【至急】ゴーグルについて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
405名無し迷彩:03/02/18 12:43
>404
レンズがフローティングになってるより強制的に
送風や排気をしたほうがやはりメガネ曇りには
有効なんでしょうか?
406名無し迷彩:03/02/18 12:48
曇り止めには排気と送風、どっちが有効?
407名無し迷彩:03/02/18 12:51
排気
408名無し迷彩:03/02/18 12:56
X800にファン付ければ最強か・・・
スペースなさそうだからゴーグル下部からダクト引いて
ファンで排気しようかなあ。
409メガネくん:03/02/18 13:11
いやいや、排気より吸気のほうがいいよ。何度か試しました。フローティングとかあんまし意味なし。
ファンの風が直接レンズにあたるようにするといいよ。
410名無し迷彩:03/02/18 13:16
2a角ぐらいのファンをゴグル中にセットするのもアリ。
9V電池なら12Vファンを使うべし。5V用はウルサイ(藁
411 :03/02/18 13:18
吸気だと目が乾いて困りませんか。
412名無し迷彩:03/02/18 13:21
じゃあもうちょっと安いゴーグルでファン設置のほうがいいんですね。
よく考えてみたら車のデフォッガは窓に風当ててますもんね。
413名無し迷彩:03/02/18 19:01
ボレーのX800−Tの人気が高い様ですが、X500−Tの方がレンズ面
大きくて眼鏡の漏れには使いやすそうに見えます。誰か500の方を使って
いる人いますか?
414名無し迷彩:03/02/18 23:37
強化プラスチックのスキーゴーグルの俺は逝ってヨシですか?
415名無し迷彩:03/02/19 00:27
至近で撃っても割れないんなら何使ってもいいんじゃないの?
ああ、後、目との間に隙間がなければ。
416名無し迷彩:03/02/19 00:36
>>413
確かにX800だと、メガネの形状によっては干渉することがあるかも?
ただ500だとヘルメットの方に干渉することもあるし・・・。
どちらにせよ、曇る時は曇るよ。あと、800には内側に装着する
視力強制レンズようアダプター(RXアダプター)ってものあるが、
日本では売ってないかも?
417名無し迷彩:03/02/19 01:04
>>403
今ヤフオクに¥11800で出てるよ。
418名無し迷彩:03/02/19 02:20
フェイスガードは見た目が怖いんですが
つけないと怖くてゲームできない鶏肉です。

んでちょっと思ったんですが、スキー用とかの覆面+サバゲ用ゴーグルでも対策はできますか?
419名無し迷彩:03/02/19 02:45
↑それでもいいと思うぜ
|案外そっちの方が頑丈だったりしてなw
420647:03/02/19 02:51
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




421名無し迷彩:03/02/19 03:02
俺はESS TACTICAL TURBO C.A.M使ってる。
ファンは静かだし、強力。
フェイスガードはサイティングしにくいので
結局これに行き着いた。
後は厚手のフェイスマスクでしのいでる。
1Jレギュならちょっとイタイくらい。
いや、かなりイタイか・・・・・。
422名無し迷彩:03/02/19 08:30
>421
 ファンとかいうから何かと思ったら、モーター付きゴーグルなのね。
423名無し迷彩:03/02/19 08:37
バイク用のネオプレン製フェイスマスクが痛くないよ。
夏はちょっと無理(w
424名無し迷彩:03/02/19 08:59
>421
フリッツのレプリカヘルかぶりたいんだけど当たりませんか?
X800買ってファンたすのもめんどくさいんでやっぱりESSのにしようかなあ・・・
425名無し迷彩:03/02/19 12:05
>>422さん

モーターだけついてても意味無いような・・・・・。
ファンじゃだめでした?

>>424さん

フリッツ=PASGTね。
ESS TACTICAL TURBO C.A.Mは幅がタテが長いのでダメです。
確かスリムタイプもありましたが、
それにはファンはついていません。
ちなみにプロテックのヘル等も当然アウトです。
俺もちょっと残念なんですよ。
426名無し迷彩:03/02/19 12:26
>425
さいですか。やっぱり納まる奴を買ってファンを自分で
はっつけます。
427名無し迷彩:03/02/19 21:34
ゲリラリラのビデオたんはオークリーのスノーゴーグルとバイクのフェイスガードだね。
428名無し迷彩:03/02/19 22:00
目出し帽かぶってやったけどかなり暑かった。
429名無し迷彩:03/02/19 22:23
ゲリラリラのビデオたんはオークリーのスノーゴーグルとバイクのフェイスガードだね。
430名無し迷彩:03/02/20 03:26
西部劇のようなバンダナ覆面と、マルイのゴーグルの組み合わせでも大丈夫ですか?
431名無し迷彩:03/02/20 09:57
>>430
シューティンググラスは止めとけ。
隙間から弾が入る事もあるし、
何より相手に気を遣わせてしまう。
432名無し迷彩:03/02/20 11:02
>>431
 マルイのゴーグルって書いてあるのがシューティンググラスって読めるのかあなたは。
433名無し迷彩:03/02/20 15:54
マルイのゴーグルなんてあったっけ?
知らなかった。

オークリーのミリタリーモデル買い逃した・・・・。
チクショー、どっかに無いかなー。
434名無し迷彩:03/02/20 15:58
>>433
あのシューティンググラスは「プロゴーグル」って名称なんだよ。
435名無し迷彩:03/02/20 16:02
>433
オレも買いのがした。
気付いた時にはとっくに売れ切れ。

代理店にうるさいオークリーがよく
あんな商売ゆるしたよなぁ。
436名無し迷彩:03/02/20 17:41
専用ゴーグル使わん奴は逝け。
437名無しの迷彩:03/02/20 18:20
スノーボードのゴーグルは曇らないよ。
値段が高ければ高いほど丈夫ですよ
438名無し迷彩:03/02/20 18:38
X800Tでも曇るデブがいるのはこのスレですか?
439名無し迷彩:03/02/20 19:35
ゴーグルじゃなく中のめがねが曇るんだよ。
まあ確かにデブなんだが(w
440名無し迷彩:03/02/20 19:44
>>439
そんな貴方に使い捨てコンタクト。
1枚\100くらいだし。
441名無し迷彩:03/02/20 19:47
>440
デブでメガネ曇る上にまんたま触る勇気もないんだ。
ちなみにティムポも包茎だ。
442名無し迷彩:03/02/20 20:25
俺もコンタクトだめだ・・・・・。

友達に恐ろしいエピソードが・・・・・。
443430:03/02/20 23:32
>>434
 知らなかった…… 危ないところでした。
 サバゲ初心者なので、あれをゴーグルだと信じていました。
 パッケージの裏見ないと、シューティンググラスって書いてないもんなあ……。
 次の日曜ゲームする予定だったんですが、シューティンググラス禁止なんですよ。
 ゴーグルだから安心、とか思ってました。
 早速本物のゴーグルを買ってきます。

 もしここで教えてもらえなかったら、普通に
>>431 だからゴーグルなんですが?
 とか言ってた……。
444名無し迷彩:03/02/21 09:38
>>443
サンセイのフェイスガード付き買っとけ。
顔に当たると痛いぞ。
445名無し迷彩:03/02/21 10:14
>だからゴーグルなんですが?とか言ってた……。
初心者の癖にこんなこというような奴は次から呼んでもらえなくなるぞ。
ゴーグル云々以前のことに注意したほうがいいんじゃない?

446名無しの迷彩:03/02/21 18:49
歯にあたるともげちゃうぞ
447名無し迷彩:03/02/21 19:45
>>445
商品名「プロゴーグル」で売ってる商品を「ゴーグル」と信じたんだろう
2ちゃんだから、変な煽りか文盲と思ったんじゃない?
448名無し迷彩:03/02/21 20:53
「ゴーグルか?」と聞かれれば「一応YES」だが、
「サバゲに使えるゴーグルか?」と聞かれれば「NO」と答えたくなる。
449名無し迷彩:03/02/25 16:57
で、結局ベストはボレーのX-800T or サンエイなのか?
450名無し迷彩:03/02/26 01:20
曇らないレンズで
ダブルレンズとサーマルレンズって同じ物なんですか?
451名無し迷彩:03/02/26 10:37
X800-Tといえどスキー場で使うと曇る。
黒い目出しのケブラーフェイスマスクの上からゴーグルをかけたら
曇った上に凍り付いてナイター照明が万華鏡だった。
気温がマイナス10℃だったからか・・・
曇り止めスプレーが効果的だけど凍結すると視界が悪くなるのは避けられないな。
452名無し迷彩:03/02/26 11:35
眼鏡デブです。ファンを調達しようと思ったら地元の
PCショップには小型の奴がなかったよ。
来週東京行ったら秋葉に行って買ってくる。
田舎って不便だなあ。
453名無し迷彩:03/02/26 15:14
>来週東京行ったら秋葉に行って買ってくる。

むしろ虎の穴とかメッセサンオーとかでPCファン以外の何かを買う罠が待っています。
454名無し迷彩
大丈夫。眼鏡デブなんだがそっちには興味ないんだ。
何が大丈夫なのかはよくわからんが(w