WA好きな人がWAを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
258名無し迷彩
WAガバのカスタムパーツ(ハンマー、グリップセーフティ、サイト)は
やっぱりシェリフしか無いのですね(´・ω・`)ショボーン
259DEADHEADS博士:02/12/01 17:50
>257
WAガバはシリンダーリターンスプリング、チェンバー、ガスルートなどが
激しく劣化するからそれ以上金がかかるんだよ
260名無し迷彩:02/12/01 17:53
>258
上野MGCへGO。よりどりみどりだよ。

>259
折れワガバたくさんもってるけどガスブロユニットが腐るってことはないぞ?
それってまともにちゃんとメンテとかしてる?
初代マグナなんかばりばり現役だけど?パッキンが烈火ならまだわかるけど。
261258:02/12/01 17:57
>>260
レスサンクス。でも関西在住なんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
262名無し迷彩:02/12/01 18:03
>261
じゃWAのガバ系パーツリストとりまくってWAに注文。
あとは新日本模型からも部品リストをとる。
で注文。これが現実的かな?
263名無し迷彩:02/12/01 18:17
>>262
残念ながら、現状のWAはパーツが欠品しまくっているので
注文しても無理と言う現実。
264名無し迷彩:02/12/01 18:20
>>262
最近のWAはカスタムパーツのストックは在庫切れが多いよ。
265名無し迷彩:02/12/01 18:21
WAは最近パーツのストックが本当に無くなってきたね
残念だがアフターはマルガバのほうが有利だね。
266名無し迷彩:02/12/01 18:37
WAのガバに、MGCのパーツは互換性あるの?
267名無し迷彩:02/12/01 19:13
>262、263
マジ?折れいつもチャリでWA渋谷店逝って買ってたけど
今そんなひどいの?

>265
そーかなー?マルガバ用ってデザインがカスだしそもそも高すぎる。ガバってだけで足下みすぎ。
そんな折れはビーバーテイルからハウジング関係まで全部MGCにたよってる。

>266
ワガバがMGCのコピーだっていうのは結構有名。スライドの厚さまでコピー(w
268名無し迷彩:02/12/01 19:18
>>258
http://www.back-up-trading.com/
http://www9.ocn.ne.jp/~gunsmith/
ここにはシェリフとはまた違った種類のパーツがあります
かぶってる物に関しては
シェリフよりモノが良いかどうかは使ったこと無いのでわかりません
269名無し迷彩:02/12/01 19:36
>>267
MGCのガバ見たことあるかい?
WAとは特にスライドのデザインがだいぶ違うよ。
マルガバのほうがMGCに似てるってのがほんとのところ。
270名無し迷彩:02/12/01 19:38
>>267
アフォ。
MGCはマグナメカのコガバ出してるからその関係でパーツに互換性が有るんだっつうの。
271名無し迷彩:02/12/01 19:45
MGCじゃなくて厳密には新日本模型だろとかコガバだけでなく
ハードボーラーやらビューロモデルやらも出してると揚げ足取られそうなので上に補足。
272名無し迷彩:02/12/01 20:05
>267と>269(別人)が言ってるMGCはモデルガンのGM5だろ?
>269が正しい。
273名無し迷彩:02/12/01 20:35
>>268
情報サンクス。
でもパーツ高いなぁ・・・高いと思っているシェリフよりも高い・・・(´・ω・`)ショボーン

新日本模型のマグナコガバのパーツは流用できるのでしょうか?
今探しているのは、ノバックサイト、ビーバーテール、3穴トリガー、サムセーフティれす。
274名無し迷彩:02/12/01 22:36
だっつうのって某職人氏みたい
てかWA信者ってホモが多いそうですね
275名無し迷彩:02/12/01 23:06
>273
新日本のパーツはWAに流用できるよ。
特にビーバーテイルはセフティの穴も細軸だし。
276267:02/12/02 00:56
>269、270
あれお2人とも旧MGCの某社長とクンニモトが仲良くて
ワガバはGM5原型にしたの知らないの?
272の人がフォローしますが。
スライドの厚さからハウジングからマグウェルまでそっくりコピーだろう?

>273
全部有り。ただ電話で要在庫確認。切れてるとツライかも。
277名無し迷彩:02/12/02 01:47
>>257
マルガバの修理代なんてたかが知れてると思うが・・・。
278名無し迷彩:02/12/02 02:04
>277
100発撃つと割れるシリンダーを4回変えると中古のガバが一丁買える。
これでも安いと思う?
279名無し迷彩:02/12/02 02:06
マルガバそんなに壊れるの?それじゃわの方が全然丈夫だなあ。
280名無し迷彩:02/12/02 02:13
ほかは大丈夫だけどマグから出るBB弾に当たると割れるツメがイクナイ。
これのせいでマルゼンのガバ捨てた人はたくさんいる。
せっかくアルミスライドが豊富でいい感じなのにもったいない。
あとマグのそこのプレートが一体式だから割れると高くつく。
せめてステンで別パーツにしろよって感じ。
281名無し迷彩:02/12/02 04:25
ガバに関しては完全にWAの方が丈夫。
俺の体験でもそうだし、ショップの人も同じこと言ってた。
基本的に今のRマガジンで現行タイプは丈夫だよ。
マルガバのマグのガス漏れなんて底からもバルブからもパッキン全体から漏れ出すし癖悪い。
シリンダーに関しては設計ミス?

でもマルガバ2丁持ってるんだよな・・俺。
282名無し迷彩:02/12/02 05:53
>>258
 バックアップトレーディングって知ってる? 忍者って知ってる?
283名無し迷彩:02/12/02 05:54
>>267
話の流れ的にGM5が出てくるのはおかしいと思うが何か?( ´,_ゝ`)
284名無し迷彩:02/12/02 06:42
>>282

>>268で既出。
|・∀・)つ且マア茶デモノンデマターリトカコログミレ
285名無し迷彩:02/12/02 06:46
>>おーる

    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  とりあえずおまいらもちつけ
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


マタリといこうぜ。
286名無し迷彩:02/12/02 07:24
しったか厨は嫌ですね、と。
287名無し迷彩:02/12/02 07:35
>267
GM5とWAのスライドを実際に比べてみれば
ぜんぜん違うってことがよくわかるよ。
288名無し迷彩:02/12/02 07:40
WAのガバはデブだよな。
ベレッタの92Fもそうだっけか。
289名無し迷彩:02/12/02 13:24
クンニはホモのデブ専でつか?
290職人:02/12/02 13:34
WA信者って他社をけなす事しか出来ないヒッキーが多いね
お座敷クンばかりだから、実際どれだけWAが使えないか分かってないんだね
ちょっとかわいそうなヒッキーのモーホー
フレームの太いガバよりハイスピード電動使えっつーの
291フィッシャーマン:02/12/02 13:37
>>290
釣果はいかがですか?
292名無し迷彩:02/12/02 13:48
力強く見せるためのアレンジかと。
293名無し迷彩:02/12/02 13:48
> WA信者って他社をけなす事しか出来ない
前提から嘘ついちゃいかんね。
この前までアンチスレしか無かったのに、みんな大人しかっただろ?
294職人@プーなんで常駐:02/12/02 13:52
図星だからまともに反論出来ねーんだな
こんな時間にネットしてねーで仕事しろ<俺
295名無し迷彩:02/12/02 13:54
>>294
まあ矢張り不況故、職が無い訳か。
まあこの場合「ガンガレ」等の言葉を掛けるのが適切か。
296名無し迷彩:02/12/02 14:03
>>295
まあ漏れも倒産後フリーで仕事している故
ここに居たりするわけなので。まあ、そうですね
297名無し迷彩:02/12/02 14:04
不況でも使える奴には仕事がある。
機転が利いて人当たりがよくて責任感があれば、
働き口もきっと見つかる。
まあ、使えない奴でもコネがあれば何とかなるが、
周囲からのプレッシャーはきついから居辛くなる。
298<11>:02/12/02 18:41
こんばんわ 質問です
新しいシグマについてなのですが、やはりシグマも飛距離はあまり良くはないのでしょうか?
あとどこかでスライドストップのところが欠けやすいと聞きました。
シグマをお持ちの方いらっしゃいましたら反動や燃費や寒さなどなどお教えください。
299名無し迷彩:02/12/02 19:24
>>298
ブリーチのところに穴をあけてスライドストロークを短くする。
こうすればスライドストップの欠けどころか銃自体が長持ちする。
それじゃあスライドスットプが掛らない?気にするな。
300名無し迷彩:02/12/02 20:36
本日渋谷へ行ったけれど、WA、シングルガバのカスタムパーツは
カラードプラグしか残っていなかったわ。
301名無し迷彩:02/12/02 21:55
>>293

 何を言ってる? 他社銃スレッドを荒らしまくってて大人しいもないもんだ(w
302名無し迷彩:02/12/02 21:57
>>301

 ∧ ∧
( ・∀・) オマエモナー
303名無し迷彩:02/12/02 22:12
>300
今年はじめの30%offセールでほとんど売れてしまったらしいけど
それ以来生産してないんでしょうかね。
304名無し迷彩:02/12/02 22:17
>>300
解説書裏に載っているWAグレードアップパーツは、もう生産予定は無いそうです。
ウイルソンCQBを再生産した後に、ちょこっとウイルソン用のアフターパーツは作るらしいけど。

他社に圧力かけて、アフターパーツを作らせない、パテント取るならば
ある程度のパーツは揃えておけ、WA。
305名無し迷彩:02/12/03 01:35
修理用なら確保してあるよ、あすこ<4Fだっけか。パーツ別売分を少なくしてあるだけで。