AK47Sやウージーで、バッテリーポーチの使用を拒み、
あくまでもウナギバッテリーにこだわって鯖ゲーしてる方。
フィールドでの工夫や苦労を語って下さい。
ウナギがつかえないと言っているげーまーは
相当バラまいてるんだと思う。純粋にネ!
何故ウナギバッテリーなんですか?ウナギっぽくないんですけど?
灰色っぽく塗装して、油に浸せばあらウナギ!
今夜は蒲焼だ
ショウエイMP44でウナギだけどそんなに不便感じないです。
メイン+予備あわせて3本持っていって1日ゲームできますし
そんなに使えないんですかね〜?
誰が言い始めたか知らないけど、
ウナギバッテリー
なんか、カワイイ・・・
ウナギ、ウナギと五月蝿いな!昼飯抜いてるから、唾が出てきちまったじゃねーか(^^
収縮チューブでヌルヌルした感じがして
しかも長いからウナギなんかな?
ああ・・・
俺のクルツに生きたウナギを・・・
ニリュ
私が住んでる地域では鰻バッテリーのことを「電気うなぎ」とよんでますがなにか?
マルイ産の鰻と他産(モッ痔とか)の鰻って性能違うの?
むしろ、養殖物の方が(゚д゚)ウマー
べらぼうめぇ 鰻は国産がいちばんよお てやんでえ!
脂(容量)のノリが養殖モノの方が高げ?
>>1 なんでMP5がねーんだ!
というわけで終了
MP5はクルツだけじゃねえか!
>>17 馬鹿野郎!
特殊部隊御用達のPDWがあるじゃねーか!
電気うなぎを飼っているのですが、最大3000ボルトの電気を発生させます。
先日、+−コードをたらしてナイツにつないだらナイツのモーターは一瞬にして焼け焦げ、
僕もやけどをしてしました。
>19
ご愁傷様です(笑)。
>>16 ごめんなさいです。クルツもPDWも忘れた訳じゃないッス。
今晩はウナギでした
シグ550で、ウナギ使っているけど……
消耗が早いよ……
数回撃ったら終わり。
もう少し容量の多いウナギはないのか?
ぶっちゃけ、使えるサードパーティー製の
ウナギ型バッテリーはどこのよ?
>23弾幕張りすぎ。
みんなどれくらい予備もってく?
おいらは3匹
なんかほのぼのしてていいスレだな(w
28 :
nanasi:02/05/26 15:14
>24
サンヨーの小さいセルは黄色と緑の2種類があって、
黄色は一般家電用で、緑のほうが大電流用。
「マッチドで高性能!」と大きなことを言っているが、
イーグルのは黄色いほうなので、買うと馬鹿を見る。
29 :
ハス ◆yPF68LQs :02/05/26 17:27
UZI使ってます。持っていくバッテリは1本のみ。
所有してるのも1本のみ。撃ちまくらないし、下手なので十分持つよ〜。
でもゲームで最近UZI使ってないなあ。
>23
SG550系はバースト回路の抵抗?のせいでロスが多く
バッテリーの消費がデカイと聞きましたが
バースト回路はつけたまんまですか?
>25
いえ、サバゲーはしてません。部屋の中で、もっぱら撃っています。
>30
はい、付けたままです。今のところ、フルノーマルです。
バーストは8に設定。
バッテリーの消耗が早いのは、仕方ないですね。
バーストをスルーすると、連射サイクルが上がると聞きますが。
H小屋の広告に載ってた
600連マグを2個つけて片側にバッテリー内蔵するヤツ
あれってどうよ
>32
AKとかスペツナズ用の
>>32 まぐチェンジしたらそのバッテリー使えないじゃん。
言えてる!意外な盲点・・・・・というかおれがバカ!
36 :
名無しのげん:02/05/27 10:19
>>34
でもさ〜1ゲームに600発もつかうかい?
38 :
名無しのげん:02/05/28 23:53
>>37
だよね〜。自分UZI使ってるけど1回しかバッテリーきれたことないし。
39 :
名無し迷彩:02/05/29 09:27
ちょいとチューンしたクルツに大友の9.6V入れて使っている。
1セル分長いので、クルツのロッキングボルト部をカットして入れている。
調子いいよ〜。
>39
スイッチ焼けに気をつけなよ〜
接点グリスくらいは塗っておこうね。
漏れのは忘れてて焼けた。
しかしウナギはちょいと手入れを怠ると、すぐに逝ってしまう・・・。
2週間〜1ヶ月に1回、完全充電&完全放電してたら、もうちょっと
長持ちしたかなぁ。漏れのは2匹とも逝ってしまった。チーン
長期保存するときは放電させて、常温でいいんかな…?
>41の話聞いてちょっと気になったもんで…
ウチの2匹は買って1年ちょい、まだ健在だけどね。
ウチのウナギは友達に貸したら、ご丁寧に
二日ほど放電しっぱなしにしてくれました。
もう充電されてくれません。逝ってしまったのかな?
復活方法って無いかな?
おれ、うなぎバッテリー五年くらい前の奴なんだよね。
今度またPDW買うんだけど大丈夫だろうか。
うちのウナギ2尾は3年ほど経ち、少し元気がないが1ゲーム平均100発も
撃たないのでまあまあ使えてる。
>>43 バラして+−が逆転してしまってるセルを新しい物に入れ替える
長期保存する時に放電してからと良く言うが
セル単位のバラで保存出来るなら良いが
複数のセルで構成されてる物は放電した後に保存すると、
その後に自然放電された時に各セルの終電電圧の個体差から
転極するセルが発生してしまう。
>>47 細かく書くと面倒なので要約しますが
完全放電後に再充電。
充電後は冷蔵庫、出来ればパーシャル室に
低温状態だとセル内部の化学反応が鈍くなり自然放電量が激減します
使用時には、使用3時間前位に常温へ戻し
バッテリーそのものの温度が室温程度まで戻ったら
10分程度放電してから、追い充電してから使う。
常温に戻ってから完全放電・再充電の方が理想ですが、
ニッカドバッテリーは約500回前後の充放電が寿命ですので
その辺りを計算して、完全放電・再充電にするか
追い充電方式にするか選択してください。
>>46・48
アドバイスに感謝。
冷蔵庫保存は当然ビニール袋かなんかで包んでたほうがいいですよね?
50 :
円導先生の提言!!:02/05/30 15:18
>>49 冷蔵庫に保存中は袋無しでも平気だと思います
それよりも冷蔵庫から出した後、湿度の関係で水滴が発生します
(冷えたグラスに水滴が付くのと同じですね)
付いた水滴もザッと拭き取っておく程度で大丈夫だと思います。
ど〜せ、充電開始すればバッテリーそのものが温まり出して
パッケージの内部も乾いてしまいます
ただ、実際の話として一人暮らししてるとか自分専用の冷蔵庫で無い場合、
同居してる方々から文句が出たり、食品からの攻撃を食らう可能性もあるでしょうから
ビニールに包んだ方が良いでしょうね。
ちなみに一人暮らしのウチの冷蔵庫のパーシャル室は、
バッテリー、まとめ買いした乾電池、写真のフィルム等々...
食品以外の物しか入ってません(苦笑)
〜〜(゚д゚) ウナー
このスレのマスコットです。
可愛がってください。
ε〜〜(゚д゚) ウナー
尻尾付けてみた
ε〜〜∋(゚д゚)∈
ヒレ付けてみた
ε〜〜∋(゚д゚)∈ ウナー
なんかちっとも可愛くないし
ε〜〜∋(゚д゚)∈
ε〜〜〜
ひらいてみた
>>55 ウナギちゅうよりもウーパールーパーだなこりゃ
>57
口が可愛くない。それ以外は可愛い。
口を直せば、いいマスコットになるんじゃない?
ε〜〜∋(゚ ゚)∈
ε〜〜∋(゚ー゚)∈
ε〜〜∋(゚∀゚)∈
ε〜〜∋(゚∇゚)∈
ε〜〜∋(゚ペ)∈
ε〜〜∋(゚〜゚)∈
ε〜〜∋(゚。゚)∈
ε〜〜∋(゚・゚)∈
ε〜〜∋(゚0゚)∈
ε〜〜∋(゚ε゚)∈
ε〜〜∋(゚Θ゚)∈
大家族ですね(w
にゅるにゅる
3番目=禿導!
キター系だし。(w
3番目イイね。
ε〜〜∋(´A`)∈
キてないガッカリなときはコレで。
バリエーション投入
ε〜〜∋( ̄ー ̄)∈ ウニヤッ
ε〜〜∋( ̄¬ ̄)∈ ジュルウナ
ε〜〜∋(゚ー゚*)∈ ウナシィ
ε〜〜∋(-_-)∈ ウツウナ
ε〜〜∋(´_ゝ`)∈
ε〜〜∋(;´Д`)∈
ε〜〜∋(・∀・)∈
ε〜〜∋(|| ゚Д゚)∈
ε〜〜∋(;_ _)∈
ε〜〜∋(. _ .)∈
ε〜〜∋( ̄^ ̄)∈
ε〜〜∋(`´)∈
ε〜〜∋(_.._)∈
ε〜〜∋(;×_×)∈
ε〜〜∋(-"-)∈
ε〜〜∋(。◇。)∈
な、なんだ・・・気色悪いウナギが増殖してる(w
〜∇
〜∇ 〜∇
〜∇ 〜∇ 〜∇ Φ
〜∇
〜∇ 〜∇ タマゴハケーン!
〜∇
俺たち精子。ウナギじゃなくてすまなんだ
なんかウナ激増なのでNoを振ってみたぞ
052-01 〜〜(゚д゚) ウナー
054-01 ε〜〜(゚д゚) ウナー
055-01 ε〜〜∋(゚д゚)∈
057-01 ε〜〜∋(゚д゚)∈
ε〜〜〜
065-01 ε〜〜∋(´A`)∈ 開き
060-01 ε〜〜∋(゚ ゚)∈
060-02 ε〜〜∋(゚ー゚)∈
060-03 ε〜〜∋(゚∀゚)∈
060-04 ε〜〜∋(゚∇゚)∈
060-05 ε〜〜∋(゚ペ)∈
060-06 ε〜〜∋(゚〜゚)∈
060-07 ε〜〜∋(゚。゚)∈
060-08 ε〜〜∋(゚・゚)∈
060-09 ε〜〜∋(゚0゚)∈
060-10 ε〜〜∋(゚ε゚)∈
060-11 ε〜〜∋(゚Θ゚)∈
060-12 ε〜〜∋( ̄ー ̄)∈ ウニヤッ
060-13 ε〜〜∋( ̄¬ ̄)∈ ジュルウナ
060-14 ε〜〜∋(゚ー゚*)∈ ウナシィ
060-15 ε〜〜∋(-_-)∈ ウツウナ
060-16 ε〜〜∋(´_ゝ`)∈
060-17 ε〜〜∋(;´Д`)∈
060-18 ε〜〜∋(・∀・)∈
060-19 ε〜〜∋(|| ゚Д゚)∈
060-20 ε〜〜∋(;_ _)∈
060-21 ε〜〜∋(. _ .)∈
060-22 ε〜〜∋( ̄^ ̄)∈
060-23 ε〜〜∋(`´)∈
060-24 ε〜〜∋(_.._)∈
060-25 ε〜〜∋(;×_×)∈
060-26 ε〜〜∋(-"-)∈
060-27 ε〜〜∋(。◇。)∈
あ、「開き」は057-01だったスマン
057-01 ε〜〜∋(゚д゚)∈ 開き
ε〜〜〜
065-01 ε〜〜∋(´A`)∈
話が異次元まで逝っちゃってるが
オレも
>>60の3番目に1票
ε〜〜∋(゚∀゚)∈
これが一番ウナギっぽくてイイ!
ε〜〜∋(゚Θ゚)∈
うなぎパイのキャラクターみたい。
060-14 ε〜〜∋(゚ー゚*)∈ ウナシィ
しぃ可愛いので一票
ウナー話から逸れてスマソ。
よくニッカドは500回繰り返し充電が出来るというけど、その寿命の定義が
「初期容量の半分を維持する」と聞いた事がある。
つまり、500回充放電した頃には容量、つまり撃てる弾数が半分ってこと。(だと思う)
これって本当かな?
それにしても
>>48は勉強にナターヨ。サンクス。
>>76 確かに寿命=使用不能って意味では無いですね
寿命の定義ですが、、、
手元の資料を探してみたのですが見つからない・・・どっか逝っちゃった(苦笑)
確かに「初期容量の半分を維持する」ってのも「半分」だったか忘れましたが有ります。
まぁ、寿命=メーカーの保証(推奨?)する作動範囲設定って事ですね。
ですから『まったく使えなくなるって事では無い』のは、みなさん御存知だと思いますが、
寿命が来たバッテリーは「容量が減少」って事の他に、放電特性が悪化するって事も有ります。
例えば、新品の場合容量500mA/hのバッテリーが瞬間最大1000mA放電出来たものが、
寿命に近くなると瞬間最大400mAしか放電出来なくなるって事も関係して来ます。
(バッテリーに書かれてる500mA/hと言うのは容量で、放電電流量ではありません)
ε〜〜∋(゚д゚)∈ ウナー
俺はこれが好き。
電動がん4丁持っているが全て ε〜〜∋(゚д゚)∈ ウナー、
アK47も改造して ε〜〜∋(゚д゚)∈ ウナー仕様、
充電忘れ以外はゲームで ε〜〜∋(゚д゚)∈ ウナー上がりした事有りません。
オリジナルの ε〜〜∋(゚д゚)∈ ウナー が好きなあなたは、
きっと (゚д゚)ウマー が大好きなはず
うちには赤ウナギが二匹。
ちょっと長めで、9.6Vって書いてある。
加工したクルツに、ピターリ収まっている。
うなぎパイが食いてぇだ
ウナーも登録するか?(苦笑)
クルツしか持ってないけど、加工して長ウナギ内蔵できるのはクルツだけ?
>>77 レスサンクス。
ほんと、バッテリーは扱いに気を付けないとイカンですな。
ところで、
>>48の最初のほう、
>完全放電後に再充電。
>充電後は冷蔵庫、出来ればパーシャル室に・・・
のところで、完全放電後の再充電は満充電じゃないとダメか?
自然放電後の転極防止のためなら、少し(純正のショボイ充電器で10分とか)の
再充電ではダメ? で、冷蔵庫保管→使う時に完全放電&満充電と。
ヤパーリメモリ効果が怖いから、追い充電はしたくないのだが・・・。
あと、ニッカドのセルにもSCRとかSCEとかRCとかイロイロあるみたい。
どれが一番放電特性が良い(パンチがある)ですか? 順位付けおながいします。
>>84 おいらのAKにも9.6ボルトウナギをぶちこみたい
できねーのかな?
ニッケル水素のウナギ、販売してくれ!。
AKにハイサイクルなんていやーん
ε〜〜∋( ゚Д゚)∈ ウナゴルァ!
おい!バッテリーオタども!
充電時のアンペア数&放電時のアンペア数
ベストアンペア数を教えてください(マジスマソ)
いや、ベストって言われてもねぇ。
ベストもいろいろだし。
バッテリーにやさしい(長寿命)とか、ハイサイクル(高電圧)とか
俺は4.5Aだ。5Aにしたいけど9.6Vなんでそれ以上、上がらねえ。
でも、充電後直ぐに撃ち切らないと高電流充電も意味無いよね。
95 :
バツ&テリ-:02/06/04 17:31
別に放電は普通にイーグルの青いやつだな。
>>94 ε〜9.6〜∋( ゚Д゚)∈ ウナゴルァ! 2Aぐらいにしとけ!ラージじゃネーゾ
>>85 >自然放電後の転極防止のためなら、
>少し(純正のショボイ充電器で10分とか)の再充電ではダメ?
うーん。どーなんでしょうかね。
その辺りは、保存期間で変わると思います
要するに冷蔵庫中に保存されてる間に何処まで自然放電が進むかですね
「純正のショボイ充電器で10分とか」でどの程度充電されて、
その容量が終電電圧に落ちるまで何日持つかだと思います
個体差も有るでしょうから
計算や計測するなりして確認しないとハッキリした事は言えないですね
>ニッカドのセルにもSCRとかSCEとかRCとかイロイロあるみたい。
正直な話し、最近のせるの事は詳しくありませんが
SCR・RCは、JIS規格の急速充電用(Rタイプ)
SCEは、高容量 (E・Uタイプ)の事だと思います
私は専門家では無いので正確な事はセルメーカー&JISで調べて頂いた方が良いかと。
ただ、Rタイプの方が短時間の充・放電に向いてるはずです。
(メーカーからデーターシートを取り寄せるか、データーブックを買えば詳しく出てると思います)
>>92 >充電時のアンペア数&放電時のアンペア数ベストアンペア数を教えて
中身のセルの形式が判らないので、一般的な考え方ですが、
C=(バッテリー容量)として、
1/2C程度の充・放電がセル内部の温度上昇も抑えられてバッテリーには負担が少ないと思いますよ。
このスレ少し見ない間にずいぶんアカデミックな展開してるな・・・。
最初の頃とは月とスッポンだね(笑)!
>月とスッポンだね
ε〜〜∋( ゚Д゚)∈ ウナギダゾ ゴルァ!
ε〜〜∋(゚д゚)∈ 100ゲット ウナー
101 :
名無し迷彩:02/06/04 22:51
>97
SCEやSCRなんてRC2000出てから見かけないよ。
RC2000も見かけなくなってるし2400も安売りされている。
今はNi−Mh3000が主流だよ。
102 :
名無し迷彩:02/06/04 22:52
>99
スッポンのほうが高級料理だぞ ゴルァ!
ε〜〜∋(´・ω・`)∈ ショボーン
104 :
名無し迷彩:02/06/04 22:56
てんえら、ウナギスレでラージの話しなんかドーでもいいんだよ!
>>101 俺に言わんでくれ
「SCRとかSCEとかRC」と言ってるのは俺で無いし
最近のは知らんと言っとるです。ε〜〜∋(。◇。)∈
ヲイ!てめぇ〜ら!
ありがとうございました
参考にします
>>104-105 ゴメソ。言い出したの漏れだ・・・。
でも、
>>97サンクス。漏れも調べてみる。ホント参考になったは。
>>101 Ni水素が主流って・・・。放電特性はニッカドが上と言われてますが?
でも、確かに容量は魅力的ですな。
・・・って、またラージの話だ。逝ってくる。ε〜〜∋(;´Д`)∈
108 :
名無し迷彩:02/06/05 18:01
9.6vのウナ-ってあまり出てないね、以外と
大友とシステマくらいかな?
あとどこか あったっけ
109 :
101(ワンノーワン):02/06/05 19:28
>107
101で97に言ったNi-Mhが主流ってのはラジコンでの話し。
97は以前ラジコンやってたみたいだから。
電動ウナギフェチの人達、関係ない話しでスマソ。
>>109 へ?
ラジコン?
何故に?
触った事無いよ...(ニッコーのセミデラコンを除く…古っ)
ε〜〜∋(-_-;)∈
112 :
101(ワンノーワン):02/06/05 22:37
>97
なんだ、勘違いか。SECとかSCRって言ってたからてっきりそうかと。
逝っときます。
>>112 あぁ、SECとかSCRって言ってたのは
>>107ね
で、俺はニッカドのセル(バッテリーの中身)自体のJIS規格の形式が
名前の由来と推定して
>>97で語っただけです。ε〜〜∋(゚∇゚)∈
>>112-113 言っておきますが、私もラジコンはやってませんよ〜。
バッテリーの勉強のためにラジコンサイトを回って
見てただけです〜。
それはさておき、
>>97さんにまた質問です。
やっぱり、ラジコンサイト見てると、放電して保管が
定説のようなんですよね。で、充電しての保管は良くないと。
でも、なんで良くないかは書かれてないんですよね〜。
メモリー効果は放電しないで充電してしまう結果起こるよう
だから、チョト違うような気もするし・・・。なんでかご存知?
あ、この話はウナーも関係あると思うんですが、よろしいですか?
それにしても、ラージはニッカドでもRC2400とかあるのに、なんでウナーはあまり
バリエが無い!? サンヨーさんよぉ(ダジャレではない)、ウナーサイズの
RC1100とか出せやゴルァ!ε〜〜∋( ゚Д゚)∈
連カキコ、スマソ。
116 :
寝る前に・・・:02/06/06 00:46
いつのまにか
たてた本人がついていけないような
高度なスレになってるヨー。
マジでためになりますです。
118 :
名無し迷彩:02/06/06 08:56
>>116 ヲイヲイ、見るからに怪しいアドレスだなぁ。
・・・でも気になる。
(;´Д`)…ハァハァ
119 :
名無し迷彩:02/06/06 11:18
クルツはウナー交換しにくいねー
ε〜〜∋(・∀・)∈ニョロウナ!
120 :
名無し迷彩:02/06/06 15:08
>>119 修練あるのみ!1分以内に交換できるようになれば上出来だ。
>120
一分すか! 精進します
ε〜〜∋(・∀・)∈ ガンバルウナ!
>>121 700mAhの容量よりも、使ってるセルが良さげなのがグッド!!!
ε〜〜∋(゚∀゚)∈ ホスィウナー!!!
124 :
名無し迷彩:02/06/07 20:56
ところで800mAhのバッテリーは、いつになったらでるんだよ!
ε〜〜∋(゚д゚)∈ ハヤクダセ ゴルァ!
AK47Sに9.6Vのバッテリーを入れたいのだが入らない。
入れる方法知ってる?
>>114 かなり遅レスで申し訳ありません。
ここのとこ忙しかったもので(汗)
>なんで良くないかは書かれてないんですよね〜。
多分《タミヤ)のお兄さんがTVで言ってた。(もしかすると京商かも...W 》
てなレベルの話しが元ネタの様な気がするのですが...(笑)
(結構、当たりだったりして(ニヤ)
冗談はさておき、長文になりますが以下は今までに私の調べた情報を元にした、
あくまでも「自説」って事で参考になればと言う程度で(苦笑)
私が「完全放電後に再充電、その後は冷蔵庫」と言っているのは何故か?
って事の理屈のちょっとばかり説明をブッこいてみます。
知ってる方も多いと思いますが、、、
セル単体の保存なら放電後に保存でも良いのでしょうが、
複数本が組み合わされてると、当然、普通はセルの性能に個体差があるわけで、
終電電圧(放電が終わって内部の反応が止まる電圧)にもバラ付きがあります。
例えば直流接続された3本のセルABCが有ったとします。
AとCの終電電圧が0.9vBが1.0vだったとすると、Bが容量を使い果たし終電したとしても、
A、Cは放電を続けようとします。
すると容量の空になったBは逆に充電状態になってしまいます。
しかも、接続の配列の関係で当然+−が(通常の充電時とは)逆になってしまい、
その為ここで転極が発生してしまうわけです。
こうなると、もうバッテリーパック形状の状態では、
普通は充電出来なくなってしまうわけですね。
(続く)
(続き)
この現象は通常使用時の過放電だけじゃ無く、自然放電時にも起こる事ですので、
放置中(保存時)に終電電圧に達しないように充電してから保存しようと言うわけです。
しかし、そのまま常温で保存した場合、結局、自然放電してしまいますし、
残存容量50%以上(おおよそ)もあると自然放電はかなり激しく、
結局、かなりの容量が放電してしまい、そのままにすれば何れ終電電圧に達してしまうわけです。
そこで冷蔵庫で保存して、内部の反応を鈍くしてしまおうと言うわけです。
実際には、ニッカドの放電特性としては電動ガンなどは駆動出来ませんが、
-20度位でも放電出来ますので、自然放電ゼロでは無いのですがかなり押え込める様です。
(低温状態でセル内部の化学反応を極力押さえ込む)
メモリー効果ですが、もちっと踏み込んで言うと
実は1回や2回の不完全放電で簡単に発生する事は意外と少ないらしいですが、
"メモリ効果"問題については三洋電機が、かなり真剣に取り組んでいて、
以前はHP上で研究の説明も掲載されていたのですが、
未だに科学的には、何の物質がどう関わって起きてるか未解明らしです。
(誤字・脱字等は御容赦下さい。)
(・_・;
129 :
名無し迷彩:02/06/13 09:11
ほんと勉強になります!
良スレだゃ〜!
130 :
名無し迷彩:02/06/13 09:17
>>126-127 ども。
>>114す。レスサンクスです。
・・・ということは、『放電してから保管』というのは、タミヤだか京商の兄ちゃんが
テレビで言っただけであって、あまり根拠は無いという事でしょうか。
よって、充電状態で保管しても問題ないと。(ただし冷蔵庫で)
転極の仕組みは良く分かりました。
ん〜、でもラジコンのバッテリーもパックで使用するものが多いと思うのですが、
前にも書いたように『放電してから保管』が定説となっているので、やっぱり
何か理由があるんじゃないかな〜なんて。ラジコンの世界は歴史が古いよう
なので・・・。
ただ、冷蔵庫での保管は説得力がありますし、これは見習わせて頂きます。
私も、もうちょっとラジコン板等に逝って調べてみます。
>>130 >タミヤだか京商の兄ちゃんが テレビで言っただけであって、
>あまり根拠は無いという事でしょうか。
い、いや・・・ですから冗談ですって(汗)
でも、まんざら外れじゃ無い気が...って事です(苦笑)
『放電してから保管』の根拠(推測)
多分、『放電してから保管』すれば終電電圧に達してるので、
セル内部の化学反応が止まる(完全停止では無いですが)って事じゃないですかね?...多分。
それに、ラジコン世界での説としては、
そんなに長期放置せずに再使用する事が前提なのでは?...と思います。
『放電してから保管』して保存して、それでも使えなくなったら、
「寿命と思って買い替えて」って、商業的な裏も有ったりして(笑)
『放電してから保管』説も
『充電しての保管は良くない』説も、
常温保管が前提の話しでしょうし、
「長期保管」の仕方ってわけでも無いでしょうし。。。
何か、情報を見つけたら教えて下さい。
>>132 どれも、常温保存+一週間程度の間隔で使うのが前提の話しの様ですね。
一週間程度のスパンなら放電後保管で、自然放電が進んでも・・・
過放電・転極の危険性は、まず無いって事でしょうね。
>使用後は直ぐに 充電し満充電にして保管すること、使用していなくても
>2週間に1度くらいは、短時間でも補充電をすることが 大切です。
鉛蓄電池についてダゾ。よく読め。
>Ni-MH 電池は Ni-cd 電池のように完全放電して長期保存する事はよくありません。
ニッケル水素電池についてダゾ。ウナギではまだ出てネーゾ。混乱させるな。
>>134 別に全然「気を悪くされ」ませんよ。
大丈夫です。
私、充電器を作る時にメーカー資料だの技術書などで調べて、
その時に得た知識を元に、良さそうな方法として取り入れた保管方法ですから。
それを自説として
>>48でも書いたのものですから。
ちなみにweb上でのラジコン・バッテリーの説明って
「こーしたら良い」って事は書いてあるけど、
余り、技術的な説明が無いのが気になりますね。
こう言って良いものかわかりませんけど・・・
精々、雑誌の記事か聞き伝えを元にした説としか感じない説明ばかりです。
まぁ、私のは、あくまで「自説」ですので。。。あしからず。
>>136 >>使用後は直ぐに 充電し満充電にして保管すること、使用していなくても
>>2週間に1度くらいは、短時間でも補充電をすることが 大切です。
>
>鉛蓄電池についてダゾ。よく読め。
大変失礼致しました。お詫び申し上げます。
>>Ni-MH 電池は Ni-cd 電池のように完全放電して長期保存する事はよくありません。
>
>ニッケル水素電池についてダゾ。ウナギではまだ出てネーゾ。混乱させるな。
これは、読み替えると「ニッカドは完全放電してから長期保管したほうが良い」と
言っているのと同意と思い、引用しました。混乱させてスミマセン。
>>137 >「こーしたら良い」って事は書いてあるけど、
>余り、技術的な説明が無いのが気になりますね。
私もそこが引っ掛かって、なかなかハッキリしないんですよね・・・。
やはり貴殿の
>>48でやってみようかと。どちらにせよ、良い充・放電器は
必須ですよね。
139 :
名無し迷彩:02/06/16 10:46
そんなに気にする必要は、ないと思うぞ。
充電と放電。これの基礎さえ守れば、
バッテリーが傷んだりすることはないと思うけど。
突き詰めるなら、ヨコモの掲示板で聞くといい。
正美選手なんて、レース前に追い充電をするって書いてあったし。
まあ、あんまり気にする必要はないと思うけどね、個人的に。
勿論、こだわりたいならこだわればいいし。
以上。
140 :
名無し迷彩:02/06/16 12:38
この間スピードシューティングの大会にいったら
電動ガンクラスのやつ等は充電器持ち込んで自分の
順番が近くなる度にイソイソと追い充電してるの見たよ。
目盛みたら4.5Aだった...
このスレ激しく名スレ!
マジ最強
142 :
名無し迷彩:02/06/17 13:15
143 :
名無し迷彩:02/06/21 01:50
名スレにつきage
>>142のリンクの
「●追い充電って何?」に
充電終期での充電は、正極からの酸素ガス発生のエネルギーや発熱として費やされるので、
充電効率は極端に低下しますので、思ったほど入っていないのが実際のところです。
無理をすると電池は壊れるし、危ないしで、やらないほうが無難でしょう。
と書いてありますが、
あえて、追い充電するのであれば・・・
バッテリーを0度程度まで冷却してから追い充電すると
思ったより入ってしまいます。
但し、セルの特性などに因って個体差があるので、あくまで技術論です。
などと...久しぶりにカキコ。
AKって、何ボルトまでのウナァが入るのですか?
加工すれば12VもOK?
ε〜〜∋(・∀・)∈オシエテウナ!
加工も何も8.4Vしか入らないんじゃ?
クルツはコッキングハンドルの所や、フォアグリップ内に余裕があるけどね。
147 :
名無し迷彩:02/07/01 21:31
名スレage
最近、たま〜にウナーを見かけるぞ(笑)
え?
別の板で??
キモイ
151 :
名無し迷彩:02/07/02 00:21
>>150 うな肝は美味いぞー
きもすいもさいこうだっぜー
>146
定位置より前の方に余裕があるかと思ったんですけども。
中身削って長いウナァ入らないかなあ?
ε〜〜∋(・∀・)∈ドウカナウナ?
>>152 8セル(9.6V)までなら入ると思われ。12Vは無理っぽい。
AKを持っているなら、1セル分(30mm弱)の余裕があるかどうか
現物見れば分かるのでは?
ε〜〜∋(・∀・)∈ガンバルウナ!
>153
サンクスコ
持ってないんだけど、バッテリーがどこまでのサイズ入れられるのかを
参考にして買おうと思ってるのです
8セルまでしか入らないなら
自分としてはおとなしく固定ストック買うべきかもしれん
ε〜〜∋(・∀・)∈AKカウゾウナ!
155 :
名無し迷彩:02/07/11 23:09
俺も47S派だけど、バッテリーはウナギじゃ不安。
でもね、ポーチはなんか使いたくない・・・。
156 :
名無し迷彩:02/07/12 09:18
>>155 あ〜、気持ちは良く分かる。漏れはクルツだけど、
ゲームのときはラージを外付けしてる。ホントは
やりたくないんだけど、ウナギじゃ1〜2ゲームで
タレてきちゃうから、仕方なくね。
AK47を買おうと思っているのですが、
ウナギでどのくらい撃てます?
600連撃ちきれるなら問題ないと思うのですが。
158 :
名無し迷彩:02/07/15 18:38
age
159 :
名無し迷彩:02/07/15 20:09
>>157 ドノーマルとして、何とか撃ち切れるかどうかってところか。
最後のほうは、カナーリ連射速度が落ちてくると思われ。
160 :
名無し迷彩:02/07/19 12:42
>>159 そんなにキツイんですか?
てことは、予備が無いと辛いですね。
サイドアームが実用性を帯びてくるなぁ
1ゲームでそんなに撃つんでしたら、外付けラージバッテリーを
お薦めします。
それが嫌なら、純正ウナギではなくて、600ARとかいうウナギなら、
ちょっとはマシかもしれません。(放電特性が良く、最後のほうまで
回転が落ちにくいらしい。)使ったこと無いんで、誰かインプレキボン。
162 :
名無し迷彩:02/07/19 20:32
使った事無いんですがセルのデータシートを見る限り、
SANYO500ARの方が、SANYO600AEより放電特性が高いですね。
でも容量が100mAh少ないので持ちが悪いです。
>>162 あぁ、500ARでしたか。確かに絶対的な容量は少ないですが、
最後のほうまで高い連射速度を維持できる(だろう)ことを
考えると、気分的な容量は上?かも知れないような・・・。
そんなことないのかな〜?実は自分も気になってたり。
そうですね。使うなら500ARの方が良さそうです。
う〜ん、ε〜500AR〜∋(゚∀゚)∈欲しくなってきたゾ!
長め(9.6V)のがあると良いが・・・。
166 :
名無し迷彩:02/07/20 01:59
今日は、土曜の丑だぜ!
ε〜〜∋(゚0゚)∈ ガクガクブルブル・・・
167 :
名無し迷彩:02/07/20 08:28
以前私、スペツナズのために赤ウナギを3匹購入したんけど、
テキトーに充電したら1匹死亡(泣)なんかすっげえ熱くなって曲がっちゃいました。
以来ウナギは私のトラウマです。
168 :
162=164:02/07/20 12:30
>>165 8.4V(7セル)の500ARなら、イーグル模型が出してますよ。
マルイのウナギより安いのも良いですね。
>>168 ヤパーリ、8セルは無いのかな?探してるんだけど、見つからない・・・。
8セルのε〜〜∋(・∀・)∈ウナァはシステマと大友商会しか見た事ありませんね
システマのは(・∀・)イイ!っすよ
ε〜純正〜∋(゚∀゚)∈の関節を増やして、ε〜9.6V〜∋(゚∀゚)∈
にしてみた。元が氏にかけてただけに、はじめは元気でもスグに
パワーダウンする。使えん。
やっぱり、ε〜500AR〜∋(゚∀゚)∈<9.6Vだゴルァ!がホスィ。
でも、システマの9.6Vウナァって見かけないんだけど・・・。
あ、クルツに9.6V入れよと思ったら、コッキングハンドルだけじゃなくて、
フレームも削らなきゃダメだったのね・・・。スムーズに入るように内側
削ったりで、結構大変ですた。
173 :
初めてはMP5:02/08/03 16:14
SIGSG550には12ボルトまでののうなーが入るよん、但しバッテリー受け周りの部品を取りまくらねばならない上にノーマルではNG。
SG551には同様にすれば9,6ボルトが使える、その上でハイトルクベベルギアに組替えれば1500発は撃てるようになるかも
174 :
名無し迷彩:02/08/07 09:03
最近はミニバッテリーやウナギの容量不足が気になり、
レイルホルダーを使ってラージ仕様にしている。
ラージのモデルも、あえてレイルホルダーを使っている。
この方が取り出しやすいし、楽。
大容量のウナギとかミニバッテリーとか、出ないかね?
175 :
名無し迷彩:02/08/07 10:11
あのサイズのセルで大容量な物が無いからなぁ。
単三型のセルなら、1.2V1500mAhというのがあるけど、
7つ繋げる(8.4V)と、それなりの大きさになってしまう。
容量とサイズの両立は難しいと思われ。
ウナギではないのだが・・・。
リチウムイオンバッテリーだっけ?あれはどうなんだろう?
重量にスゴイ魅力がある。ラージの半分か2/3くらいしか重さがない。
でも高すぎて手が出せない。
>>176 リチウムイオンは、瞬間放電能力が小さいから
ニッカドと同じ容量だとしてもツライよ
普通ニッカドは2C〜3C(C=容量)放電してるからね。
>>177 うむ、放電能力が高くないってのは聞いたことがある。
ラジコンの世界でリチウムイオンが使われない理由もそれだろうし。
でもその放電能力の差が、発射サイクルにどれだけ影響するんだろう?
多少のサイクル減ですむのなら、銃の軽量化を優先させるのも
悪くないんじゃ?って思ったんですわ。
ウナギ関係無い話でスマソです。
>>178 えとですね、600mA/hのバッテリーを例に話ししますと
ニッカドの場合2C〜3C放電と言って定格の2〜3倍まで取りだせます
瞬間最大で定格600mAの2〜3倍の1200〜1800mA/hが取りだせます
しかし、リチウムのバッテリーは現段階で流通してるものは1C〜1.5Cが限界なので
例え容量が同じでも、同じようには使えないのです。
容量よりも、瞬間放電能力の方が影響します。
間違えて送信してしまいましたので追記。
>でもその放電能力の差が、発射サイクルにどれだけ影響するんだろう?
そこが問題だと思いますが、
トリガーを引いた後の初弾分のピストンの引き(動き始め)が一番電力(電流)を消費しますから、
そこが乗り切れれば問題無いとは思いますが、
多分無理じゃ無いかな?と思いますよ。
>>180 こないだ、どこからか電動ガン用リチウムイオンバッテリーが出たじゃない?
ブラックホールでも宣伝してたんだが、これがちゃんと撃ててたんだわ。
それも結構なサイクルで。(メカボはノーマルと言ってた。SG-1使ってのデモ。)
あれを見る限り使ってみても良いかな?と思った。
でも値段が高くて。(充電器付きで19800円くらい)
ウナギのリチウムイオンが出たら人柱になってみようかなぁ?
180氏、長々とスレ違いネタに付き合ってもらってサンキュウです。
スレ違いネタなのでここらで止めときます。
>>181 ほお!
それは知りませんでした。
詳細が知りたいなぁ〜と。
SG-1使ってのデモって事はノーマルバッテリー型なのかな?
瞬間最大放電に合わせて大容量なのかな?
そのうち、どっかで情報も出て来るだろうから気にしておきます。
でわでわ。
183 :
名無し迷彩:02/08/08 16:12
ε〜Li-ion〜∋(・∀・)∈ウナァ!!! ホスィ!
しかし、放電特性が悪い話はよく聞くね。
それを補うために電圧を上げているのかも?
誰か詳細キボーン
184 :
名無し迷彩:02/08/13 17:17
例のリチウムイオンラージは、8.4Vの2400mAhらしい。
これで何使ってるか分かる?
>>184 意外と平凡なスペックじゃない?電圧が同じってことは、Li-ion
でも放電特性の良い種類があるってことなのかな。
つかラージでそれじゃあ、RC2400(もちニッカド)と変わらん。
ニッケル水素でも3000なのに。ラージの大きさで4000〜5000
あれば価値アリと思うけど、どうかな?
んで、ウナーで2000以上達成とか?金かければ出来るんだろうが。
>>185 4000mAhって・・・何発撃つつもりだよ。
2400もあれば十分だと思うんだが。
ただ、値段相応の性能かは微妙だね。
バッテリー&充電器に2万円は厳しい。
1500mAhくらいのε〜〜∋(・∀・)∈ウナァ出て欲しいなぁ。
がんばれセルメーカー。
>>186 もちろん、4000mAhを一日で使い切るほどトリガーハッピーじゃないよ(w
例えばラージでその位あれば、ウナーで2000位逝くかな?って思っただけさ。
はっきり言って、2400で2万はアフォかと。メモリ効果を考えても、ね。
1500Ahくらいのウナーが欲しいのは禿同。それでも十分。
漏れも応援するぞ!がんばれサンヨー&パナソニック(&その他)!
188 :
名無し迷彩:02/08/20 10:34
ε〜〜∋(・∀・)∈ウナァage
189 :
名無し迷彩:02/08/22 08:18
質問します。
大容量のウナギとかミニとか、
作れないんでしょうか?
やっぱり、せめて1000Ahぐらいは欲しいね。
できれば2000ぐらい。でもそうすると、
値段が高くなるんだろうな……
その前に、作れるんだろうか……
ということで、あげます。
>>189
1000Ahは絶対ムリ。1000mAhならば・・・。
揚げ足取りスマソ
SANYOのNi-Cdのスペック表、ガイシュツ?
ttp://www.sanyo.co.jp/energy/ca2.htm いわゆるミニサイズの太さ(17mm)のセルで
容量の大きいのはあるんだけど長さがね…
現状だとミニやウナーε〜〜∋(゜Д゜)∈が2つ入れられるような
それなりのスペースがある銃(SG550とか)なら高容量のも可能かと…
他は無理ぽ、まぁそもそもメーカーが個人でどうこうする程度の量じゃ
セル売ってくれないからどうしようもないけどね〜
193 :
名無し迷彩:02/08/23 17:55
ラージバッテリーのサイズのセルはどんどん高容量化して
いるのに、なんでミニのほうは進化が止まっちゃってるのだ!?
やっぱり需要が少ないんですかねぇ・・・ε〜〜∋(;´Д`)∈
194 :
名無し迷彩:02/08/25 09:24
systemaのPSG-1洋の12V500ma買ってきたのですが
丸いのミニ充電器で充電していいんですか?
アフォなのでおしえていただきたい
195 :
名無し迷彩:02/08/25 10:00
>194
しても壊れはしないけど、12Vという本来の性能は発揮出来ない。
196 :
名無し迷彩:02/08/25 10:02
>194
しても壊れはしないけど、12Vという本来の性能は発揮出来ない
完全に充電できないってことですか?
197 :
名無し迷彩:02/08/25 12:35
>196
マルイのミニ充電器は8.4V用でしょ。だから12Vまで上げられない。
8.4V用といっても9V前後かかってると思うけど、それでも12Vは遠い。
容量の違いは時間でカバーできても、電圧の違いはどうしようもない。
12Vも充電できる急速充電器(チョト高めだが)買うのがイチバン。
198 :
名無し迷彩:02/08/29 20:35
ちょっとおもったけど、マルイ電動には、8.4Vウナギ使うより
9.6Vを使ったほうがいい感じと思った。
ノーマルの電動に充電したての9.6V使っても、充電したてのラージと連射速度はほとんど変わらないし。
PSG1にマルイ純正のウナギ使ってるんだけど、使い切らないうちにピストンが
コッキングされなくなる。その状態になったバッテリーを他の銃に使うと結構撃てる。
これって普通?
やっぱり無くなる直前まで高性能のR系や9.6V使った方がいいんでしょうか。
200 :
名無し迷彩:02/08/29 20:48
とりあえず200
>>199 PSG-1は他のよりストローク長いらしいし、ピストン後退
位置で止まると思ったので、普通じゃないかと。
どうせなら、9.6Vの500R買ってください。
そしてインプレおながいします。
為になる良スレなのでage
レスにお礼しろとは言わないけど、何かしらの反応は欲しい・・・。
204 :
名無し迷彩:02/10/09 10:15
特報!
KSC が M1 ガーランドの開発を正式!
--------
M1 ガーランド
30口径 M1 ライフル、通称ガーランドと呼ばれる、このアメリカ製の小銃はアメリカ軍歩兵部隊の標準武器である。
発明者ジョン・C・ガーランドに、ちなんで命名された、この小銃は実戦で大量に使用された最初の半自動小銃であった。
1936 年陸軍に採用されたが 1943 年までは供給不足が続いていた。
しかし戦争が終了するまでに 4,000,000 丁以上が生産された。
ガーランドは分解や整備が容易だった。
また口径、銃口速度、半自動操作といった諸性能のおかげでボルト・アクションの小銃を上回る火力を備えていた。
欠点をあげるとすれば使い切っていない弾倉を交換することが難しかったため弾倉を空にするために無駄弾を撃つ兵士が多かったことぐらいである。
特徴
M1 は弾を撃ち尽くすと銃身から排出される特殊な弾倉を採用していた。
弾倉が排出される際には独特の音がする。
武器の発射に多少の反動がともなうので射撃後に照準が上にずれてしまう。
連射を行なうときは射撃中、照準を下に向ける作業もしなければ、どんどん弾道がずれていってしまう。
205 :
名無し迷彩:02/10/16 07:14
保守あげ
206 :
名無し迷彩:02/10/23 19:46
ノーマル派ですが、PSG/1は確かに無理がありますね。
207 :
名無し迷彩:02/10/29 18:28
ハラショー!!
な、スレだ。
208 :
名無し迷彩:02/10/29 18:37
クルツに9.6Vのウナギつかうと、どうなる??
どうもならないのか??
209 :
名無し迷彩:02/10/29 20:33
210 :
名無し迷彩:02/10/29 20:39
ミニ仕様のノーマル銃に9.6Vミニを使うと「壊れる」という人と
「大丈夫全然OK」という人がいますが、どちらが正しいのでしょうか?
銃はウナギのKPDW、ミニのM4です。
211 :
名無し迷彩:02/10/29 20:40
壊れるけど全然大丈夫だよ
212 :
名無し迷彩:02/10/30 09:16
>>210 >ミニ仕様のノーマル銃に9.6Vミニを使うと「壊れる」という人
どこのどいつだ? そんなデマを言っているのは!
9.6Vラージをドノーマルに使うと壊れることもあるかもしれない。
それもバレルの長い(ピストン前進スピードが稼げない)機種に
限っての話だろう。
ガイシュツだと思ったけど、8.4Vラージと9.6Vミニで、発射サイクルは
ほぼ同等。つまり、銃にかかる負荷(流れる電流やモーターが
発生するトルク)もほぼ同等。
また、マルイはラージバッテリーの機種と、ミニバッテリーの機種
とで、内部パーツを変えるようなことはしていない。
つまり、8.4Vラージの機種と比べて壊れやすくなるということは無い。
ただし、9.6Vミニをドノーマルに使うのなら、600mAhのもののほうが
無難かも。500mAhのほうは放電特性が良い為にサイクルが速くなる
可能性が高いので、銃が壊れやすいかも知れない。
213 :
グラファン:02/10/30 09:49
>210
遅かれ早かれ、電動ガンは四万発も撃てば大抵壊れるワケですから、出力の低いミニorスティックのボルト数をノーマルから一段階上げたところで、すぐに壊れるようなことはないと思います(耐久弾数はせいぜい10%減程度だと思います)。
ウージーはドノーマル・ウナ〜じゃないと壊れますよね?
>>214 ウージーか! ビミョーなところを突いて来ますな。
正直、そればっかりはワカラン(w
回答ありがとうございます。9.6ミニと充電器買ってこようと思います。
あと一つだけ質問。ノーマルミニ、ウナギよりもサイクルは速くなるようですが、
発射できる弾数は増えるのでしょうか。もしくは少なくなるのでしょうか。
質問ばっかりですみません。
217 :
名無し迷彩:02/10/30 18:38
わたしもよくわからないんですが、
電圧が高くなるぶん、アンペア数が低くなると思います。
Mojjiのミニは、8.4Vなのに700mAなのはなぜ??ウナギでもできるんじゃない??
>>216 ノーマルと同じ600mAhの9.6Vを買ったとすると、電圧が
高くなった分サイクルが速くなるよね。
容量のほうは同じ600mAhだから、撃てる”時間”は同じ。
(同じ時間×速いサイクル)なので、発射弾数は増える。
500mAhのものだと・・・発射弾数は同じくらいかな〜?
>>217 >電圧が高くなるぶん、アンペア数が低くなると思います。
そんなことは無いでしょ。
>Mojjiのミニは、8.4Vなのに700mAなのはなぜ??
”8.4Vなのに”ではなくて、”ミニサイズなのに”の答えになるけど、
Mojiの700mAhは、N500ARという500mAhのセルの中でも、
特に容量の多いものをパックしていて、それで700と呼んで
いるらしいけど、本当に必ず700mA入るかどうかはワカラン。
>ウナギでもできるんじゃない??
ミニのものをパックし直せばウナギになる。メンドイけど。
というか、Mojiから出てないのかな?
回答感謝です。これで安心してゲームに使えます。
220 :
名無し迷彩:02/11/07 18:37
なんでMOJJIのバッテリーを買わないで、マルイ純正バッテリを買う房がいるのか、俺には理解できない。
余談だが、マルイEG1000を買う奴がいたら、システマモーターすすめてやれよ!!
>>220 マルイ純正バッテリーは確かに必要ないな。社外品のほうが
安い場合が多いし。
システマモーターは確かに良いけど、EG1000より高いので
無理には勧めない。
良スレage
せんせー、うなぎはおやつにふくまれますかー?
八つ目だけです
8.4V7セルうなぎって700mAとか有るみたいだけど
600にしておいた方がいいの?
9.6赤ウナは長さがあるから入れれるの限定されるし
うなぎ使用電動ガンを愛する者としてはどのスペックを
セレクトしたらよかですか?
226 :
風呂好き ◆.QEIQa0jSM :02/12/23 00:20
>600にしておいた方がいいの?
財布に余裕があるなら700mAhの方が多く撃てるから良いのではないかな。
少し割高だけど。
600mAhをもう1本、余分に買うっていう手もあるし。
でも700mAhを何本か買った方が・・・ってキリがないね(w
この辺はゲームの内容やゲーマーの個性によって
一日で撃つ弾の量がわからないのでなんとも言えないかなあ。
500mAhなんてのもあるしね。
放電特性で使い分ける人もいるみたいだ。
9.6赤ウナはクルツに入れて使ってるよ。
サイクルは速くなるけど、これも好みがあるし
寿命は多少縮むだろうし。
ラージ外付けしないでウナーでがんがれ。
ありがとう
自分のうなぎ仕様の銃はUZIとSIGなのですが
久々に引っ張り出してみたら明らかに
持っていたうなぎがヘタッていたので買い替えに参考になりました
(^^)
229 :
名無し迷彩:03/01/17 19:25
保守age
(^^;