このスレでキボンヌオンリーは禁止です。他所のスレで行って下さい。
・バリエーションの予想は別スレでおながいします。
・厨と称しての叩きはやめましょう。
Ver1 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1038984166/
Ver2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1041214624/
Ver3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1041579517/
Ver4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1041780960/
Ver5http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1042265861/l50
2名無し迷彩:03/01/17 20:15
3名無し迷彩:03/01/17 20:32
(=゚ω゚ω゚)ノ ィョッホー
4名無し迷彩:03/01/17 20:36
>>1
ウザい氏ねよ氏んで蛆茶になりやがれ!!
5名無し迷彩:03/01/17 20:38
取り合えず次の次はFA-MASの新しい香具師ってことで。

6APS ◆YAChL6C6So :03/01/17 20:42
次の新規モデルはAK74ってことで
7名無し迷彩:03/01/17 20:53
MAXI南部十四年式だい!
8名無し迷彩:03/01/17 20:55
無限ループしてver.6か・・・
9AK74発売希望者(無知):03/01/17 21:01
今のところ、AK74が最有力候補です。

・・・

多分
10名無し迷彩:03/01/17 21:15
懲りずにやってるね〜
11名無し迷彩:03/01/17 21:15
89式自動小銃だね
12名無し迷彩:03/01/17 21:42
AK74信者うざいな。一人で盛りageてくれるぜ。
13名無し迷彩:03/01/17 22:06
FALがほすぃ・・・・あの直線的デザインが好き。
14前スレで出てきた物:03/01/17 22:06
被り、誤字、見落としあるかもしれません。

G36系バリエーション、SIG系バリエーション、AK74系バリエーション
ドラグノフ、AK100系、M14
L85A2、89式、UMP
FNC、FAL、ミニミ
ガリル、韓国K2、M16HG(新規)
FA−MAS G2、F2000、ダポール
ステン、グリースガン、スターリング
ヤティマティック、HK33/53、キャリコM100
MG42、MG43、MAS49/56
SKS、バルメM82、BISON
スコーピオン、Cz2000、TAVOR TAR21
VECTOR CR21、AN94、MP40
M60、BAR、M2キャリバー
AR15、OICW

ザクマシンガン、電動ちんこガン、ビームスマートガン

強度やら折れる等は出てから文句言いましょう。自分で改善するも良し。
金属フレームなんてコストかかる物を○イが出すか?良く考えろ。コスト=リスクだぞ。サードパーティに任せときゃイイ。
15名無し迷彩:03/01/17 22:10
メビウスの輪状態のスレはここですか?
16名無し迷彩:03/01/17 22:15
>>14
すげ〜
何でも書きゃ良いってもんでもあるまいに。

え、俺の予想?
その中ならM16A1(HG)かな。
17名無し迷彩:03/01/17 22:16
次回のモデルが出てもまた次々回に出るモデル予想スレになり、延々と続くヨカーン!
18名無し迷彩:03/01/17 22:27
列車砲がいい。フィールドごと吹き飛ばしてやるぜ。
19名無し迷彩:03/01/17 22:31
AK74厨うざいなぁ、キットでどうにかなるものならキットで質感のあるものを組んで満足汁!!!
キットでもでていないものをマルイに出してもらわないとイカーン
20名無し迷彩:03/01/17 22:46
>>16
A1はM16の安価版なのでそれはそれで吉!
HGはいらん。
21名無し迷彩:03/01/17 22:55
個人的な出て欲しい、出て欲しくないはともかく、
マルイはキットで出てる出てないなぞあまり考えないと思われ。
マルイ製発売後に影響を及ぼすぐらい普及してるってんなら話も別だが。

折れはAK74それなりに可能性高いと思うし、出たら買う。
でも次に1番出して欲しいものではない。
特にもうスモーキーの持ってるから、発表されたらそれなりに悔しいし。
それでもやっぱりマルイ製出たら買うだろうな。
2216:03/01/17 23:02
>>20
MP5のときは\1,000-しか上がらんかったやん。そんくらいなら良いと思うんだけど。

だめ?
23名無し迷彩:03/01/17 23:02
何故かこのスレが電波2ちゃんねるに紹介されてるんだが。
http://dempa.2ch.net/oc/txt/2003/01/r3e27b084424d5.html
2422:03/01/17 23:07
MP5がなぜ\1,000-しか上がらなかったって考えてみると、多分マルイは価格帯と
購入者の関係を良く見ていたって事だと思うんだ。
M16に関しても、なぜいまだにA1(XM177)を買う人がいるかって事を考えて改良
してくれると思う。
マルイって会社に付いて買いかぶりすぎかな。
25名無し迷彩:03/01/17 23:23
>>23
恥ずかしくって見てらんないってことで

----終了----
26名無し迷彩:03/01/18 01:17
あ、終了?で、結論は?
27名無し迷彩:03/01/18 01:32
>>26
何も出ません、つー事で。
28名無し迷彩:03/01/18 02:05
永遠に出ないわけねーだろボゲ!
とっとと回線切って*?□♭▼…†∀∈ねや!
29名無し迷彩:03/01/18 02:10
>>17 正解
30名無し迷彩:03/01/18 03:25
おい、おまいら!
ここより先に次スレが立ってたんですがどうしますか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1042731715/l50
↑このスレの>1、叩かれまくったうえにスレ自体忘れ去られるなんて笑・・・
いや気の毒じゃないですか。
31名無し迷彩:03/01/18 08:14
89式!脳内防衛庁野郎はこちらで暴れて下さい。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1024107989/l50
32名無し迷彩:03/01/18 08:30
今、神からのお告げがあった。
33名無し迷彩:03/01/18 08:39
エ エム・・M
イチロク、

A1、 A1です
34名無し迷彩:03/01/18 09:09
シグ55Xのピカニティレールのフレームが欲しいなあ。
サードパーティのアルミが理想だけど
出そうに無いし・・・・。
これだけでも使えるライフルになりそうなんだけどな・・・・。
35名無し迷彩:03/01/18 09:15
今までの意見をまとめると、タヴォールが一番現実的ってことでしょうか。
36名無し迷彩:03/01/18 10:21
>>35
タボール?知らないな。売れないだろそんなん。
37名無し迷彩:03/01/18 10:31
>>36
おまえさんが売れるかどうかのバロメーターだったのか?(w

タボールはアンチAUGだろうな。AUGのアバンギャルドさが嫌いな人には受けるだろう。
38名無し迷彩:03/01/18 10:39
>>24
M16A1がM16なみに高価になるかもしれんぞ。
3938:03/01/18 10:42
すると、M16A1は安いから買うって人が多いような気もするので
HG化はオススメできないな。
40名無し迷彩:03/01/18 10:48
マルイにはまずメカボックスのスリム化に挑戦してもらいたい。
41名無し迷彩:03/01/18 10:52
シグ552、金型から改良、そのあと550&551も新規に以降して欲しい。
ストックが折れない奴にね。
42心なしかやさしい人:03/01/18 11:00
>>41
わざわざそんな事をするのであれば、AK74を作って欲しい訳だが。
43名無し迷彩:03/01/18 11:52
RPGが発表されますた
44名無し迷彩:03/01/18 12:08
煎り大豆を飛ばすエアガンを発売!毎年の節分には赤鬼チーム青鬼チームに分かれて撃ち合うのが恒例行事に。
鬼混成団が占拠した家に武装神主&巫女が突入!奪回する鬼退治ゲームとかもいいな。
赤青鬼混成団はAK74大豆ガン装備
神主&巫女はG36大豆ガンかな?
45名無し迷彩:03/01/18 12:46
AK74とM14に決定してよ
46名無し迷彩:03/01/18 13:00
>>37
でもお前さんも売れるかどうかのバロメータではないという罠。

AUGがアバンギャルド?それもお前の主観タップリだよな。AUGはそこそこ万人
受けするだろうがタボールは無理。
47名無し迷彩:03/01/18 13:01
じゃM14煎り大豆ガンにケテーイ!
巫女さんとM14……ハァハァハァ
48名無し迷彩:03/01/18 13:06
M14で発売してバリエで
M1ガーランドか?
改造して五式小銃・・・
旧日本軍ファンもとりこめる
M14に決定!!!!!

AK74・・・そういえばAKS74U
(ビンラディンモデル)
出るからAK74も出るか???
49名無し迷彩:03/01/18 13:08
タボールてイスラエル軍以外でどっか使ってんの?
50名無し迷彩:03/01/18 13:09
AK74はいらん。
ラディンAKの方が魅力的。

な ん と 言 っ て も ラ デ ィ ン А К だ か ら な
51名無し迷彩:03/01/18 13:11
ラディソってAKS74Uだっけ?
52名無し迷彩:03/01/18 13:16
>>49 
イスラエルってタボール採用したのかな・・・?
まだのような気がするけど。
他の国が採用したと言う話もないみたい。
てかNEWS映像ではM16ばかり登場してます。
ぜひイスラエル軍の正式小銃に!!

>>50
AKS74撃ってる映像もあるぞぉ
やっぱフルサイズでないと・・・
てか価格どうなるんだ?
雑誌にはASKだったけど・・・
購入者にはラディングッズプレゼント(uso)
53名無し迷彩:03/01/18 13:24
× 〜という罠
○ 〜だ罠

これくらい知っとけよ
54名無し迷彩:03/01/18 13:29
>>53
まあ、どっちでもいいだろ。
55名無し迷彩:03/01/18 13:29
イスラエルはまだガリルだ罠


こんな用法で宜しいでしょうか?>>53(w
56名無し迷彩:03/01/18 13:34
〜という罠って使い方の方が多い罠だけどな罠
5753:03/01/18 13:54
>54
そーだよ、俺は神経質なんだよ!でもO型なんだよ!

>55
概ね正解だが、(w が頂けない。
せめて今、流行の(爆)を使うのが理想かと。

>56
サバゲ板に特に多いんだ罠罠。
58名無し迷彩:03/01/18 14:21
罠しはM14だと思う。勝手にそう思ってるだけなのでかま罠いでね。
59名無し迷彩:03/01/18 14:22
AK74 いらない と思っている方々へ

ぜひともAK74Mやブラックプラグリ仕様を検索してみてみてください

かっこいい

の一言に尽きます(w

60名無し迷彩:03/01/18 14:24
>>57
猫のお陰で「wwwwwwww」などがココでは一般的だ罠。
61名無し迷彩:03/01/18 14:30
某問屋のAK74の情報なにかありませんか?(前スレ以外)
62名無し迷彩:03/01/18 16:43
どうやら黒ストックのM14リーコンにケテーイのようだな(w
63名無し迷彩:03/01/18 17:05
これから生産される銃(エアコキ・電動・電ブロの新規・リピート)にM14の
外装パーツが一個ずつおまけでついてきて、百挺くらい買うと完成。
64名無し迷彩:03/01/18 19:42
新規取り込むつもりなら新型だよな。


M16HGならM4みたいにそこそこ売れそうな気もするがね。
M14はどうだろう?初めて電ガン買う人やただのメリケン好きが欲しいって思うかな?
AK74はマニアほどじゃなくっても解るし、個人的にはイイと思うけど
現実的に新規取り込みとしたら少しインパクトに欠けると思う。
でも機関部はver3使うなら作りやすいとも言えますよね。

一番可能性があるのはG36のバリエーションだろうね。
金型作るのも少なくてすむし。





でも、新型作るならL85A2かFAL作ってくれ!!
65名無し迷彩:03/01/18 19:48
>>65
新規金型って言うとすぐ利益をあげようって言う意識が間違ってるよな。
たまには利益度外視でL85とか作れってえの!!!
今までM16とかMP5の厨房銃でもうけた分全部吐き出せよ!!!!!
66名無し迷彩:03/01/18 19:49
裏をかいてM15はどーよ?
67名無し迷彩:03/01/18 20:08
>>64
結局、英国銃が欲しいだけじゃねーか!!!!!!!!!!
68名無し迷彩:03/01/18 20:10
>>64
M16A1はとても中途半端な銃じゃん。
M4A1は今流行りの特殊部隊ファンなどが買うかから売れるんだよ。
69名無し迷彩:03/01/18 20:12
特殊部隊である必要なんか無いってのは少数派なんだろうな。
70名無し迷彩:03/01/18 20:13
まあ、日本人が米軍装備してもダサいだけだし
71名無し迷彩:03/01/18 20:14
>>69
特殊部隊ファンだけではあそこまで売れないか。
もし特殊部隊ファンがあそこまで売れ行きを延ばしたのなら、
M14は確実に売れる!!!!!!!!!!!
72名無し迷彩:03/01/18 20:14
自衛隊装備も大概ダサいから、東アジア諸国のどこかの装備で(w
73名無し迷彩:03/01/18 20:14
M4A1RISの首強化バージョン、+ダミーAN/PEQ-2and専用ラージバッテリー
なんてどう?今のM4A1RISもあってる奴も買うし、
ダミーAN/PEQ-2and専用ラージバッテリーだけでも売れば儲かると思うよ。
74名無し迷彩:03/01/18 20:15
>>72 ならM16かAKで間に合うね
75名無し迷彩:03/01/18 20:15
>>70
米軍装備に限らんがな。
オマエはイベントスレのプッサルガか?(w
76俺は似合うと思う:03/01/18 20:20
>>70
ふーん、それで?
7766:03/01/18 20:20
スルーしないで誰か突っ込んでくれよお(涙

7870:03/01/18 20:21
違うよ
まあ75の言うことももっともだ
日本人なら旧軍装備でしょう
79名無し迷彩:03/01/18 20:22
>>76
似合わないとは言わないが、似合うと口に出すアフォも痛い。
な、そういうのは脳内に閉じ込めておこうや?な?
80名無し迷彩:03/01/18 20:23
アメリカ人の日本軍マニア知ってるけどキモいんだよなあ。

米国系の日本兵って実在したんだけどなあ。
81名無し迷彩:03/01/18 20:24
>>66
そんな銃は売れない。

満足?!
82名無し迷彩:03/01/18 20:24
>>78
旧軍装備もカッコイイな。

似合う似合わないは別だべ。
コスプレが似合わないといけないのなら
アニメコスをしてる人達は痛すぎると思う。
83名無し迷彩:03/01/18 20:24
8頭身の日本兵はキモイよ、ってことだろ?
84名無し迷彩:03/01/18 20:25
日系の米兵だっていた品。
85Ak74厨:03/01/18 20:26
本題からイイ感じに逸脱してますね。
86名無し迷彩:03/01/18 20:26
>>83
日本軍に米国人はいないからなキモイ。
87名無し迷彩:03/01/18 20:27
似合わないかもしれんが
日系米兵部隊はWW2ドイツ戦線で活躍したらしい
88名無し迷彩:03/01/18 20:28
>>86
いたんですよ平柳貞男上等兵どう見てもアメリカ白人な日本兵。
89名無し迷彩:03/01/18 20:28
>>87
そう言うのを本当に「似合う」って言うのではないか?

まあ、似合う似合わないと思うなんて個人の自由だがな。
90名無し迷彩:03/01/18 20:29
日系米兵はLIFEのバックナンバーでよくみかけるけど・・・・なんかね。
91名無し迷彩:03/01/18 20:30
話題が脱線してる。
もとに戻そうYO。
92名無し迷彩:03/01/18 20:31
日系関西人ですが、なにか?
93名無し迷彩:03/01/18 20:32
名前覚えてないけど「戦艦大和の最後」っていうノンフィクション小説に
大和乗り組みでハーフの通信兵がいたと・・・
彼は最後まで敵の無線を解読しつづけ壮烈に死んだとか 
94名無し迷彩:03/01/18 20:32
じゃあマイノリティリポートでトムハンクスが使ってた銃を製品化きぼんぬ。
95名無し迷彩:03/01/18 20:32
>>94 ネタですか?
96名無し迷彩:03/01/18 20:33
劇場で限定販売しる!
97名無し迷彩:03/01/18 20:34
AKS74Uはまあ某問屋から発売すると言う話を
前スレとチラシでみたし、そっちに期待だな〜。
もう発売が決まっているということでうれしい限り。
撃てて外見もそれなりだったら買いだよな。

AK74系純正バリエーションですらかなりあるから
丸いもラインナップしやすいはずなんだけどな〜
AK74、AK74S(コレイイ)、AKS74U、
AK74Mなどなど、これらは特徴のある部分以外は
パーツの互換性もあるし・・・丸いから74でたら、
バリエーションにも期待できるな。期待上げ。


98名無し迷彩:03/01/18 20:36
>>93
生存者があんだけしか居なくて最期の事が分かるなんて超能力者でもいたのかねぇ(w
99名無し迷彩:03/01/18 20:36
スレチガイだがアリイのAKM何処にも売ってねーーー
誰か売ってるとこ知ってる方いたら教えてください
100名無し迷彩:03/01/18 20:38
>>99

どっかのデパートのおもちゃ売り場にあるっていう話を聞いたことあるよ。
101名無し迷彩:03/01/18 20:38
100
102名無し迷彩:03/01/18 20:38
まったく個人的な意見なんだけどMP7がホスィ・・・・
103名無し迷彩:03/01/18 20:38
>>99
もう売ってなかった生産終了在庫切れでつ。
新橋銃砲店でアカデミーのAKM入荷しないか問い合わせるしかないよ。
104名無し迷彩:03/01/18 20:38
大和の生存者は半ばあきらめ艦橋に残っていた将兵だからね
先に退艦した人は火災や爆発、機銃掃射その他でほとんどが死んだと
105名無し迷彩:03/01/18 20:40
>>102

MP7はむしろKS○か○善のほうが可能性がある。
10699:03/01/18 20:40
>>100 103 情報感謝レス
韓国行けば売ってるかも
107名無し迷彩:03/01/18 20:40
つーかよお!先週の黒穴で新品中古が腐るほど売ってたが何故買わん?

あるとき買っとけ無かった欲しがるな厨房ども!
108名無し迷彩:03/01/18 20:40
>>103
え?
問い合わせてくれるんですか?
ありがとうございます!
109名無し迷彩:03/01/18 20:41
>>105
KSCできぼん
110103:03/01/18 20:42
>>108
オマエが問い合わせしろよ。俺はイヤだよマンドクサー

L85は定期的に入荷するらしいよ。
111名無し迷彩:03/01/18 20:43
L85は店でも結構見るけどな〜
112名無し迷彩:03/01/18 20:43
>>110
問い合わせてみるよに見えました・・・
113名無し迷彩:03/01/18 20:44
あとUZI SWATとか言うやつととんぷそんドラムマグな
トンプソンはグリップが着いてるのにポンプアクション式にしないんだ?
114名無し迷彩:03/01/18 20:44
ついでにアリイAK74は、黒穴にでてたよ。3000円でちゅうこ
115名無し迷彩:03/01/18 20:46
ベルグマンMP18ださないかな。
WW1〜2独軍にポン軍もできるし。
116名無し迷彩:03/01/18 20:46
旧LSのトンプソンってドラムマガズィンで
バーチカルグリップ(wついてるVer.ってあったっけ?
117名無し迷彩:03/01/18 20:46
WW2系は出ないね  絶対
118名無し迷彩:03/01/18 20:48
可変バースト回路って単品で販売してますか?

スレ違いスマソ
119名無し迷彩:03/01/18 20:49
トムプソ失敗したからね
120名無し迷彩:03/01/18 20:50
男ならバーストは自分の指に教え込め
121118:03/01/18 20:51
M4に組み込もうかと思いまして。
やっぱり直接○ヰに問い合わせるしかないのか・・・
122名無し迷彩:03/01/18 20:53
M4をわざわざ陸軍モデルにしちゃうの?
123名無し迷彩:03/01/18 20:56
>>122
陸軍、つーか素人用?
124118:03/01/18 20:58
いや、フルオート多弾装弾幕膠着ゲームに嫌気が指したので・・・
125名無し迷彩:03/01/18 20:59
セミか指切り使えば良いんじゃねーの?
126名無し迷彩:03/01/18 21:03
>>125
軍人もそうしてるしな。<セミor指バースト
127118:03/01/18 21:06
>>125
やっぱそれがいいのかな〜
128名無し迷彩:03/01/18 21:08
>>124
砂漠戦みたいでカコ(・∀・)イイ!
129118:03/01/18 21:10
そういえばチームの人が2000円で
回路組み込みやってくれるって言ってたので頼んでみます。
お騒がせスマソ
130名無し迷彩:03/01/18 22:54
>>129
ttp://mcmillan.hp.infoseek.co.jp/Egun_burst.htm
↑これ見るとフル使わない場合すこぶる簡単そうだぞ
ただ間に入れるだけだし自分でやっても出来るんでない?
131名無し迷彩:03/01/18 23:48
期待 あげ
132名無し迷彩:03/01/18 23:56
RONINのSIG551カコヨカタ。
マルイから出たら買う。

って出てなかったら言ってただろうな。
133名無し迷彩:03/01/18 23:58
SIG以外にバースト機構つきのニューモデルは出ないんかいな?
134名無し迷彩:03/01/18 23:59
OICW
135名無し迷彩:03/01/19 00:00
F2000
136名無し迷彩:03/01/19 00:11
OICWなら買っちゃうかもしれんけどF2000は絶対イラネ。
137名無し迷彩:03/01/19 00:24
20mm砲又はグレネードの部分はどうなるのかな?
電動ショットガンとかになったらうれしいな
138名無し迷彩:03/01/19 00:26
>>93 and Others
陸軍航空審査部飛行隊のパイロット・来栖良大尉は外交官の息子で、お母さんがアメリカ人。
カコイイハーフだった。
脱線スマソサゲ
139名無し迷彩:03/01/19 01:01
>>132
て言って今でてる奴を買わないんだよね。
気持ちわかる。俺もそうだから(w

とりあえずラインナップがこの世に存在してくれればいいっていう安心感?
のようなものを求めてる。
L85やM14も、本当には買わないけど、とりあえず出しといて、って感じ。
140名無し迷彩:03/01/19 01:02
RONINのデニーロ&MINIMIカコヨカタ!
141名無し迷彩:03/01/19 01:02
ミニミ出たら買う。
142名無し迷彩:03/01/19 01:12
>>139
発売してすぐには買えないが、いつか必ず買う
143名無し迷彩:03/01/19 01:34
ハドソンのモデルガンAK47が小学生の時からショウウィンドウのトランペットを見つめる黒人少年の如く欲しかったが
オサーンの今に至っても持ってない
マルイの買った
144名無し迷彩:03/01/19 01:41
G36Cほ出る噂を聞いたときは欲しくも無かったのに、店で見て一目惚れ。
衝動的に買った。新製品出し続けてくれればそれでいいや。
その前にG3/SG1買いたいけどな。首強化だけで安心できるもんなんだろうか…
145名無し迷彩:03/01/19 01:43
G3の新型ハンドガードはきしみまくるので注意!
146名無し迷彩:03/01/19 02:09
>>144
俺も全然関係ないとこに出てた広告で
猛烈に欲しくなって衝動的に買った
147名無し迷彩:03/01/19 12:46
一目惚れ要素が無いんだよなL85とかM14は・・・
ぶっちゃけ、かっこわるいよ。
若いやつはいらねえって言ってる。
148名無し迷彩:03/01/19 17:50
おい、なんか次の電動はG3A3・A4のHGらしいぞ。
小売店にて聞いた。問屋筋のものらしい。
149名無し迷彩:03/01/19 17:54
>>148
マルイもやきが回ったのか?
150名無し迷彩:03/01/19 17:55
ハイレグはお腹、イッパイ!!
151名無し迷彩:03/01/19 18:21
>>150
ポロリもあるでよ。
152名無し迷彩:03/01/19 18:49
えーい!じゃあベレッタM40だ!
153クニモト:03/01/19 19:14
>>152
通報しますた。
154名無し迷彩:03/01/19 19:30
マイナーだけどPP90はどーよ。
155APS ◆YAChL6C6So :03/01/19 19:53
>>154
電動ガンにしてちゃんと畳めるの?
だすならガスblkじゃない?
156名無し迷彩:03/01/19 19:59
>>149-150
HG化はただ弱点を潰すべくマイナーアップしてるだけだろ?
別にお腹いっぱいとか叩くべき筋合いではないと思うが。
M16もHG化きぼんぬ。
157名無し迷彩:03/01/19 20:02
>>151
ドキッ!水着だらけのマルイ電動Newガン
158名無し迷彩:03/01/19 23:12
OICW、グレネードが電動ショットガンだとしたら値段が凄いことになりそう。
ついでに光学サイトも搭載するなんてことになったら・・・。

出たら買うと言いたい所だが厳しいな。
159名無し迷彩:03/01/19 23:44
マルイ電動OICW
2発から7発まで選択可能なバーストシステム搭載
グレネードは5発同時発射の電動ショットガン
光学サイトは4倍までの可変ズーム+3000DX相当の暗視装置
バッテリーはラージ×2
以上で218,000円となります
160名無し迷彩:03/01/19 23:50
21,800円にはならんの?
161名無し迷彩:03/01/19 23:52
ナイトスコープがイタイなぁ
162名無し迷彩:03/01/19 23:58
別売りHUDシステムヘルメットは98,000くらいかな?
163名無し迷彩:03/01/20 00:12
>>159-162
そこまでやったら、電動でBB弾を撃つ必要無いな
レーザーでヒットしたらHUDに表示されたら良いわけで
164名無し迷彩:03/01/20 00:28
禿同
165名無し迷彩:03/01/20 00:30
OICW?そんなゲテモン作るかボケ!
でかい、高い、重い マルイが作らない条件そろいすぎ。TOPあたりがお似合いだね!
166名無し迷彩:03/01/20 00:39
既出だがG36系のあとはUMPあたりで手堅くなっちゃうんだろうな
MP7はマルゼンがガス風呂かなんかで出して
167名無し迷彩:03/01/20 00:41
MP7、マルゼン良いね!

KSCはTMPで懲りたよ・・・。

スレ違いスマソ
168名無し迷彩:03/01/20 00:45
スレ違いだが南チョン製のTMPってどうなのよ?
169名無し迷彩:03/01/20 00:47
OICWっていろんなメーカーがトライアル出してるがどれ指してるのよ?
170名無し迷彩:03/01/20 00:49
>>168
アカデミーだかのやつ?
どっかのスレでインプレ見た気がするけどどこか忘れてしまった。
とりあえずKさんのサイトでインプレしてたのはおぼえてる。
171名無し迷彩:03/01/20 01:00
>>169 H&K のM29でしょ
172名無し迷彩:03/01/20 01:07
>171
colt、ステアーをはじめとしたメーカーからも出てるんだが。

まっきり言うとこのスレの住民
OICWについて 全 然 理 解 してないんじゃないか?
173名無し迷彩:03/01/20 01:10
そうまっきり言うなよ。
174名無し迷彩:03/01/20 01:12
ステアーのヤシはブルパップだったし主観が違うとマズイんでない?
考えてるものが全然違ってくるし。
まー生産すらされてないものモデルアップするほどマルイは余裕ないけどなw
175名無し迷彩:03/01/20 01:14
まっきり言えばおれも怪しい。
176名無し迷彩:03/01/20 01:18
まっきりいって出ないから心配しなくていいよ。
177名無し迷彩:03/01/20 01:20
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★

178名無し迷彩:03/01/20 01:22
で結局AK74とG36あたりが有力なわけだが。
179名無し迷彩:03/01/20 01:34
はー、まっきり まっきり まっきりな〜
180名無し迷彩:03/01/20 01:35
だからG36はバリエだから候補からはずせって。
181名無し迷彩:03/01/20 01:41
そんなにまっきり言わなくても。
182名無し迷彩:03/01/20 03:34
g36シパーイ
183名無し迷彩:03/01/20 07:42
まっきり言ってニュー電動企画はまだ決まってません。夏までにガスを2機種、秋にもう一つ出すのでその後からの企画検討になります。
今までも社内でもいくつか案が上がってますので、あっと驚くものを期待してください。
ただ一つ言えるのがみなさん売り上げとか収支を気にし過ぎですね。まっきりいって某大戦ものや某狙撃ものも充分ペイできてます。
ま、なんにしても企画開発開始は秋からになります。しばらく忘れててください(笑)
184名無し迷彩:03/01/20 07:53
>>183
ガス2機種+1、とは何ぞや?P226とソーコムか?
185名無し迷彩:03/01/20 08:13
SIGに関しては雑誌等でご案内させていたいたどおりです。あとはまだ内緒です。
スタンダードな機種ですが少しひねってあります(笑)
186名無し迷彩:03/01/20 08:15
>>185
カレンダーに載っていたCQBガバなら萎えるぞ(w
まぁ、フレーム変えればイイだけか。
187名無し迷彩:03/01/20 08:38
詳しくは私も知りませんがあれはオペレーター.45というものらしいです。
188名無し迷彩:03/01/20 09:48
コルトとステアーのOICW情報キボンヌ。
H&Kのばっかり出てくるからあそこだけ作ってるのかと思った。
189名無し迷彩:03/01/20 12:26
>>187
あれはストライカー45だろ。グリップ周りが写ってないと断言できないが。
190名無し迷彩:03/01/20 12:28
ストライカーはWAが作ったオペレーターのパクリ銃だろ。
191間をとって:03/01/20 14:01
スペライター45ということでよろしいか?
192名無し迷彩:03/01/20 16:47
スペランカー?
193名無し迷彩:03/01/20 17:35
スペルマ45?
194名無し迷彩:03/01/20 17:51
スポポビッチ?
195名無し迷彩:03/01/20 17:55
スペリンカー?
196名無し迷彩:03/01/20 17:57
スペシウム光線?
197名無し迷彩:03/01/20 18:12
 *** フレイ・アルスターに萌え萌え!! ***

 *** フレイ・アルスターに萌え萌え!! ***

 *** フレイ・アルスターに萌え萌え!! ***

198名無し迷彩:03/01/20 18:22
M14?
199名無し迷彩:03/01/20 19:40
V-MATで質問しまくってみませう。
200名無し迷彩:03/01/20 20:09
丸いのカレンダーに写っているレイル付ガバメントは
スプリングフィールドのオペレーターで間違いないみたい。
201名無し迷彩:03/01/20 20:12
WAも偽者つくってんじゃん。
騙された。謝罪と賠償を(以下略
202名無し迷彩:03/01/20 20:55
つーか、WAのストライカー(オペレーター)買ったけど、本気で使おうとすると
アンダーレール風マウントとめてるネジ穴まわりがへたってダストカバー
垂れてくる。
こんな重い物をプラフレームにちっこいネジ2本で付けとくのがよく考えたら
あほくさいんだけど。
マルイにはぜひ一体型フレームでやって欲しい。
203名無し迷彩:03/01/21 00:15
まあ、UMPやろ
204名無し迷彩:03/01/21 01:48
UMP45だな
ここ最近の流れで言えばそう来ると思う
205名無し迷彩:03/01/21 01:50
ウムポダサー
206名無し迷彩:03/01/21 01:53
Hk53というのは・・・ないかなぁ
207名無し迷彩:03/01/21 01:54
HK53だとMP5とかぶり気味でわ??
208名無し迷彩:03/01/21 05:38
89式小銃は?
64式でもいいけど他社が出してたな。
209名無し迷彩:03/01/21 05:43
MP7はやっぱりサイズ的に厳しいか?
もうちょっと採用実績上がってからの方が売れるかも知れないが。
210名無し迷彩:03/01/21 05:56
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
211名無し迷彩:03/01/21 08:49
  M  1  4  ケテーイ!
212名無し迷彩:03/01/21 13:49
>211
うそぉーん。
213名無し迷彩:03/01/21 21:34
ていうかOICWってまだ試作段階だから、
これから形が変わるってことも考えられるよね。

ということで、OICWは出ません。F2000なんて、光学機器どうするの?
中途半端なもの作るんだったら、AK74やG36のバリエ、M14やL85、UMP等を
作ったほうがいいだろ。

以上の点で、OICWとF2000は出ない。
214名無し迷彩:03/01/21 21:39
F2000の上についている光学機器類を外すと20oレイルが出てくるらしいです。
215名無し迷彩:03/01/21 21:40
光学機器なしでは、F2000の流線型の形がなくなる・・・(w
216名無し迷彩:03/01/21 22:36
もうネタ切れだな・・・

AK74に決定しますた。
217名無し迷彩:03/01/21 22:52
おまいらOICWってなんて読んでるのかオレに教えてください。
218名無し迷彩:03/01/21 22:55
おーあいしーだぶりゅー
219円谷:03/01/21 22:58
オイシュウ ございました
220名無し迷彩:03/01/21 23:09
>>217
OICW。

つまり、頭の中で音に直してない。この文字の羅列をそのまま処理してる。
なれてくると楽だよ。速読術の一種。読み方のはっきりわからない銃は
無理して読まないのもひとつの手だと思う。
221217:03/01/21 23:15
>220
あ!オレもそうなんだよ。これからあなたを見習ってそうします。師匠!

だれかコレをイティルァウ風に読んでる人はいるんか?
22222222222 ◆vy22222222 :03/01/21 23:24
22222222222
223名無し迷彩:03/01/21 23:35
OICW

「おいくう」
ですよ。
オー・アイ・シー・ダブリューなんて長ったらしく読むわけないでしょ
常識です。
224名無し迷彩:03/01/21 23:38
>221
オゥ・ェアイ・スィー・ドゥアヴリュゥ
225名無し迷彩:03/01/21 23:38
最近までOCIWだと思っていたのは秘密だ
226名無し迷彩:03/01/21 23:41
めんどいから「チンポウ」とかでいいんじゃねーの?
227217:03/01/21 23:41
>224
あんたいい人や・・・
228名無し迷彩:03/01/21 23:59
読み方すら定かでない銃なんか出したって売れない。
気の小さい厨房どもが恥ずかしがって口に出せないからな。
そんなんじゃあ電話注文のとき困るだろ?

「もしもし、あの、すみません……オイクウ……じゃなくてオゥ・ェアイ……。
いえ、なんでもありません!失礼しました!」

これでは店の売り上げにも響いてしまう。
この問題を解決するには、読みやすい名前の銃を出すに限る。
最も読みやすい名前、それは89式小銃。
迷わず読める「ハチキューシキショウジュウ」こそ次期電動ガンにふさわしい。
229名無し迷彩:03/01/21 23:59
M 1 4 でもOK。
230名無し迷彩:03/01/22 00:02
漏れ「ウムポください。」
店員「え?ウンコ?」
漏れ「ウムポですよ。ウムポ。」
店員「ああ、ティムポね、ティムポ。」
231名無し迷彩:03/01/22 00:04
>229
エムジュウヨン?
エムイチヨン?
エムフォゥアティーン?
わかんないから電話じゃ頼めないよ(w
232名無し迷彩:03/01/22 00:06
メール ォァ ファクスでティゥモン
233名無し迷彩:03/01/22 00:07
>>231
有り得ない。(w
234名無し迷彩:03/01/22 00:10
>>230
そうして送られてくるのはKSCのTMP…東京マルイ、ぴーんち!
235(゜∀゜):03/01/22 00:13
>234
不覚にもワラタ
236名無し迷彩:03/01/22 00:20
お上がトイガン業界に興味を持ったようなので
東京都では89式は無理(w
237名無し迷彩:03/01/22 00:42
>>236
都知事が「ほすぃ〜」って言うから出る
238名無し迷彩:03/01/22 00:53
>>234
 ば、ばかもの!
 TMPが・・でしか言えなくなってしまった出ないか!
 (UMPもウムポと言ってしまう・・)
 なんとかしろー  血涙
239名無し迷彩:03/01/22 00:56
TMP TMP TMP TMP …

わーいTMP



そうそう、タボールは字面で「ていばー?」等と呼んでた3年前の冬。
240名無し迷彩:03/01/22 01:01
>>239
タヴォー
241名無し迷彩:03/01/22 01:03
>>237
へっ、そんなんで出るくらいだったら






俺も欲しいぞ!
242名無し迷彩:03/01/22 01:26
マルイはSOCOMピストル出したから
プロトタイプでも出す可能性はあるわけだ。
架空銃出すぐらいだから当然といえば当然か。
OICWが出るとしたらOICWプロトタイプとして出して
実際に制式採用されたら改めてOICWを出すだろうな。

もっともグレネードと光学サイトでかなり厳しいから
いくら米軍が人気でも難しいだろうけど。
別売りできるようなものじゃないしな。
243名無し迷彩:03/01/22 01:44
OICWはまだまだ先でしょう?
まだ大型すぎるってクレームでてるし、
最終形態には遠いと思われ。
244山崎渉:03/01/22 04:26
(^^;
245名無し迷彩:03/01/22 08:23
>美味シウ
フツーに考えてあんなデカイモノでません
>ウムポ
一応、流れ的には本命か?でも実銃が売れてなさすぎ
246名無し迷彩:03/01/22 10:03
売れて無いって話なら、実銃のMk23もあまり売れてませんが、何か?
247名無し迷彩:03/01/22 10:24
G36を見た後だとウムポのあの細くてまっすぐなマガジンが許せんのだ。
248名無し迷彩:03/01/22 11:41
マグサイズ?そんなもん差が出て当然ダロ
MP5も似たようなサイズだぞ

UMPが出るとしたら首周りしっかりしてるだろうから、MP5並かそれ以上に軽量だったら(・∀・)イイ!
249名無し迷彩:03/01/22 11:58
>>246
マーク23はたしかに米軍にしか売れてないだろうな。
でもよ〜45しかねえのに米軍以外どこが使うんだ?

        比べる相手をかなり間違ってる。

ウムポは9mmも40もそろえてんのに売れてない。
そのうえ開発を要請した当のソコムだって使う気は無いと見える。

        ウムポ(UMP)は見捨てられたのだ。現実を見なさい。

よってウムポは売れない=出ませんな。残念でした。
まあ人気が出るまで待てばいいじゃん?何年かかるかしらんが。
250名無し迷彩:03/01/22 12:01
おい、貴様等!
この私を誰だと思ってるんだ!?

大   統   領

だぞ!
もう一度言う。
私は

大     統     領

だぞ!
分かったか糞共氏ね!
251名無し迷彩:03/01/22 12:04
ウムポは弾の違いこそあれ
G36と似てるので客の食い合いしそうなんで、
無いと思うんだけどな。
MP5もリニューアルしたし・・・・。

出ては欲しいけどね。

SIGのリニューアルに一票、ていうかキボン・・・・。
ピカニティを(以下略)。
252名無し迷彩:03/01/22 12:04
ウ ン ポ い ら ね ー
253名無し迷彩:03/01/22 12:33
ウムポよりはティムポのほうが欲しいな。
SMG欲しいな。UZIほど複雑なメカでなく。
254名無し迷彩:03/01/22 14:22
MNCとかMMKとかいう銃無いかな?
255名無し迷彩:03/01/22 14:30
 ウザイは無理した設計だったからねこの経験あるからティムポは
内部チューンしやすくなって良いかもな。
 そりにティムポはMP5をライバルにみた設計だからおもろいかも。
 厨の心にも響きそうだし。
256名無し迷彩:03/01/22 15:12
MP-7でもいいんだが・・・
257名無し迷彩:03/01/22 15:32
マルゼンから出るよ
258名無し迷彩:03/01/22 15:53
M16/TR、AK47/TR、P90/TR、PSG−1/TR、AUG/TR
259名無し迷彩:03/01/22 16:25
H&KのPDW(notMP5)なんて出ないかな。

コンパクトすぎてメカボ新造になっちまうかナ。

260心なしかやさしい人:03/01/22 17:04
>>259
まあそれが散々既出且つ電動では困難とされているMP7な訳か。
261ちょっとやさしい人:03/01/22 18:00
>>259
昔はPDWって呼ばれてたけど、MP5PDWと混同するっていう事でMP7と
なったらしい。あとはドイツで正式採用されたからってのもあるだろう。
でもアレが作れるならTMPやイソグラムM10、ミニウージーも可能だろうな。
262名無し迷彩:03/01/22 18:22
9o機関拳銃
263名無し迷彩:03/01/22 18:22
MP7やティムポはミニウージーなんかよりでかいよ。
264名無し迷彩:03/01/22 18:26
MP7は、マルゼンに出してほしいよ。
265名無し迷彩:03/01/22 18:36
MP7は可動部が多くて良いね。
266名無し迷彩:03/01/22 18:40
あのフォアグリップをたたんで片手保持
そしてフォアグリップ&ストックを展開して両手保持!

むぅーカコイイ!!ぢゃん!

早く出してくれー!!
267名無し迷彩:03/01/22 19:02
>>263
マイクロウージーと勘違いしとらんか?
ミニウージーは大体同じぐらいだと思うが。
268259:03/01/23 10:42
>>260,261

HK ProのHPに載ってました。失敬。

HKのHPにはMP7無かったもんで、知らなかった。
269名無し迷彩:03/01/23 22:53
話の流れを無視してマドセンを希望する。
270:03/01/23 22:55
だから「希望」じゃなくって「予想」のスレだっちゅーとろーが!
271名無し迷彩:03/01/23 23:17
カールグスタフきぼんぬ(w
272名無し迷彩:03/01/23 23:23
>>271
それはWAに頼め
273名無し迷彩:03/01/23 23:24
>カールグスタフ

スウェーデン国王ですが何か?
274名無し迷彩:03/01/23 23:26
>>271
あれ、もうキット売って無いの?
ネモトだったかGGWだったか。
275名無し迷彩:03/01/23 23:28
無反動砲の方か?
276名無し迷彩:03/01/23 23:32
9mmの方だろ?
277271:03/01/24 12:45
無理ならボフォース(≒カールグスタフ)AK5でもイイです
特にAK5D萌え

FNCのヴァリエーションって話もあるが…
278名無し迷彩:03/01/24 17:26
お前が落としたのはこのマルイ電動黒プラストのM14か?それともこの木ストのM14か?この実銃のM14か?


黒プラストのマルイ電動で充分でございます。
279名無し迷彩:03/01/24 17:34
ここではM14説が有力みたいだけど、どこから出た話なの?
俺的にはL-85キボンム。
280名無し迷彩:03/01/24 17:37
M14説はBHDから来ているんかい?
281名無し迷彩:03/01/24 17:38
M14は欲しがってる人達の妄想から出ただけで、明確な根拠はないよ。
もっとも他のも皆50歩100歩だが。
G36ぐらいまではCM誌なんかで結構実銃紹介を露骨にしまくってた等
怪しい部分ってあったけど、今はどれも不透明な状態だし。
だから皆「欲しいモノ=次回作」な状態。
282279:03/01/24 17:38
>281
ご丁寧にサンクス。
283名無し迷彩:03/01/24 17:58
ウィ!

M14はBHDの他にも欲しがってる人がいるのは事実。
BHD厨でM14を欲しがってるのは少数か?
284名無し迷彩:03/01/24 18:07
???FMJ?????????
285化けた、もう一度:03/01/24 18:11
じゃあFMJごっこ用。
286名無し迷彩:03/01/24 18:27
M14はベト戦厨がほしがってまふ。
だから出してくれ〜
287ナムマニア:03/01/24 18:39
>>286
別に必要は感じませんが?
288名無し迷彩:03/01/24 18:49
ナム戦厨の内ゲバ勃発!
289名無し迷彩:03/01/24 19:24
ホィ!

>287
>必要性を感じない
ファマスもそうだ罠。(w

M-14を必要とするゲーマー
・初期ヴェト戦ゲーマー
・ヴェト戦米陸スナイパー
・SEALsゲーマー
・曲銃床が欲しいのだけど、ボルトアクションでは火力弱過ぎと嘆くスナイパー

結局は発売希望スレなのね。ほとんどの人間はマルイの情報なんて持ってないし。
290283:03/01/24 19:30
>>289
ベトナム戦初期も後期も現用もBHD好きも欲しがっているね。<M14
>>287は欲しくないらしいが欲しい香具師は一杯いる。
現用マニアの俺もM14欲しい。
291名無し迷彩:03/01/24 19:53
>欲しい香具師は一杯いる。
なんて書いたところでなんの根拠もないわけだが。
292名無し迷彩:03/01/24 19:56
>>291
>ベトナム戦初期も後期も現用もBHD好きも欲しがっているね。
これが根拠だと思いますが、何か?
293名無し迷彩:03/01/24 20:00
マニアにはM14はうけるかもしれない。

しかし、初心者や一般人がみて、あの無骨なスタイルはうけないと思う。
やっぱりトンプソンの二の舞になるのが落ち。

AK74かL85かUMPあたりかと思うよ。M14はない。F2000もOICWもない。
294名無し迷彩:03/01/24 20:03
>ベトナム戦初期も後期も現用もBHD好きも欲しがっているね。
なんて書いたところでなんの根拠もないわけだが。
295名無し迷彩:03/01/24 20:11
つーかM14厨。

ナム戦マニアを巻込むな。
発売されて*いれば*1挺はCOWかも知れないが、
どーしてもキボンヌ、なんて思ってねーよ。
296名無し迷彩:03/01/24 20:31
295も買うってよ!スゲー売れるんじゃん!
297名無し迷彩:03/01/24 20:33
>>296
よく読め煽り厨。

以前ネモトの電動M14で凹まされたアフォが帰ってきたのか?
298名無し迷彩:03/01/24 20:45
発売されていれば買うって!大人気だね(w
299名無し迷彩:03/01/24 20:50
M14大人気!
300名無し迷彩:03/01/24 20:54
アレが警察予備隊や保安隊をやるにはM14必須だz

ぱぁん
301名無し迷彩:03/01/24 21:03
>>295が買うってさ!
どうしても欲しくない香具師も発売したら買うんだからM14売れる予感。
302ナムマニア:03/01/24 21:04
M14最高!
303名無し迷彩:03/01/24 21:09
M14激しく欲しいがマルイは無さそう・・・・。
TOPに期待する。
というよりガスブロが理想なんで、
ショウエイか。

結局AK74のようなやバリエ
かM16、SIG系等のリニューアルしか思い付かない・・・・。
304名無し迷彩:03/01/24 21:10
じゃあ今ある電動M14買え
本当に好きなら、高くても買え
それが本物のM14好きってもんだろ
305名無し迷彩:03/01/24 21:11
>>293
L85?
これこそマニアうけです。
バカですね、氏んで下さい。
306名無し迷彩:03/01/24 21:13
>>304
言ってる事が小学生なみ。(プ
307名無し迷彩:03/01/24 21:16
>>306
(´,_ゝ`)プッ
出せ出せとわめいてるM14厨に言われてもな
308名無し迷彩:03/01/24 21:18
L85厨逝ってよし。
309名無し迷彩:03/01/24 21:20
なんでも語尾に厨を付ければ煽りになると思ってるガキが多いなw
310名無し迷彩:03/01/24 21:22
厨厨うるせーよ。
クソ厨房ども。
311名無し迷彩:03/01/24 21:25
そもそもトイガンというホビーが衰退の一途をたどっている原因は
質の悪い若年層の流入に端を発しており(以下略)
312名無し迷彩:03/01/24 21:27
>>311
お?リストラされたのか?
313名無し迷彩:03/01/24 22:18
M14が出ればマーズアタックごっこが出来るじゃねえか!

と、さらに少ないユーザーを指摘してみる。
314名無し迷彩:03/01/24 22:46
>>313
なにぃ!それは不覚!
ナムもBHDも興味ないが、その一言が折れの全てを変えた!
くそぅ、M14めちゃくちゃ欲しい!よし、明日まずハドソンのを買う!
315名無し迷彩:03/01/24 23:00
>314
うわっ!知ってる人少ないと思ってたネタにさっそく反応が。
じゃあオレはあの脳みそがモゴモゴ動く光線銃を入手しとくよ。
弾出ないけどやられてくださいね。
ハワイアン流されたらちゃんと死ぬんで(w
316名無し迷彩:03/01/24 23:39
293です。

>>305

そこまで言うなよ・・・
漏れは完全にAK74厨で
別にL85発売きぼんしているわけではないよ。
まあたしかにマニア向けかも
ただなんとなく出そうな候補には入ってるから(w
317名無し迷彩:03/01/24 23:46
今年は電動M203が来るな
318名無し迷彩:03/01/24 23:47
またまたM14大人気!
319名無し迷彩:03/01/25 00:41
オオカミ少年ハケーン!!!
出るぞ〜出るぞ〜、M14が出るぞ〜・・・
320名無し迷彩:03/01/25 00:42

いとさむし・・・
321名無し迷彩:03/01/25 00:44

もとふゆき・・・
322名無し迷彩:03/01/25 00:47

えどやまぐち・・・
323名無し迷彩:03/01/25 01:22

さだまさし・・・
324名無し迷彩:03/01/25 01:24

さなだむし・・・
325名無し迷彩:03/01/25 01:32

グッチゆうぞう・・・
326名無し迷彩:03/01/25 01:37

ハッチ・ポッチ・ステーション
327名無し迷彩:03/01/25 01:38

きんたま もんだろう
328名無し迷彩:03/01/25 01:39

ダイヤタン萌え・・・
329:03/01/25 01:57
ストレッチマン・・・
330名無し迷彩:03/01/25 09:24

バリヤー星人・・・
↑任意タンハアハア・・・
332名無し迷彩:03/01/25 19:54
VMATで丸いに電動ガンについて聞いた香具師いないの?
333名無し迷彩:03/01/25 21:02
おう!聞いた聞いた!
AK74とM14は絶対に無いと逝われたわ。。。ワーイ
334名無し迷彩:03/01/25 21:08
CM三月号イーチの記事のナイツM4スナイパー(セミオート)とりあえずこれが出そうだな。
335名無し迷彩:03/01/25 21:13
漏れも聞いた。AK74はないといわれた。
がっくり。

でも、
出せたらいいな〜
とはいってますた。

でもなんかもう次期電動は決まっているような感じだったな。
まだ教えてくれないみたいだが。
336名無し迷彩:03/01/25 21:28
って事でL85ケテーイ
337名無し迷彩:03/01/25 21:49
>>333
ワーイ
338名無し迷彩:03/01/25 21:59
アレだよAK74が出ないってことはドラグノフは確実なワケだ。
339名無し迷彩:03/01/25 22:03
74の件は、ホント残念だ。このスレにたくさん希望者がいるのに
340名無し迷彩:03/01/25 22:14
諦めたら負け
341名無し迷彩:03/01/25 22:46
>>336
L85はとっくに見向きもされてないから安心してね。
342名無し迷彩:03/01/25 23:00
>>340
そうだな。G36のときも出ないとか言ってたのに
出たし。Vや黒穴での丸い社員の言葉は忘れ
AK74は発売するということにしておこう(w
343名無し迷彩:03/01/25 23:23
前出だが、会場でのマルイ談はあてにならん。一昨年はP90も否定されてたぞ!
344名無し迷彩:03/01/26 00:16
だ・か・ら
マルイがこれを次に出す!なんか言う訳ないんだからね。
分かってたらとっくに雑誌が取り上げてるよ。
M14やAK74を否定するからこそ怪しいに限る。
345名無し迷彩:03/01/26 00:45
G36C・・・・。けっきょくレールものしか出さないのか。SIG552なんて出ないよな鬱。
346名無し迷彩:03/01/26 01:25
やっぱウムポかな
347名無し迷彩:03/01/26 01:40
レール付きと言えば、AK5D
マンセー!
348名無し迷彩:03/01/26 06:44
結局さ、どの厨もその銃が出るまではなに言っったところで聞きゃしないんだよね。
そんな漏れはAR70/90厨。まずWAが潰れないことには。
349314:03/01/26 15:21
ハドソンのM14買ってきた。
しかしコレ、見れば見るほどマルイは出しそうにない予感・・・。
でかくて長くてメカはVer5ぐらいしかそのまま入るのなさそうで、
条件の悪さが揃いまくっているぞ。
たとえ出てもSG550の二の舞になりそうな感じが・・・。
350名無し迷彩:03/01/26 16:40
SIG552コンバージョンキットでいいよ、551持ってるから。
351名無し迷彩:03/01/26 19:08
>>345,>>350

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 人参のキット買えよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
352名無し迷彩:03/01/27 21:06
と、言うわけで

  L  8  5  

に決定しましたね。あっさりと。
353名無し迷彩:03/01/27 23:16
本命はF2000とM14と見た。





特大大穴はL85と。
354名無し迷彩:03/01/28 10:36
>>353
M14はともかくF2000はカンバッ・マガズィーン(あってる?)で宣伝してたから、
当たりかもね。

>特大大穴はL85と。
ちゅうのは、競馬の出走馬の内の一頭が豚だった場合の豚って事で良いかな?
355名無し迷彩:03/01/28 16:14
>>354
あまりに失礼。
せめて出走場の一頭がロバだった場合のロバぐらいにしとけよ。
M14はポニーで、F2000はシマウマだな。

恐ろしいのは多分もうサラブレットが一頭もいない現状。
356名無し迷彩:03/01/29 15:52
んまいこというね〜
357名無し迷彩:03/01/29 21:22
で、そのロバに敗北の苦汁を舐めさせられるわけだ。
おめでとう!
358名無し迷彩:03/01/29 21:44
新規は当分の間出さんよ
359名無し迷彩:03/01/29 21:49
国産馬89式小銃
360名無し迷彩:03/01/29 23:00
純国産は64式
361名無し迷彩:03/01/30 19:20
M727刻印のアブダビカービンはいつ発売ですか?
362名無し迷彩:03/01/30 19:26
村田式連発銃
363名無し迷彩:03/01/30 19:39
UMPだってよ
364名無し迷彩:03/01/30 21:11
百式短機にケテーイしたというのは本当か!?
365名無し迷彩:03/01/30 21:12
本当です。






ソースは俺の脳内。
366名無し迷彩:03/01/30 22:33
ま、UMPかF2000だな。
それ以外には無いね、売れること考えたら。
367名無し迷彩:03/01/30 22:57
>>366

プッ ンナモンウレネーヨ
368名無し迷彩:03/01/30 22:58
>>367
ま、お前だけは買わないんだろう?
AK74でも一生待ってな。
369名無し迷彩:03/01/30 23:03
AK74もF2000も両方好きな俺はどうすれば…?
F2000は、グレネードランチャーとか造ったりしそう。

とりあえず、どっちも某メーカーのゲームファンに売れそうな予感。
370名無し迷彩:03/01/30 23:26
まだウムポなんかが売れると思ってる厨がいるよ(爆
371名無し迷彩:03/01/30 23:27
まだウムポが発売されないと思ってる厨がいるよ(爆
372名無し迷彩:03/01/30 23:34
ウムポは実銃が売れてない罠。
373名無し迷彩:03/01/30 23:52
Mk23も売れてないけどゲームに出たから大丈夫。
374神 ジョン・スミス ガンスミサー ◆AIWOEVCG6U :03/01/30 23:54
底無の固定スラのアクセサリ他のメーカーの底無につくんかいな?
375名無し迷彩:03/01/30 23:57
MP7はどうかな?一応、ドイツで正式採用の実績もあるし。
ただサイズ的に厳しいか?
376名無し迷彩:03/01/30 23:57
うんぽてぃんぽも好きなうち
377名無し迷彩:03/01/31 00:01
>>375
○ゼンあたりがガスブロで出しそうな予感。
378名無し迷彩:03/01/31 02:13
ウンポにコーンは入っていますか?
379名無し迷彩:03/01/31 19:56
>>372
UMPが売れてない?
知ったかぶりは良いよ、クズが。
380名無し迷彩:03/01/31 20:56
>374
つくぞー。KsCに取り付けた。ただし、LAMはネジがあわないから
無理やりねじ込んで止めたし、サイレンサーはきちんと奥まで入れないと
ユルユルだ。
381名無し迷彩:03/01/31 21:00
http://www.the22ndsas.com/Weapons/ump45sd.html
いまこのスレ見てググッて見たが、これなら売れそうだな。
G36Cなんかよりよっぽどカッコいい気がする。
382名無し迷彩:03/01/31 21:01
http://www.the22ndsas.com/Weapons/ump45sd.html
いまこのスレ見てググッて見たが、これは売れそうにないな。
G36Cなんかの方がよっぽどカッコいい気がする。
383名無し迷彩:03/01/31 21:06
さあ、君の真実はどっちだ?
384名無し迷彩:03/01/31 21:09
うんぽはなぁ、マグがなぁ。

ところでCx4Stormなんかはどうですかね。
385名無し迷彩:03/01/31 21:09
>>382
アンチ必死だな
さしづめお前が好きなのはL85ってとこだろ(w
386名無し迷彩:03/01/31 21:11
381 名前:名無し迷彩 :03/01/31 21:00
http://www.the22ndsas.com/Weapons/ump45sd.html
いまこのスレ見てググッて見たが、これなら売れそうだな。
G36Cなんかよりよっぽどカッコいい気がする。


382 名前:名無し迷彩 :03/01/31 21:01
http://www.the22ndsas.com/Weapons/ump45sd.html
いまこのスレ見てググッて見たが、これは売れそうにないな。
G36Cなんかの方がよっぽどカッコいい気がする。
387名無し迷彩:03/01/31 21:11
実銃でも2.1`しかねーのか、、、
エアガンにしたらSMG最軽量クラスだな
388381:03/01/31 21:18
http://www.hecklerkoch-usa.com/pages/military/specappframeset.html

個人的にはこういうものの方が欲しいがね。TOPにばっかやらせてないで
そろそろマルーイもだしゃあいいんだ。金属を要所に使って。

でもベルトリンクなんだよな。誰か解決してくれろ。
389381:03/01/31 21:20
HK21Eな。リンク飛んだらPSG−1出てきたよ。
390名無し迷彩:03/01/31 21:22
PSG1なら既に発売済みですが、何か?
391名無し迷彩:03/01/31 21:24
http://www.hecklerkoch-usa.com/pages/military/sa_hk21e.html
こっちかYO!
リンクぐらいちゃんと張れYA!
392381:03/01/31 21:28
>391
支援感謝!悪くないと思うんだがなぁ
393名無し迷彩:03/01/31 21:34
>>392
確かにいいと思うよ
でもまあ、正直言ってマルイからは出ないだろう
今の販売路線とは逆を行くモノだしな
394名無し迷彩:03/01/31 21:37
>>379 あのウムポが売れてるってか?いいかげんにしなウムポ信者な厨房よ。
395名無し迷彩:03/01/31 21:45
>>394
格好でモノ言ってるんだったらオメーの方が余程厨房じゃネーカ
格好で好き嫌い言うなら、G36Cも出なかったってぇの
あと、MP5とダブりを気にするなら論外ダロ

軽量コンパクトな次世代SMGとして、現在CQB路線のマルイが出す確率は高いじゃネーカ
冷静に考えてモノ言えよ
396名無し迷彩:03/01/31 21:59
>>395 ははぁ〜??本物のウムポが売れてるかどうかって話しかしてないが?では、ウムポが売れとるっつうソース及び実績キボンぬ。
397381:03/01/31 22:00
>393
CQBばっかりだもんな。スレ違いだが、TOPからでも
出て欲しいよ。

G36C、カッコいい!って奴もいるからなぁ・・・俺は全く受け付けなかった。
それならUMPのほうがマシンガンらしい気がするよ。

ところで最近実銃もあまりカッコいいの無くない?
398名無し迷彩:03/01/31 22:03
>>397
もっと!こう渋くカッコイイ銃がない。
時代が時代だから仕方ないが・・・。
399名無し迷彩:03/01/31 22:25
私の好みは1911、しかもシリーズ'70に戻ってしまったようだ・・・
400名無し迷彩:03/01/31 22:55
>実銃ウムポ
ボデーアーマー着たテロリストには.45じゃ歯がたたないのであまり売れてません。そのかわりにG36やM4系のコムパクトアサルトライフルが売れてる罠。
ボデーアーマー着てない暴徒にはMP5で十分なので更新しない。実銃ウムポは今後あまり日の目を見ないままの可能性が大。将来的に「ウムポって映画にも殆ど出ないじゃん、MP5ばっかりだよ」みたいな状況になりうる。
つまりモデルアップの可能性低し。

個人的には全長がM4並のミニミSPWが出ると見た。ミニミは21世紀もスタンダードであり続けるだろうしね。
401名無し迷彩:03/01/31 23:00
MP5の9mmのパワー不足が指摘され、
H&Kは急遽UMPを発売したらしい。
んで、売れていないというか使われていないってのが事実。
402名無し迷彩:03/01/31 23:02
>>400
実銃が売れて無いからモデルupしない?
そんな訳ねー(w
>>395読んで出直せ
403名無し迷彩:03/01/31 23:09
急場しのぎに作ったが、早くも売れセンから外れてもうダメポな[駄銃]というわけだすね。
404名無し迷彩:03/01/31 23:11
ウムポはマガジン長いから外でのゲームでは使いにくそうだなあ・・・
405名無し迷彩:03/01/31 23:11
売れてる売れてないという話をするならば
実銃のP90は殆ど売れてませんが、何か?
406名無し迷彩:03/01/31 23:15
>>404
実銃にショートマグは無いのでつかね?
クルツサイズのヤシとか240連みたいなのキボーン
407名無し迷彩:03/01/31 23:16
>>402
チミが400をよく読んだほうがいいよ。
ウムポは五年後には「あ、そんな銃もあったよね」になってる可能性があるってこと。
人気出るか?そんなの発売したところで(w
408名無し迷彩:03/01/31 23:19
ウムポ=時代の流れを読み違え、短命に終わったかわいそーな銃。
409名無し迷彩:03/01/31 23:22
>>407
(゜Д゜) ハア??
エアガンモデルアップするのに、別に実銃がメジャーじゃなくてもいいんだよ
P90みたいな例も、事件が無きゃ殆ど無名の銃だったんだし、何が起こるかわからんぞ?
何も無くとも、発売前になればあちこちの雑誌で特殊部隊が装備してるような感じで宣伝特集が組まれて、人気出るんだからさ

今のマルイ販売路線から「冷静に」予想してるだけだ
そういうお前の予想する銃はなんだ?
410名無し迷彩:03/01/31 23:23
>405
P90は逆に実銃がレアでユニークだから出た例だよね。
トイテクから過去に(ガスと電動)出てて人気もあったから、売れるのは確実だったし。
411名無し迷彩:03/01/31 23:24
まさにウムポだな(爆
412名無し迷彩:03/01/31 23:26
時代はころころ変わるからね。一気に流れ変わるかもよん。
デリケートなローラーロッキング自体は既に過去の物だから
MP5の代替として可能性が高いのはウムポでしょ。
イティラウーが記事にしたら大ヒット間違いなしだし(w
413名無し迷彩:03/01/31 23:27
>>409はトイテックのP90が人気あったことを知らん厨らしい(爆
414名無し迷彩:03/01/31 23:28
SMGがあんまり無いからUMPもあるといいな
415名無し迷彩:03/01/31 23:28
>>413
時代の流れは早いものですなぁ(´Д`)y−~~
416名無し迷彩:03/01/31 23:28
で、ウムポが有名になる事件はマダー?
417_:03/01/31 23:29
418名無し迷彩:03/01/31 23:29
MP5とG36C両方買う金の無いとこが
ウムポ買ったりしてないのかな。
419名無し迷彩:03/01/31 23:30
オサーン臭ぇ、、、
420名無し迷彩:03/01/31 23:33
ここでウムポ出ねー、売れねー、買わねー、とかほざいてるヤシらも
発売されたら買っちゃう罠(w
421名無し迷彩:03/01/31 23:42
漏れは出そーとは思ってるけど正直買わない。
422名無し迷彩:03/01/31 23:46
UMPは買わないな…
G36Cなら買うけど。
423名無し迷彩:03/01/31 23:48
まあ、発売されるとしても年末か来年ぐらいの話でしょ?
マターリいこうよ
424名無し迷彩:03/01/31 23:58
>>412
そのイテラウが「拳銃弾のパワー不足からライフル弾を使うG36が……」と書いてるんだよね(笑
425名無し迷彩:03/01/31 23:59
G36C 買っちゃってしかもかなり満足なんでウムポが出ても買わないと思う。
SMGということならがんばってティムポかMP7出して欲しいなあ。
いずれにしろミニミとかSMGとか曲銃床とか
なんか違ったアプローチのものが出て欲しいな。
426名無し迷彩:03/01/31 23:59
>>424
売るためなら何でも書くから、あのオヤジ(w
427名無し迷彩:03/02/01 00:13
マニアは買わないがライト層には売れそうだな
428名無し迷彩:03/02/01 00:14
>>427
禿同
まさにライト層向け
429名無し迷彩:03/02/01 00:21
大体キボンヌ禁止って言い出したアホが痛い。
何語ってもキボンヌにしかならないし、
キボンヌ抜きの予測なんかでスレが進むわけがない。
というわけで最初にスレ立てした奴に釣られ過ぎだ、お前ら。
430名無し迷彩:03/02/01 00:21
P90の時も、拳銃弾を使うSMGの貫通力の低さを補う為に〜てやってたからさすがにゴマカシきかねーだろ(w
431名無し迷彩:03/02/01 00:24
イティローはAWの50口径の時にバレットは買う気にならんとか言っといて
その後のバレットの特集で誉めまくってた男だぞ(w
432名無し迷彩:03/02/01 01:17
イティローが誉めてたっつーとアレだ。
ドイツのごついプルバップライフルあったろ、アレが出る。
433名無し迷彩:03/02/01 02:52
さて、「ボデーアーマー着ているテロリストには45じゃ厳しい?」
そんなにボデーアーマー着たテロリストばかりいるか!!映画の見すぎ。
そんな事言ったら拳銃も無くなってしまうだろうが。
拳銃弾の方がいいときもある、そんなに貫通性の良い弾がいい事ばかりでないってわかるだろう。
この板の住人なら、判らないほどバカなら放置するけどな。
434名無し迷彩:03/02/01 03:10
>>433
おまいが一番バカだ。
435名無し迷彩:03/02/01 03:25
>>433のレスに対してその返しは立派だよ(ワラ
436名無し迷彩:03/02/01 03:29
>>434おまえは二番ね
437名無し迷彩:03/02/01 07:19
いーや、お前らは2番と3番だ。
なぜなら俺がいるからだ!
438名無し迷彩:03/02/01 10:02
(´-`).。oO(ライト層をライト厨と読んでしまった・・・)
439名無し迷彩:03/02/01 13:12
UMPもF2000も先物買いの感はあるけどね。
どちらも商品力があるから有望。
レイルつきの最新SMG、特殊部隊からのオーダー、製品化のしやすさ。
最新ライフル、グレネードの別売り商品化、ブルパップの新機軸。

今の流れだと現用の方が売りやすいしね。
440名無し迷彩:03/02/01 13:17
>>439
アメリカ軍特殊部隊は使用していない罠。
441名無し迷彩:03/02/01 13:21
>>440
カキコ、見なかったことにしておく。
こっそりUMPについて検索してみるように。
442名無し迷彩:03/02/01 13:32
>>441
採用をする可能性があるだけなのだが。
443名無し迷彩:03/02/01 13:36
>>442
ふーん、情報が古いんだが・・・・・と言うか・・・・まあ、いいよ。
444名無し迷彩:03/02/01 13:36
UMPもF2000も最終形態なの?
マイナーチェンジがまだあるなら発売はまだないと思うが、
どうなんでしょ?

まあ、特殊部隊云々は実際は不明でしょ。
普通に考えればテストはして無い訳は無いと思うが
実戦投入したかどうかはソースがないでしょ。

実銃なら45口径とライフル弾の違いがあるけど
同じBB弾で性能差もでない電動ガンで
G36とデザイン的にかぶってるUMPはまだ出さないと思う。
445名無し迷彩:03/02/01 13:38
ウンポを使用してる特殊部隊の写真を見たことがないんです。
446名無し迷彩:03/02/01 13:40
>>445
その写真が出るのはだいぶ先でしょう、銃が銃だし。
447名無し迷彩:03/02/01 13:41
そういやBVガスのころ定番だったM16パナマカービンっていま見ないね。JACなら
大量に出回っていた安いUZI/M10のマガジンが使えるというメリットがあったけど
マルイだと、ただ単に装弾数が減るだけだもんね。
448名無し迷彩:03/02/01 13:42
>>446
じゃあ、まだマルイから出るのは先になるかと。
449名無し迷彩:03/02/01 13:43
>>448
しかし他に出るものが無い罠
450名無し迷彩:03/02/01 13:48
>>449
俺が思うには、
AK74 M14 L85 
が、やはり有力だと思うのだが・・・。

最近の傾向だとウンポも有り得ないとは言いがたいがね。
つーか、UMP欲しい!
451名無し迷彩:03/02/01 13:54
F2000ってP90よりデザインがゲテだな。
グレネード、スコープとも完全にF2000仕様だから別売り商品化での売上も期待できそうに無いし。

UMPは結構良く見るような形なんで、その辺の問題は無いと思うが。
452名無し迷彩:03/02/01 13:55
>最近の傾向だとウンポも有り得ないとは言いがたいがね。

結局どっちなんだよ!?

でも結局は映画とかで使われないと
出ないと思うよ。
453名無し迷彩:03/02/01 13:56
AK74 M14 L85 UMP F2000
の5択。

AK74 人気がいまいち、パンピーには見分けがつかない、オプション装着が困難。
M14  製作が困難、、大きさも問題、オプション装着が困難。
L85  実銃の評判が悪い、かっこいいが致命的。
UMP  実銃の露出が少ない、他のものとかぶりやすい。
F2000  まだ実銃の製品が遠い、採用国が未知数。
454名無し迷彩:03/02/01 13:58
レイルがあるとオプションが売れて、小売店的にウマーなのよね。
フィールドでいるでしょう?ゴテゴテとデコレートしたGUNを。
ああいうのが売れるの。

俺?TOPのM40買うんで何が出てもいいんだが。
455名無し迷彩:03/02/01 13:59
× M40
○ MP40
456即アポ、逆アポ:03/02/01 13:59
http://www3.to/hawai
コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
457名無し迷彩:03/02/01 14:04
>>452
出るのは先だと思うが不意をつかれて出るかもしれないと言う事だ。

>五択
イラクか朝鮮戦争にかかってるのか?
マトリックス2やターミネーターもあるけど。
458名無し迷彩:03/02/01 14:07
どれもこれもレールが悪い。
レールがなければ渋い銃も発売できたかもしれない。

と、レールを非難してみる。
459名無し迷彩:03/02/01 14:19
レール&アクセサリーゴテゴテの、いわゆるVIPガンの時代か……
460名無し迷彩:03/02/01 14:23
どっちにしろまたタイアップ(?)付きのモデルが出るんだろ。
ゲーム会社か映画制作会社にお願いすれば(w
461名無し迷彩:03/02/01 14:24
特殊部隊マニアな香具師はM4にゴテゴテアクセサリーをつけたがるのは分かるが、
意味無くゴテゴテ付けたがる香具師はなんかヤダ。
シンプルが一番ですな。
462名無し迷彩:03/02/01 14:26
何にも付いてないと箱田氏だのなんだのと文句言われるから無理。
463名無し迷彩:03/02/01 14:31
>>462
箱だしとかケチつける野郎はクソ野郎だな。
M4だったらそのまんまの形が一番カッコイイんだよ。
464名無し迷彩:03/02/01 14:42
>>763
ハゲオナー
465名無し迷彩:03/02/01 14:46
普通に昼間、屋外でサバゲやるにはレーザーもフラッシュライトもいらない罠。
箱田氏だからって文句言われる筋合いはないし、それで足を引っ張るような訳でもない。
マニアが自己満足であえて付けてるならいいけど、それを他人に文句つけるのは完全にお門違い。
かえって高価なナイツのパーツとかを傷つけないようにして全然動かない香具師とか、
自慢のパーツに被弾して壊れた、傷が付いたって怒る香具師はもっとアフォ。
折れも自己満足用にシュアファイアとかトリジコン持ってるけど、ゲームには持っていかないし。

スレ違いsage
466名無し迷彩:03/02/01 18:17
外見は変わってなくて必要最低限の「チューン」をする人と、
ゴテゴテとデコレーションする人の違い。

残念ながら、デコレーションマニアの方がメーカーに優しい。
467名無し迷彩:03/02/01 18:31
社外品が売れるだけだよ(w
純正品で売れてるのはグリップだけ。
468名無し迷彩:03/02/01 18:36
>>467
おまいさん視野が狭いね。
サードパーティーがあることで、本体も売れるんだよ。
GUNの評価の「拡張性」って奴。
469名無し迷彩:03/02/01 18:40
>>468
プ
470名無し迷彩:03/02/01 18:40
本末転倒だな(w
471名無し迷彩:03/02/01 18:42
ま、それがWAには理解できなかったんでWAの今があるんだけどね。
サードパーティーが多い、市場の占有度が高い、だれも売れていないGUNの
パーツは作らないからね。
472名無し迷彩:03/02/01 18:43
というわけでミニミSPW
イヤと言うほどレール付いてるし長さはM4並。
473名無し迷彩:03/02/01 18:43
>合体メカ商法
アキターヨ
474名無し迷彩:03/02/01 18:44
あたらしいGUNを欲しがっている人とが
「最初からレールが付けれる」(レイルの後付けは高くつく)
あの特殊部隊の格好には「これ」とか言って買うのが実情だしね。

ま、おれのGUNにはダット以外ついてないが。
475名無し迷彩:03/02/01 18:45
というわけでM14RASにケテーイ
476名無し迷彩:03/02/01 18:45
M14はでかいから厳しいね。
477名無し迷彩:03/02/01 18:46
L85レイルド(w
478名無し迷彩:03/02/01 18:47
MP40CQB
479名無し迷彩:03/02/01 18:48
>>477
それは詣でてるジャン、58000円でお買い得。
480名無し迷彩:03/02/01 18:48
M14ショーティ(w
481名無し迷彩:03/02/01 18:49
M14レイルドパラトルーパー
482名無し迷彩:03/02/01 18:50
レイルド89式小銃
483名無し迷彩:03/02/01 18:51
>>480
それはAC556
484名無し迷彩:03/02/01 18:52
M14SEALタイプ


そろそろM14叩きが始まるな。
485名無し迷彩:03/02/01 18:54
マルシンがレイル付きUZIで逆襲するも、M3グリースガンRASで返り討ち(藁
486名無し迷彩:03/02/01 18:55
だー!!
もうRISシリーズいらねーよ。




RAS付きM4キボンヌ。(w
487名無し迷彩:03/02/01 18:56
>>479
あんなガラクタを勧めるなよ(w
488名無し迷彩:03/02/01 18:57
>>487
撃てるだけいいじゃん・・・・。
489名無し迷彩:03/02/01 18:58
百式短機関銃RIS
490名無し迷彩:03/02/01 19:02
そ、愛があるなら買いだよ。
M14好きならモデルガンを改造!!
好きならやるべし。
491名無し迷彩:03/02/01 19:04
>>490
改造できるのならとっくにやってるわ。
なんでM14に限るのか問い詰めたい。
492名無し迷彩:03/02/01 19:05
やっぱりF2000だとおもワレ
493名無し迷彩:03/02/01 19:08
>>490
結局は下手くそなM14叩きってことか。
494名無し迷彩:03/02/01 19:08
>>492
突然アームズで特集されたのが気になるな…。
本当にF2000が出るのかも。

激しく(゚听)イラネ
495名無し迷彩:03/02/01 19:09
>F2000
激しく(゚听)イラネ
496名無し迷彩:03/02/01 19:25
490はL85は買え、M14は作れって言ってるんじゃないか?
M14を推す人たちがピリピリする気持ちも分かるが
497名無し迷彩:03/02/01 21:27
どっかでエイリアン2リメイクしてくれねーかなー(w
そしたらパルスライフルが出せる(トンプとスパスの金型使って)
498名無し迷彩:03/02/02 06:39
最近の厨房は「モデルガン改造」なんて平気で言えるんだね。
499名無し迷彩:03/02/02 08:18
どーでもいいがハドソンのM14ってなんか異様に写真写り悪くない?
500名無し迷彩:03/02/02 11:46
んーなことより次改作はモシンナガンにケテーイ!!
501名無し迷彩:03/02/02 11:51

      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーまたモデルガン改造なんか言いやがって !
  /⌒  (6     つ  |   | 頭おかしーのか、このハゲは?!
 (  |  / ___  |  < 何とか言えオラ、チンカス野朗、 チェストーッ!!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) < さよう、わしが・・・あぶっ!!
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )

502AK74厨:03/02/02 11:57
改造モデルガンはやめてね。
503名無し迷彩:03/02/02 11:58
M14厨が新しい言葉を憶えて得意げですが
これ以上餌を与えないでください。
504名無し迷彩:03/02/02 12:02
・厨と称しての叩きはやめましょう。
505名無し迷彩:03/02/02 12:07
>>490
通報しますた。
506名無し迷彩:03/02/02 12:52
またM14ループが始まった。
で、結局M14は発売されず→無限ループ化・・・
507名無し迷彩:03/02/02 13:26
ループの現況は全てM14叩きによるものと思われます。
508名無し迷彩:03/02/02 13:48
現実的にはどうなんだろう?M14欲しい香具師はまさかマウイが
木ストで出してくれるなんて間抜けな事は考えてないんだろ?
だったら樹脂ストックになるんだが、それじゃM14らしくは無いよな。
結局木材多用の銃はマウイ的には出しづらいんで無いの?
だったらどっか別企業にガスブロでだせ!とキボンヌした方がいいべさ。

マウイはきっと樹脂フレームのH&Kが作りやすいんだよ。
509名無し迷彩:03/02/02 14:20
確かにプラのM14なんて欲しくないな。
だったら他でガスプロ・リアルM14出して貰った方が
M14が好きな香具師等にとっての幸せにもなろーってなもんだ。
510名無し迷彩:03/02/02 14:21
正直、M14は時期を逃した感が否めないな。もう開発に入ってて
年内発売でギリギリってとこか?これから開発に入って時間
かかってたらBHD特需も望めなくなるし。
511名無し迷彩:03/02/02 14:25
開発すらされてねーって(w
512名無し迷彩:03/02/02 14:36
SR-25
513名無し迷彩:03/02/02 14:44
>>512
それもM14(M21)がもう出ない理由の一つだな。
シールズは新規のスナイパーライフルとしてSR25を採用してしまった。
今後308NATOのセミオートライフルは更新されてくんだろうし、
マルイもその両者を比較したらナイツとの関係を見てもSR25を取るだろう。

というかM14欲しがってる香具師はハドソンの買え!
折れはマーズアタックの話を聞いてすぐ買ったけど、どうせこんなのサバゲじゃ使わないから、
持ってるだけならこれで十分。これを高いっていう香具師はどうせマルイ製が出ても
難癖付けて買わないんだろうしな。撃てないのが嫌ならメカボ組み込みカスタムを発注しる!
マルイにはぜひ、これまでモデルアップされていないものを作ってほしい。
514名無し迷彩:03/02/02 16:22
SR-25(・∀・)イイ!
折れもM14よりはSR-25の方モデルアップの方が可能性が高いとオモタ
冷静に考えればどっちもムリポだが(w
515名無し迷彩:03/02/02 16:27
>>509
あなたはM14マニアの心が一つも理解してません。
516名無し迷彩:03/02/02 16:28
みなさん自作自演ご苦労様です。
517名無し迷彩:03/02/02 16:49
>>516
M14が否定されたらジサクジエンとオモテルのが痛い
だから叩かれるんだよ(w
518名無し迷彩:03/02/02 16:51
どーでもいいけど、バッテリーやモーターが入ったM14や、
ガスタンク内臓のM14なんか欲しくない。
モデルガンがあればいい。
519名無し迷彩:03/02/02 16:54
パーコモデルを注文したんだが、ブローバックするヤツもあるってホント?
しかもそれ19万っていう2倍近い値段になってるってホント?
520名無し迷彩:03/02/02 16:57
>>519 ホントだよ。M14スレに逝けば分かる。ここはスレ違いでつ
521名無し迷彩:03/02/02 16:58
すまんかった。
いってきます
522名無し迷彩:03/02/02 17:01
>>519
モデルガンの話なら両方本当。
ちなみに定価が19万8千円だから19万と言うよりむしろ20万(w
523名無し迷彩:03/02/02 17:04
なんてこった・・・。
でも「もう少し金だせばブローバックモデル買えたのかぁーーーー!!!」
って次元の値上がりじゃないなぁ。
20万っつたら電動ガンが10個買えるw
M14スレって「電動M14が欲しい!」っていうスレしかないけどそれのこと?
524名無し迷彩:03/02/02 17:09
525名無し迷彩:03/02/02 17:10
ああ!「M−14」ですか。
どうもありがとう!
526分隊援護兵 ◆h2m136uH3M :03/02/02 17:31
TOPのMINIMIが10数マソしたような気がしたので、○イさんで3マソくらいで・・・
527名無し迷彩:03/02/02 17:53
>>518
お前さんはいいだろうが俺はやだ。
すでに高価なモデルガンを買ってしまったから言ってるんだろうけどね。

AK74→スモーキーズの電動キットを買う。
L85→CAWのL85RISをカスタムする。
ドラグノフ→ヒダカヤかアンクルかPDIの電動かガス風呂を買う。
M14→ネモトかモデルガンをカスタムするかガス風呂を待つ。

で、OK?
528527:03/02/02 17:55
AK74→スモーキーズの電動キットを買う。
L85→CAWのL85RISをカスタムする。
ドラグノフ→ヒダカヤかアンクルかPDIの電動かガス風呂を買う。
M14→ネモトの電動かモデルガンをカスタムするか、ガス風呂の発売を待つ。
89式→人参の電動を買う。

マルイから絶対出ないと思われる銃は、
素直に上記のように買うしかないか。
529名無し迷彩:03/02/02 18:20
まぁ、俺としては「マルイの」AK74やらが欲しいわけですな。
他にも同じ人はイパーイいるとは思うけど。
530名無し迷彩:03/02/02 18:45
俺だってマルイ製M14が欲しいわけだが。
531名無し迷彩:03/02/02 20:47
ま、欲しいものが出ると思うのはキボンヌであって予測ではないわな。
532名無し迷彩:03/02/02 21:01
自分が欲しいと思うのは売れると思うのは仕方がないことでもある。

と、言ってみる。
533名無し迷彩:03/02/02 21:23
自分を客観視できない幼児の集まりですか?

と聞いてみる。
534名無し迷彩:03/02/02 21:28
電動ガンになったらBHDファンでうめつくされるので嫌だ!
M14好きならモデルガンでもいーーーーーーーじゃん。
好きなら買える金額だしね。
535名無し迷彩:03/02/02 21:31
M14なんてゴミだよ。G3やFALあったらそっちの方がよっぽどいいって。
あんなのしか使えない米海兵隊はかわいそうだな〜
536名無し迷彩:03/02/02 21:41
AK74もAKMもゴミだけど欲すい〜

M16シリーズみたく全種類だせや!
537名無し迷彩:03/02/02 22:18
stg44なんかどうだろう?現代のアサルトライフルの原点でもあるしぴったりかと。個人的にはMP40が欲しいですけどね。
538名無し迷彩:03/02/02 22:21
こっそり言おう。ペペシャも仲間に入れてくれと。
まあ今モデルガン改造すべくがんばってるんだが・・・
539名無し迷彩:03/02/02 22:27
>>535
今やSR25やM24がありますんで、あんなポンコツ用済みです。
540名無し迷彩:03/02/02 22:29
M14に期待しているのはBHDファンだけじゃないぞ!
M14といったら、ベト戦マニアに決まってるじゃないか!!
ってことでM14が欲しいぞ!!
541名無し迷彩:03/02/02 22:40
>>534 >>535
あんたら最低だよ。
なんつーか、我がまま勝手と言うか・・・。

M14は海兵隊だけが使ってるんじゃねーって。
何でBHDを現用と勘違いするんだか、10年前よ?
俺はG3やFALを使わされるほうがよっぽど可哀想に思えるのだが。
ポンコツと言われ続けて現代まで至ってるのですが・・・。
別に電動ガンなんだからポンコツもなにも関係ないだろうに。
542名無し迷彩:03/02/02 22:41
>M14好きならモデルガンでもいーーーーーーーじゃん。
もう、アホかと。
543名無し迷彩:03/02/02 22:47
>>541
M14キボンヌしてる奴の方がわがままだと気付かない辺り、
並の神経の持ち主じゃないね。病院行けよ(藁
544名無し迷彩:03/02/02 22:49
>>543
オマエモな。
545名無し迷彩:03/02/02 22:51
    / ̄ ̄ ̄\
   /    /=ヽ  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・   | < まぁ落ち着けや、おめーら
  |     )●(  |   \__________
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          .||
546名無し迷彩:03/02/02 22:52
断固としてM14厨を叩き潰します。
547名無し迷彩:03/02/02 22:54
・厨と称しての叩きはやめましょう。


以上。
548名無し迷彩:03/02/02 22:54
・このスレでキボンヌオンリーは禁止です。他所のスレで行って下さい。
549名無し迷彩:03/02/02 22:57
というわけでM14欲しい人は自分たちのス隔離レから出てこないように。

根拠
・このスレでキボンヌオンリーは禁止です。他所のスレで行って下さい。
550名無し迷彩:03/02/02 23:04
ス隔離レage
551名無し迷彩:03/02/02 23:05
結論から言うと、

AK74→スモーキーズの電動キットを買う。
L85→CAWのL85RISをカスタムする。
ドラグノフ→ヒダカヤかアンクルかPDIの電動かガス風呂を買う。
M14→ネモトの電動かモデルガンをカスタムするか、ガス風呂の発売を待つ。
89式→人参の電動を買う。

こう言うことだ。

取り合えず、次期電動ガンを予想を論議した所で、
特定の銃の話で盛り上がると、
水を差し叩くことでオナニーする野郎どもが現れるのでなんの意味が無い。

という事で、

=========================終了================================
552名無し迷彩:03/02/02 23:11
キボンヌ感覚としてM14はあるが、発売されるか否かを考えると否だろう。
特に今マルイはでかいものを嫌ってるというのに、それに逆行してるモデルを出すわけもなし。
最近の特集見るとFN2000が少し怪しいぐらいか。
個人的にはP90のNATO弾仕様って感じで新鮮味もなく、あまり欲しいとも思わないけどな。
553名無し迷彩:03/02/02 23:12
ながかったな。おつかれ〜
554名無し迷彩:03/02/02 23:13
まあ電動でM14がでないんならそれでいいよ。
555名無し迷彩:03/02/02 23:18
乙〜。

懲りない香具師が↑に一匹いるようだけど誰か駆除しといてね。
556名無し迷彩:03/02/03 00:34
6回目にして遂に終了か?ところでM14欲しい人たちよ、
きちんと構造とか考えて論議したことあるか?他の銃も一緒だけど、
ここはバカバカしい事にキボンヌオンリー禁止らしいからな。

どんな銃にしろ、バッテリーやら装弾数やらちゃんと考えた方がもっと
面白かろうよ。
557名無し迷彩:03/02/03 00:36
>>556
M4RISみたいな荒業もあるでよ
558名無し迷彩:03/02/03 00:41
まあ電動M14でないんならそれでいいよ      
559名無し迷彩:03/02/03 01:09
>>558
1、電動でM14。然しバッテリー外装で、腰などに下げるか、バレル下にマウントする
 (コレは昔のマルシン電動M92FS?)
2、電動でM14。然しバッテリーというか単3(単4)電池を沢山使い、0.4J以下
 (グンゼのソシミとか?マルイのミニ電、電ブロ式)
3、電動でM14。然しハンマーをサイクルするだけで実はガス電動
 (旧MGCのMP5KやWAのM93R式、コレならチョトホスィ)
4、電動でM14.然し激しくデフォルメ
 (マルイのミニ電式)

どれでもOKかな?(w
560名無し迷彩:03/02/03 07:34
M14厨必死だな、マジで
悪あがきもいいとこ(w
561名無し迷彩:03/02/03 07:37
なんだかんだ言って結局ウンポが出るってか?ブームだからっていい加減にクドイね。
何が特殊部隊〜CQB〜よ。厨房相手の商売はしかできんのか?
562名無し迷彩:03/02/03 07:50
>>561
そうだよ。CQBや特殊部隊は売れ筋商品だからね。
563名無し迷彩:03/02/03 08:31
いや、だからミニミSPWだって。
レールあるわ、全長は80a切るわ、トップ潰せるわ(w
564名無し迷彩:03/02/03 13:20
>>561
けどUMPは
用途でMP5とかぶる。
概観でG36とかぶる。
で、マルイから見ると最悪な銃だと俺は思うがな〜
565名無し迷彩:03/02/03 14:32
SR−25マルイからかなり有力
566名無し迷彩:03/02/03 14:57
SR25・・・大容量バッテリー収納可能なスナイパーストックや(当然サムホールタイプw)、低めのマウントリング使用してもサイティング可能なマウントベース装備の(イかry
ちなみに定番商品のなかで、現在生産ラインが止ってるものって何かある?
567名無し迷彩:03/02/03 15:12
>>564
カブる説はもう崩れてる
過去レス見れ

HK銃ほど丸いの作りやすいものは無い
発売数ヶ月に渡って特集組まれるから、売れない心配も無い
568名無し迷彩:03/02/03 15:12
=========================終了================================
569名無し迷彩:03/02/03 15:14
=========================再開================================
570名無し迷彩:03/02/03 15:15
だからミニミSPWだって
571名無し迷彩:03/02/03 15:18
ミニミもL85もM14も89式もBARもAK74もドラグノフもでません。
バカの集まりですねココは。

クソ銃ウンポが最有力。
SR-25もありげ。
572名無し迷彩:03/02/03 15:20
クソ銃を続けざまにだすマルイはもうダメぽ。
573名無し迷彩:03/02/03 15:23
最低でもレールの無い銃がいい。
574名無し迷彩:03/02/03 15:27
自分が嫌いならクソ銃呼ばわりするヴァカは逝ってヨシだな
575名無し迷彩:03/02/03 15:36
>>567=電動は長期販売商品であることを読めない近視眼。
ウムポは歴史に流され消えゆく運命にある。そんなもん作りません。まだF2000のほうが将来性、可能性がある。
576名無し迷彩:03/02/03 15:37
半島人は自分が好きな銃をクソ銃呼ばわりするのか。
どうしようもない知識が増えてしまった。
577名無し迷彩:03/02/03 15:42
>>575
長期販売商品という観点からするとF2000も同類じゃあないのか?
後々になって、そういや昔F2000なんて珍銃があったなぁ。とか回想されてるかも知れないし。
一寸昔の銃の方が無難じゃないだろうか。
578名無し迷彩:03/02/03 15:44
F2000は珍銃になるだろう。
SR-25で決定。

はぁ、マルイはもうダメポ。
579名無し迷彩:03/02/03 15:51
かぶるなんて言ってたらアサルトライフルかぶりまくり・・・
580名無し迷彩:03/02/03 15:56
最新最新ばっかの銃を発売していて、
珍銃になったらどうすんだよ・・・。
581名無し迷彩:03/02/03 16:14
>>576
日本語を曲解する半島人はお前でつか?(w
582名無し迷彩:03/02/03 16:21
取り合えず粘着厨房は死んでくれと。

で、
UMP、SR-25、F2000
が今までの話の中では有力なんだね。
イベントがあったら聞いてみたいが。
583 :03/02/03 16:24
有力って言ってもそれぞれの支持者による妄想論だから本気で相手するのはどうかと。
584名無し迷彩:03/02/03 16:25
>>582にはオマエモナーという言葉が非常に似合うな(w
585名無し迷彩:03/02/03 16:28
↑しつこい。

>>583
それもそうか。
マルイ社員に聞けば一発なんだけどな。
多分、「でません。」の一言だろうと思うが。
586名無し迷彩:03/02/03 16:30
>>585
イチイチ反応するお前も荒しの一人だぞ?
放っておく事も出来無いのか?
587名無し迷彩:03/02/03 16:31
>>585
(゜Д゜) ハア??
ネンチャクはテメーだろうが
588名無し迷彩:03/02/03 16:31
荒らしに言われたくないが。
半角癖直せよ。(w
589名無し迷彩:03/02/03 16:32
>>588
人違いだ(゚Д゚)ゴルァ!!
590名無し迷彩:03/02/03 16:33
ナンダトコノヤロウ
591名無し迷彩:03/02/03 16:34
自作自演共和国
592名無し迷彩:03/02/03 16:36
(´,_ゝ`)プッ
誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?
誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?
誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?
誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?
誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?
誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?
誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?誤爆か?
593名無し迷彩:03/02/03 16:38
クソども荒らすんじゃねえ。
594名無し迷彩:03/02/03 16:40
マルイはイベントで情報をもらしたりしません。2年前、P90を否定されました。
595名無し迷彩:03/02/03 16:51
89式もL85もM14もAK74も100%出ないと言う訳じゃないんだね。
ここのスレで否定されても何の説得力も無いと言う事ですね。
過去レスでマルイ社員が否定したから出ないと騒いでた香具師がいたが、
>>594のレスでバカ決定になりました。
596名無し迷彩:03/02/03 18:57
>>595
2ちゃんがソースでか、馬鹿だなおめーは(藁
597名無し迷彩:03/02/03 19:11
>>594
嘘ですね。
2000年5月のホビーショーの段階ですでにP90は発表されてますから。
さらに一部業者にはその直前で暗黙の通達がありました。
その段階でマルイが否定するとは思えません。
598名無し迷彩:03/02/03 19:49
V-MATで聞いたが、L85、M14は候補にすら上がってないとのこと。
諦めろ
599名無し迷彩:03/02/03 20:00
次は中国の87式だよ
600名無し迷彩:03/02/03 20:01
マルイ社員の言葉はあまり信用なりませんがな。
質問厨あいてには知らぬ存ぜぬを徹すのは当然ですし。
601名無し迷彩:03/02/03 20:21
かといって、証言を捏造してまで「当てにならない」と言いふらすのもどうかと思うが。
602名無し迷彩:03/02/03 21:16
マルイ社員の言葉を鵜呑みにするのはよした方がいい。
603名無し迷彩:03/02/03 21:17
一時期「聞いてみろよ」って言ってたのに否定されると「当てにならない」か。
おめでてーにも程があるな(w
604602:03/02/03 21:21
俺は聞いてみろとは一言も言ってない訳だが。
605名無し迷彩:03/02/03 21:23
釣りのつもりじゃなかったのに釣れますた。
606名無し迷彩:03/02/03 21:30
>釣りのつもりじゃなかったのに釣れますた。
607名無し迷彩:03/02/03 21:37
ええーい。次はAK74Mにケテーイ!!文句あっか?ウンポやらF2000なんか糞よね。


608名無し迷彩:03/02/03 21:46
聞くだけはタダ!妄想もタダ!!
609名無し迷彩:03/02/03 22:17
ばーか、M14にきまってんだろ??
ハゲども!跪けや!
610名無し迷彩:03/02/03 22:18
何度も言うようにTavor TAR-21が来るのが必然なわけだが。
611名無し迷彩:03/02/03 22:18
>>607禿同
3点バーストの74Mはイイ!!
612名無し迷彩:03/02/03 22:20
・このスレでキボンヌオンリーは禁止です。他所のスレで行って下さい。
613>>↑:03/02/03 22:43
=============終了==============
614名無し迷彩:03/02/03 22:44
大体こんなスレ続けてないでとっとときぼんぬスレのほうを盛り上げればいいじゃん。
615名無し迷彩:03/02/03 23:16
〜は出ない 〜が最有力って断言するヤシは凄いね!最先端だね!
616名無し迷彩:03/02/03 23:23
>>615
出ねぇよ、馬鹿
617名無し迷彩:03/02/03 23:29
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みんな揃ったモナ?
 じゃあ、「せーの」でいくモナ。
_____ ______
       ∨
ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  「せ〜の!!」
___________

    FNCきぼんぬ!!
_____ ______
       ∨
      クルッ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)

マイナーだしメディアへの露出も少ないから無理かなぁ…
618名無し迷彩:03/02/04 00:19
>>597
私も去年の夏黒穴でSIGガス風呂を否定されましたが何か?
619名無し迷彩:03/02/04 00:44
>>618
597はモックアップ展示まで済んでる品を否定されるなどありえんと言ってるのでは?
P38みたいな例もあるが、それだって「延期です」とか「まだ未定です」って言われるもんな。
あるいはキングコブラみたいに「開発停止してます」か。出ないとは言われんし、
完全に中止ならそう言われるよ。
3年前ならわかるんだが、2年前の2月の段階ではすでに店でも「もうすぐですよ」って言われてた時期だし、
その3ヶ月後には実際発売されてる訳だからねぇ。
今「SIGはいつ出るんですか?」って聞いて出ませんって言われるようなものだよ。
あなたのSIGの質問のように発表以前に聞いた場合とは根本的に違う。
620618:03/02/04 00:54
ナットーク!
621名無し迷彩:03/02/04 01:06
89式きぼんぬ
622名無し迷彩:03/02/04 01:09
だ〜か〜ら〜AK74Mだっつうの!!おわかり??

==== A  K  7  4  M ====
  
しかない。と断定されました。
623名無し迷彩:03/02/04 01:11
お前しか買わないよ
624名無し迷彩:03/02/04 03:39
F2000がクサイ。
アームズの特集がこの時期になされたのは、何か不気味なものがある。
ガン誌では、くろがね ゆう氏のエッセイにもちらりと…
つい最近、とあるゲームで活躍(?)したし、グレネード等のオプションもアリか。
まあ、そのゲームというのも、モロに技研寄りだが。

別にAK74でも良いけどね…
だだし、いくら安っぽくても、木目調ストックに限る。
625名無し迷彩:03/02/04 06:35
アームズがいくら特集したってF2000は出ません。断言できます。(キッパリ
626名無し迷彩:03/02/04 10:54
まともな意見を口に出さず、自分が叩かれるのを免れ、
自分が欲しい銃を叩かれないようにしているチキンがいるスレはココですか?

まあ、一種の自慰なんだろうけど程ほどにな。
やりすぎると干からびるぞ。(W
627名無し迷彩:03/02/04 11:37
スレ汚し失礼します。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1043851767/
今、このスレで
http://blatt.hp.infoseek.co.jp/
このサイトが大流行。皆さんぜひ逝ってみてください。
そして10万ヒットを目指しましょう。
よろしくおながいします。
失礼しました。
628名無し迷彩:03/02/04 11:42
F2000はヘイローか
629名無し迷彩:03/02/04 12:11
だからF2000の前の号で特集されたミニミSPWだってばよ。
短いしレール付き。
630名無し迷彩:03/02/04 12:55
支援火器類はいらない
631名無し迷彩:03/02/04 13:07
SRシリーズ欲しい。
とくにAK使用のヤツ。SR−17だったけ?
632名無し迷彩:03/02/04 14:11
>>630>>631
お前の気持ちはどうでもいいんだ。予想しる!
633名無し迷彩:03/02/04 14:45
穴場でM4
634633:03/02/04 14:46
M4S90ね
635名無し迷彩:03/02/04 14:51
マイクロウジ虫
636名無し迷彩:03/02/04 15:00
MSG−90 欲しい
637名無し迷彩:03/02/04 15:15
百式短機、ベルグマン、ステンの水平マガジン3兄弟。
P90マガジンの応用で多弾マグも出来る。
638名無し迷彩:03/02/04 15:20
>>636
いいねー!
639名無し迷彩:03/02/04 16:14
M16A4かアブダビ
640名無し迷彩:03/02/04 17:19
トンプソンがでたんだからMP40じゃないの?あるいはガリルとか
641名無し迷彩 :03/02/04 17:51
○イのことだから、無難にH&Kの何かで来るだろうな。
最近は万人受けするのばっかで、漢な銃をモデルアップしないよな。
642名無し迷彩:03/02/04 17:57
マルイ「漢銃シリーズ」キボンヌ!
643名無し迷彩:03/02/04 18:24
>>642
たとえば?
644名無し迷彩:03/02/04 18:29
バレットM99
645名無し迷彩:03/02/04 18:38
スナイパーライフルはPSG−1で懲りてるでしょう。
しかも「漢」には程遠い。
「圧巻」ではあるが・・・。
646名無し迷彩:03/02/04 18:40


  M 1 4 (  爆
647名無し迷彩:03/02/04 18:43
まあM14でないんならそれでいいよ
648名無し迷彩:03/02/04 18:47
ステンマーク3
649名無し迷彩:03/02/04 18:50
木ストは漢かな?
ステンやスターリングはどうなのかな
650名無し迷彩:03/02/04 18:57
ケコーン?
651名無し迷彩:03/02/04 19:09
>>649
電動では無理ぽ。
木ストなら最低でもバッテリは入るから…
652名無し迷彩:03/02/04 19:37
>>651
グリースガンの電動ってのを見たことあるぞ。
もちろん小型のバッテリー内蔵だったよ。
653名無し迷彩:03/02/04 20:02
M2改は漢だろう。
654名無し迷彩:03/02/04 20:24
>>651
ステンはスモーキーズが試作でVer.3メカボ入れてたぞ。
ピストルグリップの椰子だけどね。
655名無し迷彩:03/02/04 20:55
M1ガーランド出してSGFをがっかりさせる。
656名無し迷彩:03/02/04 20:57
丸いの電動ガンの新作はじつはハンドガン。

ズバリ南部十四年式自動拳銃!
657名無し迷彩:03/02/04 20:58
ポン軍モノをマルイが出せば歴史的快挙だが売れないだろ。
658名無し迷彩:03/02/04 21:40
>>656
なるほど!南部のエア古希がライン落ちしてたのはその為だったか!





なわけない。悲しいが。
659名無し迷彩:03/02/04 21:45
F2000、UMP、AK74は既存のメカボを使えるというメリットがある。
しかしM14は・・・Ver5なら入りそうだが、マルイはもう二度とあの失敗を
繰り返す気はないんだろうしな。
660名無し迷彩:03/02/04 21:49
マルイの新作電動南部十四年式拳銃は業界初の超小型リチウムイオン
バッテリー内蔵で充電専用ケーブルつきで2/14発売。
カラーはシックなブラックとファンキーなレッド、クールなシルバーの三色。
661名無し迷彩:03/02/04 21:50
>>660
南部式アドバンスド2やー!
662名無し迷彩:03/02/04 21:52
そういえば十四年式のグリップに四角いヘコみあるよね。
あそこにケーブルを?


663名無し迷彩:03/02/04 22:08
>>659
ちょっとトイガンから離れてて判らないんだが、
Ver.5ってUZIのやつでしょ?なにが悪いの?
664名無し迷彩:03/02/04 22:11
Ver.5のメカボ自体が評判悪いのよ。
665名無し迷彩:03/02/04 22:15
ああ、勘違いしたスマソ。
漏れ的には一切カスタム不可なのはちょっと…って感じだな。
666名無し迷彩:03/02/04 22:19
まあ、M14だな。

はい、叩きたい人どうぞ。
667名無し迷彩:03/02/04 23:07
叩くだなんてめっそーも無い!
勿論賛成です。M14!!
しかし、BHDっぽいのはやめて欲しい。
ベト戦マニアとしてはね
668名無し迷彩:03/02/04 23:15
SR-25とかM16A2のレール付が意外にありえるのでは?
669名無し迷彩:03/02/04 23:16
>>666
叩きはしない、織れも欲しいから。
しかし個人的には望み薄だと思ってる。
皮肉にも厨に売上の多くを依存している今のエアガン業界では、
厨に受けない機種はちょっと考え辛い。
670名無し迷彩:03/02/04 23:20
スィールズのスナイパー達はM21=M14を愛用しているとイティラウーに書いてもらおう。
671名無し迷彩:03/02/04 23:25
G11
WA2000
F2000
672名無し迷彩:03/02/04 23:29
>670
金さえ出せば何でも書いてくれるだろうよ
673勝手に漢銃シリーズ:03/02/04 23:33
バージョン5は評判悪いがノーマル戦なら十分。しかし発射速度が遅いため撃ち負けることがある。
なにしろUZIはマルイの「漢銃」シリーズ第二弾だからな(w 第一弾はAKだった。
第三弾はUZIの弱点を補ったトンプソン。さて、第四弾は……M14か?
それとも当初の予定通りにMP40か?それともベルグマン、百式短機か?ワルサーMPLとかも悪くないな…
それとも、このシリーズは打ち切りか?
674名無し迷彩:03/02/04 23:43
三八式歩兵銃がいいな。
旧軍の軍装も安くなってきたし新たなジャンル開拓できるんだがな。
675名無し迷彩:03/02/04 23:45
似たり寄ったりのマンネリ化を打破するためにも旧軍の銃出してくれ!
676名無し迷彩:03/02/04 23:48
>>674
こち亀に出てきたやつ?
HOP付き、銃剣付き・・・・
677名無し迷彩:03/02/04 23:50
>>676
漫画はあまり見ないんでワカラソ
678名無し迷彩:03/02/05 00:04
38は電動じゃないだろう(藁
KTWのを買うべし。あれはかなりいいものです。ディテール良し、素直な弾道良しでかなりおすすめ。

しかしAK、ウージ、トンプソン……漢銃シリーズ(?)は2、3年に一度は確実に出てるんだね。
679名無し迷彩:03/02/05 00:08
 KTWの38式噂に噂に聞く限りフルカスタムAPS2なんて尻尾巻いて逃げていくほど
の性能持っているとか。
680名無し迷彩:03/02/05 00:14
L96も2ジュール近く出ていて結構な精度だったな。>KTW
スレ違いスマソ
681名無し迷彩:03/02/05 00:21
 となるとスプリングフィールドも良い性能なのかな。(検索しても出てこん。持ってる奴
少ないだろうな・・・)
 スレチガイ遺憾に思う。
682名無し迷彩:03/02/05 00:28
>>681
んなもん出してたっけ? エンフィールドなら織れ持ってるが・・・。
683名無し迷彩:03/02/05 01:04
AK74 M14 L85 UMP F2000
の5択。

AK74 人気がいまいち、パンピーには見分けがつかない、オプション装着が困難。
M14  製作が困難、、大きさも問題、オプション装着が困難。
L85  実銃の評判が悪い、かっこいいが致命的。
UMP  実銃の露出が少ない、他のものとかぶりやすい。
F2000  まだ実銃の製品が遠い、採用国が未知数。
684663:03/02/05 01:05
>>664-665 >>673
アンガトサン。
漏れはカスタムはあんまりしないんで、
Ver.5でいいからM14がホスィ〜な。
685名無し迷彩:03/02/05 01:07
ザクマシンガン
686名無し迷彩:03/02/05 02:45
しかし、Ver5の登場で電動ガンの幅が
広がったのも事実。
687名無し迷彩:03/02/05 03:12
>>682
スマン、エンフィだった・・・ってもってるの?!!!!
どう?性能?(聞いてみたい)
しかしよくまあ渋いもの買ったねー。
値段もあと少しでMG42買える価格だし俺には到底買う勇気無いし金も無い。
688名無し迷彩:03/02/05 04:52
APS2のガワだけ違ってもいいからM24とスプリングフィールドM1908を作って
689名無し迷彩:03/02/05 09:04
電動から離れてるぞ。
つぎの漢銃はレミントンM870キボンヌ!これも電動じゃないな(藁
690名無し迷彩:03/02/05 09:18
バルカンが出たらいいんだが・・・・
691名無し迷彩:03/02/05 09:48
エアガンのメカボ流用して、電動こけし作ったらどうでしょう?
専務! キャッチコピーも考えました!

「 快 感、 即 死 級 ! 」

どうすか?
692名無し迷彩:03/02/05 09:57
>691
可哀想だが散々ガイシュツだ。
693名無し迷彩:03/02/05 10:28
電動ボルトアクションライアル・・・
どんな構造になるかみてみたい・・・
694名無し迷彩:03/02/05 11:58
漢銃次回作は予定通り(……何年前だっけ)にMP40で!
695名無し迷彩:03/02/05 12:29
>>693
マルイがボルトアクションを出すと良い物が出そう。
電動の必要はないよ(w
696名無し迷彩:03/02/05 14:35
ここは電動スレだ。ボルトアクションの話は他でやれ。




でもボルトアクション出すならDSRが有力かな?
697名無し迷彩:03/02/05 14:50
なんかもう…いい加減ウンザリしてきた…>DSRとかUMPとかG36とか
698名無し迷彩:03/02/05 14:57
89式とM14とAK74とL85
699名無し迷彩:03/02/05 15:00
VSSなんてどうだろう?
私的にあまり好きな形でないがオプションででそうなスコープ欲しい
形なら
GIAT FR−F2が良いな。
700名無し迷彩:03/02/05 15:08
>>697
トシですな
701名無し迷彩:03/02/05 18:57
K−15とか良くない?
702名無し迷彩:03/02/05 21:04
期待の新作はハドソンに対抗して六人登監修のサプレッサーつきグリースガン。
703名無し迷彩:03/02/05 23:46
なし崩しにキボンヌokにするならバリエどんどん書き込むぞ。
704名無し迷彩:03/02/06 02:32
M14よりもZFG43の方出してもらいたい。
705名無し迷彩:03/02/06 02:44
東京マルイHP移転した?
706名無し迷彩:03/02/06 03:19
>>705
メンテ中か不具合かわからないが、さっき見えるようになったと思ったらまた
404になってしまった。
707名無し迷彩:03/02/06 09:33
罵詈絵の話しでもしねーか?
俺、アブダビに一票
708名無し迷彩:03/02/06 09:54
イテラウがレポしてたナイツM4スナイパーに二票(w
709名無し迷彩:03/02/06 10:01
>706
たぶんトラブルかと思われ。(クラッキング?)
710名無し迷彩:03/02/06 10:09
>>702
ハドソンのを買ったけどサバゲウエポンとしては頼りなさすぎ。
ここは是非、マルイ漢銃第4弾に!しかもトンプソンとマグ共用のフルオートオンリー廉価版として。
本物が廉価版だからね(w

そして第5弾はMP40。
711名無し迷彩:03/02/06 10:33
stg44だろ
712名無し迷彩:03/02/06 12:50
>683
可能性からいったらF2000なんだろうけど、まだ2〜3年先のことだろうな。

AK74は人気はあるけど、可能性が低いな。
(出せばかなり売れると思うけど)

M14みたいに木製パーツがあるのは木製パーツを樹脂製で再現すると
安っぽく見えるしね、あんまり出して欲しくない(トンプソンとかAKもそうだった)
木製パーツで出してくれるなら賛成だけど。

L85,UMPは出すつもりなら、とっくにでてるだろうし。
713名無し迷彩:03/02/06 13:03
M14やるならマクミランファイバーストックのモデル(M25)になるだろう。
714名無し迷彩:03/02/06 13:15
MPK
715名無し迷彩:03/02/06 13:39
M14を出すしかない
否出せ
出すのがメーカーとしての義務だ
義務を果たさず権利を主張するな
716名無し迷彩:03/02/06 13:47
ワラタよ
717名無し迷彩:03/02/06 13:48
M14系の過激派が現れ始めたな。
718名無し迷彩:03/02/06 20:06
>717
どうしてM14みたいな古い銃がそんなに人気あるのかな
まだ現役だけどね
719名無し迷彩:03/02/06 20:08
>>715
おもろい
720名無し迷彩:03/02/06 20:09
ハドソンのAK47CPモデルってデトネーター外せるの?
721名無し迷彩:03/02/06 20:59
>>710
え?トンプソンって45口径だったけ?

グリースガンだせやー!マルイー!!
722名無し迷彩:03/02/06 21:05
>>721
メリケンのSMGなんだから45ACP使うべ。

723名無し迷彩:03/02/06 21:08
トプソンシカゴタイプ
グリースガン
M14
・・・・・
メリケン厨増殖中
724名無し迷彩:03/02/06 21:13
>723
そんな古いガンいらない。
725名無し迷彩:03/02/06 21:15
>>724
古きを訪ね新しきを知るっていうじゃないか。
726名無し迷彩:03/02/06 21:19
>724
君がすんでいる国の自衛隊は今もグリースガン使ってるぞ(w
M14はM25となって今も現役してたりする。
古くても現役だ。
727名無し迷彩:03/02/06 21:19
M16だって十分古い。
いったい何年同じ銃を使ってるのかなバリエーションとか
派生モデルばっかりで。
いい加減に全くの新設計の銃をだせよコルトもナイツ・アーマメントも
728名無し迷彩:03/02/06 21:22
F2000きぼんぬ
729名無し迷彩:03/02/06 21:22
>726
50年も前の銃だぞ。
M25はなぜか特殊部隊なんかも使用してたりなんか
する。
730名無し迷彩:03/02/06 21:39
M16は40年前
731名無し迷彩:03/02/06 21:40
>730
ベトナム戦争の時代か
732名無し迷彩:03/02/06 21:50
バンドオブブラザースをみてトンプ買った。
ブラックホークダウンたらどうなってしまうやら・・・
733名無し迷彩:03/02/06 21:53
おお!それらに比べて89式小銃の何と新しい事か!
これに決まりだな!
734名無し迷彩:03/02/06 21:59
でも89式って「89年式」ってことでしょ
最近広まった感じがするが、14年も経ってる。
まあ40年に比べればだが・・・。
ガバメントなんてインディアン撃ってたわけだし
735名無し迷彩:03/02/06 22:03
撃ってない撃ってない!>734
736名無し迷彩:03/02/06 22:08
>>734
SAAとゴッチャにすんな
っていうか、SAAでさえギリギリ?
737名無し迷彩:03/02/06 22:37
>>734
89式小銃はまだ配備が終わってません。ある意味、未来のライフルと言えます(w
738名無し迷彩:03/02/06 22:42
>737
毎年3000丁の調達、確かに64式を完全にリプレースした頃には、
次世代ライフルの配備が始まっているだろう・・・。
739名無し迷彩:03/02/06 22:49
マルイは戦後のガンばかりだからやはり第二次大戦物がほしい。PPSh-41なんてどうだろう?ドラムマカジンタイプなら相当弾入りそう・・・
740名無し迷彩:03/02/06 22:50
同じWW2物出すならPPSh-41より先にMP40出すだろ…
そして君はトンプソンの存在はちゃんとわかっておるのかね。
741名無し迷彩:03/02/06 22:51
PPSh-41はない。というより、もう大戦物は出ない。
なぜなら売れないから。自分も、MP44、PPShとか出ても悪くないと思うけど
トンプソンで失敗したから仕方ない。
742名無し迷彩:03/02/06 22:51
>>740
はい、わかっております。
743740:03/02/06 22:54
>742
と言うことで俺の言いたいことは>>741が言ってくれますた(w
744名無し迷彩:03/02/06 23:05
トンプソン失敗か?意外によく見るんだが。
745名無し迷彩:03/02/07 00:14
大戦ものって海外では結構売れそうに思うんだけどどうだろうか。
海外市場はあまり重要ではないの?
746名無し迷彩:03/02/07 00:17
>738
たしか89式はM16なんかと比べると5〜6倍の価格じゃなかった?
日本製は高すぎるから配備が進まないんだろうな。

自衛隊のMINIMIも日本で造ってるからベルギーとかアメリカよりも高いんだろうな
747名無し迷彩:03/02/07 00:19
>744
プライベート・ライアンの人気の勢いで造ったとしか思えん。
748名無し迷彩:03/02/07 00:52
>>747
BHDの勢いでパチエイム付きのアブダビ作ったりするかな^^;
749名無し迷彩:03/02/07 01:00
「BHDの勢い」はもう収まってしまった。
750名無し迷彩:03/02/07 01:25
というかBHDは一部マニアが騒いだだけ。
プライベートライアンの時みたいに普段エアガンなんか買わないような層にも期待
できるようなものは最初からなかった。
もっともプライベートライアンのそれもすぐに失速した期待はずれのブーム予想
だった訳だが。
751名無し迷彩:03/02/07 01:32
>プライベートライアンの時みたいに普段エアガンなんか買わないような層にも期待
できるようなものは最初からなかった

(゚Д゚)ハァ?
モマエは期待してたのか?
普通の人間が『プライベートライアン』観て、軍装とか武器に興味持った例を知らんのだが?

戦争映画を見て、そこの中の武器&装備に興味を示すのは、元からのミリヲタのみ
752名無し迷彩:03/02/07 02:11
マルイ、トンプソンじゃなくてM14で失敗してくれりゃよかったのにな
753名無し迷彩:03/02/07 02:12
マーケットリサーチとか市場規模をまるで理解しとらん稚拙な意見だな。
身内やネットだけの情報が世界の全てだと思わない方がいい。

>普通の人間が
>>750の肩を持つわけじゃないが、そういう狭い発想しか出来ないのでは社会で生けていけんぞ。
昔コンバットとかを見てた元ミリタリー好きや、兵器はそれなりに知っているが模型やエアガンには手を出さない層。
そういう潜在的な需要を掘り起こせるのではという部分が当時はあった。
マルイのバイオ銃を例に出すまでもなく、それが極少数でもエアガン業界という非常に狭い市場では大きな意味を持つのを知らないわけでもあるまい?
ミリオタか、そうじゃないかなんて単純な分類しかできない貧相な思考では今後社会で生きていくのにはちょっと厳しいぞ。
754名無し迷彩:03/02/07 07:42
>>751
ミリオタとか関係無しに興味持ったんだからいいだろ。そういうおまえがミリオタじゃないのか?
755名無し迷彩:03/02/07 09:52
つーわけでトンプソンは潜在需要を掘り起こしてそこそこ売れたので、失敗作ではないと。
こーゆーことですか?
756751:03/02/07 12:00
>>753
そいつの家に行ったらエアガンがあった

そいつはミリヲタである

と、判断するのが普通の人間である

>>754
そうじゃなきゃ、こんな所に居るわけ無いだろ?
757名無し迷彩:03/02/07 13:14
>756
フツーそうだよな。
ミリヲタか西部劇、警察関連マニア以外はあんまりエアガン持ってないもんな
あと少数だけど、エアピストル、バイアスロンの選手が練習用に持ってる場合も
あるらしいけど

ちなみに僕はトム・クランシーの小説パワープレイズ・シリーズから
サバゲーの世界に入りました。
758名無し迷彩:03/02/07 13:27
エアソフトクラブトップのデジタルカウンター付き
パルスライフル、中身マルイトンプなの?
英語できないんでわからんが、「日本の?客のため:
あなたが私達からの私達のプロダクトを発注したかったら
次に連絡しなさい:」
という高飛車な勧告に従って購入検討しようかな。
759名無し迷彩:03/02/07 18:19
>758
エイリアン2に出てきた海兵隊の装備品ですね。
説明文を見る限りではトンプソンをベースにしているみたいですね。
ほとんど原型は留めていないけど。

それよりも同じページの電動ブローバックのH&K MSG90が良いみたいです。
760名無し迷彩:03/02/07 21:01
トンプソンは、マルイの計算どおりのペースで売れなかったので
失敗には違いないが、最終的に赤字にはならないモデル、でしょ。

メーカーとしては、新規金型、マルイの優秀な開発陣(つまり余所よりも優秀な分
スタッフの人数、人件費も高い、彼らを使ってプロジェクトを組む費用もでかい)
を費用回収は、発売後、出来るだけ早くに回収しなければいけない。
プライベートライアンで、今出せばすぐペイできる(=トンプソン成功)となるはずが、
予想外に売れず、ずるずると延びた。

でも、それでもトンプソンは定期的に再生産してる。
これもマルイの基準では失敗、と言えるが、
今後何かの映画でトンプソン人気がブレイクしたときに突発的に
マルイにボーナスをもたらす可能性は残っている潜在能力は秘めたモデルだと思う。

さすがマルイだけあって、剛性完璧だし、トンプソンとしての出来は
完璧で隙がないから、今後他社がこれより良いトンプソンは出せないだろう。
今後トンプソン人気が上がるチャンスが来るとしたら、その需要はマルイが既に
予約済みといっても差し支えない。
761名無し迷彩:03/02/07 21:05
新宿の某映画館でプライベートライアンが上演されていたときマルイのトンプソン
がみやげ売り場で売ってたんだけどほとんど売れなかった・・・・
762名無し迷彩:03/02/07 21:10
マルイが出すからには、発売直後、まず短い期間で回収できることが重要。
必ずしも全額一度に回収とは言わないが、せめて大半は回収しないと、
損失扱いしなければならなくなってしまう

何しろ、最初に投入する資金は他よりもでかい金額。製造費のコストダウンに
余念はないが、設計思想を優秀するためには資金の投入を惜しまない企業だから。

トンプソンはそういう意味で失敗。でもマルイは体力があるから
平気だったが、これを連発すると管理職の首が何人が飛ぶね。

はじめからトンプソンのようなパターンを期待して新モデルを出すことは不可能。
いくらマルイでも潰れる。

763名無し迷彩:03/02/07 21:10
AK74 M14 L85 UMP F2000
の5択。

AK74 人気がいまいち、パンピーには見分けがつかない、オプション装着が困難。
M14  製作が困難、、大きさも問題、オプション装着が困難。
L85  実銃の評判が悪い、かっこいいが致命的。
UMP  実銃の露出が少ない、他のものとかぶりやすい。
F2000  まだ実銃の製品が遠い、採用国が未知数。
764名無し迷彩:03/02/07 21:13
>>761
つーか冷静に考えると売れる訳ないよね(w

でもマルイの期待が開発費を贅沢に使わせて電動トンプソンの決定版をこの世に
存在たらしめた。
765名無し迷彩:03/02/07 21:15
L85、かっこいいと言う人もいるが、カッコ悪いと思う人の存在を無視するなよ。
俺はカッコ悪いと思う派。

かっこいいが致命的?

どんな銃にもそれをかっこいいと思う奴が少なからずいるんだよ。
766名無し迷彩:03/02/07 21:17
L85をかっこいいと思う奴が少数派だから、アリイのコッキングL85は常に廃盤瀬戸際だし
アカデミーのL85もそっくりマルイファマスと中身交換すればまともになるのに
それをやる人間が少ないんだよ。
767名無し迷彩:03/02/07 21:19
俺もあれがカッコいいとは思わなかった。
>L85  実銃の評判が悪い、かっこいいが致命的。
これ見て「ああ、あれってみんなはかっこいいと思ってるんだ」って思ってたし。
768名無し迷彩:03/02/07 21:26
今後5年ぐらいは、ブローバック銃をはじめハンドガンのラインナップ拡充、
電動長物は売れ戦モデルのリニューアルとG36のバリエで過ぎて行くだろう。

しかし、5年のうちにマルイは巷で進化しまくってるバッテリ技術などに目をつけ、
電動SMGのモデルアップに成功すると思う。いままでそういうことを実現してきた
メーカーだから。

その間に、戦争か紛争のでかいのが一回ぐらい起こる。
実銃界と映画界、アニメ等で人気の頭角をあらわすニューフェイスが現れて、
今われわれが現在選択肢にあげている銃を尻目に新モデルの座をかっさらって行く、
と言うのが私の予想。
769名無し迷彩:03/02/07 21:30
5年もありゃあ5個は電動でるだろ
770名無し迷彩:03/02/07 21:31
@結局、またHKかナイツ、コルトなどの西側メジャーから新モデルが出てくる
可能性

Aそして、中国の台頭による共産圏、アメリカが少し、多分一時的に
弱るであろうと同時にイスラム圏の盛り上がりで、AK74、もしくはAK系の
カラシニコフ銃にも中国の銃など、なにかニューフェイスか、AK74人気の
台頭の可能性

この二つの可能性により、マルイから新モデルが有力になった頃に
判断材料そのものに大きな変動が起こっているものと思われる。
771名無し迷彩:03/02/07 21:33
L85
かっこいいぞ!!未来的だ。
光学サイトが標準装備、DPMに似合ってすてき!!
しかし、実銃の評判が悪い、良いと書いてある記事、みたことない。
残念だ。
772名無し迷彩:03/02/07 21:35
(   )!

かっこいいぞ!!未来的だ。
光学サイトが標準装備、DPMに似合ってすてき!!
しかし、実銃の評判が悪い、良いと書いてある記事、みたことない。
残念だ。

カッコ内には他にもいろいろな銃の名前が入るな。

773名無し迷彩:03/02/07 21:37
まぁ、未来的というならカッコの中にはOICWといれるのが最適なわけだが…
774名無し迷彩:03/02/07 21:40
ベレッタの新型ライフルとか?
WAのあぼーんorベレッタとの独占解消も状況の変化の可能性に含まれる・・・。
775名無し迷彩:03/02/07 21:45
>767
他社が失敗した銃をマルイがわざわざ発売するとは
とても思えん。
776名無し迷彩:03/02/07 21:48
米国・英国・仏国・露国・独国
これくらいは正式銃をラインナップしたくなるでしょ・メーカーなら。
ま、その体力があるならだけど。
777名無し迷彩:03/02/07 21:51
米国 M16系 確定
英国 G36の予定(マルイは期待しているだろう)
仏国 ファマス
露国 今後ロシアが復権するのならモデルアップする価値有り。 
独国 G36 確定
778名無し迷彩:03/02/07 21:51
>776
でも今はイタリアとかベルギー、スイスの銃のほうが人気出てきたな。
779名無し迷彩:03/02/07 21:53
確かに552はホスィ
780名無し迷彩:03/02/07 21:55
現代銃の中で英国だけが抜けているのは間違いないけどね。
781名無し迷彩:03/02/07 21:59
>780
それならべつにマルイがL85つくらんでも、英国がG36なり何なり採用したら良い。
 
782名無し迷彩:03/02/07 22:01
マルイが一番希望しているのはそれだね。
783名無し迷彩:03/02/07 22:04
しかし、最近の軍用銃見てると、ますます折りたたみ式やスライド式のストックを備えるのが増えてきてるな。
小型かつ高性能なバッテリーの開発にも力を注いでホスィ。
784名無し迷彩:03/02/07 22:08
マジで松下のハイレートニッケル水素(4月に業務用セル初出荷)に期待。
ニッカド並のパンチの効くニッケル水素と松下は言っている。
電動工具のバッテリの持ちが倍増すると言う。

これは・・・電動ガンに使うしかないっしょ!
785名無し迷彩:03/02/07 22:11
しかし最近、実銃自体がどんどんトイガンみたいになってきてるな
金属や木製部品が少なくなってシンセティック素材が多くなって。

特にP90、F2000なんて実銃の写真を見ても玩具に見えてしまうし。
やっぱり人間工学の観点で使いやすさを追求するとあの形に
なってしまうのか。
786名無し迷彩:03/02/07 22:41
>784
いちど電池工業の人に聞いてみる必要があるな



それにしても電池工業の社食はマズイ。安いから我慢するか
どこの事業部もたいして変わらないし。









787名無し迷彩:03/02/07 23:25
M14とL85は出たら買うかな。
F2000はまだいいや。
788名無し迷彩:03/02/07 23:30
特に思い入れなく買ったG36Cがやたら出来がいいんで
次は結構な変化球じゃないと新規購入はしなそう。
個人的意見ですみません。
789名無し迷彩:03/02/07 23:33
やっぱり制式採用中じゃないと厳しいのか。
FALとかFNCとか欲しいんだが・・・でもF2000も正直ちょっと欲しい(w
790名無し迷彩:03/02/08 02:08
>>785
確かにF2000のアームズの写真なんかは、そのまま「マルイ電動の新作」って文字入れたら
違和感まるでないしな。外装プラだらけだからそう思うのかもしれんが。
しかもF2000ってまんまP90みたいなメカ配置にすればいいから、
設計の上での不安がまるでないような気がする。
まあこれはAK74やL85、UMPもそうなんだろうけど。M14だけダメ。
791名無し迷彩:03/02/08 10:17
>790
確かにF2000メカ配置は比較的容易な感じですね。
ラージバッテリーも大丈夫みたいな感じだしね。

そろそろマルイ電動ガンにもアサルトライフルとかSMGにもブローバックメカ
を組み込んでほしいと思いませんか。
電動にもリコイルショックのギミックがあっても良いような気もするけど
やっぱり難しいのかな。
792名無し迷彩:03/02/08 10:50
バージョン6をもうちょっといじってベベルとモーターが
動かせるメカボができるといろいろ夢が広がるんだけどね。
793名無し迷彩:03/02/09 07:01
「M41Aパルスライフル」とか言ってみるテスト
794名無し迷彩:03/02/09 07:03
>793
トンプソンが唐突にリリースされたのも、スパスがあるのも
そのためだったのか!!














と、ネタレス
795名無し迷彩:03/02/09 07:17
デジタルKEIです。重いけど見てくれ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
796名無し迷彩:03/02/09 09:28
おまいら、銃と言ったら火縄銃だろ。
マルイさん、火縄銃キボンヌ
歴史好きの若者や高齢者も買うと思うぞ。
797名無し迷彩:03/02/09 09:32
電動でやる意味無し。
798名無し迷彩:03/02/09 09:47
>>791
PSG-1買うなり、システマのヘビーリコイルピストン組むなり汁。
799名無し迷彩:03/02/09 10:02
いっそミニ電動ガンで新作を出す。
800名無し迷彩:03/02/09 10:15
>796
火縄銃ですか。
たぶんリクエストはあったと思うけどかなり難しいと思うよ。
でも、あったら結構売れるかもしれませんね。

甲冑を着てサバゲー。 気分は信長!
801名無し迷彩:03/02/09 11:42
電動火縄銃萎え。
装填ロッドでコッキングするようにして欲しい。
802名無し迷彩:03/02/09 11:43
というか兜の下にマスクつけるのか???
803名無し迷彩:03/02/09 11:53
>>802
怪しさ爆発で面白そうじゃん。
804名無し迷彩:03/02/09 11:57
>802
センヨーのマスクが必要だな。
805名無し迷彩:03/02/09 12:00
>796
メカボックスはバージョン5じゃないと入らないかな。
でも、樹脂製のメカボックスなんて...
806名無し迷彩:03/02/09 13:09
電動火縄銃面白そう。
もち一発のみね!(装填ロッド式いい!!)
横一列に並ばせ「かーまえ!狙えー!はなてい!!!!」
と図太い声で指揮してみたい
オプションで
照る照る坊主の槍やゴムの刀とか出したりして
807名無し迷彩:03/02/09 15:17
>806
セミ/フルオートの火縄銃なんてないからね

もちろん一発のみ
808名無し迷彩:03/02/09 20:18
火縄銃はミロクに頼みたまへ。
809名無し迷彩:03/02/09 23:19
AK74 M14 L85 UMP F2000
の5択。

AK74 人気がいまいち、パンピーには見分けがつかない、北物に需要があるかな。
M14  製作が困難、メガボが入るかな?、大きさも問題、オプション装着が困難。
L85  実銃の評判が悪いのが致命的、外観はかっこいいが。
UMP  実銃の露出が少ない、他のものとかぶりやすい、映画に出ないかな?
F2000  まだ実銃の製品が遠い、採用国が未知数、ゲームに出るかも。
810名無し迷彩:03/02/09 23:22
そのL85ってヤツにはカッコイイのか疑問がある
811名無し迷彩:03/02/09 23:24
少なくともカッコは良いだろう、英国正式だし。
合計3メーカーからの競作もしたんだし、実銃が糞で無かったら電動ガン化を望む声は多かったハズ。
812名無し迷彩:03/02/09 23:27
3メーカー?
813APS ◆YAChL6C6So :03/02/09 23:30
LSとMMCとどこ?
814名無し迷彩:03/02/09 23:31
あかでみー(笑)
815名無し迷彩:03/02/09 23:32
格好は好みの要素がある以上、評価からは外すべきかと。P90をイロモノと考える人が
多いにもかかわらず実銃評価のおかげでモデルアップされたという実績もあるんだし。
実銃がクソでなかったらという点は、全ての銃にあてはまりかねない要素だと思う。
まあ良品だけど採用されずに歴史に埋もれて行った名銃というのも多いんだろうが・・・。

とりあえずL85は英軍正式(風前の灯)という点とメカボ配置等の設計にそこまで
無理がないというのが利点か。欠点は相変わらず「実銃が糞の評価」だけど。
とりあえず5択までいったけど、1年後ぐらいから数年後・・・笑ってるのは誰やら。
816名無し迷彩:03/02/09 23:33
もうAK74かM14でええんでない?
L85はタイミングを失ったのでボツ。
UMPはG36の次にでるはずは無いのでボツ。
F2000は冒険に近いので出る事は考えずらいのでボツ。

よって次期新製品争奪戦はM14とAK74の一騎打ちとなりました。
817名無し迷彩:03/02/09 23:33
>808
マルイも一度は検討したころがあるんだろうな。

ぜひとも商品化してほしいし、発売時はコーエーと
タイアップでBOXには信長のイラストを入れるとgoodだよ。
818名無し迷彩:03/02/09 23:33
L85はカービンからSAWまでできる万能小銃のはずだったのよ。
採用時は鳴り物入りだったんだ、それなりに人気もあった。
すべては湾岸戦争、実戦に出なけりゃ良かったんだが・・・・・。
819名無し迷彩:03/02/09 23:33
LSとMMCは兄弟関係の会社じゃなかったか?
で、その後MMCの型をどっかが買い取って売ってた(つぶれたけどナー)
820名無し迷彩:03/02/09 23:35
>>819
そういうのは言わないのが華。

ところでAK74もバリエ扱いにはならないの?
47の小改造で何とかなりそうだし。
821名無し迷彩:03/02/09 23:37
>>820
外装関係で流用できるパーツは全く無い。
M16のA1系とA2系みたいなもの。
822名無し迷彩:03/02/09 23:40
素人目にはハンドガード、ハイダー、ストック、マガジン、アッパーレシーバー
さえ新造すれば問題無いような気もするが・・・・。
823名無し迷彩:03/02/09 23:41
>>822
それ殆ど全部っていわんか?
824名無し迷彩:03/02/09 23:42
完全新作よりはましじゃない?
825名無し迷彩:03/02/09 23:42
>>822-823
ワロタ
826名無し迷彩:03/02/09 23:44
火縄銃は12ミリくらいのBB弾を発射してほしい。
それから種火のところに蚊取り線香装着可で、夏の屋外もウマー。
しかし匂いで居場所がばれる罠。

エアコキベースで手動式ガトリンクガンというのもいいかも。
827名無し迷彩:03/02/09 23:48
>>826
そんなもん買う香具師がいるかよ?(三村風
828名無し迷彩:03/02/09 23:50
M14より売れないよ、火縄銃ならモデルガンまでだね。
ってマジレスすることでもないか。
829名無し迷彩:03/02/09 23:50
今、火縄銃だとREDごっこになりそうな予感。
超ロングスムースボア萌え?
830名無し迷彩:03/02/09 23:52
>826
野外戦専用ですね。
831名無し迷彩:03/02/09 23:54
ペガサスなら火縄銃とかフリントロック行けそうだが、
マルイじゃないし売れそうに無いな。
832名無し迷彩:03/02/09 23:56
>828
でも、あえてエアガン化してほしい。
現存する実銃もあることだし

ちなみにここの火縄銃に関するレスはマジレスです。
833名無し迷彩:03/02/10 00:00
>>819
アレを兄弟会社と言っていいのかどうなのか・・・とはいえ事が古すぎて最近の
ユーザーはあの頃の確執は知らんか。
MMCは元々LSの技術者が、LSの方針がモデルガンのようなリアリティ重視から
玩具としての要素を重視に変化していったのに嫌気が差して、会社を辞めて創設したもの。
だから両者の仲は非常に悪く、互いに互いの出したモデルに同じモデルをぶつけるような
ライバル意識剥き出しの関係だった。結局双方とも倒産という最悪の結果で終わった訳
だが、これは潰しあいをしたという要素以上に時代の流れに乗れなかったというのも
あるだろう。当時はJACやMGCが一番強かった時代だし。
MMCのL85とL86を再販したのは元々製造を受け持っていたKSKという会社。
型は元々この会社が持っていた訳で、確か94〜5年ぐらいだったはず。
だけど極少量の再販だったからMMC製以上に希少かもしれない。
LSのはアリイが再販したけど、こちらも今は生産休止中だな。
834名無し迷彩:03/02/10 00:00
>818
たしかトム・クランシーの小説にも出てたような。
トム・クランシーの小説はガンマニア、ゲーマーの必読書です。
835名無し迷彩:03/02/10 00:03
>>833
あぁそうだ!KSKだ!
思い出せたぜありがとー。
あと古い話もありがとー。
836名無し迷彩:03/02/10 00:15
しかしマルイAK74や89がモデルアップされた日にゃ
俺は泣くぞ。
837名無し迷彩:03/02/10 00:20
>>834
あんなに毛嫌いされてるのに、まだクランシーなんぞの本買える日本人がいるのか。
馬鹿にされてても読んじゃうわけ?
838名無し迷彩:03/02/10 00:28
韓国のはLS金型だと思う。
839名無し迷彩:03/02/10 00:51
韓国製でMMCベースのL85カービンがあるって聞いて取り寄せたら、
結局LSベースだった事が。
MMC金型はどこにいった?
840名無し迷彩:03/02/10 02:29
L85がカッコイイならベクターのほうが・・・。
841名無し迷彩:03/02/10 11:16
まだプロサイト2は出ないの?
842名無し迷彩:03/02/10 11:50
フジカンパニーの広告にL85各種出てるぞ。
843名無し迷彩:03/02/10 12:49
LSの型は倒産時に売却されたから色々なところにちらばっているけど、
MMCのはどうなんだろう?KSKもトイガンから撤退しただけで
会社自体はあるって話も聞いた事あるから、まだそこが持ってるのかもしれん。
844名無し迷彩:03/02/10 12:59
一度、焼きが入った金型の再利用は物理的に無理だろ?作るなら新規しかないよ。
845名無し迷彩:03/02/10 13:11
だからMK46MOD0がでるんだって・・・?
846名無し迷彩:03/02/10 16:39
AK74じゃなくてガリルなんてのは?

需要がないか
847名無し迷彩:03/02/10 18:40
>>838
は周りに流されやすいタイプ
848名無し迷彩:03/02/10 18:54
キャリコなんてどーよ
849名無し迷彩:03/02/10 19:01
M14<ハドソンの買え。エアガン版欲しいなら電動化しる。
L85<LSかMMCかアリイの買え。
AK74<LSかアリイの買え。

となるとUMPかFN2000だな。だが前レスの通り不安要素アリ。
それに
UMP<MP5かG36で我慢しる。
FN2000<P90で我慢しる。

結局なに作ってもハズレしか残ってないのか?
850名無し迷彩:03/02/10 19:23
もうパルスライフルしかないだろ。
架空銃バンザイ!
851名無し迷彩:03/02/11 00:21
>837
あそこに登場する日本人はバブル時代の日本人でしょ。
嫌われて当然!!
852名無し迷彩:03/02/11 00:27
>850
厳密に言うとマルイのM92Fシリーズも架空銃だよね。
ベレッタもどきたから。

ライセンス取ってないだけか
853名無し迷彩:03/02/11 21:54
UMPだよ。F2000はもうちょっと後。
854名無し迷彩:03/02/11 22:01
ここらで唐突にドラグノフが発売。ただしエアコキで。
855名無し迷彩:03/02/11 22:01
>>852
厳密に言うとエアソフトガンは架空銃だよね。
BB弾しか出ないから。

実銃は禁止されてるだけか
856名無し迷彩:03/02/11 22:08
>855
禁止じゃなくて規制だよ。
857名無し迷彩:03/02/11 22:27
そうだな。規制だ。
世の中には軍用ショットガンやらアサルトライフル
を撃って遊んでる人たちもいるんだよ。
法律の範囲内でだが。
858名無し迷彩:03/02/11 22:33
>>852
あれはいちおうM9(米軍採用モデル)だから。
859名無し迷彩:03/02/11 23:08
860名無し迷彩:03/02/11 23:15
大字K2は?
韓国からクレームつくかな?
861名無し迷彩:03/02/11 23:17
>>860
韓国のGUNが日本で売れることは無い、保証しよう。
ま、在日やアカデミーが愛国心で作ることがあるかも知れんが・・・。
(別に朝鮮人に喧嘩売ってるわけではない。)
862名無し迷彩:03/02/11 23:18
厳密に言うとエアソフトガンはエアソフトガンだと思うぞ
863名無し迷彩:03/02/11 23:22
>>861
エアガン業界は韓国人が多いから
その話題には気をつけて言うほうがいいよ。
あ。お店の中とかでね。
864名無し迷彩:03/02/11 23:55
>>860
同じM16の廉価版としてならAR18の方がまだ知名度があるだけマシだろう。
海外で他の国に採用されている訳でもないし、人気の面からでも可能性はないに等しい。
韓国製エアコキはすでに存在してるけど、マルイが作るとは考えられない。
865名無し迷彩:03/02/12 00:08
>863
多分ぜんぜん気にしてないと思うよ。
俺も含めて
866名無し迷彩:03/02/12 00:58
エアソフトクラブのパルスライフル、700ダラーだった・・・
M14よりは安いけど3ヶ月ばかり倹約しないと変えないお値段だ。
マルイよ、トンプのバリエとして出してくれ。
カウンターはもちろんライブで。
したのショットガンは張りぼてでいいや(w
867名無し迷彩:03/02/12 18:46
このスレはアカデミーを丸イにいかに合弁するか語るスレになりました。
868名無し迷彩:03/02/12 21:05
エアソフトクラブからエアガン買った香具師っている?
M14は欲しいんだけど、税関とかでもめそうで恐いっスよね。
869名無し迷彩:03/02/12 21:12
おい、おまいら!
マルイが89式を試作してますよ。
刻印も「89R」ってなってます!!

http://up.2chan.net/f/src/1045051868596.jpg
870名無し迷彩:03/02/12 21:40
本物見たいに見えますね。
871名無し迷彩:03/02/12 21:41
89式にケテーイ!
872名無し迷彩:03/02/12 21:44
863=チョソ
873名無し迷彩:03/02/12 21:46
>>870
てゆーか、どーみても本物でしょ。
刻印が省略されてるみたいね、最近の製造のものは。
874名無し迷彩:03/02/12 21:52
刻印を省略?なんの為に?
875名無し迷彩:03/02/12 21:56
本物じゃん。
876名無し迷彩:03/02/12 22:10
マルイもここまでリアルに作れるようになったか!素晴らしい!
877名無し迷彩:03/02/12 22:12
ぼけろよ、ここは
878名無し迷彩:03/02/12 22:15
ボケるとのぼせ上がった89厨がつけあがるのでダメです。
879名無し迷彩:03/02/12 22:19
89式はキットがあるからもういいよ。
880名無し迷彩:03/02/12 22:29
そっかぁマルイが89式出すのか〜
881名無し迷彩:03/02/12 22:40
>868
欲しいんだが高くて挑戦できん。
M14は銃の形してるから難しいのかなあ。
でもリアルドールが輸入できてんだからいけそうな気がするんだけどね。
ああお金があればパルスライフルもM14も注文できるのに。

ちなみに日本からの注文用のメアドに日本語と英語併記して送ったら
英語で返事が来たよ。エキサイトの翻訳程度の英語でもオッケーだった(w
882868:03/02/12 22:47
>>881
そうですか。
漏れもちょっと高いし、モノがどんなのか
手にとって見れないからね・・・。
誰か金もちの人、挑戦してくれないっすかね。
883名無し迷彩:03/02/12 23:03
一〜二ヶ月ほどしたら挑戦するかもしれん。
884名無し迷彩:03/02/12 23:09
おお〜、勇者登場!
885881:03/02/12 23:22
>883
素敵。抱いてくれ(w
M14のほうですか?
886名無し迷彩:03/02/12 23:32
朝鮮でした!とか無しな
887名無し迷彩:03/02/13 00:45
>>885
楽しみは後にとっておけ。とりあえずM41が先ですな。
とはいえ一〜二ヶ月月後と思われる実入り次第なわけだが。
888名無し迷彩:03/02/13 19:48
AKMはどうよ監修は高部正樹
889名無し迷彩:03/02/13 19:53
イイ!
890名無し迷彩:03/02/13 20:25
92式重機関銃とかブローニングM2重機間銃とかいいな。
891名無し迷彩:03/02/13 20:49
>>890
プッ
892名無し迷彩:03/02/13 23:24
>>890
出すなら
九六・九九式軽機関銃、BARが先だろ
893名無し迷彩:03/02/13 23:27
G11が欲しいけど、あんな影の薄い銃は絶対に出ないだろうな。
894名無し迷彩:03/02/14 00:01
>>893
影が薄いというより、単純に駄銃珍銃でしかないというのが致命傷。
895名無し迷彩:03/02/14 00:35
あんなダサダサな89式なんて、よほどの自衛隊マニアしか買わんだろ。

デザインした人のセンスを疑ってしまうな89式は。
イタリア、ドイツ、ベルギーなどとの差は歴然。
896名無し迷彩:03/02/14 00:40
>>893
商品のPR文が「実銃同様ケースレス式を採用!」という、当たり前の文になりそう。
やるだろ、マルイなら
897名無し迷彩:03/02/14 00:59
>>893
あと2年、東ドイツの崩壊が後だったら全然違ってたかもな。
あの段階で一部部隊が試験配備してたから、もう2年ぐらいあればそれなりに西独軍に
出回っていたはず。もっともそうなればG36は存在しなかったのか・・・?
898名無し迷彩:03/02/14 02:47
>>897

後、世界的な不景気も効いてるでしょうね。
マガジンやローダーなど違う規格を作ろうとしたらもう大変。

最近、SIGが品薄なのってなんで?
俺、あまり事情に詳しく無いので
気のせいかもしれんが・・・・・。

次ぎにSIGのリニューアルが、のためなどと勝手に
妄想してたりする。
899326:03/02/14 02:51
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





900名無し迷彩:03/02/14 06:22
>>895
プッ!
901名無し迷彩:03/02/14 06:27
(*´ー`*)
902名無し迷彩:03/02/14 06:28
(* ̄ー ̄*)フッフッフッ
903名無し迷彩:03/02/14 10:28
>>895
笑えるね!
もっと89式のお勉強してから来てねー
904名無し迷彩:03/02/14 10:32
そうだL85を製品化するのを忘れていたよ、急いで作らなきゃ!!
905名無し迷彩:03/02/14 11:19
>>904
オォ、ヨロシコ!
906名無し迷彩:03/02/14 18:13
>>904
ガンガレ!
907名無し迷彩:03/02/15 02:47
>903
おっ、ダサい89式マニアがここにも。

それにしても太平洋戦争後は日本の武器産業は落ちぶれたね。
特に朝鮮戦争後は
908名無し迷彩:03/02/15 11:26
89式や64式は良く考えられたGUNだと思うけど。
9mm機関拳銃や62式機関銃は?って思っちゃうね。
ま、英国もL85なんて作っちゃうから、兵器産業もこんなもんでしょ。
小銃がカスじゃないだけ日本はまし。
909名無し迷彩:03/02/15 11:38
>>907
日本の軍事産業は世界でもトップクラスですが、世間をご存知ありません?
別世界の方ですか?
910名無し迷彩:03/02/15 11:42
>909
ま、価格もトップクラスなのが痛いわな。
907は多分海外の物は全て良しな海外マニアなんだろう。
911名無し迷彩:03/02/15 11:52
>>910
そのくせクルマは日本製
912907(偽):03/02/15 12:00
車もバイクも免許がとれる年ではありません。
自転車は台湾製ですが何か?
913名無し迷彩:03/02/15 12:05
マジな話、工房くらいの頃は半端な知識を身につけて
「あれは糞」とか言ってしまうことがあるよな。
そもそも平時に兵器産業はそれ程進化しない物だし。
平時開発物は戦時になって欠点が晒されるからな。
914名無し迷彩:03/02/15 12:13
ミサイルのシーカーとかは日本製ってのも多いね
物知らずな商社マンが、物騒な国に工作機械とか売っちゃうのは三流国だなって思うけど
915名無し迷彩:03/02/15 12:23
三八式歩兵銃
916名無し迷彩:03/02/15 12:38
>>914
あれはワザとだって。知らないって言わないとマズいから(w
商社は金のためならなんでもやる。
917名無し迷彩:03/02/15 14:30
どうでもいいけど、89式はどうでもいいや。
あ〜どうでもいい
918名無し迷彩:03/02/15 14:31
正直な話、丸いが何を出してもいいさ。
919名無し迷彩:03/02/15 14:34
62式機関銃ガムテープつき
920名無し迷彩:03/02/15 14:50
日本の技術者は一流、
商社マンの意識が3流ってことになるのかね。

もしマルイがG36で黒字なら、
ちょっと冒険したモデルを出して欲しいとは思う。
でも回収できてないなら、延命処置でもガマンするよ。

921名無し迷彩:03/02/15 18:13
さりげなく世界の武器には日本の製品が使われている。
922名無し迷彩:03/02/15 18:13
マルイで回収できてない銃なんて存在しねーよ
PSG1ですらポン1(ry
923名無し迷彩:03/02/15 18:27
ま、新規でGUNを作るのも大変だね。
924名無し迷彩:03/02/15 19:20
マルイの中の人も大変だな
925名無し迷彩:03/02/15 19:38
  ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
926名無し迷彩:03/02/15 19:41
マルイの中の人の、中の人達も大変だな。
927名無し迷彩:03/02/15 19:44
UZIとトンプソンはどれくらいの期間で回収できたんだろ。
928名無し迷彩:03/02/15 20:11
ま、取り敢えずG36のバリエで行くんじゃないかな?
G36KとかフルサイズG36とかさ
929名無し迷彩:03/02/16 01:17
キャロットの552ハンドガードが絶版になるらしいので、次はSG552とみた!
930名無し迷彩:03/02/16 01:31
L85カコワルイ。

キャミィ萌え〜とか言っちゃうの?
931名無し迷彩:03/02/16 01:43
キャミーってスト2の?
デモ画面ででも持ってるのか?
932名無し迷彩:03/02/16 02:15
いや、なんかのコスでやってたみたい。
詳しくないんだけどね・・・。
933名無し迷彩:03/02/16 05:08
まあ、UMPだから
934名無し迷彩:03/02/16 05:22
>>933
キャミイが?
935名無し迷彩:03/02/16 05:31
とりあえず、自分の思う銃を推すのは良いけど、他の銃を糞だのゴミだの言うのはやめた方が良いんでない?
十人十色、一長一短。どんな銃にも良いところがあるし、好きな人がいるんだから…

などと言ってみるテスト。
936名無し迷彩:03/02/16 08:03
>>935
まあな。















でもレール付きの銃は要らん。
937名無し迷彩:03/02/16 08:24
>>936
漢前。
SAAとランダル、とか?




漏れも好きじゃ、がダットを載せる夢も有り。
938名無し迷彩:03/02/16 13:32
>911
残念でした、999に乗ってます。
939名無し迷彩:03/02/16 13:35
>922
銃そのものは悪くないし、人気もあるんだけど
高いから売れないんだよね。  きっと。
940名無し迷彩:03/02/16 13:46
>909
いくらトップクラスでも高すぎだね。
武器輸出解禁して、生産量も多くして海外メーカーと
競争すればもっと安くなるし、実戦で使用されれば
評価も上がるんだけどね。
941名無し迷彩:03/02/16 16:29
o・∀・)つAK74Mデイイッテ
942名無し迷彩:03/02/16 16:47
AK74ってロシアじゃもう作ってないんでしょ?
AN94以降のシリーズなら解るんだが…AK47を古いと腐すくせに
74マニアはなぜ頑なに74なのだ?
943名無し迷彩:03/02/16 17:23
現役だから。
944名無し迷彩:03/02/16 17:27
AK100
945名無し迷彩:03/02/16 18:13
いやもうUMP作ってるから
946名無し迷彩:03/02/16 18:21
>>943
一線級の部隊じゃANシリーズだよ。
74は自衛隊の64式みたいな位置付け。
947名無し迷彩:03/02/16 18:26
9mm機関銃
ファマスリニューアル!
949名無し迷彩:03/02/16 18:37
>>946
そんなにAN94普及してたっけ??
950名無し迷彩:03/02/16 18:48
でも89式のエアガンって既に発売されてるから、マルイとか他メーカーが
出す必要もないだろ。
キャロット製のあれのどこに不満があるの?
多分マルイが造っても、あれ以上のものは望めないのでは。
951名無し迷彩:03/02/16 20:31
>>950
キャロット製89式の不満?

値 段 に 決 ま っ と ろ う が !
952名無し迷彩:03/02/16 21:46
お子様に89式は似合わない。
953名無し迷彩:03/02/16 21:53
貧乏人にもな。
954APS ◆YAChL6C6So :03/02/16 21:59
いっそのことG3のグリップ、ストック、あとマズルブレーキの形状変更して商品名をセトメにするとか。
955名無し迷彩:03/02/16 22:00
>951
でも完成品でも9万ほどでしょ。
かなりお買い得品かと思うけどな。
956名無し迷彩:03/02/16 22:24
>>955
いや、キットが9万で完成品は12万だったとおもうが?
957名無し迷彩:03/02/16 22:49
とにかく大衆的じゃないのはたしか。人参のバカヤロ-
958名無し迷彩:03/02/17 00:32
何が大衆だ、貧乏人なら普通に他の買えよ。
俺も人参のは買わないが、物作るコストも
判らん愚民にバカヤロー呼ばわりされるほど
人参が悪いとは到底思えん。
959名無し迷彩:03/02/17 01:03
89式厨の知能レベルと所得水準がしのばれるね。
低学歴DQNのおかげで低所得か。似つかわしいな。
960名無し迷彩:03/02/17 01:08
で、結局何が出るの?
961名無し迷彩:03/02/17 01:09
アレが出る。
962名無し迷彩:03/02/17 01:11
ま、まじで!!
963名無し迷彩:03/02/17 01:12
電動水鉄砲
964名無し迷彩:03/02/17 01:16
もうここまでグダグダなんだから次いらねーよな?
965名無し迷彩:03/02/17 01:23
M727だろな

BHD効果でもM14は無理
966名無し迷彩:03/02/17 01:25
M16A1-HG/G3A3-HG/FA-MAS-HG/MP5SD-HG/MC51-HG/PSG-1-HG/AK47-HG
967名無し迷彩:03/02/17 01:26
MP5A5/A4HGバージョン2
968967:03/02/17 01:33
今度はEG1000標準装備
969名無し迷彩:03/02/17 01:33
AN94はまだどうしようか迷ってる途中なのかな。
G11みたいに一部に採用して様子見てるのか。
この前のテロだと特殊部隊はAK74だっけ?
予算なさそうだもんな。
970名無し迷彩:03/02/17 01:38
やっぱMSG90が……
971名無し迷彩:03/02/17 02:13
確かに次期モデルは読めないな。
しばらくはバリエだけかな?

後は実際の軍の正式採用か映画でメジャーになるか
などのユーザーの盛り上がりがないとツラいのしか
残って無い気がするんだが・・・・・。

皆と同様、キボンはあるけど。
972名無し迷彩:03/02/17 02:27
AN94は最初の3000丁だったかの納品の後停止してるって聞いた。
なんでも予想外に動作不良のトラブルが多いとかなんとか。
ただこれは古い情報だし今はどうなってるのかは知らんが、確かに見ないよな。
TVとかに出てくるロシア兵とかも大抵AK74だし。
973名無し迷彩:03/02/17 14:52
AN94は、初弾二発だけサイクルを上げるという意味の分からないギミックを組んだせいで故障が多いらしいと聞いた。
974名無し迷彩:03/02/17 19:13
LAの不確定情報内に有る、SGネタって既出か?。
975974:03/02/17 19:15
あなたが知ってる最新エアガンニュース!

と被った・・・。
976名無し迷彩:03/02/17 19:18
>>974
どうせ552だろ。
1年以上551の生産がとまってたから
金型の改修でもしてたんだろ。
もともとSIGシリーズは本数が全然出てなかったし。
ここいらでテコ入れせんとメーカーとしても辛いわな。
552は最近媒体での露出も多いし。
でもレールとかごちゃごちゃつけんのは
やめて欲しいなあ。
977974:03/02/17 19:28
でも、正直551買おうと思っていたから、552出たらそっち買うよ。
978名無し迷彩:03/02/17 19:41

 電動ガンのnewモデルが出るまで続けるのか?
979名無し迷彩:03/02/17 19:43
980名無し迷彩:03/02/17 19:45
>>978
メビウスの輪の如き無限ループが続きます。
981名無し迷彩:03/02/17 19:46
仮に発売されても厨が納得するまで続くのだ。
982名無し迷彩:03/02/18 01:01
>958
そうだよね、ガレージキットと同じで大量生産に向かない造り方
してるんだから多少は高くなるのは当たり前。
大企業メーカーと同じように考えるのは無理。
欲しい人だけ買えばいいんだからね。

TOPの銃だって値段的にはあまり変わらないでしょ。

独身で、しかも平均所得のレベルなら十分に買えると思うけど。
983名無し迷彩:03/02/18 18:59
551持ってるが552の方が取り回しは当然いいダロな。
マルイとしても低予算で作れるし。
RISとかRASとかはやめてね。
984名無し迷彩:03/02/18 23:27
生産が止まって1年経つのか
そう言えばMP5のSDも、700モーター
モデル出る前にずいぶん生産止めてたな。
985名無し迷彩:03/02/18 23:29
SIGはそれでも店頭在庫いぱーいだからな
986名無し迷彩:03/02/18 23:31
はけるまで出さんのかな?
987名無し迷彩:03/02/18 23:44
電動で次に出るのは、アブダビに決定!!
だってさ
マルイの広報に聞いたから間違い無し
988名無し迷彩:03/02/18 23:49
>>987
まあそれもバリエだからこのスレでは番外なのだがな。
というか本当の新規ってやっぱあと2年はないかね?
989987:03/02/19 00:06
うーん
たぶんしばらく新規は無いよね
今年か来年に電動ガンのパテント切れるから
他メーカーの動きの方が気になるね
990名無し迷彩:03/02/19 00:08
ガリルが(・∀・)イイ!
991名無し迷彩:03/02/19 11:00
SG552キター!!!
992名無し迷彩:03/02/19 14:49
>>987
電動ガンのパテント?何言ってるんだろう。
どこで吹き込まれたか知らんけど、電動ガンのパテントなんか存在しないよ。

マルイが開発中に得た、ちょっとしたギアの構成や製造法、そういうこまごました
特許の組み合わせの総称として電動ガンのパテントつう言い方をする人もいるが。
独占状態で常についかで特許申請してるから、他社が性能で追いつけない。

ついでにいっとくと、特許は30年。初期に申請した特許だって、
早くとも2020年ぐらいまで切れないよ。
一体>>987はどこで与太話を吹き込まれたのやら。
993名無し迷彩:03/02/19 15:13
電動でスプリングを圧縮する概念は、マルイが製品化する前に
ホビージャパンの別冊にフルスクラッチの銃が載ってたから
特許は取れなかったんだろうね。(広く世間一般に知られたものはダメらしいんで)
994名無し迷彩:03/02/19 15:13
>>990
俺も欲しい
995名無し迷彩:03/02/19 16:45
バリエ厨ウゼェ
996名無し迷彩:03/02/19 16:48
いっそのこと、電動ガン全部生産中止にしてしまえ。
997名無し迷彩:03/02/19 16:58
ほい
998名無し迷彩:03/02/19 17:05
ガリル=AK
999名無し迷彩:03/02/19 17:06
999
1000名無し迷彩:03/02/19 17:06
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。