マルイさんよ!より先に・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
マルイの次期電動ガンがG36だと言うが
そんな最新の銃より先に、出さなきゃいけない
銃があると思うが・・・。

特に、イギリス軍のL85
なぜでない・・・。
FAMASやステアーが出たのに
なぜ??
2名無し迷彩:02/09/22 00:37
RISが付けづらいから。
3名無し迷彩:02/09/22 00:38
格好悪いから
4名無し迷彩:02/09/22 00:39
売れる訳がないから。
まだ89式の方が売れる見込みがある。
5名無し迷彩:02/09/22 00:41
2-3-4で結論で出たよな・・・
6名無し迷彩:02/09/22 00:41
マジレス。イギリス軍の次期制式採用がG36濃厚なんで、
いまさらのL85。
つってもあくまでも下馬評だよ。でも濃厚。
とにかく、主力がL85じゃなくなるのは確か。
イギリスの特殊部隊(多分SASの事)はM16A2らしいし。
7名無し迷彩:02/09/22 00:42
>>4
89式は売れる売れないとかの理由で
出なくなった訳じゃないみたいですよ。
8名無し迷彩:02/09/22 00:45
メーカーもさすがにマニアの要望=売れる銃じゃないって気がついてるから、
そんな無謀なラインナップはしない。
実銃の世界でも成功した作品のステアーとは比べるべくもないし、
FAMASはある意味第一弾という偶然の産物でもある。
特にL85なんてマニアの中でもかなり濃い人しか手を出さない。
まだAK74やFALの方が売れないだろうがマシかもしれん。

「自分が欲しいもの=みんなが欲しがってるもの」という発想は捨てるべき。
首を傾げるモデルアップというのも中にはあるけど、
G36は正しい判断だと思う。俺は嫌いだし買わないだろうけどさ。
9名無し迷彩:02/09/22 00:46
>7さん、なんれれすか? また某A丁からのお達しれしょうか?
10名無し迷彩:02/09/22 00:48
L85は韓国で作ってるから・・・・
11名無し迷彩:02/09/22 00:49
G36は映画バイオハザードでも使ってるからな。
○イだって売れるものから作るだろうよ。
12名無し迷彩:02/09/22 00:49
>8のいう通りだと思うな、確かに。
この際はマーケティング的には行き詰まりなのは見えてるんだから
専務の本当に「コレ欲しい〜っ!」ていうのがイイかも?
・・・あ、それがトンプソンだったのか・・・無念。
13名無し迷彩:02/09/22 00:50
>>9
そんなもん振り回してるアホゲーマーがいたら
○衛庁のメンツ丸つぶれだろ。只でさえコスプレ野郎が多いんだから
14673:02/09/22 00:52
>>10
速攻で絶版の上型がイギリスのトイガンショップに流れてまつ。

恐ろしく性能悪かったみたいよ。
マニヤは丸いのファマス1個無駄にしてメカボを移植してやっとこ
使ってたぐらいだから。
15名無し迷彩:02/09/22 00:53
>>11
商売だし、仕方が無いんだろうけど最近のマルイはカ○コンとの
タイアップ商品ばかりが目立つな・・・。悪い事とは言わないけど
複雑な気分だ。すぐ〜房とか言う奴多いし・・・。
16名無し迷彩:02/09/22 00:53
>>9
その通りれ御らいます。(と聞きましたしらいに御らいます。)
17名無し迷彩:02/09/22 00:53
>>8
FALもマニアな銃だよな。
G36よりはほしいね
18名無し迷彩:02/09/22 00:55
あんまり房房言ってると自分自身の使える
機種が少なくなって逝く罠。
19673:02/09/22 01:01
メカボ新造の必要がないモデルに関しては、マルイの納得できる
コストでの中規模生産、小規模生産する研究はして欲しい。

丸いが重点的に作るのってMP5,G3,M16、AK47、G36のいわゆる
プラットフォームの規模重視で、大量生産に特化してて
ちょい小回りが効かない。

単体で利益出せたP90の成功を生かして欲しいし、

L85、AK74、ドラグノフのようなメカボ流用OK,しかしガワ新造、見たいのを
ちょっとづつローテーションで作る・・・マルイ電動は安くなきゃ、っていう重圧が
ネックだけど・・・。コストかかるけど熱いマニアがいるモデルは準PSG1レベルの
値段逝ってもしょうがないよね。
20名無し迷彩:02/09/22 01:01
うーーーーーん ここまできたら 


         A    K    7    4

                   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
21名無し迷彩:02/09/22 01:03
なによりL85は実銃の評判が悪すぎる。
撃針が折れるトラブルは未だに改良されてないし、5.56mmの小銃の中では異常に重いし、光学照準器の性能も悪い。
そもそもジョンブルは自動火器作るのが下手すぎ!
成功した銃はブレンしか思いつかない。

H&K買収していい気になるなよイギリス人!
22名無し迷彩:02/09/22 01:04
確かにAK74欲しいが・・・
23名無し迷彩:02/09/22 01:06
ドラグノフは定価50000逝って構わないと思うし、
AK74、FAL、L85は39800円(ナイツクラス)でもいいと思う。
M16系やP90並の大量生産したら不良在庫確実だけど、
小量は確実に需要がある。
トンプソンよりは確実に需要がある!
24名無し迷彩:02/09/22 01:06
それならついでに 


         L    1    A    1

                   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!


とかなってほしい・・・。某メーカーの金属FAL外装ゴミなんだもん(泣
25名無し迷彩:02/09/22 01:08
そんなら漏れもついでに 


        6    4    式    小    銃

                   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!



   これならもう型落ちだからイイでしょ? 某A丁さま

26名無し迷彩:02/09/22 01:08
FAL・・・欲しいな・・
でも出たら出たでまた「首の剛性が足りない!」ってことに・・
27名無し迷彩:02/09/22 01:10
ごめんなさい。ドラ具の負検索してみたけど「カッコ悪い」わこれ。
素人にはわからない魅力の銃・・・。
名前がカッコいいんですごいの想像してたんだけど・・・
これならAK47カスタムしてホビーショーで架空狙撃銃作ったほうが
28名無し迷彩:02/09/22 01:10
>>26
でもFALなら上のガスチューブがそこそこの補強にならない・・・な。
29名無し迷彩:02/09/22 01:12
>>27
分からなければそれで良い。人それぞれ。
しかし俺はドラグノフを愛してる
30名無し迷彩:02/09/22 01:12
ドラグノフ・カコ(・∀・)イイ!!
31名無し迷彩:02/09/22 01:13
なんか自分がメーカーだったらと思うと出したくない理由が次々浮かぶのが

 嫌。

嫌〜〜〜!!
32RW:02/09/22 01:13
>>1
欲しい欲しい言ってるうちが花。出たら高いだの首が弱いだの言って買わないくせに。
マイナーな銃は、高い金出してカスタム品買うか、自作出来る奴しか持ってはいけないのだ。
メーカーが潰れるダロ。L85はハッキリ売れません。お前意外にあと何人買うんだ?
イギリス軍装備買ったり集めたりする金と時間的余裕があるのなら、自作するか、器用な人に金払って作ってもらえ。
33名無し迷彩:02/09/22 01:13
>>27
ドラグがだめならPKMとかは?
間違ってもマルイからはでーへんけど

あと注意。あの銃は共産圏で数少ない
スナイパーライフルだから
出ること自体に意義がありますのんよ
34名無し迷彩:02/09/22 01:14
ガンショップのコンプリートで需要がうまってしまうんよね。
ドラグノフ・・・。
35名無し迷彩:02/09/22 01:16
34さん。あれってガスだっけ?モノを見たことが無いんで
36名無し迷彩:02/09/22 01:16
>>33
わかってる。わかってるから辛い。
マルイ様がつくっちゃいけない銃だってこともわかってる。

でもマルイベースじゃなきゃまともな性能でないんだもん。
37名無し迷彩:02/09/22 01:17
アバカンでもどう?
38名無し迷彩:02/09/22 01:17
http://www.pdijapan.co.jp/main/new/dragnov/2003.html
>>35殿
ほい。百聞は一見にしかず。
39名無し迷彩:02/09/22 01:19
お前等いいかげんしる! マルイ様だぁ? じゃ・・・


      T   O   P  は  ど  う  な  の  よ  ?
40↑(アローマーク):02/09/22 01:21
たしかにイギリス軍装備は貧乏人にはムズカシイ。
でも、SASやSBS、RMなんかだったらM16やG3、MP5オッケーだから
L85なんていらない。資料だって普通の陸軍のものなんて入手困難だから、
自然と特殊部隊系になるんだな。
俺は銃に金かかんない分、装備品に金かけてる。
高えよリスクコント○ール!
41名無し迷彩:02/09/22 01:21
エアガン界にも隙間産業
42名無し迷彩:02/09/22 01:21
どうもです38さん。勉強になりました。
やっぱりああいう機種は地域で固まるのかなー
今まで現物に一度もお目にかからないっていうのは・・・。
43名無し迷彩:02/09/22 01:24
はっきり逝ってメカは丸いのじゃないと駄目。嫌国のあれなんかコピーでも
このザマかよ!ってな体たらくだったし、

小量しか作れない売れないモデルに関しては「丸いとライセンス契約して
メカボの供給」をはじめて欲しい。TOPのは微妙だしー。
44↑(アローマーク):02/09/22 01:24
TOP様!GPMGを作って下さい!きっと僕とあと何名か買います。
でもミニミ出してくれたのでいらないかも。
45名無し迷彩:02/09/22 01:26
>>44
ダメじゃないっすかそれじゃ(w
46名無し迷彩:02/09/22 01:27
TOPはマルイのフォローしてて良い感じ。
優遇して正式にメカボ供給してあげて欲しい。
47名無し迷彩:02/09/22 01:28
○イの技術力を持ってバルカンを作って欲しい!
きっと問いテックや朝日や一番が作るより安くなるだろ
安ければ買うバカはいっぱいいると思うが
48Km:02/09/22 01:28
>>44
>「丸いとライセンス契約して メカボの供給」をはじめて欲しい。
マルイはケチだからそんな契約してくれません。そのせいで夢のストーナーが発売延期です。
くそマルイ。ケチんぼ。G36cなんか売れねーよアホー。
49名無し迷彩:02/09/22 01:30
悪いけどアサヒもトイテックもまず電動の基礎がしっかりしてなかったもんね。
トイテックは良い線いってたとは思うんだけど。
50名無し迷彩:02/09/22 01:30
万人受けするデザインじゃなきゃ丸いは出さないだろ
51名無し迷彩:02/09/22 01:30
軽機が好きな人にしかTOPのありがたみわ
わからんのでしょうな(しみじみと)・・・
ありえないけどWWUの機銃が出てくれたら
もっと良しなんだけど(真面目に
52名無し迷彩:02/09/22 01:31
○|○|は独裁者。
53名無し迷彩:02/09/22 01:32

そぉっかー!

   なんで今まで考え付かなかったのだろう・・・


        ジャバラ・システム   イ ン   ○イのメカボ


                  こんなのどうよ?
54名無し迷彩:02/09/22 01:32
>>50
それ無茶苦茶無理。特にこの業界
55名無し迷彩:02/09/22 01:33

>>52
○|○|=マルイ
いいねー!今後使わせてもらいまわー。
56名無し迷彩:02/09/22 01:34
マルイのは生産ラインを動かしてなんぼ、でしょ。
だから規模をでかくしてコストを下げるのが勝利の方程式。

つまり、小量品種だとライン組んだお金が乗っかってコストが跳ね上がる。
結局、隙間銃は出せない、ならば、割り切ってそういうモデル用に関しては
メカボ供給しちゃいなさい。
57マルイ技術者:02/09/22 01:34
>>53
笑った!!最高!
58名無し迷彩:02/09/22 01:35
>>48
ストーナーは違うだろ。KMは意地でもメーカーになりたかったから
メカボも自作に拘ったからあぼーんしたんだって。
素直にマルイメカボ組み込み前提で作ってれば問題なかったのに。

あと一応FTCも電動MP5出してますたが・・・次回予定のガスガンの
ガワ使う予定だったガリルが中止になったのが少し惜しまれる。
あとマルシンがUZIの失敗にこりずにMP40やM2出せば、
多少は今と違う未来があったのかも。マルシンやばかったかもしれんが(w
59名無し迷彩:02/09/22 01:35
マルイが軽〜重機銃系出さないのはコストが見合わないからだとか
AMで語ってたような。記憶違いかもしれないが
60名無し迷彩:02/09/22 01:35
個人的には、スターリングを電動化できないかな?
無理か・・・。
61名無し迷彩:02/09/22 01:38
>>58
ストーナーってユースのメカボ入れるとか逝ってなかった?
結局ボルトを動かせないで終わりそうだけど(藁
62名無し迷彩:02/09/22 01:39
ふぁーあ。眠いなぁ・・・そろそろ落ちるとするか・・・。
63名無し迷彩:02/09/22 01:40
L85いいじゃん。なんで英軍装備しなきゃいけないの?
これだから軍ヲタは困る。サバゲーマーと銃ヲタは銃と装備揃えるなんて
考えません。じゃあ、P90はどんな装備するんですかー?
サバゲー万歳!かっこいい銃ならなんでもオッケー!
64:02/09/22 01:40
レオパルドの次は電動RC岡田真澄?
65名無し迷彩:02/09/22 01:40
>>64
禿藁
66名無し迷彩:02/09/22 01:42
>>63さん
別にムキにならんでも良いじゃないすか。
せっかくこのスレマターリ気味なんだし。
67名無し迷彩:02/09/22 01:42
>>63
同感
68名無し迷彩:02/09/22 01:45
 
   じゃばら
           ジャバラ 
                    jabara

69名無し迷彩:02/09/22 01:45
>>58
○|○|が他メーカーとの共存を考えないで潰しにかかったから悲劇は起こりました。
マルシン、頑張ってMP40作って下さい。
スモーキーが沢山ガワだけ作ってくれますように。
あと、もっと安くなりますように。

ショウエイのMP44マジ出来いいよ。他のモデルガンでも出して欲しい。
70名無し迷彩:02/09/22 01:47
最後に笑うのは 「じゃばら」 かもしれない。


        そ   れ   だ   け   は


    ((((((((( ;°Д°)))))))))ガクガクガクブルブルガタガタガタガクガク


                 ごめんTOPさん

71シューバッハ:02/09/22 01:49
最近旧ドイツ物のエアガンが沢山モデルウpされててうれしいかぎりダッフェン。
MP40きぼーヌフ。
72名無し迷彩:02/09/22 01:49
>FAL
GGWのFALはスが多くて修正大変だしなw
マルイがだせば全部解決するけどクビよわそう。

L85はM16のマガジンが使える光学機器がそのままポン付けで
デザイン除けば結構売れそうな気がする。
バイオに出しもらえよw
73名無し迷彩:02/09/22 01:50



MG34




74名無し迷彩:02/09/22 01:54


   バイオに出りゃイイのかー!  アッタマイイ!

    そんじゃー遠慮なくリクエストするぞぉー!

       6   2   式   機   関   銃

           すみません、もう来ません

75名無し迷彩:02/09/22 01:58
>>72
スが多いだけならまだ(汁
軸線ずれてんだもん。組んで「使える」物にするのに
多大な時間がかかっちゃ意味がナーイ。
76独裁者:02/09/22 02:04
マルイは謝罪しる!
77名無し迷彩:02/09/22 02:26
>>76
無茶な論理だがワロタ。
78名無し迷彩:02/09/22 04:00
そろそろ丸いには、米軍特殊部隊から
離れて欲しいよね。
MP40、MP44はいいかもシンナイ
79名無し迷彩:02/09/22 04:11
トンプが売れなかったから古い銃は怖いのかもしれない・・。
80三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/09/22 04:35
自分はL85、FALが出たら買いますよ。特にL85。
81名無し迷彩:02/09/22 04:38
みんなでなんだかんだ言ってみてもセンムイワサーワの気分次第。
センムイワサーワはL85が嫌いなんじゃないの〜
82三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/09/22 05:01
マイナーな銃を出してもらうためにも、
経済的に許す限りマルイ製品を買い続けます。。。

だからお願いセンム
83名無し迷彩:02/09/22 06:16
でもファマスも出た当時はマイナーだったよなぁ・・・。
84名無し迷彩:02/09/22 11:59
9mm機関拳銃キボン
ウージーピストル改造したヤツじゃないやつ
85名無し迷彩:02/09/22 12:06
文句言う前にトンプソン買ってやれ。
86名無し迷彩:02/09/22 12:08
L85は無謀な気がする。トンプソン以下だよ・・・
87名無し迷彩:02/09/22 12:12
トンプソン出たら絶対買う!と言ってた奴が何人かいたんだが、
結局買ったの1人・・・
88名無し迷彩:02/09/22 12:43
L85出すくらいならミニミ出してくれよ。
89名無し迷彩:02/09/22 12:45
TOPの買えよ
90名無し迷彩:02/09/22 12:50
>>89
いやー。丸いからなら少しは安くなるんじゃないかな?と期待して。
91名無し迷彩:02/09/22 13:02
ともかく大切なのはここにカキコするようなディープなやつらの意見じゃなくて、
コンバットとか見て「うわー!これカッコイー!」とか言ってる香具師の意見。
ある種ライトなトイガンユーザーとか、たまたま店に来たエアガンが欲しいだけの人とか、
そういうのに売れる銃じゃなくちゃ採算が取れない。
そういう意味ではL85なんて濃い人ですらいらんってのが出るから論外だろう。
92名無し迷彩:02/09/22 13:23
ていうかL85の需要、日本全国でも2桁ぐらいの需要しかないと思う。
ヤフオクでマルイのメカボ組み込み済、フルチューン済L85
(要するにL85の外側だけアカデミー、中身丸々日本製に換装)で2万4千しか
つかなかったのを見てそう思った。ちなみに半年前に出たアカデミー製のまんまの奴は
13000円ちょいだった。エアコッキング並の外観が萎えさせたとしても、
評価低すぎ。
93名無し迷彩:02/09/22 18:21
>>92現物触った事ある。
去年、チームの人が「ノーマルL85新品同様」を格安ゲットして来た。ゲーム用にはM4を使ってた。
で、評判どおりの弱パワーで0.2弾を外で撃つと放物線・・・。
なんと0.12が適正弾だという。

欲が出てきてゲーム投入を決意っていった
次のゲームで諸ボーン。「金欠だったので」M90仕込んだら2マグ撃つ前にギアクラッシュ
しちゃったそうで。結局お決まりの中古ファマスと2個1カスタムコースへ。
M90入れたときのパワーがどうなのかは聞けなかった。何しろ室内試射で速攻逝っちゃった
わけだし。でも彼は今もM4使ってる・・・。
94名無し迷彩:02/09/22 19:27
>>93
M90てナニ?
95M90マニア:02/09/22 19:45
>>94
P90の米軍採用タイプ。弾は.45ACPを使用する。
光学サイトの部分がメタルサイトになっているのが特徴。
96名無し迷彩:02/09/22 21:15
おお、M90なんかよさそう。マルイさん、これなら小改造で行けない?
「P90ってサイトがちょっと」って思ってたんだよね。
97名無し迷彩:02/09/23 03:54
>>95
それってトイテック製のP90の事???
それともメイドインコリアとか???
98名無し迷彩:02/09/23 03:56
>>94
メインスプリングじゃないの?M90ってつまらんマジレスごめん
99名無し迷彩:02/09/23 03:59
つかスプリング替えるだけでつかえる銃になるなら誰もわざわざ
金かけてマルイのメカボ入れないっつーの。
100名無し迷彩:02/09/23 04:03
98氏
あーそういうことか。レスさんくす。
長物はあまり手を入れないから気づかなかった・・・
ってことは96はネタなのか。良く考えたら某国製のプルバップは
メタルサイトが使い物にならんて話しだったしな・・・。
101名無し迷彩:02/09/23 15:08
魔類なんか買わねえよ。
102名無し迷彩:02/09/23 15:18
スカパーの攻殻に合わせてセブロなんてどーよ。
ハンドガンもカッコ良いしさ。
そろそろ架空銃でも出さないと、ネタ切れな気が。

ハンドガンでもメジャーどころではタナカが廃盤にしたSIGくらいでしょ?
103名無し迷彩:02/09/23 15:19
じゃあ、SIGを頼む
104名無し迷彩:02/09/23 15:41
マテバ!ぜひガスカート式マテバを!
105名無し迷彩:02/09/23 20:02
そうだよな、SIGって意外と傑作機ないよな。
106名無し迷彩:02/09/23 20:48
マルイさん、とりあえずトンプソンのドラム作って!
107名無し迷彩:02/09/23 21:03
だからM1A1トンプソンにはドラムマガジンは無いの。
108名無し迷彩:02/09/23 21:10
>>107
106は「トンプソンのドラムマガジンタイプだして」といってるものと思われ・・
109名無し迷彩:02/09/23 21:43
まともに動くSIG
110名無し迷彩:02/09/23 22:28
>>108
本当はトンプソンM1A1の売れ行きによってはM1928タイプも出す予定だったらしいぞ。
静岡のショーだったかで直に聞いた事がある。ただあまりにM1A1タイプの売れ行きが悪かったから、
M1928どころかMP40まで巻きこんであぼーん。
まあこのあたりは当時からマルイもトンプソンの売れ行き次第って言ってたから、
本当にMP40とか欲しかったんなら、例えいらなくてもお布施としてトンプソン買うべきだった。
逆にトンプソン買わなかった香具師にはMP40発売しなかった事に文句を言う資格なし。
111名無し迷彩:02/09/24 00:24
>マルイさん、とりあえずトンプソンのドラム作って!
>本当はトンプソンM1A1の売れ行きによってはM1928タイプも出す予定だったらしいぞ。
確かドラムマガジンの発売予定はあったはず。ノーマルだか多弾数マガジンだかの出荷案内に800連か1,000連で価格未定とか書いてたはず。
案の定ポシャたけど。
112名無し迷彩:02/09/24 00:38
トンプソン、発売前はすごい要望寄せられて専務ーも自分も好みと合って
踊らされちゃったみたいだけど、出してみたら・・・。

組織票とかあったのかな
113名無し迷彩:02/09/24 21:07
一応dプソン再生産されるらしいな。
114名無し迷彩:02/09/25 14:41
>>112
プライベートライアン公開当時だったしな。アレ見ちゃうとトンプソンは欲しくなる。
当時はシン・レッドラインもやってて盛り上がる要素はあった。

・・・・で、ほとぼりが醒め始めた頃に開発終了でリリースされて・・って感じ。
115名無し迷彩:02/09/25 14:59
実射性能はともかく、重量が重過ぎてゲーマーに
総スカン食ったからな。強度問題で仕方ないんだろうが。

不便なマグチェンジ+重量とダメ要素が重なってしまったのが敗因か
リアル志向パーツ屋の領分を調子に乗って食っちゃうからだよ。

と、「買わない理由を探す」クレ厨は考えるわけだ。
116名無し迷彩:02/09/25 15:04
トムハンクスなんかが持ってたら買う気なくすだろ。
117名無し迷彩:02/09/25 15:05
L85を出すと、会社が潰れるというジンクスが有ります。

クニさん、真具撫のナガモノでだしてみたら?
118最強の海兵隊マラー:02/09/26 23:02
実はL85は割りと簡単にマルウイのM16用マグ互換で電化できる、MMC製のヤシをべーすにするのだ。
コストは最安でファマスメカボ、M16ホップチャンバー、配線一式でL85プラス一万五千円くらいだよん。
で、なんでマルウイがこれをださねーかってえとLS/MMCのモデルアップが上出来だったのに会社がつぶれたからっていうのは
おおいにありうるかも、でもだからこそそれをリファインして、パーフェクトバージョンを出せば
いいのに・・・
ブームは造るもんだと声を大にしていいたい、第一世代特殊部隊ブームを!
119名無し迷彩:02/09/26 23:07
L85とFALはかなり危険分子。アサヒはFAL出そうとして潰れますた。
120名無し迷彩:02/09/26 23:13
L85はアカデミーの電動ガンにFA-MASのメカボ突っ込んで使えばよろしい。
マガジンも小改良ででM16の物が使えるようになる。

121名無し迷彩:02/09/26 23:17
FALとか知らない連中の多いでしょこの板
122名無し迷彩:02/09/26 23:19
>>118
トンプソンの悲劇 アゲイン!!
(赤字でもいいから作れマルイ)
123名無し迷彩:02/09/26 23:19

  っつーか、ホスィものが無くなってきたんでねーの、お前ら?

 「アレも ホスィ、これも ホスィ」に真面目に付き合い過ぎたかも?

 >115のいう通り、「買わない理由を探す」クレ厨の声に惑わされてル。
 とりあえず専務の ホスィGUNを作ればイイじゃないの。大様なんだから。
124三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/09/26 23:27
やっぱAKシリーズのバリエーション展開がいいんですかねぇ。。
共産圏の小火器が苦手な方もおられるでしょうが。。
FALいいなぁ。。L85いいなぁ。。
取り敢えずはアカデミーのL85を探してみますよ。
125名無し迷彩:02/09/26 23:43
AK74は是非欲しいな。
AKシリーズならヤンキーの特殊部隊も使ってるから装備重視のゲーマーにもある程度支持されると思う。

後は個人的な好みになるが、HK21なんて欲しいなぁ。
G3のレシーバを流用できるから結構開発は安上がりだと思う。
マルイ初の機関銃としてお願いしま〜す!
126名無し迷彩:02/09/27 01:39
これぞ一丁!つう大事にしたいL85ほしいならMMCのL85をベースにしたほうがいいよ。
質感違うから。

>>125
こないだアフガンでアメリカの特殊部隊がしょってたのは47系のらしいよ。
127名無し迷彩:02/09/27 01:56
>>126
MMC製はプレミアついてて高い。しかも手放す奴少ない・・・。
128名無し迷彩:02/10/14 23:35
漏れは、M14がキボウ
FALやL85じゃ買う人少ないけど
M14ならベトナム前期にぴったりよ!
ゲリラリラ全滅記念 age!
ゲリラリラが全滅しました!
ボスゴリラとその仲間たちの搭乗していた車が 12t トラックと正面衝突したようです!
全治 6 ヶ月!
死なないかな?
            
詳細
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1001596592/l50      
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1033037790/l50     
                       
サバゲーのやらせ記事にまさに天罰降臨!                    
まあボスゴリラは誰がやっても 「 わ か ん な い 」 んだけどね。      
130名無し迷彩:02/10/31 21:59





トンプソン出すぐらいならまずBAR先に出せと言いたい




131名無し迷彩:02/10/31 22:11
>>130
BAR...JACが出してきりかな?
132名無し迷彩:02/10/31 22:12
>>131
だね、あのガスのやつでしょ?
133名無し迷彩:02/10/31 22:17
>>130
どの辺りに惚れてるのでつか?私にゃ重そうな印象しか…詳細知らんもんで。スマソ
134名無し迷彩:02/10/31 22:33
>>133
見た目。かっこいいと思いません?
135名無し迷彩:02/10/31 22:36
http://plaza20.mbn.or.jp/~c/comb/bar.htm

時代遅れってかんじ
136名無し迷彩:02/10/31 22:36
>134
BARいいね、無骨なとこが。
137名無し迷彩:02/10/31 22:43
あり?バイポッドはオプションなのかな?時代遅れっつうかむかーしの銃だし>>135の写真
電動ユニットどのVerをどこに入れられそう?


エアコキじゃ寂しい。
138名無し迷彩:02/11/01 02:41
>>137
なんならマルシンでガスとかでもいいよ、俺は。
139名無し迷彩:02/11/01 15:26
あげ
140名無し迷彩:02/11/01 15:47
失礼かもしれないが「いかにも売れなさそう」

キャロットあたりのガンショップに作ってもらったほうが良くないか?
141名無し迷彩:02/11/01 15:50
BARいいなぁ…。
いっそガスブロでも面白いかも。
まあ、モデルアップしてくれるメーカーがまず無いのだが。
142名無し迷彩:02/11/01 15:52
大損害は確実だが倒産覚悟で作るメーカーはないものか?
143名無し迷彩:02/11/01 15:53
で、旧軍試作二式機関短銃はいつ出るんだ?
144名無し迷彩:02/11/01 16:07
デグチャレフとシュパーギンはまだでつか?
145名無し迷彩:02/11/01 16:12
不毛だ・・・
まあ、俺は長物系で一番欲しかったMG42がようやく出たから満足。(長かった・・・)
これでしばらくハァハァできるよ。
146名無し迷彩:02/11/01 16:16
欲しい銃さえ手にできればメーカーなんか潰れてもしったこっちゃないよな。
147日本軍将兵:02/11/01 16:23
>143
むしろ百式短機の方が良いと思う。
148名無し迷彩:02/11/01 16:29
だんだんネタスレになりつつあるな・・・と言いつつ、


     俺 も 8 9 式 小 銃  キ  ボ  ン  ヌ
149名無し迷彩:02/11/01 16:30
BARを待っている俺
150名無し迷彩:02/11/01 16:33
業界の今後を考えりゃ今生きてるメーカーは潰れんで欲しいな。
そんなにメーカー自体の数も多くないんだし。
一つのメーカーが潰れるだけで、そのメーカーで未来にモデルアップされるであろう銃達が全滅・・・
それだけは避けたいところ。
151名無し迷彩:02/11/01 16:47
>>145
ショウエイのヤシ?
152145:02/11/01 17:10
そう、ショウエイ。
出来はかなりのもの。確かな満足って奴だな。
あれを18万で出したショウエイは偉いよ。
人気のあるMG42といえどもショウエイはかなり慎重になってたみたいだけどね。
初回は80しか出さなかったし、
発売数ヶ月前に聞いたら二次ロットは
需要がまだあるのなら出すって言ってたし。(結局二次ロットは出す事になったようだ。)
153名無し迷彩:02/11/01 21:34
あげ
154名無し迷彩:02/11/01 22:36
ドラグノフ作れば絶対売れるのにね
155名無し迷彩:02/11/01 22:50
>>152
>確かな満足
ワラタ!あのCMを思い出す。
156名無し迷彩:02/11/01 23:05
>>154
ドラは薄いから電動はキツいのだす。
ガス?
157名無し迷彩:02/11/02 00:14
PDIのヤシって電動じゃなかった?
158名無し迷彩:02/11/02 00:16
電動スターリングはキツイかな?
グリースでもいいのだが・・・。
159名無し迷彩:02/11/02 00:17
>>157
瓦斯
160名無し迷彩:02/11/02 00:18
マルイに出して欲しい銃
1ミニミ
289式
3M14
161名無し迷彩:02/11/02 00:23
マルイに出して欲しい銃
1ゐL85
2ゐM14
3ゐFAL
162名無し迷彩:02/11/02 00:24
>>160
禿同。俺的に順位は、、、
1 M14
2 89式
3 ミニミ
163名無し迷彩:02/11/02 00:27
いや
1バルカン
2ミニガン
3ガトリングガン
これ
164名無し迷彩:02/11/02 00:31
1 モーゼル712ガスブロ
2 ルガーP-08ガスブロ
3 AMTオートマグガスブロ

全部マルイが造ったことあるモデルでし。どう?
165名無し迷彩:02/11/02 00:54
>>159
お、フォローサンクスです。

1 BAR
2 ドラグノフ
3 FAL

かな、おりは。
166名無し迷彩:02/11/02 00:56
BARは要望が多ければTOPが作るかも。
いちおう自衛隊でも使ってたよね?記憶違いならスマソ
167143:02/11/02 00:57
1・旧軍試作二式機関短銃
2・旧軍百式機関短銃(空挺型も)
3・スプリングフィールドライフルwithピーダーゼンデヴァイス
168名無し迷彩:02/11/02 00:57
そういや丸居は支援系火器ないねぇ。でかすぎ?いやいやPSG1だって結構な物ですし…

住み分けを弁えてる…のかな?
169名無し迷彩:02/11/02 01:38
BARは電動よりもガスブロで欲しい
170名無し迷彩:02/11/02 02:04
>>169
おりはどっちでもイイから、とにかく出してホスィ
171名無し迷彩:02/11/02 02:17
○イのガスブロ長物第1弾がBAR…チョット想像しがたい未来図だな。イイと思うが(w
172名無し迷彩:02/11/02 04:46
マルイJAC化計画(w 王者マルイの迷走の序章だね
173>163:02/11/02 09:36
丸いなら完璧な動作してくれるものを作ってくれそうだしね。
5〜6万くらいで。
フィールド中がバルカンだらけになりそうだけど…。
174名無し迷彩:02/11/02 10:51
トンプソン重いとか言う奴が、
16やAKのフルメタルを使ってるこの矛盾。

トンプソンはレトロな鉄砲好きへの丸イからの貴重なプレゼント。
ワシは買いました。
175名無し迷彩:02/11/02 11:09
いまさら冒険をする価値がマルイにあるのか?
電ガンだけで十分食えるだろう?
176日本軍将兵:02/11/02 11:24
>174
「プレゼント」ねぇ
イイ事言いますね。自分も買いましたが。
MP40だったらもっと嬉しかったな、と思うのは自分だけでしょうか?
177名無し迷彩:02/11/02 12:23
ガス風呂でCz75かガバ出してくれたら買うのに
178名無し迷彩:02/11/02 12:28
出さなきゃならないもの。
それはブローバックしつつ空薬莢も排出するベレッタだ。
昔の組み立てエアガンのガバメントで実現できてるのだから
不可能ではないはずだ。ゲーム使用ではなく、実銃の面白さを体感
できる。そんなガンを出さなくてはならない。
179名無し迷彩:02/11/02 13:03
>>178
マルシンが出してたけど、結果は無残なものだった。
さらにいえば、あの手のモデルは現在ASGK等の自主規制でダメになった
って聞いた。確かリボルバーのリアルカートと同じ基準。
それにゲームで使えないという理由もあるからやっぱり現実的じゃない。
180名無し迷彩:02/11/02 13:17
規制かかってんだ。薬莢が飛び出すということは顔や目に
あたることもあるわけだけど18歳以上なんだしねー。
マルシンからでてたんだ。パイソンは持ってたけどあそこは....。
181名無し迷彩:02/11/02 14:09
つーか、おそらくは実包状のものが装填できる構造がペケなんだろう。
182名無し迷彩:02/11/02 14:29
マルイがトンプソンみたいなダサイ銃が売れると思ってたところが
不思議でならないんだが・・・・・・
ただ単にメカボが組みやすかっただけかもしんないけど
183日本軍将兵:02/11/02 14:35
マルイは自社の技術力を知らしめる為にも
MP40を出すべきだ。
絶対トンプソンより売れる。
184名無し迷彩:02/11/02 14:37
>>183
ほんとに激しく同意
185名無し迷彩:02/11/02 14:39
まあ・・・・
M14を発売しろ!

絶対売れる。
186名無し迷彩:02/11/02 14:41
>>183-185
トンプソンが売れなかった以上MP40もM14も売れないことは自明。
もしトンプソンが売れてたら次々に二次戦物が出てたろうけどね。
187名無し迷彩:02/11/02 14:45
G36を発売するくらいなら、
SF装備にもナム戦装備
にもつ使える、M14・・・・だよねぇ・・・。
188名無し迷彩:02/11/02 14:46
だから第一弾にトンプソンを選んだのが間違いなんだって!!!
189名無し迷彩:02/11/02 14:47
電動ガンにしろ。
カート方式でフルオートでカートが飛び出すタイプの物はガスルートの工夫で
実銃とは構造を大幅に変えることが出来ると思うが。
メーカーの努力不足と無駄な自主規制に思う。
モデルガンの例も有るし。
190名無し迷彩:02/11/02 14:47
第一弾に
M14を選んでいたら
どうなっていたでしょうか
191名無し迷彩:02/11/02 15:02
おりはM14の方が全然良かったと思いますが
あれってメカボ組めるんですか?
192名無し迷彩:02/11/02 15:02
シュガート軍曹の影響でどのくらいのM14ファンが増えたのかなぁ?
と言いつつオレもM14は確かに欲しいかも。海兵隊も最近M14をスナイパーライフルに流用してるし。
193名無し迷彩:02/11/02 15:11
194名無し迷彩:02/11/02 15:15
MP40は売れないよ。ナチスドイツマニアにしかうけないし。
M14も売れない。木ストの銃なんて厨房や一見さんにうけないし。
そもそもトンプソンはコンバットなんかをリアルタイムでTVで見てた層
なんかの需要やプライベートライアンなんかの映画の特需を見こんで出した
上であの結果だったんだから、MP40やM14なんて論外だろう。
”自分の欲しいもの=他人も欲しがっているもの”っていう考え方は間違い。

でも居れ、MP40もM14もめちゃくちゃ欲しいけどさ!
195名無し迷彩:02/11/02 15:18
では、次期電動ガンはM14に決定と言う事で・・・。
トンプソン並に金属を多用してくれ。
値段が高くても、リアルにして欲しい。
木製ストックにしたら凄く高そうだな。
196名無し迷彩:02/11/02 15:20
>>194
でも、G36やMP5RISを発売するくらいだから
M14だって出してくれそうな気もするんだが・・・。
メタルギアでM14が登場すればいいのに・・・。
197名無し迷彩:02/11/02 15:22
メタルギアにM14は絶対でてこないと思うが(w
現代火器オンリーだよあのゲーム。
198名無し迷彩:02/11/02 15:24
G36フルサイズキボンヌ。
199名無し迷彩:02/11/02 15:26
>>197
マリンコが登場したからもしや!とか。(W
200名無し迷彩:02/11/02 15:27
http://www.special-warfare.net/data_base/204_military_rifles/assault_m14_01.html
つーか電動では無理。
さすがにこの形状ではガスしかないだろう・・・
201名無し迷彩:02/11/02 15:28
200
202名無し迷彩:02/11/02 15:32
ガスとなるとマルイには無理だ罠。
先駆者たるマルイなら電動ガン化もできる・・・はず。
まあ、とにかくBB弾が撃てるM14が欲しいのよね。
203名無し迷彩:02/11/02 15:34
狙撃銃として見直されたM14に電動ってキャラがまずあってないし。
204名無し迷彩:02/11/02 17:12
>>203
PSG-1はどうしましょう?
205アラン・フルニエ三等軍曹:02/11/02 17:24
UMP45きぼんぬ
206名無し迷彩:02/11/02 17:30
USPコンパクト
207名無し迷彩:02/11/02 17:40
>>203
フルオートも可能なのですが、何か?
208名無し迷彩:02/11/02 18:03
だからぁ、BARを(シツコイ
209名無し迷彩:02/11/02 18:10
さすがにライトマシンガン系は売れないんじゃないか?
WWU好きには良いだろうが、一般人には不向きかのぅ。
210名無し迷彩:02/11/02 18:22
丸いが、別ブランドと言うか子会社作って、マニアックな商品を発売してくれないか?と妄想してみる。
M14やらBARやらMP40を少量生産。んで、その分お値段高め。コレ。
211名無し迷彩:02/11/02 18:51
M14なぁ……
そういえば何かのガンスミスで、ピストンの前後後退を利用してボルトのブローバックを再現した長モノがあったな。
もちろん電動で。フルオートで撃ち終わると稀にボルトが途中不自然な場所で止まってしまうものの、
○イがその気になれば改善される程度。  それ希望。んで無闇に重くするのは避けるべし。これ。
木製なんて凝らなくていいから普通にリアルで軽い、それでいて電動ピスブロバM14キボン。
シュガート軍曹(*´Д`)ハァハァ
212名無し迷彩:02/11/02 18:51
ところで、未だにモデル化されたことのない
カワイソーな銃って何だろう?(ガス・エア・電で)
L85・BAR・MP40は、かろうじて在った。
213名無し迷彩:02/11/02 18:56
>>210
(゚∀゚)イイ!

(有)マルイテックとかマルイパフォーマンスセンターとか(w
日産とニスモ、トヨタとトムスみたいな感じね。
214名無し迷彩:02/11/02 19:01
>>210
大手がエンジン(ユニット)を供給して、
マニアックな会社がガワを作る方法もあるぞ。
215名無し迷彩:02/11/02 19:02
>>210
ソレダ!!!!!
216名無し迷彩:02/11/02 19:14
>>210は神
君こそサバゲー板代表だ!!
217:02/11/02 19:15
ここで一息
○イに出して欲しい銃(これまで既出)
AK74・ドラグ・FAL・L85・64式小銃
PKM・バルカン・スターリング・MP40
MG34・62式機関銃・MP44・9mm機関拳銃
ミニミ・マテバ・HK21・M14・BAR
二式機関短銃・百式機関短銃・89式小銃・グリース
モーゼル712・ルガーP08・AMT・Cz75
ガバメント・UMP45・USP

結構出たな。
218210:02/11/02 19:18
いや、ただの妄想だから・・・
219名無し迷彩:02/11/02 19:24
>>210
でも、ここの板の住人には「夢」だよ。
メーカOME化計画
220名無し迷彩:02/11/02 19:30
>>210
イイネェ!
221210:02/11/02 19:31
>219
じゃあ、TOP好きの方には失礼だが・・・

 「マルイがTOPを吸収!」

・・・とか言う妄想もあり?
丸いメカボのミニミとか64式とかM60とか・・・
222名無し迷彩:02/11/02 19:34
丸いがOMEで供給すれば・・・だけど
可能だよね。
昔、アサヒがどっかのモデルガンに内部メカ
入れたのがMP40だった。
同じことすればいいのにね
223名無し迷彩:02/11/02 19:43
>>221
アリだよ。そもそもトップのユーザーはトップが好きなわけではない。六四式小銃やミニミが好きなだけだから(w
224名無し迷彩:02/11/02 19:44
今マルイの電動ガンのラインナップを見ても、
一般的に人気のある銃はほとんど出てしまっている。
これからマルイが新たな展開をしていこうとするなら
>>210のいうようにマニアックな商品を高めの値段で出すというのは一つの方法だと思う。
225210:02/11/02 19:50
>223 TOPのマルイと被らないラインナップは個人的には好きなんだけどなー。

>224 PSG-1は子会社に移動でw
226名無し迷彩:02/11/02 20:28
トンプソンが売れない時点でWWII物は何を出してもだめ。
MP40なら売れる、ってのもマティガイ。WWIIというだけで房は見向きもしない。
古い物の良さがわかるヤシはもう絶滅危惧種だしな。

だが、ステンガンは万難を排して出して欲しいと思う漏れ。
どこにバッテリいれるのかはともかく(w
227それイイ、最高:02/11/02 20:30
盛り上がってるところに、水を差すようでアレだが、OMEってもしかして
相手先ブランド販売、OEMのことでつか?
228名無し迷彩:02/11/02 20:35
UMPとかははっきり言っていらない
最近の銃なんか腐るほど出てるんだからもういらんだろ
229名無し迷彩:02/11/02 20:42
UMPは実銃の方も微妙な立場だしな。
230名無し迷彩:02/11/02 20:45
誰か銃好きのイラストレーターに依頼して、
壮絶完全オリジナルの近未来ライフルとそのショートバージョンを
出すってのはドーヨ?


あー、自分で書いていて売れねえなあとオモタ……。
231名無し迷彩:02/11/02 20:54
ほとんど出し尽くしたらマルイはどうするんだろうね
FAMASをリメイクしてまた巡るのかしら?w

とりあえずG11の順番をおとなしくまちます。
232名無し迷彩:02/11/02 20:56
>231
いや、G11はマルイからはちょと出ないかと。
でも、でたら買う買うカモ
233名無し迷彩:02/11/02 21:04
G11ってケースレスのアレ?
234M14最高:02/11/02 21:05
M14を限定生産と言う名目で登場させ、
沢山売れたら量産化する、どう?
まあ、210の言う通りでも十分満足だがな。
高くてもPSG-1なんかよりずっと欲しい!!

もっとマニアックな銃を発売して欲しいよな。
M14は、M14スレッドが立つほどみんな発売を待ってることだし、
ここで発売させれば、それなりに売れると思うんだけどなぁ・・・。
どこの会社も発射できるM14を売ってないからね。
ナム戦、米軍現用、クラシック、M14ファンが、一気に飛びつくだろう。
少なくともP90、G3A4、G36やMP5R.I.Sより確実に売れると思われ。

長文スマソ・・・。
235名無し迷彩:02/11/02 21:09
こう考えるとdプソンは英断だったなぁ・・・売れ行きはもう一つだったようだが。
236名無し迷彩:02/11/02 21:11
>>231
発売して欲しいような欲しくないような。
でも、未来っぽい(現代の銃だが)の開発は
今は止めて欲しく思います。
237名無し迷彩:02/11/02 21:14
>>236
しばらく近未来的デザインの銃が続いたからな。
ここらでいっちょマルイさんには頑張ってもらいたい。
238名無し迷彩:02/11/02 21:14
>>235
WWU米軍マニアには嬉しかっただろうな。
プライベートライアンの映画もそのころ流行ってたし、
WWU米軍マニアに愛の手を差し伸べたのでしょう。
239名無し迷彩:02/11/02 21:15
>235
dプソンは出すのが遅きに失してる、プライベートライアンの上映に合わせてリリース出来なかったのが敗因、
M1828(シカゴタイプライター)だったらあのタイミングでも間に合ってたかもしれないけど。
240名無し迷彩:02/11/02 21:19
>G11
なんか、次期電動ガンになりそうで怖ひ・・・。
241名無し迷彩:02/11/02 21:21
>>240
それはないから安心しる!!w

とりあえずG36のバリエーションでも出るのかな?
242名無し迷彩:02/11/02 21:25
>>241
ぎゃー!!
それだけはヤメレ・・・
243名無し迷彩:02/11/02 21:27
ギョフ
244名無し迷彩:02/11/02 21:31
つかドラムマグだけでもホスイ

M14も売れそうになかったらバリエーションでM1とM21を作ればよし
245241:02/11/02 21:32
>>242
確かにバリエーションなんて下らないもの出さないでは欲しいけど…なんだか今のマルイを見てると出しそうな勢い。
個人的にはBARとか半世紀ぐらい前の銃を出して欲しいけど、会社が傾くかもしれんw
246名無し迷彩:02/11/02 21:38
やっぱり、OEMの別子会社を作って今の倍額くらいのモデルで
M14やMP40・SA80とかを作って欲しいですね。
6万以下でラインナップしてくれれば、こんなにうれしいことはない。
247名無し迷彩:02/11/02 21:38
G36のシリーズは出るでしょ? フレームがもったいない。

それはG36スレに任せるとして、後出ていない銃か……。
昔はヤティマティックみたいな珍銃もエアガン化されていたからなあ。
248名無し迷彩:02/11/02 21:41
昔のおもちゃショーで「89と64は出さないんですか?」とマルイに聞いたら「うちは出しません」という答えが返ってきた。
249名無し迷彩:02/11/02 21:42
S&W M76 なんかどうだろうか?
・・・dプソンより売れない予感・・・
250名無し迷彩:02/11/02 21:43
これから人気が出れば考え直すよ。
問題は人気が出るかどうか・・・・・無理だろう89はともかく64は
251名無し迷彩:02/11/02 21:51
>>249
MGCがこけたヤシね。それならベ○ッタM12Sはどうよ。
あっちの方が今でも受ける形じゃない?
252名無し迷彩:02/11/02 21:55
より先にっつうか、マイナーで売れそうに無いヘンテコ銃を
無理して作る暇があったらM16のリメイクとかしてホスィ。
首の件とかいろいろ教訓があったはず。
253名無し迷彩:02/11/02 21:56
>>251
嫌いじゃないな、M12。
「カサンドラクロス」ごっこができる(w

あと、JACの持っていた身としては、AR−18なんぞは
出てくれたら嬉しい。
254名無し迷彩:02/11/02 22:00
>>251
ベレッタM12 SMGか。イタリアの警察なんかが使ってるヤツだっけ?

WAがゴホゴホッ・・・
255名無し迷彩:02/11/02 22:04
>251
M79インターセプターもM12Sペネトレイターも、実銃がMP5に負けたんだが、現代のガス風呂として黄泉返ったら結構イイとおもうんだが。
電化はどうだろう、ジュニア電動としてフルスケールで、ミニ電に毛が生えたようなメカで1万ちょいの値段で出たら、売れるぞこりゃ、
つうかわしは買っちゃうだろうな。
256名無し迷彩:02/11/02 22:07
AMP DSR No.1 か WA2000
257名無し迷彩:02/11/02 22:08
>>255 ジュニア電動としてフルスケール

              そ      れ     だ     !
258名無し迷彩:02/11/02 22:10
[実銃がMP5に負けたんだが、現代のガス風呂として黄泉返ったら結構イイとおもうんだが]

なんでそう思うのかわからん。

259名無し迷彩:02/11/02 22:10
>>244
M1を電動ガン化はまず無理だろう。(W
M21ならM14にスコープをのせれば良いと思われ。

>>252
そうだな。
特にM16A1をリメイクして欲しい。
M16並に金属化して欲しい。
そして、なによりM16A2の首周りだな。

>>251
M12と聞いたら、
ホルスターの方を思い浮かべてしまったよ・・・。(藁
あったら良いが売れるか?

>>248
マルイ、最悪・・・。

260名無し迷彩:02/11/02 22:15
>>259
89式と64式が出せない理由はマルイ社員がどっかでこぼしてる。
お上からの圧力で駄目なんです、見たいな理由だった。
ガンショップの少量生産はお目こぼし。
261思ったんだが・・・:02/11/02 22:19
マルイがネット上で
商品化希望のアンケートとかやらないかな〜
262名無し迷彩:02/11/02 22:20
ベレッタM12に関しては日本に情報が流れてないしね。
本当は短期任務MP5
長期任務M12なんだけど・・・。
オープンボルトの評価低すぎ。
263名無し迷彩:02/11/02 22:21
>>261
ネットじゃダメだよ、はがきでないと重複投票になるのがオチ。
264名無し迷彩:02/11/02 22:21
>>260
そりゃそーだろ。
自衛隊装備で89式持ってサバゲーしていたら、演習と間違えられる。

つーか俺、以前年寄りに本物軍隊の演習と間違われて通報された経験アリ……。
265名無し迷彩:02/11/02 22:24
>258
この二機種は、MP5シリーズが出るまでは警察用等の需要を満たしていたが、MP5シリーズが登場、普及するにつれ廃れていった、
設計自体が、ステンシリーズと同列のラップアラウンドボルトによるストレート・ブローバック、オープンボルトファイアシステムと
実用性はあっても、オプションの貧弱さと実射性能で、MP5シリーズに太刀打ちできなかったらしいのが実銃のお話。
266名無し迷彩:02/11/02 22:24
>264
第三者が山で全身迷彩服着&顔迷彩してる人見たら
ちびるだろうな・・・
267名無し迷彩:02/11/02 22:26
>>266
お年寄りだったみたいだし、余計にね。
268名無し迷彩:02/11/02 22:29
>264
その年寄りが元日本軍だったらおもろいな
269264:02/11/02 22:29
誤解されないように、スレ違い承知で弁明させて。

その場所はゲーム前に下見に行ったのさ。したら作業している
オッサンがいたので、これこれこういうことしていいか? って
聞いた。「ま、いいんじゃない」と言われたので後日遊ぼうって
ことになったら、途中から作業に入ってきた老人に怒鳴られて上記の通り。

ちゃんとした場所って重要だと思ったよ。
270名無し迷彩:02/11/02 22:48
マルイに出してもらいたい銃。

映画「スターシップトルーパーズ」のライフル。
電動に、ショットガンのコンビ。マジ欲しい。
271ヒックス伍長:02/11/02 22:52
>270
エイリアン2のパルスライフルも欲しいな
272名無し迷彩:02/11/02 22:58
>>270
以前『エイリアン2』のM41Aパルスライフルの話で盛り上がったスレがあったけど、
版権の問題で無理っつーことで収まった。
盛田式ライフルも二の舞。
273名無し迷彩:02/11/02 23:00
>>271
あれはプロップガンからしてトンプソンとショットガン(イサカ?)を
組み合わせたものだからして、すぐに作れそう。
大昔にモナカのガワだけ出ていた記憶が。

トルーパーの方はミニ14にショットガンだっけ? こちらも無理ではないと思う。
274273:02/11/02 23:01
>>272
ショボーン
275名無し迷彩:02/11/02 23:02
パルスライフルは、上の銃はトンプソン、下はイサカをスパスの外装で覆った物。それ+外装。
盛田式ライフルは上はミニ14、下はイサカ。それ+外装。
276迷彩さん:02/11/02 23:03
>>264 名前:名無し迷彩 :02/11/02 22:21
>>そりゃそーだろ。
>>自衛隊装備で89式持ってサバゲーしていたら、演習と間違えられる。

イパーン人に、どれが自衛隊迷彩だか89式小銃だかの違いは解らないものと思われ
277名無し迷彩:02/11/02 23:03
アームズマガジンが昔ガンスミスで盛田式作ってたな。
電動でしかもブローバックしてた。
だけどニセブルパップな罠。
278名無し迷彩:02/11/02 23:05
米軍の装備も韓国軍の装備も
パンピーには自衛隊に見えるのだよ。
・・・・・・・・・・・鬱だ。
279名無し迷彩:02/11/02 23:07
アメリカの「平和ボケ政策」が日本全土に、見事に浸透してしまった今日この頃。
280名無し迷彩:02/11/02 23:07
281ヒックス伍長:02/11/02 23:10
前にアームズでアメリカのエアガン大会の特集やってた
それにパルスライフルとスマートガン持ってる外人がいた
パルスはトンプソンに切り詰めたスパス
スマートガンはMG42かM60にパーツ沢山
で出来てた
パルスは残弾がデジタル表示されるらしい。1000ドルで販売してるそうな・・・


282名無し迷彩:02/11/02 23:14
>>277
その時の雑誌持ってるよ
283名無し迷彩:02/11/02 23:27
プラストックで5万数千円の電動M14、PSG−1よりは俺らには売れるよな。
つーかマジでほしいな。
別にマニアックでなくても単純に惹かれる初心者もいるとおもうけどなぁ。
俺はそうだった。しぶしぶマルシンのエアコッキング買ったけど。
284名無し迷彩:02/11/02 23:31
>>283
でも重すぎは勘弁してほしいなぁ、トンプソンの失敗原因の一つが「重量」だから。
285ヒックス伍長:02/11/02 23:32
>284
スパス付ければ平気だべ?
286名無し迷彩:02/11/02 23:42
>>283
いや、M14は重くてなんぼだろう。
M14はリアルであって欲しい。
しかも、トンプソンは重さが売りだったのでは?
287286:02/11/02 23:43
↑は>>284に対してです。
すまそ・・・。
288名無し迷彩:02/11/02 23:44
マルシンにガスでBAR希望とメール送っちゃいました、てへ。
289184:02/11/02 23:51
トンプソンは根本的に需要が頭打ちだっただけだと思うが。
製品自体にトンプソンとしての「隙」はなかった。
トンプソン好きは約束守ってきっちり購入したし。
剛性も充分、「ガワまでもほとんど金属」で。
でも、絶対的にトンプソンのファンの数には限りがあった。

それに、マルイにとっては不振かもしれんが、それでも他所の
ちいさなメーカーからみればヒット級の数は出ている。
290名無し迷彩:02/11/02 23:54
あ、名前欄の184は他のスレ用。

つーか空気読めなくてごめん。
この論理でいくとM14もBARもへったくれも無くなるから
みんなわかってて言及しなかったんだよな。
291名無し迷彩:02/11/03 00:02
切り分けるパイの大きさか・・・・。
M14あたりならいけると思いたいが・・・。
292名無し迷彩:02/11/03 00:04
>>290
みんな欲しいだけで、そこまで考えてないだろ(w
> ちいさなメーカーからみればヒット級の数
これはトヨタの不人気車と同じだな。
293名無し迷彩:02/11/03 00:09
やっぱりマルイもそろそろ小量生産(極度の小量ではなく、マルイにとっての小量、
つまりトンプソン程度の小量)な商品にも手を出せるように工夫を始めて欲しい。
完全カタログ製品にしなくていいから、トンプソンの現状みたいに、2年おきに
再生産するような商品向けの生産ラインを一本ぐらい用意して、
少量生産モデル(M14とかトンプソン)を日替わり定食のように
交代で作るラインを一本用意っつうのはどうかと。
294名無し迷彩:02/11/03 00:14
マルイは技術者たくさんつぎ込んで設計してるみたいだから、1モデルにかける
「開発費」がどこよりも多く掛かってる感じがする。いざ生産に入ると、
コストはうまく切り詰められてて、「製造コスト」は低いんだけど、
「使われてる技術」自体は、業界で一番高価な技術・・・。

だから他所よりたくさん売れなきゃ駄目、薄利多売が信条のマルイには
こういうマイナー銃に手を出せないってことはわかってるんだけど・・。
295名無し迷彩:02/11/03 00:15
>>294
判っているけど望んでしまうんだな。
性か・・・
296名無し迷彩:02/11/03 00:26
>>294で書いたような理由により、こういう意味では
「マルイ製品が一番豪華」だから、もしM14をモデルアップするなら
マルイ版M14がベストなのはわかってる。だから、マルイ製が欲しい。

「キャロットの89式じゃ嫌、マルイの89式が欲しいの」つうこと。
297名無し迷彩:02/11/03 00:32
なんか濃い話になってきたな
298名無し迷彩:02/11/03 00:53
>>289
トンプソンは海外向けに定期的に再生産されてる。
意外かもしれんが海外人気はTOP10以内なんだよ。
299名無し迷彩:02/11/03 02:22
>>296
G36を出した事でメジャーなアサルトライフル、SMGはほぼラインナップされたのだから
あとは、既存製品のマイナーチェンジ→ややマニア向けのラインナップの整備、となる
のは確実だろう。何年かかるか分からんが、89式やM14あたりは候補には入ってるだろ
う。89式なんかはキャロットのキットがどれだけ売れるかをマルイも注目してるだろう
し。マルイってメーカーは比較的、マーケティングが出来ている(よそのメーカーに比
べればの話だが)から、マドセンとかペーペーシャーとかデグチャレフとかを希望しな
い限りはいつか出るよ。
300名無し迷彩:02/11/03 02:24
300get
301フレック大好き!:02/11/03 05:53
海外でのマルイ製品売り上げTOP10って何だろうね?
電動の中で。
302名無し迷彩:02/11/03 05:56
>301
M4A1RISかSR-16じゃないの、唯一のレプリカガンらしいし。
303フレック大好き!:02/11/03 06:03
マルイのホムペで一回発表して欲しいね。
1〜10位まで。あと、アイテム別で国内と海外での売り上げ比率も。
海外のマ−ケットも意識して開発しているのなら
ぜひ知りたい。今後の機種予想もできるし。
304名無し迷彩:02/11/03 07:42
そういえば狙撃事件のとき向こうのゲーマーが
インタビューのときに300連マグのゼンマイ
巻いてるのを見たよ。
確かM4だったと思う。
305名無し迷彩:02/11/03 07:47
>304
まあ、有名な話だけど、マルイのレプリカガンは合衆国では引っ張りダコだそうな
とくにM4A1などは、実銃は民間には出回らないからかなりの人気だとか、
306名無し迷彩:02/11/03 08:15
アメリカのサバゲ−ってカラーボールだと
思ってたけど、日本と同じもの使ってるんだ。
307名無し迷彩:02/11/03 12:06
思ったんだけど、
米軍がOICWを使い始めたら、
マルイもOICWを開発するのかな?
308名無し迷彩:02/11/03 12:30
>>307
下のグレネードランチャーと各種装置をフル装備ならバカ高くなるな。
309名無し迷彩:02/11/03 12:33
出るなら・・・

サイトシステムなんかは、またオザナリなダットサイトを使って誤魔化すんだろうか・・・?

ランチャーはばら売りになりそう。
310名無し迷彩:02/11/03 12:34
>>308
グレネードは上に着いてますぜ
http://world.guns.ru/assault/as40-r.htm
311名無し迷彩:02/11/03 12:37
>>310
たぶん、308はFN F2000の事を言っているんだと思われ。
312名無し迷彩:02/11/03 12:38
漏れはF2000を作って( ゚д゚)ホスィ
313名無し迷彩:02/11/03 12:40
>312 P90より(・∀・)イイ!!かもな。
314名無し迷彩:02/11/03 12:42
F2000作るなら下のグレネードはモスカート対応で・・・ってのはムリ?
315名無し迷彩:02/11/03 12:55
>>314
マルイが作るならグレネードもどきのショットガンを内臓すると思われ。
316名無し迷彩:02/11/03 14:11
OICW出すならグレネードは電動ショットガンきぼんぬ。
317名無し迷彩:02/11/03 14:15
実際あんな重そうなの使い物になるのかな?
318名無し迷彩:02/11/03 14:17
F2000は実銃でもあれで3キロくらいだから、トイガン化されると結構軽そうな……。
OICWは5〜6kgだとか。
319名無し迷彩:02/11/03 14:36
見た目より軽いんですなぁ
320名無し迷彩:02/11/03 14:38
>319
FCSとバッテリーのコンパートメントがガランドウなんだってさ。(!)
321名無し迷彩:02/11/03 14:47
ってことは・・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
322名無し迷彩:02/11/03 14:49
もうすでに電化オッケーてことだーよ。
323名無し迷彩:02/11/03 14:55
やる気か?マルイ。
324名無し迷彩:02/11/03 14:58
まさか・・・・・・ね?
325名無し迷彩:02/11/03 17:52
もうたねぽ
326名無し迷彩:02/11/03 18:23
F2000ね・・・造ってくれるのは良いんだが、その前にちょっと古い銃もおながいしまつ・・・。
マジで。
327名無し迷彩:02/11/03 18:40
>326
FALとかFNCとか?
AR-18もだよね。
328名無し迷彩:02/11/03 19:01
>>306
狙撃事件でさわいでたころ、ハワイでマルイの電動M16かついでサバゲフィールドに
向かってた奴がもうちょっとで警官に発砲される所、つう事件があった。
フリーズコールしてM16取り上げてよく見るまで区別がつかなかったそうだ。
この板では話題にならなかったっけ?

つーかアメリカ人だってリアルなM16で浸りたいだろうよ。
329名無し迷彩:02/11/03 19:11
マルイさんよ東側の武器をもっと出してくれ・・・
マシンガンのPKMとサブマシンガンのBIZONキボンヌ
http://kalashnikov.guns.ru/models/ka158.html
http://club.guns.ru/eng/bizon.html
330名無し迷彩:02/11/03 19:26
>>329
東の電動といったらスペツナズやAK47くらいだもんな。
まぁ、漏れは買わないが、(W
AK-74かドラグノフなら激しく欲しい。
ドラグノフ<M14だけどね。
331名無し迷彩:02/11/03 19:58
新しい電ガン出す前に、WAを潰してください。
でKSCでもマルイでもどちらでもいいので、決定版ガバをだせ

以上
332名無し迷彩:02/11/03 21:28
あげ
333名無し迷彩:02/11/03 21:30
>>329
まだアバカンの方が望みあるんじゃねえか?
334名無し迷彩:02/11/03 21:55
アメリカじゃトイガンのフレームとかバレルとかハンドガードかレシーバーとかスライドとかのどれかに、
変な色付けたりしてないのか?  韓国とかそうじゃなかったっけ?
335名無し迷彩:02/11/03 22:04
>334
バレルの周囲1インチを赤またはオレンジに着色する義務がある、電動のマズルキャップがそれに当たる、
336名無し迷彩:02/11/03 22:13
>335
成る程。納得。
警官はそれを知らんかったんか…
それはそうとアメリカじゃAK系統とナチ系の銃って人気あるんかな?
337名無し迷彩:02/11/03 23:11
>>336>>335>>334
スレ違い、キモイ。
338MAB38:02/11/03 23:38
2年前まではアメリカではトンプソンは買いたくてもカナダ経由のアンダー
な品しかなくて直接日本から買いたい、とヒストリカルゲームをやっている
アメリカ人の友人から聞いたことがある。なぜ直接売れないか?理由は
いろいろあるが一つはトンプソンのブランド名登録の問題があったりする
と聞いた。○イの本社にも電話して当時聞いたが輸出したくてもできない
と嘆いていた。

あ ん な 大 市 場 な の に !

今もアメリカ本国では大ぴらには輸出して無いのかな?これができていれば
その売り上げでとっくにMP-40は発売できていたと思う。本国では2次戦の
米軍をやっているヒストリカルゲ−マーだけでも日本のエアガン人口より
多いと思われる。いやマジにそれぐらい底辺は広い。

ただし、ヨーロッパでは普通に売られていて向こうでヒストリカルゲームに
参加すると連合軍・枢軸軍共にトンプソンで撃ち合いをやっていて何やら
日本の本栖イベントの様な様相を呈していたのは謎。

このままでは擦れ違いになるので一言、

マルイさんよ!より先にMP-40を出しなさい!ナチスドイツの銃器、まして
シュマイザ−はメーカーとしても存在してないからアメリカでもOKでしょ?
ヨーロッパのマニアからもいつも○イのMP-40はどうなった?と聞かれます。
コレ本当に良く聞かれます。日本での売り上げだけでなく世界市場を考えて
みてもそろそろ良いのでは。マーケティングとかしてる?

因みに私は先行投資の意味でで出た時直ぐにトンプは買ってます。
339名無し迷彩:02/11/03 23:46
マルイはナチス武器が駄目なの知ってるくせに・・・。
340名無し迷彩:02/11/03 23:50
一回国同士の国境を越えたサバゲをしてみたいな。
それをするには確かに他の国の要望を聞いてみたい。
家に昔ホームステイしていたアメリカから来た子は、
銃をあんま知らない人だったけど、第二次大戦モノと米軍機種は知っていた様子。
341MAB38:02/11/04 00:34
>>339
>マルイはナチス武器が駄目なの知ってるくせに・・・。

ごめんマジにその話しは知らない。初めて聞いた、過去レスにあるのかな。
ただ、○イの社員の人は去年ぐらいまではもう試作までは行っていて、後は
トンプの売れ行き次第ですとキチンと答えていたので…。

MP-40出さないのはそんな裏事情があるんですか、マルイさん?

>>340 確かに国によって要望は違うでしょう。だけど2次戦物にはある程度
日本より需要が在る様でこないだもイタリアでマニアから弾の出るMP44がないか
まとめて輸入したいと聞かれてSHOEIベースのエアガンを探しています。日本の
エアガン技術と繊細な再現力は彼等も絶賛しています。
342名無し迷彩:02/11/04 00:43
>>341
MP40、トンプソンが売れなかったためというのは皆知ってる理由だけど、
それ以外に噂で出てるのはナイツからの圧力。
ユダヤ系のナイツが契約の際にナチス系の武器なんざ作るな!って圧力かけたという噂があるけど、
実際のところ不明。
まあその話が本当だと仮定した場合、
マルイにとってはMP40よりナイツとの正式契約によるRIS系の許可の方が大事なのは当然だろうなと。
嘘だとしても、マルイはすでにMP40は発売せずって決断は下してるんだから、
今後覆ることもないと思われ。
漫画や映画なんかでよっぽど活躍してブームにでもなれば話は別だが。
それにナチス系電動ガン欲しいなら素直に松栄MP44にすればいいんだから、
ある意味贅沢な話。MP44高いからとか理由つけて買わないやつって、
結局MP40出ても難癖つけて結局買わないんだろうしさ。
343MAB38:02/11/04 00:44
ついでに書くとMP-40出しと改めてトンプも売れると思われます。だいたい
同時に発売しておけば、もっと潜在購買者層に火をつけて今頃はBARぐらい
まで出ていたかも知れません。M16とAK47の様に何ごとも対抗馬があって
そのジャンンルは盛り上がるものです。それを考えるとなんかいつも
タイミングが悪くて商売ヘタ…(以下略)。

344名無し迷彩:02/11/04 00:47
>>343
出すほうが商売へただと思う。

こいつらよりもナイツやらG36一発出したほうがでかいってことマルイは
よく知ってる。ちなみに、343が言った手法をとっていたJACというメーカーは
潰れたよ。生き残ったマルイと潰れたJACのちがい。
345名無し迷彩:02/11/04 00:50
マイナー銃を手に入れるのに10万、20万、ぐらいの出費が必要なのは
仕方が無い事。TOPの6万ぐらいで買える銃はTOPを誉めるしかない。

売れまくるメジャー銃の実売2万〜3万つうのが安いんだってこと、
肝に銘じたほうがいいいよ。でないとBAR欲しいっていいながら
歳食ってじいさんになっちまうから。

>それにナチス系電動ガン欲しいなら素直に松栄MP44にすればいいんだから、
>ある意味贅沢な話。MP44高いからとか理由つけて買わないやつって、
>結局MP40出ても難癖つけて結局買わないんだろうしさ。
真相をついてると思う。
346MAB38:02/11/04 00:53
>>342 レスサンクス。
しかし>ナイツからの圧力。はあながち有り得無い話でも無さそう。
しかし趣味の世界が政治的な問題に巻き込まれたようでヤだね。
ホントこれだからアメリカって…(と小1時間以下略)
347名無し迷彩:02/11/04 00:58
そのかわりナイツはSR16電動化にビジネス抜きかっつうぐらい協力的な条件で
契約してくれたらしいが。
M16こそ正義の銃、つう絶対伝説を守るためのパブリシティ活動だととらえてるんだろう。
348名無し迷彩:02/11/04 00:58
そうなるとナイツはケツの穴ちっちぇーなって話になりますな
349名無し迷彩:02/11/04 00:58
JACが潰れたのは電動化に乗り遅れたのとその前のガスガン時代に急速な
工場拡大をして設備投資しすぎた為と思われ。
350名無し迷彩:02/11/04 00:59
>>348
決の穴とかじゃなく思想の問題。たぶん日本人にはわからんよ。
ユダヤの執念なめちゃ駄目
351名無し迷彩:02/11/04 01:00
>>349
電動で巻き返そうとしてそれもだめだったのが命取りだった。
電動で会社が傾いたんじゃない。電動で息の根が止まったんだ。
352名無し迷彩:02/11/04 01:02
JACはガスブロで失敗、電動で失敗。
2〜3本不発をカマして潰れた会社は他にもあるよね。
メーカーはどこもギリギリの努力をしてると思うよ。
353名無し迷彩:02/11/04 01:12
アメリカでナチス装備なんて日本でいう韓国装備ぐらいいやらしいもんだって
目で見られてると考えていい。マルイが電動K2ライフルなんか出したら不快感
覚えるでしょ?(極一部の人は逆だろうが、そういうところが
アメリカでのナチス装備も同じ)

一部の人は熱狂的に支持したり理解を示したりもするが・・。
ナイツやコルト見たいな連中はそういう意識をさらに強く持ってる連中だから、
商売をある程度度外視してでも思想を優先することはある。
354名無し迷彩:02/11/04 01:13
>>345
>マイナー銃を手に入れるのに10万、20万、ぐらいの出費が必要なのは
>仕方が無い事。

確かに。私もグループ単位で2次戦中の木ストサブマシンガンである
ベレッタMP38をガスガンで再現するために某カスタムショップに依頼して
既に2年…完成の暁には一丁13〜15万コースになる予定。明日も午後に
打ち合わせだ。欲しいならば一応こういう風にするしか無いが苦労が
あれば愛着も湧くでしょう。

しかしMP40はメーカー純正の電動ガンでホスィ。
355名無し迷彩:02/11/04 01:15
ハリウッド映画でナチスがあんなふうに(インディジョ−ンとか、あれはスピルバーグが
ユダヤ人だから言われなくともナチスを悪役にするが)描かれるのが定番でありつづけるように
するためにも力とお金は動いてる。
356名無し迷彩:02/11/04 01:15
うーん、なかなか難しい問題ですねぇ
国内だけで発売でもだめなのかな?
357名無し迷彩:02/11/04 01:16
MP40、ショウエイ純正でFA?
358名無し迷彩:02/11/04 01:17
もういっか松栄で
359名無し迷彩:02/11/04 01:18
>>356
わかってないな・・・。
モデルアップそのものをしないで欲しいんだよ。日本でナチス装備が増えるのにも
悪寒を覚える連中なんだ。
360名無し迷彩:02/11/04 01:21
武器自体に罪はないと言ってみるテスト
361名無し迷彩:02/11/04 01:23
>>360
それは俺ら日本人の考え方。
362名無し迷彩:02/11/04 01:23
>MP40、ショウエイ純正でFA?
松栄さん見てる?今だ!
363名無し迷彩:02/11/04 01:25
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い>>360
364名無し迷彩:02/11/04 01:26
マルイはナチスNG?
コッキングには悪さーP38やルガーP08があるが?
365名無し迷彩:02/11/04 01:26
じゃあショウエイという方向で
366名無し迷彩:02/11/04 01:29
>>364
発売年次が違うでしょ。つか眠いのはわかるが突っ込みどころをあまり
作らないで欲しい(w
367名無し迷彩:02/11/04 01:36
最近また出しただろ、ゴールドルガーP08
バイオだからいいのか?誰か次のバイオにゴールドシュマイザー出してくれ(w
368名無し迷彩:02/11/04 01:37
ところでM14に話しを戻すと、タナカに出して欲しいんだが。
369名無し迷彩:02/11/04 01:46
>M14
サバゲで勝てる銃ならマルイしかありえない。つーわけでマルイ。
勝てない銃持って行くとチームから非難ゴウゴウだし(w
370名無し迷彩:02/11/04 01:49
ルガーはナチスだけの銃じゃない
371名無し迷彩:02/11/04 01:50
旧ドイツ=ナチス ではないことに注意。
372名無し迷彩:02/11/04 01:53
>>370
>>371
そんなこと言い出したらMP40だって〜って話になると思うんですが
373名無し迷彩:02/11/04 02:11
ワルサーP38はルパン三世。
ルガーP08は凶銃ルガーP08。
MP40は何かあるかね?
374名無し迷彩:02/11/04 02:22
旧ドイツはナチスだよ。日本人は皆柔道やってるし、韓国人は犬ばっか
食べてるし、これらは国際常識だよ、もう少し知識を得てからカキコさ
れたほうが、御自分のプライドのためかと。
375ヒストリカルゲ−マ−:02/11/04 02:47
わかったMP40が出せないのなら、トンプのシカゴタイプをマルイで出してくれ。
これならビルマ戦の旧日本軍やアフリカ戦の独・伊軍でも使えて楽すぃ。それがだめならPPSH41。
これも東部戦線設定で使いやすい。

ドラムマガズィーン付き第二次世界大戦銃希望。
376名無し迷彩:02/11/04 02:49
M60とかMINIMI出ない・・・よなぁ・・・
377名無し迷彩:02/11/04 03:19
そういえばあのMG42なんて無茶な代物をモデルアップしてくれたショウエイなんだから、
今度はMP40の電動組み込みキットを作ってって言えば結構やってくれそうなメーカーではある。
そうなるとあのメーカーのこだわりとして金属プレスボディだろうし、
中身マルイ製組み込み前提なら性能も問題なし。
正直マルイにリクエストするよりよっぽど可能性が高いかも。
価格で文句言う香具師はたとえマルイ製が出ても買わないから論外。
378名無し迷彩:02/11/04 08:05
MP40電動ならBOONとかで作ってたろ?
値段もかなり張ってるようだが。
379名無し迷彩:02/11/04 09:50
>>376
そりゃあ、もう当然だろ。

>>368
タナカが発売すればリアルになるがなぁ・・・。
やっぱマルイか。

>>375
万人向けではないな。
ドラムマガジンならうけると思うが。

>>377
最近、どっかで売ってなかったっけ?
キットのMP40・・・。



380名無し迷彩:02/11/04 11:04
ショップカスタムでも組み込みキットでも、発売されているだけマシだよな。
381名無し迷彩:02/11/04 12:15
で、バレットはいつ出るんだ?
382名無し迷彩:02/11/04 13:13
↑●モーキーズのはもう出た?
383名無し迷彩:02/11/04 13:54
>>380
MP40に比べM14はカスタムでもないからな・・・。
もう、どこでもいいから使える電動M14を作ってくれ!
384名無し迷彩:02/11/04 14:56
>>364
今絶版でないよ。
 P−08 P−38 南部14式
 枢軸国側全般がおきに召さないらしい
385名無し迷彩:02/11/04 15:01
三国同盟か、なにもかもが皆なつかしい
386名無し迷彩:02/11/04 15:10
>385
でもイタ公は優遇されてる罠。
387名無し迷彩:02/11/04 15:15
早々と降伏したからか?
388名無し迷彩:02/11/04 15:16
>>387
いや、害にならないからじゃない
389名無し迷彩:02/11/04 15:42
優遇されてるイタリアの銃って何?
390名無し迷彩:02/11/04 15:48
>389
SPAS-12、BENELLI M3 SUPER90、BERETTA M92F COOGER G、
エアーショットガンなんかイタリアンのみだ。
391名無し迷彩:02/11/04 15:56
あ、現代の銃の話か。なるほどね。
WW2の銃の話だと思ってた。
392名無し迷彩:02/11/04 17:30
過去にマルイがモスバーグを発売するとか言っといて、
発売しないなんて、どうかしてる。
393名無し迷彩:02/11/04 17:50
>>390,392
マルイは「この銃はこのメーカー」ってイメージが定着してる銃には手を出さ
ないからだろ。モスバーグはマルシンだし、レミントンはマルゼンってイメー
ジが定着してるから、それ以外のメーカーとなるとメジャーどころで言うと、
ベネリかフランキぐらいしかないだろ。ウィンチェスターだと古すぎるし、ミ
ロクやSKBやペラッツィだとニ連式しかないし。
394名無し迷彩:02/11/04 18:03
じゃあモスバーグが駄目なら
ライフルストックのべネリM1キボン。
395名無し迷彩:02/11/04 18:06
ショットガンってゲームでの実用性はどうなんですか?
396名無し迷彩:02/11/04 19:17
ウィンチェスターいいなぁ。
あのスライド?が動くギミックが再現されたら最高だな。
397名無し迷彩:02/11/04 19:27
良スレですね♪

個人的にはやっぱりWWUモノを出して欲しい…
M14なんかも欲しいですけど。

ただ、エアガンがいくら趣味のモノとはいえ、採算に合わないモデルアップはしないでしょうね…
398名無し迷彩:02/11/04 20:12
ショウエイがBARを出してくれればなぁ・・・(遠い目
399名無し迷彩:02/11/04 20:13
BARうんこ
400名無し迷彩:02/11/04 20:13
今日の二度目の400ゲット
401名無し迷彩:02/11/04 20:26
BARは一見でたらめで素人のハンドメイドじゃないかとおもうような外観がいいのよね。
402名無し迷彩:02/11/04 20:40
>401 あの割り切り具合の良すぎる外観が、そんな風に思わせるのかも。
「撃てりゃー良いんだろ、撃てりゃ〜」みたいなw
403名無し迷彩:02/11/04 20:44
見た目の「美しさ」「カコよさ」は0だが、
ブローニング・オートマチック・ライフル(BAR)はジャムが皆無で兵士の
絶大な信頼を得ていた。しかし連射して銃身が過熱すると使えなくなるつう
致命的な弱点もあった。
404名無し迷彩:02/11/04 20:45
あち、バレルが長いんで威力があった。
405名無し迷彩:02/11/04 20:51
あち>あと
406名無し迷彩:02/11/04 20:57
現在、米軍が制式採用してるショットガンて、
べネリの何て言う名前のショットガンだっけ?
407名無し迷彩:02/11/04 21:00
>406 M4スーパー90

・・・だっけ?
イマイチ記憶が・・・
408名無し迷彩:02/11/04 21:09
>>407
ああ、M4だったような気がする。
マルイさん、M4スーパー90も開発して下さい。
409名無し迷彩:02/11/04 21:09
>>407
正解(みの風

その前のモスバーグって、何て名称だっけ?
410名無し迷彩:02/11/04 21:17
>>408
べネリM4はセミオートオンリーだったような気がするけど?

だったらガスでしょ。
411名無し迷彩:02/11/04 21:26
あえて電動で
412名無し迷彩:02/11/04 21:29
ブローバックが無いとオートマチックショットガンは迫力が確かに無いなぁ……
なら上で書かれていたアームズ版エセ盛田式の方法でやれば可能?

あー、尚更電動M14欲しくなってきた…
413名無し迷彩:02/11/04 21:32
電動M14・・・(*´Д`)ハァハァ
414名無し迷彩:02/11/04 21:39
ベネリM4はM3と同じメカボックスでフォアエンドあたりにUZIのVer5メカボ入れて
アクションバーを後退させてコッキングなんてのは無理?
撃ったら電機が流れて自動でコッキング、でまた撃つ。
バッテリーはウナギがストックがマガジンチューブの先に入らないかな?

やっぱグリップにモーター入れる普通のタイプのがいいか。
415名無し迷彩:02/11/04 22:35
電動M14万歳!

ガスのべネリM4もマンセー!
416名無し迷彩:02/11/04 22:50
>>414
そうそう、俺も同じ事を考えたんよ。セミオートとポンプアクションの切替
があるスパスとかで、電動でセミオート、マニュアルコッキングでポンプア
クションの切替ができる銃があったらバッテリーの有無に左右されないで楽
しめると思うのだが。
417名無し迷彩:02/11/04 22:59
>>416
そんな理想的な銃が欲すぃ……
こんなの作ったら○イさん今までの事を水に流すわ(違
418:02/11/04 23:25
話しが国際的になってきたな。
ヨーロッパやアメリカでも丸い製品って使われてるんだ。
国際的に同規格(6mmBB)が主流になったら
国際対抗戦も可能なんだね。
丸いには、世界基準のトップメーカーとしてがんばって欲しいな。


419名無し迷彩:02/11/04 23:28
M14が欲しいと皆でマルイにメールを送り続ければ何とかなるまいか。

いや、迷惑になるから駄目だよな。たぶん。きっと。おそらく。
シュガート軍曹……
420名無し迷彩:02/11/04 23:39
だがM14と聞くと、つい、、、(;´Д`)ハァハァ
421おデブちゃん:02/11/04 23:52
シャーリーンたん、ハアハア
422名無し迷彩:02/11/05 15:15
>>419
○イにメールって…はがき?
423名無し迷彩:02/11/05 15:25
はがきはきついな
424名無し迷彩:02/11/05 15:26
固定ガスUSPホスィ・・・
425名無し迷彩:02/11/05 15:30
>>424
SOCOMで我慢しる!!!
426名無し迷彩:02/11/05 17:12
ガス風呂で南部十四年式と九四式拳銃(w
マジでほしいけど無理だろな。(有)マルイテックでもやってくれなさそうだ。
サバゲの自決用に……どうよ?
427日本軍将兵:02/11/05 17:20
>426
南部十四年式、欲しいねぇ・・・
自分、他のスレでも散々書いてるけど
マルイで是非出してほしい。
三八式も出た事だし、マルイさんお願いします。
428名無し迷彩:02/11/05 19:51
白昼夢。

突然の戦争特需に沸き立つ日本。
そんな折に徳川埋蔵金が各地で発掘され経済は一気にV字回復した。

給料日の翌日、私はGUNショップに今週納車されたばかりの新車で出かける。
ピカピカに新築されたGUNショップ。
ショーウインドウには○イ新製品の百式短機関銃とMP40が並んでいた。
迷った挙句両方買う事に。百短用の銃剣はさすがに次回買う事にした。

店員が常連と話している。
「次の○イの新製品って南部十四式に決まったの?」
「まだ試作品みたいですけどね。来年始めには・・・」
「ハ○ソンはガスブロ九四式かよ、相変わらず玄人志向だな」
「ははは、そうですね」

つづく
429名無し迷彩:02/11/05 20:12
>>428(`∀')イイ〜
430名無し迷彩:02/11/05 20:26
>>425
ミドルサイズの固定ガスがほしいんだよぉぉお
あの性能でUSPやM92Fサイズって、欲しくない?
431428:02/11/05 20:31
私は常連との会話に参加せずにいられなかった。

「MP40のバリエーション、何が出ますかね?」
「MP41が出ると思うよ〜 ほら、固定ストックでラージバッテリ入るし」
「MP38は無理っすかねぇ。」
「あんまり変わり映えしないからねぇ。それよりもステンガンが欲しい」
「それで日米英独のSMG揃いますもんね。」

「あ、ソ連のPPSh41は?」
「そ れ は さ す が に 出 な い」
432名無し迷彩:02/11/05 20:31
>>430
KHCのを弄るしかない。がんがれ。

モデルアップされてるだけでも良いと思うのは俺だけか?
433名無し迷彩:02/11/05 20:52
映画の「スピード」のラストの電車シーンでデニス・ホッパーが使ってた
シルバー(つや消し)っぽいクルツほすぃ
434名無し迷彩:02/11/05 20:57
塗れよ
435名無し迷彩:02/11/05 21:31
428氏。おもろい!
436名無し迷彩:02/11/05 23:14
俺が欲しい丸い製品(脳内)
1・M14
2・L85
3・MP40

どう?丸いさん
437名無し迷彩:02/11/06 01:15
ハドソンのジェリコに合わせてガリル出してください。
438名無し迷彩:02/11/06 01:27
あからさまに出そうもないな<ガリル
439名無し迷彩:02/11/06 13:41
1、M14
2、AK74
3、BAR

βスペツナズよりもAK74だろ。
440名無し迷彩:02/11/06 14:28
いや、AN94だ。
441名無し迷彩:02/11/06 18:19
>440
マルイのひとは、AK74もAN94も造るとすれば新規になるが
金型造ってもペイするのに時間がかかりそうな銃種はもう出せない
と言ってた、トミーガンの痛手がまだ癒えてないらしい、
442名無し迷彩:02/11/07 01:35
MP40は前のアサヒのようにマルシンのプラフレーム流用キットをどっかから
出してくれるのを待つ。
443名無し迷彩:02/11/07 04:50
トンプソンはシェアを増やすタイプの銃だと思うけどな。
電動ガンのどれかじゃなくて指名買いされる機種だと思う。
例えばG36Cはどっちかというと他の銃のシェアを奪って売れるタイプ。
電動ガンの一丁として買い、発売されてなければ他の機種を買うだけのタイプ。
全体としての売上を見るか、単体としてのみの売上を見るか。
444名無し迷彩:02/11/07 08:21
AN94ってちょっと前までアバカンっていってたのに、今はニコノフというんだね。
445名無し迷彩:02/11/07 11:02
でもさ、そろそろ東側の現用銃でもつくらないと
ラインナップ全体での勢いがなくなりそーだね。
取りあえず、G36やM4系の敵役くらいは用意しようよ。
はじまりはFAMASからだったんだから、もっと意外性を取り戻そう!
ということでAN94&AK74で悪役銃に汁!
446名無し迷彩:02/11/07 12:53
今の所、M14かAK74が発売されそうな予感。
447名無し迷彩:02/11/07 13:45
しばらくはG36Cこねくり回すんじゃないの
448名無し迷彩:02/11/07 14:24
>>447
そんなクソ銃に金を回すくらいなら、
新しい銃を開発した方が良いと思うんだけどなァ。
このスレだけでも、M14を欲しがってる人が沢山いるのにね。
449名無し迷彩:02/11/07 14:29
>>448
やっぱそこはメーカーだからね
金型1つで1モデルってワケにゃいかんと思うよ
M16・M4・MP5・M92F・G26等々。。。
450名無し迷彩:02/11/07 14:31
G3系は廃れるのぅ〜
451名無し迷彩:02/11/07 14:32
M14は俺も欲しいが、冷静に考えてみると発展性がゼロだからなー。
452名無し迷彩:02/11/07 15:30
ブルパップを最近出してないからL85あたりが来るな。
453名無し迷彩:02/11/07 15:51
>>452
それも有り得るな。
454名無し迷彩:02/11/07 15:52
こねえよ。
455名無:02/11/07 15:54
あのサイトを再現してくれるだろうか?クロスラインじゃないすからね〜。
456名無し迷彩:02/11/07 15:57
アイアンサイトでいいよ。
457名無し迷彩:02/11/07 16:42
韓国アカデミーのを買い玉枝。
458名無し迷彩:02/11/07 16:44
出てないだろ
459名無し迷彩:02/11/07 16:50
あるよ。側はほとんどLSで、メカボはマルイのぱくり。昔のAMにも記事が載ってるし。
日本ではほとんど出回ってないけど、黒穴でたまに売ってる人がいる。俺のは
漁船で密輸したとかいうのを青森の漁村のショップで手に入れたけど。
460名無し迷彩:02/11/07 17:22
ちなみにアカデミー製のパクリメカボはコピー精度が悪いのかパワーがでない
&バネ変えてもうまくドライブしないのでマルイファマスの純正メカボが
必要。
461名無し迷彩:02/11/07 17:28
KTWあたりが輸入してくれないかなぁ・・・
メカボがあれだから無理か。
462名無し迷彩:02/11/07 17:44
もうアカデミーの手元に型が無いって噂だけど。
イギリスのトイガンショップに売っちゃったって話。
463名無し迷彩:02/11/07 18:29
既出メカボをつかって組み込み可能なガン
なら、出してもよさそうなものだが・・・。

組めそうな銃って何があるかな?
464名無し迷彩:02/11/07 18:43
>451
どっかで、米兵がM14にピストルグリップのプラ製ストックを取付けた
スナイパー仕様の写真を見た。
背景が砂漠だったから、湾岸かな?
465名無し迷彩:02/11/07 18:49
BAR!BAR!
466名無し迷彩:02/11/07 18:53
>>465
BARにVrいくつのメカボを組むんだよ!
467名無し迷彩:02/11/07 18:59
>>466
ver6であれば組み込めないだろうか?
468名無し迷彩:02/11/07 18:59
>>466
バージョン7を開発しますがなにか?
469今のところ:02/11/07 19:02
このスレに書き込んでる人の希望は
M14が多いんだね。
そう言えばM14ってモデル化されたことあるのかな?
470名無し迷彩:02/11/07 19:07
L85=ステアメカ(Ver3)、16マガジン?
M14=P90メカ(Ver6)?UZIメカ(Ver5)……欝 AK74=AK(Ver3)
MP40、グリスガン=給弾位置が……?
471名無し迷彩:02/11/07 19:12
M14でもM1ガランドでもM1・M2カービソでも、何でもいいから木ストの銃を作ってくれ!!ヽ(`Д´)ノ
472名無し迷彩:02/11/07 19:20
>木スト
トンプソンやAKではダメですか?
473名無し迷彩:02/11/07 19:22
>>472
AKは持ってまつ。
dプソンも好きです。
でもM1ガランドはもっと好きです。
474名無し迷彩:02/11/07 19:30
L85にステアーのVer3は縦幅足りなくない?
475名無し迷彩:02/11/07 19:33
ここで希望するよりマルイ製品についてきたハガキに希望かいて出したほうが
効果あるよ。
家中のなか探せば5,6枚はマルイのはがき出てくるよ。
コッキングにもついてる、
投票権6票分持ってるってことさ。

ハガキが一枚も無い人は・・・もっとマイナー銃だせって
口だけの奴だからどうせM14出しても買わない奴
なんで相手する必要なし。
476名無し迷彩:02/11/07 19:35
>474
ver.1でAUGと同じスイッチ回路でセレクターは電気的に切り替えが最良かと、マガジンはM16用が対応出来るようにする、
これでキマリだね。
477名無し迷彩:02/11/07 19:36
おいおい、ブルパップなら
・FN2000
・IMIタボール
と言うのも話に加えて欲しいぞ。それとファ升はG2で復活ってどう?
478名無し迷彩:02/11/07 19:37
ガランドほすぃよ
BARもほすぃよ

二次大戦物全部ホスィのよ
479名無し迷彩:02/11/07 19:39
ハガキ2枚発見
480名無し迷彩:02/11/07 19:59
甘いな、オレは机の中を探っただけで13枚出てきたぞ。
481名無し迷彩:02/11/07 20:01
マルイにはCOMBAT!見て燃えた人はいないんだろうか。
MP40・BAR・M1カービン・ガランド
どれかひとつでいいから作ってください。
482名無し迷彩:02/11/07 20:39
>>481
今こそ眠っていたハガキの出番だ!
483名無し迷彩:02/11/07 20:48
でもマルイは痛いマニアの意見には耳をかさないようにしてるからなー。
そういう事(アンケート結果を鵜呑みにする)を平気でやってしまうのはむしろKSCか。
484名無し迷彩:02/11/07 21:03
ハガキは実際に金払って買った人間の意見つうことで、かなり参考になるらしい。
485名無し迷彩:02/11/07 21:11
だ か ら
二次大戦の武器なんか売れないから開発しなくて良いです。
トンプソンで失敗したのにM1ガーランドが売れるか?
そんなことより、M14。
BARなんか知名度低いしダメ。
つーか、M1ガーランドの電動ってなんだよ。(ワラ
せいぜいガスだろ。
ガスのほうが絶対向いてます。
486名無し迷彩:02/11/07 21:19
パワーソースについて言及した覚えはないのでございます。
487名無し迷彩:02/11/07 22:00
これからは朝鮮戦争がクル!年末には第二次朝鮮戦争も始まるし(w
488名無し迷彩:02/11/07 22:05
つーかアメリカが北挑戦をボコるを見てるうちに南朝鮮が血迷って
「同胞を救え」とかぬかしてアメリカに宣戦布告、攻撃。

そこで南北朝鮮まとめて焼き払う、つうシナリオキボンヌ。
489名無し迷彩:02/11/07 22:06
つーか間違えた。
「同胞を救え」→「同胞を救うニダ」
490名無し迷彩:02/11/07 22:22
てか韓国軍は有事に米軍の指揮下だから……
北は米韓連合にあぼーんされるが、「そもそも日本の植民地支配がいけないニダ!謝罪と賠(略……」
んで、アカデミーにマルイが吸収されて「K2カービンが新発売ニダ!」


……欝
491名無し迷彩:02/11/07 22:26
韓国の反米感情はすごい(日本に対するのと同じぐらいに、殺意を混ぜた感じ)
だから、北朝鮮をアメリカが蹂躙したら韓国国民と軍が切れるのも
ありえなくも無い。ああみえて、韓国の人は北朝鮮に同胞意識をしっかりもってる。

イラクに対してやるように北を攻めた場合、韓国軍が「拒否」して、アメリカ単独攻撃
になる可能性は否定できない。
492名無し迷彩:02/11/07 22:31
日朝米韓問題については激しく板違いだと思うので他所でやらねーか?
493名無し迷彩:02/11/07 22:33
ちなみに、米軍は本気で韓国内においてる米軍兵力を削減中。
さらに、米議会では韓国に兵力を置く必要は無い(理由は主に予算面
からなんだけど)として、韓国にいる兵力の完全撤廃を求める議員も多い。
特に、韓国国民の米軍に対する冷たさは有名で、米軍を頼りに思ってるのは
現実を知っている韓国政府と韓国軍だけ、国民はアメリカ出て行けが
圧倒的。

アメリカ国民の自意識過剰「守ってやっている」って考え方がフルに発揮されて、
日本にアジア方面向けの兵力を全て置いたほうがいいって意見が海兵隊内部からも
でてる始末。日本にはいい迷惑だが。日本国民が米軍を頼りにしてると
思い込んでる。
494イタタちがいます:02/11/07 22:37
・・・L86
495名無し迷彩:02/11/07 22:41
>>488
まぁそれで半島からの難民が日本にやって来なければ概ね同意。
それより>>492の発言が一理ある。サバ板内では雑談スレが良いかと。
496名無し迷彩:02/11/07 22:41
海兵隊こそ米軍の主役で、最大勢力なんだけど、これが日本寄り。
アメリカ政府より日本政府の意見、地元苦情に敏感でもある。
米国議会は「国益」至上主義だから、日本政府や地元民の意見苦情なんか
2の次。

それで、海兵隊上がりの上院議員(これで議会内でも一勢力を築いてる)
が主に日本の意見を持ち帰ってプッシュしてくれる。
まあ、日本の地元民と長くやっていくためになんだけどね。

最終的(20年後)には、アジア方面の兵力は日本に全て集約されるというのは
議会も海兵隊も一致している。韓国での兵力はその議論の過程で、
韓国に兵力をおいてもアメリカへの国益は無い、と思っている人間が多いみたい。
497名無し迷彩:02/11/07 22:45
>>493>>496
博識なのは分かったから、軍事板でも行ってやってくれ。それとも追い出されたのか?
だったら回線切って(以下略
498名無し迷彩:02/11/07 22:49
軍事板はもっとチョン嫌いな罠
499名無し迷彩:02/11/07 22:54
マルイ新製品キボーンスレはここですよね?
500名無し迷彩:02/11/07 22:54
K2ってAKとM16を二個一にしたようなかっちょ悪いアレだろ?
M16じゃ製造費が掛かりすぎるってんで半額にまで落とそうとしたらしいね。

・・・かっちょ悪いなんて書くと俺も叩かれるかな?
501名無し迷彩:02/11/07 22:56
>>499
ここです、ここ。
502名無し迷彩:02/11/07 22:57
×カッコ悪い

○ユニーク、個性的
503名無し迷彩:02/11/07 23:06
M16なんてライセンスのこと考えなければ300j未満で生産できるのにな。
しかも本体削り出しで。
504名無し迷彩:02/11/07 23:12
89式はバカ高ぇ……

普通のアサルトライフルが狙撃銃並はヤヴァいでしょ。

ハガキをM14好きな友達に配って出すのはいけませんか?
505名無し迷彩:02/11/07 23:14
>>504
出すべし。
506名無し迷彩:02/11/07 23:16
>>504
だから89式小銃と16は電動でも値段の差が……
507名無し迷彩:02/11/07 23:18
>506 生産数もかっ!?
508名無し迷彩:02/11/07 23:27
>>507
おお!確かに!

つーことは……
コルト=マルイ
人参 =ホーワ?
509名無し迷彩:02/11/07 23:33
何だか実銃社会とトイガン社会がリンクしとるね w
510名無し迷彩:02/11/07 23:38
>>504
それも、早急に配りたまえ。
511504:02/11/07 23:42
了解しますた。
今自分のを書き終えたとこだが。

でも書いてる途中にこの意見は通るのか?っつー素朴な疑問も思い浮かんでますた。
512名無し迷彩:02/11/07 23:42
それに引き換えAk系の少ない事・・・(;つД`)
もうちょっと種類増やしてくれても良いと思うんだがね。
売 れ る と か 売 れ な い と か は  ( 略 
513名無し迷彩:02/11/08 00:05
AKシリーズは74が出ればいい方かな?
パーツ流用出来るほうが、丸いも楽だろうし
事実G36には、何故かSDバッテリーだし。
514名無し迷彩:02/11/08 01:09
AR70とかどーよ?
イタリア軍が使ってるやつ
515名無し迷彩:02/11/08 01:10
>514
ベレッタの自動小銃だね?
516名無し迷彩:02/11/08 01:14
そうそう。あれもなかなかいいと思うのだが・・・。
金型使いまわしで出すならSIG552かな。
G36もせめてカービンタイプじゃなければ・・・。
517名無し迷彩:02/11/09 01:03
最新の銃はそろそろ出し尽くしたでしょう。
これからは時代を逆行しないと。
って事でM14キボーン
518名無し迷彩:02/11/09 01:28
そして嬉々としてBARを出し、見事に失敗するマルイ。
その反動で次回作はF2000に。
519名無し迷彩:02/11/09 03:19
F2000は激しく売れなさそう・・・
520名無し迷彩:02/11/09 09:54
M14キタ-----------------(゚∀゚)-----------------!!
521名無し迷彩:02/11/09 10:17
まぁここで言われてるような銃はまず出ないよ。

現用銃出し尽したら今度は映画・アニメ・マンガに出てくるカスタムor架空銃だね。
その方が何倍も売れるしね

だから古〜い銃でも突然ブレイクする可能性がある。ベレッタM1934とか(w
マルイに製品化要望するより作家さんに「マンガでこの銃使って」
とか手紙出した方が早いかもしれん。
522名無し迷彩:02/11/09 10:40
>521

カスタム、架空銃だと版権問題で余計ややこしくなる
エイリアンズのパルスライフルがいい例。

出して欲しいのは電動ショットガン
コッキングは給弾だけに使われてパワーソースは電動メカ
大型のピストンの代わりに一つにしてエアの出口を四つ五つにして一本のバレルから2,3発出るようにすれば・・。
523名無し迷彩:02/11/09 10:57
ジャック・ハンマ〜〜萌え萌え〜〜
524名無し迷彩:02/11/09 11:29
>映画・アニメ・マンガに出てくるカスタムor架空銃だね。
そんなことでは、
エアーガンマニアやミリタリーマニアがマルイに見向きもしなくなる。
アニヲタ系の会社になるんですか?マルイは。
べレッタM1934なんかクソ銃出してる暇があったらM14出せよ。
そもそも架空銃なんか売れるはずないじゃん、あんたバカぁ?(プ
525名無し迷彩:02/11/09 11:31
ショットガンを電動化するなら自転車みたいな「電動アシスト」
にして欲しいってアイデアがこの板で過去にあったね。

腕の力とモーターの補助で、コッキングを軽くする。
全部モーターにやらせるんじゃなくてっていう。

んで、3本のバレルで、一本のバレルあたり2発づつ発射の6発撃ち。
ガスパイソンのショットガン症状をデフォルトにしたチャンバーにする。

ガスパイソンのショットガン症状の特徴として、2発まとまって飛ぶ特徴がある。
ただ固定ガスガンのチャンバーに2発入れて撃ってもバラけるのに、
ガスパイソンのショットガン症状はかなりまとまってBB弾が飛ぶ。
それでも一発で撃ったときの精度にはならないが、この微妙なばらけ具合
×3で、トイガン市場例を見ない見事なショットガンが完成すると思うのだが。
526名無し迷彩:02/11/09 11:34
漏ればかでちうだよ。
チャンピオンみれ。
527名無し迷彩:02/11/09 11:54
>>524
しかしバイオハザードではかなり荒稼ぎ。
架空銃のクソカスタムが市場でオオウケ、
その利益で真面目なガンが発売されるよーになるよ。
528名無し迷彩:02/11/09 11:59
真面目なガン・・・
あ〜いっ痛ぇー
529一万発撃つ名無し兵:02/11/09 12:00
同級生3では田中美沙ちゃんが89式を撃ちまくるそうだ。
マルイとエルフがタイアップするらしい。ピアキャロの89式は
高くて手が出せないって思ってた俺にはゲームのタイアップはあまり気に食わんが
まあ嬉しい。それに伴い田中もP220自衛隊モデルを再販するらしい。
530一万発撃つ名無し兵:02/11/09 12:04
すまぬ。ピアキャロではなくキャロットであった。失敬!
531名無し迷彩:02/11/09 12:10
>>524
ガンオタの妄想は止め、所詮ガンオタは少数派。
アニメや漫画に影響される人間が大多数。
ただのM92Fよりサムライエッジが売れるのが真実。
532名無し迷彩:02/11/09 12:20
なんとなくこの業界の末路が見えたため


-----------糸冬了----------------
533名無し迷彩:02/11/09 13:10
この業界もアニメや漫画の影響で新しい血が流れてくる、そして循環される。
そして続いていく・・・。
534名無し迷彩:02/11/09 13:45
業界の末路っていうか、>>532にとっての末路だろ?

過半数の人間にとっては発展じゃん
535名無し迷彩:02/11/09 14:18
>>531
ガンオタって、ガンダムオタクのことでつか?(プ
何でアニメ厨に答えて銃を作るんだ・・・。
売れるから、とかそんな低次元の考えでいいのか。
正統ガンマニアにとって許せないのでは?
アニヲタは、カスタム銃で我慢シル!

>>529
痛いな〜、マルイが協力かよ。
そしてタナカも影響と。
まあ、JSDF厨には嬉しいだろうな。
ピアキャロはゲームだ罠。(W
536名無し迷彩:02/11/09 15:02
エロゲもエアガンも18禁なんだからさして変わらんしな。
537名無し迷彩:02/11/09 15:03
>>536
エアガンは対象年齢18歳以上ってだけだろ?
18禁って・・・
538名無し迷彩:02/11/09 15:38
まとめ:架空銃は出ない
539名無し迷彩:02/11/09 15:48
>>538はバイオの世界と現実の区別がついていません。
540名無し迷彩:02/11/09 15:49
>>537

地域格差はあるがほぼ条例で禁止かと・・。
541名無し迷彩:02/11/09 15:52
>>539
バイオに架空銃なんか出てるのかと小一時間
542名無し迷彩:02/11/09 15:52
昨今のWAの銃なんて

アニメに出ないだけで、実質アニメ銃じゃないか
543名無し迷彩:02/11/09 15:54
>>542
WAから架空銃なんか出てるのかと小一時間
544名無し迷彩:02/11/09 16:03
架空銃とカスタム銃の区別もつかないヴァカがいるスレはここですか?
545名無し迷彩:02/11/09 16:04
>>544
架空であることには変わりあるまい。
それとも君はサムライエッジが実在するカスタムだと思ってるのかな?
546名無し迷彩:02/11/09 16:04

       / ...:/             、 ヽヽ\
       / ...:::::: /           、\  \ヽ
.     /..:::::::::/            i   、 ヽ、 ヽヽ
.    //:::::::::/:.    ./     ヽ   ! i !  ,  i 、`
     /:::::::::/::::  .:::!    i i }:::.  ! ! i、i:: i ! !i i
   /:::::::::::::i::i::::. ..::::i    ! ハ ハ:::.. ii.ハ ト !::::i!:i.ハi
.._, ' -‐ '::::::::::i/!::::...:::::::!  ..:/:/i:!_,i,! i::::..ル'i.リメi::://リノ
 ー'"-‐ '::::::::i::i:::::::::::::::i:: ..:/:/ /,,_ノ !::/ '、:).i/イ
   ,~''":::::::::::!:i::i::::::::::::!i::::i '/、_,}  レ'  、  'i./
  'ー- /::::::::rゝ、:::::::::! !::!ムヽ::::ノ.     ゝノ
    ' '"/::::::{、ヽ\:::i `:!        _,  /
     ' i/!:::::`....、_` 、、`       ̄   /
       ノ, ‐Z - 'ー 、_` ー  _   _, '
      _ , ‐i      ~ ` ー-'-‐‐‐‐‐‐‐-、
   , '"   〈                /
. //     \ 、              イ


お前らキモイ

547名無し迷彩:02/11/09 16:05
買ってから半年くらいで、いろんな方向に飛んでいくように
なる変身銃と考えるとアニメ銃かも。
548名無し迷彩:02/11/09 16:19
>>545
サムライエッジはエアガンとして実在してますが?(プ
549名無し迷彩:02/11/09 16:21
>>548
ごめんごめん。
君は実銃とおもちゃの区別がつかないんだったね。
550名無し迷彩:02/11/09 16:27
アハハハハハハ
551名無し迷彩:02/11/09 16:31
アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
ヒャハーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
552名無し迷彩:02/11/09 16:34
あの、そもそも架空銃の定義って何ですか?
実銃に存在しない銃ってことでいいの?
553名無し迷彩:02/11/09 16:48
アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
ヒャハーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッハー!
554名無し迷彩:02/11/09 16:59
>>552
ヘルシングのジャッカルだの、トライガンのリボルバー等、実銃に存在しないオリジナルデザインの銃は架空銃。
曲がりなりにも、実銃をモデルに「カスタムモデル」として存在するのは、架空カスタムで良いんじゃない?
555名無し迷彩:02/11/09 17:00
やれやれ荒れてんな・・・
556一万発撃つ名無し兵:02/11/09 17:19
荒らすんじゃねえ!
557名無し迷彩:02/11/09 17:21
全くの架空銃(なんてものは実はそれほど見当たらないのだが)は、好き嫌いもはっきりしている。
スケールモデルに対するガンプラみたいなもん。だからコンセンサスもとりやすい。

実銃も元にした架空カスタム銃は一番微妙。コンセンサスがとりにくい。バイオ銃なんて要は単なる
外観カスタムだから、族車みたいなもんだな。実銃と見るか架空銃なのかどうかは人それぞれ。
それよりストック切り落としたM16みたいな銃の方が、尻の座りが悪くて落ちつかない。エアガンとして
実在しても「架空銃」でよいのではないだろうか。

マンガ等に出て来る実銃が許せないという一部の御仁は、ひたすら他人の目が気になるという事
なのだろう。洋画は許せるがアニメはダメとか、共通認識を持とうとしても単に溝を広げるだけ。
単なる好き嫌いだから、そもそも「実銃」「架空銃」の定義に当てはまらない。
558名無し迷彩:02/11/09 17:34
>>557
お、久々にまともなレス
559名無し迷彩:02/11/09 17:38
>現用銃出し尽したら今度は映画・アニメ・マンガに出てくるカスタムor架空銃だね。
一番肝心なのが抜けてる。「ゲーム」

>>535
>ガンオタって、ガンダムオタクのことでつか?(プ
それこそBLK南部十四年式よりザクマシンガンの方が発売される確率高いのは誰でもわかるだろ?
560名無し迷彩:02/11/09 18:54
ザクマシンガン?

あひゃひゃ!
ザクマシンガンなんか発売するわけねーだろ!
このクソガンヲタがぁ!!
あー、腹痛。
561名無し迷彩:02/11/09 18:56
>>560
あんた釣られすぎ。
562名無し迷彩:02/11/09 18:58
>>557
でも、架空銃が発売されるより
先に現実にある銃が商品化されたほうがいいんだけどな。
例えば、ザクマシンガンが出たからM14は一年後、
とかなったらすげえ腹立つだろ?
563名無し迷彩:02/11/09 19:10
ザクマシンガンぐらいになると完全に別カテゴリーだから別に気にならんな。
ラジコン戦車出す前にM14出せとか思わないぐらいには別カテゴリー。
564名無し迷彩:02/11/09 19:49
>>562
別に腹立たないよ。
マルイの場合新製品には大なり小なりの新発明混ぜて、次の製品に
生かすからむしろ歓迎。
565名無し迷彩:02/11/09 19:59
トンプソンが売れない(デキだって悪くないのに…)現実を前にすると、
M14とか途方も無い大目標に思えてくる…。1挺10万円コースなら…。
こうなると、鉄道模型とかの金銭感覚だ。

ザクマシンガンも嫌いじゃないが(w むしろそういうサバゲもありか?連邦とジオンで。
いい大人が、「かわしたっ?」「ちぃっ!」「弾幕薄いぞ!何や(略」とか言いながら(w
566名無し迷彩:02/11/09 20:09
>>565
ビームライフルもビームスプレーガンもエアガン化は難しいと思われ
トレーサー内蔵で発光弾専用仕様になっちゃうんだろうか。
スレ違いスマソ
567名無し迷彩:02/11/09 20:13
ソレノイド・クエンチガンは?
568名無し迷彩:02/11/09 20:15
>>557
ハイハイ。
いたずらに長くしてみたつもりなんだろうが、ようは
「アイゴー!サムライエッジは架空銃じゃないニダ!」
といいたいんだろ。
569557:02/11/09 20:22
>>568
サムライエッジはともかくとして、ウリがハングル板住人と何故わかったニダか?
570名無し迷彩:02/11/09 20:24
>>569
文字から犬の血の匂いがしたんだ。
571名無し迷彩:02/11/09 20:24
>>564
だけどな〜。
新発明新発明なんか言ってたらきりがない。
どうでもいいが早く出して欲しい、M14。
10万で発売しても俺は買うよ。

>>565
ザクマシンガンではなくて、
連邦兵士やジオン兵士の銃が出たりして。
まあ、でるとしたらMSの方だろうけど。
572557:02/11/09 20:32
  Λ  Λ
 <#`Д´> < マルイはウリナラの K-2ライフル 発売しる!!!!
573名無し迷彩:02/11/09 20:59
K-2出されるくらいなら、ザクマシンガンの方が数倍我慢できる。
574名無し迷彩:02/11/09 21:17
むしろザクマシンガンの方が
575ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/09 21:28
GUNオタとしては正統派のモデルアップが希望だけどね、真性GUNオタは少数派。
アニメや漫画・ゲームに影響される人間がほとんど大多数。
映像になっていないGUNではモデルアップも至難の技。
M14が欲しい人も、ほとんどはBHDの影響。
俺はM21が昔から好きだけどね(NAMFANだもので)、これが現実だもん・・・。
ザクマシンガンのスクラッチモデル、タムタムで売ってたな、ポケ戦モデルだが・・・。
マルシンからもビームライフル出てたし・・・。
576名無し迷彩:02/11/09 21:59
チョン企業のWAに被害与えた侍Hは微妙に評価できるが。
版権を綺麗にクリアしてクニに文句言わせなかったし。
577名無し迷彩:02/11/09 22:00
侍Hが出た年明らかにWAの92Fの売上が落ちたらしい。
578米軍ヲタ:02/11/09 22:13
>M14が欲しい人も、ほとんどはBHDの影響。
そんな事無い。
579名無し迷彩:02/11/09 22:18
BHD観てませんがなにか?
っつーか、AC556Kのほーが欲しい。
580名無し迷彩:02/11/09 22:28
>>578
そんなこと無い、BHDの前にM14がそんなに話題になったか?
M21って言っても誰もしらねーんだもん。(TーT)
581ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/09 22:32
いや、確かにM14のFANもいますがそんなに多くなかったでしょう?
プライベートソルジャーあたりでヘリから撃つシーンは感動したものです。
それに引き換え、BHDであんなに活躍するもんだから、今になって欲しがる奴の多いこと。
まあ、これで出てくれればNAMFANとしては嬉しいところ。
できればまたNAM戦ブームにならないかな?
582名無し迷彩:02/11/09 22:39
>579
AC556折れもほすいー。
583名無し迷彩:02/11/09 22:44
俺のM14好きは「7月4日に生まれて」だが
なにか
584名無し迷彩:02/11/09 22:49
M14出たら多分アホカリとかのNAM戦ゲームじゃ結構持ってる方は増えるかと。
電動スナイパーとか。
585名無し迷彩:02/11/09 22:52
正直言ってM14がない、と不満いうより
トンプソンがなんと電動で発売、グリースガンもある、と喜んだ方がいいかもしれない。
この2挺があるって奇跡だよ。ちとーも売れてないがな。

公平な目で見ればM14より先にM1ガランドだと思う。
知名度や実銃の生産数でみてもね。
586名無し迷彩:02/11/09 23:01
そういえばスモーキーのガスブロM1ガラントって結局発売されたん?
587現用米軍ヲタ:02/11/09 23:29
>>580
話題になったかどうか知らんが、
BHDも見てないし、M14が出てくることさえ知らなかった。(恥

特殊部隊厨やベトナム厨などは、前からM14を、ずっと欲しがってたんじゃないのか?
ハドソンのM14モデルガンが品切れ状態が続くのも人気の一つでは?
と言うか、特殊部隊厨でM14に見向きもしないヤシはどうかと思うぞ・・・。

>585
M1ガーランドこそ売れない。
知名度はあまりない。(まあM14もそうだが)
しかも、M1はセミオート。
ゲーマー向きではない。
少数の米軍WWU厨には売れるだろうが、
電動ガンのフルオートの魅力を求めているヤツには売れない。
588ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/09 23:45
ま、M14は知る人ぞ知るって感じですかね。
一般ゲーマにはなじみが無い人が多いようで。
知ってる人はミニ14やポリマーストックまで知っているわけで、マズライトねたまでいくでしょう。
やっぱり映像の影響って大きいと思いません?
589名無し迷彩:02/11/09 23:49
特殊部隊厨やベト厨はXMやCARを連想するのが
精一杯。
590現用米軍ヲタ:02/11/09 23:57
そうですな。
ミリタリー関係に手を出すきっかけの大半は映像でしょうね。
フルメタルジャケットでかなりM14がカッコよく思えたし。
今回のBHDでM14が登場した事だし、
是非、マルイさんに頑張ってほしいですね。
しかし、ここでベトナム兵殿とM14の事を話していることは、
NAM戦と現用フリークがM14を欲しがってると言う証拠ですね。
591名無し迷彩:02/11/10 00:03
そうさのう、M16A1のテイクダウン可のマイチェンと電動M14Aが出れば、アホ刈り以外の
ベトナムリエナクメントも盛り上がるだろうに、ねえ。
592名無し迷彩:02/11/10 00:05
オレの場合、純粋にM14のフォルムが好きなのだが。
593名無し迷彩:02/11/10 00:10
「セブン・シックス・ツーミリメタァー・フルゥメタロォジャケッツ!!」
渋い、あの銃は渋いぞおおおおおお。
おじさんあの映画見て勃起もんだったもんw
594名無し迷彩:02/11/10 00:11
フルメタルジャケットの原作で、戦闘に入る前に

M16を持つ兵士はセレクタをフルオートに。
M14を持つ兵士は着剣する。

の部分に激しく萌え。
595名無し迷彩:02/11/10 00:30
結論としちゃマルイは売れそうな銃はほぼ全て製品化しちまった。
大不況だし今後数年間は面白そうな新製品はまったく期待できない。
G36はよく出たもんだ、感心するよ

後はMP5みたいに小改良、G26みたいにゴテゴテ付けてアドバンス呼ばわり(w
後は映画やゲームやマンガに合わせて既存の銃の売れそうなカスタムのみ発売。
596名無し迷彩:02/11/10 00:34
よーしパパ葉書出しちゃうぞー
597ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/10 00:37
別スレであったんですが、マルイに子会社を作ってもらってそこにパーツを供給。
少数(高額)GUNを作るようにしたらどうかって。
そうすれば現行の倍くらいの値段で販売できませんかね、6〜7万円くらいなら本当に好きな人は買うでしょうし。
598名無し迷彩:02/11/10 00:37
>>596

ハガキを持っている者のいう事には説得力がある。
約束(でたら買う)を守る男の証。 「ユーザーハガキ」。

この掲示板で出せって言うだけでハガキを持ってない香具師は口だけで
買わない可能性が高いので説得力無し。

悔しかったらお前ら手持ちのハガキに希望を書いてマルイに叩きつけるのだ!

599名無し迷彩:02/11/10 00:39
十数枚手元にあるオレは立派にマルイのお得意様ですか?
600557:02/11/10 00:40
>>598
オレ一度もハガキ出したことない(w
601名無し迷彩:02/11/10 00:40
>>597
ファクトリー色の強いガンショップを一個買収してマルイ直属のファクトリーを
作ったらどうですかね?
602名無し迷彩:02/11/10 00:41
RIS、RAS、HG、アドバンス・・・。次は何だ?

G36Cの次の完全新製品(マイナーチェンジや、バリエーションではない)は
なんだろう?FAL?M14?AK74?ガリル?AR18?FNC?
正直、G36Cの時は驚いてしまった。売れるほどメジャーだっけか?
603ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/10 00:42
>>601
そうですね、そういう話しになるといいですね。
私ならSKSライフル、7万くらいなら買いますよ。
今はタナカの38式を待ってますが・・・。
604名無し迷彩:02/11/10 00:42
ハガキためてる人、今こそ力を行使せよ!
ちなみに俺はかき集めたら7枚あった。
605名無し迷彩:02/11/10 00:43
よーし、ママミニ電動沢山買い与えちゃうぞー。
606名無し迷彩:02/11/10 00:43
バリエが最低2種類は出せるからねぇ。
SR-25は完全新製品に入りますか?
607ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/10 00:44
>>602
NATO正式になりそうな話しですからね、映画にも出てきますし。
性能的にもよさそうですし。
608名無し迷彩:02/11/10 00:45
>>597
これからはマルイみたいに身動きの取れなくなったメーカよりも
フットワークの軽い中小メーカの方がガンマニアの喜ぶ物出すようになる。

マニアが喜びそうな物を出してなおかつ社員数人が食っていけるくらいの儲けを出す。
WWII好きならショウエイとかハドソンに期待。

マルイはそんな儲けの少ない部門に投資する余裕も必要もないと思われ。
609名無し迷彩:02/11/10 00:46
>小会社
これは確か、G36のスレでしたっけ?
激しく同意ですな。
610名無し迷彩:02/11/10 00:46
>>609
このスレの>>210を見よ!
611ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/10 00:48
>>608
メカボの供給メーカーとかになってくれると良いんですが。
都合のいい話しですが、マルイのメカボで統一してくれるといろいろ助かりますし。
612ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/10 00:49
>>610
すいません、ここのスレでしたね。
申し訳ない。
613名無し迷彩:02/11/10 00:51
>>611
電動化キットばっかり発売するコバンザメみたいなメーカー(言い方は悪いが)キボンヌ。
ショウエイがそれに近いかな?
614名無し迷彩:02/11/10 00:54
>>611
そだね、他社にも電動ユニット卸してくれればそれがいいな。
でもそれやったら自分の首しめるのはよーくわかってるだろう。
メカボだけ100や200個売ってもマルイにとっちゃ利益のうちに入らんだろーし・・・
615名無し迷彩:02/11/10 00:57
いくつか信頼できるメーカー(TOP、ショウエイ、キャロット)を
選んで正式にメカボを供給してみては?
その代わり、メカボの代金のほかにパテント料を納める。

だが、WAなんかと違って、マルイのメカボを採用すると
その製品の開発においてもれなくマルイの技術協力を得られる
嬉しい特典付きで。
ファクトリーでは安く作れないパーツなんかは、マルイが多少は面倒見たり。

で、そういう製品一丁あたり、マルイが提供するメカボやパーツの製造費+
マルイの利益の取り分一丁当たり1万5000ぐらい納めるようにすれば、
かなり良いものができると思う。マルイはメカボと多少の技術協力だけで
15000得るのは高いとは思わない。
616ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/10 00:59
>>614
今製品化しているものだけでも食って聞けそうな気がしますが・・・。
ある程度の製品化の選択権がマルイにあればいいかもしれませんね。
ちょっと無理そうですが・・・。
617名無し迷彩:02/11/10 01:00
>>613
スモーキーがまさにそれだろ。
AK74やFAL、スウェディッシュKは全部そう。
過去にはMAT49やトンプソンM1928まで出してたわけだし。
もっとも最後2つは悪名高いソシミのユニットだったが・・・。
618615:02/11/10 01:02
他社でマルイのメカボ(とマルイの技術協力)つんだ銃が出るに当たって、マルイも純利益として
パテント料15000程度得られるなら、マルイにもメリットはあると思う。

マルイの既存製品と共用できるパーツは共用してみたり。
メカボだけでなく、マガジン内のパーツとかね。
619名無し迷彩:02/11/10 01:10
15000も取るなら中小メーカは絶対に手を出さんな(w
今みたいに組込みキットでいいじゃん。
それなら無料だし、完成品希望のヤシからは組込み料まで取れる。

それにマルイはどーしてたって他社にはメカボ出さないヨ。
620名無し迷彩:02/11/10 01:14
621名無し迷彩:02/11/10 01:16
HOP調整システムのパーツとかチャンバーパッキン、バレル、EG1000モーター
、配線コード、プラグ類などを供給してもらえたら自社でやらにゃならんパーツが
大分労力と開発費が削れると思うけど。

マルイが一部パーツ増産で対応出来る分ならマルイも協力できる。
622ベトナム兵 ◆v3o7y2spu6 :02/11/10 01:34
やっぱしキット化が無難でしょうか?
ユーザーとしては余計なものまで買うことになるのが嫌でですが・・・。
623名無し迷彩:02/11/10 10:31
いまいちキット化は好きになれないんだよね
出来ればモデル化に期待したいね
624名無し迷彩:02/11/10 12:59
>>622
>>623
そりゃそうだろーけど、それが不可能に近い様なので・・・

625名無し迷彩:02/11/14 16:44
今までは○イはユニット供給しないと言っていた。
そうでなければストーナーもMG42も今頃は・・・・
626名無し迷彩:02/11/15 06:08
G36の次はなにがでるのかなぁ
いよいよAK74か?
627名無し迷彩:02/11/15 10:22
マルイさんF2000かMP7キボンヌ
(でもMP7作るとしたらパワーソースは・・・)
628名無し迷彩:02/11/15 12:11
>>627
パワーソースはミニ電で
629名無し迷彩:02/11/15 19:02
MP7の電動化は難しいだろ・・・
それこそミニ電なら可能だが。

が、そろそろフルサイズのミニ電が出ても面白いカモナー。
630名無し迷彩:02/11/16 01:56
インドア用と割り切れば使えるかな?
631名無し迷彩:02/11/16 02:38
K3G4
632名無し迷彩:02/11/17 12:57
おい! MP40ってわめいてるおまいらに吉報!

ttp://target.kiss.ac/

TOPが今度出すのはMP40だってYO! 電動MP40だYO!
マルイ製じゃなきゃやだとかたわけた事言うんじゃねぇぞ。
嫌ならまたメカボ組み込みやれ。
とにかく売れもしない銃を出す事に決めたTOPの英断に拍手!!
633名無し迷彩:02/11/17 13:47
MP40キタ━(゚∀゚)━!!!!
漏れは興味ないけど他人事ながら嬉しいねぇ。
634名無し迷彩:02/11/17 13:50
>>632
ああ、書こうとしたら先にやられた。
価格は5〜7万円だろうね。
しかしKar98K、MP40、MP44、MG42と金さえあれば何でも揃うな。

しかしこれでマルイはますます現用or最新銃シフト。
房御用達ガキ向けメーカーへの道をひた走るワケであります(w


おじさんたちはマルゼンとTOPとショウエイの新製品は各自2個以上買う事(´Д`;)
そしたら今度は旧日本軍装備が手に入るようになるかもしれん。
635名無し迷彩:02/11/26 23:19
さあ、最新銃に飽きたら次はベトナム戦争だ!!
CARと16A1、XMのリニューアル(テイクダウン)
M14のラインナップ、ふぃくすどM1911の発売!!
せっかくM79が新しくラインナップ(丸いではないが・・・。)
されたんだ、丸いよ!!勝負せよ!!!
636名無し迷彩:02/11/26 23:39
>>635
それは「勝負」ではなく「博打」という..
637635:02/11/26 23:46
その言い方のが近いかな。
しかしG36Cを作り、MP5を
リニューアルしたら次はホントに
どうするんだ??
638名無し迷彩:02/11/26 23:48
>>637
A4/A5と同じ強化をした
ハイグレードMP5SD5/SD6と思われ
639名無し迷彩:02/11/26 23:52
G36のRASを出すのさ。
640名無し迷彩:02/11/26 23:52
>637
MP7をツクルしかないでしょう!(断言)
641名無し迷彩:02/11/26 23:53
MP5SD5/SD6、じつはこっそりとコッキングパイプにスリーブ入ってた。
642635:02/11/26 23:53
楽しくないな・・・。
というより、未来がない。
643名無し迷彩:02/11/26 23:54
いや、MP7はKSCだろう、ガスブロで。
UMPが最有力、何せソコムだし。
644638:02/11/26 23:54
>>641
いつのまにかHGになってたのか(驚)

じゃあ次はハイグレードG3かな。
645名無し迷彩:02/11/27 00:10
>>644
ハイグレードG3A3/A4/SG1 改良内容予測
・コッキングピース内部に強化パーツ
・フラッシュハイダーを外すとM14逆ネジ
・パイプホルダー(部品番号G25)が巨大化
646名無し迷彩:02/11/27 00:15
・フレームキャップ金属化(A4)
をわすれちょる
647名無し迷彩:02/11/27 00:18
落っこちないスコープマウントきぼん
648名無し迷彩:02/11/27 00:28
で、知らないうちにMC51もHG化されるわけね。
で、よくみると8mmBB仕様に。
650名無し迷彩:02/11/27 00:47
そいでもってHK51も仲間入り!!
651名無し迷彩:02/11/27 19:48
しかし、M16系 MP5系 G3系 AK系
以外になんか良い銃考えてるんかな?丸いは
652名無し迷彩:02/11/27 20:05
89式きぼんぬ。
653名無し迷彩:02/11/27 20:06
マルイは同じジャンル内で機種増やしてるだけだからなぁ。
モロに互いの売上を食い合ってる。
そこへTOPが上手い事ジャンル違いの電動出して、あの性能で売上上げてる。
654名無し迷彩:02/11/27 20:10
MSG-90キボンヌ
>654
取って付けたボルト・フォワード・アシストに萌え。
656名無し迷彩:02/11/28 22:17
電動のガワ使ったガスブロフルオート作れ
657名無し迷彩:02/11/30 13:08
とにかく!まずはM16A1のリニューアル。
その次はM14を電動ガン発売。
そしてAK74、だ。
間違ってもG36のバリエなんか出さないでくれ。
G36のバリエを出すことはマルイの破滅に繋がる。
658名無し迷彩:02/11/30 17:21
G36バリエの場合は新規開発より遥かに少ない予算で製品化できるから
コケてもそこまで痛くない。
ただマルイ自体がフルサイズって今はゲーマーに受けないから売れない以上、
G36もそこまでバリエーション展開するかは疑問と言ってた。
せいぜいG36Kまでで、フルサイズは出ないかも。

だからM14やAK74の方がもっと破滅に繋がる罠。
せいぜいAKS74Uぐらい?でもモロβとかぶるしな・・・。
659名無し迷彩:02/11/30 23:09
つーか、M14やAK74を欲しがってる人のほうが
G36なんかよりはるかに上回ると思うんだが?
開発コストは高いかもしれないがそれ以上の収入を得ることが出来る。
コストがいくら低くても売れなければ意味がない。
G36のバリエを出すなんて自分の首をしめるだけだ。

G36やβが発売されてもあまり騒がれてないだろ?
M14やAK74が発売されればお祭り騒ぎは必至だぞ。
βなんかよりAK74の方が売れたのにねぇ・・・。
660名無し迷彩:02/11/30 23:22
>>659
G36もうでたの?
661名無し迷彩:02/11/30 23:22
>つーか、M14やAK74を欲しがってる人のほうが
>G36なんかよりはるかに上回ると思うんだが?

根拠は?
トンプソンは一部の熱狂的なマニアがマンセーしていたので、マルイが需要が
結構あるかもと勘違いして発売して、ぜんぜん売れなかった実績がありますが?
M14やAK74が発売しても赤字だろうね。

当初、確かにG36Cは有名とは言えず、欲しがる人もあまりいなかったけど、
発売されたら売れるよ。何故かは考えてみよう。
ヒントは特殊部隊、近未来。
さらにヒント、P90、β、SR-16
662名無し迷彩:02/11/30 23:40
G36シリーズの後は89式らしいよ。
東側は、社内的に(上層部)嫌われているらしいんで
難しいらしい。
個人的にはAK74シリーズが欲しいが
メカボが埋まっているのは嫌だしな・・・
663名無し迷彩:02/11/30 23:43
>>660
G36Cは12日だったと。

>>661
同意!
M14は俺も欲しいと思うが、これまで実際売れたと言われる銃を見ると、
M14やAK74で採算が取れることは難しいと思う。
664名無し迷彩:02/11/30 23:47
661=663
寂しいね(w
665名無し迷彩:02/12/01 00:04
>>662
 ホントに出るの?89式。
666名無し迷彩:02/12/01 00:09
>662
詳細きぼんぬ
667名無し迷彩:02/12/01 00:13
癌住吉の次はキャロット。
罪作りな会社だなマルイって。
668663:02/12/01 00:14
>>664
残念、俺は>>661は書いていないよ。証明はできないけど。
自分に都合が悪いと自作自演になっちゃうんだね。
ただ、M14やAK74が欲しい気持ちは解るよ。だって俺だって欲しいもん。
669661:02/12/01 00:14
>664
外れじゃ。修行が足りんぞ!
670666:02/12/01 00:15
でもホントならニンジン89式は買わない。
それが現実的。
>662サン
それはどこからの情報なの?
671661:02/12/01 00:17
>663
同時書き込みとは奇遇ですね(藁。
連続カキコ、スマソ。もう寝る。
672名無し迷彩:02/12/01 00:19
AK74なんか出したら、










スモーキーズが泣いちゃうじゃないか!
673666:02/12/01 00:19
恥ずかしながらM14やAK74の存在は最近知った。
鯖芸暦ブランク含め10年、実銃に興味がなく、雑誌も読まなかった。
674668:02/12/01 00:26
>>671
まったくですね。
675666:02/12/01 00:32
けどBHDを観てM14を知り、
雑誌を読むようになってAK74を知り、
実銃に興味が湧いてきた。
少なくともAK74、ドラグノフは欲しいと思うようになった。
676名無し迷彩:02/12/01 00:58
やっぱりこういう発想って

自分が欲しいもの=みんなが欲しがってるもの

って短絡的に考えてしまうのが原因なんだろうな。俺だってM14やAK74は
欲しいし、ドラグノフだって89式だってマルイ製が出るなら絶対買う。
でもやっぱり商売としてマスプロベースで販売するには辛い機種だと思う。
過去にMGC・P7、マルイSG550、トンプソンのような
マニアの意見を鵜呑みにしたがために失敗した機種も多い。逆にサムライエッジ
みたいにマニアはあんなものいらないし売れない、買わないって言ってる機種が
しっかり売れてたりする。
欲しい!キボンヌ!は意見としていいと思うけど、絶対売れる!とかは
ある程度の客観性、信頼性のあるデータがないと稚拙な発想だと思われてしまう。
677名無し迷彩:02/12/01 01:34
トンプソンやSG550の失敗から、
ドマニアが欲しがる機種=初めは売れるがすぐに売れなくなる
という構図が生まれた訳だ。イベント会場でマルイスタッフに
「○○作らないんですか?オレ絶対買います!」などと決して
言わないように!その機種が永遠に封印されてしまうからな。
678名無し迷彩:02/12/01 01:39
コンバットの記事でまたL85が遠のいた気がする・・・
679666:02/12/01 01:44
L85欲しい。
680名無し迷彩:02/12/01 01:47
L85はしょうがないね。
好きな人には悪いけど、出そうな気がしない。
LSやらアリイが出したのが不思議なくらい。
681666:02/12/01 02:22
でも電動組み込みをする人が居るんだから・・・って、これもわがままだな。
682名無し迷彩:02/12/01 02:42
別のスレより発見(笑
http://www.spacelan.ne.jp/~fuku99/
683名無し迷彩:02/12/01 10:18
究極は、「マルイは新製品を出さないほうが儲かる」んじゃないの?
684名無し迷彩さん:02/12/01 10:37
電動システムのパテント料で儲かりません。○イは持って無いんだよ、知ってた?。あと20数年でパテント期限が切れるので他社さん頑張ってね!!
685名無し迷彩:02/12/01 11:32
>>661
M14も現用SF使用ですが、何か?
686名無し迷彩:02/12/01 11:36
いやいや、完成された既存品の再販だけでペイするという意味で。
687名無し迷彩:02/12/01 11:46
TOPにM14を作ってもらって、
マルイにAK74を作ってもらうのが良いと思う。
P90やβは沢山売れたのか?
マルイさん、たまには渋い銃も発売してくれ。
もう次世代銃は一杯一杯だよ・・・。
次世代銃ばかり発売してるから、
マルイよりTOPの方を応援しだしてきた今日この頃。
TOPはMP40を発売するし、ちゃんと世間の声を聞いてるな。
688名無し迷彩:02/12/01 12:08
いや、でも、TOPはなあ……
>688
性能なんざ、二の次だよ。重要なのはその機種が発売されるということ、
・・・でも実射性能と耐久性は高いに越したことはないけど。
690名無し迷彩:02/12/01 15:44
>>687
世間じゃなくて深すぎるマニアの声だよ。あれはTOPみたいに小規模かつ
値段を高めに設定できるから可能なんであって、マルイ規模ではちょっと無理。
スモーキーのAK74見ればわかるけど、74ってあれぐらいの値段設定で
ようやくペイできるぐらいしか売れないんだよ。でもマルイにはそれはできない。
マルイがAK74を6万円で発売とかってやっても、出せって言ってた香具師は
そんな高いならいらないってなるしな。M14なんてさらに問題大きくて、
メカボまで新規で作らなきゃいけない。Ver5という手もあるけど、
それじゃあUZIの二の舞だろうし。
ちょっと冷静に見たら、この2機種が採算合わないのはすぐわかる。


それでもマルイ製AK74やM14ホスィ……
691名無し迷彩:02/12/01 16:56
>>690
確かにAK74の電動は値段が高い。
だが、マルイは高性能且つ安価な電動ガンにしてくれるのでは?
AK47が開発できるんだからAK74も安価にできるんじゃないかな〜。
βやP90やG36などのある意味マニアックな銃ばかり作っちゃって・・・。
正統派マニアの声をたまには聞いて欲しいよな、マルイには。
AK74なんか特にしっくりくる銃だと思うんだがね・・・。

>>689
あんた良い事言うね!!
性能は二の次だね。
とかくM14を電動ガン化してくれYO・・・。
692名無し迷彩:02/12/01 18:49
しかし、これだけM14電動化を望む声があるにも関わらず、なぜ出さん!?と思ってしまうんだが・・・





M14キボンヌとか言ってるの俺達だけナノカー?
693名無し迷彩:02/12/01 21:19
>>692
超アドバチックグレート激しく同意!!!!!!!!

マ ル イ は M14 を 発 売 す べ き だ

ぜっっっったいに売れるっつーの。
694名無し迷彩:02/12/01 22:21
>>692-693
M14やAK74は俺も欲しいと思うが、採算を考えると出せとは言えない。
マルイとして採算の取れる数がいくつかはわからないけど、採算が取れる自身が
あるならこんな所(失礼)で出せ出せ言っていないで、採算取れる数の署名でも
募ってみれば。
695名無し迷彩:02/12/02 00:05
>>694
同意。以前、モデルガン系の某サイト(今は消滅)で署名集めてメーカーに渡したら
モデル化が決定した、みたいな話を聞いたことあるから、どっかの無料サーバに「お
いお前ら!M-14の電動ガンが欲しくないですか?」みたいなサイト立ち上げて署名募
れば、夢に一歩近付けるかもな。俺はやらないけど、誰かが立ち上げたらもちろん署
名するよ。
696名無し迷彩:02/12/02 00:20
>>695
その「誰か」ってのが問題なんだよなぁ。
一歩前へ踏み出せる人はいないものか・・・
他力本願でスマソ。
697名無し迷彩:02/12/02 00:51
AK74を出さないでおけば、欲しがってる人間はAK47を買うから
出さないでいても儲けられるとマルイは考えてたりして。
欲しいって言っててAK47買ってないのは結局AK74も買わないだろうし。
698名無し迷彩:02/12/02 00:54
性能を期待しないのに電動なの?。。だったらガス風呂にしようよん
699名無し迷彩:02/12/02 00:55
そんなに出して欲しいなら、マルイの株をたくさん買え。
700名無し迷彩:02/12/02 08:19
>>698
ガスブロだとチャージがめんどいし
寒いと使えないだろ。
701名無し迷彩:02/12/02 09:19
メカボックスを出せ!
702非銃オタゲーマー:02/12/03 18:41
銃オタだからこそM-14を欲しがっているとオモフ。
俺はあの形は欲しくない。
仮に実射性能が優れていれば欲しくなるかも。
マルイの92Fも、実射性能が良かったからこそ買った。
いっそ非実銃形態の電動ガンがあり、他より良好な実射性能や、
拡張性も豊富で、ゲームで扱いやすかったら買う。
デジコンはいらんがw
703名無し迷彩:02/12/03 19:40
>>702
そんだったら、メカボだけ買ってきて自作しる!
704非銃オタゲーマー:02/12/03 20:23
>>703
そこまでしてもいいものは出来ない。
プロじゃないから。
サバゲーが好きなのであって、自作やチューンはそれほど興味なし。
あ、64式は好き。なんとなく。
TOPのはゲームじゃいまいち使えないらしいので、買ったらちょこっといじってみるつもりではいる。
ちょこっとね、ちょこっと。その程度。
L85も割と好き。
非メジャー系?
705非銃オタゲーマー:02/12/03 20:26
しかし、>>1も言っているように、マルイさんにL85を出して欲しいのはある。
M14を「売れる!」と息巻く方々の意見は、正直疑問。
僕ならL85を選ぶ。

ageるか
706名無し迷彩:02/12/03 20:29
失礼だけどL85よりはM14のほうが売れると思ふ。
ただし、どんぐりの背比べだと思うけど。

でも丸いがL85出したら感動。
アカ○ミーのはマジで糞のなかの糞だし。
707名無し迷彩:02/12/03 20:31
実射性能重視の割に、マイナーな機種を選びますな。
708名無し迷彩:02/12/03 20:37
馬鹿デミーがL85を出して(メカボまでコピーして)こけたせいで、
マルイの電動L85が少し遠のいたかも。(もともと近くはなかったとはいえ)

韓国国内のヲタでさえ、高い関税払って(ほとんど100%関税らしい)、マルイの電動買ってる
つう真実。(自分が行ってるサイトに韓国の人がマルイ電動のいじり方質問しにくるよ)
709非銃オタゲーマー:02/12/03 20:38
>>706
そう、M14のほうが支持はされると思う。
実銃の評価も高いし、好きな人はとことん好きだろうから。
でもそれはL85という「実銃は迷作」を相手にした場合のハナシ。
僕は実銃がどうであろうとトイガンは関係ないと思うので、好きな「L85」を支持したい。

まー好みだよな・・・
710名無し迷彩:02/12/03 20:40
なんでもイイから黙ってAK74を出してください。
711703:02/12/03 20:40
>>非銃オタゲーマー殿
そんじゃ別にマルイの電動ならどれでもイイんじゃないの?

そいからTOPの64はやめといたほうが良いぞ。
「ちょこっと」ですむ訳はない罠。(w

さらに言うと、いままでL85を出したメーカーはすべて潰れてる罠。(ww
712非銃オタゲーマー:02/12/03 20:41
>>707
ジレンマっすw
713非銃オタゲーマー:02/12/03 20:45
>>711
実射性能は大して変わらないのでどれどもいいっす。
ただ、先に述べたとおり拡張性や扱いやすさの要素でかわるだけっす。
>64式
実は安く譲ってもらえそうなのでw
714703:02/12/03 20:47
しかしM14出してほしぃ〜のはヤマヤマだが、全長が1mを超えると
流通の問題もあるので、あまりメーカーは作りたくないとか聞いたこともあるね。
715703:02/12/03 20:50
>>713
64はゲームには持ってかない方がイイと思いますよ。
もし持ってくなら、予備のメインウエポン必携です。
あ〜ギ、ギアが〜(T T)
716非銃オタゲーマー:02/12/03 20:55
非銃オタ的には、短くてバッテリはラージで、
レールが付いていてor自分で着けやすくて、
頑丈であればウレシイっす。
その点βが最適か?ってな感じ。
ややゴツイけどw

まー冷静に考えてみれば、マルイさんの次回作はAK74に期待なのか・・・
G36Cは予約しちゃったけど・・・
717非銃オタゲーマー:02/12/03 20:59
>>715
そう聞きますね・・・
僕の場合、故障したらほっといてしまいそうなw
7181です:02/12/03 22:09
またageって来てうれしいよ。
まさか700超すなんて・・・。

>>705
俺としては、L85が出るのが一番嬉しい。
が、ここに来るひとたちの意見を聞いてると
確かにM14も欲しい。
AK74に関してはごめんなさい。
719710:02/12/03 22:12
じゃあL85とM14の製品化をキボンヌに変更しまふ。
7201です:02/12/03 22:17
>>719
いやね、AK74は47シリーズを
少変更で作れるから、きっと出るんじゃ
ないかなと思うですよ。
そうじゃなくって、新しい機種として
L85とM14が欲しいなと思って。
721名無し迷彩:02/12/03 22:25
いや、AK47と74では流用できる部品なんて、ほとんどないんじゃないか?
内部メカは同じでも、外側を正確に造るとなると手間は新規に造るのと変わらないと思う。
漏れもAK74uとかは欲しいけどな〜。

>720
いやー、AK74はねえ、プロポーションが微妙に違うから、全くの新設計になるんだって、
AK47の手直しで安くAK74造っても、ウソ銃だって売れないし、かといって新設計で造っても
採算が合う保証がないから、現状では無理だって、マルイの社員がショットショーで言ってたよ。
723721:02/12/03 22:26
>>722
私とケコーンしますか?(w
>723
同志よ、
7251です:02/12/03 22:33
>721さん>722さんレスありがとうございます。
そうだったんですか。勉強不足でした。
形が似てて違う銃だと、逆に出難いですもんね。
726名無し迷彩:02/12/03 22:37
>>721
>>722
それでは指輪の交換を
727非銃オタゲーマー:02/12/03 22:40
ww
728名無し迷彩:02/12/03 22:43
>>721
>>722
おめでとう(^^)
729名無し迷彩:02/12/03 22:58
>721
>722
それでは誓いの接吻を
神の祝福のあらんことを…
730名無し迷彩:02/12/03 23:50
M-14とAK74、どちらもまず出ないだろうが、確率として高いのはAK74の方かな。
M-14はどうしてもメカボックスの収納問題が付きまとうし、ストックはプラだろう
からマニアからは不満がでることが予想できる(社外ストックは出るだろうが)。
しかも、銃のことは良く知らないが1丁買いたいと思っているライト層には
「どこにでもあるライフルじゃん」と思われちまうでしょう。

AK74はAK47の少変更でいけそうだが、結局新規金型が必要になるし、これまたマニアで
ない人には47も74殆ど一緒に見えて新製品としての訴求点が弱い。

G36Cが発売される背景に、インパクトのある新しい形、NEWSなどで取り上げられる
特殊部隊が持っていそうな未来的なフィーリングがあるからだと思われる。
また、これから映画やアニメなどでも登場することを踏まえているのかもしれない。

個人的にはマルイにミニミを出して欲しいが、無理だろうな(藁
731名無し迷彩:02/12/04 08:08
東側系ならもはやAN94だろ。悪のブラックライフル。
732名無し迷彩:02/12/04 12:07
やっぱ、L85欲しいわ。
英軍装備には欠かせない。
A2よりもL85の方がしっくりくるね。
733名無し迷彩:02/12/04 14:04
L85こそコアなマニアしか欲しがらないと思うぞ。
たまには渋い銃も出せって事よ。
734名無し迷彩:02/12/04 15:18
みんな冗談抜きに、G36の次の完全新規金型電動ガソってなんだと思う?
折れはAK74もM14もL85も売れないからマルイは出さないって思ってた
けど、正直次のモデルが何かって思い浮かばん。
そうなるといよいよマイナーモデルにも可能性が出るわけで・・・・。
欲しいから出せやゴルァ!じゃなくて客観的に「マルイなら次回作これだろ」ってモノ、予想つく?
735名無し迷彩:02/12/04 15:48
734しつこいな。
L85に決まってるだろうが!
何回も同じこと言わせるな。
736名無し迷彩:02/12/04 16:33
ま、コンバットでもL85が取り上げられとるし、可能性無いわけでもなさそうだね。
737:02/12/04 16:35
×取り上げられてる
Οけなされてる
738:02/12/04 16:39
同意度 
739名無し迷彩:02/12/04 16:43
イギリス軍がL85を、新品のG36を買えるだけの金をかけて改良したけど、結局クソだったって話でしょ。
740名無し迷彩:02/12/04 16:53
ウンコL85よりAK74やM14の発売の方が濃厚だ罠。
741名無し迷彩:02/12/04 16:53
だからBARを(話題ループ
742名無し迷彩:02/12/04 16:57
英国軍マニア気持ち悪い
743名無し迷彩:02/12/04 17:17
欲しいのを列挙。
FAL
L85シリーズ
M14
M1ガーランド(ガスブロ)
M1カービン(ガスブロ)
M2カービン(ガスブロ)
100式短機関銃
ストーナー63(Mk23)
スェディッシュK
マドセン
ステンMk2
ヤティマチック

順不同
744名無し迷彩:02/12/04 17:18
ショットガンかも知れんなぁ、長モノと言うか微妙だが。(一応)独自の技術で
成り立ってるし。
745名無し迷彩:02/12/04 18:11
マルイの社員がここを見ていたら、「クスクスッ」て笑われていそう・・・。
746非銃オタゲーマー :02/12/04 18:19
>>743
実銃と名前が一致しないw
勉強して出直してきますよ・・・
L85出すとアカデミーから、
「朴李ニダ!! 謝罪と賠償を要求しるッ!!」
ってな事態になるのだろうか??
ザクマシンガンって手もある。
バンダイと提携、カトキハジメ氏監修のもと、RG(RealGlade)シリーズとして展開。
第二弾のビームライフルはトレーサー内蔵。
あ、ガンガルがあったから無理か。。。
747非銃オタゲーマー:02/12/04 18:21
SA80A2としてならいいのか・・・
>747
インディビジュアル・ウエポンなら可
749名無し迷彩:02/12/04 19:05
>>743
ガーランドは上からジャラジャラBB弾入れるってのどう?ミニ電みたいに。
>749
マガジン空になったら、エジェクト。
無くして困りまくり
751名無し迷彩:02/12/04 23:59
クスクスッ
752名無し迷彩:02/12/05 00:19
東側ならドラグノフ出せばよいよーな気がする。
売れない&AK47売上減少のダブルパンチAK74出すよりはマシな選択だろ。
・・・とまぁ漏れが欲しいだけなのだが。

「自分が欲しい銃」じゃなくて、「マルイなら出しそうな銃」って事にすると
なんだろう?ホント予測つかん。
753名無し迷彩:02/12/05 00:28
UMPに一票
7541です:02/12/05 00:48
なんにせよシリーズ物でごまかさずに
新しい何かが欲しい。
出来れば、最新銃でなく歴史銃で
お願い○イさん
755名無し迷彩:02/12/05 00:58
なんにせよラージバッテリのヤツで頼む。
不経済なミニなんか使いたくない。
756名無し迷彩:02/12/05 08:28
>>752
ドラグノフ?まあ無理だね。PSG-1へのお布施が足りなかったからね。

と俺は思うよ。
757743:02/12/05 11:05
>749
う〜む。
ジャラ弾かぁ。普通に下からボックスマガジンでいいと思うのだが。
弾切れの際の「キーン」は、
てけとうな金属片を、ボルトが引っ掛けて音だけ鳴らすw
758名無し迷彩:02/12/05 12:12
うーん、あえて言えばFNCかな。先行品のイメージが悪くないということで。
759名無し迷彩:02/12/05 12:36
    
豚プ損でコケて死んだ教訓を生かしてNATOのメジャーアサルトライフルかAKS74Uかボルトアクション・ライフル(M40とか)

急速充電器があるのでバッテリーはミニでもラージでもOK

あくまでも俺の意見だが(w
760名無し迷彩:02/12/05 12:40
来年はまったく新規金型銃が出ないかもな。
ぜーんぶバリエーション。つまんね。
761名無し迷彩:02/12/05 12:42
マルイ製のボルトアクションは欲しいな。
まあ無理だろうけど。
762名無し迷彩:02/12/05 13:03
M14について
ハドソムがガスブロ作るというのはどうでしょうか?
ということは・・・
グリースガンで様子をみているのかもしれません。
M14を希望される方はグリースガンを買ってね。

AK74について
私も好きです。ですが正直ショボイ・・・
劇場テロの際にも登場してます。
突入時の被害などさんざんですので、
製品化はないのでは・・・AK74・・・永遠のテーマですね。

L85について
西側兵器なので可能性はあると思います。
対イラク戦で英軍がどれだけ活躍するかにかかっています。

私の意見ですが、イスラエルのtavorがイケると思います。
まだ採用されていませんし、実銃の実績はありませんが
マル射路線(特殊部隊・未来系)には合っていると思います。
しかし・・・中学生はどんな銃を選ぶのか?
軍用銃は消える運命なのでしょうか?


763名無し迷彩:02/12/05 13:08
L85に関しては英軍が”見捨てた”火器なので、やっぱ無理かと。
湾岸戦争ではそのポンコツぶりを存分に発揮し、
結局M16に取ってかわられつつある悲惨な銃。
正直まだM14やAK74の方が宣伝的な部分でもイメージが良いかと。
でも可能性は低いだろうな。
764名無し迷彩:02/12/05 13:23
英軍ファンのみなさま諦めてください。

せめてアリイのAK74、L85用
グレードアップパーツ出ないかなあ・・・
とくに強度がないので強化パーツ希望
AK74
・金属アウターバレル、インナーフレームなど
L85
・金属アウターバレル、フラッシュハイダーなど
765名無し迷彩:02/12/05 13:32
>>763
そう、オレもそう思ってるよ。
M14やAK74の方が可能性は高い。
なにせM14を電動ガン化して欲しいと思ってる人は多いと思うし。
L85はマニアックすぎると思う。
厨房にL85って何かを聞くと分からないって言う人が多いだろう。
それにL85はイギリス軍が使ってるってだけで有名ではない。
例え第二次湾岸戦争が勃発したとしても、
米軍の活動シーンばっかで英軍の活動シーンはちょびっとだろうし。
厨房にはL85がファマスに見えたりするだろう。

タリバン軍やマフィアで使っているAK74や、
最新米軍やベトナム戦や有名な戦争映画で使用しているM14の方が売れるはずだ。
イギリス軍ヲタより米軍ヲタの方が圧倒的に多いだろうしな。
どちらもラージバッテリーだろうし。
766名無し迷彩:02/12/05 13:41
どうしてもM14は電動じゃないとだめなんですか?
ハドソムからガスブロ発売されたら
マリュイは動かないだろうな。
リアル志向のユーザーはハドソムを選ぶのでは?
767英軍キモイ:02/12/05 13:49
どうしてもL85は電動じゃないとだめなんですか?
ハドソムからガスブロ発売されたら
マリュイは動かないだろうな。
リアル志向のユーザーはハドソムを選ぶのでは?
768名無し迷彩:02/12/05 13:54
どうしてもなのぅ。
769名無し迷彩:02/12/05 14:03
M14
ハドンソ→モデルガンゆずりのリアルさ→でもガスブロ
マリュイ→電動で撃ちまくりできる→でもリアルさが?(プラストック)
ブラックホークダウンに出てるし、出てもおかしくないアイテムだと。
770名無し迷彩:02/12/05 14:09
>>765
しかも海外に派兵される英軍はM16系のライフル担いでると来る。
771名無し迷彩:02/12/05 14:12
うーん。どう考えても電動で撃ちまくる銃じゃないなあ。
いまM14が見直されてるのはタフで安く狙撃できるライフルってことだから、
ガスブロフル・セミで作るのが正解かと。
ブラックホークダウンでもM16の代わりには使われてないし。

マルゼンがガスのフル&セミで作るのが正解では?
772名無し迷彩:02/12/05 14:24
>>771
だ か ら
ガスは寒いと撃てないの。

>見直されてるのはタフで安く狙撃できるライフル
NAM戦ファンは納得がいかないのでは?
773名無し迷彩:02/12/05 14:31
いひょうをついて メイドインジャパンの89式 とか?ありえんか・・・
774名無し迷彩:02/12/05 14:37
89ホスィ〜けど、でたら人参は潰れるのか・・・。
775名無し迷彩:02/12/05 14:40
バイオ0にでてきた、わけわからんマグナムオート。
776名無し迷彩:02/12/05 14:48
東京マルイ製89式小銃……
もはや人参屋に十万払った儂にとっては、マルイ89式は悪夢でしかない(w
777名無し迷彩:02/12/05 14:49
マルイはもうバイオ銃の発売をいい加減ヤメレ・・・。
物凄くウザイ。
778777:02/12/05 14:49
777
779名無し迷彩:02/12/05 14:55
>>775
駄菓子屋をまめに探せば、似たようなのがみつかるぞ。
780名無し迷彩:02/12/05 16:57
>777
TVゲーマーの方がサバゲーマーよりも、よっぽどニーズがあるんだからしゃーない。マルイとしては、貴重な収入源。電動ガンの金型代の一部を担っているのだから、感謝こそすれ、恨むのは酷というもの。
781名無し迷彩:02/12/05 18:04
780の言うとうり。
売れるんだから作りますよ。
会社としては利益が確保できないと
話になりません。
価値観の違う人にもエアガン買わせてる
マリュイの戦略はもっと評価してもいいのでは?
782名無し迷彩:02/12/05 18:29
しかしゲーム会社と結託しておかしなグリップつけたりワケワカラン刻印打ち込んで
「架空銃」にして●イ以外のメーカーを締め出す
やり方は激しく卑怯だと思うが、どうよ?
783名無し迷彩:02/12/05 18:30
とにかくもうバイオ銃やめれ。激しくウザイ。
正々堂々と製品で勝負汁!
784名無し迷彩:02/12/05 18:43
>>783
TVゲーマーの方がサバゲーマーよりも、よっぽどニーズがあるんだからしゃーない。マルイとしては、貴重な収入源。電動ガンの金型代の一部を担っているのだから、感謝こそすれ、恨むのは酷というもの。
785名無し迷彩:02/12/05 18:43
784の言うとうり。
売れるんだから作りますよ。
会社としては利益が確保できないと
話になりません。
価値観の違う人にもエアガン買わせてる
マリュイの戦略はもっと評価してもいいのでは?

786名無し迷彩:02/12/05 18:48
しかし実銃会社と結託して不格好な銃にパテント刻印打ち込んで
「全世界独占契約」にしてW●以外のメーカーを締め出す
やり方は激しく卑怯だと思うが、どうよ?
787名無し迷彩:02/12/05 18:48
>>782
WAだけじゃない?「締め出されてる」のって。
サムライエッジ以外は実在の銃しかでてないぞ。
788名無し迷彩:02/12/05 18:51
ガス風呂では、次はガバのカスタム系が出そうな気が。
バイヲにも出てるし、未来っぽいし、何よりWAを潰せるからな
789名無し迷彩:02/12/05 18:52
出ない罠
790名無し迷彩:02/12/05 18:53
バイオ4はDEらしいよ。
791名無し迷彩:02/12/05 18:54
>>786
倭の野望がはたされたらトイガン界は、
リアルなのはロゴマークだけのヘンテコ銃だらけになるなw
正直、倭よりバイオ銃の方がセンス良いと思う。
792名無し迷彩:02/12/05 19:00
バイオ銃に興味なし。
でも、売れるならガシガシ出せばいいんじゃない?
ジャンジャン儲けてもらって、売れない渋い機種を出してもらおう。
793名無し迷彩:02/12/05 19:01
>>783
お前うるさいぞ
黙っとけ
794名無し迷彩:02/12/05 19:02
サムライエッジ(とバイオ用DE)を一番嫌がっているのはWAだという真実
795名無し迷彩:02/12/05 19:05
どうあがいても自社製品に正式刻印を入れられないから・・・
796名無し迷彩:02/12/05 19:07
バイオに渋い銃を
登場させたらどうですか?
797名無し迷彩:02/12/05 19:10
>>796
登場とた途端、バイオ銃だとかオタ銃だとか言い出す奴等が出てくるでしょう。
798名無し迷彩:02/12/05 19:11
ゾンビを倒す銃ならぬWAを倒す銃、サムライエッジ
799名無し迷彩:02/12/05 19:16
>>792
いいね〜
バイオガバとかをバンバン売って、素のミリタリーガバとかね!





そしてワもあぼーん!だといいな(w
800名無し迷彩:02/12/05 19:23
さすがにマルイもガバに興味示していい頃なんじゃないか?
マルイだってコルトと正式契約してるんだし、リニューアルコキガバは
コッキングなのに異様な力の入れようだった。
もしかしたらガスブロや固定ガスガバも視野に入れての入念な採寸&資料集めを
したのかも。
801名無し迷彩:02/12/05 19:32
>>799
禿同!!!
802名無し迷彩:02/12/05 19:43
そういう意見はカプコソに訴えるべし。
ストU時代には部署総出でサバゲやったりしてたような会社なんで、
案外マイナーな銃でも出してくれって意見聞いてくれるかも。
というかVP70を出す段階で社員のマニアっぷりは知れようというもの。
でも新入社員がマルイエアコキで部長連中が30マソ近くかけた
MG34とかバルカンに立ち向かう話は笑ったが。
803名無し迷彩:02/12/05 19:46
来年出るとしたらG36ですか?
隠し球ないのかな・・・
804名無し迷彩:02/12/05 20:15
マルイの次期ガスブロってシグP226ですよね?いつごろになんのかな?
805名無し迷彩:02/12/05 20:19
>>804
3月。



勘ダガナー
806名無し迷彩:02/12/05 21:03
そうだな。
TVゲーマニアから吸収する資金を糧にして、
渋い銃をバンバン出して欲しいな。
M14だ、M14!(WA裸

>>804
マジで?
タナカかマルイかどちらか迷うな。

807名無し迷彩:02/12/05 21:12
マルイ最近元気だよねえ
もうこれ以上何だすんだろねえ、そろそろ息切れするかねえ
なんかでかいプロジェクト隠してるような気もするよねえ
バレットとかドラグノフとかSR50、別にこれらがでるんじゃなくてその位のプロジェクトがさあ。
ただの勘だけどね
あるいはネタ切れ
808名無し迷彩:02/12/05 21:19
>>806
マルイのシグならコンマガのP67に出てるよん。
でもSIGじゃなくてSG P226だそうだけど。(w
809名無し迷彩:02/12/05 21:32
>>807
ソーコムで美味しい思いしたからますます余力がアップしたと思いたい。
できれば、ここは一ついつもの効率一辺倒からちょっと余裕もって
シグに関してのバリエも大歓迎。オーソドックスP226~P229に
ちょいと手を出して欲しい。中身は共通でよいので。
アウターバレルの基部など、内部機構でのP226~P229の違いなんか再現しなくていいから。
810名無し迷彩:02/12/05 21:47
>>806
だったらバイオにM14を登場させるように頼めばいいじゃん、カプコソに。
ついでにL85とAK74も。
811名無し迷彩:02/12/05 21:49
>>810
そこまで無理するとバイオ自体がが売れなくなっちゃう(w
812名無し迷彩:02/12/05 21:53
>>807
G-26が出てG-17が出なかったことを考えると、それは厳しいかと・・。
813名無し迷彩:02/12/05 21:55
>>810
いいね。
バイオベロニカにM700(?)も出た事だし。
M14が登場する希望も少なからずあるやもしれん。
814名無し迷彩:02/12/06 08:45
M14は、失敗作だったって根強いイメージがまだあるからなあ。
815名無し迷彩:02/12/06 09:41
M14は7.62mmNATO弾騒動の発端だしね。
最近は特殊用途に見直されてるけど。

M16もベトナムでのていたらくのおかげで悪環境でダメなイメージが付きまとって
いまだにAK47と比べて信頼性がないとか言われてるね。
それでも最近は圧倒的な戦歴で信用を取り戻してるけど。
816名無し迷彩:02/12/06 09:58
ある傭兵は「5.56という鈍ら弾はいらない。7.62で十分だと言っていた」最前線での5.56の評価は低いみたい...
817名無し迷彩:02/12/06 10:10
漏れは6mmBB弾なのでどうでもいいでつ
818名無し迷彩:02/12/06 12:21
>>814
確かに一般部隊にとっては失敗作だったが、
SFや狙撃手、パワーを求めてる兵士にとっては良かったと思う。
M14派とM16派で分かれたくらいだからな。
819名無し迷彩:02/12/06 14:01
ベレッタAR70/90出ないかな。
単純に形がかっこいいと思うんだけどな。
西側でベレッタでM16マガジンで固定ストック。
カービンモデルもちゃんとある。
820名無し迷彩:02/12/06 15:27
>>816
必ずしもそうではないよ。問題は戦場の環境(開けた土地、ジャングル、砂漠etc・・・)
や、補給、信頼性うんぬんで評価は違う。ただ傭兵やってるような人には大口径の方が
信用されてるみたいだけど。

>>819
今は”ベレッタ”というだけでだめぽ。どっかが権利放棄するまではね・・・。
821名無し迷彩:02/12/06 18:11
>>820
そうなるとAKやM14の方がM16より良い罠。
何を根拠に掃除は不要のM16なんて言ったんだろう・・・。
>821
M193弾が、AR-15開発時の試作弾と違う、カーボンの多い推進薬を使用するにもかかわらず、
試作時のノンクリーニング持続発射弾数のデータが一人歩きして前線の兵士がそれを鵜呑みにし
マルファンクションが多発、その辺が最初の不具合の原因らしい、
で、あの取って付けたボルト・フォワードアシストでなんとかなった。
ああ、スレ違いだ!マターリ、マターリ
8231です:02/12/07 20:28
う〜ん、話しがそれてきたな。
俺としては、丸いに会社を潰すジンクスを持つ
L85を出して欲しいと思った。
今となってはM14も発売されれば、ベト戦
装備に使えるし・・・。
824名無し迷彩:02/12/07 22:00
>>823
M14は現用米軍にも使えるしな。
825名無し迷彩:02/12/07 23:12
デリンジャー
826名無し迷彩:02/12/07 23:14
ゴレンジャー
827名無し迷彩:02/12/07 23:43
じゅ、じゅうれんじゃ〜
828名無し迷彩:02/12/08 02:14
マルイの次回作

ケースレス40連発ジャーレピストル
カート式ダーディックピストル
エアコッキング ガウロイス・パームピストル
ガスブローバック・コリブリピストル

さあどれだ!
829名無し迷彩:02/12/08 09:21
>>828
M14
8301です:02/12/08 09:51
>>828
L85>M14>FAL
かな
831名無し迷彩:02/12/08 14:50
M14>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FAL>L85
832名無し迷彩:02/12/08 15:05
>>831
それには同意。
ただし厳密には、

M14>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>L85=FAL
833名無し迷彩:02/12/08 15:11
FAL>>>>L85>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>M14
834名無し迷彩:02/12/08 15:18
FAL=L85=M14
どれも不人気銃じゃねえか。現実から目をそむけるなよ。
835名無し迷彩:02/12/08 15:32
>>834
んじゃ人気銃って何?その中でマルイが出しそうなのは現実的に何だと思う?
836名無し迷彩:02/12/08 15:46
FAL
L85
M14

初心者になんて説明すればいいの?
837名無し迷彩:02/12/08 15:48
以前の英国軍のライフル
いまの英国軍のライフル
以前の米軍のライフル
838名無し迷彩:02/12/08 15:51
FAL、L85、M14もでねーよ。
現実的に何が出そうかって?

G36のバリエーションモデル。以上!!
とっても現実的だろ?
839名無し迷彩:02/12/08 15:55
>>838
うっせー、ヴァ〜カ!
M14って言ったら、M14なんだよ〜!!




ホントおながいします、マルイさん・・・。
840名無し迷彩:02/12/08 15:56
>>838

G36のバリエが出た後の話をしているのだが……
アフォ?
841名無し迷彩:02/12/08 15:56
>835
現実的に考えればM16とMP5のバリエ。他にはG36系統だろうね。
それでしばらくお茶を濁しつつ、完全新規のモデルを模索する。
最近の売れ筋は特殊部隊系や軽量コンパクトな銃。
でかくて重くてレールマウントが無い銃は絶望的。
842名無し迷彩:02/12/08 16:01
で、そのしばらくの後は?
843名無し迷彩:02/12/08 16:02
>>841
>でかくて重くてレールマウントが無い銃は絶望的。
それってFALとかM14の事いってんの? だとしたら悲しい・・・( ´Д⊂ヽ
844名無し迷彩:02/12/08 16:05
>>841
そのしばらく後の話をしてるのですが、何か?
845名無し迷彩:02/12/08 16:14
知り合いにM14のモデルガン買って、電動化を画策している人が居るけど、ホントにM14がマルイから電動で出たらどうするんだろう・・・
846名無し迷彩:02/12/08 16:19
>841
すっげ〜リアルな意見!現実的にはその通りだろうね
悲しいけど・・・。
折れはFNCを希望。でも絶望的・・・ああ・・・。
847名無し迷彩:02/12/08 16:21
>842
具体的な機種は分からない。それは今後の状況によるな。
この先イラクやアフガンで活躍してメディアに露出する銃。
映画やマンガ、ゲームに登場して人気が出るようになる銃。
その上サバゲで使いやすい軽量コンパクトな銃。
さらにオプションパーツを山ほど付けられる=オプションが
一緒に売れて問屋やショップが喜びそうな銃。だと思われ。
848名無し迷彩:02/12/08 16:35
LR-300なんてどーよAR15系のバリエーションとしてさ。
849名無し迷彩:02/12/08 16:39
>>844
そうそう。おれらは50年後の話をしてるんだよな。

えーん。
850名無し迷彩:02/12/08 16:41
ちくしょう。みんな知らないんだ。もうすぐM14ブームが来る事を。
来年の流行語対象はM14かもしれないんだぞ!

851リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/08 16:43
M14って人気あるんですねぇ、俺もとても欲しいけど。
ついでにP210もしつこく希望しときます。
852名無し迷彩:02/12/08 16:45
この際バイオでもなんでもいいからFNCとかM14出して厨房人気爆発しろ。
「ゾンビを倒すにはこれしかない」とか言って。
853名無し迷彩:02/12/08 16:46
来年はねえ、M14てなのるバスジャック犯が大暴れしてワイドショーが先日
M14って騒ぐんだ。

M14ブーム到来。
854名無し迷彩:02/12/08 16:49
出ないよ。マルイがバイオの登場銃決めるわけじゃないし。
カプコンに意見求められたら提案するだけ。
丸いがバイオ作ってるわけじゃないし、
売れない銃をバイオに押し込んでバイオの売上の邪魔したら
カプコンとマルイの間にヒビが入るよ。カプコンだってこの不況で必死こいて
ゲーム売ってるのに・・・。
855名無し迷彩:02/12/08 16:58
>売れない銃をバイオに押し込んでバイオの売上の邪魔したら
( ´,_ゝ`)プッ

登場する銃でバイオの売上が決まるんでつか?
856名無し迷彩:02/12/08 17:00
影響はするだろ。
857名無し迷彩:02/12/08 17:11
うるせんだよ!
イギリスマニア野郎が!!!キモイんだよ。
G36が次期主力になってんだろ?
それにL85の座はM16に狩られてんだよ?わかる?
L85はもう過去の銃なんだよ。
人気無いし、不細工だし、知名度も低すぎるんだよ。
英国厨は女王様のオマンコのことでも考えてろ。

結果M14が次期モデルになりました。
-------------------------終了-----------------------------
858名無し迷彩:02/12/08 17:23
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/special/event/02plamodel/06/index02.html

このマルイの新作はどんなできなんでしょう?G26みたいに納得できるんでしょうかね?
859リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/08 17:25
>>858
これってP226の事?これを期待しないで何を期待するんですか!
860名無し迷彩:02/12/08 17:26
俺はほしいぞ
861名無し迷彩:02/12/08 17:55
>>857
うるせんだよ!
ナム戦マニア野郎が!!!キモイんだよ。
OCIWが次期主力になってんだろ?
それにM14の座はM16に狩られてんだよ?わかる?
M14はもう過去の銃なんだよ。
人気無いし、不細工だし、知名度も低すぎるんだよ。
ナム厨はママサンのオマンコのことでも考えてろ。

結果OCIWが次期モデルになりました。
-------------------------終了-----------------------------
862名無し迷彩:02/12/08 18:17
>>857
>>861
お前等、脳内確定者同士で醜い言い争いは止めろ!

見 て い て 面 白 い じ ゃ な い か w
863857:02/12/08 18:22
>>861
あんたバカぁ?
M14はNAM厨だけじゃないことも忘れるな!!
オレもOICW欲しい!!
現米ヲタだからな・・・。
864事実は小説より奇なり:02/12/08 18:23
次期新規開発電動ガンには

百 式 短 機 関 銃

が検討されています。
横型マガジン対応の新チャンバーなのでその後にはベルグマン、ステン等も期待されまふ。
865名無し迷彩:02/12/08 18:32
>>864
百短=コンパクト・軽い・マガジン横なんで伏せ撃ちしやすい!

これは現代サバゲーでも大活躍ウェポンですぞ!!!
出る出る出る出る出る出る出る出る出る出る出る出る


だが、百短RISとか百短アドヴァンスとかβ百短とかの架空物はマジ勘弁な(w
866名無し迷彩:02/12/08 18:39
百短出すぐらいならMP18出せ
867マルイ社長:02/12/08 18:50
日本軍物は業界頂点のメーカーであるマルイのイメージダウンのため作りません。
868名無し迷彩:02/12/08 18:52
>>867
ヽ(`Д´)ノウワーン 14ネンシキツクッテタジャンカヨー
869名無し迷彩:02/12/08 18:55
やっぱタミヤに参入してもらうしかないな。
870名無し迷彩:02/12/08 19:31
>>845
晒さないように(笑)。
871名無し迷彩:02/12/08 19:43
M14が出るとしてフレームはやっぱプラ?木製にはなんない?無理か・・・
872名無し迷彩:02/12/08 20:02
木製だったらマルイの意味ないじゃん
>871
フ、フレーム木製キボンだって!?
874名無し迷彩:02/12/08 20:20
フレーム木にしたらいったいいくらになるんだ?
875名無し迷彩:02/12/08 20:28
>>871
ストックならともかくフレームを木にしたらマズイだろ(w

そうそう、マルイみたいなプラ製ストック、金型代がすげーかかるから
たくさん作らない小さいメーカーじゃ木の削り出しの方がはるかに安くあがるんだよね。
だいぶ加工費で取られるだろうがプラ製ストックみたいに金型代と毎年税金払うよりマシ。
そう、金型は資産なんで車や建物みたく持ってるだけで毎年税金取られるんだよ。

だからマルイ=プラ
よそ=木製
なわけ。
876名無し迷彩:02/12/08 20:33
でも年々木材単価も上がってきて、小さいメーカーが悲鳴を上げてる罠。
さらにストックではなくフレームを木でなんて要望が出るに至り、
やっぱりマルイはM14は出さないと。
877名無し迷彩:02/12/08 20:44
ところでM14てストックとフレーム一体だよね?
878名無し迷彩:02/12/08 20:54
>>877の言っているフレームがどういうものなのか激しく知りたい。
879名無し迷彩:02/12/08 20:55
いいじゃんかよ。
M14がプラ製ストックだってさ。
あとでメタルフレームや木ストに変えればね。
どうせ俺は実物の木ストに変える事だし〜。
AK47だってそうだろ?
880名無し迷彩:02/12/08 20:55
>877
そうだよ。ストックもフレームもバレルもマガジンもぜーんぶ一体。
しかもオール木製。
・・・銃器としての構成はM1ライフルと同じなんだり?
MINI-14とかもそうだが、コンベンショナルなライフルだしなあ。
ってーか、マルウイがマルシーンの電動ガンの開発を邪魔したせいで
M-14Aを発売するに相応しいメーカーが電動ガン製作を断念した訳だが
ぜひともマルウイにはその償いとしてM-14Aを造るべきだと思うのは漏れだけかのう
882名無し迷彩:02/12/08 21:04
89式スレ再来。
883名無し迷彩:02/12/08 21:05
マルシン技術力無さすぎ。宇治をみる限りダメだわ。
884名無し迷彩:02/12/08 21:09
>>867
なぜ日本軍ものはイメージダウンなんだ?まさか戦争犯罪とかが実在するとでも(w
過去には南部作ってたしな。
885まるゐ社長:02/12/08 21:12
え、電動M14?それはTOPさんにでもお任せしますよ。
886名無し迷彩:02/12/08 21:19
>>884
じゃあ次回作は89式で決定だな
まだ誰も殺してない銃だし
887名無し迷彩:02/12/08 21:21
決定しません
888888:02/12/08 21:22
888get
俺は神
889名無し迷彩:02/12/08 21:24
>>884
してようがしてなかろうが、他国の機嫌も考えにゃならんのよ。
890通行人:02/12/08 21:25
昔のガキの撃ちあいに戻る為、悪役銃が欲しい。つーわけでAK74。
891名無し迷彩:02/12/08 21:26
>889
(゚Д゚)ハァ?
892名無し迷彩:02/12/08 21:38
>>890
貴様はAK47で我慢しろ。
893名無し迷彩:02/12/08 21:38
>>891
ハァ?を覚えたの?
えらいえらい。
894名無し迷彩:02/12/08 21:45
>>889
じゃ、南部は?
タナカやハドソンのモデルガンは?
あれだけヤイヤイ言われてるイスラエルの銃(ウージー)まで作ってるのに……
895名無し迷彩:02/12/08 21:45
AK74出たって売れるかな?
896名無し迷彩:02/12/08 21:46
>>894
それなに?
知らないなぁ。
897名無し迷彩:02/12/08 22:17
この日本軍マニアが!!!キモイんだよ。
よくよく考えろ。
89式はまだ有り得るとして
100式が出ると本気で思ってんのかこのチンカスども。
これこそL85より希望が薄い、つーか無理。
日本軍ヲタしか買わないよそんなもの。
あ〜あ、カッコ悪。
日本軍マニアは一般人に特にキモがれるし右翼と一緒にされる罠。
てめえらがそんな格好してサバゲするからサバゲが批判されるんだよ。
898名無し迷彩:02/12/08 22:20
あっそう。

でもホスイ。
899名無し迷彩:02/12/08 22:20
誰が百式キボンヌなんて言ったんだよ。
900名無し迷彩:02/12/08 22:21
あくまで希望だから勝手だろー
901名無し迷彩:02/12/08 22:22
>897
そんなことにマジレスすんなよアフォ
902名無し迷彩:02/12/08 22:26
てめえらが欲しいと言った銃は次期開発モデルになるのか?ああん?
金メッキの百式でも作ってろ。
903名無し迷彩:02/12/08 22:27
>>901
ネタでカキコすんな、ハゲ。
>901
>>857>>861みたいなノリが気に入ったんでやってみたかったんだろうな。
ちょとフォーマットが違うのでいまいちのってないが、
905名無し迷彩:02/12/08 22:28
レスが900を超えたにも関わらず、>902が今更このスレの存在そのものを否定しますた。
906名無し迷彩:02/12/08 22:30
この現用銃マニアが!
よけいな事いうんじゃねぇよ!
なにが宇余苦に間違われるだ。
くるしいこんな時こそ自国兵器でサバゲしたいんだよ!
あ〜あ、なぜわからないかなぁ。
いみもなく文句いったりして邪魔
するからどうでもいい架空銃なんかが出
るんだよ。そうなったら誰も得をしないだろ?
89式は確かにマルイの現状から考えて
9分9厘出ないかもしれないが
しつこくスレでリクエストしつづければ
きっといつか出してくれるんじゃないって・・・(;_;)
907名無し迷彩:02/12/08 22:32
日 本 軍 マ ニ ア 必 死 だ な

>くるしいこんな時こそ自国兵器でサバゲしたいんだよ!
すまん、さっぱり分からん。
908名無し迷彩:02/12/08 22:44
日 本 軍 と 自 衛 隊 は 別 物 な 訳 だ が
909名無し迷彩:02/12/08 22:54
>>907
もう1度よく読んでミソ
910名無し迷彩:02/12/08 23:24
>>908
別に自衛隊マニアに文句言っちゃいないっす。
9111です:02/12/08 23:26
育ったな・・・。
百式がどんな構造で出るにしろ(仮定)その
技術で「グリース」「スターリング」等の銃に
発展できそうで面白い。
まあ、バッテリーの問題はあるんでしょうけど。

こうなったら、L85はあきらめましょう。
次期新規電動ガンはSA80A2で!
912名無し迷彩:02/12/08 23:28
ま、何軍ヲタでも軍ヲタはキモいわけで(w
単にマルイが百短出さないのはあまりにも売れそうにないからにすぎない。近隣諸国やサヨに配慮して……なんてあるわけない。
南部十四年式だって販売したわけだしね。ナチ銃であるルガーP08やワルサーP38とかもあるし。
913名無し迷彩:02/12/08 23:28
>>911
>こうなったら、L85はあきらめましょう。
>次期新規電動ガンはSA80A2で!

     全  然  諦  め  て  な  い  や  ん  !


914名無し迷彩:02/12/08 23:29
>>911
一緒やん!
915名無し迷彩:02/12/08 23:35
少なくとも10年後のサバゲー界には製作GUNがあまり無い状態になってるね。
その頃には100式やMP18も候補になってるよ。
現時点では現用銃に人気があって次回作もその系統でしょう。

次回作の予想 H&K UMP or アブダビカービン or クリンコフ
916名無し迷彩:02/12/08 23:50
>>911
もっとマニアックな!!
917名無し迷彩:02/12/09 00:06
>>915
アブダビは楽に作れそうだけど、単なるM16のバリエでは?
918名無し迷彩:02/12/09 00:24
>>917
BHDオタ向けにアブダビを生産、組換えだけで実現、利益回収。
メタルギアFAN向けにクリンコフ、ベータを一部回収、制作費削減、利益回収
回収した資金で年末にUMP、レイルにゴテゴテ、メーカーもショップもウマー。
919名無し迷彩:02/12/09 00:32
>918
確か、XMのストック+A2フレーム+M4フロントだったっけ?
これなら、すぐに作れそう。一番が18000円くらいで出してるけど、
実売16000円くらいなら欲しいかな。
結局、今までの銃のバリエで時間と資金を稼いで、新規に備えるってことか・・・。
UMPはどうだろ?好きな人多いのかな?俺的には「どっちでもない」んだが。
920名無し迷彩:02/12/09 00:36
>>919
「ソーコムとセットで使ってね」と売る。
「特殊部隊のSMG登場!!」特殊部隊FANがMP5から乗り換え、サイドアームはソーコム
マルイ、ダブルでウマー。
さらにトンプソンと並べて「45口径のSMG、新旧2モデル」
とか言ってトンプソンも売り込んじゃう。
921名無し迷彩:02/12/09 00:37
age
922名無し迷彩:02/12/09 00:43
>920
トンプソンは営業次第(w
ソーコムは今でも相当売れとるから、45口径の現代SMGとして、UMPは
アリかもしれぬ。特殊部隊っぽいし。あんた、上手いこと言いますな。
俺が問屋なら、言いくるめられるかもしれない(w
923名無し迷彩:02/12/09 00:44
稼げる!登録簡単!無料!
★誰でもなれる!出会いサイトオーナーシステム★
今一番ホットな出会いサイトのオーナーになりませんか?
登録手数料、その他一切の手数料は一切必要ありません。
http://ime.nu/www.lo-po.com/owner/?1528
924名無し迷彩:02/12/09 00:52
出 会 い サ イ ト 必 死 だ な
925名無し迷彩:02/12/09 01:03
>>922
今のところレール付きの現代銃で売れそうなものはこれくらいしか思いつきませんでした。
ま、映画かなんかに使われるといいんだろうけど。
UMP自体が米軍の発注だし、売れそうでしょ?
「特殊部隊が選んだのは45口径、大口径でねじ伏せろ!!」
こんなコピーで。
926名無し迷彩:02/12/09 01:15
>925
結局、どこそこの制式採用、メディアへの露出といったところですかね?
ひょっとして、マルイは第二次湾岸戦争を待ってたりして(w
不謹慎か、スマソ。もう寝ます。
927名無し迷彩:02/12/09 01:17
200円ガチャで小スケールの拳銃とか出してくれ
別に食玩でもいいけど
9281です:02/12/09 01:20
UMPとは考えてなかったな
でも出来ればシリーズ物のバリエーション
では無く、新型で考えたかったんすけど。

あと「突っ込み」ありがと
929名無し迷彩:02/12/09 01:23
G36よりUMPのほうが好き
930名無し迷彩:02/12/09 01:30
>>926
建て前はともかく、この業界なら誰も本気で不謹慎とは思ってないんじゃ?
どこのメーカーも期待してると思いますよ、イラク特需(w
931名無し迷彩:02/12/09 07:06
>>918
クリンコフをギア銃にするなよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
932名無し迷彩:02/12/09 08:36
そうだそうだ。クリンコフはラディン銃だ!
933名無し迷彩:02/12/09 09:21
でもさぁ。
米軍のSFがUMP使ってる写真や映像をみたことあるか?
アブダビはもうショップカスタムでそれなりの価格で買えるだろ。
俺はOICWが欲しいところだが価格がなぁ・・・。
あ、やっぱM14これ定説。
934名無し迷彩:02/12/09 09:48
>>930
>建て前はともかく、この業界なら誰も本気で不謹慎とは思ってないんじゃ?
正直、本音は望んでるんだろなー。トイガン業界に限らず、ミリタリー業界(w

>>933
それよ。俺も見たこと無いの。UMPを使ってるところ。
個人的にはM14を激しくキボンヌだけど、俺が欲しい物=新商品じゃないもんな。
935名無し迷彩:02/12/09 11:53
M14はとにかく長すぎだよな。
G36Cから出しちゃうマルイには無理そう。
こんな時こそTOPに頼むんだ。
ずっと可能性が高い。
936名無し迷彩:02/12/09 11:56
>>936
PSG1もとにかく長すぎのような気がするんだが・・・。
やっぱマニアの救世主TOP様に頼むしかないか。
937936:02/12/09 11:57
>>935に言ったんです・・・。
938名無し迷彩:02/12/09 12:16
>特に、イギリス軍のL85
>なぜでない・・・。
>FAMASやステアーが出たのに
>なぜ??

FAMASやステアーが出たから
939名無し迷彩:02/12/09 12:17
マルイが長物嫌いになった要因の一つがPSG-1だろうな・・・
940名無し迷彩:02/12/09 12:24
FAMASはステアーはまだまだ今後もしばらく現役だよな。
それに比べL85は

もう使わねぇよ!ヽ( `Д´) ウワアアァァァソ!

な銃だし。実質イギリスのみのさらに失敗作、湾岸戦争以前なら失敗作っていう
要素も隠れてたから良かったけど、今はもう絶望的。
そんな自虐的な銃をマルイに出せなんて事はさすがに言えないよ。
売れないって決まってるから。
941名無し迷彩:02/12/09 12:29
H&Kが改良してもだめだったかL85。
H&Kに謝罪と賠償を(略
942名無し迷彩:02/12/09 12:34
発売したらイギリスではバカ売れするだろうけどね
他の国ではだめぽ
943:02/12/09 12:43
ガワがあるんだから自作しろ
ガワが存在し無い自作困難な物を希望しる。
944名無し迷彩:02/12/09 13:41
>>935
じゃミニ14で
945名無し迷彩:02/12/09 13:44
ガワだけならかなりの機種があるな。
M14もL85もあるし。
無いといえばUMPぐらいのもんか。
946名無し迷彩:02/12/09 13:54
UMP..カッコは良いんだけどなあ。
ローラーロックじゃないし、発射速度は遅いし。
前途多難の気がする。

947名無し迷彩:02/12/09 17:29
ストーナー96とかどうよ?
コンパクトとは言えないがレールも付いてるし特殊部隊っぽいぞ。
とは言っても○イにLMG出す気ないだろな・・・
948名無し迷彩:02/12/09 17:38
エーリアン弐の宇宙海兵仕様 パルスライフル とかどーよ?
すでにラインナップされてるトンプソンとスパスのコンビネーションガン。
フフフッ最強・・・・・
949名無し迷彩:02/12/09 18:50
だから未来銃だけは(略
950名無し迷彩:02/12/09 18:52
未来銃
架空銃
アニメ銃
951名無し迷彩:02/12/09 18:55
FAMASのリニューアルは?
G3のリニューアルも!
952名無し迷彩:02/12/09 19:01
>>951
ハイグレードG3は本当にありそうな話だが。
でも、ハイグレードPSG-1は出るかどうかあやしい。
953951:02/12/09 19:04
>>952
胴囲
954名無し迷彩:02/12/09 19:11
うーむ。エイリアンはもうシリーズ自体がピンチだし、パルスライフルはなー。

時期を逸してしまったというか・・・。発光トレーサー内臓(もちろん明るい場所では
発光OFF)で当時売ったらアメリカで大うけしたかも。
一時期は超有望な架空銃だったけど、いまはもう期限切れという感じ。
955名無し迷彩:02/12/09 19:11
>>952
ありえる。ハイグレードG3
956名無し迷彩:02/12/09 19:13
出たら「G3-X」と呼ぼう(w
957名無し迷彩:02/12/09 19:51
マーズアタックのアレ
ホスィ
958名無し迷彩:02/12/10 18:53
BARはいつ出てもおかしくないなw
959名無し迷彩:02/12/10 18:53
マルイならやりかねないな・・・
S R - 2 5 とか S R - 4 7 とか・・・
960名無し迷彩:02/12/10 19:26
もっと面白いやつ出してくれYO!
961名無し迷彩:02/12/10 19:59
>ならば
うーじーのメカそのまま流用した 9mm機関拳銃 とか。これなら防衛町のご理解を頂かなくてもOK。なぜならパクリだからだす。(きっぱり
もちろんフル金属で思い思い。陸J隊ファンが泣いて歓ぶ。(折れも
どーですマルイさん???
962名無し迷彩:02/12/10 20:02
防衛町
963名無し迷彩:02/12/10 21:48
>>946
ま、ネタ切れだし。
レール付きのGUNがいろいろと良いでしょう。
964名無し迷彩:02/12/10 21:58
>961にはツッコミを入れたほうが良いのでしょうか
965名無し迷彩:02/12/10 22:56
>>964
やっておしまい。
966名無し迷彩:02/12/10 23:29
9mm機関拳銃はどう見てもガスガン向き。
967小東夷:02/12/11 00:15
64式微声拳銃。
もちろん固定スライド!当たり前か。
暗殺などの特殊作戦用の消音拳銃だから中国から無可動実銃を
取り寄せることなんて出来やしないだろうね?I沢専務。
968星になった108:02/12/11 00:39
>961
発売されない。

物 理 的 に 無 理
969961:02/12/11 01:44
>ネタなんで・・・実は89式キボン
970名無し迷彩:02/12/11 02:43
いや、俺はG36欲しいよ?
971名無し迷彩:02/12/11 03:28
G36のキャリングハンドル…強度が甚だしく不安。
972名無し迷彩:02/12/11 09:36
G36か。
俺はいらんがなぁ・・・。
973ジェド:02/12/11 10:23
>>967
俺はスナイピングできるM79をマルイに依頼した。
974名無し迷彩:02/12/11 10:25
G36が有ればSL8も作り易い筈だが…

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1036060626/779
↑コレ見ちゃうとフルサイズも一寸欲しくなる罠。(要QT)
975名無し迷彩:02/12/11 10:48
>>971
キャリハンの裏側にスチール製の背骨が通ってまふ。
976971:02/12/11 11:01
>>975 レスThx. それはわかってるのだが…
万一○イが作るとして、それを再現してくれるのだろうか?サイト用の「窓」の部分も
かなり強度が不安。うーん、AUGのグリップ前の部分は中空で今の所問題無さそうだし、
やっぱ杞憂かな?出すといってる訳でもないし(w

977名無し迷彩:02/12/11 11:13
>>976
「実銃がプラだから」という理由で、あのキャリハンもプラ製なんだよな。
まあ当然といえば当然なんだが。
確かに、オレも強度に多少不安を感じてる。
でも明日買うよ。
978さるヴぇーじ:02/12/15 01:19
ザバーンと水揚げ。1000取り合戦スタート!
979名無し迷彩:02/12/15 01:22
980名無し迷彩:02/12/15 01:23
1000!
981名無し迷彩:02/12/15 01:25
1001!!
982名無し迷彩:02/12/15 01:26
エアコキでも何でも良いからMP7出してね!マルゥイ
983名無し迷彩:02/12/15 01:28
あ、いつのまにか新すれ起ってる・・・。
984名無し迷彩:02/12/15 01:31
唐揚げだいすき
985名無し迷彩:02/12/15 01:34
よし、寝る前に1000取るとするか
986名無し迷彩:02/12/15 01:36
MP7はガスブロで。KSCだろ?
987名無し迷彩:02/12/15 01:41
ume
988名無し迷彩:02/12/15 01:43
あげ
989名無し迷彩:02/12/15 01:46
埋め立て屋
990名無し迷彩:02/12/15 01:47
梅梅
991名無し迷彩:02/12/15 01:48
松竹梅
992名無し迷彩:02/12/15 01:49
uma
993名無し迷彩:02/12/15 01:49
azi
994名無し迷彩:02/12/15 01:49
dayo
995名無し迷彩:02/12/15 01:49
取っちゃうよ〜♪
996名無し迷彩:02/12/15 01:50
997名無し迷彩:02/12/15 01:50
1000ゲトーは


物 理 的 に 無 理 (藁
998名無し迷彩:02/12/15 01:50
梅毒だよ
999名無し迷彩:02/12/15 01:50
余裕で1000
1000名無し迷彩:02/12/15 01:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。