たかが潤滑油、されど潤滑油。
∧_∧ ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆 .' , ∧_∧
( ´_ゝ`)__ ( 。、 ::。 ).。:: θ) .∴ ' ( )
r'⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ (。、::。.::・'゜。'゜ )ゝ ・,‘ r⌒> _/ /
>>1 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ) ヘ( 。、 ::。 )ヽ ’ | y'⌒ ⌒i
\ │ ’ Υ γ ヾ | / ノ |
ヽ │ , ー' /´ヾ_ノ
( ヽ うるせー / , ノ
\ \\ / / /
\ ヽ ヽ / / ,'
> ノ ノ / /| |
/ /| / !、_/ / 〉
/ // / |_/
/__// /__
〈_ __) _ __)
やっぱCRC556でしょ これ最強!
プラパーツが、ボロボロになっちゃうじゃん!
5 :
おなやまゆうき:01/12/25 08:57
プロはCRC556でしょ?あれをプラパーツにたっぷり着けると
まるで別物になりますYO!!!
僕のMP5をオシャカにするつもりか?
WD-40でも可
CRCネタをわからないヤツは新参だな
MP5?
あれって、ブローバック系に付けるんじゃないの?
HW材に悪いんだっけ?(新参者恥サラシスマソ
俺は何時の間にか新参者ではなくなっていたのか・・・
みんなーだまされたと思ってやってみてみい
本当 すごいよ!
プラパーツはよく脱脂してから、エナメルシンナーに数日漬け込むといいよ。
CRC556はその後、可動部に行き渡るように吹き付けるといい。
あまり知られてないけど、ある意味基本だから覚えておくといい。
亜鉛合金の金属パーツは真っ赤になるまでガスコンロで焼いてから、ゆっくりと自然冷却。
これを最低5回くらい繰り返すと、変化が出てくる。これも基本。
よくガスブロの銃はならしが必要と言われているが>12-13の
事をするだけでうそのように馴らしの時間が短くてすむ!
ただ、よいこはまねしないように パワーがでたりするから
そうそう、CRC556って言う赤い蓋のヤツだよ。
どこの家にも一個くらいあると思うな。
俺のAKは外観と内部に吹き付けただけなんだけど、
プラパーツが渋い黒、パワーがゲームで使えないレベルになっちまった(w
正直、市販の塗料なんかよりよっぽどいい色になる。
しかしこれを言うとショップの人間が荒らしに来ることがあるから注意。
コピペだが。これは裏技なんだけどな・・(苦藁
CRC556で磨けば、中々渋い光沢を放つのではないでしょうか?
そして内部にもCRC556を吹き付けます。
これだけで初速はアップします。さらに撃ち続けることで樹脂部分
に油が浸透して(ここがミソ)、銃の動きの違いに驚くはずです。
使用前・使用後ではまったくの別モノです。ハッキリ言ってヤバイです、いろんな意味で。
騙されたと思って、やってみて下さい。
>>18 へー電動ガンにもいいのか。よし俺のP90で試してみよう
やはり最初にブレーキクリーナ等で脱脂をしっかりしてから
やるべきなのだろうか?
だからそれは禁じ手だろうが・・・・。
昔CRCカスタムの銃をコンビニ強盗に使ったバカがいて、雑誌なんかにも載せられなく
なったんだよな。
まぁ、そのぐらいリアルなわけだが。同時にハイパワーになるっていう
ドキュソ向きの手段だ(w
>>19 メカボックスを分解できる工具と技量があるのなら、
一度グリスをふき取ってやった方がいい。
その時、ただふき取ってもグリスの油膜は残っているから、
台所用洗剤などで洗ってやって、酸素系漂白剤をボックス、ギア、
スイッチなどの各パーツに塗布して一晩置いてからCRC556を
塗ると効果が高い。時間がかかるので、ショップカスタムでは
あまりやる事のない作業だが、個人でやるなら大丈夫だろう。
漂白剤は液体なら原液のまま、粉末なら濃い目に溶かして使う。
通常の作業では落ちない不純物を取り除く為の作業だ。
きちんと時間をかけてやれば、労力なしにギアのパワーロスが
約25%低減する。グリスをふき取ってCRCを塗っただけだと
だいたい10〜15%といったところだろうか。
擬似的なメッキ処理だと思えばいい。
一晩置いておいたら、布で軽くふき取って、更に一晩置いて完全に
乾燥させる。ドライヤーなどで乾燥させても、意外と見た目には
わからない所に水分が残ってしまうので、手抜きはしない様に。
↑に追加。
脱脂するにせよ、ただ吹き付けるだけにせよ、CRCはたっぷりつけた方が
いい。ケチると後で後悔するよ。
そうでしたね ましてや2ちゃんなんかでこんな裏技を
公開してしまうなんて
逝ってくる
24 :
真性厨房の見方:01/12/25 20:10
みんなCRC556厨房の嘘に騙されるな!
>>21-22 ありがとうございます ただ酸素系漂白剤が見当たらないので
明日にでもソッコウでホームセンター逝って来ます
これで俺のP90が最強になるゾ!
ああ、機関獣のスレが返って来た・・・
巧みに試してみたくなるように書くって言うのがミソ。
CRC556は、おもちゃには厳禁ですよ。何であのようなことを…?
ホームセンターで売ってる塗装剥離剤を塗ってからCRCを吹くと
いいんだよな、確か。俺のM4はすごく渋くなったよ。
ドライヤーの温度を最強にして吹きながらやると効果が高い。
換気に注意しろよ。
あっ 筆を忘れとったか・・
なるほど、ショップ関係者と思われる荒らしが増えてきましたね。
sageで行きませんか?
>>28 家にあったんで、今からベレッタにCRC吹いて見ます!
>>27 そうそう。簡単にパワーが出るんで、メーカーの説明書には使うなって書いてあるよね。
昔、コンバットマガジンだかでCRCチューンが紹介されてメーカーのクレームがついて、
次の号では一転「CRCは厳禁」って記事が載ったこともあったね。
32 :
真性厨房の見方:01/12/25 20:25
これは複数犯か?
さっそくマルゼンガバで試してみたよ!
布にCRCつけてすり込むように磨いただけで、良い感じに艶が出てきた。
内部メカにも吹き付けて作動させてみたら、
全体に摩擦抵抗が減って軽快に動くようになった。テフロン系より良いね。
>31
コンバットのバックナンバーに書いてありましたね!
そういうことだったんですか・・。
>32
荒らしウゼェよ。
パワー厨ども氏ね。
つぅか、ハンドガンでも1J近く出ちゃうじゃん。
ダメだぞ、マネしちゃ。
>>36 まあまあ、確かにCRCは手軽にパワーアップできるけど、
他にもパワーアップの手段はいくらでもある。
チューンの一つの手段としてはいいんじゃないの?
>>19 ブレーキクリーナー使うんだったら有機溶剤規制外の
やつはだめだよ。
>>36 そうだよね。ただみんな禁じ手たったから誰も言わなかっただけだよね
みんな騙されるなー
CRCを薦めて、みんなのエアガンを壊させる。
何かコンピュータウィルスみたいだな。
というわけで、知識の無い奴は絶対に手を出すなよ。
スライド割れても知らんぞ。
ほんまにCRC試したやつって今までおるの?
ここの板、ネタが続かないね。
俺のMP5はテーマはSF。
外側は今はなきファーストのSHG。
内部はCRCカスタムだが何か?
ホントにやった奴いねえかなぁ・・・・
なんかまた荒らしが増えてきたな。初心者どもだまされるなよ。
この板ショップ関係者多いもんな。
塗装剥離剤にCRC、これ。
外側に塗装剥離剤とCRCでリアルな外観。これ。
さらに内側に使って簡単にパワーアップ。これ最強。
だだしこれをやるとカスタムショップや
他のゲーマーにマークされるという危険も伴なう諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
そういえば、昔「わさび漬け食べたい」っていうサバゲ板史上最強の
スレがあったよな。
なんか荒れてるなあ。
ちょっと専門的だけど説明すると、
普通のシリコンやテフロン系のオイルは、擦れ合う部分の表面に薄い皮膜を作って、
それが部品の保護と摩擦の低減の役に立ってるわけ。ただ、オイル自体にも粘性はあるので、
どうしても一定以上に摩擦は減らない。
CRCチューンってのは、CRCの樹脂に浸透しやすい性質を生かして、
樹脂自体に自己潤滑性を持たせるのがポイント。パーツ自体がより低摩擦の素材になるわけ。
また、表面のみに皮膜を作るタイプのオイルと比較して、オイルがある程度飛んでも潤滑性は失われにくい。
ガンの表面に塗りこむといい艶が出るのも、CRCの浸透性があるから。
逆にCRCチューンの欠点は、樹脂がウレタン系やスチロール系の場合、
樹脂表面の小さな傷に浸透して、素材をもろくする可能性がある点。
昔のLS製の組み立てキットならともかく、頑強なABS樹脂と亜鉛合金が主体の、
今のガンなら無視して構わない程度の欠点だね。
多少艶が出るメリットと、素材がもろくなる可能性があるデメリット。
俺は後者を優先して、絶対CRCは使わない。
でもCRCって、ABSとかアクリル成分のあるプラだと表面硬度が上がるんだっけ?
CRCチューンでABSやラバーの部品は寿命が延びることもあるって聞いたけど。
ふと3時間オレのM4のフレームにCRCつけっぱなしにしてた。
なんか木目のようなうにょうにょした模様がでてたからビビって
CRCふき取りまくったら、あら、金属光沢できてるじゃん。
しかも浸透してるから表面塗装みたいに剥げることもなさそう。
表面処理の基本として、
『まずは目立たない部分に試してみてね』
というものがあります。
試してみてね。
57 :
真性厨房の見方:01/12/26 07:20
このレス見て厨房どもが銃駄目にしちまうんだよなあ・・・可愛そうに
ホントだ、タナカパイソンのメッキバージョンにおそるおそる
やったら、なんていうか、青い銀になりました!カッコ良すぎです!
>57だから荒らしウザイ
いつのまにかアホが増えたな
独り芝居ごくろーさん(w
デザイン有線スレッド、再び。
マジレスしていいのかいけないのかすっげー悩むんですが…。
なつかしいネタだな。
当時は本気で笑い転げたもんだなぁ。
age
当時を知らないので、これが再現なのか、
オリジナルの独り祭りなのか判断できないんですが(w
もうちょっと、キャラクターごとのタイプの癖とか付けた方がリアリティ出て良いんじゃなかろうか。
んじゃぁみんなでケミカルをキメてみようか
けーみーかーるー
そういえばガソリンでもオッケーなんじゃないっけ?
ネタもここまで逝くと呆れてくる。
いいかげんまじめな話しようぜ。
CRCネタはもういいから、ケミカルについてみんなの実際を話してほしいんだが。
マルイ純正より良いものってなにかな
>>70 サンハヤトの耐熱シリコングリスに、同じくサンハヤトのシリコンオイルを混ぜると、見た目はマルイ純正の高粘度グリスになる。
しかし、あのネバネバ感が出ない。
あれの汎用品っていうか、なんというか、小瓶で高いやつじゃなくて、もっとでっかいチューブ入りのヤツとかないのかなぁ。
72 :
あおやまゆうき ◆e2gyrASA :02/04/22 23:22
電ガンのシリンダーやBLK」ガスガンのスライドレールに田宮のチタングリスがおすすめ。
純正シリコングリスよりも粘度が低くて使いやすいです。
このスレこそが機関獣スレの再現なのだよ
昔コクサイが出してたガンオイル最強!!
すぐにプラがぼろぼろに!!
説明書にはそれ吹け書いてあるのに
CRC556は、おもちゃには厳禁ですよ。何であのようなことを…?
>75
語るはずが騙るネタスレと化したため。
厨房騙して何が嬉しいんだかヽ(´ー`)ノ
でもあれだけもっともらしく書いてると本当の事のように感じられてくるものだねw
なにそれ?
一昨日 この掲示板を見て早速朝一でCRCを3本買っきました。
昨日一日CRCをたっぷりかけてみました。
手ごろな容器が在ったので、3本分噴射して CRC液に漬けておきました。
それで今日 お昼に組んで達しに作動させてみたら効果が在り過ぎてビックリです!!
皆さん こんな裏情報教えて下さって有難うございます。
荒らしの方って ショップ系の方でパーツが売れなく成るから荒らしてるんですか?
悪いこと言わないからCRC556だけはやめれ、プラを犯すから。
漏れも今日一日かけてM4やったよ!
なにしろスゲーって、マジで!!!!!!!
本当にビビるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>80
何言ってるんですか!
僕も密かに何年か前からCRCチューンしてますよ!
CRCは良いよね。
CRC-589が一番使い易いかも。
オレもやってみよう。
さて、実際塩素系の溶剤が入ってるタイプの浸透性潤滑剤は問答無用でまずいだろうけど、
そうでないやつはどうなんだろうねぇ。
漏れはラジコンのABS、ナイロン樹脂パーツにWD40や601ぶっかけて洗浄してるけど、
なんにも起こってないから、別に電ガンのパーツにかけても平気なんじゃないかと
思ってるんだけど。
ネタ進行中にマジレススマソ。
俺も昔はファミコンの調子が悪いとき問答無用に呉556拭いて、
それで治ってたから大丈夫なんじゃじゃないかねえ・・・
いや、だから556には塩素系溶剤入ってるって(w
入ってないタイプも確かあったけどね。
塩素系溶剤ってトリクロロエタンとか? だったらどうってことないでしょ。
炭化水素系溶剤の方がやばいんじゃないの?
ケミカルといえばやっぱり
神か罰だな
トリクロロエタンはブレーキクリーナーの主成分だっけ?
ラジコン用の洗浄スプレーに、成分そのまんまのがあったような。
でもあれABSには吹きたくない…脱脂されまくって表面真っ白になるし。
66ナイロン系は、使った感じ大丈夫そうだったけど。
CRCには違う溶剤が入ってるんじゃないかという気が。
あんな速乾性じゃないし、臭いも違うし。
トリクロロエタンは規制対象で今は売ってないよ。
今はほとんど代替溶剤に替わってる。
キシレンとかの炭化水素系や同じハロゲン化物の塩化メチレン等が
脱脂力もあって代替溶剤として使われてるそうです。
そのケミカルが使えるかどうか実験する方法
まず、ABS板の上にゴム片をおきます。
その上に試したいケミカルをたっぷりつけます。
一晩置いて、何事もなければそのケミカルは使えます。
>>93 チャンバーパッキンの破片を使ってください。
CRCでやったらABS板に深いつやが出て、
ゴムには変化がありませんでした。
上げとかねば
シリコンやテフロン、ブレーキクリーナ、スレッドコンパウンドなどのケミカルが手軽に入手できるようになってからは、
CRC-556を使う機会はサビの洗浄や固く締まったボルトを緩める際の浸透剤としての用途ぐらいになってる俺
ちなみに、大昔、コクサイのモデルガンのM29 44マグナムにCRC多用してたら、
一カ所のヒビ割れをきっかけとして、あっという間にポロポロと脆くも砕けてしまったよ。
確かに、使用済みカートをサンポールで洗浄し、洗浄後のカートへの注油はCRC-556でやってはいたが、ボディにを付けるのはタブーなんだなと身を持って知った厨房のあの頃
このスレのお勧めの556でDCファンを静かにしようと思ってかけました。
白っぽくなりプラがぼろく壊れました。
どうしたらいいですか?とてもショックです。
げとー
102 :
名無し迷彩:02/10/07 00:41
モリブデングリスは発ガン性があるんだと。
103 :
名無し迷彩:02/10/07 02:14
鉱物油自体樹脂につ付けるのはご法度では?
鉱物油は原料が石油だから同じく石油から作られた樹脂を侵すと。
ポリマーは大丈夫みたいだからマブチャカのグロック持ってる人は使ってもいいよ。
CRC-556の裏に書いてある「用途」のところにはちゃんと「猟銃」も書いてあるね。
WD-40はかなり良いですよ。15年前の物でもABSに劣化の形跡は見られない。
Oリングはオイルを吸って若干膨張するようなので、シビアなセッティングには注意がいりますが。
摺動部ならじゃんじゃんかけて問題ないです。ブローバック系は効きますよ。
105 :
名無し迷彩:02/10/07 09:06
WD-40ってなに?
↑ www.wd40.com/Brands/wd40.cfm
青と黄色の缶が目印だよ (英文サイト・あまり参考にならん)
錆取りならCRCだが 錆を防ぐにはWD40最強! もちろんABSも問題なし。
CRCに防錆効果はあまりない。
>>106 サンクス
プラに使えるなら良さそうだね。ところでどこで買えるの?
108 :
名無し迷彩:02/10/24 16:51
意外に
マルイ シリコンメンテンススプレー
これこれ ホント
109 :
名無し迷彩:02/10/29 20:28
マックジャパンのハイパーエクスプレスはテフドライと同じ
もちろんテフドライの方が安いのは言うまでも無い
110 :
名無し迷彩:02/10/30 12:35
呉工業の「ドライファストルブ」もなかなか良い。
吹いた後が、白っぽくなるけどね。(速乾性)
オイルを嫌う摺動部全般に良し。
但し、溶剤は電動ガンのチャンバーパッキンを侵すようなので
注意(ベタベタになってた)。
111 :
名無し迷彩:02/10/30 21:48
マックジャパンのクリーナー
オレンジの匂い・・・・
成分は洗剤と同じ
言うまでも無く 洗剤のほうが安い
PCを自作するときに使うシリコングリスってどうよ。
こないだ会社で何台か組んだので、大量に余ってるんだが。
113 :
名無し迷彩:02/12/09 23:44
あげ
114 :
名無し迷彩:02/12/16 17:03
植物油を使用するのは厳禁、歯車いたむ。
115 :
名無し迷彩:02/12/16 17:17
薬局にあるワセリンもお勧め。ゴム系とは相性がいい。
使わないだろ・・。植物油は・・・。
(と思うと想像を上回る
(^^)
(^^;
,,,,,,
ミ・д・ミ
"""""" ほっしゅほっしゅ
今はプレミアのテフリ○クだろ、シリコンが上質でテフロンもNASAご用達物だしな。
121 :
元、荒らすか ◆vkSUbcHrtA :03/02/19 17:57
あげ
122 :
名無し迷彩:03/02/19 22:07
123 :
名無し迷彩:03/02/22 08:17
パーツクリーナーは田宮がいちばん良い。
ほかのパーツクリーナーと比べて樹脂を痛めにくい。
>>122 当方所持しておりますがLPS-1がお薦め。
125 :
名無し迷彩:
>>124 どこで手にはいりますか?
ユースのMP5に使いたいので教えてください。