【迷ったら】 銃購入相談所 Part4 【装弾汁!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どっちの銃が良いか迷ッターヨ!
新製品の出来具合がわからず手ガ出セナイヨ!。
そんなときはココに相談汁!

前々々スレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1002266086/
前々スレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1013594125/
前スレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1021139617/

関連スレ
トイガン質問スレ Part11
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1021140036/

初心者質問スレッド Part3
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1023632607/
2名無し迷彩:02/07/19 19:30
2
3名無し迷彩:02/07/19 19:32
新スレ乙カレー
4名無し迷彩:02/07/19 21:21
1の母でございます。
ことたびは、愚息が大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

愚息は、精神的に不安定で、以前同じような事件を起こし、措置入院させていた
のですが、ゴールデンウィークぐらいは自宅療養したいとのことで、帰宅させた
ところ、このような事件を起こしてしまいました。

先ほど、ガードマンを雇い拘束服を着せ、再度措置入院させました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

なお、愚息には鬱病だと伝えてありますが、主治医より、精神分裂病であり、
薬で症状を抑えることはできるが、一生かわらないだろうと聞いております。
5名無し迷彩:02/07/19 21:29
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o <>>1カレードゾー
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"

6前スレの1:02/07/19 22:07
>1
スレ立て乙カレー
そうだんパクんな
7      :02/07/19 23:28
>>6
ゴメソ。
8ヴぁか:02/07/20 17:03
銃じゃないんですが、レースガン用の競技用ホルスターを売っているお店どなたか
知りませんか?

わでも売ってるけど、わはねぇ・・。
ずいぶん前に赤風呂で売っているって聞いたこと歩けど、今はどうなんでしょ。
9名無し迷彩:02/07/20 17:04
DSIクラブで検索してみそ
10名無し迷彩:02/07/20 20:03
数ヶ月前に逝った時は有ったように記憶
まぁ、直接電話かけて聞くのが一番だ
11名無し迷彩:02/07/20 20:13
どうしても軍・警察用の銃が欲しくなってしまって
SPAS12とベネリM3のどちらにしようかと迷ってます。
実際に買うのは実銃の方なんですけど
玩具の銃だと、どっちが撃ちやすいんでしょう?
構えやすさとか人間工学的スタイリングなど。
撃ち比べた人っていますか?
法律上、買う前に試射ができないのが痛いです。
12名無し迷彩:02/07/20 20:25
参考にならんと思うが
ベネリの方がフォアエンドを持ちやすい気はする
13マメタンク:02/07/20 20:58
初心者なのですが、WAのシグマ40に一目惚れしてしまいました。でも、このサイトをみるかぎり、WAは評判悪いようで…。WA製品は買ったことがないし、購入を見合わせています。この銃、性能的にはどうなんですかね〜?どなたか教えてください。
14 :02/07/20 20:59
>>11
コッキングは重いから、手に汗をかいてると滑るよ、どっちも。
でもスパスはツルツルだから滑る。ベネリのほうがひく所が細いし、
本物でいうポンプアクションとセミをきりかえるところに指をひっかけると
滑らずコッキングできて楽です。
15名無し迷彩:02/07/20 21:15
>>13
WAの銃は性能はいいが(ホップ以外)、経営方針その他がクソミソなので大変嫌われている。
会社は糞だが物はある程度確か。値段が高いのもたまに傷だが。
後、2chの情報を鵜呑みにしちゃいけないよ。
またこんな事書くと荒れるのか?やだねー。
16名無し迷彩:02/07/20 21:17
>13
「WAは」評判悪いが「WAの製品は」そうでもない
シグマもそう悪くないようなので、一目惚れしてしまったのなら買ってしまえ
17ヴぁか:02/07/20 21:21
>13
シグマは、あんま目立たないけど、何気に名作だYO
といってたひとがいるから、悪くはないんじゃないでしょうか。
わは欠点いっぱいあるけど、箱だしでまともに撃てる製品を作ってる会社
といってるひとも結構いますよ。
18名無し迷彩:02/07/20 21:45
WAの銃は性能はいいが?????

外見以外は糞だよ
19名無し迷彩:02/07/20 21:47
WAの社員の涙ぐましい営業カキコ。
安心しろ何やっても倒産は免れない
20マメタンク:02/07/20 21:48
なるほど…、皆様情報提供有り難うございます。勉強だと思って、一丁買ってみることにします。
21名無し迷彩:02/07/20 21:48
M3ショーティを買おうとしてるんですが
どうですか
22 :02/07/20 21:52
>>21
どうですか?って何?何が聞きたいんだよ?
サバゲー用としてはまぁまぁ使えるから、用途がそれで、M3が好きなら買えば。
23名無し迷彩:02/07/20 21:52
人数がつかめたな、アンチWAが二人は常駐している(藁
24名無し迷彩:02/07/20 21:53
クルツが欲しいんですが
どうしてですか?
25名無し迷彩:02/07/20 21:53
>>24
知るか!
26名無し迷彩:02/07/20 21:53
>>21
持っているだけで、なにげに良いガンです。プリにも使えるしサバゲに
も使えるし。
27名無し迷彩:02/07/20 21:54
AK47が欲しいんですが
どうなってるんですか?
28 :02/07/20 21:55
>>25
ワラタ
しかも速い!(藁
29 :02/07/20 21:56
>>27
弾が飛ぶようになってるよ!
30名無し迷彩:02/07/20 21:57
>>26
有り難うございます。早速買いに行きます。
31ロロ:02/07/20 21:58
>>24-25
激しくワラタ
32名無し迷彩:02/07/20 21:58
WAの製品が欲しいんですが
どうなっちゃてるんですか?
33名無し迷彩:02/07/20 21:59
>>32
どうにもなってないYo!
34名無し迷彩:02/07/20 22:00
>>24
マジレスするけど君が欲しいと思ってるから欲しいんだよ。
35名無し迷彩:02/07/20 22:04
WAヲタは所詮そんなレベルなんだよ。
買ってしまって後悔していることを認めたくないんだろ
36名無し迷彩:02/07/20 22:24
11です。
いろいろありがとうございます。
参考になりました。
この手の話題は実銃を持っている人に訊いても
たいがい「当たらない」などくらいしか意見が得られなかったもので。
安価な量産銃と数百万の競技銃じゃ性能が違うのは当たり前なのに・・・
37名無し迷彩:02/07/21 00:23
マルゼンのP99を買おうと思っとりますがマグのガス漏れの心配や命中精度はよいのでしょうか?
38名無し迷彩:02/07/21 00:31
やめとけ。
39名無し迷彩:02/07/21 00:32
どうせ買わないんだろ......たかが1-2万の物で悩むなよ(笑)
40sa:02/07/21 00:34
>>39
どこのお金持ちですか?
41名無し迷彩:02/07/21 00:34
>>39
言えてる。(笑
42名無し迷彩:02/07/21 00:36
どこのお金持ちですか???????
1-2万で悩むのは高校生か無職だろ。
家庭持って1万2万で悩むほど貧乏なら玩具買わないでカミさんなんか買ってやれよ
43名無し迷彩:02/07/21 00:38
たしかに..........買ってから悩めって感じだよな。

こんな安い物で壊れて心配なら買うな。マルイでも買え
44名無し迷彩:02/07/21 00:38
最近は定職があっても余裕が無い…
45名無し迷彩:02/07/21 00:43
>>43

マルイを買収するんですか?
46名無し迷彩:02/07/21 00:44
>>44
同意。息子の予備校の費用が年間300万以上
47名無し迷彩:02/07/21 00:45
たった1-2万の余裕が無いなら玩具で遊んでないでバイトでもしろ
48名無し迷彩:02/07/21 00:47
ハンドガン買うくらいの余裕が
無い奴がハンドガン買ったら後悔するかも(笑)
49名無し迷彩:02/07/21 00:48
>>47
たった1-2万の価値が分からない奴。
50名無し迷彩:02/07/21 00:48
46<<馬鹿な息子を持つと大変ですね。遺伝ですか?
 
51名無し迷彩:02/07/21 00:49
予備校で困ってたら大学の学費なんて..........(笑)
52名無し迷彩:02/07/21 00:49
相談スレで答えてやる気が無きゃカキコするな、クソして寝ろ
53名無し迷彩:02/07/21 00:50
いや、ネタも分からないの?
54名無し迷彩:02/07/21 00:50
たった1-2万の価値が分からない奴だから余裕が無いのにエアガンなんて買ってしまうのですね。
55名無し迷彩:02/07/21 00:52
素直に答えてやれよ、大人気ない。
56名無し迷彩:02/07/21 00:52
たしかに此処の房たちはカタログを散々見て結局買わないで満足してしまう
妄想房が多いので答える気がしないのは確か。
57名無し迷彩:02/07/21 00:53
ケチばかり(爆笑)
58名無し迷彩:02/07/21 00:56
GUNSHOP経営者の身にもなって欲しいね。
余裕が無くても1-2万ぐらい出せってんだよ。
59名無し迷彩:02/07/21 00:59
と言うわけで。何度も何度も粘着に考えて1-2万の物を買うのに悩んでしまう君は死んでくれ
60 :02/07/21 11:03
1万2万がどうとか言ってる奴らって、本当に大人なんだろうか?
もしそうなら怖い
61名無し迷彩:02/07/21 11:50
>60
まあこれはネタなんだけどね
大人は生活費も全て自分で出す
だから余分な金は少ない
親に寄生してる奴か中年の独身貴族でもないと1万2万でも悩みますよ
家族を養ってる人なら尚更…
62ヴぁか:02/07/21 17:49
>>9
>>10
ありがとー。
サファリがあるといーな♪
63名無し迷彩:02/07/21 18:52
G26Cとタクティカルマスターならドッチ買う?
64名無し迷彩:02/07/21 18:55
G26C
65名無し迷彩:02/07/21 18:58
クルツいいよなー、買おうかなー。
66名無しステルス迷彩:02/07/21 19:02
M93Rって悪いと思う?KSCの。
67名無し迷彩:02/07/21 19:03
>>64
その理由は?
68大隊指揮官:02/07/21 19:06
>>67
連射だよ。
考えてもみたまえ、君。
きっと手が疲れるほどのフルオートに違いない。
素敵だろう?
連射、連射だよ。
69名無し迷彩:02/07/21 19:08
>>68
文体に激しくワラタ
70名無し迷彩:02/07/21 19:18
タクティカルマスター最高カッコイイスバラシイイチバン王様神GODGOOD
G26のフルオートに感動。
問題は耐久性だけど…暫く友人のを観察しておくつもり。
72名無し迷彩:02/07/21 20:45
じゃあもしTMとG26Cが同じ値段だったらドッチかウ?
73名無し迷彩:02/07/21 22:03
ベレッタはもう飽きた。よってG。
74名無し迷彩:02/07/21 22:05
箱だしで一番精度が有るハンドガンってなに
75 :02/07/21 22:14
>>74
デリンジャ〜
7674:02/07/21 22:21
追加・ガス
77 :02/07/21 22:23
>>74
その文の続きは何?書いてる途中に投稿してしまったとか?
疑問文なら文の終わりに「?」マークをつけろ。ボケが。
78名無し迷彩:02/07/21 22:24
ガスブロはどれ買ってもスライドは磨く。
これ常識で当たり前。
79 :02/07/21 22:27
>>76
ハァ?意味不明。
「箱だしで一番精度が有るガスハンドガンってなに 」って言いたいわけ?

75の言うようにデリンジャーでも買ってろ。
80名無し迷彩:02/07/21 22:40
ナガノのベビーブローニング。
81名無し迷彩:02/07/21 23:14
M8000 COUGAR F
USM9
SP2340
のなかだったらどれがいいでしょうか?
82名無し迷彩:02/07/21 23:36
会社は全部KSCですか?
83風邪武者:02/07/22 00:51
現在手元に一万五千円ほどあるのでハンドガンを購入しようと思いました。
候補は
マルゼン 新PPK/S
マルイ  ベレッタM92F
タナカ  グロック17
ハンドガンじゃないけど
イサカM37ショーティー
 
あと、もうちょっとまってマルイソーコムにしようかな
とも考えております

ご意見を聞かせてください
84名無し迷彩:02/07/22 00:55
丸い M92Fに1票
85名無し迷彩:02/07/22 00:55
>>83
93R買え!反動が良いぞ。
性能は期待できんがな。
一万五千しかないとこ見ると厨房か?
86名無し迷彩:02/07/22 00:56
>>71
G26のほうが小さいので気に入ってるけど耐久性に関してはTMのほうが(・∀・)イイ!
どちらもお勧めできるが俺はTMのほうが好き。
87名無し迷彩:02/07/22 00:58
>83
何に使うのよ?
88名無し迷彩:02/07/22 00:59
>86
G26違いと思われ
89名無し迷彩:02/07/22 01:00
>>87
サバゲー(w
90名無し迷彩:02/07/22 01:01
91名無し迷彩:02/07/22 01:04
83は話題振り逃げして寝たのか。
92風邪武者:02/07/22 01:08
反応遅れてすみません
サバゲにつかおうとおもってます
93名無し迷彩:02/07/22 01:16
>83,89=92?
サイドアームとしてなら、コンパクトなマルゼン 新PPK/S
新しいものなので、どこかに不具合が隠れてるかもしれないが。
メインに使うなら・・・無難にマルイM92Fか。つまらないけど。

タナカ グロック17って固定スライドのだよね?
消音でせめるとこれかな。或いはマルイソーコム

イサカM37でサバゲーってのも面白いかも知れん。


まあ、好きなもの買えってこった。
94名無し迷彩:02/07/22 01:18
もうちょっと待ってマルイソコムかTM。
つーかTMだねTM。
TMは最高神GODGOOD!
はい!また一人TMオーナーが増えました!
ドンドンドンドン!!!
95風邪武者:02/07/22 01:24
>93
結局、どれもそれなりに良いってことですね
>94
自分の周りには92FユーザーよりもTMユーザーが多いので
ちょっとTMは避けたいです
96風邪武者:02/07/22 01:44
眠いので寝て、明日の朝またきます
9781:02/07/22 02:44
メーカーは全部KSCでお願いします
98名無し迷彩:02/07/22 09:04
93Rは直ぐに飽きるのに、円いのグロックは何回撃っても
飽きない。ちゃんとした「味」があるんだよねぇ〜、これには。
9981:02/07/22 17:09
あの候補のなかにマルイのTMもはいったので
それも踏まえておねがいします
100名無し迷彩:02/07/22 17:55
>>99
タクティカルマスター最高カッコイイスバラシイイチバン王様神GODGOOD!
はい!また一人TMオーナーが増えました!
ドンドンドンドン!!!
10181:02/07/22 18:18
>>100
そんなに絶賛するほどいいんすか?
102名無し迷彩:02/07/22 18:27
>>81
M8000よりは、SP2340の方が楽。秋でもそれなりに動く。
金属レール磨き倒す気があるのなら、M8000でもいいとは思うが。
103名無し迷彩:02/07/22 18:35
TMはチャンネルグリップ2000円で買ったと思えば、
M92Fよりはお得感がある。
10481:02/07/22 18:54
じゃあ安いしTMにしようかな
10581:02/07/22 19:52
でもTMの集弾性とか飛距離とかどうなの?
5段階評価でマジレスお願いします
106名無し迷彩:02/07/22 19:58
>81
はっきり言ってうざい。
いろんなスレや個人のホームページを見て回って、それでも分からないことがあったら質問すれ。
107名無し迷彩:02/07/22 20:02
KSC グロック18C
これにしとけ
飽きて売るときも結構高値で売れるし
108     :02/07/22 20:07
でもG18は10月くらいまで生産しないらしいよ。
ロングマガジンも問屋に在庫なしらしい。
109名無し迷彩:02/07/22 20:07
>>106
>>81とか>>83は自分じゃ調べることも選ぶことも出来ないようなお子様なんだよ。
毎年夏休みの宿題をママにやってもらう予定なんだよ。
110名無し迷彩:02/07/22 20:14
>>108
それはつまりG26Cのテクノロジーを詰め込んだハイクオリティーなエアソフトガンに生まれ変わるためなのか?
111名無し迷彩:02/07/22 20:22
>>110
よくわからんけど、G26Cのために生産ラインをあけたんじゃない?
11281:02/07/22 23:06
安くて当たるTMを買うことにシマスタ
113名無し迷彩:02/07/22 23:15
タクティカルマスター最高カッコイイスバラシイイチバン王様神GODGOOD!
はい!また一人TMオーナーが増えました!
ドンドンドンドン!!!
114名無し迷彩:02/07/23 12:14
今、M16Vを買おうとしているのですが、「首周りが弱い」っていうことで購入を見合わせています
でもそこまで弱い物なんですか?サバゲとかしたらポッキリ逝っちゃう事とか有りますか?
どなたか、教えてくれると幸いです。
115名無し迷彩:02/07/23 12:35
>>114
VNだったらA1よりはましだとおもったけど。
持ったままスッ転びでもしない限りポッキリ逝くことはないと思うよ。
116名無し迷彩:02/07/23 12:37
>>114
地面に叩きつけたりすればぽっきり逝くけど、普通に扱えば大丈夫だよ。
ただ、首がぐらついたりレシーバーが軋んだりするから、そういうのが気になるならやめた方がいい。

ちなみにM16シリーズではCAR-15が一番頑丈で、A2が一番もろい。
117名無し迷彩:02/07/23 12:58
>>115>>116
レスありがとうございました
買う時の参考にします
ああ、時間が・・・(汗
118ダム:02/07/23 17:07
kscのm9って性能、作動面でどうなんですか?
119名無し迷彩:02/07/23 17:09
>>118
すべてにおいてあまりよくないとだけ書いておく
120名無し迷彩:02/07/23 17:10
>>119
え?カナーリ気に入ってるんだが…
121名無し迷彩:02/07/23 17:12
>>120
ならいいじゃないか
122タム:02/07/23 17:15
○イのm92fTMって性能、作動面でどうなんですか?


123名無し迷彩:02/07/23 17:17
KSCのM9持ってま〜す。止めとけ。以上。
124名無し迷彩:02/07/23 17:18
>>122
それなりに良い。クセがない。ただ、ブローバックが柔らかい感じがする。

次にデジコンのM92は?とかいうのはキリがないから無しね。
125名無し迷彩:02/07/23 17:30
>>118
命中率、と云う面で見た場合、そんなに悪くはない。
わしのは初期ロットの当たり個体でブローバックエンジンを
最近のモノに替えてある。
慣らしをきちんとやって、ついでに金属レールを磨き倒せば
嘘みたいに調子よくなるぞ、M9は。
126タム:02/07/23 17:31
金属レールを磨き倒すというのはドウ言う意味ですか
127名無し迷彩:02/07/23 17:47
>>125
織れ昨日磨いたっす。レール磨いても劇的な向上はないと思う。まぁちゃんと
観察すればたしかに動作は良くなったけど。
128マッキム:02/07/23 21:00
部屋で的当てしてんだけどタクティカルマスターに光学サイトつけるのおかしい?
129名無し迷彩:02/07/23 21:58
>128
おかしくはないと思うよ。
漏れもピストルスコープつけてるし
130名無し迷彩:02/07/24 05:42
>KSC−M9

 作動はヌルイが使うならそれなりに使える。WAほどのドカドカ感はない
があちらよりはマシな精度が出る。あるならエリートをお勧めするが<今、
中間なので在庫が少ない。新作が一段落してからまた再生産の予定(92銀
とかも)。
131名無し迷彩:02/07/24 07:55
>>128
実用的には足を引っ張るかも。
外観的には個人の裁量なので俺の口出しすることではない。
132125:02/07/24 09:26
133名無し迷彩:02/07/24 10:03
最近はじめた所なんですがインドアをメインにやってます
 
KSCのフルオートG26かM93R
マルイのクルツかスコーピオンで考えてるんですがどうなんでしょうか?
皆さんの意見を参考にさせて下さい
134125:02/07/24 10:03
>126
kSCの、M8000,M9,Mk23等はどでかい金属フレームが内蔵されていて
これがスライドを支えている。
これは塗装してあるが、表面がざらざらなのでこれを落とす作業
をいう。
最終的に金属磨き粉で表面をつるつるにする、オーバーに云うと
顔が写るくらいまで磨くので、磨き倒すという書き方をしたのだ。

実際にそこまで磨くわけではないが。


あと、KSC−M9の特徴。M9だけではないが。
調整が楽なホップアップユニットの採用。
これだな。
弾の重さを選ばない。
135名無し迷彩:02/07/24 11:01
リボルバーのオススメ教えて
136 :02/07/24 11:03
>>135
マルイパイソン
137ダム:02/07/24 11:19
みなさんレスありがとうございます。
どうやら賛否両論?
最近 わ がm92g?を開発中との事なんですが、ノンホップの
場合買う価値があるのでしょうか・・・
わ からm92fsセンチュリオンボディーガードとかが
ノンホップででていますが、ノンホップ わ の銃は
使えるの銃なのでしょうか?
138名無し迷彩:02/07/24 12:05
>>133
挙げられたものではマルイのクルツがよいかと。

ところで
KSCの、TMP/SPP とか M11 は選択肢にはいらんかの?
TMPなんかは厳冬期(関東北部)でもそれなりに動くが。
139名無し迷彩:02/07/24 13:27
KSCのM9と円いのベレッタを比較すると、反動はKSCに軍配が
上がるけどブローバックスピードは円い。実射性能はやはり
固定の円い。まぁKSCのも気にするほど狂わないから、ほぼ
同じと考えていい。構造のリアルさはKSC。ただKSCのは耐久
性に疑問が残る。使い続けたところ、トリガーを戻すL字の
針金みたいなパーツが織れてトリガーが引いたら戻らなく
なった。他のエアガンのパーツで代用してるけど・・・
140133:02/07/24 17:09
>>138

すみません
カタログみまちがえてました
スコーピオンじゃなくてTMPでした(恥

M11は知人がもってるんで違う奴にしたいなと・・
141     :02/07/24 17:14
>>133
インドアだったらG26Cがいいと思われ。
クルツは結構でかいし、動きまくるんならコンパクトなやつのほうが
宜しいかと。
142138:02/07/24 18:53
馬鹿な質問で申し訳ないのだが、
G26ってフルオートシアが内蔵されているのでしょうか?
お教え願いたい。
143名無し迷彩:02/07/25 00:56
WA、現時点で開発する力はない。うまくしのいだとして来年だろう<92G
144     :02/07/25 01:05
>>142
G18とおなじだとおm
145名無し迷彩:02/07/25 01:07
マルイのM92F(ガス風呂)って作動性はどうですか?
ブローバックのスピードと冷えに対する強さを教えて下さい。
146名無し迷彩:02/07/25 01:14
S&W M629
パフォーマンスセンター ターゲットモデルにつかうBB弾なんgのがいいの?
147名無し迷彩:02/07/25 01:17
パラキラーって買いですか?
148名無し迷彩:02/07/25 01:23
>>145
冷えに結構強い。磨けばかなりいい感じでブローバックするので
タクティカルマスターを買いなさい。
149名無し迷彩:02/07/25 05:17
あの、銃じゃないんですけどVENTSのゴーグルが欲しいんです。
今も売っているところはあるでしょうか。
150名無し迷彩:02/07/25 05:19
見た目に我慢できるんなら買いだな<TM
151名無し迷彩:02/07/25 16:05
サンプロのM40XBってスナイパーライフルとして使えるでしょうか?
152名無し迷彩:02/07/25 17:30
>>150
ノーマルかって流出品のグリップを狙ってみる罠
大きいショップだとたまにある

俺はグリップだけを1500円で買った
153名無し迷彩:02/07/25 17:47
ダメ、絶対タクティカルマスター。
ハンドガン迷ったら絶対タクティカルマスター買いなさい。
話はそれからだ。
154名無し迷彩:02/07/25 17:52
PPKって冷えに弱いですか?
155名無し迷彩:02/07/25 17:56
M4マンセー
156ファマスボケ:02/07/25 18:11
マルゼンのブローバック銃の製品を買うかどうか今悩んでいる。
マルゼンは性能はよいのかよく分からない。イングラムとスタイヤーSPPorTMPは
どちらが性能がいいのだと思う?
157名無し迷彩:02/07/25 18:16
>>156
ノーマルのままガソガソブローバック(撃ち味)を楽しみたい!!=マルゼンイングラ

冬場は、フルオートできんが命中精度もある程度でリアルなのが良い!!=KSCステアー


って感じかな?
158名無し迷彩:02/07/25 18:28
マルシンのマキシってどうですか?
ワルサーに興味あるんですけど・・・
159名無し迷彩:02/07/25 18:34
>>158
マキシシリーズは、この時期だとノーマルで1j突破するからサバゲーで使えないかもよ
んで、品物自体は、壊れにくいし良いんじゃない?ブロバックしなくて良いなら〜
160名無し迷彩:02/07/25 21:10
今日、shopでG26Cを見かけたがこれってG19のマガジン付いてないか?
161名無し迷彩:02/07/25 21:14
>>160
G26CはG19のマガジン仕様だっぽ!!
162     :02/07/25 22:22
>>151
箱出しじゃAPS2にはかなわないけど十分いける。
163   :02/07/26 00:09
>>158
ワルサーが欲しいならマルゼンがガスブロ出すらしいよ。
かなり先だと思うけど。
164名無し迷彩:02/07/26 00:19
>158
トリガーが壊れやすいです。
500発も撃つとダブルアクションが出来なくなる…。
165名無し迷彩:02/07/26 00:19
前にも同じ質問あったらゴメンなさい。
電動でスナイパー用として使うなら何がよろしい?
もちカスタムする事が前提で。
アタッカー用でP90は既に持ってます。
166名無し迷彩:02/07/26 00:20
>>165
首周りの丈夫さからAK-47とSG550をお勧めします。
167名無し迷彩:02/07/26 01:38
>マルゼン

 性能っていうのをどっちで取るかだな。開店性能で言えば、アドバンスド
BLKは問題なく元気なエンジン。命中率とかって意味なら・・・サードの
バレル入れてみれば?ってとこ。なのでベースには結構使われるよな、マル
ゼンガバ。

>PPK

 New PPK/Sと仮定して答えるが、小さいので当然冷えには弱い。
これはマルゼンがどうのではなく、小さいからしょうがない、当たり前な
点。実寸ではなく、3倍の大きさ(wとかにするなら冷えに強い銃になる
んじゃないか? ちなみに冷えがどうこういう季節ではないと思うんだけ
168名無し迷彩:02/07/26 04:58
WAのサービスグレイドCQBってまだ入手可能っすか?
それと、マルイのベレッタ欲しいんですけど、せっかくならヴァーテックバージョンが欲しいです。
開発中って噂、誰か聞いた事ありますか?
169名無し迷彩:02/07/26 08:22
>>168
>WAのサービスグレイドCQBってまだ入手可能っすか?

メーカーのホームページ見れ
170名無し迷彩:02/07/26 17:12
>>165
カスタム前提だったら、
G3SG1とかステアとかでも。
SIG550はバースト回路殺して使った方が吉かと。
171165:02/07/27 12:33
>>166 >>170
ご意見有難うございます。
SG1て言う案はあったんですけどSIG550やAKは考えてなかったな〜。
ちなみにメカBOXからの音を1番消し易いのはどれですか?
できるだけ音を消したいのですが何か良い方法は?
172名無し迷彩:02/07/27 15:08
>171
消音のしやすさはステアーが一番だって話。
吸音材の詰め易さの問題かな?

SG-1は箱出しだと首周りが弱いからやめとこう
バイポッド使うと銃身が撓って着弾点ずれるよ。
173RGM-109 ◆JZGVXoGI :02/07/27 18:54
KSCクーガーって、HW版になってから、ABS版に比べてどんな改良点がある?
あと、どっちが買って得?
174ヴぁか:02/07/27 19:44
>165
マジメなはなし、スナイパーもP90でいいと思う。
175a:02/07/28 03:01
オススメなスコープは何ですか?
176名無し迷彩:02/07/28 07:52
>174
165じゃないが。個人的にはP90は短くて構えづらいと思うぞ。
ストックがあと3〜5a長かったら萌えだ。
あと、重心が後ろの方にあるせいで持ってて疲れないか?
177 :02/07/28 08:51
>>175
ガンショップKで売ってるエイムマスター3−9*40のスコープ
値段もあそこなら6860円
178名無し迷彩:02/07/28 13:58
ARIGATO
179名無し迷彩:02/07/28 14:05
>>177
俺持ってる、それ。でもオススメはできない。ズームをするためのダイヤル
が中の連動するパーツとしっかりネジで固定されていない。だから時々
空回りすることがある。ネジ1本で固定されているんだけど、そのネジが
太すぎてネジ穴に入りきっていない。それが原因。
180名無し迷彩:02/07/28 14:13
危うくだまされるところだったな>a
181177:02/07/28 14:40
>>179
そんなことがあるのか・・・
俺と友達のはぜんぜん大丈夫だけど。
あれは安いし可変だしなかなか気に入ってるよ。
179のは不良品では?
182名無し迷彩:02/07/28 16:02
拙者は、スーパーDXガムには興味がなかったんです。
車なんか嫌いやし。
ロボットは強くて格好いいと思ってたんです。
拙者は子供で馬鹿でした。

野良猫と一緒に歩いていたんです。
正確にいうと、野良猫らしき仔猫だったんです。
拙者が歩くと、「にゃあ」といって後ろについて来たんです。
また歩くと、「にゃあ」といってすぐ後ろにいたんです。

忠夫の家は、公園から近くにあるので、
拙者はいつも公園で石と別れていました。
子供で馬鹿な拙者は、寂しかったけど、
なんとか我慢できたのです。

「にゃあ」という仔猫は、正確には、「にゃあ」と鳴くその
仔猫は、拙者と一緒に歩いていたんです。
あるいは、「にゃおう」だったかもしれません。
そんな事はどうでも構いません。
左利きの狙撃手とかいう変な男がセガBBSにいた事など、
2ちゃんねらーにはどうでもいいやん。

子供で馬鹿な拙者は、よく覚えてないんです。
忠夫が
「そうやな」
と言ったことも、「太陽に吠えろ」とかいうTV番組の
オープニングに興奮して、布団の上をゴロゴロと
転がったんです。
窓を割ったのは拙者です。

拙者は子供で馬鹿でした。
まだ馬鹿なの。
183名無し迷彩:02/07/28 16:04
ねこーねこー
184名無し迷彩:02/07/28 16:32
正直○いのスコープってどうなんです?
185名無し迷彩:02/07/28 16:35
>>184
同じ値段で可変が変えるから、止めておけ。
186名無し迷彩:02/07/28 16:52
某ガンショップKに修理に出した奴が外見は直ってたんだけど
内部が直ってなかったぞ(゚Д゚)ゴルァ
ちゃんと説明書に明記したんだがヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
187名無し迷彩:02/07/28 18:39
KSCのCz75ってやけに値段が高いけど作動はいいの?
188名無し迷彩:02/07/28 18:47
ちなみに1stバージョン
189名無し迷彩:02/07/28 21:22
>187
作動渋いッス。
スライド割れるッス。
某掲示板で北方なんとかが絶賛していたんだけど
190名無し迷彩:02/07/28 22:55
>>187
1stは2ndと比べると別物ってくらい作動が良いらしいから買って損は無いと思うよ。
191名無し迷彩:02/07/28 23:27
●イのスライド固定ガスSOCOM買おうと思うんですけど、既存のマルイの固定ってどうですか?
また付属サプレッサー(たしかP90用と変わらなかったですよね)の減音性能はどうでしょうか?
192名無し迷彩:02/07/28 23:35
>191
今までの圓居固定ガスはホップ無しの割り箸マガジンのまさにおもちゃ。
だが固定socomは今までのとは全く違う物になるっぽ。HOP付くしね。
サイレンサーをつけた場合消音性能は固定ガスだから高いと思われる。
193177:02/07/28 23:38
>>191
マルイの3900円の固定スライドの銃は・・・まずホップがない。飛距離はぜんぜん。
でもまぁ、それ以外は問題ないよ。固定スライドのガスガンは
ウィルソンスーパーグレードしかもってないので他と比べられないけど
トリガーは、ハンマーを起こしてから撃てばぜんぜん重いくないし、ほとんどブレたりしない。
ダブルアクションで撃つとちょっとブレるかな・・・
燃費は恐ろしくいい。フルチャージしたら一気に連続で撃ちつづけても120発ほどガスが持つし。
194193:02/07/28 23:40
>>191
サイレンサーについて答えるのをわすれてた。
友達にP90TRのサイレンサーみせてもらったが
あのサイレンサーはなかなか消音効果はいいよ。
電動ガンに付けると発射音はほとんど消える。
大きいし消音材もいいと思う。
195名無し迷彩:02/07/29 00:30
>>194
それよりもサイズの大きなプロ採連サーを験したけど、感想としては普通。これ
よりも細身なTRサイレンサーがプロよりも高価があるとは思えないけど・・・

まぁこれはサイレンサー全般に言えることかもしれないけど、下手をするとカスタムガン
には消音がほとんど期待できないかもしれない。特にピストン打撃音がうるさいやつ。
196名無し迷彩:02/07/29 01:38
マルイのM92Fにロケットバルブつけたけどあんまり効果がなかった。
KSCのロケットバルブだけやけに高いが、
効果あんの?
197クソジジイ:02/07/29 01:40
旧日本軍になりきりたいんじゃが、
どうすればいいのかのォ〜〜
昔は本物を装備してたんジャガのォ〜〜〜
198名無し迷彩:02/07/29 01:45
>>197
ほら!装備できる銃や物資が無いあたりなんて、まさに「後期の旧日本軍そのもの」じゃぁありませんか。
そう自分に言い聞かせませう。
199名無し迷彩:02/07/29 02:00
タイプUって初心者が箱出しで十分使えますか?
200魚王 ◆KILLzExE :02/07/29 02:07
>>199様、
もちろん、それは使用することができます。それは全く優れた十分な自動ガス癌です。私はグロック18Cを推奨しますが。
201名無し迷彩:02/07/29 02:11
>>199
マルゼンの固定hopはかかりすぎが多いから飛距離がないと思う。
俺の知り合いのはそうだったからかなり前に出てフルオート
するようなやつには最適だと思う
202名無し迷彩:02/07/29 02:14
そんな困るほど飛ばないわけじゃないよ・・・
ハズレ引かなきゃ普通に飛ぶって

まあいいんじゃないの
見た目で愛する人じゃなけりゃ買って損はしないよ
ただギミックが少ないから飽きるのも早いかもね
203名無し迷彩:02/07/29 02:17
201
俺の知り合いの水平射撃時の飛距離・・・
なんと!!!20mすらいかなかった
204199:02/07/29 02:25
ありがとうございました。M712にしようかな? 
205魚王 ◆KILLzExE :02/07/29 02:28
>>204様、
それはマル・シンのモーゼルですか。十分な自動車で放つことを実行することができませんが、それは問題なくありますか。
206199:02/07/29 02:56
>>魚王 様
アドバイスありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありませんでした。
207名無し迷彩:02/07/29 02:58
>>205
何なんだその翻訳ソフトの直訳のような文章は
208魚王 ◆KILLzExE :02/07/29 03:04
>>206様、
それは言うことができます、また、それは言うことができます、そしてぐらつく感覚、購入は十分に知られています。マル・シンのモーゼルはまた悪くありません。しかしながら、十分な自動車が放たれる場合、G18Cはそれが1位であると考えるでしょう。

>>207様、
それは翻訳ソフトウェアです。
209名無し迷彩:02/07/29 03:07
what's the "十分な自動車"'s spell?
210魚王 ◆KILLzExE :02/07/29 03:08
>>209
full auto
211Sorry,my res is too late.:02/07/29 03:22

I found.
I was troubled with the sentence,
and I did'nt understand the meaning until be told by you.

Are you a foreigner?
If it's right,You have to know a thing.
Check this sentence.
"full auto" is translated "the enough car".
So if you wanna tell us about "full auto",
you have to write in "continuously shooting".
212魚王 ◆KILLzExE :02/07/29 03:29
>>211様、
Yes,Yes,Yes!!

Al-right!!

Very thank you 4 your advice!!
213名無し迷彩:02/07/29 03:38
>>外人
Oh-Oh-
サムライハラキリゲイシャニポーン
イエースイエース
フジヤマカミカゼバンザーイアターク
214名無し迷彩:02/07/29 03:39
話を戻して、Cz75にロケットバルブをくっつけると
どうなんの?
215名無し迷彩:02/07/29 03:44
ちなみに飛距離がどれくらい変わるかということ
216Sorry,my res is too late:02/07/29 03:53
It's my pleasure.

Please enjoy this message board, its name is "2-channel".
(Do you know that?)
This place has many many many primal informations,
and viruses and other dangerousness things.
Especially you have to take care of "fusianasan".
If you write down this in the name box,
your IP address is open.everyone can see that.
Never write down it in the name box.

If I find you and your soft's wrong translating otherday,
I will rectify that(in the extent of I can).

The hateful time difference makes difficulter our communication.

But you will see many people at here.

Enjoy and carefully.
217名無し迷彩:02/07/29 03:53
>>213
ワラタ
218名無し迷彩:02/07/29 03:58
盛り上がっているところを邪魔する気はないが
話を本題に戻してくれ・・・
219名無し迷彩:02/07/29 03:59
いや、別に盛り上がってたんじゃなくて
ここは色々あるから気をつけてね、と

もう済んだからいいよ
っていうかもういないだろうし
スマソ
220名無し迷彩:02/07/29 04:05
誰かいる?・・・早すぎ?
221199:02/07/29 04:08
います。おはよう
222名無し迷彩:02/07/29 04:14
おはようございま〜す。
この時間帯は、さすがにしずかだなー。
223名無し迷彩:02/07/29 04:18
おはよう、ていうか今から寝る
オヤスミ
224名無し迷彩:02/07/29 09:22
何〜!!!
225名無し迷彩:02/07/29 09:31
・・・・・誰かいない?
226名無し迷彩:02/07/29 09:36
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いないようだ・・・
227名無し迷彩:02/07/29 09:43
ここにいる!
228名無し迷彩:02/07/29 09:43
いたっ!!!!!
229名無し迷彩:02/07/29 09:48
ネタありますか?
230名無し迷彩:02/07/29 09:49
質問でいい?
231名無し迷彩:02/07/29 09:50
どうぞ。
232名無し迷彩:02/07/29 09:57
ksc社の中で一番薦めるガスブローバックガンは何?
233名無し迷彩:02/07/29 10:00
G26c。
なんかすごく具合がいいらしい。
G18よりしっかりしてる。実銃にこだわりがなければだが。
234名無し迷彩:02/07/29 10:01
フルオートで撃ったときの最大射程はどのくらい?
235dyan:02/07/29 10:02
>>191
p90trとかは逆ネジだからソーコムのとは違うとおもわれ
まぁー中身は同じだろうけど ?
236名無し迷彩:02/07/29 10:06
30メートルはいくと思われ。
237名無し迷彩:02/07/29 10:10
参考になりました
当然かもしれないけどフラッシュサイトもつけられるの?
238名無し迷彩:02/07/29 10:27
つかないよ。はみだしまくる。
239名無し迷彩:02/07/29 10:36
そうか・・・じゃあglock26cはマウントレールつけて
どっかのポイントサイトをつけるしかないか・・・
ハートフォードの規制適合品はつけられるの?
240名無し迷彩:02/07/29 10:47
>>239
付けられるけど適合品は、長いから不恰好な気が・・・。
241名無し迷彩:02/07/29 10:58
glock26cにするならやるっきゃないでしょ。
他にいい方法知ってない?
242名無し迷彩:02/07/29 10:59
G18Cのフレームを移植する。
243名無し迷彩:02/07/29 11:01
ハートフォードのを半分にぶった切る。
244名無し迷彩:02/07/29 11:01
つーか、G26cのブリーチをG18cに移植するのが最高らしい。
245名無し迷彩:02/07/29 11:01
ナイスアイデア!!!
246名無し迷彩:02/07/29 11:02
245
でも、それだと金がかかるから、こまる。
247名無し迷彩:02/07/29 12:12
kscのCz75は、ビームフォード装着可能?
あとロケットバルブ パワーバルブつけた後、
0,25BB弾どの位飛ぶ?0,3でもバイオでもいいけど。
248名無し迷彩:02/07/29 12:39
>>247
こっそり教えてあげるね。マルチポストやめた方がイイよ。
だからみんな答えてくれないんだよ。

CZは、そのままの方がかっこいいから、そのまま使いなね。
どうしても付けたいなら20mmレールとかをフレームに装着するしかないね。
かっこ悪いけど。

バルブも燃費悪くなるからやめた方がイイよ。
擦り合わせとかを勉強してやった方が絶対イイよ。
249初めてさん:02/07/29 18:55
今年の冬ぐらいにガスガンを買おうと思っています
今までホップup付エアガン(18以上用)を撃ってましたが、
もうちょっと威力がホスィと思ってガスガンを買おうと思います

先週一週間いろいろなwebサイトを見て、ホスィと思ったのは
グロック26です
でも、以前はソーコムがスゴク欲しかったです
どちらを買うべきか困ってます

今の気持ちは
グロック26 > ソーコム
って感じです

当方初心者なので、初心者にも扱いやすく、トラブルが少ない方がいいです
250名無し迷彩:02/07/29 18:59
ならマルイのグロック26でOK。
それでも心配ならタクティカルマスターを買いなさい。
251初めてさん:02/07/29 19:18
>>250
即レスありがとうございます
グロック26買います
グロックって2社から出ていますがやっぱりマルイさんの方が(・∀・)イイ??

でも、昨日↓のを見たら急に不安になったので今日こちらで相談したんです
http://www5c.biglobe.ne.jp/~shiokawa/g26.html
252名無し迷彩:02/07/29 19:34
間違いなくマルイのグロックで決まりだろう。多分他社は多少苦労する。
253名無し迷彩:02/07/29 20:40
ガスちゃんと入るから大丈夫。メカ的にもマルイG26で決まり。
それでも心配ならタクティカルマスターを買いなさい。
254初めてさん:02/07/29 21:05
レスありがとうございます

>>252
グロック26にします

>>253
大丈夫なんですか
安心しました
タクティカルマスターもカックイイですねぇ
でもグロック26にします
255名無し迷彩:02/07/30 11:06
もう買っちゃったカナ?
マルイのG26とKSCのSOCOM両方持ってるが…
実用性はマルイのG26。素晴らしい命中精度。正直困った。
動かして遊ぶならSOCOM。セーフティやらデコッキングやら動かすところがいっぱいあって楽しい。撃つと悲しい…
ていうか、欲しいならいずれ両方買ってしまえ!(ワラ
256名無し迷彩:02/07/30 12:29
AK47に似合うハンドガン知ってる?
トカレフはなしで、
257名無し迷彩:02/07/30 12:44
>>256
cz
258名無しさん@戦争ごっこ:02/07/30 12:46
>256
そんなもんCz75しかあるまい
259名無し迷彩:02/07/30 12:46
わのパラキラーリミテッドの整流スペースってどの程度のもんなんだろう?バレル長はコンバットの方が長いけど、、、精度にどの程度影響するのかな。
260名無し迷彩:02/07/30 12:49
>>256,257,258
ガバ(M1911)、ブローニングHPという選択もあるかと。
ちっと外して、モーゼルミリタリーという選択もありかの。



261名無し迷彩:02/07/30 12:49
>>257、258
ありがと。そいつがあったか・・・
262名無し迷彩:02/07/30 12:53
>>260
それってマルガバのこと?
他に出てるもんなんて見当たらないが・・・
263名無しさん@戦争ごっこ:02/07/30 12:55
>262
わ とか
264コギャル&中高生H大好き:02/07/30 12:56
i/j/ez/対応

 この夏一押しサイト
 ヌキヌキコギャル部屋
http://fry.to/2tyan.802v5.25/

超Hな出会い女子小中高生
    溜まり場
http://kado7.ug.to/wowo/

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
265名無し迷彩:02/07/30 12:58
わ か・・・
やっぱりCz75決定!!!
ありがと、参考になったよ。
266名無し迷彩:02/07/30 12:59
最悪!CZ75なんか買ったらこりゃあほだわ。もったいない。
267名無し迷彩:02/07/30 13:00
そ、そうなの!?
268名無し迷彩:02/07/30 13:09
折れが買ったヤシはブローバックはよかったんだが
インナーバレルにバリ、アウターにもバリ付きでメッキと最悪だった。
KSCに電話したら店でとっかえてもらえだと。
WA製品のときは渋谷店にてその場で取っ替えてもらえたのに。
幸い常連の店で買ったので店長に頼んでパーツ交換してもらった。
はっきり言ってCZだからほしいって人以外はおすすめできない。
269名無し迷彩:02/07/30 13:18
KSCもわりと邪道だな・・・
タニオ・コバのガバなんてどう?
270名無し迷彩:02/07/30 13:24
>269
マルガバのこと?あれはブリーチ不良もっと使えない。
ガバってブランド能力がなきゃ買う価値もないよ。
271名無し迷彩:02/07/30 13:27
なんだったら言い訳?
(AK47に似合うもの)
272名無し迷彩:02/07/30 13:33
>271
ハド損のトカレフ(w
HW版も出たことだし買え。
273名無し迷彩:02/07/30 13:38
・・・・・考えとく。
274名無し迷彩:02/07/30 13:42
>273
トカレフは改良されたらしいので店で撃ってよかったら買ってもいいと思うよ。
どうせ買うならABSの方が無難かもしれない。
275名無し迷彩:02/07/30 13:48
いくら?
276名無し迷彩:02/07/30 14:06
>275
不人気なんだから店次第で値引きしてくるだろ(w
277名無し迷彩:02/07/30 14:07
不人気の理由は?
278名無し迷彩:02/07/30 14:24
>277
トカレフなんてマニアしか買わないじゃん(w
ガバや92Fに比べたらかなり偏った銃だし。
ガスブロとして存在してるのが奇跡に近い。
279名無し迷彩:02/07/30 14:28
マニアでわなく、ただ共産国の銃をそろえたい俺としては、
ゲームじゃあんまり使えなさそうだから観賞用として購入は後回し決定
やっぱガバ決定!!!わ でもかまわん、
280名無し迷彩:02/07/30 14:32
確かに・・・893の懐に収まってるようなもんだしなぁ
見た目は嫌いじゃないけど
281名無し迷彩:02/07/30 14:37
893って何?
ごめん、ほんとにわからん。
282名無し迷彩:02/07/30 14:39
ワのガバが一番無難だな。マルガバ用のバレル買って
固定ホップにすれば最強になるよ。
283名無し迷彩:02/07/30 14:41
>>281
ヤクザ では
284名無し迷彩:02/07/30 14:43
>>282
それをやればね・・・
285名無し迷彩:02/07/30 14:43
2丁ってのもありだよね、14800はちょっと手ごろ
286名無し迷彩:02/07/30 14:45
・・・ヤクザ!!!?
少し考えるなぁ・・・
287名無し迷彩:02/07/30 14:46
>281
【893】
WW2末期、さんざん日本の関東軍を苦しめたソビエト陸軍の精強部隊。
元来、第3師団第2大隊自動車化狙撃兵第1中隊第893小隊のことを指す。
戦後、非常に乱暴で手強いソビエト人(現在ではロシア人)のことを
「893な外人だ、しょうがない」と半ば諦め顔で言うようになった。
新潟や、釧路では飲食店が警戒して、入店を断るケースも多く、
日露間の深刻な外交問題になりつつある。
288名無し迷彩:02/07/30 14:47
>>287
やめなさい
289名無し迷彩:02/07/30 14:49
>>287
サンクス、そういうことね。
290名無し迷彩:02/07/30 14:59
>288
ごめんなさい
291初めてさん:02/07/30 17:59
>>255
お金が無いので買いたくても買えません
秋か冬には買えるだろうけどガス圧が…(鬱

今日、本屋で2時間ほどガスガン関係の本を立ち読みしてきました
マルイのG26の評価はどの本でも高いですねぇ
カスタムパーツもちゃんと揃っているし

>動かして遊ぶならSOCOM。
正直、ソーコムは撃たずに眺める&構える&分解を楽しみたかっただけなんです
原哲夫さんの漫画の主人公がソーコム&レーザーポインター&ライトを使っていたので…

>欲しいならいずれ両方買ってしまえ!(ワラ
学生なのでそんなにお金ありません
って有価、18歳未満なので格安で売っていてもネット通販で買えない(禿鬱
292名無し迷彩:02/07/30 18:25
で秋頃に18歳になるってことなのかい?
293名無し迷彩:02/07/30 19:06
>>291
ばらしてカスタムの勉強するとかならばKSCのSOCOMは不適です。
内部構造が複雑すぎるのだ。デリケートだし。
初心者が完バラにした場合、元に戻せない可能性が高いと思う。

バラす度胸やレール磨き、塗装などのスキル勉強にするのなら
MGC(WA)のガバを奨める。部品点数が少ない上に大きな部品が多い。
組み立てもし易い。

ガバが嫌いなら仕方がないと思うが。
294初めてさん:02/07/30 19:13
>>292
漏れの書き方が悪かった スマソ
秋頃にお金が溜まるかもってことです
ネットじゃ買えないからガンショップで買います

>>293
完全にはバラしませんよ そんな技量ないし…
漏れが手で分解できるとこまで(マガジン抜いてスライド外す)ぐらいしかしません
後は自分の世界に入って妄想します
295名無し迷彩:02/07/30 20:24
ゴーグルしなさいよ
296名無し迷彩:02/07/30 21:25
18なってからにしとけ
297初めてさん:02/07/30 22:26
>>295
持ってますよ
撃つ時はちゃんとつけてますよ

>>296
18になるまで待てない…
298名無し迷彩:02/07/30 23:13
あげ
299名無し迷彩:02/07/31 15:05
APS2のオリジナルとスナイパーバージョンって、
何が違うんでしょうか?
どちらかを買おうと思ってるんですが、
違いが分からなくて迷ってます。
よろしくお願いします。
300名無し迷彩:02/07/31 15:07
オリジナルはノンHOPスナイパーはHOP仕様
301名無し迷彩:02/07/31 15:09
スナイパーはスコープを付けるという事を前提にしてサイトがない
302名無し迷彩:02/07/31 15:11
オリジナルの全長1,2M重量2,9kgスナイパーの全長1,05M重量2,5kg
303名無し迷彩:02/07/31 15:12
デジコンのターゲットハンターと、
APS-2と、どっちがいいですか?
命中率とかどうなんでしょ?
304名無し迷彩:02/07/31 15:15
方向が違いすぎて比較のしようがないような
305名無し迷彩:02/07/31 15:16
ターゲットハンターはHOPがない、
APS−2の方は機種によって違う。
どっちもどっちではあるがゲームならAPS−2
306名無し迷彩:02/07/31 15:23
初めてなんですが二万円ほどでかえるやつを教えてください。
できればなにも手を加えなくても使えるフルセットがいいです
307名無し迷彩:02/07/31 15:24
ターゲットはSCSバレルつければ可変HOP仕様になる
308名無し迷彩:02/07/31 15:25
アタッカー希望とか書かないと何を薦めていいのかわかりません。
309名無し迷彩:02/07/31 15:28
マルイのG26なんかが良いんじゃない?
価格のわりには高性能、
310名無し迷彩:02/07/31 15:31
なんでG26よ。それを出す前にタクティカルマスターだろ。
タクティカルマスター最高カッコイイスバラシイイチバン王様神GODGOOD!
311名無し迷彩:02/07/31 15:34
ゲームならAPS−2も ターゲットも駄目
312名無し迷彩:02/07/31 15:36
310の言う事あたってるけど、可変HOPついてるしコンパクトなG26もやっぱりお薦め!
313名無し迷彩:02/07/31 15:36
>>306
○イのエアコキを六丁程買っとけ。
314名無し迷彩:02/07/31 15:39
雑誌買って読め!!!それか立ち読み
315名無し迷彩:02/07/31 17:02
>>306
店のリストを見ろ。そしてわからないことは店員に聞け。
だいたい、店員じゃない人に「できればフルセットがいいです!」とか言って何様よ?死ね。クソが。
「フルセット」の内容なんか店ごとに違うんだよ。だからいろんな店を回って安いのをさがしとけ。
何?安い店を教えろだァ?自分で探せ、って言うと逆ギレしそうだから教えてやる。
http://www.hs-tamtam.co.jp/02_2gun/02gun_fs.html
ここ。電動はここが1番安いはず。
「これよりやすいところはないですか」とか言うなよ。多分ないから。
316名無し迷彩:02/07/31 23:50
>>311
じゃあ、何がいいのよ?
317名無し迷彩:02/07/31 23:50
全部ダメ。
318名無し迷彩:02/08/01 06:35
すみません、質問ですが
お奨めのボルトアクションのスナイパーライフルはなんですか?
自分のダチがスナイパーでサバゲー始めたいのですが
自分はアタッカーまたチームにはスナイパーがいない為スナイパー関係の知識は
全く無い(ガスハンドと電動メイン)のでよければ教えてください
ちなみに
価格:2〜3万(スコープ無しでも可)
性能:HOP付き(もしくは後付け可)
備考:耐久性があると嬉しいです。あと絶対ボルトアクション
が要求性能です。お願いします。
319名無し迷彩:02/08/01 08:44
>318
APS2SVでも買っとけ
320名無し迷彩:02/08/01 10:53
>>318
G3A3あたりにしとけ!!!
321名無し迷彩:02/08/01 11:23
>>318
なんでお前の友達が使う銃のアドバイスをしてやらにゃならんのだ。

孵れ!!
322名無し迷彩:02/08/01 12:27
>318
APS2SVにくらげ組めばよし
>306
TMもG26もさして変わらないから好きな方をどうぞ
323名無し迷彩:02/08/01 12:29
>>320
318の条件から何でそうなるんだ?
324名無し迷彩:02/08/01 12:31
>>320
ボルトアクションではない罠
325名無し迷彩:02/08/01 12:31
>>321
ここはそういう板だ。ボケェ。
326名無し迷彩:02/08/01 13:04
>>318
値段と、ボルトアクション、というとどうしても
APS2になってしまう。
カスタムなんかも考えるとどうしてもこうなる。
文章の感じだと、いざ、というときにフルオートで
援護できるようなモノを使った方がいいのかな?と
いう気もする。そういった場合は遠距離でもそれな
りに撃てる電動ガン、例えばステア、SIG550、G3SG1
なんかがいいのかな、という気がする
327名無し迷彩:02/08/01 14:50
ボルトアクションが絶対要求ならAPS2しかないんじゃないの
328     :02/08/01 15:13
>>318
サンプロのレミントンM700がおすすめだよ。
木ストだし、金属部品多用で高級感もある。
二万ちょっとで買えるし。
329318:02/08/01 15:39
ありがとうございます。
自分でも少し雑誌を見て見ましたがやはりAPSUがパーツの豊富さなど拡張性が
よさそうです。(ただM700も捨てがたい)なんですかさらにちょっと質問
○イさんのコッキングライフルはどのくらいの性能なんでしょう?
初期性能がしょぼくても少しいじるとなかなかの性能とかなんでしょうか

>326
そうですね、たしかにフルは色々な局面で使えますが本人いわく‘やはりボルトアクション’
だとのことです。まあサイドにサブマシンガン(クルツかガスマイクロウージー)でも持つらしいですが
330名無し迷彩:02/08/01 15:42
APS2SVはノーマルで十分。
下手なカスタムはしない方がいいぜ。生兵法は怪我の元。
331名無し迷彩:02/08/01 15:45
>>328
製品の個体差が大きいので初心者にはお勧めできない。
ハズレ引いたら悲惨な事になる。
しかもM40XBがある今、わざわざM700を勧める意味があるのか?
そうか、ネタか。
332名無し迷彩:02/08/01 15:49
>331
値段が安いってことじゃねーの
333名無し迷彩:02/08/01 16:06
>>331
今のM700ってそんなに悪いものじゃないよ。昔のはひどかったが。
パワーは箱出して1Jぐらい。へたすりゃ1.1Jぐらい出るのでデチューンがいるかもしれんが。
HOPも0.25にはちょっと弱いか?というぐらいで、精度も悪くない。
カスタムしていけばもちろんAPS2にはかなわないけど、
箱出しでもサバゲで使用する上では問題ない性能は持ってる。
精密射撃には? と聞かれると、それはさすがに辛いが。
XBとは15000円近い価格差があるから、プアマンスナイパーには悪くない選択肢。
それでもAPS2と同額だから、やっぱAPS2か? となるんだけど。
ただサンプロ系はトリガープルだけは決定的にAPS2に劣るので、
そこだけは覚悟すべし。
あとパーツが少ないから、その後のカスタムも保証できない。
334名無し迷彩:02/08/01 18:00
APS2SVほしーけど、
今どこも品切れ状態だね。
9月再生産?らしいけど、
待てないよ。
335名無し迷彩:02/08/02 10:55
>>325
板(w
336331:02/08/02 13:59
>>333
そんなに改良されてるとは知らなかたーYO
欲しくなってきた罠
337名無し迷彩:02/08/02 14:22
10年振りにエアーガンが欲しくなってきました。
そこで、現役で詳しい方々に質問させてください。

当時スーパー9Proを購入しましたが、
ノーマルのパワーの無さ&命中精度の酷さに涙し、
自力でカスタムをしてスチール缶を
貫通直前(反対側が破ける程度)までパワーアップして
夜戦のゲームメインでスナイパーをやっておりました。

現在売っているスナイパーライフルは新品箱出し状態で
どの程度のパワー&精度がある物なのでしょうか?
とりあえず、10〜20m位で、
ほぼ空き缶ヒットの精度が欲しいと思っておりますが。
なにせ最近の規制具合を全く知らないもので…
338331:02/08/02 14:49
>>337
代表的な物でマルゼンAPS2SVを例にとると、初速は0.2g使用で95m/s前後、
空缶ヒットは10m楽勝、20mはチューンすればいけます。
ホップアップのおかげで、以前のようにパワーを上げなくても飛距離が
でるYO
339337:02/08/02 15:02
>>338
レスサンクスです。
9のバレルにはHOP100を入れてたので、
上がったパワーとのバランスで0.34gしか使えなかったんです。

>0.2g使用で95m/s前後
この基準がピンと来ないんですよね〜(笑
因みに9の時はスコープで見ないと発射した弾が見えませんでしたし、
数メートル横を弾道がかすめるだけで「ピュン」と風切り音が…
数値にすると恐ろしく早かったんでしょうね。

どうもありがとうございました。
340名無し迷彩:02/08/02 15:09
>>339
>0.2g使用で95m/s前後
アルミ缶両面抜けるか抜けないかくらいでしょうか。
普通のスチール缶だと、へこむだけで貫通には程遠いです。
341337:02/08/02 15:51
おお〜なるほど。
とって参考になりました。
バネ交換はやりたくなりそう…
342     :02/08/02 17:26
チーフ3インチとチーフフラットサイド3インチで迷ってるんだけどどっちがいいでしょうか?
欠点などがあればお願いします。
ゲームのサイドに使うつもりです。
343名無し迷彩:02/08/02 18:37
チースフラットサイド3インチのほうしか持ってないけど、不満はないよ。
私は手が小さめなので、ホーグのラバグリも丁度良くてGood
まぁタナカのリボルバー全部に言えるけど、ゲーム中のリロードが激しく困難であるってことを除けば全般的にイイかと。
両方とも性能は同じだろうから、デザインの好みで選べばよろしい。
私的にはこのフラットサイドはツボでした。愛用してます。
344     :02/08/02 21:16
>>343
どうもありがとうございます。
フラットサイドなかなか良さそうですね。
私はリロードする前にやられると思いますからちょうど良さそうです。
345名無し迷彩:02/08/02 21:22
SR16とM4A1RISってどっちがいい?
346     :02/08/02 21:35
なににつかうの?
347名無し迷彩:02/08/02 22:34
マルゼンのP99がリニューアルしたらしいのでちょっと気になってるんですが、
あれって外見、性能、燃費、冷えやすさ、ブローバックの反動・速さなどどうでしょうか?
348名無し迷彩:02/08/03 01:02
>>346
ゲーム。狙撃にも使いたい
349名無し迷彩:02/08/03 01:09
>>348
狙撃ならPSG1が最高だよ。性能も最高だよ。
350名無し迷彩:02/08/03 01:22
>>349
APSは?
351名無し迷彩:02/08/03 01:25
ボルトアクションで気分を楽しむ>APS2系
電動ガンで狙撃>AUG、SIG

まーAKにオートモのマウント+スコープが最強だが(w
352名無し迷彩:02/08/03 01:41
狙撃でPSG1が最低だよ。剛性無い。ノーマルじゃぜんぜ当たらない
353名無し迷彩:02/08/03 10:01
過去ログ読めないので既出だったらすいません。
ハンドガンサイズで極力静かな銃が欲しいんですが、いいノンブローバックと
サイレンサーの組合わせはないでしょうか?
予算は三万ぐらいです。近くにある店に直接行ったんですが、「そんなものはない」
と門前払いを食らってしまいました。ほんとにないのでしょうか?
354名無し迷彩:02/08/03 10:14
出たばかりだけど、タナカの固定グロックはどうよ。
サイレンサー用のネジキリがしてあって、タナカから出ている
サイレンサー風延長バレル(延長バレルは定価で3500ぐらいかな)
も着脱可能、これと丸いのナイツサイレンサーなら
1.7万ぐらいの予算で済んでしまいそうだが。
マガジン代にもまわせるし。

あとは、マルイから9月にでるソーコム・・・。

マルシンのマキシは版権のことで一時的に?絶版なので今のところまだ
売ってないし。
355名無し迷彩:02/08/03 10:22
>>354
レス有り難う御座います。

ナイツサイレンサーの評判がいいようですので、暫定ですがナイツにしたいと
思います。
356烏龍拳 ◆mxnad08k :02/08/03 12:24
将来的には鯖下もしたいのですが…しばらくはお座敷で遊びます。
購入選考対象
1:AK−47
2:P−90TR
3:MP5SD5

それぞれの長所、短所、お勧めコメント聞きたいです。
上記にあげたのが好きなので、どんなものかと。
357親切な人:02/08/03 12:32

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
358名無し迷彩:02/08/03 12:35
最近友達に誘われてサバゲ始めたんですが、
その時は友達に借りたんですが、自分用のを買おうと思っています。
精密射撃などはまだまだ自分には不可能なので、
扱い易さを第一として、飛距離もそこそこのものはないでしょうか?
自分の戦闘スタイルは足を使ってクネクネ動きながら敵に接近しつつ撃ちまくる
というスタイルです。
こういったスタイルにお奨めのものがあれば教えてください。
あと、できれば4万円以内が希望です。
359名無し迷彩:02/08/03 12:38
>>358
β
360名無し迷彩:02/08/03 12:48
>>358
MP5
361烏龍拳 ◇mxnad08k :02/08/03 12:54
あと追加で
4:XM177
362名無し迷彩:02/08/03 12:55
>>358
クルツ×2
363358:02/08/03 12:57
>359,360
レスありがとうございます。
見た感じ、形はAK βの方が好みかなと。
実際走りながら撃つとしたら、どっちの方が扱いやすいでしょうか?
それと他に、P−90をよく聞くんですが、そちらの方はどんな感じでしょうか?
使ったことのある方は感想を聞かせてください。
364名無し迷彩:02/08/03 13:03
P90もとても良いが、最初はスペアバッテリーがいらない、
ラージバッテリーが良いかと思われ、よってAKのほうが良いと思われ。
365358:02/08/03 13:19
>361,362,364
レスありがとうございます。
XM177も自分が見た感じではスマートな印象で、
なかなかいいかなと思いました。
MP5系は全体的に膨らんだ感じがしてちょっと扱いずらそうに
感じてます。
>364
すいません、よく分かりません。
そもそもラージバッテリーとは何なんでしょう?
スペアバッテリーは何となく分かるのですが。
どこのHPみても知ってることを前提書かれていてちょっと・・・。
366名無し迷彩:02/08/03 13:24
ミニバッテリーより長持ちするバッテリー。
367名無し迷彩:02/08/03 13:29
P90のあの形状は意外と扱いづらいかも。普通に構えて撃つなら問題ないが
激しく動いて撃ったりすると、ちょっとね・・・
368358:02/08/03 13:29
>366
分かりました。ありがとうございます。
ラージバッテリーの方が有利ということですね。
369364:02/08/03 13:32
大きいバッテリー=ラージバッテリー。
小さいバッテリー=ミニバッテリー。

ラージはミニの3倍使えます。

丸一日遊ぶなら、ミニなら3本必要です。
370358:02/08/03 13:37
>367
情報(感想?)ありがとうございます。
P−90はやはり室内戦向きということですかね。
今回の候補からは外しておきます。

やはりAK系のものが初心者にはお手ごろなところでしょうか。
他にもお奨めがあれば教えてくださいまし。
371358:02/08/03 13:40
>369
3倍も違うんですか、なるほど(^^;
ラージ一本は必須で持つことにします。
ありがとうございました。
372名無し迷彩:02/08/03 13:42
>>369
でもラージにこだわりすぎて好きな銃を買えないって最低です。
ミニでも無駄撃ちしなければ十分。どうしても必要なら2つ買えばいいし。
ちなみに電動ガン買うならたぶんここが1番安いとおもう。
http://www.hs-tamtam.co.jp/02_2gun/02gun_fs.html
373358:02/08/03 13:47
>372
ラージは使用できるものが限られてしまうんですね。
ラージが使えればラージを使い、使えないものはミニを何個か
揃えて使用しますね。
情報ありがとうございました。
374名無し迷彩:02/08/03 13:48
>>370
いや、P90はいいよ。触ったことがない人は変な形してるから持ちにくいとか決め付けるが、
あれは持ちやすい。激しく動くと撃ちにくいって言ってるけどそれは何持っても同じかと・・・
P90は静かだし、小さいからといって性能も他より劣らないし(むしろ最新だけあって比較的高性能)、おすすめ。
買うならTRの方を買うといい。
マルイの電動ガンは大きい物も小さい物も、どれも性能に大差ないから、見た目で選ぼう。
375名無し迷彩:02/08/03 13:50
>>372
ひょっとしてLAより安いんじゃない? でも品切れが凄いな・・・
376369:02/08/03 13:51
>>372
そのとうりだが、好きなのが一番と思われ。
予算が4万円なら、スペアバッテリーも買えるし。

あとは、買ったあとの拡張性も考えると良いと思われ。
オプションパーツとか改造パーツとかのことも。
スコープとかライトとか付けるなら?
377369:02/08/03 13:53
我はLA派であると思われ。
たむたむはどう?
378名無し迷彩:02/08/03 13:54
>>374
俺も一応持ってるけど・・・、いや、確かに持ちやすいんだけど、極端な
例を示すと、伏せた状態から銃だけ突き出して撃とうとすると酷いわけよ。
片付けしないで撃ったりしてもね。おれはサバゲにP90は使わないね。まぁ
そこは個人の自由だけど。
379名無し迷彩:02/08/03 14:00
P90はいいよー。
でもあんまりゲームには使いません。
スペアマグの問題がー、
マグポーチが専用のものになりますが気にいるのが無い。
アンド、マグ自体でかい(泣)
380358:02/08/03 14:02
>374〜
情報ありがとうございます。
う〜んP−90悩みます・・・。
あの独特な形は凄い気に入ってるんですけど・・・う〜〜ん。
とりあえずスコープやライトのオプション類はあまり付けないつもりです。
まだ慣れてない自分だと上手く活用できそうにありませんし。

↓買う時はここで買おうかと思ってたんですが、どうでしょうか?
ttp://echigoya.co.jp/shop/gun/gun_price.html
381名無し迷彩:02/08/03 14:03
>>379
多弾数なんて1階でもジャムったら終わり。一々マガジンを取り出さないと
いけない。そんなことやってたら撃たれちゃうよ。
382名無し迷彩:02/08/03 14:04
>>380
一度持ってみることを進めるけど、ただ構えただけじゃ駄目。実際にサバゲに
使うことを想定していろんな格好でもやってみないと。
383358:02/08/03 14:25
ではAK系とP−90をじっくり見比べて決めます。
どうもありがとうございました。
384名無し迷彩:02/08/03 14:29
みなさん、弾速計って何使ってます? そろそろ購入を考えているのですが
なにかオススメの物があれば助かります。
385名無し迷彩:02/08/03 14:30
>>380
あの形が好きなら迷わず買い!モロイところとかはないし、
マガジンも(旧ロットはダメだが今生産されてるのは)快調で、他とくらべると欠点が少ない。
スコープとかライトは別にいらないよ。ノーマルで十分。
むしろスコープとか付けて重くすると使いにくくなるし。まぁオプション類は遊びで付けるようなもん。
386烏龍拳 ◆mxnad08k :02/08/03 15:58
>>361寒いな
◆と◇の違いがわからなければ効果あるだろうが。
387     :02/08/03 16:24
>>384
Combro cb625ってやつ使ってます。安かったので。
性能は十分ですよ。
388名無し迷彩:02/08/03 16:59
>>387
調べてきましたが、一般的な弾即形は大体2種類ぐらいですね。片方が
1級品(?)の17000ぐらいのやと、もう一つがcb625、9600
ですね。やはり弾即形は1万出さないと買えないのか・・・自作だと安く
なりますが、キットがあれば・・・
389名無し迷彩:02/08/03 17:37
聞きたい!
弾速測定機は本当に正確なのか?
ギリギリでセッチングしてるのだが?
390名無し迷彩:02/08/03 17:46
>>389
個体差激しい、自分の弾速計だと1j切ってるのに
フィールドの弾速計だとオーバーする事がある。
だから、カスタムの際には0.2jくらい余裕を持ってシル。

まぁ、初速の変化は気圧とかの関係も有るから一概に言えないが
弾速計もカナーリ関係してると思われ、ギリギリはお勧めしない。
391名無し迷彩:02/08/03 17:54
げ!
やはり、それじゃあ計測機器としてはだめじゃん(怒)
そんなもの基準にオーバーだと言われても?

弾で調節しとくか(藁)
392名無し迷彩:02/08/03 17:55
自作した方がいい?
393名無し迷彩:02/08/03 18:22
↑ 何を?
394名無し迷彩:02/08/03 18:23
弾即形を
395名無し迷彩:02/08/03 18:27
俺がゲームの主催者だったら、お手製の弾速計で1j以下だから大丈夫と言われても
イマイチ信用できない。
396名無し迷彩:02/08/03 18:34
弾即形や伝童顔みたいになかなか目的の感じに変換できないと
イライラすることがある。また「漢字」のはずが「感じ」になって
しまった・・・
397名無し迷彩:02/08/03 19:19
>>396
激しく同意!おれは銃って書きたいのに、いっ・・・・〜〜〜っつも「獣」って出る。キレそう。
俺ところは弾速径を1発変換で「段側系」って出た。キーボード叩き壊したくなる。
398     :02/08/03 23:11
>>388
cb625なら赤風呂で\6980で売ってますよ。
399名無し迷彩:02/08/03 23:12
あっちこっちで質問してて感じ悪いのですが、
サンプロXP100と、マルイのエアコキライフルだったら、どっち買ったほうがいいでしょうか?
400名無し迷彩:02/08/03 23:13
マルチポストやめれ
401     :02/08/03 23:14
M700買って切り詰めるが由。
402名無し迷彩:02/08/03 23:16
お前ら専用の辞書とかインポートしとけよ(w
つーか入力装置に学習機能ついてないんか?
403名無し迷彩:02/08/03 23:28
誤字が文化の2chでわざわざ・・・
404名無し迷彩:02/08/03 23:35
>>403
同意
405名無し迷彩:02/08/04 01:40
電動ガン買おうと思っているんですけど、
近くに良い店がないので、通販を利用しようと思ってます。
値段が安くて品揃えの良い店ありませんでしょうか?
406名無し迷彩:02/08/04 02:04
>>405
(・∀・)イイ!!通販サイトは?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1009159458/
407名無し迷彩:02/08/04 02:06
408名無し迷彩:02/08/04 02:18
409名無し迷彩:02/08/04 02:26
>>408
コラッ
410名無し迷彩:02/08/04 21:23
日本技研の
FBIスペシャルレーザーサイト付き
は何ですか?
411名無し迷彩:02/08/04 21:25
新日本模型では?
412名無し迷彩:02/08/04 22:22
あぁぁ〜
新日本模型です。
413菜無し迷彩:02/08/05 00:30
WAのガバメント
ウィルソンコンバットサービスグレイドCQBって今、買えますか??
414名無し迷彩:02/08/05 01:15
>>413
WAのページ見れ
415名無し迷彩:02/08/05 01:44
KSCのSTIシリーズの最新の出来ってどうですか?

KSCはちょこちょこ変更して初期型と別物にくらいよくなってる事もあるらしいし。
あんまり芳しくない評判のインプレは初期型を買った人のものっぽいので。
最近のSTIはどうなのか教えてください。
416名無し迷彩:02/08/05 01:56
>>415
とりあえずハイブリッドとナイトホーク持ってるけど、悪くはないと思う。
ハードキックになってからのSTIと初期のリアルメカは本当に別物。
特にナイトホークは機種単体で見た場合、コレと言った不満点が見当たらない。
好みに合うなら十分合格点な銃だと思うが。
ただ中にはハズレもあると聞いたから、できれば店で試射させてもらう方がいいかも。
タイタンを妙に叩いているサイトもあるけど、折れは持ってないからなんとも言えない。
417名無し迷彩:02/08/05 02:20
>>416
そうか・・・ありがとう。
418名無し迷彩:02/08/05 05:24
9月中旬発売よていのマルイ・ソーコムは買いですか?
買いですね?
わかりますた
419菜無し迷彩:02/08/05 17:58
413
つまりどうなの?
420名無し迷彩:02/08/05 18:07
>>419
つまりMGS厨ですた
421名無し迷彩:02/08/05 19:09
ちゃんちゃんちゃーちゃら  
ちゃんちゃんちゃーちゃら  ↓だんだん高く
ちゃんちゃんちゃーちゃら
ちゃんちゃーちゃ
422名無し迷彩:02/08/05 19:17
>>421
ハア?わけわからん。
よく「あの曲のチャララー♪ってところが好きです」とか言ってるやついるけど、
文字で書かれても何もわからんよ。
423名無し迷彩:02/08/05 19:42
424415:02/08/07 20:37
>>416
KSCのSTIタイタン買いました。
実に満足。最初は動きがシブかったんで「?」と思ってたが、だんだんスライドから微細な
プラの削りカスみたいなのが出て、数マガジン撃ったら動きが馴染んでよくなりました。
俺の固体は当たりなのか命中精度も(・∀・)イイッ!

アドバイスありがとう。
425名無し迷彩:02/08/07 21:09
新型APSって、現行のAPS-2とパーツの互換性あるんでしょうか?
APS-2のパーツだけ手元にあるんですけど、利用するためには、
今本体を買った方が良いか、新型を待った方が良いか教えてください
426ヴぁか ◆0TZxIzF6 :02/08/07 22:10
>>425
・・?
新型ってなんのこと?
APS-3のこと?
427名無し迷彩:02/08/07 22:25
aps3はハンドガン
428名無し迷彩:02/08/07 22:28
ガスブローバックガンが欲しいのですが、
@リコイルショックが大きくて楽しめる
A外観がいい
この二つを優先した場合、どの銃がいいですか?
429名無し迷彩:02/08/07 22:29
>>428
WAの銃全般
外観優先ならKSCだが、撃ち味はかなり劣る
430名無し迷彩:02/08/07 22:30
>>426
2002年度版マルゼン総合カタログにAPS-2の新型を開発中、とある
詳細は不明
431名無し迷彩:02/08/07 22:33
エイムマスターとキラーエリート
どっちを買った方がいいでしょうか。
432名無し迷彩:02/08/07 22:34
マルイのエアガンでお薦めなのは何?
433名無し迷彩:02/08/07 22:35
>>432
コッキングですか?
性能ならソーコムとG17Lがお勧め。
434名無し迷彩:02/08/07 22:36
>>432
M92Fこれ王道
435名無し迷彩:02/08/07 22:38
厨道だろ。
436名無し迷彩:02/08/07 22:40
手に入るならルガーP08の金色じゃない奴。
見た目こそダメだが命中精度が…
437名無し迷彩:02/08/07 22:42
WAのガスガン、撃ち味はどんな感じです?
例えばマルイやKSCと比べてどんな感じなんですか?
438名無し迷彩:02/08/07 22:46
>>437
マグナって感じがします。
439名無し迷彩:02/08/07 22:46
>>437
どんな、って言われても感覚的なものだからねえ。
他社と比べると反動が強いとしか言えん。
一度ショップに足を運んで試射させてもらったら?
440名無し迷彩:02/08/07 22:48
>>438
どんな感じやねん!!
441名無し迷彩:02/08/07 22:50
>>439
足だけでいいの?
頭や手は置いていってもいいの?
442名無し迷彩:02/08/07 22:52
とりあえず試射させて貰えるショップを探してきます。
有難うございました。
443名無し迷彩:02/08/07 22:53
kscのTMPはどうですか?
マルイのMP5と比べて。
あと同じくKSCのP230jpと
タナカのp228を買おうと思ってるのですが
どちらが性能的によいですか?また、マガジンのガス漏れ率は
どちらが発生の確率が高いでしょうか?
444名無し迷彩:02/08/07 22:54
>>441
足だけでいいよ。頭や手はウチにおいていけ。
445名無し迷彩:02/08/07 22:55
あんなものは飾りです!偉い連中にはそれがわからんのですよ!
446名無し迷彩:02/08/07 22:56
>>443
マルイのMP5と比べたら勝ち目は無いよ。
MP5に軍配が上がるな。

ハンドガンはKSCにしとけ。
447名無し迷彩:02/08/07 22:58
>>443
タナカのP228は生産終了。
どうしても欲しいが、どっちから買おうか迷ってる。とかなら店頭にある時に(まだあるのか?)速攻
ゲットをオススメする。KSCのP230は後からでもゲットできるだろうし。

ガス漏れは・・・覚悟必要。いきなり・・って事はないだろうが。
448名無し迷彩:02/08/07 22:58
マルイのブローバックのデザートイーグルってどうですか?
449名無し迷彩:02/08/07 22:58
>>441
靴はちゃんと履いていけよ。
怪我するからな。
450名無し迷彩:02/08/07 23:00
サバゲー板の人って意外にもユーモアがあるんですね。
ギャグとか一切無しだと思ってました。
451名無し迷彩:02/08/07 23:04
>>448
反動もそれなり、飛距離も結構あるので良いと思います。
ただ、デカイので手が小さい人は持ちにくいと思います。
452名無し迷彩:02/08/07 23:04
だーかーらー!!!
タクティカルマスター最高カッコイイスバラシイイチバン王様神GODGOOD!
覚えとけ!
453名無し迷彩:02/08/07 23:06
>>450
それは、私生活でも笑いを取るのに命かけてますから!!
454名無し迷彩:02/08/07 23:06
>>450
全部マジレスですよ、勿論
455名無し迷彩:02/08/07 23:07
マルイ製品(ミリタリーベレッタ)二年以上
使ってるのですが一回もガス漏れしたことないんですよね。
マルイ製品の高品質に慣れちゃうと他社製品買うのが正直怖いですね。
KSCはグロックとP230買いましたがどちらも買ってすぐにガスが漏れて
今では箱に入れてしまってあります。
456名無し迷彩:02/08/07 23:07
>>452
良いとは思うが1番ではないだろ。
457名無し迷彩:02/08/07 23:12
>>455
同意
ご存知とは思いますが、マルイからM92Fのステンレスシルバーモデルが出るそうです。
画像見ましたがカッコ良かったです。
458名無し迷彩:02/08/07 23:12
俺に近づくんじゃねぇ!

うおぉぉぉぉぉ!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ぎゃぉぉぉぉ!
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!
きょへへへへへへへ!
ひひょはひょひゃ!
459名無し迷彩:02/08/07 23:12
>>455
KSCはあまり漏れるって話は聞かんがな。
ガス抜く時ブシューってやってない?

色々な会社の製品を買うと視野が広くなって良い。
460名無し迷彩:02/08/07 23:13
知り合いが羨ましがるようなトイガンを教えて
461名無し迷彩:02/08/07 23:14
タクティカルマスター最高カッコイイスバラシイイチバン王様神GODGOOD!

銀ベレ興味あるなら必ず実物見て触ってから買えよ!
実物見ずに買うマヌケは居ないと思うが。
462名無し迷彩:02/08/07 23:14
夏だな…
463名無し迷彩:02/08/07 23:18
aaaa
464名無し迷彩:02/08/07 23:19
M93Rってどうよ?
けーえすしーね。
465名無し迷彩:02/08/07 23:20
>>461
さっきから思ってたんだが、最高である事を強調したいなら『GOOD』より『BEST』の方がいいんじゃない?
466名無し迷彩:02/08/07 23:25
>>464
リファインされるので待て。
467名無し迷彩:02/08/07 23:26
>>464
個人的には好きだが、フルとバーストは初弾以外は狙った所に飛ばないぜ?
468ヴぁか ◆0TZxIzF6 :02/08/07 23:30
ジサクジエソな似甥を感じるのは漏れだけですか?
469名無し迷彩:02/08/07 23:34
>>466
いつ?
470名無し迷彩:02/08/07 23:34
>>468
どの辺りが?
ちなみに
俺=467=465=462=457=453=451=449
だ。
レス付ける相手によって口調は変えてるが…

471名無し迷彩:02/08/07 23:40
>>470
449は違うよ!
あれは俺だ!
お前は11時まで引っ込んでただろ!
472名無し迷彩:02/08/07 23:41
>>469
10月発売予定だと。
現行のM93Rと互換性はなく、M9シリーズのバレル・マガジンが共用できる。
フルオートシアーの追加でバースト・フルオート射撃時にも安定した動作。
ということだそうだ。
473ヴぁか ◆0TZxIzF6 :02/08/07 23:44
>>438
あたりからのやりとりが和座とらしいのと、
正直、激しくツマランかったから、ついね。

いや、悪かった。でもたしかなのは、

   夏 だ な ・ ・ ・

474名無し迷彩:02/08/07 23:45
>>472
3点バーストは廃止ですか?
475名無し迷彩:02/08/07 23:47
>>474
んなこたぁないでしょう。
つうか実銃にないのはフルオートの方だし。
476470:02/08/07 23:47
>>471
じゃあそういう事にしておきます。
ただ同じ事考えてた人間が他にもいたという事は覚えておいてください。

477名無し迷彩:02/08/08 10:47
>>472
そりは嬉しい!
ということは、M9用のロングマガジンが出る、ということなのだな。
ついでに、ロボコップもニューバージョンに!
マンセー!!!!
478名無し迷彩:02/08/08 13:49
すいませんが、教えて下さい。
マルゼンのP99かUSPカスタムどちらがよろしいですか?
本当はタナカのUSPコンパクトが欲しいんですが、
タナカのガスブロは、もう製造しないらしく全滅でした。
479名無し迷彩:02/08/08 14:05
>>478
何がしたいのかわからない。
480名無し迷彩:02/08/08 14:19
>>479
スマソン
どちらも好きなんですけど、USPカスタムは、もう店に置いてあるだけだから
やっぱり抑えておいた方がいいのかな?
P99はスライドアルミに替えて室内で眺めたい
481名無し迷彩:02/08/08 14:30
KSCのソーコムを買おうと思っているんだが
ABSとHWの違いは判るんだが
ハードキックやらなんやら種類がいっぱいあって何を買って良いかわからん!
何が一番良いか教えて!!
それとも、マルイが出すまで待つか・・・(固定は嫌だけど・・)
482名無し迷彩:02/08/08 14:35
>>480
サバゲとかでは使う予定はないのね?USPは駄作だ。止めとけ。マガジン重いし、冬場になるとすぐに冷えて撃てなくなる。

>>481
ギア厨の方ですか?
483名無し迷彩:02/08/08 14:46
電動ガン最初の一丁を選びたいんですが、M4とAK47で迷ってます。
どっちも好きな銃なので、逆になかなか選べません。
出来れば長く付き合う一丁にしたいのですが、どっちがいいでしょうか?
484名無し迷彩:02/08/08 14:47
>>482
情報ありがっと
検索掛けて見てマルゼンUSPを所有している方々のHP見たら
そんな気がしてきました。何か、ぼろくそ書いてありました。
485   :02/08/08 15:19
>>483
naninitukauno?
486名無し迷彩:02/08/08 15:23
>>483
あなたの質問は漠然としすぎています。長く付き合うといっても
ゴテゴテパーツ付けて長く遊ぶのか、サバゲで酷使して使うのか
、いったいどういうタイプなのかを言わないと。
487483:02/08/08 15:24
>>485
書き忘れてました。サバゲに使うつもりです。
一度友人の銃で参加したところ、なかなか楽しかったので本格的に始めよう
と思いまして。
488483:02/08/08 15:30
申し訳ありません、なにぶん初心者なもので・・・。
とりあえずサバゲに使う予定ですので、少々の事では壊れない物
が良いです。
489名無し迷彩:02/08/08 15:34
>>483
夏厨うざい。なんですぐに「初心者なんで」って逃げ道を作るんだ?
490名無し迷彩:02/08/08 15:42
>>483
初心者だからって許されるとでもおもってんのか?
まあ壊れにくさではAKがベスト。
M4は全体的に貧弱すぎる。
491483:02/08/08 16:12
ありがとうございます。
レスの至らぬ点はご容赦下さい。
492MK23オーナ:02/08/08 16:23
>>481
撃って楽しむなら、ABS+ハードキックじゃ。
ただ温度変化には敏感な銃やからな。その点覚悟して飼うように。

>>483
頑丈さ、つーか狂いにくさではAK47だなやっぱ。
493名無し迷彩:02/08/08 16:28
>>493
まぁ 気にするな ココは海兵隊同様に最初は叩かれるもんだよ。
漏れもAK47sを最初に買ったが3年間故障知らず、トラブルはパーツの落下位カナ?
サバゲで47使うのなら、バッテリーの蓋落とさない様に注意
詳しくは↓の電動ガンAK47 Ver.2 スレを参照にドーゾ!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1018827723/l50
494名無し迷彩:02/08/08 16:42
>>478
P99なら大きな問題もない。買っとけ。
USPカスタムは…オススメできない。
495名無し迷彩:02/08/08 18:20
>>480
P99はいいよ。性能もいいし見た目もカコよすぎる!
鑑賞用にもかなりいいし、サバゲーでも通用する。
反動も強いし、おすすめ。USPはすぐに壊れるというウワサ。
496名無し迷彩:02/08/08 18:29
>>483
AK47で。sはダメだよ。初めて買うのがAK47sだと、たぶん後悔する。
ストックはつかいにくいし、畳んでもハンドガードが持ちにくくなる。
あとバッテリーがウナギバッテリーだから、連射速度がラージバッテリー比べ遅いし、持ちもわるい。
だからふつうのAK47を買おう。
電動ガンにしてはリアルなほうだし、気になるようなモロイ部分や、ガタつきとかが無いし。
フタが取れるとかいってるけど、まぁ改善できるだろ。

M4はカコイイけど、やめとけ、俺も買ったけどおすすめできない。初心者向けとか言われてるけど、
あんなのを初心者向けとか言うやつの気が知れない。
まずハンドガードから先のガタつきが気になる。長いこと使っていくなら、ずっとこれが気になってしまう。
テイクダウンができてメンテナンスが楽とかいってるが、あの構造のせいで気密が悪くなったり、
ちょっとミスったら簡単に致命的な部分が割れたりするから。
アルミフレームを買うのが前提ならいいけど、金がかかりすぎる。
そんなことをするなら、同じくらい好きなAKとサイドアームのハンドガンでも買った方がいい。
497名無し迷彩:02/08/08 21:06
WAのガスブロで、“これだけは買わないほうがいい”って銃はある?
498名無し迷彩:02/08/08 21:10
ベータスペツナズがお勧め。
ゼロからはじめるならね。

AK47系の頑丈さを備えつつ、政府側(どういう意味じゃ)っぽいつうか正義側っぽい
風貌。

AK47もいいけどあの渋さが理解できるかどうかで決まる。
499名無し迷彩:02/08/08 21:11
>>497
あるけどないよ。
500500:02/08/08 21:11
500
501名無し迷彩:02/08/08 21:17
>>497
WA社は潰れましただ。
502名無し迷彩:02/08/08 21:39
>>480
USPも悪くないと思うがP99はマルゼンの気合の入れ方が違うのでそっちにしとくといい
503名無し迷彩:02/08/08 21:48
マルイの電動ブローバックって楽しいかな?
ゲームには使わないと割り切ったらどう?
504名無し迷彩:02/08/08 21:48
最近、30歳を過ぎてもヒマヒマアホ主婦がチャットで掲示板で、調子ぶっこいてるのが散見されますねぇ。
これってどう思いますか?吊るすべきですか?晒すべきですか?答えは二つに一つ。
まぁ、30過ぎた婆だから、真っ昼間から掲示板チェックやチャットできるんでしょうねぇ。30過ぎても男性の場合は仕事やら何やらでそんなことしてる余裕ないですもんね。
では、我こそ世直しと思う方はご協力くださいな☆

http://www.excite.co.jp/bbs/excite/chat/thread?t=78956
505名無し迷彩:02/08/08 21:56
そんなもんほっとけー、何かと思って見ちまった。
なんで、ここ?
506名無し迷彩:02/08/08 22:12
長い銃はやだーって言っているチルドレンども、結局ガンケースにしまうんだから長さなんてかんケーねーよ!
507名無し迷彩:02/08/08 22:16
子供の移動手段って自転車が主でしょう?
それなら短いほうがよくない?
508名無し迷彩:02/08/08 23:13
子供は対象外です。
509しさん:02/08/08 23:17
子供も入れて!
510名無し迷彩:02/08/08 23:24
子供に入れて!
511名無し迷彩:02/08/09 00:25
俺は車持ってて、ガンも長いの短いの等、色々持ってるが、どうせなら短い方が使いやすくて良いんじゃない?
俺長いの大好きだけど。
512名無し迷彩:02/08/09 09:02
>>503
高いもんじゃないんだから、とりあえず買ってみれ
513名無し迷彩:02/08/09 11:11
WAのM8045とM84Fはどっちが反動がいいですか?
ただ単に撃って楽しいほうを買おうと思っています。
514名無し迷彩:02/08/09 12:50
>>513
普通に考えて分かるだろ。脳がないのか?
515名無し迷彩:02/08/09 12:52
>>514
おちけつ

>>513
反動がでかいのはM8045
ブローバックスピードが速いのはM84
516名無し迷彩:02/08/09 12:53
>>513
脳がないんだったら実際にお店で撃たせてもらえ
517名無し迷彩:02/08/09 12:54
>>516
ヒキーなので店まで行けません。
残念だったね(プワラ
518名無し迷彩:02/08/09 13:52
アタックもスナイプもできるウマーな電動ガンにはどのような物があるでしょうか?
めぼしい所ではステアーとP90位しか思いつきません。
2つのどちらかを購入するとすればどちらが賢明でしょうか?
頑丈さ、難しいカスタム無しでも充分使える点で評価していただければと。
力だけは無駄にあるんで重いとか軽いとかは気にしないっす。
519名無し迷彩:02/08/09 14:06
イングラム欲しいんだけど、
マルゼンのイングラムとKSCのイングラムは?
どっちがいいの?
520名無し迷彩:02/08/09 14:31
さっさと相談に乗ってくれ
521名無し迷彩:02/08/09 14:33
乗車拒否
522名無し迷彩:02/08/09 14:34
>>518
P90かな。ステアーは何度も分解するとガタが出るらしいし。
性能は似たようなもんなんだから、どうせなら軽くてコンパクトなほうを選んだほうがいいかと。
まぁ、好きな方を選ぶのが1番。
523名無し迷彩:02/08/09 14:36
>>520
現在 アンマリ人居ないと思われ・・・

KSCの淫cは持ってないけど、マルゼンの淫cは中々ヨロシ
ただ使っているとフレームの繋ぎ目が徐々に広がって着ている
2丁持ってるが別にトラブル無し
524名無し迷彩:02/08/09 14:37
シルバーモデル
525名無し迷彩:02/08/09 14:39
P90使ってるけど、
ちょっとコンパクト過ぎて、確りと狙いつけて撃つ時しっくりこない。
なんかこじんまりした構えになっちゃう。
みんなはどう?
526名無し迷彩:02/08/09 14:41
P90、俺にはちょっと重過ぎるかも
527名無し迷彩:02/08/09 14:42
マジデスカ!!
528名無し迷彩:02/08/09 14:45
>>519
どっちがいいの?って何様よ?死ねよクソ厨房。
そんな質問だと、
KSCとマルゼンの特徴をいろいろ説明して、性能重視ならこっち、プリンキング目的ならこっち、
と長々と説明しなくちゃならない。んなめんどくさいことできるか。ちゃんと使用目的を書けや。
そんなこともせずに、どっちがいいの、だ?ふざけるな。
しかもさっさと相談にのってくれ?だれがのるか。
夏房のためにそんなことに時間を費やすのは時間の無駄だからな。
529名無し迷彩:02/08/09 14:46
>>523
そんな夏房、相手にする必要ないよ
530名無し迷彩:02/08/09 14:47
>>522
それ方々で結構聞きますね。「何度も」の回数とか解りませんが。
500回くらい分解すればガタきちゃうのかな?
でもステアーってそんなに分解する事なさそうだし。
フツーに使ってて剛性の高いのはどっちでしょうか?

>>519
KSCの持ってるよ。速いのなんのって。動作も問題なし。
531名無し迷彩:02/08/09 14:47
相談所だから勘弁してやれ
狂って単発質問スレ建てるかも知れんぞ
532名無し迷彩:02/08/09 14:48
二度とこんな所には来ないからな
533名無し迷彩:02/08/09 14:50
俺視力悪いからドットサイトの点が大きな円にしか見えん。
534名無し迷彩:02/08/09 14:51
>>532
いちいち言うなよ。そんなに構ってほしいの?
535名無し迷彩:02/08/09 14:54
>>533
乱視の可能性も大きいと思われ
536名無し迷彩:02/08/09 16:05
>>534
お願い。構ってー。
537名無し迷彩:02/08/09 16:06
相談所なのに煽りが五月蝿いのは夏だからか?
答える気がないならいちいちレスつけなくていいよ、夏厨。
538533:02/08/09 16:12
>535
治るのか?
539名無し迷彩:02/08/09 16:17
>>538
乱視は治らん。
乱視矯正メガネやコンタクトが必要。
540名無し迷彩:02/08/09 16:21
>>533
分解して CRCをタープリ吹きかけて一晩置いとけば直る。
それで駄目なら買った店か製造元に持って行くべし!
541533:02/08/09 18:37
>540
眼鏡掛けると点に見えます。
542名無し迷彩:02/08/09 19:27
>>535
乱視だったら分裂するような感じで見えると思われ。
だから>>533は遠視かかなりの近視。
543名無し迷彩:02/08/09 19:38
これもCRCで直りますか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14023880か
544名無し迷彩:02/08/09 19:39
>>543
ばっちり!
545名無し迷彩:02/08/09 19:43
乱視は物の端から端までの距離が狂ってみえるもので、個人によって
縦にブレるタイプと横にブレるタイプの2つがあります。
これがひどいと月をみてもキレイに1つにみえません。月の見え方によって
自分が縦ブレなのか横ブレなのか自分で知る事が出来ます。
乱視の最大の特徴は目を凝らしてもあまり見えるようにならない事です。
これをずっと放置していると、無意識に目のほうで物事をよく見るのを諦める習慣が付いてしまい、
最終的に重度の視覚障害に陥る事があります。
早く眼鏡をかけて視力の低下と内部性視力の低下を防いであげてくださいね。

で、質問しても宜しいでしょうか?
ステアーとP90、剛性はどちらが上なのでしょうか?2つとも電動のなかでも頑丈な方だと聞きますが・・
ステアーは無用な分解を止め、必要最低限の回数だけ正しく分解したと仮定なさってください。
新品では両方とも差がないと思うので、どの位の時期をおけば両者の剛性の差が出てくるものなのでしょうか?

546名無し迷彩:02/08/09 20:15
>>542
つまり老眼か2chのやりすぎってことだね!
547533:02/08/09 20:28
>545
俺は月が3つに見えます。
俺はステアーとP90両方持ってるけどステアーはバレルががたついています。
ドットが見えないからステアーばっかり使ってるせいかな?
548名無し迷彩:02/08/09 23:01
>545
P90の方が剛性は高いと思う、というかほとんど「箱」のあの形、
剛性がどうのと言う必要のある場所自体が無いと思うが如何。
549名無し迷彩:02/08/09 23:02
確かにP90はスナイプするのには微妙かも。
妙にちぢこまったポーズで撃たなきゃいけないから何だかんだで負担おおきいのよね。
勿論性能は文句無しな訳ですが。ヤパーリ突撃向きかも。
ステアーは持ってないので知らん。詳しい方のレスが来るのを待つべし。
550名無し迷彩:02/08/09 23:13
どっちがいいかはわかんねーなー。
どっちもハズレではないとだけ言っておく。
サイト付けたりするならステアーだし
マグチェンしにくい、ブルパップが嫌ってならP90か。
ステアーはオモイからそれも考慮入れよう。
551533:02/08/09 23:20
ちなみにこの前ステアー持っているとき転んだが、無事だった。
俺は買ってすぐに分解するときに押すレバーを紛失したので分解は一度もしてない。
552545:02/08/09 23:24
>>548
そうですね。見るからに丈夫な外観ですしね。
両方とも一度は所持したことがあるのですが、
剛性の差を感じる程の期間所持する事ができず手放してしまいました。
やはりおもちゃですから壊れない事は重要だと思いまして。
>>549
待ってみます。
553533:02/08/09 23:28
>550
俺の持っているステアーはミニタリータイプ。P90の方がマグチェンジしにくい。
P90もフルバップ。ステアー重いけど重心後ろなのであまり気にならない。
554名無し迷彩:02/08/09 23:30
 
555555:02/08/09 23:30
555
556名無し迷彩:02/08/09 23:32
P90はドットサイトのSTDよりもサイレンサーのついてるTR買ったほうがいいですか?
557名無し迷彩:02/08/09 23:34
>>553
あ、もし良ければミリタリのスコープのインプレおねがいできますか?
ステアスレだと訊きにくいんです・・・実際。
何かレベル低い事聞いてせっかくの専門な雰囲気汚したくないし。
ステア買うならミリタリが良いなとか思っていたので。
558名無し迷彩:02/08/09 23:38
>>556
TRのほうがいい。
普通のP90は色はま真っ黒でカコイイが、ダットがつかいにくいらしい。
TRはちょっとグレーで個人的にカコワルイが、レールが多いし、あのサイレンサーもいい感じだし、おすすめ
559名無し迷彩:02/08/09 23:38
>>556
強くお勧め汁
560名無し迷彩:02/08/09 23:41
本体の色が気に入らない時はスプレーで塗り替えましょう。

TRの付属サイレンサー、効果高いって聞いたんですけど
マルイの純正ナイツタイプとどっちが消音効果ありますかね?
561名無し迷彩:02/08/09 23:43
>>560
やっぱナイツタイプのほうが大きいからそっちの方が上かと・・・あんまり変わらないけどね。
562名無し迷彩:02/08/09 23:51
確かにTRのサイレンサーは消えるね
単体で売ってもおかしくない位
563553:02/08/10 00:06
>557
倍率が低く狙撃にはあまり向かない。十字の中心が円になっていて見やすい。
   1
   1
ーーー○ーーー    ←こんな感じ  
   1
   1
スコープというよりドットサイト的な感じで使えばいい
564553:02/08/10 00:07
スマソ。ずれた。
565557:02/08/10 07:55
>>563
ありがとうございます。
しかし、あの細いスコープをドットサイト的に使うのは大分慣れが必要そうですが(滝汗
P90より今の所ステアミリタリ購入の方向です。皆さん御回答ありがとうございました。

566名無し迷彩:02/08/10 13:16
スペシャルレシーバーの方が良いよ。どうせ、あとからスコープ乗せたくなるから
スコープ買えなくても、最初から付いているプラのフリップアップサイトみたいので我慢できる。
色も真っ黒でカコイイ、ステアを持つとスナイパーしたくなる。
俺はアウターをKMのLMGにしてNEW山猫を装備、結構いいバランスになる。
567553:02/08/10 14:04
俺もスペシャルにした方が良いと思う。後からいろいろ乗せたくなってくる。
568名無し迷彩:02/08/10 17:40
まだレスが・・・感激。

そうですね。確かにSPの方が後々楽しそうです。熟考してみます。
自分はミリタリの色が大好きなので。
本体はミリタリで、アッパーレシーバー(名前は正確に記憶してませんが)
だけSPタイプに替える事もできそうなので余裕があれば試して見ようかと。
SPの純正アッパーレシーバーは¥1.2000ちょっとほど。
マウントベースだけなら¥5.500だったかと。
ミリタリのアッパーレシーバーは¥22.000程だと記憶います。
ミリタリのアッパーレシーバーなんて本体買えちゃいますね。ビルトインスコープが高価そう。
569名無し迷彩:02/08/10 17:48
>568
じゃヤフオク中古ニコイチで手打ち
570名無し迷彩:02/08/10 21:11
マルゼンM1100 ディフェンダーって、ショットガンのわりには面白そうなんですけどどーっすか?
ちょっと、お店で見たけど、質感もいいし。
571名無し迷彩:02/08/10 21:16
>>570
3発にすると6回しか撃てないんで、サバゲにはちょい不向きかも。
あと0.2だとHOP強すぎます。
でも至近距離からCDとか撃つと楽しいんで、お座敷シューターには良いかと。

もしお座敷シューターならカート式のほうが楽しいと思うんで、そちらも考えてみては?
572571:02/08/10 21:18
見た目がリアルかどうかは実銃見たこと無いんで分かりません。
でも重いから感覚的なリアルさはあるかと思われ。
573570:02/08/10 21:59
>>571さん
ありがとうございます。
固定HOP強すぎはAPS2と同じ事ですかね?
APSはくらげ使用でちょうど良くなるが、こっちも使えますかね?
弾数は、、予備を大量買いでカバーするか、、。?
そうそう、、重さ。あれだけで一気に欲しくなったんですよ。。
574   :02/08/10 22:52
>>573
くらげは使えるけど、APSみたいに弾をくらげで保持するわけじゃないから
効果は期待しないほうがいいとおもうが。
575571:02/08/11 00:50
>>570
自分APS-2持ってないんで分からないです。すいません。
分解にコツ(?)がいるけど、ホップパッキン削ると改善されるやもしれません。

>弾数は、、予備を大量買いでカバーするか
安いんで数はそろえられます。でもマグチェンジやりづらいです。
一回サバゲで使って、マグチェンジしてるときに蜂の巣にされました(藁

576名無し迷彩:02/08/11 01:31
タナカから出ているゲベールって奴が欲しいのですがどうなんでしょうか?
577570:02/08/11 10:03
>>574
>>575
そうですか。パッキンで保持しないってことは、弾道も安定し無そうですね・・。
30Mくらいは狙える範ちゅうには入りますか?

マガジン交換は、、、接近戦では辛そうですね。
578名無し迷彩:02/08/11 12:07
ベレッタM92Fを買うなら、KSCとWAのどっちがいいしょう?
もうかなり既出してるかもしれませんが、アドバイス頂ければ嬉しいです。
579名無し迷彩:02/08/11 12:28
92Fに限定し、なおかつKSCとWAを比べるならKSCをおすすめする。
余談
92Fに限定し、KSCとWA以外も考えるならマルイをおすすめする。
ベレッタ系でメーカーを考えないならタクティカルマスターだけをおすすめする。
580名無し迷彩:02/08/11 13:10
>>579
早速のレスありがとうございます。
あつかましいかもしれませんが、
KSCとWAならKSC、この2つにマルイを加えるならマルイ、
というお答えの理由も教えてもらえませんか?
ここがよくないとか、ここがいいっていう程度で構いませんので。
581名無し迷彩:02/08/11 13:23
>>580
579に同意。
マルイを薦めるのは、KSCと同様の質をもっていながら値段が安いからだと思います。違ったらごめんなさい。
582名無し迷彩:02/08/11 13:35
>>581
そうですか。ありがとうございます。
WAはどうなんですか?
ダメってことですか?
583名無し迷彩:02/08/11 13:38
塗装が駄目
584名無し迷彩:02/08/11 13:43
181に追加して
プロダクトとして熟成している。
アフターパーツが豊富。
ってのも入ってくるかな。
585名無し迷彩:02/08/11 13:57
KSCのSTIの中じゃどれがベストだろう・・・?
586名無し迷彩:02/08/11 14:13
>>582
教えて君ウザいぞ。ちょっと調べたらわかることだろ。
WAはホップが不安定で弾道がバラバラと聞く。
KSCは耐久がイマイチ。
その点マルイは電動ガン並みに当たるし、ぜんぜん壊れないし、かなりいい。
587名無し迷彩:02/08/11 14:23
WAのINOXって粉っぽくない?
588名無し迷彩:02/08/11 17:11
>>585
迷わずナイトホーク! レースメカの中では一番動きが良いと思う。
ガバ好きならホークの方が良いんだろうが。
589585:02/08/11 17:16
>588
サンクス!
ホークの方が握りやすそうでテラロッサモデルってのが気にかかるが
588がそうまで言うならそれにしとくよ。
590581:02/08/11 21:05
>>582
各社製品の長所と短所ですが、私の見解では…

マルイ
長所   実射性能が安定していた耐久性もあるしかも安い。
短所   外観がKSCやWAに比べるとちょっと…。

KSC
長所   作動は比較的安定していて外観も良い。
短所   耐久性がマルイに比べるとやや劣る。

WA
長所    ブローバックの衝撃が強く刻印等もリアル。
短所    HOPがいまいちで弾道が安定しない。飛距離の他に劣る。

となります。
あくまでも私個人の見解ですので人によっては見方が違ってくると思います。



591名無し迷彩:02/08/11 23:53
>>587
まじすかぁ〜
WAのM92FINOXを買おうと思ってたんだけど。。。
どうしよぅ。
592名無し迷彩:02/08/12 00:01
>>587
まさしく、そのとうりと思われ。
593名無し迷彩:02/08/12 00:46
587を見てマルイの思ったんだけど、マルイのクロームシルバーメッのM92Fのメッキの綺麗さは、どうなの?
持ってる人教えてください。
594593:02/08/12 00:49
あほだ俺・・・
「クロームシルバーメッのM92F」ってなんだよ・・・「シルバーメッ」って・・・(ワラ
「メッ」→「メッキ」でした。
分かるだろうけど、一応つっこまれる前に自分で訂正。
595名無し迷彩:02/08/12 02:42
>587を見てマルイの思ったんだけど、

ここの方が意味不明なんですが
596593:02/08/12 06:37
スマソ、めっちゃ眠かったんで・・・
「587を見てマルイのはどうなんだろうかと思ったんだけど」に訂正
597582:02/08/12 10:52
>>590
中にはウザがる人もいるのに親切にありがとうございます。
とても参考になりました。
これらを吟味してじっくり考えようと思います。
598名無し迷彩:02/08/12 11:03
ベータを買おうかM4A1を買おうか迷っています
ポジションはアタッカーの支援です
皆さんよろしくお願いします。
599名無し迷彩:02/08/12 11:05
>>598
なにをよろしくなんだ?
どういう面で比較したインプレを知りたいんだ?
600名無し迷彩:02/08/12 11:11
取り回しの良さと、発展性です
説明不足ですいませんでした。
601名無し迷彩:02/08/12 11:35
>>600
発展性はM4だけど、ノーマルかそれに近い状態で使うなあβ
602名無し迷彩:02/08/12 11:45
>>600
コテコテ付けたけりゃM4買っとけ
603 :02/08/12 12:06
>>598
長く使うならベータを激しく勧める。両方持ってるけど。
M4はガタつきや、かなり重要な部分がめっちゃモロいので(テイクダウンしなければ壊れないけど)、
おすすめしない。発展性とか言うけど、スコープとか付けても激しく重量バランスが崩れて使いにくいし
思ってるほど役に立たない・・・おもしろいけどね。
アルミフレーム(安い所で¥18000ぐらい)を組むのを前提に買うならいいけど、
そんなに金があったら電動ガン2丁買えるしなぁ。

サバゲーで勝ちまくりたいなら、ベータのほうが絶対お勧め。ラージバッテリーで、連射も速いし、
M4より弾の伸びがある。まぁ俺のM4がハズレだっただけかもしれんけど。頑丈さはトップクラス。
ノーマルじゃ、間違いなくベータのほうが気に入れる。
604名無し迷彩:02/08/12 13:11
>>601
>>602
>>603
ありがとうございます!
M4A1は強度が無いんですね、、、とても参考になりました
自分は長持ちさせたいのでベータを買おうと思います。
605名無し迷彩:02/08/12 15:41
なんか一人気が立った人がいるようだが
606名無し迷彩:02/08/12 16:28
>>605
そのようですね。
暑くてイライラしてるんじゃないですか?
もしくはカルシウム不足とか…
607 :02/08/12 17:10
なんか一人チソコが立った人がいるようだが
608名無し迷彩:02/08/12 22:25
>>607
何でわかったんだ?
ジーパンはいてるのに…
609名無し迷彩:02/08/14 12:41
>>608
シミになってるからだよ
610名無し迷彩:02/08/14 16:34
>>608
しまった!
盲点だった!!
611名無し迷彩:02/08/14 18:56
コッキングライフルスレに触発されてエアコキのライフル・ショットガンでも
買おうかと思った所存なんですが、外見の好みで◎いのM3/スーパー90か
丸善のAPS2 スナイパーの二つの候補に決めたのですが性能面が分かりません
ちなみにカスタム無しで中遠距離で使おうと思ってます
どっちがよいでしょうか
612 :02/08/14 20:48
>>611
APS2をおすすめする
かなりカスタムでき、スナイパーライフルとしてもかなりいい。
俺M3持ってるけど、ホップやスプリングがヘタって、30mほどで弾が地面に落ちるほど飛距離がなくなった。
分解もやりにくいし、コッキングもしにくいし、散弾って言ってもあんまり散らないし3発しか出ないし。
ショットガンにメチャクチャ憧れてるんでなければ、APSのほうが買って楽しめると思う。
613611:02/08/14 21:35
>>612
ありがとう〜!
APS2は使用者も多いし情報も多かったんだけど
M3の情報がほとんどなくて迷ってました
APS2で楽しもうと思います
614名無し迷彩:02/08/14 22:31
>613
それなら、貴方がM3買って人柱キボンヌ
615名無し迷彩:02/08/17 09:05
すいません皆さんの意見を参考にしたいのですが…
今度KSCG19CかマルゼンP99を買おうか迷ってます。
G19Cはロングマグをすでに持ってますので良いなーと思ってますし
また、アルミスライドに交換したG18Cにユニットをのせかえてみようかと思います。
(G18Cが調子が悪いため)
またP99は、フル刻印のアルミスライドを発見したので、
眺めて楽しむか、お座敷シューターで楽しもうかと思います。
どちらが良いと思いますか?
616名無し迷彩:02/08/17 10:28
>>615
そこまでわかってるなら、好きなほうで良いと思われ

ま、オレはP99かな?

617名無し迷彩:02/08/17 11:08
>>616
サンクス でも悩むなー
どうしよう??
618名無し迷彩:02/08/17 11:14
PSG-1を買おうと思うのですが、
やはり方々での評価が気になって購入に踏み出せないでいます。実際PSG-1はそんなに悪いトイガンなのでしょうか?
619名無し迷彩:02/08/17 11:21
>618
PSG1良い銃だと思いますよ
カッコイイし重いし・・
渋い評価なのは鯖下使用時、精密射撃時です。

PSG1の主な用途は、飾るディスプレイする、お座敷で構えてみるくらいだと思います
620名無し迷彩:02/08/17 11:24
>>618
悪くはないが >>618は何に使うのかな?
サバゲーにはちと辛い…重い…バッテリーすぐ無くなる
まあガンガレば使えんことも無いが…
621名無し迷彩:02/08/17 11:28
>>618
外観が好きならどうぞ、というかそれだけ。
使えるレベルまで持っていくにはバレル長も調整しなきゃなんないから
外観バランスが崩れる。外観崩さずにコンプリートさせるにはお小遣い
が足りなくなるだろうね。
完成して実践投入→SG1あたりに打ち負け→おおいに欝
スナイパーとしてスキルを上げていくつもりならコッキングの方が良い
よってのが私の個人的見解
でも「PSG−1」が欲しいのなら一丁持ってても良いだろうね。
622名無し迷彩:02/08/17 11:42
>615
G19と18のユニットの互換性低いぞ。
そのまま入れ替えってのは無理。
623名無し迷彩:02/08/17 11:57
>>622
まじで本当…相当いじらんと無理ですか?
詳細キボンヌ
624名無し迷彩:02/08/17 12:24
>>619>>621
レスありがとうございました。
実はサバゲで使うつもりでしたが、箱出し状態でそこまでの評価ならやはり購入は控えようかと・・
APS2(最近は2のマイナーチェンジ版や3の話で持ちきりですが)やステアーという選択肢も非常に強力なのですが、
やはりPSG−1のあの有機的なデザインがとても好きでした。
サバゲでエアコッキングを使用している方に出会った事がまだないのですが、
1Jが限度のサバゲでAPS−2は活躍できるものなのでしょうか?
もし問題ないようでしたら明日辺りに買いに行こうかと・・
625名無し迷彩:02/08/17 12:30
>>624
とはいえゲームで困らないぐらいの精度は持ってるから、あとは愛だな。
それよりもPSG-1をゲームで使う上で困るのはでかくて重いという事。
これはAPS2ORでも同じだけど、取りまわしの良さというのがサバゲでは
重要なポイントの一つだからねぇ。
1Jが限界だろうとなんだろうと、まずは腕というか経験だろう。
そもそもスナイパーなんて最初から不利を覚悟で始めるようなもんなんだし。

コレクションとしては悪くないと思うよ。
ただ、サバゲで即戦力という点ではステアーの方がいいかな。
でも欲しいなら買って損するもんでもないと思うけどね。
626名無し迷彩:02/08/17 12:32
>624
根本的なことでスマンが、スナイパー希望なのか?
627名無し迷彩:02/08/17 12:49
>>624
活躍できるか?

腕と経験次第だと思われ
どんなエアガン使用しても上手い奴はそこそこ獲れる。

フルオートに飽きたらAPSシリーズはお薦めなのだが
628名無し迷彩:02/08/17 13:30
>>625
そうですね。やはり腕ですか。今の所スナイパー経験は皆無です。
でもPSG−1もゲームで使える精度は持っているらしいので、まだ選択の余地はありそうです。
力だけは有り余るほどあるので、ステアー位なら担いで7Km位ならフツーに走れるかと。
重いのは自分にとってはそこまで大したデメリットではなさそうです。

>>626
はい。スナイパーです。最近チームでアタッカーが増えすぎて食傷気味なので。

>>627
やはり腕なのですね。確かにチームの中でもそのようなオールラウンダーな面子が何人かおります。
629名無し迷彩:02/08/17 13:34
まあ30kgもある重機関銃背負って雪の中を行軍した軍人さんを
思えば軽いぐらいだろう。
630名無し迷彩:02/08/17 16:16
>629
そんな時代と比較されてもこまるだろ。
631名無し迷彩:02/08/17 16:27
これからは行軍なんてセグウェイで行われるから、昔に比べたら
遥かに楽だよ。(マジレス)
632G厨:02/08/17 17:37
グロック26Cを購入しようか迷っています。
フルオートは大変魅力なのですが、G26独特の
グリップの下の方がなくなるのが残念です。
地方なので店に聞くことも出来ませんし、どうしたらいいでしょうか
633名無し迷彩:02/08/17 18:05
今までブローバック使ってましたが、
消音性を重視して固定スライドガスガン買おうと思ってます。

メインに使うから、弾道が安定してて当たるのが欲しいんだけど・・
おすすめないですか?
634名無し迷彩:02/08/17 18:29
もう少しまったらマルイから固定のソーコムがでるけど・・
635名無し迷彩:02/08/17 22:50
ソーコムでかすぎないか・・・・
636○い厨:02/08/17 23:08
>>632
マルイのG26買ってロングMG買うべし
>>633
634の言う通り○いの固定ソコムが出るまで我慢するのがよさげ
デジコンの固定なんか買ってもゲームじゃ使えないよ
637名無し迷彩:02/08/17 23:18
>>633
KHC製品なんてどうだろう?
トリガー少し重いが、なかなか使える。
本体、マガジンとも安いし可変ホップ使用です。
638名無し迷彩:02/08/17 23:19
デジコンストレートカスタムなんかどうなの・・
639名無し迷彩:02/08/17 23:45
>>632
グリップの下のほうって意味が良くわかんないんだけど、とりあえず標準のマガジンは
G19のマガジンにグリップエクステンション(であってる?)がついたものなので普通の
日本人ならそんなに困らないと思いますが。

あと、KSCのグロックはマガジン共用できる(当然小さいほうは無理)ようなので、いろんな
マガジンを試してみるのも楽しいかと。ちなみに、私が試した限りではG17ロングはうまく
動きませんでした。
640名無し迷彩:02/08/18 17:26
ソーコムはでかいのが難点ですね、性能は丸いのだから期待できそうだけど。。

KHCの固定ガスよく薦められるんですが、命中率は丸いに比べると劣るでしょうか?
まぁ丸いと比べちゃいけない気もしますが、、。
20m先の人間に当たれば十分です、実用できる範囲ならKHC製品買おうと思います。

シングルアクションで使うことが多いからトリガー重いのは問題ないと思います。
641名無し迷彩:02/08/18 20:19
>>640
漏れのは買ってすぐガス漏れた。もう二度とKHCガスガンは買わない。

ところで、タナカのモーゼルKar98を持ってる人に質問ですが、
命中精度はどうですか?ガス漏れとかしませんか?
642名無し迷彩:02/08/18 20:21
あの、バイオハザード コードベロニカで、
クリスが使用していたグリックの種類って何でしたっけ?
643名無し迷彩:02/08/18 20:23
>>642
グリック17
644641:02/08/18 20:25
>>640
すまん、肝心の命中精度だけど悪くはないよ。
645名無し迷彩:02/08/18 20:26
>>643
あ、17ですね。
ありがとうございました。
646名無し迷彩:02/08/18 20:27
あの、マルイの10歳以上ハンドガンと、
18歳以上ハンドガンの性能の違いを教えてください。
647名無し迷彩:02/08/18 20:28
ホップアップの有無
バネの強さ
648名無し迷彩:02/08/18 20:28
弾の飛距離の違い
649名無し迷彩:02/08/18 20:29
>>647-648
さんくすです。
650640:02/08/18 20:39
命中精度悪くなかったら、ガス漏れしないの祈って買いますw
651名無し迷彩:02/08/18 21:51
ギア厨でも何でもないんですが、ただ格好がイイ!(・∀・)
ってだけでFA−MASを買おうと思いました。
○イの電動は性能に大差無しと良く言われますが、
しかしやはり、後発の機種と比べ性能や剛性は目に見えて低い物なのでしょうか?
食指が動きまくりなのですが、やはり壊れ易かったり不具合が起きるようでは購入を控えたほうが賢そうなので・・

652あおやまゆうき ◆e2gyrASA :02/08/18 21:58
>>651
わしもFA-MAS愛用してますが、体にしっくりくるのでMCより「個人的には」使いやすかったりします。
で、欠点は
・サイトの左右調整が狂いやすい(ダットサイト及びスコープ装着で解決)
・モーターのトルクが弱いのにギア比がハイスピード設定なのでパワーアップしにくい(1Jチューンするには充分ですが)
・しっかり構えないと他機種より弾道がぶれる(ブルパップ故の問題)
というのがありますが、ほかは他機種に引けを取りません。
653名無し迷彩:02/08/18 22:20
即レス非常に感謝です。
氏のレスを見る限りではFA−MAS本体の剛性には問題はなさそうな感じなのですが。
本体の剛性は、(普通に使う限りは)ゲームでの使用にも問題無しと考えてよいのでしょうか?

サイトなどは光学機器を付ければ良いとして、やはりパーツが少ないのも特徴ですよね。
FA−MASスレは過去スレがdat落ちしたままで残念ですが、
やはり長年のユーザーは自分で手を加えてらっしゃるようですね。
654あおやまゆうき ◆e2gyrASA :02/08/18 22:30
グリップからちょっときしみ音がするのが気になる人も多いみたいですが、
剛性はゲームでの使用にも問題ありません。

パーツは一応一通りそろってるので困ることはないとおもいます。
アクセサリー類のラインナップは寂しいですが。
655名無し迷彩:02/08/18 22:44
>あおやまゆうき氏
元々の形が好きなので、剛性さえマシならばそれで充分です。
コテハンの貴方は方々で見かける事がありますが、FA−MASを愛用しているとは知りませんでした。
レスありがとうございました。夏が終わることには購入を済ませていると思います。


656名無し迷彩:02/08/18 22:47
どちらもベレッタなんですが
M92F クロームステン
サムライエッジ スタンダードモデル
のどちらかで迷っています、助けてください。
657名無し迷彩:02/08/18 22:57
その二つで迷うなら侍刃。
一番いいのはタクティカルマスターだが。
658名無し迷彩:02/08/18 23:19
>>656
性能はどれも同じだから見た目で選びなさい
ただ、TMは握りやすい撃ちやすい
659名無し迷彩:02/08/18 23:33
ハドソンのトカレフはどうでしょう?
マイナーチェンジしたようですが作動の不安定さは改善されたでしょうか
660名無し迷彩:02/08/18 23:35
マルイのベネリ・・・
中古で新同なら相場いくら?
661 :02/08/19 01:24
>>660
前にファーストに超新品同様(ワラ)が14800であったが。
662名無し迷彩:02/08/19 03:26
>>660
漏れなら8000まで

>>661
漏れは録音で14000で新品買ったよ。(藁
663名無し迷彩:02/08/19 07:56
ラスを買おうか、迷っています。
いちおクルツをカスタムして、レールマウント、サイレンサー、ストック、
等を付けているので、ラスに少し似ています。
そのせいか、今一つラスを買うポイントが見つかりません。
でも気になるんですよね……
どうしよう……
664名無し迷彩:02/08/19 08:11
わざと似せてるんならいまさらそっくりのラス買う必要ないと思うけど、
自然とクルツがラスと似た形に発展していったなら自分のカタにラスが合ってるってことだと思う。
「俺と相性いいんだ」ってな理由で買っても良いのでは?
ラスもってるけど、あんまり他のMP5と変わらないよ。ローマウントは好きだけど。
665名無し迷彩:02/08/19 09:01
電動ガン買おうと思ってるんですが
初心者にでも結構手軽に扱えるオソソメガンあったら教えて下さい。

MP5系とM16・M4系とかが気になってます。
666名無し迷彩:02/08/19 09:45
鉛の玉で矢印のような形をした弾ってご存知ですか?
大きさは6oBB弾よりも大きいようです。
撃てる銃とか、売ってる店とかあったら教えてください。

スレ違いならスマソ。。。
マジレスキボン
667名無し迷彩:02/08/19 11:06
>>665
○イの電動ガンなら何を買っても性能は大差ないから、
とりあえずどれを選んでも後悔はしないと思うよ。

1、長く付き合えるように好きな機種を購入
2、箱出し状態で充分使用に耐えられる性能と剛性
3、バッテリーの出し入れが容易で、ミニバッテリー以上の容量があること
個人的にこれだけ気を付けてくれれば手軽な入門機としては充分だと思う。

取り回し云々はその次で。前提として「おもちゃ」だしね。
すぐ壊れられたりバッテリー切らされちゃさすがに萎えるでしょ。

何か一つオソソメ教えれ!って言うなら・・個人的には
取り回しが良くて剛性高くてカスタムパーツも多いって事でP90TRをお勧めします。
箱出しで充分長く付き合えますよ。
668コギャルとHな出会い:02/08/19 11:07
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い

669名無し迷彩:02/08/19 12:24
電動ガンが欲しいのですが、どの店も、安くて4割引位で、
中々買えません。どなたか、電動ガンを半額位で買える店を知りませんか?
670名無し迷彩:02/08/19 12:39
671 :02/08/19 13:04
>>669
「タムタム」電動が45%オフで売ってる
http://www.hs-tamtam.co.jp/02_2gun/02gun_fs.html

「ガンショップK」電動40%オフでパーツも他の店より安め。
http://www2.nkansai.ne.jp/shop/combat/index.htm

「タクティクス」電動以外は税込み価格で売ってるのに、かなり安い
http://www.gunshop-tactics.com/tactics/item.html

「LAガンショップ」どれもかなり安い
http://www.la-gunshop.com/

ファーストやエチゴヤが安い!とかよく言ってるけど、これらの店のほうが断然安い。
672追加:02/08/19 13:06
「ガンショップモデルン」パーツ(あんまり売ってないけど)とエアショットガンが最高に安い
http://www.m514.com/top.html
673名無し迷彩:02/08/19 14:16
最近タナカのP08、4インチがスゲ−欲しくなってきんたんだけど、
色々調べてみると軽いだのガス漏れが激しいだのとマイナスの点が目立つけど
どうなのかな〜?
欲しくなった動機はマンガのジオブリーダースってやつを見てからです。
674名無し迷彩:02/08/19 15:17
>673
ほしいなら今買っとけ!タナカはもー再生産しないし。
ガス漏れはするがそんな酷くないし簡単に直る。
タナカにしてはかなりいい名ガスブロだと思う。
675名無し迷彩:02/08/19 18:44
>>671
有難う御座います。
676名無し迷彩:02/08/19 18:45
電動のウージーの耐久性はいいですか?
丈夫なら買おうと思うんですけど。
677名無し迷彩:02/08/19 19:51
>>667
レス有難うございます。
ご注意してくださった点、特にバッテリー関係を気にしながら選んでみたいと思います。
(´-`).。oO(M16系は首周りが弱いとかちとむずそうなのでパス・・・w
ファマスがいいかな〜)
678名無し迷彩:02/08/19 20:38
M79を買おうと思ってるんですけど、
サバゲで使う事を前提として、通常版とソウドオフ、どっちが良いのでしょうか?
679名無し迷彩:02/08/19 20:47
>>676
箱だしで普通に遊ぶぶんには、丈夫でいい感じ、取り回しもいいし。
ただ中をチューンするつもりならやめたほうがいい。
壊れるから。
あとバッテリーがウナギだからトリガーハッピーな人だとつらいかも。
680667:02/08/19 20:48
バッテリーは最初は○イ純正が無難ですよ。いきなり内部チューンもないだろうし。
フルセットで付いてくるバッテリーと充電器の種類には一応目を通しておいた方が吉かと。

格安店については>>671の非常にありがたいレスも参考にしつつ。

実際クルツとか初心者向きとか言われてるけど、
実際にはバッテリー交換が初心者には酷(時間掛かり過ぎて萎える)なので。
バッテリー自体もスティックだしね。
M16は使い込むと軋むんですよ。ギシギシ。MP5の純正ハンドガードも。
解り難くてごめん〜。

私もファマス好きです。チームにP90が多いので天邪鬼な雰囲気。
681665:02/08/19 21:34
>>667
P90ってミニバッテリーですよね?
どれくらいもつんですか?
どっかじゃ2つもってればおけーみたいな事が書いてあったもので・・。
質問ばかりすみませんです。
682なかどくにひこ ◆YYYnnYYY :02/08/19 21:36
あなたの用途はなんですか?
ゲームですか?
残弾制限は?
2つあれば切れることはありえないということです。
1つでも切れることはまずありえません。
ここでいっているのはあくまで常識の範囲内での話です。
毎回、多弾装マガジンを数個撃っている場合はこの限りではありません。
解決しましたか?
683名無し迷彩:02/08/19 22:01
>>682
死ね
684667:02/08/19 22:26
どのくらい持つかなぁ・・・
「何発撃ったら切れます」ってのは分らないから感覚的な感じでもいい?

経験上、一日中弾の消費の激しいアタッカーポジションでゲームするとして、
基本的にラージバッテリーなら一日OK(夜戦まで持ち込むとさすがに無理な時もあるけど)
ミニなら昼ご飯後の2〜3ゲームまで、2本目は夜戦もこなす位。
スティックは何ゲームかに一本替える必要あり。
普通にサバゲーする位なら1つでも充分事足りますが予備に一本あった方が心強いですよね。
バッテリーも安い買い物じゃないので、そうポンポン買えませんけど・・・
同じ値段出すなら、
個人的には2本買えばおけーってよりはバッテリー1と多弾装マガジン1でおけーかと。

バッテリー2個は沢山ゲームこなす内に自分なりのスタンスが出来ると思うんで。
ラージ外付けとか・・・もちろん予備を携帯するとか。
だからいきなり2本買っちゃうと場合によっては激しく後悔しちゃうかも。。
685名無し迷彩:02/08/19 22:27
KSCのグロックはほんとはどうなんですか?
いろんなコメント見すぎてコメントがあまりに両極端なんでわからないっす。
17.18.19.26持ってる人どうか詳細おしえてくださいませーーーー
686671:02/08/19 22:30
>>681
ミニバッテリー1つでも、人によって余裕で足りたり、
2つ持っていないと不安という人もいる。
無駄撃ちをして相手を威嚇して動きにくくしたり、フルオートを多用するつもりなら、
2つ以上あったほうがいいよ。
明らかな無駄撃ちをせず、(ゾンビ防止や確実にヒットさせるために)射程距離の半分ぐらいの距離でしか撃たないつもりなら、
たまにフルオートを使ってもミニ1つで十分。
金があまりないなら、まず1つだけ買って、ミニ1つで十分足りるような戦い方に慣れたらいいとおもう。
慣れれば、弾代もあんまりかからないし、上達も早くなるかも。

ちなみに、初めて買うなら、ガンショップKで、
700mAhのミニバッテリーと充電機と(金があればパーフェクト3000がめっちゃお勧め)、
放電機とマガジンと本体を買うのが1番安く済むと思う。
687名無し迷彩:02/08/19 22:37
ベネリM3のゴーストリングって出てないですかね?
688      :02/08/19 22:44
>>678
ソードオフの方が取り回しが良さげ。
インナーバレル後付けして飛距離を伸ばして使うつもりなら
普通のM79がいいとおもわれ。
689名無し迷彩:02/08/19 22:45
グロックは使えるのがKSCしかないから買えば?といった感じ。
G26買うならマルイを絶対すすめるけど。
690678:02/08/19 22:58
>>688
ナルほど。あまり飛距離は気にしてないので、ソウドオフにします。
ありがd
691名無し迷彩:02/08/19 23:33
>681
ミニバッテリーで300連発マガジン4回分は持つ。
バッテリーが劣化してるとこの限りではないと思うけど。

692名無し迷彩:02/08/19 23:37
サイドシェルホルダーって何処に売ってる?
693名無し迷彩:02/08/19 23:38
すいません、僕もG26を迷っていて、685さんのように迷ってる派なんですが、
G26なら、マルイが良いーって、KSCに比べどこがいーんでしょうか?
また、WAのプロキラーのフルオートはどうですか?
セミフル切り替えのが欲しいので。。。教えてください。
694     :02/08/19 23:43
>>692
ttp://www.win.ne.jp/~gun-shi/gunlinks.html
ここにあるショップのどこかにはあると思う。
695名無し迷彩:02/08/19 23:50
>>693
僕はKSCのG26Cでマルイは使っていないので無責任発言ですが、KSCのG26Cで射撃性能等に
問題は感じていません。KSC名物といわれる給弾不良も現在僕のところではありません。

WAプロキラーは射程距離のことを考えると(確かHOPなし)ゲームでの使用はあまりお勧め
できないかと思います。なぜかフルで射撃するとリコイルショックも少ないという話もききます。
ちなみにパラキラーはセミのみですね。
696無知な人間:02/08/20 01:23
いいスナイパーの銃をかいたいのですが、なにかオススメの銃
ありますか??あとその銃の飛距離やパワーを最大にしたいのですが
どこでカスタムしたらいいとかもあれば教えていただけますか??
みなさんお願いします。
697名無し迷彩:02/08/20 01:25
698名無し迷彩:02/08/20 01:36
>>696
ネタか?
ネタじゃないなら、雑誌買って広告を端から端まで確認しな。
699名無し迷彩:02/08/20 01:45
>687
ゴーストリングサイト?
自作するか流用するしかねぇンじゃネェの?
700665:02/08/20 02:24
>>667 682 686 691さん
ご丁寧なレス大変感謝いたします。
自分はヘタレなもので、見つかると怖い(w)からあまり撃たないと思います。
ミニバッテリーも視野に入れてじっくり考えて見ますね。
どうもありがとうございました!

>>685
以前買ったG18Cはかって2ヶ月くらいでフレームにひびが入りました(泣
ロングマガジンで撃ちまくってたからかな?
701名無し迷彩:02/08/20 02:37
>>697
それ工房のころ部室に置いてあったw
バッカンバッカン人を至近距離で打ってました
702無知な人間:02/08/20 04:21
わかりやすいレスありがとうございました!!
703名無し迷彩:02/08/20 08:33
>>699
レスありがとうございます。
自作か流用ですか・・・
704名無し迷彩:02/08/20 08:59
>>693
マルイの良いところ
1.メカが簡略されててトラブリにくい
2.ホップ調整が専用工具なしでできる
3.GLOCK刻印が入ってる

KSCの良いところ
1.メカがリアル
2.マガジンバリエが豊富
3.装弾が早くて楽

てなところか。
ゲーム用と割切って26Cを選択肢に入れればKSCが有利かな。
705名無し迷彩:02/08/20 19:09
>>679
返事遅くてスマン。レスありがとう。串規制喰らってました。
改造はする気はないので明日にでも買ってきます。
706名無し迷彩:02/08/20 22:03
M712MAXIカービンとM1カービンMAXIで迷っているんですが、
サバゲーで使うならどっちがいいですか?
707名無し迷彩:02/08/20 22:08
>>697
いびつな弾にワラタ
708名無し迷彩:02/08/20 22:19
685です。参考になりました。ありがとう!
709名無し迷彩:02/08/20 23:15
マルゼンのM870を買おうかどうか迷っているんですが。パワーとか飛距離とかどうなんでしょう?噂ではシェルに弾を10発つめて撃つと1メートル先に落ちると聞いてます。
710名無し迷彩:02/08/20 23:26
>>706
M712でしょう、M1カービンDAだし、高いくせに使い勝手は悪いよ。
片手で撃てる上に飽きても痛くないモーゼルがいいよ。
M1見てるとガスがいる上にコッキング、その上高いし横に穴まで空いているし。
泣けてくる。
711名無し迷彩:02/08/20 23:35
マルシンのM1カービンMAXIを購入しようか迷っているのですが
カート式って聞いたのですが今のMAXIカービンはカートではないですよね?
それとカスタムパーツがほとんど見当たらないのもひっかかっていて
購入までなかなか踏み切れないのですが・・・
もう一つHOPは固定なんでしょうか?雑誌によって可変スーパーソニック
だったり書いてなかったり インプレとかなかなかみつけられなくて。
アドバイスよろしくお願いします
712   :02/08/20 23:45
>>710
>>711
なんか時間が変だね。
713   :02/08/20 23:47
スマソ。俺の勘違い。
714名無し迷彩:02/08/20 23:49
>>710
レスありがとうございました。
M712買います。
715名無し迷彩:02/08/22 00:11
>709
その噂は大きく間違っていない
漏れも持ってるが実用としてつかうならシェルには3発装弾までにしとけって言われた
がそれでもアヤシイ。
1発装填で○イのエアコキとタメくらいだったが装弾数も多くて8発だ。電ガン相手と
までは言わんがガスブロ相手にできるくらいのパワーは出せないかとショップに相談
したがお手上げということだった。

しかしこの銃の魅力はそんなところとは無関係なところにあるぞ。
なによりポンプアクションで跳ね上がるカートリッジは銃を操作してる気分を満たして
くれる。サラコナー撃ちだってできるさ。

ゲームにはとてもじゃないが使用できないがショットガンのアクションまで含めて大好きで
モデルガン的に割り切って使えるんならいいと思う。
素直にモデルガン買っとけってのもあるが。
716名無し迷彩:02/08/23 04:23
age
717名無し迷彩:02/08/23 18:26
何で最近沈み気味なんだろうage
718名無し迷彩:02/08/23 18:28
先生!
エアガンを男の急所に撃ったらどうなるんですか!?
719名無し迷彩:02/08/23 18:54
HITだろ。
720名無し迷彩:02/08/23 18:59
マルイのG26ってどこらへんが良いと思う?
721名無し迷彩:02/08/23 19:03
小さな巨人な所
722名無し迷彩:02/08/23 19:18
PDIのカスタムピストンってG26に効果ある?
723名無し迷彩:02/08/23 19:22
んで結局○イの銀ベレはどうなんだ?
マジレす求む
724名無し迷彩:02/08/23 19:23
剥がれるとか剥れないとか色々・・・
銃の性能自体は良いんじゃない?
725名無し迷彩:02/08/23 19:28
ってゆーかいいよ。
反動もなかなかだし、あと少し自分で手を加えれば文句なしでしょ!!!
726名無し迷彩:02/08/23 19:30
銀にこだわるならやっぱりアルミでしょ!
磨いてれば味も出てくるだろうし・・・
727722:02/08/23 19:32
ジョーホー求!!!
728723:02/08/23 19:38
剥がれるとか剥れないとか色々・・・
↑そう。なんかすぐはがれて糞やら今回は大丈夫やら色々

性能自体は保証されてると思うんだが
729名無し迷彩:02/08/23 19:40
んでもってジョーホー求!!!!!
730名無し迷彩:02/08/23 20:57
age
731名無し迷彩:02/08/23 23:03
>723
マルイの次期ガスブロガンってなによ
ttp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1003633527/
で、話が出てたような気がする
732名無し迷彩:02/08/23 23:18
Gガス+スタスケの組み合わせってどうなんでしょう?
危険という噂が・・・
(使用の銃はマルイのM92F バルブはキラースタジオ製
733名無し迷彩:02/08/23 23:25
スライド飛んでしまうな

マガジンも変形、バルブ折れる。

イイコトナイからやめなさい
734名無し迷彩:02/08/24 02:57
age
735名無し迷彩:02/08/24 04:51
 初心者相談スレが見つからないのでスレ違いかもしれませんがここで質問させていただきます。
丸いの新しいメッキベレッタのグリップとアウターバレルだけ欲しいのですが、部品単体で買える物でしょうか。
736名無し迷彩:02/08/24 06:21
>>735
○居に電話して聞いたほうが早いのでは?
737名無し迷彩:02/08/24 08:38
沈み気味age
738名無し迷彩:02/08/26 00:52
age
739名無し迷彩:02/08/26 00:56
>>736
 いやまぁそうなんですが、サポートに無碍に断られたら寂しいじゃないですか。
2ちゃんで「無理」と一言で返されても別に寂しくはないですが。
740名無し迷彩:02/08/26 01:00
無理!
理由・・・○イに電話する勇気すらない人だから。
741名無し迷彩:02/08/26 01:03
最も静かな銃を探しています。

固定ガスガンにサイレンサーを付けるとかなり
静かになるらしいのですが、どの銃がオススメ
でしょうか?
742名無し迷彩:02/08/26 01:05
みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。
みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。
みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。
みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。
みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。
みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。
みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。みんな悪代官やろーよ、南部も出てくるよ。
743名無し迷彩:02/08/26 01:09
祭り発生しねーなーちきしょーう。祭り発生しねーなーちきしょーう。
祭り発生しねーなーちきしょーう。祭り発生しねーなーちきしょーう。
祭り発生しねーなーちきしょーう。祭り発生しねーなーちきしょーう。
祭り発生しねーなーちきしょーう。祭り発生しねーなーちきしょーう。
744名無し迷彩:02/08/26 01:39
>>741
持ってる限りだと、丸善の固定PPK/Sにサイレンサーつけてハンマーを外すとほとんど無音。
ハンマーはダミーだから外しても問題ない。
ただ一番の問題はもう生産停止しちゃったのかな?
>741氏
HK社のM92Fも大分静かになりました。
746名無し迷彩:02/08/26 02:24
>>740
勇気が無いというか、週末はサポセン休みだろうに………。
747名無し迷彩:02/08/26 08:51
>>746
休みじゃない時に電話すれば良いだけの話
748名無し迷彩:02/08/26 11:51
ゲームで使うアサルトライフルを購入しようと思うのですが、オススメがあれば教えてください。
自分はM16A2かG3-SG1を考えています。
749   :02/08/26 11:57
M16VNがいいとおもわれ。
短いやつならCAR15が良し。
二つともノーマルでほかの16系と比べて剛性がある。
750741:02/08/26 12:02
最近出た固定ガスグロックの消音性はどんなもんでしょうか?
751名無し迷彩:02/08/26 12:02
やっぱりG3SG-1でしょ、PDIのカスタムパーツ付ければ剛性の不都合どころか
PSG-1並に当たるとか、でもアサルトだからなー、もったいない。
752名無し迷彩:02/08/26 12:06
>>748
SG-1は首の強化必須。
逆に言うと、首さえ固くすれば何とかなる。
それとバイポッドは重りにしかならんので外す。
正直、ゲームで使うには長いぞ。
753名無し迷彩:02/08/26 12:08
CAR-15だね、やっぱり。
754名無し迷彩:02/08/26 12:33
軽いしね。
755748:02/08/26 13:22
なるほど、かなり参考になりました。
個人的にはM16に思い入れがあるんで、16系で決めます。
やっぱSG-1は補強無しには酷いみたいですね。
756名無し迷彩:02/08/26 14:53
>>749
でもCAR-15でもきしみはあるんでしょ?
757名無し迷彩:02/08/26 20:47
プラだから仕方ない >756
他の16に比べたらずっと少ないよ CAR15
16とG3はアルミフレームと一体化アウタに汁
758名無し迷彩:02/08/26 22:47
今、超お気に入りの KSC ベレッタM9が、
トリガースプリングの破損により、オモチャ屋さんに入院中。
(自分で直せるとは思ったけど、調整してくれるって言うんで入院)
そこで、もう1丁買う事に。
KSCのグロック26C か、18Cがいいか迷ってます。
他に何かお勧めハンドガンってあります?
759名無し迷彩:02/08/26 23:25
友人と初めてサバゲーをやる事になったので銃を購入しようと思います。
で、何点か疑問が出てきました。

1.購入候補は「P-90」か「P-90TR」なのですがどちらも一長一短なのですがどちらがい
いでしょうか?

 P-90
 ・オークションに数出てるから安く買える?
 ・照準サイトが始めからついてる
 ・照準サイトの赤い点が目立つらしい
 ・ゴーグル付けて照準がしにくい?

 P-90TR
 ・銃が長い分弾が真っ直ぐ飛ぶ?
 ・サイトがついていないらしいから必要なら別途購入?

2.ショップでやってくれるカスタムはやる価値あるでしょうか?
3.P-90に付けるオプションパーツってどんなものがあるのでしょうか?
760名無し迷彩:02/08/26 23:50
>>759
バレルの長さはTRも、普通のもかわらない。メカボも変わらない。
だから性能とかに差はない。あっても、個体差のせい。
あと、TRにサイトは付いてる。ちょっと覗きにくいけど。
普通のP90のダットも覗きにくいらしい。
おすすめはTR。評判悪いし実際ダメなダットよりも、レールとサイレンサーのほうが便利。

カスタムはしなくていい。ノーマルで十分。ショップのカスタムは工賃とか高過ぎるし。
ノーマルに不満を感じたら、自分でパーツを組みこむのが1番。
メカボ分解が無理ならショップに、〜を買うので組みこんでくださいとか頼めばいい。

P90用のオプションパーツとかは、べつにこれと言ったものはないかも。
ストックを長くしてラージバッテリーを入れられるようにするのとかは、よさそうだけど。
それよりも、レールにスコープとかダットとか付けたら?
761名無し迷彩:02/08/26 23:52
>759
銃身長はどっちも一緒だよ。
P-90のドットサイトは使いずらいし、他のオプションが付けずらい。
P-90TRは、トリプルレールだもんで、拡張性がある。
サイレンサーも付いてくるし。
あと、ロットの関係か、TRの方が動作が良いとよく聞く。
今は改善されてるかもしれないけど。
ちゅーわけで、TRがお薦め。

2. 一般的なゲームじゃ必要なし。いまだいたいどこのとこでも電動ガンなら
1J前後が基本だし。大会とかだと尚更ね。
パワー関係以外のカスタムはどーかわからん。
3.色々ある。P-90はオプションパーツが豊富だもんで。自分で調べてみ。
762760:02/08/26 23:52
>759
ちなみに、電動ガンはどれも性能に大差はない。長いのも小さいのも、どれもあんまり変わらない。ホントに。
763メカ中:02/08/27 04:31
760さんに加えて(余計かもしれんが)レス
MP5KとPSG1、UZIは除いてどれもあんまりかわらん、というのを付け加えておきます。
764名無し迷彩:02/08/27 12:21
ガスのガバメントを買おうと思うのですがどこのメーカーがいいですか?
765名無し迷彩:02/08/27 12:28
マルシンかマルゼンが良いんじゃないですか?
766名無し迷彩:02/08/27 12:30
★8月最大のお祭り続行中★慶大3回生がNetで麻薬密売広告→取引発覚→2ちゃんたれ込みで
スレに気づいた本人必死の削除依頼も、電波文章&2ちゃん脅迫内容で削除人は怒りの放置♪
さらに探偵自宅直撃で追いつめられた被疑者はパパに泣きつき、ついに弁護士登場・告訴の構え コワイヨー
事件概要は↓(麻薬広告・脅迫Mai・削除依頼全文・本人実名・ご尊顔・自宅TEL・HP・パパの会社等)
http://dempa.2ch.net/prj/page/paratteru/index.html (削除依頼と脅迫メールは大爆笑必読ダヨ♪
★★★★現在お祭りスレッドは5スレ目に突入 ↓ 時々探偵本人も降臨中!★★★★
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030333544 ★★★新2ちゃん語もあるよ(パラ★★★
767名無し迷彩:02/08/27 12:34
>>762
極悪カスタムをすると良く変わる。
768760:02/08/27 12:36
「ノーマルでの性能では」って付けるのをわすれてた
769名無し迷彩:02/08/27 19:59
正直、TOPのMINIMIを購入しようと考えてます。
実際ミニミってどんなモンでしょうか?(使った人いる?)
サバゲーで使うって言ったら友達に馬鹿にされたよ。
俺は大真面目なんですケド・・・。
>769氏
このスレが詳しいですよ。
「TOPのミニミについて」
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1001645119/
771名無し迷彩:02/08/28 22:26
プロキラーMk−2 SV F3.9
プロキラーMk−2 SV F5

サバゲーにはどっちの方が使い勝手がいいの?
長所、短所、実射のインプレ含みでご教示くださいませませ。
772名無し迷彩:02/08/28 23:06
>769
マジレスすると多分大きなインテリアだと思うよ(w
中身いじるかマルイのメカボ移植して外装をよくするなら
プラパーツを取り替えてとか購入後も金がかかるはず。
存在自体が奇跡な銃なので買っても良いと思うけどね。
折れは金がない、もーライフル系置く場所がないので断念。
773名無し迷彩:02/08/29 00:56
>>769
そりゃマルイよりは基礎性能悪いかもしれんが、使えないというものではないよ。
ただ値段にサバゲでの有用性を求めてるならやめた方がいい。好きならOK。
でも同じTOP製なら、M60の方がライトマシンガン気分が味わえるかも。
トリガーと供弾が連動してるから、供弾の心配をする必要がない。
774名無し迷彩:02/08/29 20:51
初めて買うエアガンなんですが
PDIってところのM24に惚れました。
これはベテランの皆様からみるとどうなんでしょうか?
値段がほかのと比べると高めなので、ちょっと評判が気になります。
775名無し迷彩:02/08/29 21:05
776774:02/08/30 00:23
>775さん

はぁ。。。ちょっと初心者向きではないようで(汗
実銃にあるものでかっこいいスナイパーライフルないですか?
777名無し迷彩:02/08/30 00:24
ラッキー777がっと!!!!!
778名無し迷彩:02/08/30 00:32
M4を買ったんですが、キシみが酷すぎます。
最も剛性が高く、かっちり感とうか一体感がある電動ガンは何ですか?
779名無し迷彩:02/08/30 00:34
>>778
AK-47です。
今のところ剛性面では最強と思われます。
780名無し迷彩:02/08/30 00:39
あとはP90。
ステアーもそれなりに剛性が高い。トンプソンも。
781名無し迷彩:02/08/30 00:40
>778
P90、UZI
ライフルなら>779に同意
あ〜、あと、トンプソンも剛性高いって話しじゃなかったっけ?
782781:02/08/30 00:41
>780
ケコーン?
783広瀬:02/08/30 00:42
人が死なない銃(弾)ってあります?
ガスガン&エアガンで・・・。
784名無し迷彩:02/08/30 00:44
>>783
普通は死なない。
785名無し迷彩:02/08/30 00:47
普通でなくすれば、死ぬ。
786名無し迷彩:02/08/30 00:56
マルイの電動G3 SG1を購入予定なんですが、
キシミや、性能、操作性はどうなんでしょうか。
787 :02/08/30 00:58
>>778
AK47やUZIは、首のがたつきが、ぜんっぜん無い。めっちゃ強い。
あと、MP5クルツ。まぁ首から先があんなに短かいから当然だけど。
次買うならおすすめだよ。俺もM4の首に嫌気がさして、
PDWを買ったけど、M4と違って軽いしモロイところが無いしめっちゃ気にいった
788名無し迷彩:02/08/30 01:00
>>778です。
短時間でたくさんのレスくださってありがとうございます。
今度はAKかP90を買おうと思います。
789 :02/08/30 01:03
>>786
G3A3を見たことがあるけど、
首は、構えてハンドガードを持って、左右に力を入れたら、ちょっとしなる。
M16系よりはよほどマシだけど。
性能は、まぁ電動だから他より優れてるとかはあんまり無いと思った。
あと、ギシギシ音がキモちわるい。
でもギシギシ言うのはプラとプラが擦れてる音だから,
グリスを塗ったらギシギシ音は消える。
790名無し迷彩:02/08/30 01:14
>>786
見た目で選んだだろ?G3 SG−1はかなり軋む。(新品でも)
サイクルだけは速い。
791takano:02/08/30 01:55
グロッグ26を買おうと思っています。
マルイとKSCとどちらがよいでしょう?
792名無し迷彩:02/08/30 02:00
値段、刻印、精度・・・マルイ。サバゲ向き
仕上げ、撃ち味、リアルさ・・・KSC。マッチ向き

ただ、値段と刻印以外は好みがあると思われる。とりあえず個人的に
マルイをおすすめするが。
793名無し迷彩:02/08/30 02:07
マルイG26でファイナルアンサー

というか正解
794名無し迷彩:02/08/30 02:08
>>791
KSCのほかのグロックモデルを持ってるならKSC
持ってないならマルイ
795 :02/08/30 02:54
マルイのG26見たけど、
これまでみたいにおもちゃっぽさが、あんまりなかったような。
M92F系はコッキングと変わらない質感だけど、
G26はそれよりリアルだった。
あと、KSCのはフレームがテカってない?G26は知らないがG34は、かなりテカってたけど。
マルイG26の性能はすごい。というか、意外。
たぶんM92Fより命中精度いい。よすぎる。飛距離も不気味なほど飛ぶ。
反動も、今の季節に外で撃てば、銃口が強く跳ね上がるぐらい。撃ってて楽しい。
ゲームの時はもう少し反動が小さいほうがいいかもと思えるほど。
796名無し迷彩:02/08/30 03:55
>795
KSCのG系フレームがテカってたのはG17,34の初期のみだったかと
G18もってるけど、最近のはテカってないよ
797759:02/08/30 23:47
回答ありがとうございました。 TR買ってきます。
798007:02/08/31 14:41
マルイのM92FクロームステンレスとKSCのG26Cどっちを買えばいいですか?
799名無し迷彩:02/08/31 14:59
好きな方を買え!
俺は26を買うけどな!
800八百屋:02/08/31 15:00
800get!
新鮮だよ〜
801ゃぉぃ:02/08/31 15:00
ゃぉぃ
802名無し迷彩:02/08/31 15:00
>>798
何を基準に返答してよいかわかりません。質問の仕方をよく勉強して再度お越しください。
この返答が気に入らないようでしたら、両方購入してご自分で比較およびインプレなど
なさったらいかがでしょうか。
803 :02/08/31 15:29
>>798
俺ならM92F好きだからM92Fを買う
804名無し迷彩:02/08/31 15:45
撃つならG26C
飾るならピカピカ銃
805 :02/08/31 16:12
>>798
M92FカコイイからM92F
俺はグロック嫌いだから
806名無し迷彩:02/08/31 16:27
>>798
ベレッタ嫌いだからグロック
807 :02/08/31 18:27
>>798
いいかげんな質問するな
全く知らない人に、マヨネーズとケチャップどっち買ったらいい?っていうようなもんだぞ。
何に使うかとか言え。
808007:02/08/31 19:47
KSCのG26cとマルイのM92Fクロームステンレスメッキのどちらかを買おうと迷ってる
んですけど、どっちをかえばいいですか?
809007:02/08/31 19:50
>>808あほだ・・・・
810名無し迷彩:02/08/31 19:51
>799-807
やめろ!これ以上刺激するな!
ヤバい・・・こいつはヤバい雰囲気だぞ。
811名無し迷彩:02/08/31 19:52
マルイのトンプソンってどうよ?
812007:02/08/31 19:52
あの・・G26Cって壊れやすいって聞いたんですけど・・・ほんとですか??
813名無し迷彩:02/08/31 22:04
>>808,>>812
ねぇ、こんな質問しかできないんなら初心者質問スレあるからそっちに行けば。
基本的には何に使いたいとか、なぜその2丁が候補に上がったのかとか、どんな機能を
重視しているとか、質問するにしても書く事はいっぱいあると思うだけど。回答者は
そういったことも考慮して返答するんだよ。

ちなみに私のG26Cは発売1週間くらいで購入したが、まだ壊れていない。G18Cで
故障が多かったようなので、改良されたと思いたい。
814名無し迷彩:02/08/31 23:38
>>810
激しく同意。
真性降臨の予感。
815名無し迷彩:02/09/01 04:08
え?ネタじゃないの?

でっちage
816名無し迷彩:02/09/01 06:17
夏休みを愛しんでる夏厨の予感
817名無し迷彩:02/09/01 18:31
サイコの8巻読んだら
ピカピカのベレッタほしゅうなったわ。
十字架とかつけたり・・・・
818名無し迷彩:02/09/01 22:00
M203グレネードランチャーを買おうか迷っているんですが、サンプロ、マルイ
どちらがいいですかね?
サンプロは高いし、マルイのは3発しかでないし・・・マルイはサイドアーム代わりに使えないかな?
どうでしょう?
819ポリポ:02/09/01 22:10
100連まで満たなくていいけどマシンガンで連射打ち出来るのが欲しいです
どういったものがいいですか?メーカーにこだわりはないです初心者なんで
安いのが欲しいです
820 :02/09/01 22:22
>>819
まず、検索とかで、「エアガン 初心者」で検索してみな。
たぶん、分かりやすく説明してるサイトが見つかるはず。
で、そこではたぶんマルイの電動ガンがお勧めされてるはず。
マルイの電動ガンは、連射できるし、壊れないし、性能もよく、かなりいい。
どれも性能は大差ないしね。

マルイの製品のリストは
http://www.tokyo-marui.co.jp/
ここで見ろ。
他のメーカーの電動ガンは壊れやすい。

買う店は
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1029663957/589
こいつが言ってるところがいい。

買うものが決まったら、ちゃんと調べてから買えよ。
どの銃も長所、短所があるから。
821名有り迷彩:02/09/01 23:23
ヴァーテックってどっちのがいいと思う?
822名無し迷彩:02/09/02 00:19
>821
どっちのって、WAとKSCのってこと?
どっちもまだ発売されてないしなぁ
KSCのは雑誌にサンプルのレポートが出てるけど

現時点では、過去に両社が出した製品(特にM92シリーズ)で
どっちが自分好みの仕上がりのモノが多かったかで判断するしかないでしょ
823名無し迷彩:02/09/02 00:49
>>821
信者じゃないけどKSCの方がいいと思う。。。
824名無し迷彩:02/09/02 17:46
>>819
東京マルイのミニ電動ガンシリーズの中からお好きなものをどーぞ
825名無し迷彩:02/09/02 22:29
ちと聞きたい。
俺、ラジコン(RCカー)のバッテリーが入る電動ガンが欲しいんですが
初心者にむいててかっこいいのないですか?(AK FA-MAS以外で)
おれもメーカー関係なしで
826名無し迷彩:02/09/02 22:32
>825
流用しようとしてるバッテリーの形・サイズは?
827名無し迷彩:02/09/02 22:33
WAのワイルドクーガーを買おうと思うのですが性能はどうですか?
828名無し迷彩:02/09/02 22:43
>>826
タミヤのラクダ型です(w
829 :02/09/02 22:45
>>825
AK FA-MASがカッコいいです。
人によってカコイイと思う物は違うんだから・・・
カタログ持ってるなら自分でカコイイと思うものを買えばいい。
買う前は、その銃について調べてから買うように。
TOPのM60とか、カコイイが壊れやすいらしいし
830名無し迷彩:02/09/02 22:49
825だけど俺828じゃないよ
あと流用しようとしてるバッテリーはラージバッテリーと同じくらいのサイズらしいけど
友達はAKにラジコンのバッテリー入れてたけど、それと同じぐらいのサイズだったよ
831名無し迷彩:02/09/02 23:07
じゃぁ初心者にむいてる銃はなんですか?
ごめん言い忘れてたけどM16A2がいいなぁなんて思ってたんですか・・・
長いし、なんか首回りが弱いとかで・・・・
あとG3系も気になります
832名無し迷彩:02/09/02 23:12
http://yaromat.com/macos8/
iモードの中でしか吠えることのできない厨房が携帯で作ったHPを、
100万アクセスの超人気サイトにしてあげる、二学期特別企画です。

http://yaromat.com/macos8/
(現在ここがターゲットです)

本部
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030950613/l50

どんどんコピペして他の板にまいてください

トップページが2ちゃんねらの反感を買ったためか、現在もアクセスカウンタ大回転中!!
ターゲットHPの掲示板への書き込みも大歓迎みたいです。
833名無し迷彩:02/09/02 23:15
>>830
7.2Vか8.4Vかくらいは書いた方が良いんじゃね?
電動ガンは、8.4V(7セルパック)が標準仕様。

>>831
G3系も首の強化が必須。
具体的にどうするかはG3統一スレを一読するべし。
834名無し迷彩:02/09/02 23:16
>>825
RCやってるなら8.4Vのバッテリーは知ってるよな?
7.2Vに1セル増やしたやつ。
電動ガンのラージバッテリーとまったく同じサイズだ。
ただし電動ガンのは普通の7.2Vと同じコネクターだけど。
つーことはラージバッテリーの入る機種なら、どれでも使えるよ。
ただ1セル分隙間が開いてガタツキがあるので何かスペーサーを入れる必要が有るけど。
尚当然の事ながら8.4Vより7.2Vの方が発射サイクルが遅くなるぞ。
835名無し迷彩:02/09/02 23:19
832はプラグラ みんな踏むなよ

しかし久々に凝ったプラグラだったな。踏んじゃったよ
836名無し迷彩:02/09/02 23:29
>>832ブラクラじゃないじゃん
ブラクラチェッカー使えばわかる
837名無し迷彩:02/09/02 23:31
>>836
じゃあ踏んでみろよ
林檎の画面になるから
838踏みました:02/09/02 23:44
ただのギャグサイトでした
839名無し迷彩:02/09/02 23:45
833 834
レスサンクス
俺のは7,2Vだった。
G3A3とG3SG1とM16A2 実戦むきなのはどれですか?
840名無し迷彩:02/09/02 23:54
どれも×マイクロ宇治がイイゾ。
841名無し迷彩:02/09/02 23:57
>>839
そん中に無いけど、首の丈夫さでM16ベトナムVer.
842名無し迷彩:02/09/02 23:58
>839
両方とも首周りが弱めなのが弱点、
それとヒトによっては長くて扱いにくく感じるかも

まぁ結局外見の好みで選ぶしかないんじゃないかなぁ
たとえ他人からは駄銃でも愛着を感じることもあるだろうし。
843名無し迷彩:02/09/03 00:02
まじめな話し、
MP5クルツが欲しいんですけど、○イの電動と○ゼンのガスオペとでは
どっちが良いでしょう?
個人的に電動の作動音がチョット苦手なのですが、
ガスは今の季節良くても冬場は心配だし。
いまのところ室内&屋外でのシューティング程度しか使う予定有りませんが
将来的にもしかしてゲームに使うかもしれません。
具体的に性能的にはどう違いますか?
発射サイクルとか集団性とか飛距離とか。
2丁持ってて比べた人ってあまり入ないと思いますが、
もし比べたことの有る人がいらっしゃいましたら教えてください。

844名無し迷彩:02/09/03 00:11
841 842 レス サンクスすぎ。
G3スレみててSG1にしようと思ったんですがどうですか?
あとラージバッテリーですか?
845名無し迷彩:02/09/03 00:13
>>844
G3はA3,SG/1,限定版のHK51がラージ仕様になっております。
846名無し迷彩:02/09/03 00:13
>>843
サバゲに使うかもしれないなら電動を勧める
ゲームで使うなら最低でも200発は欲しいけれど
それだけの弾数をガスのマガジンで揃えるのは予算的に結構たいへんだよ
毎回弾込め・ガスチャージも結構面倒だしね
847名無し迷彩:02/09/03 00:27
845 レス 有難うございます
では、SG1を買うことにします。
848名無し迷彩:02/09/03 21:27
丸いのMP5A5か、 M4A1のどちらがよく飛んで使いよいっすか?
849名無し迷彩:02/09/03 21:42
>848
俺的にはMP5ですね。
大きさとかも丁度いいし。
みなさんはどうですか?
850名無し迷彩:02/09/03 21:50
ノーマルの状態では飛距離にほとんど差はありません。
好きな方を買いましょう。
851名無し迷彩:02/09/03 21:51
M4もMP5も持ってますがMP5系に比べたらM4は
作動音はかなり静かでスナイパーにも使えるんじゃない?
飛距離はそんな変わらないと思うけど。

852名無し@カーキ:02/09/03 22:07
うーん、別に好みで選べばいいんじゃない?
マルイ製電動ガンはマガジン形状とかで装弾数や給弾性能が出てくるけど、
普通に使う分にはなんでも良い気がする。
オレ的には長いものは嫌いだから、MP5PDWか、MC51をすすめておく
前者はコンパクト、後者はちょっと大きいけど多弾マガジンが余裕の500連。
でもオレの愛用銃はFTC「スペクター」・トイテック「P90」
サブウェポンでマルイのスパス12・KSC「93R」
ってとこかな(サブの方が射程が長い罠)
853 :02/09/03 22:42
それは個体差か、グリップの下のネジの締め具合の違いと思う。
グリップの下のネジを緩め閉めしたら作動音はどれも小さくできる。
854名無し迷彩:02/09/04 00:35
いまKSCのソコムを買うのはアホですか?
やっぱりマルイの発売を待って比べてから決めるべきですかね。

KSCの銃は持ってないし、外観とかはかなりいいと聞くので
買ってみようかと思ってるんですが。(ブローバックするし)

マルイとの比較はともかく、KSCのソコムの出来ってどんなもんでしょう。
855名無し迷彩:02/09/04 00:44
>>854
KSCのソコム2つ買ったが、バラつき有り
1つは大外れ、1つは大当たり

経験上マルイのは外れを引くって事は少ないし、風呂に拘らなければ今月のインプレ見る限りじゃ買いかと。。
あとは好みダロ
856名無し迷彩:02/09/04 00:52
マルイのMPKもしくはPDWって、
A5とかSD6とかのスライドストックって付きますよね?
アフターパーツで取れますか?
もしくは旧エアコッキングのは付くでしょうか?
857:02/09/04 00:53
すません。スレ違いでした。
書きなおします。
858マルイのガスブロで:02/09/04 00:55
ベレッタ92¥7500
タクティカルマスター¥8500
シルバーのベレッタ¥9400

買うならなどれ?
859名無し迷彩:02/09/04 00:55
>>858
迷わずタクティカルマスター
860名無し迷彩:02/09/04 00:57
タクティカルマスターは架空銃なので
体が受付ません
861名無し迷彩:02/09/04 01:00
>>860
じゃあ買うな
つか、シルバーモデルも架空ダロ
862 :02/09/04 01:00
>>858
どれも変わらない。変わったとしても個体差のせい。
見た目で決めよう。どれでもいいなら握りやすいタクマスでいいんでは。
863マルイのガスブロで:02/09/04 01:02
自分は古めの人間で数年離れていたので新しいモデルが出たのかと思ってましたけど
タクティカルマスターはやぱーり架空銃でしたか
フィンガーチャネル付きグリップがいいんだけどな・・・・
シルバーメッキはヘタリそうで怖いしな・・・
普通のはノーマル過ぎておもしろくないしな・・・

あああ 誰か良いアイデアを
864名無し迷彩:02/09/04 01:03
>>862
ミリ⇒タクマス
細かい部分がマイナーチェンジされてるYO!
タクマスお勧め!!
865名無し迷彩:02/09/04 01:04
マルイM92f=実銃にない刻印があるから架空銃
タクティカルマスター=そんなモデルはないから架空銃
シルバーのM92F=クロームメッキも出るなんてないから架空銃
866 :02/09/04 01:04
>>863
ノーマルを買ってタクマスのグリップを付けたら?
867名無し迷彩:02/09/04 01:06
>>866
言う通りにすると金がかかる罠(w
868名無し迷彩:02/09/04 01:08
遠距離での命中精度が高いガス風呂ハンドガンって何?
869マルイのガスブロで:02/09/04 01:09
タクマス(っていうんですか?)にノーマルのスライドって付きますか?
タクマスの気に入らないところはスライドだったりしてます・・・

スライドってパーツ取り寄せでいくらくらいですけ? よろしくお願いします
870名無し迷彩:02/09/04 01:13
>>896
好みっていうのは人それぞれだと実感。。。
折れはタクマススライドマンセー

価格は他の方ヨロシク
871 :02/09/04 01:19
>>868
マルイのGLOCK26、次がマルイのM92F系かな
872名無し迷彩:02/09/04 01:24
>868
KSCのSOCOMもなかなか
873名無し迷彩:02/09/04 09:13
>>872
レンジでそれぞれ3丁づつ持ち寄って試した事有り
SOCOMは当たりを引いても92F系に敵わなかったYO!
92Fはどれも殆ど同じでカナーリ安定

10Mじゃ大差無いように見えても20M近くなると弾道の安定度がハッキリする
874名無し迷彩:02/09/04 09:26
つーことは長距離は
92>>>>ソコム
でオケー?
875名無し迷彩:02/09/04 09:49
>>874
ガス風呂にこだわらなければ●イのSOCOMが出るのを待ってみるのも手
今月のインプレ見る限りじゃ、92Fを越える性能があるようだ
876872:02/09/04 09:55
>873
そうなのか〜
マルイG26は持ってるが、撃ち比べは滅多にしないからなぁ
ちなみに、ある時サバゲで使った時に、ホップ殆どOffにして
目測で20m余りほぼ無風撃ち下ろし(建物2階から)で人の上半身が狙えたから良しとしてたんだけど
877名無し迷彩:02/09/04 10:37
>>876
G26もいい銃だと思う
折れも一丁持ってるけど、命中率92F系と遜色無し

そういや、その時友人が持ってきた○イDE10インチも良かった
けどデカい上にリコイルが強くてやや扱いづらいのが気になったかな
878名無し迷彩:02/09/04 12:30
>>868です。
皆さんレスどうもです。
マルイのが一番ってことですね。
879名無し迷彩:02/09/04 12:53
>>876
>建物2階からで人の上半身が狙えた
通行人を撃ってんじゃネーよ!!
880872:02/09/04 13:06
>879
だからサバゲでって言ってるじゃない

具体的に言えば、高崎ICの第4回に参加した時に、
プラント辺りの建物の2階の窓からその下の他の建物の間から
ちらちら姿を見せてるヤツを狙ってた時のコト
881名無し迷彩:02/09/04 15:41
>>879
文章は全部読んでレスすべし
さもないと赤っ恥をかく罠
882879:02/09/04 15:46
872さん早とちりしてすみません。
>>881
読んだつもりだったんですが…
以後気をつけます。
883名無し迷彩:02/09/04 16:13
素直でよろしい
884名有り迷彩:02/09/04 17:52
ワラタよ
885名無し迷彩:02/09/04 18:13
>>879は好青年
886名無し迷彩:02/09/04 18:29
>>885は好性年
887名無し迷彩:02/09/04 20:52
今日、映画のバイヲハザードを見てきたんですよ。
映画の中盤でミラがゾンビ化した警備員からベレッタM92Fアイノックスを奪い取り、
狂犬の群れに向かってバカスコ撃ち込むシーンをみてマジでシルバーのベレッタに惚れますた。
そこで質問なのですが、シルバーのベレッタを購入するなら、
最近マルイから発売されたシルバーモデルか、
今度WAから発売される新メッキのシルバーモデルかどちらにしたら良いでしょうか?
WA製品は2ちゃんではかなり評判悪いみたいですが....。
888名無し迷彩:02/09/04 20:53
>>887
マルイにしとけ。根拠はない。
889名無し迷彩:02/09/04 20:59
>>887
性能や価格の面からマルイがいいと思う。
890名無し迷彩:02/09/04 21:02
バイオといえばマルイ
891名無し迷彩:02/09/04 21:05
WAはやめとけ
百害あって一利無し
892名無し迷彩:02/09/04 21:35
マルイはコックアンドロックができるが、それさえ気にならなければ良い。
ちなみにWAの評判が悪いのは経営者約1名の人格とここがサバゲ板だからだと思う。
893名無し迷彩:02/09/04 21:36
>>888〜891
ありがとうございます。マルイ全面勝訴ですな...。
マルイのに汁!その一言が聞きたかったのかもしれません...。
確かにバイヲといえばマルイですよね。
値段も安いし、侍用に買ったスペアマグもたくさん持っているので
マルイのに決定!!明日逝ってくる!
894名無し迷彩:02/09/04 21:39
>>892
セーフティーのシステムはマルイの方が好きなので気にならないです。
刻印も見て見ぬフリします....。
店頭で実物みたがメッキはいい感じでしたね。
895名無し迷彩:02/09/04 21:54
WAはだめなの?
サバゲでは使えないってこと?
896名無し迷彩:02/09/04 21:58
WAはスペアマグ高すぎじゃゴルァ!
897名無し迷彩:02/09/04 22:10
ホップがダメ
898名無し迷彩:02/09/04 22:20
WAのはクロはまだ許容範囲としても
シルバーはメッキが汚くていかん
899892:02/09/04 22:46
>>894
僕もあのメッキは良いと思う。ゲームにはちと目立ちそうだが、手元に置いておくには良い感じ。

>>895
使えないことは無いと思うが、アウトドアでは他社の銃にアウトレンジから攻撃される事請け合い。
インドアならあまり気にせず使っても良いかと。

>>896
同意!

>>897
チャンバーをまめに交換して調整をきちんとすれば、かなり良いところまで行くそうです。
が、不精な僕がそんなことするわけ無いじゃん。という事で僕のWAの銃は全て「ミラクルホップ」が
バリバリに効いています。

>>898
雑誌の写真ではそんな感じでしたね。実物もあの程度なのかな。
900848:02/09/04 23:00
こんばんは。848です。
M4やM16の甘い誘いに耐えてもともと持っていたMP5A5を
大切に扱っていくことにしました。いろいろためになるご意見
ありがとうございました。
それでTNバレルをつけようと思いますが効果はどれくらいかなぁ?
付ける時特にひつような工具いるのでしょうか
つまらない質問ですいませんでした… 
901名無し迷彩:02/09/04 23:12
マルイのM9メッキバージョンはリアサイトに赤が入ってないそうですが、
自分で色を入れられるようなへこみとかはあるんですか?
902名無し迷彩:02/09/04 23:18
>>901
ミリタリーモデルと金型を共用しているのであります。
903名無し迷彩:02/09/04 23:32
WAはホップがだめでマグが高いのか・・・
ホップはシェリフのLRBバレルと交換すればいける?
904名無し迷彩:02/09/04 23:41
いけるけど4800円
905名無し迷彩:02/09/04 23:44
>>900
ちょっと初速が上がる。が、製品の当りハズレが多いのでおすすめできない。
バレルの交換ならドライバーだけで(・∀・)っ イイ。エンドキャップを
外すのは大変だけど。
906名無し迷彩:02/09/05 00:21
>>902
つまり赤を入れるのは簡単って事ですか?
ミリタリーモデルのことは良く分からないので・・・
907名無し迷彩:02/09/05 00:29
>>906
そうです。
アクリル系の塗料をへこみに流してはみ出たところをアクリルシンナーでふき取れば出来上がり。
908 :02/09/05 00:29
>>906
だから902はリアサイトに
自分で色を入れられるようなへこみがあるって言ってるやん。
同じことまた聞くなよ・・・
909906:02/09/05 01:35
>>907
分かりました。ありがとうございました。

>>908
ミリタリーモデルも凹みがあることを知りませんでした。申し訳ありません。
910848:02/09/05 01:49
900ご意見
   ありがとうございます。 それとアームズ10月号って雑誌みてたら広告に
○かぶり とかいう企業からフローティングバレルだしてる
みたいですがどうだとおもいますか?
911名無し迷彩:02/09/06 09:38
FA−MASかPSG−1かステアーAUGミリタリーどれを買おうか迷っています。
PSG−1については性能は諦めています。格好だけ。
FA−MASはきっと持っていて楽しいのでしょうか、
後づけパーツを付けると形が崩れるのが難点で、やはり剛性ともあまり期待できないのでしょう。
ステアーAUGミリタリーは完璧に実用で、性能もよろしいかと。
過去にSPを二度ほど持っていたことがあるので、今度はミリタリータイプに興味があります。

どれも同じくらい好きなので決めかねています・・
もし貴方ならどれを購入しますか?参考にしたいく思います。お願いいたします。
912名無し迷彩:02/09/06 10:19
ええー?ミニ電動ガンでPSG−1って出てないよー!
913名無し迷彩:02/09/06 18:13
>>912
FA-MASモナー

つーかワロタ
914 :02/09/06 18:45
>>911
ステアースレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1000484759/
ファマスレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1024590716/
PSG-1スレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1025708727/

俺的にはステアーがおすすめ。というか、ほかの銃がイマイチ。
理由は言うのがだるい。上のスレ見たらわかるから参考にしてください。
915〆射撃手〆ゴルル13:02/09/06 20:02
916名無し迷彩:02/09/06 20:56
夏休みにアルバイトした給料で電動ガンとハンドガンを買うことにしました
今まではベータスペツナズとイングラムCQBを使っていました。

電動ガンはファーストのシャドーステアーを買うことにしましたが
ハンドガンは「これだ!」というものが見つからず困っています。

ノーマルで使えてマルシンのMAXIやタナカのペガサスにも引けをとらない
みなさんのお勧めハンドガンがあれば教えてください。
917名無し迷彩:02/09/06 21:10
パワーでそれらにヒケを取らないものがあるとすればデジコンくらいです。
918名無し迷彩:02/09/06 21:21
SYSTEMにAPS2カスタムしてもらった、購入時と何も変わっとらん。
919名無し迷彩:02/09/06 21:37
>>917
デジコンはホップアップがついて無いので
ホップアップバレルに変えないといけないですよね。

今考えているのがKSC STIナイトホークなのですが
これの性能はマルゼン、ニューイングラムとくらべて
どれほどなのでしょうか?

920名無し迷彩:02/09/06 21:40
>>919
比べる基準間違っとらん?
イングラムとナイトホークって共通点が。。。
921名無し迷彩:02/09/06 21:45
>>920
いや、セミオート戦なのでイングラムだろうがなんだろうが
セミオートで戦うことになるわけです

なので(飛距離とか)イングラムと比べてどうかな?というわけです
922名無し迷彩:02/09/06 21:51
イングラムはフルオートで撃ってこその銃。
それがないんなら普通のハンドガンの方がいいと思うよ、動くところが多いから。
特にマルゼンイングラムはフィールドストリップ出来ないし。
923名無し迷彩:02/09/06 22:15
IMI micro UZIの電動ガンが欲しいんだけど、どっかいいトコあります?
そもそもコレってモデルガンあるのかな?
色々HPいったけど普通のUZIしかないから
924名無し迷彩:02/09/07 02:42
WAのSEで、コルトガバメントコマンダーのカスタムが出てましたが、あれって何とか
入手出来そうな方法ってありますか?根気良くヤフオクなんかで検索かけてるんだけど、
売りにも出なくて。やっぱり限定品って買い逃すと可能性ゼロっすかね?
パラオードコマンダーのカスタムはカッコ悪いし。
925名無し迷彩:02/09/07 02:48
コクサイがガスブロでmini宇治出すって言ってたっけ。
かれこれ5年前くらいだったけどな。
926名無し迷彩:02/09/07 10:07
グリースガンの大当たり品(バリバリ動く)は,早速購入すべきですか?
927名無し迷彩:02/09/07 10:22
>926
グリースガンが欲しいなら
928名無し迷彩:02/09/07 14:07
マルイのMP5RASを買う予定です。
フロントサイトがダットにかぶるという話がありますが、フロントサイトを
折りたためるパーツがあったと思います。
どこのメーカーのなんてパーツかご存知ありませんか?
929山田:02/09/07 15:39
ブローバックのポンプアクションショットガンのお薦めは何ですか?
930892:02/09/07 16:07
>>923
てめえネタだな。もしネタじゃねえなら電動システムやバッテリはどうレイアウトされるか考えてみ。
もしそれで図面が引けたらマルイに交渉汁。
>>929
何でブローバックするショットガンにポンプアクションが必要なんだよ。もしかしてポンプアクションと
セミオートの切り替えができる、スパスの事か?少なくとも俺はこの両方が再現されたスパスは
見た事が無い。

>>928
確かフリーダムだったと思うがまったく自信なし。今発売中のアームズに載ってるはずなので
立ち読み汁。
931923:02/09/07 16:21
>>930
ネタじゃないっす
電動ガン買った事ないんで・・・
物理的にムリってことですねスイマセン無知でご迷惑かけますた
932名無し迷彩:02/09/07 17:00
なんか気が立ってる香具師がいるなぁ。嫌なことでもあったのか?
933930:02/09/07 18:22
>>931=923
ごめんなさい言い過ぎました。
MicroUZIだと電動ではないけど、探せばマルゼンのがまだ入手可能だと思います。
>>932
読み返してみると大人気ないね、俺のカキコ。反省します。
>>929もごめんね
934 :02/09/07 19:07
なかなかいい香具師だな
935名無し迷彩:02/09/07 20:32
ほのぼのage
936NAJ5ZT:02/09/07 20:32
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://210.172.232.23/open/linkstaff.html
937名無し迷彩:02/09/08 01:26
淫cM11を買おうと思うんですが、何処の会社のがいいですか?
教えて下さい。
938 :02/09/08 01:53
>>937
マルゼンです。見た目はKSCのほうがいいよ。
939937:02/09/08 01:55
>>938
ニューイングラムでつか?
940 :02/09/08 02:05
>>939
そうだよ
941937:02/09/08 02:15
>>940
サンクス。参考になりまつた。
942名無し迷彩:02/09/08 02:17
>>938
俺、、waのイングラム買ったけど、、、。
943名無し迷彩:02/09/08 02:20
>>942
だから?
944名無し迷彩:02/09/08 05:32
>>938
なんでマルゼンのほうがオススメなの?
945名無し迷彩:02/09/08 06:58
マルゼンが良いの!
マルゼンがお薦めなの!
946名無し迷彩:02/09/08 07:47
どうオススメなんだyo!
947名無し迷彩:02/09/08 08:04
マルゼンってゆーところだYO、わかったかヴォケェ
948名無し迷彩:02/09/08 08:30
>>937
俺の記憶では
WAはもう生産無いはずなので入手困難。
マルゼンは構造がモナカだからリアルじゃない。それと標準マガジンがショートなので
ロングにするには別に費用がかかる。
KSCは形状はリアルなんだけど、ボルトの強度に少々不安があってこれをマグネシウム製
に変更するのに費用がかかる。
という事でお勧めは無いのが正直なところ。撃ち心地はどれも悪くないと思われます。
949名無し迷彩:02/09/08 11:23
銃本体じゃなくてすまんが、今スコープが欲しい。
固定倍率で十分なんだけど・・・
どのスコープがいい?
950 :02/09/08 12:37
>>949
可変ならガンショップKで売ってるエイムマスターの3-9*40が安くておすすめ。6860円。
持ってるけど、べつに暗いとかは思わない。
あと固定なら、LAで売ってるフジカンパニーのやつが恐ろしく安い。
951名無し迷彩:02/09/08 14:01
>>494
スコープスレがこの板にいくつかあるので、そちらから目を通していただくってのは駄目ですか?
他力本願ですが、その方が豊富な情報があると思いますが。
952名無し迷彩:02/09/08 14:13
>>951一応見てみた。どうせならいいスコープが欲しいからこっちにも
書いてみただけ。サンクス。
>>950エイムマスターって安価だとは聞いていたがそんなに安いとは・・・
エイムってタスコブランドだよね??
うーん、悩む・・・
953858:02/09/08 14:18
スライドが嫌だったけどタクマス買ったYO

でM92Fのスライドの部品番号教えてほすぃです
954名無し迷彩:02/09/08 22:37
マルゼンのガバにつけれるウイルソンタイプ(?)の幅広リアサイトって
どっかで出してませんか?

>953
スライドそのものは「92B-1」で2000円と送料270円だす
955エニグマ ◆MC51RsZ. :02/09/08 23:03
>954殿
PROTECというところから、ウィルソンではないですが、
ノバックタイプというのが出てます。貼り付けるだけということですが。
このタイプじゃなかったら、スマソ
ttp://www1.kcn.ne.jp/~protec/gmns.html
956名無し迷彩:02/09/09 00:01
>>953
ついでにアウターバレルも購入しる!
タクマスのは短いぞ
957名無し迷彩:02/09/09 01:52
>>953
ネタか?
タクマスにゃ92Fの取説も入ってるだろーが
958 :02/09/09 02:01
RAS出たけど、もうMP5A5持ってるのであのローマウントだけ欲しいんだけど、
パーツナンバーとか分かる人いたら教えてくれませんか?
959名無し迷彩:02/09/09 02:03
いまさらですが・・
クーガーがほしくなりました。
実射性能がいいのはKSCですか?WAですか?
リアルさでいくとKSCですか?WAですか?
960名無し迷彩:02/09/09 02:14
わはやめとけ
リアルなのは刻印だけ
実車もディティールもKSCのが上
961名無し迷彩:02/09/09 02:15
エアコキで性能のいいハンドガンってありますか?
962 :02/09/09 02:16
>>959
リアルさと性能はKSCらしい。
WAは持ってるが反動は、かなりスゴイ。
重量感も素晴らしい。
963名無し迷彩:02/09/09 02:17
>>961
○イガバいけるYO!
握りやすいし、スライド引きやすいし、当たる!
964名無し迷彩:02/09/09 02:19
KSCのHWバージョンだったら、ハードキックだし反動もWAに負けてませんか?
ということはKSC最高!ってことになりますか?
カスタムパーツもあることだし。
965 :02/09/09 02:20
>>961
マルイのエアコキハンドガン
性能はどれも一緒・・・


とは言うが、ソーコム・グロック・USP辺りが、性能いいような気がする。当たりが多いのかしらんけど。
少なくともこれらはサイトが弾道と合ってるから、おすすめ。
966名無し迷彩:02/09/09 02:20
まあ、わの銃買って後悔したければどうぞ、って感じかな(藁
967 :02/09/09 02:21
>>964
いえ、負けてます。
968名無し迷彩:02/09/09 02:22
>>959
KSCのとWAのは同じクーガーでも口径が違う。
KSCとWAを比べた場合、KSCが優れているのは飛距離だけ。
それもそれほどホップは安定していない。
どちらかといわれればWAを薦める。

>>961
>>963のいうとおり、マルイガバは本当にいい出来だ。
すべてのトイガンファンにオススメできる。
969 :02/09/09 02:23
>>964
名前だけ。ハードキックは1番ショボい構造とか誰か言ってた。
WAのマグナブローバックは良いらしい。まぁWAの銃は性能、いやホップがダメで使えないけど。
970名無し迷彩:02/09/09 02:24
ハードキックでも負けてますか。
ブローバックに関してはWAですね。

でも実射性能重視でKSCで煎ってきます。
KSCのグロックぐらいの性能はありますか?

971名無し迷彩:02/09/09 02:24
KSCの製品はグロック以外やめといたほうがいい。
972953:02/09/09 02:42
>>954 ありがdヽ(´ー`)ノ

>>957 

自分のには入っていませんでした。

とマジレスして釣られてみるテスト
973クーガー:02/09/09 03:18
うーん、WAかKSCか・・
いろんな意見があって、難しいな。
WA買ってHOPを殺すか、LRBに変えるか。

WAクーガーのブレイドとかワイルドはどうですか?
結局は元が同じだから外見だけですか?
974名無し迷彩:02/09/09 03:37
KSCのシグプロの限定モデルはよくないのですか?
トライアルカスタムの方です。
975名無し迷彩:02/09/09 03:43
>>973
WAの素クーガーにしとけ
ワイルドはアホみたいだし、ブレイドはフルオートが付いただけだし

>>974
シグプロ全部持ってるけど、どれも500発ぐらい撃たないとダメ
最初はジャムると思うよ
あと、KSCならではのスライドストップの欠けがある
俺の場合デザインが好きだから付き合ってるけど、そうでもないならパスしとけ
976名無し迷彩:02/09/09 03:48
みんなやたらKSCの92FSを駄目駄目いうようですけど、
具体的になにがいかんのですか?俺一丁(ハードキック)買ったけど
快調でっせ?(快調の基準がみなと違うのか?)

スライドのABS表面の加工は、どうもプラっぽさがあって嫌いだが。。
(WAのHW黒染めは好きです)
977名無し迷彩:02/09/09 04:28
クーガーはマルイがいいと思います。
978名無し迷彩:02/09/09 07:47
>>977
そりゃエアコキだろ!
とネタにマジレス
979名無し迷彩:02/09/09 11:58
>>976
わの撃ってみたら分かるよ。
980954:02/09/09 12:01
>>955 エニグマ殿

そうそう!これです、これ!
ありがとうございました〜さっそく購てきます〜
981 :02/09/09 12:59
>>976
マルイモナー。
982名無し迷彩:02/09/09 16:20
92F系でいけば実射性能は○イのがナンバー1だ
ウソだと思うなら撃ち比べてみろ

特に20メートル以上弾道が真直ぐなのは○イだけ
わやKSCでは的に当てることすら難しいぞ
983名無し迷彩:02/09/09 16:31
箱田氏でパワーが間違ってるやつってありますか?
ガスでもエアでも伝道でも
984名無し迷彩:02/09/09 16:37
マルイの電動ガンで一番壊れにくい、故障が発生しにくいと思われる
機種はなんですか?
985名無し迷彩:02/09/09 16:38
KTWのイサカソウドオフってどう?見た目安っぽいのかな?実際安いし。
986名無し迷彩:02/09/09 16:41
>>983
めん。君の言ってることよく分からないや

>>984
AKだと思う。
基本的にメカボックスはバージョンVとYが優れている

>>985
非常に安っぽい
987名無し迷彩:02/09/09 16:43
○シンのレッドホークの長い方と、レイジングブルと、M1カービン
買うならどれがいいかな?
988985:02/09/09 16:52
>>986
そうかー、教えてくれてありがと!
989     :02/09/09 16:57
そろそろ次スレ立てる?
990名無し迷彩:02/09/09 17:15
そろそろ1000が近い!
991名無し迷彩:02/09/09 17:20
M9マンセー
992名無し迷彩:02/09/09 17:25
992
993名無し迷彩:02/09/09 17:25

993
994名無し迷彩:02/09/09 17:34
削除依頼出してきました
995 :02/09/09 17:43
996〆射撃手〆ゴルル13:02/09/09 21:15
KSCのグロックとマルイのグロック、どちらのほうがイイ(・∀・)!!のか皆さんの
意見きかせてYO!
>995氏
お疲れー。
998     :02/09/09 22:07
>>996
性能は丸いのG26。G26以外のやつとかフルオートモデルが欲しいならKSC。
999     :02/09/09 22:08
999
1000     :02/09/09 22:08
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。