ユースエンジニアリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
446名無し迷彩:03/01/25 19:40
BULLツインを使ってます。
エアタンなんで気温関係なし。
8気圧でガツガツ来る。
空気満タンで大体3〜4マガジン撃てる。
最高。
447名無し迷彩:03/01/25 20:51
グリップ内にガスタンク内蔵してリキッドチャージできないかな?
近畿のインドアフィールドは何処も外部パワー禁止で使えないので買う気になれない
リキッドチャージできるものをMP5Kで再版してほしい
マルゼンはマガジンにホース付けなきゃいけないからマグチェンジ面倒だし
448433:03/01/25 20:56
>446
8気圧で3-4マグいけるなら、5気圧くらいならツインじゃなくても3マグぐらい撃てるかな
V-MATになかったので、明日当たりエアボーンにでも行って買ってこようかと思ってます
449名無し迷彩:03/01/25 20:57
エアボーンのMP5カスタムは固定ストック内に
レギュレーターとガス内臓できるようになってます。
内臓というより、隠すって感じですけどね。

450名無し迷彩:03/01/25 20:59
>448
ツインのほうがいいと思いますよ。
シングルだとあっという間に減っていくから。
6気圧で100〜130発くらいかな。
451433:03/01/25 22:43
2マガジン位撃てればいいかなと思っていたんですが、ツインにしといた方がいいかなぁ…
ちょっと迷うな
452名無し迷彩:03/01/26 00:19
おれもツインを御薦め
どうしてもコンパクトさが大事というなら話は違うけど
453名無し迷彩:03/01/26 15:09
XMは発売いつごろか知ってます??
454名無し迷彩:03/01/26 15:15
ブル01について質問です。
空気入れの先につけるアダプターが使ってるうちに外れるんですが、
何か良い対策はありますか?
455433:03/01/26 18:07
>453
直接注文入れれば、今月末か来週頭に届くそうです

Bullが買えなかったので、セレクタの修理とリコイルスプリングガイドにベアリング仕込んでみました
プロテックのSSRUを参考にしてみたんですが、動作が快調になった気がする

アスパックに入れてみたいので、とりあえずシングルで行ってみようと思ってます
456433:03/01/26 18:31
「今月末か来月頭」の間違いです
457名無し迷彩:03/01/26 20:09
あれXMからですか?
A2Sから入ってくるって聞きましたが・・
自分はXM(M653)予約してたから、ラッキーかな。
458名無し迷彩:03/01/26 20:14
XMについて詳細を教えていただけますか?
459名無し迷彩:03/01/26 20:34
>455, >457
来週にならんとその辺ハッキリしないっていう話じゃなかったか?
460名無し迷彩:03/01/26 20:40
なんでXMなんだろう・・・
需要を考えたらM4A1(もしくは、あえて「M4」)、せめて既出の
A2Sあたりからやるべきだと思うんだが・・・
461433:03/01/26 20:50
>457
すいません、自分はちょっと話を聞いただけなので詳しくは知りません
A2も出るんですか?

>458
どの辺りの情報が欲しいか書かないと、レスしにくいかと思いますが

>460
「サンプロから出ていたもののリニューアルだから」とか言ってました
個人的にはMP5SDが欲しいんですが
462名無し迷彩:03/01/26 20:51
詳細乗ってるHPある?>XM
463名無し迷彩:03/01/26 20:56
禿同
>MP5SD
で、排気を全部サイレンサー側にやって欲しい。
464名無し迷彩:03/01/26 21:04
>>460
サンプロのカスタムだよ。
新製品でないよ〜。
465名無し迷彩:03/01/26 21:09
でもまぁ中身は新製品と言って良いぐらい変わってるが。
466457:03/01/26 21:15
>433
ええ、サンプロの16系はでますよ。
467433:03/01/26 21:25
>466
そうですか、それで16系が次々出ると言っていたわけですね

その後はどうなるんでしょうかね
L85とかFN-FALとか出すと売れると思いますが
468名無し迷彩:03/01/26 23:59
>467
コレはあくまで憶測だが、
今回のはあくまでサンプロが抱えてるガワに何か詰込んで在庫処分、
ってコトなんじゃないの?
ということから、十分な量の既存のガワが確保出来ないモノとか、
新規に造らなきゃならないようなのは見込み薄だと思ってる。

一方で、ショウエイで作ってる大戦独逸モノのモデルガンを流用するとか、
メカをユニット化する(後は各々好きな銃に組込んでね)とか、
いろいろやりたいコトはあるみたいなんだけどね。

まぁ、どうなることやら。
469名無し迷彩:03/01/27 00:24
>コレはあくまで憶測だが、
>今回のはあくまでサンプロが抱えてるガワに何か詰込んで在庫処分、
>ってコトなんじゃないの?
たぶんそう

>一方で、ショウエイで作ってる大戦独逸モノのモデルガンを流用するとか、
これは工夫次第でできそうだけど

>メカをユニット化する(後は各々好きな銃に組込んでね)とか、
これは、汎用性を出すのがむずかしいかと

どのみち、しばらく新規製品は難しそう
とりあえずエスコートはHPを作った方がいいのでは
470名無し迷彩:03/01/29 09:13
471名無し迷彩:03/01/29 09:43
ユースのMP5に、マルイのノーマルマグ移植するキット作ったらいくらで買うよ?
(マグのガワだけ使う方式になるかもしれん)
472457:03/01/29 21:08
>459
ん〜そうなのか〜
自分が聞いたのは20日くらいだった、から状況がかわったのかな・・
まーどちらにしろ早くこないかな〜

新製品で思い出したけど・・
PDIのSVDドラグノフって、エスコートユニットじゃなかった?
(新製品じゃないか・・)
473名無し迷彩:03/01/29 23:26
>471
デキ次第だが、\5,000マデかな〜?
474名無し迷彩:03/01/30 00:43
側だけじゃなくて、マガジンそのまま使えるなら欲しいけど…
475名無し迷彩:03/01/30 23:02
>>472
そうらしいね。 >ドラグノフ
但し、フルオートオンリーと聞いたが。(爆
476名無し迷彩:03/01/30 23:21
XM出たら欲しいけど現金一括は無理だべ
カードで買えるのかなぁ??
477名無し迷彩:03/01/30 23:42
>>475
ちゃんとセミオンリーの筈だが、、
478433:03/02/03 17:47
BULL買いました。
ドンキで買ったフットポンプが0.7MPaぐらいしか入れられないので、厳しいですが…
0.7MPa充填、3.5気圧出力でセミ60発ぐらいですね。
1.5MPa入れて130ぐらいですかね。ゲームではあまり撃たないので、それでもいいかなと思ってますが
やっぱり増槽買おうかなとも考えてしまいます
とりあえず、1.5MPa入るポンプかコンプレッサを探そうかと思います

>471
マルイのがそのまんま使えるなら、貸し借りできたり多弾数が使えて便利なんですが
自分も5000ぐらいまでなら欲しいです
479名無し迷彩:03/02/11 09:17
日曜日にサバゲで使おうと思ったら、グリーンガスとエアタソは禁止だった。

住みにくい世の中になっちまった
480名無し迷彩:03/02/12 20:18
買おうとおもったが反動って結局どうなの?
あんまり感じられない?
481名無し迷彩:03/02/12 20:23
 ふつうのガス風呂と同じか気持ち強いくらい。
 一応ホップ付きでフルメタルでガス風呂なのに燃費が良く外部式
だからエアタン必要だけど他のリキッドと違い未来は明るいからそれで
よければ買いな。
 間違っても今のガス風呂とかと性能とかと比べるな。
 まあ「大人」な銃ってこと。
482名無し迷彩:03/02/12 20:32
反動より音がすごい。
激しくガイシュツだけどまさに削岩機
「ドガガガガガガ!!」
家族からの苦情覚悟で使うべし!
483名無し迷彩:03/02/13 10:17
金があるなら、エスコートのM16系にしとけ
八万だが、良いものだ
484名無し迷彩:03/02/13 11:47
サンプロのM16は結構反動あるぞー。
そもそも5KG以下では作動しないし。
MP5は3KGでも動くけど、5KG以上の動作はハンドガンのガスブロと
比較するものじゃ無いと思うなあ。
本体が重い分、大したことは無いつーのはあるけど。
十分凄いと思いますよー。弾のパワーがまるでないので
性能を今のガスブロと比べるなってのは同意。
とはいえWz63よりはでんでん使えます。
485472:03/02/13 21:56
もとの銃はあんまり性能よくないみたいですね・・
今ごろですが・・ブラックホールでのリポートです。

16のカスタム品の性能をエスコートの人に聞いてみたところ。
5KGで1.5Jで 3KGで1Jとのこと。
(馴れてくればもっとコストはよくなるらし、馴らし撃ちが必要か・・)

サイレンサー付けると、ちゃんと静かになるのには驚き・・
(排気はほとんど銃口の方らしい)
通常の音も乾いた音してなかなかいい。

あとグリップとハンドガードがリアル(○イのように太くない)

持ち込み加工もやってるらしい。(たしか四万だったような・・)

>479
最近、そういゆうとこ多いですよねー
先日自分が行ったところも外部ソース禁止でしたよ・・
ほんと住みにくい世の中ですよ〜
486名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/14 00:45
反動は確かにスゴかったぞ!
マルシンのXM金属ブローバックモデルガン(誰も持ってねぇか)に迫るものだった。
当然ジャムなんてないし、使用後の虚しいメンテもいらない。
モデルガンファンにはたまらんな。
ただ高い・・・
69800あたりなら在庫はけるぐらい売れると思うんだ罠。
487名無し迷彩:03/02/19 22:13
MP5は持っているけど、電動にはない撃ち応えが最高です。
M16はHPで見てもリアルで良さそうです。
早くほしいな〜
488名無し迷彩:03/02/19 23:08
ユースMP5絶対性能からみたら全然ゲーム用でないがそれを補ってもあるあの重量
とメタルに心地よい風呂とサウンドで負けても良いからゲームに出したくなる。
(使えないレベルで無いからね。)

489名無し迷彩:03/02/20 11:44
マルイとユースのMP5って明らかにサイズ違うけど

どっちが実銃に近いの?
490名無し迷彩:03/02/21 01:16
>>489
デジコン
491名無し迷彩:03/02/21 17:52
イベントで聞いたらボルトキャッチが
ライブのマガジンも思案中とか>M16
実現したらほしい
492名無し迷彩:03/02/23 01:26
M16手に入れた方、インプレお願いします。
493名無し迷彩:03/02/27 16:12
もう売ってるの?

494名無し迷彩:03/02/27 23:09
>493
受注生産のみだから売ってるかってより、届いたか、だな。
V-MATの時の話しぶりからすると、
そろそろ最初の方のが発送されてても良さそうな感じはするが。
495名無し迷彩
>>491
ホントなら漏れ買うぞ!