【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ362

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。
※悪質な自作自演が現れたために卓ゲ板から強制ID表示の当板に移動しました。

●報告は明瞭簡潔、客観的に。長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです

【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
▼後出し報告厳禁
 報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料になるかも
 後出し報告するならIDが変わってしまう午前0時前に。0時をまたぎそうな時は下記トリップをつけよう
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
 名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく。
 Beのログインと新規ユーザー登録はこちらhttp://be.2ch.net/(2chブラウザの使用を推奨)
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
◆理不尽に叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
 報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
 >>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
 800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)
◆次スレは>>980くらいで。
◆まとめサイト http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/
◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ(一般編集不可wiki) http://www6.atwiki.jp/kt108stars/
◆前スレ
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ361
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1379693447/
2前スレMKP:2013/10/01(火) 21:05:04.84 ID:+RHNj0pj0
713 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 01:33:33.92 ID:+s4H/TxX0 [2/7]
頭が回って口も回るタイプが暴走してる話なんだけど
自分の好き嫌いで相手の意見を否定する事が多くて
なおかつ、間違ってると思った事があれば攻撃すると言う困気質があって
俺自身は困とはあまり合わなかったんであまり同卓もしてなかったんだけど
どうも最近新人のGMを、その良く回る頭と口―主に毒舌―で潰したらしい。

潰されたGMはPLとしてはそこそこやってて、PLばかりで悪いからと
GMをやってみたという話なんだけど卓ですごい罵倒と叱責があったらしい。

聞いた話ではセッション前にGMにアドバイスという名の説教をして
セッション中はPL参加ではなくサブマスみたいな形で色々介入して
自分の意に沿わない部分があったらとにかく否定して罵倒する事があったとの事。

その時のPLはGMをかばったらしいんだけど、困が
「間違ったマスタリングを覚えてしまったらGMのためにならないから」
みたいな事を言って全てGMの責任と言う形で終了後ひどく叱ったらしい。

結局の所「間違ったマスタリング」なんてのは単に困のGMと同じ手法を用いないとか
戦闘のバランスが困好みじゃないのを「戦闘バランスが悪い」と切って捨ててたり
NPCに対しても「このNPCは出てきた意味がないから最初の作りこみが甘過ぎる」とか言ったり
困基準での理想のGMである困自身のマスタリングを押し付けてた様だ。

GMや他のPLが困に文句を言っても弁が立つのでいつの間にかGMの非にすりかえられたり
シナリオの小さな粗にも気付いてひたすら突っ込んだり
GMへの人格攻撃も色々やってたみたいな事を聞いた。

でGMは2〜3回ほどGMやった辺りで気力が尽きてサークルを辞めてしまったらしい。

あまりにも伝聞形で申し訳ないけど、サークルのプレイ時間になかなか休みが合わずに
サークルメンバーから相談を受けたのでこの話をした。
色々と調べてみる予定ではあるがどうなるかは分からん。

ちなみに困のマスタリングが俺に合わないのは
周到に張られたバッドエンドの伏線があって、気付かなければバッドエンドになる
しかもPLのせいで、というのが嫌になったと言うのがある。
ある意味人の行動の予測が正確で、弁舌で人を誘導できるタイプなんだろうな。
3ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 21:30:42.17 ID:9mVbbk+n0
これも前スレMKP関連てことで

717 :ゲーム好き名無しさん :2013/09/28(土) 01:54:33.62 ID:+s4H/TxX0
俺が困と以前同卓した時に感じた事が
自分の意見を通すために相手の意見に若干でも食い違いが出たら
自分の非をうやむやにしつつ徹底的にその食い違いを叩いて
訂正入れたら後出しジャンケン扱いして周囲にアピールして
「相手が悪いから自分もここまで否定に走っているんだ」
と言う理屈に持って行って
後は作り上げた流れで相手の悪い所だけを周囲にアピって終わりみたいな。
弁が立って頭の回転が早く、口も早いのでそれで相手や周囲を押し切る。
あと人の弱点を見つけるのも早かったと思う。
弱点と言うか相手がムッとして踏み込んでくるような誘導をして
カウンターで沈めるのも得意。

基本これまでは問題行動までは至って無くて、
困のGMは一部コアなファンが付くくらいの人気はあったんで
気質は気質として特に問題視はしてなかったんだけど
こういう話になれば別だよな…と思った所存
4ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 22:34:32.40 ID:nMRXkQSs0
スレ立て、集計乙
5ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 22:59:51.18 ID:9w0/GKsD0
某中卒作家の大恥赤っ恥具合を見ると卓ゲの関係者もそんなんばっかりなんだろうなって思う
結局SNEもFEARもエンターブレインも冒険企画局も困しかいないんじゃねーのw
6ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:04:50.33 ID:0RdR1nDX0
あ、実演は結構ですんで
7ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:06:03.95 ID:9w0/GKsD0
>>6
いや本当だろw
あのクズはもちろん最悪としても物書きって大体あんなメンタルなんだろ
そんな連中の書いた本やシステムやってるとおぞましくない?
俺は香辛料捨てたw
8ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:09:27.20 ID:Z5Jc5Smv0
作家同士の批判、陰口なんて珍しくもなんともないからな
長ドス持って刺しに行ったりしなくなっただけ平和だ
9ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:09:45.06 ID:DQULqyXw0
作者と作品を過剰に重ねる方がどうかと思う
10ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:11:16.16 ID:9w0/GKsD0
いやあんなこと書き込んだり書いたりした指で俺らが目にする文章打ってるんだぜ?
気色悪くてしょーがないだろ普通wwwwww
11ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:13:28.07 ID:Z5Jc5Smv0
>>10
煽りのつもりで嫉妬を隠せないお前みたいなの嫌いじゃないぞ
ただ、>>5に当たるもの出せないならスレ違いだからバイバイ
トキタ、トモノ、ミズノあたりならいくらでも逸話あるから出せるだろ
12ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:14:21.08 ID:Wml7YcPk0
そう言われましても
13ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:14:45.09 ID:9w0/GKsD0
知力問題とか色々あるだろ
あの中卒は論外にしても人間性が腐った奴しかいないのな商業って
14ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:18:39.88 ID:ApKVgXwEO
>>10
>俺らが目にする文章打ってるんだぜ?
>気色悪くてしょーがないだろ普通wwwwww
ああ、この文章には同意するわ
俺もID:9w0/GKsD0ってやつの書いた文章、ゲロ吐きそうなぐらい気色悪いわ
15ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:21:31.17 ID:hJYedkLfi
触る方も荒らしだぞ、スルー検定頑張ろう、な。
16ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:21:40.04 ID:9w0/GKsD0
擁護できるんなら中卒のスレとか行って反論してボコられて来いよw
商業物書きの信者しかいねーのかここwww
こんなんだから卓ゲは衰退するんだ
17ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:25:12.00 ID:9w0/GKsD0
・橋本紡が作家に2ちゃんや各地で工作されてるとTwitterで暴露、糾弾
・証拠不十分で橋本が叩かれる
・橋本が杉井光、支倉凍砂、成田良悟に謝罪
・杉井、「人に疑いをかけて謝って許せるもんじゃない、悪いと思うならみなの記憶から消せ、できないならお前が消えろ」と周囲の作家も巻き込んでネガキャン
・ヤマグチノボル、橋本が可哀想、そろそろ許してあげてやれと擁護
・橋本、どれだけ謝ってもネチネチネチネチとことあるごとに言われ続け鬱気味に
・ヤマグチノボル「体が辛い」に対して 杉井光「かまってちゃんウゼー。お前を好きな奴は誰もいない」
・ヤマグチノボル、癌で死去
・二年後、2ちゃん有料会員書き込み情報流出で実際に杉井が橋本紡叩き&基地外扱い工作してることがバレる
・杉井、ごめんねごめんね〜wwww
・橋本は間違って無かった
・支倉「俺は関係ないからこの話は終わり」
・橋本、堪忍袋の尾が切れ「支倉くんは中傷メールを何度も送ってきました。証拠もあります。まだ無実を主張するなら裁判に訴えて、どうぞ」
・支倉完全沈黙
・黙ってないで何か言え。キレた2ch住民が支倉先生の黒歴史ブログを発掘

商業なんかこんな感じのクズしかいねえんだろどーせw
18ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:25:59.45 ID:lpR6H0NOO
>>1乙。


じゃあ慣らし運転にジャブを一つ。
困っていうには微妙かもだが、昔人の家でセッションした後に
ゴミを置いて帰る鳥取仲間がいた。
菓子袋とかみたいな燃えるゴミくらいならそこまで手間じゃないし、俺らも食べたしな、と思うが
缶とかペットボトルは割と困った。
かさばるってのもあるけど、適当にゴミ箱に突っ込んであったりとか。
せめて分別してほしいと思わざるを得なかった昔話でした
19ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:28:20.31 ID:j4jOUC1j0
開幕の距離を測るためのジャブって感じの良い微困だな
20ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:28:57.57 ID:9w0/GKsD0
>>9
作者=作品のキャラだろw
卓ゲならますます参加者=キャラなんだから重ねて当然だろwww

>>16
注意しなかったお前も悪い
困はそいつだけじゃないよw
21ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:29:14.62 ID:+RHNj0pj0
>>18

まあゴミは自分で持ち帰ったほうがトラブルになりにくいよな
22ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:29:26.53 ID:Z5Jc5Smv0
>>17
ここはTRPGの困スレなんだから無関係な作家のことよりも
TRPG関連ので出して見せろよ。SNEの盗作まがいの不義理とか
FEARの恫喝とかいっぱいあんだろ
23ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:31:15.21 ID:9w0/GKsD0
>>22
作家とシステムデザイなー何か物書きって時点でほとんど同じだろ
同人作家の方が百倍マシだわやっぱり
24ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:31:49.48 ID:DQULqyXw0
>>18
鳥取内ルールがちゃんとしてれば問題にならないけど、もやもやする気持ちは分かる

うちの場合は会場担当が持ち回りで、
お互いにゴミ置いてっていいよ協定になってるんだよな
それでも、ゴミ置いてくときに礼の一言を言い合うくらいはするし


最近は自治体によっては分別要らなくなったよな
ペットボトルとその他だけ分ければ済む
25ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:32:15.04 ID:kH7o7Q2t0
せめて小太刀右京と井上純弌の話題振れよ
26ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:33:04.90 ID:Z5Jc5Smv0
>>23
いいぞ、その調子で嫉妬神の赴くまま。ディスるんだ
トラベラーの翻訳者もいろいろやらかしてるぞ
27ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:33:51.90 ID:Z5Jc5Smv0
>>25
編集者時代のクロちゃんの逸話なんかいいと思います
28ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:38:04.60 ID:kH7o7Q2t0
井上純弌は皇居爆破の漫画書いてたことで只の極左思想超えて反日の域に達してることを知ってドン引きしたわ
日本ではあいつは困なんで特亜行ってくんねーかなー
29ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:46:23.17 ID:qFKkKopz0
>>18
乙。ごみを持ち帰らなかったら、ゴミ一つにつき金を徴収するって言えばいい。
大抵持ち帰る。


「勝手なルール押しつけてんじゃねえ」
、とか言われたら
「ここは、俺の家なのだから、ルールは俺が決める」
と言ってやればいい
30ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:49:04.37 ID:40SCrnnO0
じゃあTRPGを踏み台にしてプロデビューした朝霧カフカについて語ろうか
31ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:49:58.92 ID:CDelXSgNP
空気換えがてら、ずっと気になってた事を質問してみよう
このスレの範囲って何処までなんだろうか
TRPG(オフライン)とTRPG(オンライン)はいいとして、
ボードゲーム、カードゲーム、TCG、これらのオンライン版
卓ゲ全般ってタイトルにあるから全部のような気もするけど、TRPG以外の報告って見ないよなー、と思ったり
32ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:51:43.95 ID:kH7o7Q2t0
卓上ゲーム
http://kohada.2ch.net/cgame/
からの出張スレなのでTCG関連は除外
詳しくはそこのロカル見て
33ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:53:08.77 ID:CDelXSgNP
>>18
っと、報告来てたのか。申し訳ない
ゴミは持ち帰るか、せめて何処に捨てればいいのかきいてほしいよな
34ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 23:59:30.92 ID:KRfPoAsA0
前スレの>968を言った者だけど、これまで自分が気付かずやってきてしまっていた困行為を書く

元々俺は言葉が足りず、相手をイラッとさせる事が多かったんだけど
コンベでGMやった時にシステムの初心者に対して強い言葉で否定してしまったりした事があった
自覚は一切なかったんだけど「そんな事はできる訳ないじゃないですか」と否定したり

ルルブをGMである俺がガメてるにも関わらず「ルルブを見れば分かる」と切り捨てたり

そういう事をしてしまっていたらしい。
全く気付いていなかったんだけど、コンベ主催に文句が行って、その主催と知り合いである
サークルの面子から話が来てようやく気付いたという…
35ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 00:34:02.24 ID:6d/DB9ixO
>>34
無意識とは言え、困行動を起こしていたことは間違いない
が、自身の非をきちんと理解できる思考を持っているわけだし、相手が分かっているなら謝罪をし
これから同じことや他の困行動を取らないように注意すればいいんじゃないかな

良GMになることを期待している!
36ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 00:40:30.23 ID:QI0zWhRv0
>>34
気付けてよかったな
まあ、ここで懺悔するより、まずは今後自分の行動を見直せるよう前向きになれよ

ただ、「ガメる」ってのは「盗む」って意味だから気軽に使わない方がいいぞ
GMだから一冊しかないルルブを自分の手元に置いてた、とかだろ?
自罰的になってるんだろうが、事実を嘘になるほど誇張して書くのはよくない
37ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 00:44:22.62 ID:nR+dgQuL0
>>34
お前大丈夫かw
人に正しく物事を説明するのは酷く難しいが、GMにはこの能力は必須なんやで・・・

×そんな事はできる訳ないじゃないですか
○これこれこういう裁定になっているので出来ないです

×ルルブを見れば分かる
○ルールブックのここに、このように書いてあるのでこんな感じです

GMは迷えるPLを導く、灯台のような名状し難い何かなんやで・・・
38ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 00:47:03.48 ID:HQaBPk/V0
困かどうか微妙?ってのを一つ

以前参加してたサークルで、「PCが所持する武器やアイテムを格納、隠蔽する特技」が存在する現代物システムの卓に入ったんだ。
同席したある先輩が、自立型ロボット的な設定のPCを作った。
しかしそのPCは《主我魔器》のような「PC=意思を持ったアイテム」となるような特技を取ったわけではなく、ロボットなのはあくまでフレーバー。

プレイ序盤、その先輩はシーンに登場せずに舞台裏に引きこもり、PCが取得した秘密基地の効果で能力値を上げ続けていたがまあそこは戦闘中には使えない効果だったので流した。
中盤はそれなりに協力的で、シナリオは順調に進んで行った。
そして終盤。シナリオボスと対峙し、互いに前口上を言い合っていた時に、

先輩「GM!俺はロボットなのでアイテム扱いになるから、アイテム隠蔽スキルを隠れ蓑にしてボスに不意討ちをかけます!」

といきなり宣言した。
その時はGMが「ボスが不意討ちに気付いて迎撃した」という形にして、不意討ち自体をボス戦前演出の一部として処理した。
GM含む他のメンバーや先輩自身は笑ってたからその時は何とも思わなかったが、データ的根拠も無いのにあんな行動に出るのは困気味なのかなぁ、と今にして思う。

ちなみにその先輩はどうやら人外プレイが好みらしく、別のシナリオに戦闘機(しかもバ○ドっぽい物に侵食されてる)を持ち込んできた事もあった。
39ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 00:49:14.11 ID:q2uBQow10
報告読む限りは卓内のお約束に見えるな。外で似たようなことやらかしてないか?
40ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 00:50:04.33 ID:H4SESv6P0
ごねずに笑って流してるなら別に困って程ではないんじゃね
41ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 00:50:39.49 ID:Eu+CVLEK0
>>34
まぁ、ここから成長すればいいさ
自省できてるなら何とかなるだろ

>>38
不意打ちで数値的な有利をくれとゴネ出したら困だが、
イベント扱いで満足するなら困とは言いがたいか
42ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 01:03:28.20 ID:HQaBPk/V0
>>39-41
あー、外部でどんなプレイしてるか聞いたことは無いけど、他でやっていないなら俺がモヤっとしただけの出来事か。
スレ汚し失礼しました。
43ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 01:07:33.80 ID:q2uBQow10
困かどうかわからないでこのスレで吐き出す分には一向に…まさか卓内でもめてないよな(汗
44ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 01:16:04.09 ID:dE+LF/DN0
>>36
一応、ガメるには「独占する」って意味合いもあるんやで…

>>38
そういう卓っていいな
俺がやられたら、
「その特技は四次元ポケットみたいなアイテムなので、中に入ったら誰かに持ち運んでもらわないと移動できんから無理」
とか詰まらない返しをしそうだ
45ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 01:39:40.73 ID:zm0RrHvo0
そういうロールしたかっただけで演出で流しておk、なら別にいいかな
ただその人となりを分かってるGMならいいけど
コンベで知らないGMが喰らったら戸惑いそう
46ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 04:33:11.71 ID:eoem5pZA0
ルール上出来ませんという対応をした場合どういう反応をするのか気になるところだね
ゲームでの処理に関わるような設定を勝手に作っていいものかとか、そもそもPCとしての自立型ロボットってアイテムか?とか
PCをアイテム扱いとした場合、回復手段やその他諸々のルールの適用はどうするのかなど
議論でプレイが停滞するかもしれない要素を含んでるだけに微妙なところだなぁ
ルール運用に関わるような独自設定を持ち込むときは事前にマスターと相談して欲しいというようなことを伝えておけばお互い楽しく遊べるんじゃないかな
47ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 05:19:10.45 ID:6d/DB9ixO
>>46
話し的に恐らくFEARの現代異能系だと思うんだが、あれ実際にPC=アイテムみたいなルールあるんだ
自身を味方に装備させるとか、自身を連れ歩くNPC獲得特技とか
ロボット系クラスもあったりするから、回復手段とかそこらの議論起こることはないと思うぞ
48ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 05:26:19.01 ID:Eu+CVLEK0
今回のPCは「PC=意思を持ったアイテム」となるような特技を取ったわけではないと明言されてる

FEAR系なら演出としては通すけどゲーム的な扱いはそのまま、
隠密系技能みたいには使えないからなってしとくのが無難だが
49ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 06:42:03.78 ID:eoem5pZA0
>>47
そういうルールがあるのは知っているけども、それを適用するキャラクターだということを認知させないままゲームを進めるのはもめる要素ではあると言いたかっただけなんよ
事実マスターはもやっとした訳だし
困った事態になるかどうかはともかく、皆が楽しむためにはどういう遊び方をするかの擦り合わせは大事だよねって話
50ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 07:49:40.85 ID:f1feDASGP
>>49
報告者≠GMだぞ
GMは笑って流してる
51ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 08:00:32.14 ID:6d/DB9ixO
>>49
適用させるキャラかどうかは、背景ではなくデータで決まるから
キャラデータさえ教えていれば、周囲に認知させる必要性はないよ
さらに言うなら今回の話しは>>48の言ってるようにフレーバーなわけで、ルールの適用対象外なのは確定してる
実際、そいつも演出行動だったみたいだし

あと一言言うなら、もやっとしたのはマスターではなく報告者な
52ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 08:16:53.70 ID:ClVdME5T0
>>49
言いたいこともわかるが、いちいち
「特技を取得していないのでアイテムとしては扱われませんがよろしいですか?」
「内蔵武器という設定の拳銃は、特技を取得していないので隠匿判定が必要になりますがよろしいですか?」
「○○研究所製という設定ですが、○○研究所製のアイテムを入手する際にも購入判定が必要ですがよろしいですか?」
みたいに確認をするのは嫌だなあ
53ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 08:22:58.91 ID:eoem5pZA0
報告者とGM間違えたのはごめんなさい
そのうえ対処法(この場合明確だし)が分かっている人には無用の書き込みだったと思いますが
そうでない人のプレイの参考になれば幸いです
54ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 08:30:39.76 ID:eoem5pZA0
>>52
仲間内ならそういう事前確認というか舞台設定?も楽しみながら出来ると思うけど
コンベンションなんかでそれが必要な状況にもっていくのはマズいんじゃないかという
コンベにほとんど参加したことの無い心配性の意見です
多分このスレの人には青臭い書き込みと感じたことと思いますが、ご了承下さい
55ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 09:14:06.72 ID:X7R0DNrq0
今回はGMがうまく流して、ロボットPLもそれでゴネたりはしなかったみたいだけど、
やりたいことで技能があるなら、とったほうがいいとは思うな。口プロで節約したみたいでセコイ。
56ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 09:16:59.44 ID:TboOHVUb0
またチンポのサイズが困って言われた・・・・・・
57ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 09:22:40.56 ID:DRVcElT/0
>>38
ナイトウィザードで錬金術師か
仲間内のことみたいだし実効果を主張しないで演出だけで満足しているのなら問題はなさそうね
って言うか鳥取のノリに合ってるならむしろ優良PLかもしれない
58ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 09:47:44.96 ID:fLHkhtpGP
いろいろあったんで、『〜で、不意打ちします!』と言われるだけで身構えてしまうな
不意打ちとかアンブッシュとかのルールをなくして欲しいと思う事も多い
59ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:12:16.80 ID:9gzfZzRB0
あれ系統って使ったことないわ。
GM側が使ったらいいんだろうけど
60ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:15:08.79 ID:8mN2baj50
つい先週のこと
「ムギャオー」という単語で有名な「困GMシナリオ」というのを実際に体験してみたいから
思いきりそれっぽいのを作ってきてくれ
そんなニッチな依頼を受けたので仕方なく困ったちゃんスレを参考にしつつ理不尽さを追求してみた

内容は他国が管理する立入禁止の重要遺跡(致死ギミック満載)の盗掘で
仮に成功しても口封じのために処刑される
依頼を断ったり失敗した場合も殺される
逃亡を図った瞬間にお目付け役として同行してる超強いNPCに処刑される
国家ぐるみの犯行なのでPCのコネでは対抗できる余地は一切なし
いわゆる「遊びに来たのが失敗でしたね」という系統

で誰が困ったちゃんだったかというと
他のメンバーに困GMシナリオをやるゲテモノ卓だと一切通知してなかった言い出しっぺ兼主催
プレイに入る前の会話の違和感でそれが発覚しストックしてある別のシナリオに切り替えて事なきを得たものの
危うく戦犯になるところだった
予告なしに飛んでくる理不尽もそれはそれで楽しめるんじゃないかと思った
いわゆるサプライズだとか言い訳してたがそれはいかんだろ
61ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:16:08.77 ID:9gzfZzRB0
これが本当の依頼を受けたのが失敗でしたねって奴か
62ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:17:19.03 ID:HQaBPk/V0
主催の依頼を受けたのが失敗でしたね
63ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:17:41.44 ID:c7x2qcP80
自分じゃなく他人にやらせているってあたりが一番悪質だお
64ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:20:20.32 ID:uPOaqlB0O
>>60
お前それはめられたんでは
65ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:28:25.90 ID:9p/KgpwC0
主催に嫌われてるんじゃ、とか考えちゃうよな
66ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:35:02.97 ID:L119B4XJO
「こんなカスシナリオにしろなんて一言も言ってない」
「俺の言葉を免罪符に酷いことしやがって」
「お前のような奴をここに置いといたらみんなが迷惑する、追放だ」
「あ、周辺に被害が及ばないよう根回しもしとくからな」
「(邪魔者排除成功、計画通り)」
>>60を陥れようとしたんじゃ…とゲスパー
早急に他の面々に探りを入れてみたりすることをお薦めしたいぞ
67ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:35:05.59 ID:IrfOzdFr0
外野からだけど>>34が俺の知っている人間だった場合、肝心な事をぼやかしてる事を書きたい。
書き込みのタイミングと内容からして知っている人物っぽいと思ったので。
違ってたら似たような話があったと思ってくれ。

俺はあるコンベ主催者のプライベート卓にも参加しているんだが、そこで俺の所属するサークルの一人が
コンベにて毎回の様に困行為を働いていて、主催も参加者に頭を毎回下げて回っていて困っているとの話を聞いた。

内容は初心者への暴言、自前のルルブしか持って来てなくて卓に一冊しかないルルブをずっと手元に置いているのに
「詳しい内容はルルブを見て下さい」と言いいつつも貸さなかったりしたと言う苦情が来たと。

これだけならまだ良いが、>>34が俺の知っている人間だった場合伏せている行動の話がある。

「このコンベに来ているGMの腕には差があるんで上手い自分の所に来れた人はラッキー」
と卓の参加者に言い、それを聞いた他のGMが憤慨したと言う。
さらにはこの発言を聞いた他の参加者が自信を無くして、次にはGMやろうとしていたのを取りやめたと。
来なくなった参加者もいたらしい。

PLで参加している時はGMよりも偉そうで、GMの裁定に対し「こっちの考え方の方が良いですよ」などと
まるで自分がGMみたいに仕切っていて、これも主催に苦情が行ったとの事。

主催は困の事を顔見知り程度なので、はっきり伝えて暴れられても困るので遠まわしに、世間話として伝えた所
なんと全くの無自覚だったのか、それとも完全にしらを切っているのか、はたまた都合の悪い事は忘れる脳みそなのか
「そういう人は困りますよねー」
と、まるで他人事として聞き流していたと言う事で、お前の事だと伝えられなかったと言っていた。

それで、同じプライベート卓に参加して、なおかつ困と同じサークルである俺に話が流れてきたんだが…
>>34が俺の書いた困本人だとしたら都合の悪い事を忘れているのか、あえて書いてないのか知らんが
あまりにも反省が見えず、卑怯な行為を繰り返していると言っておく。
別人だったらすまん。
68ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:43:01.79 ID:HQaBPk/V0
>>67
鳥取のメンバーから直接注意を受けたって前スレ>>968に書かれているから、>>67が言ってる困とは別人じゃね?
69ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:52:01.35 ID:oohtNueI0
違うかもとフェイクに引っかかった時の予防線貼りまくりな辺り、>>34の知人になりすました捏造なんじゃないのかとゲスパーしてしまう
なんかそういう荒らし方してた奴いたよな
70ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:54:29.30 ID:IrfOzdFr0
前スレの>>968も見てきて、>>34の内容も見たんで本人だろうなと推測を付けた

>>67の最後で、主催から困っていると俺に話が来たので、一昨日の夜に本人に電話して話を付けた。
やっぱり本人は分かってなかったので、どういう事をしていたかを説明したらショックを受けていたので
前スレ>>968での自首に繋がったものだと理解している。
もしかしたら俺の勇み足って事もありえるが、自首してないなら本人にあまりにも反省が足りないと思ってな。
71ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:57:07.69 ID:IxseA5ke0
レスしようと思っていたがスルー検定だったようだ
72ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 10:59:14.00 ID:k5Ryq7YVO
>>70

分かったから、そっちのサークルの問題はそっちの掲示板なりリアル話し合いで解決してから報告に来てくれ。
ここが荒れても困るんだよ。
73ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:06:27.92 ID:DQveIONi0
>>60
その主催気をつけた方がいいかもね
74ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:11:14.00 ID:IrfOzdFr0
俺が主催から話を聞いた中で、困のやりそうだなと思った事として
困は無自覚に口が悪く、サークル内では「ああいう奴なんだ」と納得されている部分もあったが
新人相手に、新人がミスした時に「常識的に考えれば分かる事だ」と突き放した言い方をしたり
ゲストとして招いた相手にKY発言を連発したりと、とにかく人をイラつかせる事が多いんだ。

厄介なのが被害妄想で「なんで俺の言ってる事を一々悪意がある様に捕らえるんだ」と時々言うんだが
悪意があると思わせる喋りを垂れ流していて何で被害者面してるんだと…

これらの事を踏まえて以前にも困に「本当にお前社会人か?常識が無さ過ぎる」と叱ったんだが
その反省もあまり活かされずコンベで困行動を繰り返していたと聞いて非常に落胆した。

ただのサークルメンバーだったらここまで言わなかったんだけど友人だと思っていたから叱ったりしたのに
サークル内に留まらず外部に迷惑をかけたという事で俺の中で友人からサークルにいる人、に格下げした。
75ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:12:53.07 ID:DQveIONi0
以下ID:IrfOzdFr0にレスした者はいかなる理由があろうともコンビ打ちと見なします
76ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:16:08.69 ID:IrfOzdFr0
荒らし扱いされ始めてしまったのでこれで終わりにする

>>34が俺のサークルにいる困だった場合、肝心な事を隠している卑怯な行為をしているという事をこのスレに知らしめたかった
違った場合でも、似たような報告としてより厄介な困の報告になると思ったので報告した。
スレの趣旨的には間違ってない事をしているんだが、これも荒らし行為であると言われれば引っ込む。
77ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:20:19.16 ID:ZbJq764Ri
悪意のある解釈だよなあこれも
78ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:32:01.65 ID:uPOaqlB0O
はい次のかたー
79ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:35:02.26 ID:9uVaYG9F0
迷惑はかけてんのは>>34じゃなくてお前だっていうね……
80ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:40:01.21 ID:IrfOzdFr0
分かった。>>34を俺の知っている人と断定したのはまずかった。
ただ俺は主催者に愚痴られた立場なんで、サークルにいる困を叱った方なんで
俺が迷惑をかけた訳ではない
というか俺と困が同じサークルの元友人と言うだけで
同じサークルの知り合いが迷惑をかけている事でこっちも立場が危うい
81ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:41:25.41 ID:6qroHkO70
最近こういうの多いよね なんて呼べばいいのかな 迷探偵コマン?
82ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:42:31.14 ID:9uVaYG9F0
迷惑だから消えろって言ってんだよ、言わせるなよ恥ずかしい
83ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 11:51:38.38 ID:20nYrRzVP
いわゆるゲスパーすぎて笑うし
レスやめますっていってすぐに書き込んでてなんなのって感じ
84ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:09:25.85 ID:DK8T2+0C0
なんでバレてんだよ
糞が
85ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:12:13.67 ID:uPOaqlB0O
だから「消えろ」すら言うなって…構うと弁明面して居座るんだから
いないもんとして扱ってよホント
86ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:21:50.80 ID:c27s+fg60
この板の住人はスルースキルが低いから居着かれちゃってるな

>>60
罠にかけられなくてよかったな。
終わった後に卓のメンバーに周知したのか?またやる可能性があるぞ
87ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:23:58.47 ID:ifqYHmTs0
せっかく隠してたのにバラしやがって
糞糞糞
88ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:25:40.82 ID:QqwJvnFl0
じゃあ、空気転換代わりに軽いのを。
困というよりも愚痴スレ向きかもしれないから、その辺留意お願い。
現代が舞台で、多少フェイク込み。GMがRLだったりKPだったりするかも。

先日オンラインセッションで出くわした人の中に、如何も受け付けられない人がいた。
他の面々のPCが通常作成で取得してるスキルも基本ルールブックに載ってる者ばかりなのに対し、
その人だけは「GMに許可を得た」と良く知らないスキルを複数持ちこんでいた。
サプリメントを参照しても出てこないから聞いてみたら「互換性のある別システムから流用した、GMの巨かは(ry」。

まあ、そこまでぶっ壊れた性能のスキルじゃなかったから(幻想との会話とか癒しの音楽演奏とかそんな感じの役に立つのか不明なスキル)
その時は結局流したんだけど、シナリオに入ってから何か厭な感じだった。
PLにしろPCにしろ達観してるって言うか、物凄く上から目線。他のPCが知り得ないことをわたしはすべて知っているとかそう言う雰囲気。
NPCに対しても「私は他の人と違ってあなたのすべてをわかっているよ」みたいな正直気味が悪いRPだったな。
で、GMもGMでその人の意見は積極的に採用する。他の人が同じことを言ったら渋るのに、その人が言えばあっさり通す。

そのせいでって言ったら変だけれど、結局その人が大活躍して終了したよ。
釈然としないものを感じながら退室したけど、後日別の人に聞いたらその人は
「芝村の直弟子のひとり」で「某エロゲライターの友人」って言う「凄い人」だったとか。

正直リアルで葺いたけど、これやっぱりどっちかと言えば愚痴向けかな。
89ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:27:38.47 ID:IrfOzdFr0
>>87
>>34か?それとも俺の知ってる人か?
いずれにしろあまり良い態度じゃないな。
ともあれ我々は荒らし扱いされてるようだから後で電話する。
90ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:29:27.33 ID:f1feDASGP
>>88
自称臭がすげえな
91ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:30:04.99 ID:DQveIONi0
>>88
GMはマジで信じてたのかなそれw
92ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:31:20.61 ID:QllxSUI/0
>>88
「お客様」だから後を引かないのが幸いだな
その程度の凄い人(笑)にかしずくGMの信用度はボロボロだけどw

kohadaはいつまで落ちてんだ
93ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:33:15.09 ID:6qroHkO70
百歩譲って本当だとしてもロクなシナリオ作れないだろうな こんな典型的メアリー・スー作る輩が
94ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:33:27.12 ID:c7x2qcP80
「誰それの友人」「誰それの弟子」「誰それの知り合い」にろくな奴はいない。ちい覚えた
95ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:35:48.20 ID:qr6BXdHx0
正直その引き合いに出してる人が凄いのであって、そいつ自身は全く凄くないのになあww
虎の威を借るってやつにしてもしょぼいwww
96ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:35:48.23 ID:L119B4XJO
えーと、自演はやめときな
端から見ててすっげー寒いしスレ無駄に消費するだけだし正直キモいわ
97ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:39:12.84 ID:QDaUjX8XP
Aマホ界隈ならむしろそれが普通だ
98ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:41:27.12 ID:c7x2qcP80
>97
Aマホはあんま詳しくないんだけどこんなのが日常茶飯事なん?
99ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:43:21.14 ID:L119B4XJO
>>88
オンセだとたまにいるよなーそういうの
リアルでの事なんかネット上じゃ何にもわからんからかたりやすいんだろうか
100ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:44:38.91 ID:gNX43C+7O
芝村本人からして困ったちゃんと言って差し支え無いような人間だし…
101ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:45:45.56 ID:tN1B1lPI0
どう見てもここではID:KRfPoAsA0よりID:IrfOzdFr0が困。

それはともかく、実際のところ
「弟子にした覚えもないのに、勝手に弟子を自称されてもなー」
とか思われてる可能性きわめて大。
102ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:47:20.39 ID:ifqYHmTs0
>>96
自演じゃねーよボケカス

このスレも敵かよ糞
103ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:48:30.45 ID:jgzBIqdL0
>>88

俺の身近にも芝村を尊敬していてエロゲライターもやってたって人間が、常に上から目線PCで俺TUEEEEEE!ばっかしてるわー
他の人がそいつのキャラよりデータが強い時しか上から目線と俺TUEEEEEEE!を自制しないので、毎度面倒くさいわー
最近では「忙しくてキャラを新しく作る時間がないので、持ち込みさせてくれ」とGMに許可こそ取っているものの、
GMが経験点●点とか規定しているレギュレーションを破って経験点を注ぎ込んだキャラを持ち込んで
上から目線と俺TUEEEEEEE!してやがるわー
キャラを新しく作る時間はないのに、他の人のキャラデータを掲示板で確認したら、俺TUEEEEEEE!できるように
リビルドする時間はあるらしいのが毎度ウゼーわー
104ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:49:13.22 ID:f1feDASGP
「自分の知り合い/身内を名乗る人物が出て来ても騙りだから無視しれ」
つったのはハッタリだっけ仕事しろ
105ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:50:59.89 ID:9VtxrJI60
そもそもエロゲライターって自慢できる職なのか
106ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:53:46.45 ID:jgzBIqdL0
曲がりなりにも金をもらったので自分はプロであり、その辺のワナビとは違うってのがそいつの自慢みたい
107ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 12:55:41.12 ID:tN1B1lPI0
金もらってGMやったことあるのがプロなら、俺もプロだったわwww
108ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 13:05:09.96 ID:c7x2qcP80
>106
それで今は何をやっているの、と聞き続ければ発狂してくれそうな悪寒でwktk
109ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 13:14:28.22 ID:SrLv9kAh0
達観キャラとかなんでも知ってるキャラってって相当上手くやらないとウザくなるだけだしなあ
BBTで幻蔵先生ムーブしまくる仙人のPC作ったらセッション後に「すげえウザくて嫌だった」って言われたことがあるし
110ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 13:36:04.79 ID:HSDt/TYf0
自分の努力と周囲の協力でウザさが緩和されなかったら
上から目線のなんでも知ってるロールプレイなんて嫌われるに決まってるさ
幻蔵先生ムーブってきちんとギャグ演出入れたり、他のPCに惚れられて狼狽えたりしたの?
111ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 13:36:54.43 ID:uLhvKMkZ0
幻蔵ムーブはツッコまれてナンボだしな
気付かれずツッコまれずで知ったかぶりをしてるって共通認識が生まれなけりゃウザいだけ
112ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 13:57:40.69 ID:z7x185v/O
なんだかんだで他PCはきちんと持ち上げるし、ボケとか
あとちゃんと良いこともいったりとかするしな、幻蔵先生は
113ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 14:02:07.42 ID:pOisDmei0
やはりな
114ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 14:48:36.57 ID:oohtNueI0
幻蔵先生はシノビガミのシステムだから許されてる面もありそう
あと周りのPCが生徒だから上から目線の立場の先生でも違和感ないし、PLは情弱だったりそれ故の間違いが起きたりして結局オチつけるしな
115ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 16:03:57.70 ID:jgzBIqdL0
>>108
ブラウザゲーのライターをやってるとか言ってたような、いまいちわからん
そいつのゲームテキストを読んだって話、TRPGの面子にもそれ以外の付き合いの友人の中にも、誰一人としてしないんよな
116ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 16:14:46.29 ID:6ET7o7do0
>>103
ゲームのライターとか、人によっては全体のほんの一部担当したレベルで
俺は○○のシナリオ書いたとか言うのもいるしな

経験点オーバーしたらしただけ枷はめてやろうや
117ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 16:33:11.72 ID:oWjAlL4X0
その定義だったらPBW界隈はプロだらけだよなぁ
118ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 16:38:47.51 ID:Eu+CVLEK0
PBWのライターでも、ブラゲよりはマシ…というのは偏見かなぁ
119ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 17:23:28.04 ID:6d/DB9ixO
>>109
俺も全てを知ってるキャラやったことあるな

「世界は30人委員会によって統治されていて、それに逆らう俺は狙われている」
「はいはい、お薬出しますねー」
「やめろ!俺に何を飲ませる気だ!!」
「はいはい、お薬の量増やしますねー」

某狂気に陥ったRPなだけだっんだがw
120ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 17:30:34.70 ID:tW5Wc/Jr0
300人委員会でも十人委員会でもないんかいw
121ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 18:17:08.00 ID:gOUomCLI0
メインクエスト;UMAの写真を撮ってくる、サブクエスト:UMAと友達になるってCOCシナリオ回したんだが(アンパンマンに出てくる恐竜みたいなもの)
PLの一人がUMAを見たらレイプ目で気絶するRPをし出して探索や人懐こいUMAとの交流はスルー
狂信者の呪いでUMAが暴れ出した時はSANチェックで1ポイントも正気度減っていないのに突然起き出して狂気に濁った目で撲殺すると自分で描写しUMAに殴りかかってきた
無傷で元に戻す方法も起きている間に教えていて知っているというのに元に戻すために奔走する仲間たち無視して一人でヒートアップして
最後には別所でゲロ吐いて記憶が飛んだRPして完全1人芝居。メインクエストもまったくやっていない。仲間に付いて行って帰っただけ
もう仲間も完全にスルーしてて、レイプレイプとそいつの発言で不快なこと聞かされ辛い思いをしたと終了後にこちらに相談してきてさ・・・
初心者だからって情けなんてかけずにたたき出したほうがよかったのかな?
122ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 18:21:56.13 ID:f1feDASGP
>>121
CoCをキチガイRPするゲームって思い込んでんな、乙
お引取り願っていいんじゃね?
123ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 18:24:22.82 ID:RlOTT8Q/0
>>121
むしろそれ初心者なのか疑わしいんだが。
124ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 18:25:59.17 ID:tW5Wc/Jr0
よし俺が言い直す
CoCで
メインクエスト:UMA(ネッシーみたいなもの)の写真を撮ってくる
サブクエスト:UMAと友達になるってCOCシナリオ回した
PLの一人が
・UMAを見たらレイプ目で気絶するRPをし出して、探索や人懐こいUMAとの交流はスルー
・狂信者の呪いでUMAが暴れ出した時はSANチェックで1ポイントも正気度減っていないのに突然起き出して、狂気に濁った目で撲殺すると自分で描写しUMAに殴りかかってきた
・無傷で元に戻す方法も起きている間に教えていて知っているというのに元に戻すために奔走する仲間たち無視して一人でヒートアップ
・最後には別所でゲロ吐いて記憶が飛んだRPして完全1人芝居
・メインクエストもまったくやっていない。仲間に付いて行って帰っただけ
もう仲間も完全にスルーしてて、レイプレイプとそいつの発言で不快なこと聞かされ辛い思いをしたと終了後にこちらに相談してきてさ・・・
初心者だからって情けなんてかけずにたたき出したほうがよかったのかな?

セッション中に叩き出しても空気悪いから、窘めて聞かなかったなら他のPLたちもレイプ目で最後までやりきったほうがマシだったと思う
125ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 18:46:05.11 ID:gOUomCLI0
狂気に陥っていないのに「嫌だ怖いここから動かない!」なんてRPしてもKPやPLが困ると説明しても、一言も謝罪はなかったので
報酬でキャラシにペナルティを与えて制裁を下しておいた(信用技能をマイナス)
それ無視してキャラシを使いまわしていたら二度と卓は囲まないと心に決めている
126ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 20:18:53.36 ID:YuXiRKG20
UMAに殴りかかったなら、殴り返してミンチにしてやればよかったのに。
127ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 20:26:40.66 ID:mY/4svfa0
下手に殺したら「ほらやっぱり危険だやっぱり撲殺しないとだめだ人間にはそれができるはずだこの吟遊め!」
とかなりそうな悪寒
128ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 20:34:01.23 ID:IxseA5ke0
>>121
報告乙。PLの正気度が最初からゼロだったんだな。
コンベだったら運営に相談して捕らえられた宇宙人状態にしてもらうとこだな。
129ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 20:37:47.45 ID:QI0zWhRv0
叩き出すのが確実な手として、「そのロールつまんねーよ」も効きそうだな
130ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 21:28:36.59 ID:/fH8B0r50
ほぼそれに等しい反応を>>125で行ったとあるけど、一切効果なしなんですが、それは
131ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 22:07:12.06 ID:th6X3U0m0
>>121
協力して事件の解決や真相にたどり着くのが目的なのであって
独り善がりな満足の為に皆が集まってるんじゃないから
他のPLと協力せず場を引っ掻き回すだけなら一緒に遊べないと伝えた方が良いよ
132ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 22:38:21.73 ID:Zm127kpZ0
>>94
つまりぼっちこそがろくな奴ということだな?
133ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 22:38:50.90 ID:evRY+zNI0
分類としてはルーニーの亜種だよなぁ
134ゲーム好き名無しさん:2013/10/02(水) 23:57:09.97 ID:IrfOzdFr0
電話して確認した結果を報告する。
>>34はサークルの知り合いの書き込みではなかったらしい。

あくまで本人が否定する限りなので口で俺に対しては否定しつつ実際は書き込んで
先手打って皆に同情される事で俺からのツッコミを緩和しようとする作戦だったと取れなくもないが。

何はともあれ荒らしと勘違いさせてしまってすまなかった。
135ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:06:29.24 ID:H4SESv6P0
「荒らしは困りますよねー」
と、まるで他人事として聞き流していたと言う事で、お前の事だと伝えられなかったと言っていた。
136ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:14:57.64 ID:svfOHRdc0
卓ゲ板の凍結なげえなおい
137ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:21:04.89 ID:ibgs0mPH0
皆に質問だけどID:IrfOzdFr0をNGすればいいの?通報すればいいの?
138ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:23:19.62 ID:svfOHRdc0
触れたので同罪
139ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:32:46.86 ID:tzlxGj+s0
ふと思ったんだが、
「俺は困じゃないんだが、お前らが困と勘違いするような行動をしてしまい、すまなかった」
と謝られても、その勘違いするような行動がイコールで困行動なんだから、困ったちゃんであることには間違いないよな

いや、何か急に電波が降りてきただけなんだけどさ
140ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:34:15.04 ID:Hswl11iU0
自分が荒らしだってのはあくまで「勘違い」なんだな
141ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:35:33.33 ID:svfOHRdc0
狂人の真似とて大路を走らばってやつな
142ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:37:29.69 ID:Mig7UhLe0
なんというかその、自分が迷惑をかけていることに無自覚な状態について
あまりにも荒唐無稽な想像をしてしまったんだが…

ひょっとすると彼自身の、別の人格だったのでは…
143ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:38:18.92 ID:tzlxGj+s0
よし、ちょっと知識ロールしてみようか
144ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 00:42:46.34 ID:jYWGr7Q90
清々しいまでに自覚がないな
145ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 01:02:47.96 ID:PDEDD6hr0
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
146ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 01:17:03.57 ID:zy0P9mwR0
相手を偏執的に疑ってるところとか確かに想像上の敵っぽい感じはするw
147ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 01:36:56.24 ID:tacEvR1o0
そもそも>>67

>あまりにも反省が見えず、卑怯な行為を繰り返していると言っておく。

とか言っておきながら>>70

>自首してないなら本人に余りにも反省が足りない

とか言っててさー、お前の中では書き込んでても書き込んでなくても反省してないって結論なんだろ?
今度の確認した結果の報告とやらでお前は何を確認して、何を報告したいのよ。
どっちにしても反省してないんだから、反省してるかしてないかの確認ではないんだよな?
お前にとってすら、書き込んでようが書き込んでなかろうが違いがないのに、
「書き込んでなかったよ!」ってな報告をされても部外者にとっては余計にどっちでもいいよ。
お前は友人だと思ってたって書いてたけど、サークルにいる人に格下げどころか、
もはやそいつを叩きたいだけで、多分このスレにもお前に同調して叩いて欲しいだけになってるだろ。
その友人を貶めても、お前の価値が上がったりはしないよ。お前は今、自分の品位を自分で爆下げしてるだけだよ。
1481/3:2013/10/03(木) 01:52:16.28 ID:0kjVX6xS0
流れかえる報告したいんだけど昔の事思い出しながら書いてたらやたら長文になってしまった。


もう5年以上前の事なんだけどPVP関連で昔食らった嫌な行為を書こうと思う。

高校あたりから細々と友人5人でやってた集団があったんだけど、卒業してから大学入試までの期間で浪人生が出たり
なかなか人数が揃わなくなって、そのうちの一人(Aとする)が他のサークルとかけ持ちする事になった。
その後、皆が空いてて集まれそうな日もAは高頻度で集会やってる向こうのサークルに顔を出してた。
俺らは仕方なくB,C,D,俺の4人で集まったりしてたがAはその事には特に何も言わなかった。

ある日、AからメールがあってAの今のサークルに一回顔を出してみないかと言われ
コンベもロクに行った事のない俺はちょっと怖かったが、他のサークルってどんな感じなのかとか
Aが入り浸ってるくらいだし、休みが合いにくい俺らでもそのサークルに参入できるかも知れないと思っていた。
割と大甘な考えだったと後に気付く。

Aに顔出しに参加する事を告げたら卓を立てる日程とシステムとレギュが来たので、どんなキャラが良いか聞いたら
何でも好きにやって良い、向こうが合わせると言われたので、早く作らなきゃと思い、慣れてる支援キャラを製作した。

システムはぼかすけどファンタジーもので、レギュとしてはPCはPTを組んでいないところから開始と言うものだったので
普段あまり俺らはバラバラのPCが合流するような遊び方をしてなかったので、リプレイみたいと新鮮に思ってワクワクしてたんだ。


当日は駅に俺を迎えに来たAに連れられて公民館に入って、そこでも何かサークルって凄いなとワクワクしていた。
それまでは仲間の家だったり、放課後に空き教室でやったり、大学入っても空き教室借りたりしてたんで
公民館の部屋一室借りてTRPGやるなんて凄いなとか思ってたんだ。笑っちまうよな。

舞い上がってた俺だったが、向こうの面子と顔合わせして、自己紹介して、ちょっと雑談して卓に着いた。
向こうの面子は社会人が多めで、ちょっとヒッキーみたいなの(Hとする)が一人混じってた。

何かちょっと陰湿な感じでじろじろと俺を見て「ふぅん」みたいな事を言ったのを覚えている。
風呂にあまり入ってないのではないかと言うバサバサだけど脂ぎった髪と体臭があって俺もちょっと嫌な印象を受けた。
1492/3:2013/10/03(木) 01:53:20.75 ID:0kjVX6xS0
卓について、俺はAに前もってメールでデータを送っていたキャラを出したが皆は各キャラがどんなキャラなのか教えてはもらえなかった
「キャラ同士が知り合う前からデータ詳細を知ってるのも変だろ?実際にキャラ同士が出会って仲間になったら自己紹介をするようにしてるんだ」
と言われたのもあってそれは受け入れた。が、これが罠だと後で知る。

プレイ開始して、導入は各PCバラバラで、各PCのミッションもバラバラ。ミッション内容はGMからPCに紙が手渡された。
街MAPみたいなのがあって、PCが描写された位置もバラバラだった。

俺はとりあえず純支援キャラだったので、ミッションを果たすために誰かのPCと合流したい旨を告げたら
Hのキャラが登場したいと言い、登場したので仲間になろうと声をかけた。
俺「HさんのPCはどんな感じのキャラなんですか?」
そしたらHは
H「じゃあお前を攻撃します」
と言ってダイスをジャラジャラさせて振ろうとして来たので
俺「え、ちょっとこれどういう事ですか?」
と焦ってGMに聞くもGMは「やれやれ」と言った感じで
GM「君ね、動きがうかつ過ぎる」
と言って淡々とHの攻撃処理を続け、Hは攻撃特化の編成だったみたいで俺のPCは一撃で殺された。
ブレイクスルーリソースのあるゲームだったんだけど、俺の持ってたリソースは他人を支援するもので
突然のPVPに対応できる物でもなかったし、本体の能力も完全に支援能力に傾いていたのでどうすることもできなかった。

その後、Hは俺のリソースを吸収する事を選択し、PCがそれをやるのはルール違反だと指摘したんだが
GM「別にそれは禁止行為じゃない。逆に君がやったら悪いなんて言う権限は無いんだよ」
と言われたので、レギュに書いてなかったけど内輪のルールでやっても良かったのかなと思った。

しかしいきなりPCが殺されてしまったので、何か救済措置でもあるのかと聞いたら
GM「うかつな行動でPCロストしてGMに補填を請求するのは違うでしょ。自己責任だからね」
なんて言われてしまった。

PVPやるシナリオならレギュに書いて欲しかったと言ったら
GM「レギュにはPVP禁止なんて書いてないですけど?」
ちょっと嫌味な言い方で言われ、PVPなんて特殊なレギュだから、そういう覚悟を持たせる文じゃないといけないじゃないかと
そう言ったら
GM「禁止と書かれてる事以外を制限される謂れはないし、外部の人間でしかも今はただのPLがGMにケチを付けるんだ?」
と言われてしまって、もう頭に来たんで帰ろうかと思ったらAに止められた。
A「お前は今日ゲストなんだから、最後まで卓にいないと失礼だろ」
どっちが失礼なんだよと思ったが、外部の人間がサークルの内輪のルールを悪く言うのは間違ってるとか
自分の不注意が原因でPKされた責任を他人に押し付けてるとか
そういうシナリオ、そういう遊び方なんだと割り切って楽しめば良いじゃないかと言われ
割と強引に席に着かされてしまった。
GMが高圧的に「いいから座れ」と言ってきたりしたので
防音設備のある会場だったから集団リンチされても嫌だと席に着かざるを得なかった。

その後はHが普通に他のPCは襲わず、特にPVPになる事も無く、何故か他のPCと意気投合して
シナリオボスとPC陣が煮えロールをやって、Hが明らかにPCが使えるより多い数のブレイクスルーリソースでボスを倒して、
最後はHがボスのリソースを吸収してハッピーエンドという
おおよそ、そのシステムでは見られない光景が繰り広げられた。
何故かみんな和やかだった。俺以外。
1503/3:2013/10/03(木) 01:54:40.52 ID:0kjVX6xS0
俺は正直Aを物凄くブン殴りたかった。高校時代だったら多分殴ってた。
こんな卓に呼んだ上で注意事項も何も言わず(本人曰くサプライズ)
Aは見てるだけ状態だった俺に対して
A「ほら寝るな!なんて失礼な態度取ってんだ」
とか途中で言ったり卓終了後に
A「な、楽しかったろ」
なんて無邪気に言ってきたから。

何でコイツこんななっちゃったの?何でコイツらはこんな行為が平然とできんの?
すごいグルグルして頭グラグラしてたんだけど、追い討ちみたいに卓面子に
E「PKされたからって不機嫌になるのは良くない」だとか
F「そもそもあのレギュじゃどう読んでもPVP禁止じゃないんだからPVPがあるかもと疑う事をしなきゃ」とか
G「Hのキャラの前に純真な少年キャラなんか無防備に出しちゃそりゃ設定的にもHは殺しにかかるわ」とか
E「別に俺らとしては君のキャラが死んでも困りはしなかったけど良く考えて動いて欲しかった」とか
F「ちょっとあまりにも意識が低過ぎるよね。そもそも自分一人では何ともならないキャラで参加すんなよ」とか

もう本当色々言われた。

その後、またやろうとか言われたんだけど俺は速攻で帰ってAを着拒にした上でB,C,Dに
今回の顛末とAはもう駄目なんで関わるなと言って皆でAからFOする事にした。

その後なんやかんやあって小集団も就職をきっかけにバラバラになり、俺もコンベなぞに足を運ぶようにはなったが
やはりAからB,C,Dにもお誘いのメールは行ったらしい。
何度か繰り返す中でBも何故か一回だけ義理で行ったらしいんだがやはりAは俺の時と変わらなかったと言うか
もっと駄目な方向にシフトしていたらしい。

ちなみにその時Bが聞き出してきた情報によるとHは『うつ病』との事で
皆で気を使ってHにストレスをかけない様にHの好きな展開にして制限をなるべくかけない様にして好きに遊ばせてやってたらしい。
一体何モン何だHは。
151ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 01:59:44.69 ID:XCNycukM0
「ギルティ(有罪)」
そのHとかいう原マンチと、その仲間、
ゲストを不愉快にするという失礼をしておきながら「ゲストが帰るのは失礼」とか抜かすA。
全員真性のクソだな。
152ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 02:01:40.65 ID:M/FH7xE50
これはつまりHに合わせるようにプレイさせてたらその内H至上主義が当たり前のようになったってことかな
腐ったミカンのようなサークルだな…
153ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 02:03:37.35 ID:Eq6yG3N50
なるほど
A「お前は今日ゲストなんだから、最後まで卓にいないと(Hに対して)失礼だろ」
ということか。

ガラパゴス的な何かを感じるな。
154ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 02:22:36.49 ID:wX0N592d0
うわぁ…ぞっとした
なにもかもがおぞましいわ、Hも周囲も、Aがその中に融和してたことも
155ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 02:32:05.39 ID:tacEvR1o0
俺も鬱を混ぜて遊んでた時期あったけど、サークルの中に鬱を甘やかす事を大人な対応と勘違いする人が、割と湧いちゃうんだよな。
156ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 04:01:34.66 ID:eQhh1su20
なんというかその集団怖いな
困どうこうとか、怒りが沸いてくるとかじゃなくて怖い
157ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 05:54:30.27 ID:zGGEaZOg0
148が身の危険を感じたのも強ち間違いじゃない気がした
鬱病Hが無礼者を引っ捕らえて打ちのめせと命令したら本当にするんじゃないか
158ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 06:38:11.52 ID:ljChzJ870
>>148-150
報告乙。ヒドイ出来事だったね、としか言いようがないな。
Aは魔窟に飲み込まれて同化しちまったわけだな。
迎合しないやつはすぐ逃げるだろうから同類だけで凝り固まっているんだろう。

ファンタジーものでNPCによるブレイクスルーリソース吸収要素があるとなると
システム特定できそうだが報告の本筋とは関係なかったな。
159ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 06:44:47.61 ID:OUkFb/2z0
もはやプレイグループそのものが堕ちてますな
160ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 06:45:36.15 ID:S1J7y7M1O
>>148
嘘だと言ってくれバーニィ…
名状しがたき恐ろしいものを感じた。心底同情する
これは間違いなくMKPになる。俺の占いは当たる
161ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 06:46:14.84 ID:Svkmco0N0
何故メンヘラはTRPGをやりたがるのか
162ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 06:50:40.13 ID:Qo05fUOCO
>>148
乙、マジ乙
何だそのマジキチ集団は
つかAはそんなんで引き入れられるとか本気で考えてたのか

…流石に今も存在してたりしないよな。な?

>>158
俺もいくつか予想ついたけど、一部のはその行動取る=PCのNPC化確定、なのもなかったっけ?
報告文からしてそれじゃないのかもだけど
…そもそもPvPが当たり前って環境怖い俺が変なんだろうか
163ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 07:23:37.80 ID:zGGEaZOg0
>>162
一、現状で事件解決能力を役割分担して共通のミッションに臨むデザインのゲームが主流。そこから外れたPvPを忌避するのは変ではない
二、報告ではPCデータの情報、レギュ()の情報等が一方的且つ徹底的に報告者不利に為されている。最早PvPではなくPLvPLの域
三、抑々、報告者と鬱病H以外はPvPしてない
164ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 08:04:46.61 ID:rkIk6Snd0
>ゲストなんだから、最後まで卓にいないと失礼
>外部の人間がサークルの内輪のルールを悪く言うのは間違ってる
これはレギュに書いてあるのかすげーな
165ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 08:10:36.74 ID:u7FC7XRsP
時期的にうつ病が周囲に理解されだした時期かな?
テレビでもやたら報道されてたと思うし。
下手に扱ったらイカンってことでHを無駄に過保護にしてたのかもしれん。
どっちにしろマジキチ集団であることには変わりないけどね。
本当に乙だった。
166ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 08:22:56.91 ID:+1zMepW+0
鬱は周囲が腫れ物扱うみたいにアレコレ気遣うと逆に負担や重荷になるんだがなぁ
ヒッキーがチヤホヤ甘やかしてくれる環境に寄生しているだけって印象
救済処置もなしでKPや他PLがゲスト完全放置ってことは生贄にされてしまったね

あとTRPGって全員で楽しく遊んでこそ完成する遊びだというのに何でこういう人災撲滅しないんだろうな
167ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 08:22:57.81 ID:QbxEx5em0
ブレカナっぽいけど、Hのキャラは殺戮者にならないんだろうか?
だいたいブレイクスルーリソースを吸収してウマウマってゲームはそうないはず。たいてい反動でNPC化とかのペナルティつくだろう。
ヴァンパイア・ザ・マスカレードとかだろうか?
168ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 08:28:29.73 ID:c93mUCg30
とにもかくにも逃げ切れて良かったなあ。
うっかりこんなのと尾を引いたらリアル発狂モンだわ。
169ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 08:41:10.37 ID:/J68z5g7O
>>164
「それはマナーの問題だろ」と返されるに一票
170ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 08:50:45.88 ID:KeKLY9kx0
ゲストのPCがいきなりゲームから除外され、明らかに機嫌を悪くしているのに
することもなく寝ることもなくただセッションを眺めろ、というのはもてなしの面で失礼ではないのかと。

というか、街中でいきなり純真な少年を、声をかけられただけで殺すような異常者が肯定される世界ってなんだよw
171ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 09:09:57.32 ID:oTafxBRj0
これはPVPではなく、もっとおぞましい何かだろ
172ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 09:48:03.56 ID:TUF2qgz60
>>170
ファンタジーって前提を抜きにしてもバイオレンスかパラノイア、ホラブレくらいしか思いつかないわ。
173ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 09:57:48.62 ID:zy0P9mwR0
PvPが普通なんじゃなくてHのPKが許容されてるだけなんだよなぁ
174ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 09:57:49.34 ID:hb5zItbP0
元友人をおびき寄せて仲間に引き込もうとするとか、リアルホラーRPGだな

報告者が踏み込んだのはインスマウスだったのかもしれない
175ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 10:11:10.72 ID:SE1KUn9v0
PLHは神話生物かなにかかよww
176ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 10:14:44.69 ID:UgCo/l/OP
時期的に考えると鬱患者への接し方が一般人にはわからず、うっかり刺激しちゃって自殺でもされたら不味いからと特別扱いしてしまうのは仕方ないのかもしれない
でも、報告者たちを巻き込んでいい理由も無いし、報告者が帰ると言い出した時に別室で事情説明して申し訳ないけど最後まで付き合ってくれとか言ってればある種の事故の範疇で済んでたよね
Hと卓を囲んでるうちに向こうのメンバーも病んでしまってたのかもね
177ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 10:17:18.20 ID:KeKLY9kx0
>>176
周りまで報告者を人格攻撃したり、Aがその後BCDを誘ってきたりしてる時点で
Hに気を使ってとかおっかなびっくりとかではなく単に淀みが溜まったおぞましい何かなだけだ
切っ掛けはHの鬱かもしれんが…
178ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 10:32:10.83 ID:/J68z5g7O
>>175
PLHって書くと、少年Hみたいだなw
179ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 10:43:49.42 ID:lpuLGq9E0
>>178
プレイヤーハンドブックがどうしたって?
180ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 10:49:09.87 ID:bAkD56ey0
>>148-150
報告乙なんだが、主観は極力排除して客観的事実だけを記述した方が良いぞ。
公民館にワクワクだとかHの見た目だのといった報告の主題と無関係な事を記述するから
「やたら長文になって」しまうんだし、私怨くさく見えてしまう。

その辺を差っぴいても件の卓が問題外なのは間違いないんだが。
181ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 10:50:15.37 ID:IAM06VtS0
>>178
入れ替えるとHPLだしなあw
きっと報告者は忌まわしい名状しがたき場所へと踏み込んでしまったのだな。
コズミックホラーはこんな身近にあったのかよ、怖いわ。
何にせよ>>148は報告乙でした。
今はAと縁が切れて楽しくTRPGが出来ていることを切に願う。
182ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 11:21:13.18 ID:IVR/OMgi0
TRPG性の違いでトラブルになったが、困まで行くかは微妙なお話。

箱入りお嬢様を護送するクエスト中、お嬢様が一度でいいから○×を見てみたいと言った。
その場所は危険なモンスターが生息している地帯だった。
寄り道にもなるし、危険な場所に連れてったらクエストの目的とも反することになるし
これはお嬢様を諌めた方がいいシーンかなと思ってたら
『理詰めと合理性で話を進めていきたいっぽいタイプの人』と
『多少は不合理でも面白そうであれば迷わずそっちの道を進みたいっぽいタイプの人』の意見が対立した。

『現実の自分らには一切の危険が及ばないし、ごっこ遊びの中でくらい利を捨ててドラマチックさを堪能するのも悪くない』
その意見で、現実主義ばっかりやっててもつまらないかと思った自分はあっさり宗旨替えして後者に賛同した。
多数決で二対三で後者に軍配が挙がり、モンスターもちゃんと退け
お嬢様も恐怖を味わいつつも広い世界を知ることができてよかったと言っていた。

・・・が、依頼主からは大目玉をくらいその地方のブラックリストに載せられてしまうプチバッドエンドだった。
やった事はやった事としてそのくらいの罰則を受け入れるべきなのは仕方ない、ていうか単発物だから全然痛くないしと自分は満足したが
前者の人はそうは思わなかったようで、それ見たことかといって自分ら三人に向けて説教を始めた。
『シナリオ達成こそが共通目的で最優先にされるべきで、それに反する個人の嗜好はある程度は我慢するべき』という内容だった。
それに対して後者の人が『多数決で一度は納得したのだから後出しで文句を言うな!』って強い口調で言ったのが
売り言葉に買言葉というか、火に油を注いでしまったというのか
ギャーギャーと言い争いに発展して何とか周りでなだめて引き離して解散にして解決した。
183ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 11:36:25.05 ID:ydCHD6Ai0
多数決でごり押ししといて納得した歯ないと思うけど、まあ報告乙
ごっこ遊びでさえキャラに整合性ある行動とらせるべきだと思うよ
依頼主の真逆の行動とってペナ受けたらそれ主張したPLに
反対したPLが文句言いたくなるのは良くわかる

それ以前に単発だからバッドでもかまわねえって考える人は
多人数ゲームやるべきじゃないと思う
184ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 11:51:50.94 ID:jYWGr7Q90
そういうのはルーニーだけセッションの時にでもして欲しいかも
自分が喰らったら1日損した気分になるな
185ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 11:54:00.66 ID:9JlZFRaj0
>>182
GMの意図が気になるな。選んではいけない選択肢を別に出さなくてもいいのにわざわざ出したのか
186ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:00:16.77 ID:wX0N592d0
>>182
その流れで依頼主に大目玉って、寄り道したことがバレたんだよな

・問題なく着いたのかどうか聞かれて、PC達が寄り道したことを正直に喋った
・お嬢様は無事だがPCの手落ちで少々怪我をした、あるいは想定の時間より大幅に遅れたために理由を訊かれ、仕方なく話した
・到着するなり嬉しさのあまりお嬢様がベラベラ喋った
・実は依頼主は密偵をつけていたのでPC達が寄り道したことはバレていた

あたりが浮かぶんだけど、上二つはまだしも下だったらGMのハメだと思うんだが…
187ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:01:49.38 ID:mjuQlB/X0
見た感じ選択によってミッション達成の難易度が変わるとかじゃなくて選んだ時点でBADっぽいからなぁ
GMが一番困臭強くね?
188ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:06:32.22 ID:ydCHD6Ai0
>>186,187
君等の卓のGMはPLに対しペナがある選択肢一切出さないの?
それはそれでどうかな。依頼内容と齟齬をきたすとはっきり分かってる
選択肢をPLが踏んでペナ食らったら、出したGMが悪いだのハメだの言ったら
遊べるゲームの内容限られないかな
189ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:12:44.64 ID:bs7rvgVfP
そもそも選んだ時点でアウトな選択肢だけど
正解かアウトかはGMの脳内あてなんてやったら困りよばわりされるにきまってんじゃん
190ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:15:17.42 ID:fbIDh50w0
>>188
GMによってはリアリティより物語のお約束を重視するタイプもいてな
そういうタイプのGMだと物語的な美しさよりこちらの方が
自然/安全だと思える行動を取ると逆にペナルティが来る場合もあるんよ
場合によっては同じGMがセッションによってリアリティ重視だったり
お約束重視だったりと反応が異なる場合もあるし
191ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:17:26.80 ID:zy0P9mwR0
障害マシマシな上にクリアしても依頼失敗なんて選択肢は普通こちらからは提示しないと思う。
192ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:17:36.90 ID:RQmTI5l/0
わざわざ満足そうなお嬢様を演出したってことは、GMとしては「ちょっと悪名は立っちゃったけど、俺達は間違ったことはしなかったさ」と笑い合ってENDみたいなゆるーいノリを期待してたんだろうなぁ。
193ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:23:27.70 ID:hb5zItbP0
俺だったら間違いなく後者選ぶけどまあ、前者選ぶ人の気持ちも分からんでもない
つかこれってGMがわざわざ争いの火種作っちゃった感じだよな
困って言うかミスの範疇だと思うけど
例えば建前上部下の前ではPC達を叱責しつつ裏で娘の望みを叶えてくれたことに礼を言うみたいな感じなら丸く収まったのにと思う
194ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:23:46.58 ID:wX0N592d0
>>188
少なくとも俺がGMの場合は「よい選択肢」と「普通の選択肢」だけにしてるね
演出として悪い結果っぽくすることもあるけど、データやペナルティはそこが「普通」ラインにしてあって
「よい選択肢」を選べばボーナスだ

まあ、たまには「ろくでもない選択肢」と「ろくでもないが、かろうじてマシで困難な選択肢」だけの話もやるけど
そういうときは先に言っておくしな…

あと、義理(依頼)と人情(お嬢様のお願い)を天秤にかけたら後者が正解なことが多い
これは鳥取やGMごとの空気だろうね
195ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:23:50.05 ID:vlSm1E6Z0
TRPG観の違いが生んだ大事故だけど困はいない感じ
196ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:26:47.76 ID:Qo05fUOCO
選んだ時点でバッドになるならGMの仕掛けた罠にしか思えない気が
>>186みたいな何らかの理由があったんならまだしも、
選択肢一つ誤ったら警告無しでバッドorデッド確定ってどこのエロゲだ
197ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:26:55.51 ID:n+KN7FnU0
>>148-150
遅レスだが、報告乙。それはもうダメダメだな。心から同情する。
そこのサークルは「永遠に隔離されてろ」って感じだな。
卒業したりして困が野に放たれないことを心から祈りたい。

>>182
まぁ自分の思い通りの結末にならないと不機嫌になる人って
けっこういるから、たぶんその類いの人ではあるまいか。

ゴネそうな人がいる場合には、多数決取る前に
「多数決で決めるのなら、決まった決定には従う。不満があっても
リアルでは文句を言わない。」という約束を全員でしておく方が無難。

まぁキャラ的ロールプレイとして反対されるのならまだしも
リアルで文句言われても後味悪くなるだけだしねぇ。報告乙
198ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:31:45.56 ID:sVLpt3jq0
>>192
だったら「なんてことを、お前らはブラックリスト入りだ」「待ってお父様、この方たちは…」ってなってもいいだろうになあ
199ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:32:05.17 ID:ZmoGgT0G0
そういう選択する場面になったら
「これはそういうシナリオなんだな」って思うな。
毎回妙に裏があってPL引っ掛けようとしてるGMじゃない限りは。
何も無く護送が終わるだけの話はないだろみたいな先入観もあって。
200ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:32:56.14 ID:u7FC7XRsP
でもこれ、寄り道せずにまっすぐ目的地まで行ってたらどうなってたんだろうね。
案外そっちのほうがドラマチックだったりしたかもしれんよ。
201ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:34:25.91 ID:js8QbybS0
>>182
報告乙
ちょっとでもペナルティがかかると烈火の如く怒りだす奴っているよなあ…

シナリオ的には、依頼主(護衛対象の親?)が怒った時点でお嬢様からのフォローが欲しかったかな、程度か
もっと甘くするなら、「死ぬほど怒られて『二度目はないぞ!』とか言われたけどノーペナ。むしろお嬢様から
『楽しかった』と言うことでこっそり追加報酬貰った」とかやれそうだが、流石に甘過ぎかw
202ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:36:12.26 ID:Svkmco0N0
選択肢1つでバッドエンドが決まっちゃうのはちょっとGMに問題ありな気がする
あからさまに正解がわかるならともかく件の選択肢は実際問題としてPLの間でも判断が割れてるし
203ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:37:28.41 ID:7PFm/HyY0
>>200
お嬢様がこっそり抜け出して…とか?
それでどっちみちペナルティありの終わり方だったりすると、
より困っぽくなるな。
204ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:37:49.84 ID:+x8gw6410
>>182
個人的にはペナルティーを「単発だから全然痛くない」って発言する報告者が気になってもにゃる

それはともかくあくまで推論だが
対立した選択肢のどちらを選んでもバッドEDだったら……とか考えてしまった
姫の希望を蹴って護衛の依頼を優先したら、姫の不評を買って結局はブラックリスト入りとかw
205ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:37:50.61 ID:KeKLY9kx0
普通のGMなら
「お待ちになって下さい、私がわがままを言ったのがいけないのです。彼らは悪くありません」
「む…しかし……」
「許して下さらないなら、私冒険者になって家を出ていきますから!」
「わ、わかった!許そう、許すから滅多なことは言うな!」
的な流れになって笑って終われる方向に持ってくと思うんだが、
GMから振った寄り道にブラックリスト入りだの何だのやってるあたり、
合理的なプレイヤーよりGMのが困に見えるんだけど
206ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:42:59.08 ID:EmJJTCij0
俺は鬱の人が多数決に対して「ゴリ押しだ」と言い出した時に
「多数決で時間を無駄にせずに進めるか、自分以外の全員と納得いくまで話し合うか選べ。
後者の場合、多数決を避けるために一対一で話し合い、周囲の意見や同意を求めてはいけない。
まずは俺と一対一で話し合おう。あ、残りの人は絶対に『●●君と同じ考え、同じ意見』という
多数決につながる発言は禁止ですよ」って言って、多数決で決着をつける事に同意をもらっている
207ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:43:07.83 ID:q3E6o4yEO
世の中には>>182のような状況で、後者(プチバッドエンド)をごり押しして選んで、
その通りの結果になったら「強く反対しなかったお前(前者の意見を提案した)が悪い」と言い出す輩も居る。

昔、報告した某魔窟での事だけれど。
208ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:48:02.58 ID:/IrESTzAO
護衛で一戦後か前でも話変わるな
イベント前なら行ってくれって振りにしか見えない
209ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:54:13.39 ID:Em2fy0/tO
>>182
報告乙
で、俺はその理詰めプレイを是とする人に聞きたい。
「そんなプレイして楽しい?」

TRPGの場合、セッションの大半の時間はそういうロールプレイの場だよね?
だったらそこで楽しまなくてどこで楽しむんだろいか?
俺自身が戦闘無しのシナリオとか普通にGMするから出る疑問かもしれないが…
210ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:57:06.03 ID:oTafxBRj0
お嬢様を説得する過程でロールプレイがあるだろうし、
お嬢様に同意しなかった先でのイベントはGM以外には分からないんだから
その批難はどうかと思う
211ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 12:57:28.49 ID:VLNbeRUC0
俺はCRPGでは理詰めの効率プレイ、TRPGではみんなが楽しければ理屈なんてくそくらえ
ってタイプだから
どっちの考え方もある程度は理解できるんだよなぁ

終わってから説教はちょっとなんというかありえんが。
212182:2013/10/03(木) 13:00:13.89 ID:IVR/OMgi0
GMは仲のいい人だが悪意の人ではない
一緒に危険を乗り越えたことでPC達の熱烈なファンになってしまったお嬢様が
後日その事を知って、じゃあ専属として雇い入れるとわがままを言い始めて
父は嘆息しつつ願いを叶えてやる、ただしお目付け役は付けて。
という後日譚を付け足すつもりだったみたいだけど
ブラックリスト入りされて追い出された場面で言い争いと調停騒動が始まり
そんなこと語ってる場合じゃなくなってしまった。
落とした後に上げる、で盛り上げようとしたら、落とした時点で永久にタイミングを失ってしまった。
らしい。
なんというかGMもPLも全てにおいてすれ違ってしまった感が・・・
213ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:02:16.80 ID:/J68z5g7O
>>182
まあ乙
つか依頼主の思考にもよるな
「危険に晒すな」って依頼なら危険な場所に寄り道したPCにペナルティーがあって当然だが、
「娘の見聞を広めるための護衛」ってのなら、さほどおかしくないし

恐らく上の依頼内容だったのだろうけど、それなら、よく知らない冒険者とか外注するんじゃなく、家で雇っている黒服とか使えよって気になるな
下の依頼内容なら、様々な知識を持っている冒険者に依頼するのは分かるんだが

あとは>>186の疑問もあるし、ペナ与えるのはいいとしても、娘から喜びの一言で締めればそこまで険悪にならなかったんじゃないかなって思う
214ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:03:55.56 ID:ydCHD6Ai0
>>212
GMは話の展開だしきるのが遅くて、PLは早とちりして噛みついたわけか

では君の
>単発物だから全然痛くないし
が困に当たるかとうか検討しようw
215ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:03:56.44 ID:OUkFb/2z0
212の通りだとすれば、完全にTRPG性の違いによる事故だな
216ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:06:59.67 ID:uFSx3AmP0
>>212
なるほど、GMとしてはそれなりにフォローもあったと。
でも、お嬢様専属+お目付け役はフリーランスで遺体冒険者にとって
どうなんだろうなあ。まあ、ブラックリスト入りよりはずっとマシではあると思うけど。
217216:2013/10/03(木) 13:07:58.45 ID:uFSx3AmP0
×フリーランスで遺体
○フリーランスでいたい

ひどい誤字をしてしまった
218ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:08:33.06 ID:rkIk6Snd0
>>212
他の仕事が貰えずお嬢様の飼い殺しでバッドエンドだと言われると思う
219ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:11:09.37 ID:wX0N592d0
>>212
ああ、なるほど、なんというか巡り合わせが悪かったな
GMも182と同じような >単発物だから全然痛くないし 系の思考の人だったんだろう
その後日談のタイミングだと、「参ったなあ仕方ないや」ってPLたちが受け入れてからじゃないと、
GMの想定通りにはならず、>>212みたいなことになる可能性は決して低くなかったはずだ、というか実際起きてるし

そもそもお嬢様がペナルティを消してくれるんじゃなくて、専属にするってあたり(結果的に消えるとしても)、
>単発物だから全然痛くないし っていう思考であることが前提だしな

最後に大荒れしたのも、最初にどちらを優先するかでモメて燻ってたせいだろうし
「合理的な人」は短気だと思うけど確かに困というほどでもないね
220ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:12:39.74 ID:EmJJTCij0
その生き方が嬉しいかどうかじゃなくて、自分たちの行為に敬意と感謝が表されるって点じゃない?
引き抜きに応じるかどうかって考えると確かにアレだが、お嬢様が本人にできる限りの礼を尽くそうとしてる
(世間知らずのせいか、やり方が極端)っていう姿にほっこりENDってのは別に悪い気はしないかなぁ
221ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:13:45.27 ID:VLNbeRUC0
つまりアレか。GMがセッションの終了を宣言していないうちにお説教が始まっちゃったわけか。
222ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:15:55.74 ID:qrW1IxDn0
GMは困というか下手だったんだろうけど
ブラックリスト入りされた後に手のひら返されて、専属とか言われても。面倒な奴らに関わりたくねえと思ってしまうのは俺だけ?
というか、地方でブラックリストにとか言われた時点で冒険者ならその地方出て新天地に旅立つと思うが
223ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:19:35.90 ID:js8QbybS0
なるほど、フォロー入れるのが遅くなった(と言うか、説教が早過ぎた)だけだったのか

>>222
GMがフォロー入れる気だったのなら、「お嬢様の専属冒険者がブラックリスト入りとか
人聞きが悪いから、ブラックリストから削除する」くらいはするつもりだったんじゃね?
224ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:21:47.34 ID:uFSx3AmP0
お嬢様からの依頼は最優先で受けるように、PCは都合をつけるという意味での
専属なら、個人的にはほっこりENDでいいと思う。
そこに、「お目付け役」をつけ足したり、BAD手前の選択肢をわざわざ
入れたりしてるので、このGMのマスタリングは事故を誘発させやすいと思う。
なんていうか、このGMでキャンペ募集してても俺なら避ける。単発だからOKで
ぎりぎりストライクレベル。
225ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:23:53.85 ID:KeKLY9kx0
専属になってもブラックリスト入りなのは変わらなくね?これ。
しかも目付けが付いて居心地悪そうw

っていうか、合理的プレイを求めるプレイヤーが一度対立して数で屈服させられてんだから、
「そっち選んだせいでブラックリスト入りですよ」って話になったら「そら見たことか!」となろうもんよ。
226ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:25:53.79 ID:KeKLY9kx0
>>223
>>222は「そんな専属契約持ちかけられる前にさっさと荷物まとめて出てくだろ」って事でしょ?
ブラックリスト削除しますからとか言うタイミングではもう冒険者いなくなってると思う
227ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:32:05.59 ID:js8QbybS0
>>226
ああ、そりゃ確かに…
依頼主がブラックリスト云々言い出した時点でお嬢様がフォロー入れてれば、防げてたんだろうけどねえ
「貴様らはブラックリスト入りn」「待ってください!その方たちは私の我儘で(ry」的な感じで
228ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:33:10.35 ID:EmJJTCij0
『面白そうだから迷わずそっち…』って人は、不合理を受け入れてないし利を捨ててないんだよなぁ
自分の楽しみを優先するって利を追求してるし、現実で相手の楽しみを危険に晒してる自覚がないだけ
耳触りのいい言葉で報告者を納得できた報告者は運が良かったが、そりゃ気分の悪いPLもいるだろ

だがGMに説教は筋が違い過ぎるし、情状酌量してやりたいがやはり困だ
229ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:35:04.00 ID:CmtsgYcl0
>>198>>205のようにPLに不満抱かせる前にフォローをいれに行くのが無難だと思うが事故の範囲だろ
後にフォロー入れるだろうとか理不尽なBADはないだろうとPLに信用されてないGMみたいだからそういうことがよくある環境だったんだろうな
しかし卓が事故ってモメるとだれだれが困だの困かもだの言い出す人はちょっと・・・
230ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:38:48.90 ID:wX0N592d0
>>228
報告の限りではGMには説教してないよ、「お嬢様のお願いをきく」を選択した三人のPLに対して説教してる
231ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:38:50.76 ID:EmJJTCij0
>>222
面倒な奴らっていうが、依頼の内容に抵触する行動を取ったのはPCで依頼人におかしい点はない
面倒なのはGMであってNPCを混同しても仕方がない
新天地に旅立つのは冒険者もだろうが、まずPLが旅立たないと面倒からは避けられないw
232ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:43:12.41 ID:G7HD4YsE0
なるほど……「ちゃんとおはなしはさいごまでききましょう」ってことだよな

事故だけど、話が終わる前にもめはじめたのは困だな>反対してた人
233ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:43:25.91 ID:EmJJTCij0
>>230
おっと、誤読してたか。
となると、困は報告者を納得させる発言をしたPLかなぁ。
ひでぇダブスタで卓にトラブルを招いたのって、こいつだと思う。
234ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:53:20.55 ID:n+KN7FnU0
安物でもかまわないものでさえ韓国製は避ける傾向が出てきてるのに
駆け込みで長持ちしない韓国製の安物買い込むのは単なる馬鹿としか。
235ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:54:16.62 ID:n+KN7FnU0
あ。誤爆スマヌ m(_ _)m
236ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 13:59:36.27 ID:O8Bdgccu0
>>182
>お嬢様が一度でいいから○×を見てみたいと言った。
この部分に異常な期待を抱いた俺も困でいい
237ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 14:01:40.21 ID:SE1KUn9v0
シナリオ分岐でAと報告者、BとCで意見が対立
B、Cの説得により報告者が意見を変えて方針が決定
なんやかんやあってシナリオがバッドエンドっぽい雰囲気に(GMは後でちゃんとフォロー入れるつもり)
GMのフォローが入る前にAが報告者、B、Cに説教
リアル言い争いになってしまいシナリオフォローが入る前に解散になってバッドエンドで終了

説教し始めたPLは堪え性がない、GMはシナリオの運び方が下手って感じかなあ
どっちも困とまではいかないと思う
238ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 14:01:58.96 ID:rkIk6Snd0
>>236
危険なモンスター(意味深)
239ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 14:14:43.83 ID:EmJJTCij0
>>224
そもそもの依頼でお嬢様を危険な目に合わせた以上、お目付け役は仕方がないんじゃないかなぁ。
BAD手前の選択肢っていうか、依頼が成功するのが確定で過程をロール・プレイするのを楽しむのか、
失敗の可能性がある依頼を成功させるのを楽しむのかっていうゲーム性は別々で、事故もそれぞれが違う。
前者と思って後者に入ってしまう事故も起こりえるが、このGMはマスタリングよりも告知やすり合わせが
そもそも下手な印象。

そこがちゃんとしてれば、後者のマスタリングや、後者に過程のロールプレイを交えるのも、事故を誘発とは思わないかな。
240ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 14:30:30.38 ID:S6/tvSQz0
第一「ブラックリスト」という発言がやばすぎる。
現実で、たとえば金融系やクレカ系での「ブラックリスト」の用法を知っていればたとえネタだったとしてもまずそんな発言は自重するはず。
ましてグレーゾーン行為でリストアップされるならなおさら。悪意がないとは言うが、「貴族の娘を危地に連れて行った罪でリストアップ」となると、
システムによっては社会ダメージ20や永続地位レベル-2(大集団)や証剥奪&回状になろう。
それで悪意がないとか「純粋な悪」ということでマジモンの悪じゃねーかw

というか、「ブラックリスト入り」+「専属冒険者」って、つまり対外的には重犯罪者として扱うつもりなんだから
どう考えてもルーファスなんてメじゃない剣闘士レベルの奴隷扱いにさせられるわけだが、そこのフォローをどうするつもりだったのか気になるな。
241ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 14:34:50.57 ID:aPOrPCzj0
シナリオが終わってないのに説教が始まるのは困要素だが
多数決で納得したんだから文句を言うなってのも物凄い

多数決で押し切っただけで納得はしてなかったんだろうな
242ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 14:53:01.74 ID:BTEDgCn00
>207
>「強く反対しなかったお前が悪い」
TRPGじゃなくてもリアルにある事らしいからなぁ。
243ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 15:24:44.82 ID:EmJJTCij0
>>240
雇用条件と就労内容は明かされてないのに、何で奴隷扱いが決定してるの?
副業が認められない組織に就職したら、ルーファスなんてメじゃない奴隷扱いなの?
就職してるものとして質問するけど、君はどんなフォローを会社から受けていて、奴隷に甘んじているの?
無職だったらごめんね。
244ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 15:39:20.01 ID:Svkmco0N0
以下ID:EmJJTCij0にレスした者はいかなる理由があろうともコンビ打ちと見なします
245ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 15:44:38.91 ID:EmJJTCij0
>>ID:Svkmco0N0
よう相棒
246ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 15:50:48.14 ID:S6/tvSQz0
>>243
少しはレスを全部読む努力をしようぜ
何の組織のブラックリストかは分からないが、そんなものに入れられた上で専属冒険者(監視役つき)なんて
どう転んでも表には出られない、良く転んでも私兵扱いじゃないか。ブラックリストは「信用ならない」から作られるものであり、
単にリストから消えたぐらいで"最重要護衛対象を事故死させるかもしれない奴"という信用失墜は回復しない。
「ブラックリスト」という言葉にはそれだけの意味がある。それを悪意なく実行されりゃ別の方向で困ったちゃんだよw

しかも>186以降でも指摘されているが、送迎達成からブラックリストに載る経緯でGMは何ら転落に際するフォローをしていない。
持ち上げるつもりを表明しなければ尾根型吟遊(道草=シナリオ失敗という思想を持っている)と疑われてもおかしくないよこれ。
しかもお嬢様護衛なんてシナリオが面白くなるであろう序中盤のシナリオでそんな無神経な転落をさせられればなおさら。

「他の地方へ行けばいい」とはいうが、普通は「追放同然の扱いを受けて隣から流れてきたPC」という複雑な設定とわだかまりを抱えるよりも
新シナリオを始める方が無理がないし、どっちにしろその原因がやらんでもいい「落として持ち上げる」という描写なんだから言い争いにもなるわ。
247ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:05:55.02 ID:EmJJTCij0
>>246
おいおい落ち着けよ
重犯罪者として扱うって点には突っ込んでないだろ、信用失墜はわかってるし回復しないのもわかってる
こちらのレスを読む努力も少しはしてくれよ、ブラックリスト云々の部分には突っ込んじゃねーよ

その辺の部分と違って、奴隷扱いってどっから出て来たんだって突っ込みだよ
ブラックリスト=奴隷扱いではない
つまりそこに追加された専属冒険者の部分だが、ブラックリストと専属雇用が組み合わさっても
イコールで奴隷扱いは飛躍し過ぎだと思う訳よ
で、>>240ではフォローが気になるって書いてあった
そんな奴隷環境を許容可能にするフォローって俺も気になったし、金融だのクレカ系だの持ち出すくらいだから
現実でそんな扱いとフォローを受けてるのか聞いてるんだが教えろ下さい
248ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:16:48.63 ID:js8QbybS0
上でも似たようなこと書いたが、「お嬢様の専属冒険者」にするなら、ブラックリスト入りは免除とか撤回とかするつもりなんじゃね
万が一にも「対外的には重犯罪者」扱いの連中が専属だと知られたら家名に傷が付くだろうし
249ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:19:05.99 ID:n3UGJ19f0
GM的にはブラックリスト扱いは有耶無耶になったか、「娘に甘い依頼主が取り消して回ったから心配ないよ」くらいで済ませたかったんだろ。
フィクションなんだからそれくらいのご都合主義には目を瞑ってもいいんじゃないのか?
「ブラックリストに入れられたら一生真っ暗闇だ! 取り消しは絶対無理だ!」とか騒がなくてもさ。
250ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:20:14.25 ID:qrW1IxDn0
>>231
いや、「娘の我儘で寄り道した冒険者をブラックリストに入れたけど、娘が我儘言うから許す」ってどう考えてもおかしい点しかないし、依頼人として面倒くさすぎるだろ
251ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:30:27.93 ID:S6/tvSQz0
>>247
オーケー。実演と思ってスルーしようと思ったが最後にたとえ話をして終わっとこう。

ある世界的国宝クラスの物品Xの運搬をお得意さまの大国Yへ送る仕事をB社のAが引き受けたとする。
AはXに関してある失敗をしでかしたが、何とかY国にXを送り届けた。
しかし失敗部分をY国に咎められ、B社はY国によって業界のブラックリスト業者に指定された。
こうなった後で、B社におけるAの扱いはどうなると思う?

まして「お嬢様の護衛を冒険者に任せる」という中世的世界観でそんなことになったら、もう奴隷と表現してもいいだろう。
「ルーファスなんて目じゃない"剣闘士"」という表現にはそれなりの意味がある。
奴隷という言葉をはき違えてないか?
>>248-249
ならそんなしち面倒くさい突き落とし持ち上げ描写なんていらないわけで…
深読みせずとも「俺たちの不手際をダシにいいように扱う気だろう」と邪推されてもおかしくない。
252ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:31:39.77 ID:GDG2ALzrP
>>242
09年の選挙後でリアルに言われた

スレ違いだなw
253ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:38:04.75 ID:n3UGJ19f0
>>250
報告からは、ろくに話も聞かず頭ごなしにPCを叱りつけてからあとになって娘から話を聞いて掌返しをしたのか、あるいは事情を聞いて激怒したが娘の説得で折れたのかよくわからんし、いずれの場合でも父親としてはよくいるタイプだろう。
これにブチ切れて他の地域に去る冒険者がいてもいいが、「ちょっと難儀だけど悪人ではないし金も持ってるししばらく飼われてやろう」という冒険者だって全く不自然ではないと思うぞ。
254ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:39:44.12 ID:/J68z5g7O
>>217
個人的には

遺体冒険者

と読んだ
ゾンビにでもして、命令に服従させるのかと…
悪かったw
255ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:42:45.10 ID:js8QbybS0
>そんなしち面倒くさい突き落とし持ち上げ描写

GMの手際が悪いのは確かだが、この程度で「しち面倒くさい」とか言われてもなあ…
256ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:51:46.49 ID:SE1KUn9v0
>ならそんなしち面倒くさい突き落とし持ち上げ描写なんていらないわけで…
>深読みせずとも「俺たちの不手際をダシにいいように扱う気だろう」と邪推されてもおかしくない。

この程度でしち面倒くさいとか、こいつ面倒臭えなあ…
257ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 16:57:02.20 ID:QaG+gRYI0
俺の考える「ブラックリスト」の定義に何の意味があるんだ
どういう扱いにするかなんてGMが決めるだけの話なのに
258ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 17:03:41.64 ID:DDlTnyDh0
話ちゃんと聞かずに他のPLに文句言い出したのもちょっとあれだが
GMも重そうな処分になりそうな文言削れば良かったのにと思うな

ところで自分がこう言うシュチュやるとしたら護衛対象のお嬢様に好感度設定するって考えたやつどれくらいいる?
259ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 17:27:35.06 ID:PDEDD6hr0
何処にも困は居ない
ただGMが下手だったのと短気なのが一人居たのと
他者の気持ちを慮れないのが数人居たってだけだろ

多数決でシナリオ失敗したんだから
失敗選んだ多数側は素直に「さーせんww」とでも言っとけば済んだ話よ
開き直ってお前も納得しただろってのはまずかったなぁ
260ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 17:28:23.96 ID:ONkvpl3O0
>>251
大丈夫か?
X=お嬢様
Y=依頼主
B=?
A=PC

Bは誰だ。依頼主か? お嬢様か? Aが所属するって事はパーティか?
専属で雇用する雇用主を、依頼主かお嬢様か架空の誰かなのか、一体誰に奴隷扱いされるんだお前の中では。
仮に一切出て来なかった仲介役がいたとして、お嬢様か依頼主の貴族の専属ならBがいらなくなる。

おれはてっきり、PCを奴隷扱いするのは依頼主かお嬢様かと思ってたが、俺には理解も想像もつかない話になったぞ。
261ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 17:28:46.67 ID:Wzc3Pb2b0
つ「そう思うならそうなんだろう お前の中ではな」
262ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 17:29:29.04 ID:Wzc3Pb2b0
ごめん >251あて
263ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 17:35:03.49 ID:SE1KUn9v0
>>261
俺もそれすっげえ書きたかったwww
264ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 17:40:02.01 ID:ONkvpl3O0
>>250
娘は後日そのことを知ってとあるし、責任の所在をPCにあるとされた状況では
「寄り道した冒険者をブラックリストに入れた」でしかないよ。
娘の口添えで許されるっていうのは
「寄り道した冒険者をブラックリストに入れたけど、責任が娘にあると判明したので許す」
だよ。

面倒なのはその筋を書いたGMであって、NPCだってPCやPLと同じく事情や状況を俯瞰で捉えていない事もある。
その時点での断片的な情報で独断して罰則を与えてくるって点では良い依頼人とは言えないが、
仲裁や調停が入らない段階での行き違いで、両方が対等な間柄でなければ一般的な範疇だと思うぞ。
265ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 17:55:19.32 ID:jqSVpucl0
>>264
どの辺で口添えとか仲裁とか調停とか言い出したか知らんけど、原文には「わがままを聞いて嘆息しつつ」としか書いてないぞ
266ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:00:47.75 ID:ONkvpl3O0
冒険者と依頼人を当事者として、その処分に第三者のお嬢様が介入するのって口添えか仲裁かにあたらんか
調停は法的な真っ当な行為っぽいし、確かにこちらの間違いだとは思うが。
それを受けて依頼人が取った態度が「わがままを聞いて嘆息しつつ」なだけで。
267ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:04:14.76 ID:eQhh1su20
特に厳格に依頼を遂行する必要があるみたいな伏線がない場合
そういうイベントを罠に使うってどうなんだろうな
その一回だけなら事故だと思うけど
しいて言うならGMが一番問題あるんじゃね

絶対に振り向いてはいけない試練みたいなイベントならありだと思うけど
268ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:09:40.03 ID:Wzc3Pb2b0
流れを変えるためにプチだけど報告
昔出入りしていたオンセサイトの単発セッションでの話

困はそのサイトにやってきて一ヶ月足らずで
何度かPLで参加したらしいが自分と卓を囲むのは初めてだった

最初のプリプレイで購入品やスキルの開放の有無をGMが尋ねた時に困がこういった。
「オリジナルアイテムの魔剣を持っていきますねw」と。
慌ててデータを参照してみると
「当時のルルブ、サプリに出ていた最強の武器に匹敵するほど強力」な
「Lv1からでも装備できる魔剣」
「剣が使い手を選ぶので困のPCしか装備できない」
当然オリジナルスキルもついていて
「打ち消しもできない超絶高ダメージかつクリティカル攻撃をシーン全体に必ず一番最初に叩きこむ」
というもの

GMも断れなかったのか許可した後は、困は俺Tueeeeと俺格好EEEEEEEをしてくれました。


後日、困とその魔剣は別のGMのオリジナルモンスターによって
戦闘中に魔剣を盗まれて、マジックアイテム(魔剣)を犠牲にダメージを出すスキルを即座に使われて
綺麗サッパリと灰にされました。
269ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:12:06.34 ID:n3UGJ19f0
2chでたとえ話を持ち出す奴の9割は望む結論を導き出すために元の話を省略したり付け足したり歪めたりしている法則。

>>258
メンバーを選ぶから万人に通用するとは思わないが、個人的には面白いと思う。
件のシナリオなら、お嬢様の気を引くために危険なルートを取るか、安全策をとって無難に進むかとか選択するネタが作れそう。
270ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:16:31.53 ID:/J68z5g7O
>>268
いや。GM、そんなDQN返しする精神持ってるなら、最初から断れよ。キックしろよ……
って考えてしまうな
報告者は乙でした
271ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:17:06.45 ID:lo2S7KFO0
報告乙
別GMの対応が非常にナイスだ
272ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:19:55.13 ID:ONkvpl3O0
>>268
乙。灰にされた時の困のリアクションを書いて欲しいぜw
273ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:22:09.84 ID:js8QbybS0
>>268
報告乙
なるほど、マジックアイテムそのものは使えなくても、マジックアイテムを消費して使うスキルは使用可能なのか
その「別のGM」は上手いなw
274268後日談:2013/10/03(木) 18:22:47.96 ID:Wzc3Pb2b0
その後、別GMに賛辞を送るために別チャットで話しかけたら
予想を上回る話が返ってきました

どうやらその困
「自作自演」でオリジナルの魔剣を自分のPCをに与えていたそうです。

・セッション掲示板にGMのセッション終了報告のみ
 (注:事前告知なしで突発的にセッションを行った時は事後報告をする習わしでした
・そのセッションは困との1on1で行ったとの報告
・GMはIRCで一回たりとも見たことのない人
・GMはそのセッションのためだけにPL登録をしていて、それ以降音沙汰なし

これだけでも十二分に怪しいのですが、別GMの手腕により調査したところ
その時間、他のGMが開いた突発セッションに困が参加していたことが明らかになりました
つまり、同時に二窓並行セッションでもやらないかぎり有り得なく
かつ、その時間は他のPLもいるので謎のGMが突発セッション募集を誰も見てないという証言にもなります

別GMは事を問いただすにしてもそんな手間も気力もないので
問題の根本をさっぱり消し去ってしまおうと思い、上記の手段にでたそうです。


最後に
オリジナル魔剣を破壊された翌日に謎GMさんがIRCに降臨して
「あのセッションで渡した魔剣に以下の能力を書くのを忘れていました」
「“この武器は破壊されてもセッションの終了時に戻ってくる”」と。
別GMさんが「もうセッション報告も終わった後なので無効です」と切り捨てると無言で落ちていきました。
275ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:22:49.09 ID:1TxzKJq+0
こういうシナリオやりたいなら多少はリアリティには目を瞑るべきじゃないのかなあ
「依頼主が冒険者を叱責する場に娘がいるのはおかしい」とか「一度失敗した冒険者なのだからお目付け役がつくのは当然」とか
そこは「お父様待って!」と娘が入って来るべきところだろうと
護衛中の好感度によるのはアリだが
276ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:25:22.74 ID:1TxzKJq+0
別報告来てたねごめん
別GMさん有能すぎるw 乙でした
277ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:29:42.82 ID:Wzc3Pb2b0
>272
困「いや、この魔剣は自分の意志を持ってて盗まれない!」
別GM「武器データのところに「スティール無効」って書いてないよね」

困「この魔剣はこのPCだけの特殊なものだから、そのスキルで犠牲にならない!」
別GM「種別:剣で武器レベル:1だよ。魔剣っていってるからどう考えてもマジックアイテムだよね」

困「・・・・・・・」
別GM「では武器レベル1なので1d6のダメージを与えて、この武器は壊れました。はい、次の行動」
278ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:30:18.77 ID:eQhh1su20
その手の困ってやってて恥ずかしくならないのかな
俺つえええできてないよねむしろ恥を晒しまくってるよね
279ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:33:02.12 ID:js8QbybS0
>>277
別GMの的確な反論がすげえwww
280ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:37:08.01 ID:/J68z5g7O
おっと、すまん
許可したGMと灰にしたGMは別か
つか、その別GMは何者だw
281ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:38:48.07 ID:ONkvpl3O0
>>277
GJ!
困の適度な食い下がりと、別GMの的確な処理が小気味いいな!
282ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:39:09.62 ID:ljChzJ870
その困は運営がまともに機能してるとこなら一発出禁ものだな。
別GMの手腕はダゴンちゃんGMの進化版のように感じたぜ。

俺が昔出入りしてたとこではマジックアイテム入手は全てスタッフの許可が必要だったのを思い出す。
GM登録もスタッフによるシナリオ審査を何度か通ってから正式GM許可が下りる制度だった。
>>268>>274の困みたいなやつを出さないための必要措置だったってことがよくわかる話だ。
283ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:39:39.10 ID:OUkFb/2z0
そこまでして俺TUEEEしたいかとw
別GM氏の適切な対処が素晴らしい
284ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:52:36.63 ID:lo2S7KFO0
別GM氏にMSG(最も・スカッとさせてくれた・GM)の称号を進呈したいw
285ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 18:57:13.56 ID:zHZ2KHcl0
多数決は結局のところ少数派の弾圧にしかなってないっていうのをH×Hで聞いた


>>268
思春期特有の黒歴史だな
286ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 19:07:26.75 ID:7snAf7c10
厨性能だったモノ使った上で出したダメージが1d6ってあたり痛烈な皮肉を感じた

そして絶対に実行する人がこの世に存在するとも思えんが
「この魔剣の所有者のPLはGMに命令でき、GMはそれに従わなければならない」とかアホすぎる魔剣を作るとか
変な困妄想が湧き出たあたりどうかしてきたかもしれん
287ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 19:09:45.99 ID:jYWGr7Q90
データ化されたキャラや品は何かしら破滅させる方法があるからな
初代SWが古代龍にデータ付けなかったのはホント正解だわ
288ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 19:10:53.45 ID:SE1KUn9v0
>>286
そんな魔剣、>>274みたいな経緯でもなきゃわざわざ作るGMいるのか?ww
289ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 19:13:22.21 ID:n+KN7FnU0
>>268
その困、我侭でできの悪い小学生なみだな。報告乙
290ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 19:14:39.45 ID:n+KN7FnU0
>>288
都築アンデルセンだっけ? あ〜いうコンビ打ちならあり得るかもw
291ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 19:15:12.14 ID:7snAf7c10
>>286
そういえばそうだ、どんだけマゾなGMなんだとなるわwww
292ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 19:52:36.93 ID:OvdG89b+0
まあ、報告で出てた困は件の魔剣を入手したセッションを捏造してたみたいだし、あんまりよく考えずにそういうのを出してくる可能性も否定は出来ないな
293ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:05:06.74 ID:B6wsW1kV0
>>268
乙。GMに最大の讃辞を

システムはあれだと思うんだが、どうやって敵は装備を盗んだの?
294ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:14:10.63 ID:js8QbybS0
>>293
>>268の「オリジナルモンスター」と、>>277の「スティール無効って(ry」の辺りから推測するに、
「PCにも効くスティール」的なオリジナルスキルを持たせて、装備してる武器を奪い取ったんじゃね?
295ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:23:40.37 ID:ONkvpl3O0
多分スティールと、「このモンスターが使うスティールは、打ち消し系特技で打ち消せない」って常時スキル、
「このモンスターが使うスティールは、必ず種別:剣で武器レベル:1のマジックアイテムを奪う」って常時スキルを
個別に持たせて、困または一緒に参加した別のPCによる打消しを防いだんじゃないかな。

でもって、恐らく困から出たであろう「俺は他のアイテムを持ってるから、この魔剣を確実に取るのはおかしい!」
的な言い分を綺麗に潰したのではないだろうか。
あと、「魔剣を犠牲にダメージを出すスキルが、打ち消しスキルの対象にならない」って常時スキル辺りも取得した、
なかなに手強いオリジナルエネミーだと見たね! 倒したらさぞかしPC達の経験点となって、喜ばれるレベルだったろうね!
296ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:29:02.95 ID:9JlZFRaj0
オンセサイトのルール的に、
その手のオリジナルアイテムを、もらったGMとは別のGMの卓でも使えるルールになってるのと
そんな厨性能のアイテムを持ってるキャラでも卓に募集してきたらGMの好みで弾けないルールになってるのが珍しいと思った
297ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:29:28.17 ID:rkIk6Snd0
強過ぎないけどエロイ敵は重宝するよね(棒)
298ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:47:45.73 ID:+1zMepW+0
夏休みに出会った困を思い出したので報告。フェイク有

オンセでキャラシをGMに掲示した後にセッションを行う卓で
そのコミュニティじゃルルブの所持は大前提なのだが困は「持ってないけど参加したい」と申し出てきた
自称初心者GMは「大丈夫。こちらでフォローします」と許可し俺らPL達も「GMの采配なら仕方ない。きっと何かしら準備しているのだろう」という空気だった
ルルブも無いのに特殊ルール有の武器(銃火器)を所持してて嫌な予感はしたがまず開幕時に
GM「ではコマ作ってください」困「作り方わからない」とオンセで必須のどどんとふ知識すら無かった
GMが一から教えて開始時刻を30分超過。おまけに人間の画像じゃなくモンスターの画像をPCのコマに貼って「これでやる」とこちらの指示をまったく聞かない
押し問答の末やっとまともな画像用意してスタート
簡単にまとめるとモンスターが作った空間に閉じ込められ、一本道を進み途中出てくる敵を倒しつつ脱出する内容
初セッションならこちらでもフォローしようと困に話しかけても困はGMとしか会話しない
GMが舞台説明や情景描写をしている間にも矢継ぎ早に「○○したい」「××スキル使っていい?早く答えてよ」とGMの都合完全無視
俺らが注意してやっとそれは収まった
299ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:48:58.72 ID:+1zMepW+0
道中スキル的に困PCしか読めない魔法の本があって解読すると、呼ぶだけで周りに害悪を振りまく魔物の召喚呪文が書かれていた
百害あって一利なしなアイテムだったので先に進もうと全員で方針決めたら
困「召喚」ダイスロール
危ないアイテムだよと散々忠告したのに困はGMの許可もなくロールし「自分の思い出作りに召喚したい」と言い放った
この頃にはもうGMもいっぱいいっぱいでお手上げ状態だったので
俺「GM、困よりも俺の方が俊敏高いので召喚前に動いてもいいですか? 困の腕をナイフで斬りつけます」
困「回避」
俺「君は今本を読んで召喚術使っているよね? どうやってナイフを避けるの?」
ロールの出目も味方して困を気絶させることに成功(他PLも攻撃準備をしていた)
GMが「さすがに放置するのは可哀想だから連れてってあげて」というので武器や本を取り上げ気絶した困を担ぎながら出口まで目指した
300ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:50:15.99 ID:+1zMepW+0
その間にも困は「いつ目覚めていいの?」「まだ起きれないの?」とGMに質問責め
黒幕との最後の戦闘中に「そろそろ起きていいですよ」とGMがいうと
困「あいつ(俺のPC)に攻撃します」と戦闘の行動順番を無視して決行
もうこいつのお守はやってけないと、せめて最低限のルールは守れと説教しようとしたら「夜中にパソコン使っているのが親にばれたから落ちる」と残して消えた
もちろんまだセッションは終わっていない
一時間以上も終了時刻を過ぎて卓に残ったのはGMを慰める変な空気だけだった
ルルブ所持という大前提を無視したPLがいるのに参加を辞退しなかった俺も悪かったが、なんつーか最初から最後まで狂ったセッションだった
301ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:54:26.54 ID:tWnkk8ld0
乙なんだが、オンセでルルブ無しとかGM側でサマリ用意してない限り無理だろ・・・
自ら南アフリカに旅行して危ない目にあって泣き言いってても・・・ってのは思う
302ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:54:53.19 ID:6vEGVapL0
やろうず乙
303ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 20:58:32.99 ID:bs7rvgVfP
おこるべくしておきた事故としかいいようがないよそれ
304ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 21:00:24.36 ID:SE1KUn9v0
正直最初の3行までで困とGMのコンビ打ちの報告かと思ってた
斜め上だった

まあ認めちまったGMの自己責任かなあ
305ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 21:03:42.60 ID:NKErGfUA0
またCoCのやろうずか・・・
どうせならむせる使用禁止の詳細が知りたいわ
306ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 21:08:30.00 ID:M+T69Z580
307ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 21:29:28.58 ID:ZmoGgT0G0
>>295 >>297
ダンジョンマスターで一番嫌いな敵はドラゴンでもラスボスでもなく
PCの装備を盗み、素早く逃げ去る小回りの効くモンスターだったことを思い出した
308ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 21:32:11.64 ID:jYWGr7Q90
マッカビーム…
309ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 21:39:15.96 ID:QowtAsBf0
まああそこはクトゥルフもそうじゃないほうも困な身内の巣だからしゃーない
半永久卓とか複垢横行とか正気じゃねーよw
310ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 21:49:30.02 ID:nVIa/Nyp0
>>300
>最初から最後まで狂ったセッションだった

違うぜ、ブラザー
GMはダメっ子かもしれないが、狂ってたのは『奴』ひとりだ
311ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 21:53:22.23 ID:c93mUCg30
>>307
行きつけのゲーム日記サイトでネタになってるの見たことがあるだけだが
ギグラーとかいう見た目はお笑い系なアレか。
312ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:04:52.61 ID:FKZWiQsE0
>>298
その卓のgmにあったことがあるが大分嘆いてたな
まぁ俺が言えるのはやろうずでtrpgするには覚悟が必要って事だな

聞いてもないのにペラペラ自キャラ自慢をする見学
俺はこの卓に入りたいんだ!お前は邪魔だ消えろ
なぜか一人だけパラノイアを始め暴走する奴
俺つえーのみを考え叱られて拗ねると無言で落ちる奴
勝手に他人のキャラを恋人扱いしてお持ち帰りする奴


あれ、言ってみて思ったが微妙な困にしかあってないなこれまで
313ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:08:50.70 ID:PQWp9gfIP
あそこは酷かったな、動画大好きなヤツ多いからそのせいかと勘ぐってしまうくらい
314ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:10:33.20 ID:ZmoGgT0G0
すごい早く特定されてるみたいだけど
やろうずなん?

>>311
そうそれ。
あいつは敵と違ってPLのリアルヘイト稼いで逃げていく。
315ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:23:08.00 ID:u7FC7XRsP
>>314
知り合いの知り合いから同じ話聞いたことがあるから
やろうずで間違いない
316ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:23:58.53 ID:O8Bdgccu0
>>298
わりとこう、るるぶ持ってないこと自体は些細なことなような気がしている
317ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:29:58.79 ID:/J68z5g7O
>>307
ラストモンスター「やあ!」
318ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:32:08.99 ID:PQWp9gfIP
まあルルブがないとしても他がまともなら、周囲の協力を得る前提でプレイすることは不可能じゃないな
ただ、まともなヤツならルルブがなくても参加しようと思わない
319ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:48:38.60 ID:6vEGVapL0
動画内で自分がルルブ持って無い癖にネットで知り合った人に無理やりKPやらせて、
円満に成功してるような動画があるからな

その動画を理由に「参加します。ルルブ持ってません。けどあの動画は見たから大丈夫です」って参加しようとする奴がいるから困る
320ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:58:30.69 ID:zxcTAPCy0
まさに「現実と創作を一緒にするなよ」、だな
321ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 23:18:14.69 ID:Z9F2cuzb0
消え際の言葉見るに小学生の可能性少なからずあるよな、これ
322ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 23:19:18.39 ID:ydCHD6Ai0
途中の言動からもそんな感じするね
323ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 23:25:48.88 ID:HHPDg5Mv0
動画内での「初見ルルブで完璧なGMorPL」はTRPGでいう所の「PC1が高校生なのにそこらのエージェントより強い」と同レベルのお約束なのにな

オフならルルブなかろうがTRPG初めてだろうが余裕で対応出来るが、オンなら無理、不可能、やだ。
限られたコミュニケーションでどうやってルールのめんどくさい所を説明して納得してもらえというだぁ
324ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 23:43:39.17 ID:6vEGVapL0
火器系統は面倒だから無し
導入も無くして、気がついたらクローズドサークルに
後は悪霊の家のmapを使って、パッと見でも明らかにヤバげな罠を入れつつ、目星と聞き耳だけでも探索面である程度クリア可能にして
便利な空鬼辺りを操って邪神を復活させようとする狂信者にマーシャル+キックしたら勝てるくらいのシナリオにすれば・・・

これでギリギリルルブ無しオンセで出来るんじゃない?
325ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 23:46:14.60 ID:eQhh1su20
もう言われてるけど
なんか会話が全部小学生っぽいな
326ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 23:59:57.03 ID:nbqae0iR0
ルルブがない?
逆に考えるんだ。ルルブが無くても大丈夫なシステムをやればいいやと

具体的にはナリチャとか
327ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:02:59.50 ID:xBNl9VAU0
ナリチャはシステムでもなんでもない…というかTRPGではないよな
328ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:08:18.20 ID:/srk0a3m0
アサルトエンジンとか百花繚乱?とかセガールとかあるだろ
329ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:11:54.32 ID:RE0TabEYO
なりチャまがいの動画を上げてTRPGを名乗ってる作者が多すぎるのが原因だろうな
せめてTRPGの名前を使わないでいてくれればよかったんだが
330ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:18:50.52 ID:RUg2TRwx0
一回動画作者だけでセッションやったら崩壊したって噂は聞いたことあるな
噂だけど
331ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:21:28.10 ID:coFNqnd+0
セッションしてない可能性
332ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:26:03.98 ID:RE0TabEYO
動画で100万再生とか行くより実卓を事故なく一セッション回せる方が立派なんだが
そんな簡単なことも分からん作者が多すぎるんだよな
333ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:26:26.85 ID:X249pX7k0
ゆうこや最強説
まぁその手の奴が大概やりたがる俺ツエができないわけだが
334ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:29:15.07 ID:lUbOPwD/0
この国民総ネット時代に単発でオンセで変なのにあったってネタになるのかな
ここでも毎日のように変なのにあってる気がするし
335ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:30:50.49 ID:RUg2TRwx0
そら全員オンセで困行為してたらこのスレも偉い活気付くだろうがあくまで「稀」だからな
336ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:31:07.40 ID:gQst5cKi0
なる
337ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:33:29.11 ID:b1QRl77Q0
君は報告してもいいし、しなくてもいい
338ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:43:04.89 ID:MfkQZUsc0
>>330
カフカスのじゃねぇの?

と思ったけど、あれは確か似たような内容の勘違いだったか
339ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 01:51:24.70 ID:HYDmERNXO
困ではないかもだけど困った話

一年くらい前コンベで現代異能物卓についたときの話
その卓でオレは見た目10代前半のロリBBA巫女をやった。そしたら同卓していた一人(仮にAとする)が、あのエロマンガのキャラですね!とか言ってきた
オレとしては特になにも考えずにロリBBAにしただけだったので困惑していたが、Aが携帯で画像検索までしてその元ネタ認定したキャラのイラストを見せてきた
まだキャラ紹介の段階だったのっ卓の空気を悪くさせるのもどうかと重い、イラストをみたりやんわりと元ネタはないですよと言ったりした

で、セッション始まると今まで困スレで報告されてきたような元ネタ認定厨みたいなことはなく、たまにオレのロールプレイに対しああ!とかうんうん。とか言う程度だった

しかし、オレはAに見せられたイラストがツボでとても気に入ってしまって、セッション中Aに対してどんな対応をすれば良かったのかとても困った
340339:2013/10/04(金) 01:56:00.98 ID:HYDmERNXO
×まだキャラ紹介の段階だったのっ卓の〜

○まだキャラ紹介の段階だったので卓の〜
341ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 01:57:06.74 ID:xdLgXqeO0
哉羅様乙
342ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 01:59:41.10 ID:e1fpxfI10
言われてみれば、確かに稍日向の作品思い出すな>10代前半ロリBBA巫女
343ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 02:10:03.76 ID:4GNy5z4u0
それで飛影はそんな事言わないとか言い出したらあれだがそういう事なかったなら何も困はなさそうだな
出来ればはじまる前じゃなくて終わった後に言って欲しいものと思うが
344ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 02:47:16.59 ID:ENqfiIwu0
>>339
セッション後にでも

        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′      で、ZIPはまだでおじゃるか?
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'          URLでもいいでおじゃるよ
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /            はやく貴様のHDDを放出するでおじゃる!!
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

と聞けばよかったんじゃないかな?
345339:2013/10/04(金) 02:50:32.52 ID:HYDmERNXO
>>341ー342
ググった。当時Aに見せられたキャラだった。とりあえずAmazonでコミックぽちった。情報サンクス
346ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 02:54:24.98 ID:XvWNxkEDP
つーかまだ卓ゲ板復帰しねえのかよ
347ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 03:12:42.09 ID:Nffa0gPJ0
しかし>>339の問題は十代ロりBBA巫女なんて困発見器みたいなキャラを作ったほうなのか
それを受けて期待通り(?)の困行動を行ったAか、それともどっちも日常的に起こりうる現代異能ものかw
>>346
いつもの子乙
そう言っている限りはずっとID表示のゲサロ送りですよ
348ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 03:27:45.41 ID:uoVlaGG70
このスレが卓ゲ板に復帰する云々じゃなくて
卓ゲ板がずっと死んでるっていみだと思うよ
349ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 03:44:31.07 ID:cH+FCiym0
卓ゲ板含めたkohada鯖が死んでるのよ
ttp://temp.ula.cc/
350ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 04:48:40.75 ID:U9gNz8ym0
いちいち「これは〜のキャラだね」みたいに言ってこられるとウザいけど
プレイも円満に進んだみたいだし、報告者も好みの絵の漫画を教えてもらえたり、反応には困っても誰も損をしてない話ね
うがった見方をすれば、うなずくしかないくらいの見事なロールをした報告者が凄かっただけかもしれんw
351ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 06:10:13.40 ID:0WBcYi2u0
困ではないのだから
「○○ですよね!」ではなく
「モデルいるんですか」から始めれば報告されることも無かったろうにw
352ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 07:43:26.81 ID:2+I9/OCM0
>>341
俺の中で整合性取れない(主になんでロリなのか)というところで色々ぐぐってみたら俺の知ってる哉羅様は隣の巫女は皆笑うのほうの哉羅様だった
353ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 08:01:58.87 ID:QagXIutS0
今復帰してるようだが(kohada)なんか専ブラの読み込みも遅いな。何があったんだろう
354ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 08:23:01.02 ID:K/bv5IXA0
>>349
うん、まだ書き込めないね
時々書き込んでる人はいるから完全には死んでないみたいだけど……
355ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 08:26:47.51 ID:d2Lkzly2O
>>309
クトゥルフじゃない方は言うほど酷くないらしい
内部は代表とその側近を中心に非常に高い統制がとれてるとかなんとか
だから運営が主催の永久企画も何の問題もなく大半が参加してるんだとか
サマリーもマスカレイドを中心に多数出回ってるらしいし
356ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 08:36:12.48 ID:g4G59DVU0
>352
> 俺の中で整合性取れない(主になんでロリなのか)というところで色々ぐぐってみたら俺の知ってる哉羅様は隣の巫女は皆笑うのほうの哉羅様だった
えっ、お前にとってあれはロリじゃないの?
357ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 10:44:42.92 ID:WNqch/an0
大半が参加してって、半分がそっぽ向いてる企画って意味でOK?
358ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:01:58.10 ID:SyA+vavZP
クトゥルフじゃない方のやろうずで一度単発卓をプレイしたが、そこそこ上手いGMとPLで
システム初心者が1人居たけど問題なく回ったし
結構盛り上がった卓だった

クトゥルフの方は知らん
359ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:04:54.75 ID:UER4ntBa0
あれ?なぜか
困ったチャンスレがこっちに

卓ゲ板がいま調子悪いから
こっちに移してんの?
360ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:07:33.92 ID:Nffa0gPJ0
>>359
自作自演をしてまで報告者を報告者困にしたがった強烈な荒らしが沸いたんで、テンプレにあるとおり
>※悪質な自作自演が現れたために卓ゲ板から強制ID表示の当板に移動しました。
361ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:08:44.41 ID:cH+FCiym0
>>359
しばらく前から自演が湧いてて、強制ID表示のこっちに移ったんよ
結果的に今はコハダ回避になってるけど
362ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:19:39.36 ID:VYaFmKV+0
こちらに来てから平和になった気がする
363ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:31:45.00 ID:fDzPFful0
>>355
「サマリーが出回っている」を「サプリが出回っている」に空目して、違法コピーかよクソだなって一瞬思った
364ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:40:56.63 ID:awb3BnEX0
最近はあの人しか来ないよね
365ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:44:44.17 ID:XlfnESSE0
もうマスカレイドって単語だけで若干拒否反応が出る
366ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:45:57.81 ID:FocmVJsJ0
分かりやすいけど、釣られる奴が多すぎんだよな
367ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:46:20.77 ID:Nffa0gPJ0
マスカレ(というか同人システム)はここで強烈な困報告があったせいで>355の統制云々も
単に自己中とそれに共依存した取り巻きがいるだけなんじゃないかという気がしてならない

http://www6.atwiki.jp/kt108stars/pages/7974.html
http://www6.atwiki.jp/kt108stars/pages/7973.html
368ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:47:02.57 ID:PlXbEUph0
違法コピーで思い出した

以前オンセでGMしてくれないかと頼まれたことが有るのだが
よくよく話を聞くと、PL全員がルールブック未所持らしい

それでいてそのシステムでのオンセ経験は有るとのこと
どうやっていたかと言えば、ルールやデータはリプレイ動画から抜き出してドキュメントにしていたという

その時点でうっへりしていたのだが、
GMさせるのもルールとかの穴埋め期待と言う感じが多々感じられたのでお断りした

リプレイ動画も善し悪しだよなと感じた出来事
369ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 12:50:10.36 ID:awb3BnEX0
動画のせいって言うよりそういうのはゲームの違法ダウンロードに抵抗が無い層じゃないかな
370ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 13:05:11.40 ID:Lra+JDI20
わざわざ手間暇かけて抜き出すよりカネ出してルルブ買ったほうが楽だと思うんだがなー
371ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 13:23:05.18 ID:OE8Ge7Mu0
全ページコピーしてコピー代を請求してやればいい

その後で本体を買う
372ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 13:28:42.85 ID:RUg2TRwx0
まあやろうとすりゃ、オンセサイトのキャラシページ潜ればキャラデータは取れるよなあって思うし。
そういう連中にはコンベでも薦めりゃいいんじゃね。500円も出せないクソだったらしらん
373ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 13:57:13.78 ID:O3Fo8tDO0
>>368
動画の善しの部分が全く見当たらないんだが
ああやってTRPGをわざと間違った使い方して公開するのって営業妨害にならないのかなあ
それで正しく遊んでる層が迷惑してるんだからなんかの犯罪に抵触しそうな気もするんだが
374ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:00:48.31 ID:Y2ZSUZVJ0
それだけで遊べるほどルールを掲載した動画なんてないはずだが?
少なくとも俺は見たことがない。
動画から読み取れるわずかな情報を元に、超不完全版で遊んでただけじゃね?
まあ見上げた根性ではあるが、無駄な努力でもあるな。

あと実演はいらん。
375ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:16:44.66 ID:UdrZ89RS0
>>373
>動画の善しの部分

せいぜいTRPGゲーマーが増えたことくらいかねぇ。
まぁ玉石混合だから稀に良いPLが混じっている可能性もゼロではない。

でも遊ぶつもりがあるならルルブくらい買えよとは思うので
ルルブないとか言ってる連中はスルーして正解。
まぁリアル知り合いでわけありとかなら大目に見てもいいと思うけど。
376ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:23:59.62 ID:XlfnESSE0
>動画の善しの部分
これから初めて遊ぶシステムがある時は動画探して視たりするなあ
冊子より手軽で身近だし、ネット上の音声を起こしたリプレイやテキストチャットを編集したリプレイよりも
作者が一人で考えてる分、会話の流れは整ってるし
だいたいの戦闘の流れや判定のおおまかなやり方はルルブだけ読む時よりわかりやすいよ

動画からTRPG知った層の善しは知らんw
377ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:24:59.06 ID:Skcud1030
オフでやるならみんなで遊ぶから使いまわそうぜは通るけどな、オンセでルルブなしは見えてる地雷だわな
そのうち持ってないのに持ってますとか言い張って参加する奴も出てきそうだけど
378ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:28:35.40 ID:awb3BnEX0
×出てきそう
○居る
379ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:30:14.48 ID:Skcud1030
ああ、そりゃそうだよな、もういるよな
動画のせいとばかりは言えないが実に地獄だな
380ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:36:21.56 ID:WNqch/an0
動画の善し悪しと言っておきながら、動画そのものじゃなくて動画を見たって連中から受けた迷惑の話になっとるぞ
正しく遊んでる層は、間違った使い方して公開されてても、わざわざ見習って間違おうとはしないだろうに
迷惑してるとすれば間違って正しくない遊びをしてる層だろ?
動画を見て間違った遊びをしてる層に対して迷惑してるって話の場合、
責任は動画じゃなくて悪さをしてる層自身だろうに
381ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:45:27.80 ID:X249pX7k0
動画見ないんで分からんが
そんな煉獄だったのか
382368:2013/10/04(金) 14:49:24.26 ID:PlXbEUph0
コンべ進めるとか些細だろうが労力を割くのも嫌だったからなぁ
Skypeブロックしたから今どうなってるのやら

ルールは歯抜けで結構間違っていたよ
アイテムとかランダムイベント表は動画に出てくるやつしかなかったし

動画の善しは、やったことの無いシステムに興味を持ってくれる、ぐらいかな
383ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:50:49.85 ID:4rL5FWd90
動画勢といえば自分も動画勢で
この前「初心者歓迎」の看板掲げたサークルに行って初TRPG経験したら割と最悪の体験だった
「TRPGを知ったきっかけは何」ていわれたから
「ニコニコ動画を見て興味を持ったのがきっかけ」て答えたら
うわーって顔されて目の前でヒソヒソ話をされ
GMは割と優しかったけど他のPLは
聞きたくもないTRPGの歴史語りを得意げに始めたり
(固有名詞とか当時の事情を知ってることが前提らしき話が多くまったく理解できなかった)
ミスしたら何で分からないことを聞かなかったのかと叱責してきたり
(予習はしていったが実地が初めてでそもそも何が分からないのかが分からなかった)
後から振り返ったら体良くサポート特化キャラを押し付けられてただけだったし
シナリオにまったく関係ないアニメネタとか内輪ネタでたびたび盛り上がられて所在なくすし
終わったら駄目出しされて最適行動の指南でばかりで気分悪いし
ちやほやしろとはいわないけどもう少し礼儀のある態度をとれないものかと
TRPGに少し幻滅した
384ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:52:52.41 ID:lrIoYyfs0
自分も動画から入ったクチだから、知名度を上げるって意味はあると思う。
実プレイから起こしたのとか、まともなやつも探せばあるしね。
ただ、そういるうのって大概再生数低くて能動的に探さないと見る機会ないだろうけど。
385ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:56:03.57 ID:b1QRl77Q0
>>383
乙 全部が全部そんな卓じゃないっていうか、実際かなりそこは悪質なところだ
犬に噛まれたとでも思って振り切って欲しい
386ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 14:59:38.43 ID:awb3BnEX0
初対面の人とか初心者にダメ出ししまくる奴って何なのかな
387ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:02:04.21 ID:Nffa0gPJ0
TRPG業界もHJも致命的なまでに広告が下手だからな
動画はいい広告塔になるんじゃないか
>>381
当たり前のことを考えられない連中がわんさかきているからな
・動画として収録しているので編集し放題(重要)
・ダイスロールとかが省略されているのでその間の苦労もなし(もしくはGMが勝手に処理してくれるものと思う)
・当然事故やファンブルで思い通りにいかない可能性もあるがそこも編集できるので気づかない
・俺カッケーシナリオでも週刊世界危機でも都合のよいように編集できるのでTRPGとはそういうものだという観念がつく
・そもそも編集はオフラインでもできるので極論脳内妄想シナリオを座談会形式(つまりTRPGの皮をかぶったアニメ)でやっても問題ない
といったことを考えられない、ボスが弱い順に現れるCRPGしかやったことがないようなゆとり層がわんさか来るのは想像がつく
388ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:05:17.50 ID:bZFURrHs0
そりゃ動画から入ってTRPGのスタイルを勘違いしてるのもいるけど
みんながみんなそんなわけじゃないので過剰な偏見もつほうが問題あるよな。
そもそも悪目立ちするのは問題行動起こすタイプばっかだもんな。
困スレ見てTRPGプレイヤーには困しかいないのかと勘違いしてたって話もあるしな。

「初心者歓迎」って文面は実質「奴隷募集」って意味なんじゃないかと思えるときがある。
389ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:11:47.43 ID:KdAz3+zf0
話のついでに「致命的に下手」とまで言われてしまうメーカー担当者が気の毒ではあります。
390ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:12:39.09 ID:PLAwVIlQ0
TRPGとしてじゃなくて紙芝居的なものとしてTRPG動画見てる層もいるからまあ仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
ちょっと動画の展開がPC側に悪くなる(イベント戦闘で劣勢・判定失敗でNPC死亡等)と長文の批判コメント投稿する奴って何なんだろう
391ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:13:06.09 ID:FocmVJsJ0
なにをもって下手なのかも説明できない煽りに一々噛みつくなよ
392ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:22:01.51 ID:X249pX7k0
自分が見てないのと、動画経由で来たという最近の新人が至ってまともだったのもあって
想像も出来なかった
タバコの説明や映画のテロップみたいに冒頭に注意書きみたいの流したくなるなw
393ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:23:51.27 ID:fhV+7EoZ0
マスカレってたまに見かけるけど東映的にはいいの?
394ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:25:45.75 ID:KVwZBZX40
東映にまだ認識されてないってだけのLVのような気がする。
395ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:33:45.41 ID:MfkQZUsc0
>>392
流してるのもあるよ
効果は無いが
396ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:34:45.04 ID:nvFNfkCD0
>>355
統制がとれてるっていうか、要は身内なんだよ。
大半っつうか、マスカレイドスタイルやってる連中だけ。
中心人物が気に入らない奴は追い出したからな、あそこ。
その時の騒動でまともなのはそのグループから離れたから、中心部はYESマンしか残ってないと思われ。
で、その"マスカレイドスタイルやってる仲良し連中"でしかサマリーも卓も回ってない。

ぶっちゃけ、マスカレというか中心部の人間に関わってるのは大抵地雷で、そこから離れて細々とやってるのとか、
関わらずにあそこの場所だけ利用してるってのはそれなりというか、人次第。
397ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:36:44.40 ID:Nffa0gPJ0
>>389
実際下手でしょ
MtGの版権を持っていた時でさえ関連ショップしか広告を打てなかったしその他の卓ゲボドゲは全滅状態
ネット展開もふぃあ通や富士見DBchを横目にガンスルー、ドル箱のQBも他社にアニメだマンガだと切り取られてストロー状態…

資本金2000万の会社に言うことじゃないし、書籍展開をせざるを得ない以上流路がアレなこともあるが
メディアミックスが致命的にヘタなTRPG業界なんぞより動画のほうがよっぽど新規流入者を増やしてるだろ
398ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:51:08.35 ID:FocmVJsJ0
こいつはなにをいってるんだ?その手のことを語りたければ最低限数値持ってこい
399ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:53:11.08 ID:WNqch/an0
それらの結果が動画作成者に結びついてる訳だろ
上がりだけ見て、途中過程や発生経路を無視して上澄みの利益を追って
卓ゲ業界sage動画ageを声高に叫ぶだけの行為ってさ
卓ゲボドゲを全滅させてTCGを礼賛したり、盛り上げ切らないネット展開を横目にガンスルーとかと
全く同じ流れだとは思わねーの?
400ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:02:26.91 ID:XvWNxkEDP
そもそもHJって今D&Dしかだしてないだろ>TRPG
401ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:03:05.67 ID:KWnxWkkV0
オンセのルルブ持ってます詐欺は、開始前にランダムに選んだページの指定した行を
打ち込んでもらえばいちおう確認は出来るな。面倒すぎてやりたくないが

動画の利点は大まかな流れやアクションのタイミングが分かりやすいことかな
勘違い厨は確かに居るけど、リプ見て始めましたって人と大差ないと思う
リプから入った人なら、わざわざお金出してまで買うほど興味あるってことで質は多少良さそうだけど
402ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:06:33.26 ID:kuEHVJYI0
報告者困とは言わないけど、TRPGに幻滅した人が、TRPGネタのスレッドの中でも
わざわざ最低ラインのモノを見に来てると思うとちょっともにょるw
403ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:10:38.81 ID:b1QRl77Q0
被害者に何言ってんだこいつ
404ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:21:24.45 ID:WNqch/an0
困卓を他人事としてのほほんとしてたいなら、せめて動画勢と一括りにせず向き合おうぜ。

リプレイから入った人・動画から入った人と、リプや動画に触れずに初めて初めてプレイする初心者とで、
フォローする手間や教える労力に大差ないのに、何故か「初心者」って単語は保護対象で
「リプレイ勢」「動画勢」は責めるための項目としてカウントされるのか分からん。
405ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:23:45.30 ID:O3Fo8tDO0
>>404
動画だけを見てTRPGのすべてを知った気になって参加しようなんて思う奴なんて叩かれて当然だろう
ほんとに興味を持ったんならちょっと本格的に調べてみれば動画でやってることはすべてデタラメだって気づきそうなものなんだがな
406ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:25:21.95 ID:b1QRl77Q0
だとするとリプレイ小説で入った人やクロちゃんで入った人やレッドドラゴンで入った人も叩かれて当然になるのか
407ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:27:50.86 ID:0WBcYi2u0
ここの動画困だけ見て動画で興味持った人すべてを知っ気になって叩いてるみたいな
ブーメランになるから全部一まとめで叩くのはやめたほうがいいよ
408ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:33:41.65 ID:0LMJxPJn0
動画困の存在を別カウントして動画を役に立つものだと主張するのは構わないんですかね
そら、一纏めだ
409ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:40:17.61 ID:O3Fo8tDO0
本当にTRPGを楽しく遊べるような人は動画なんかで知るより先に自分で存在を見つけてるだろうしなあ
その時点で動画勢はTRPGには向いてないと言えるな
410ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:43:15.42 ID:Lra+JDI20
ネクロニカの動画で入った人とオンセでやってるけど悪い思いをしたことがないけどなあ。TRPG経験1年未満だけどガチゲーマー思考だし
411ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:43:44.01 ID:LVH8EhI00
話題換えになるかわかんないけどちょっと報告

すごい上手いGMで、とにかく「自分の好きなキャラをやって下さい。何やっても良いですよ。その代わり何があっても自己責任ね」と言うGMの下で
本人に自覚があるかは分からないが、周囲に強引に我侭を通すPLがいる。
問題ない時もあるが、それは我侭PLの気分次第で、問題ないタイプのキャラをやりたくなった時。
そうでない時は「レギュで規制されてる訳ではない」のを根拠にして、我侭なPCの要求を通させる。

少し具体的に書くと、犯罪行為バリバリのPCを、PCが犯罪者であるゲームでは無い時にプレイし
「悪人で良心の呵責とかないキャラなんで俺のキャラに敵対したら始末するよ」
を標榜し、マンチビルドで自分の安全と戦闘力を確保した上で、他のPCとコンビ打ちで
「俺は好き勝手やるけど、それを止めるキャラがやりたければ後自由に。ただそういうウザイキャラは有責ポイントが溜まって俺のキャラに殺される事も当然理解してるよね」
と、自分に従うオアダイの選択肢を突きつけてくる。

GMは悪い意味で公平で、PC間での問題はGMが首を突っ込むべきではないと傍観の構えで
他のPLは何とかそのPCと協力するキャラを作るんだが、そういうPCは
「ただの利用できる対象」でしかないので汚れ仕事をさせたり、トカゲの尻尾にしたりと完全に手ごま扱い。
暴力で縛って、追従すれば便利な駒扱い、反目すれば殺す

どんな時でも自分にとって有益なPCが設定なり何なりで上がるとそのPLをすごく褒め
そうでないPCのPLに対しては冷たい態度を取り、待遇の差を見せる事で鞭とアメで都合の良いPCを調達する

卓外で「こういうキャラだ」と言うのを免罪符にして、他の参加者を不快にさせる行為はどうかと思うと告げた時
「TRPGは各々がやりたいキャラをやるのが当然なんだから俺は自分のやりたいキャラをやっただけ」
そのやりたいキャラってのが問題で、普通はやらないキャラなんだと言えば
「普通とかお前が勝手に決めるな。俺にとってはこれが普通でお前の勝手な狭い常識で俺のキャラを語るな」

「何より、嫌なキャラだと言うならプレイ中にキャラとして言えよ。当然言ったらその分何かしらの代償は受ける事になるかも知れないけど」

「実力でもって俺のキャラを排除しても良いんだよ?」

「そもそもGMが何やっても良いと認めてるんだからちゃんとレギュに従ってる。お前ちゃんとレギュ読んでる?」

レギュがどうこう以前にマナーが悪いと言った時にはこう言われた
「そもそも人のキャラにケチ付けるのがマナー違反だし、何で俺が俺のキャラを嫌いな奴がいるからってキャラを変えなきゃいけないの」

「ケチ着けられた俺がそのクレームを嫌だと言うのと、そいつが俺のキャラを嫌だと言うのと嫌なのは一緒なんだからそれで相殺じゃん」

GMはGMでこういう会話があっても
「僕は別にどんなキャラ相手でも、どんなシナリオでも回せるから問題ないです」」

「PL間のいさかいはGMに持ち込まないでください」

「PLの好きにさせるのの何が悪いんです?」

「GMは先生でも何でもないんです」

鳥取に入った頃は2人ともマシだったのに何かをどんどんこじらせてて
気付けば鳥取からも人が減ってる。悲しいが俺もそろそろ出て行こうと思ってる。
412ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:43:52.02 ID:X249pX7k0
まぁここは困った方の話するスレだし、1人がそうなら全員そうって訳じゃないよ!はあまりにも今更なので
どうしても不公平と思うならまともな動画勢を褒め称えるスレでも作ってそこでやってもらうしか
413ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:43:53.69 ID:adA9QOMb0
一連の流れだけでもTRPGが衰退した理由が悲しいほどわかる。STGや格ゲーと同じ運命をたどるな
414ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:46:14.39 ID:b1QRl77Q0
>>413
はげどう
415ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:47:40.87 ID:xDKmF16+P
動画に限らずオンラインから入ってくるヒトはリアルで仲間を作れなかったヒトなわけで、やっぱり1ランク落ちる印象
416ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:47:44.59 ID:X249pX7k0
報告来てたのか、失礼
なんて言うか「なるべくしてなってる事態みたいだしイヤなら止めた方がいい」という基本的な言葉しか出てこない
そうするつもりのようで、残念だけど
やってて楽しくない場所で無理する必要ないし
417ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:48:04.78 ID:Lra+JDI20
>411
乙だが官憲に突き出しゃいいんでね?
418ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:48:28.44 ID:PLAwVIlQ0
>>413
新規が入ってこないとどうしたって衰退していくしかないんだよねえ
その点では動画もある程度は役に立つよ
419ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:48:46.00 ID:b1QRl77Q0
>>408
リプレイ小説やクロちゃんやレッドドラゴンやフォーゴトン・レルム小説や
ドラゴンランス小説やロードスやリウイと同程度に役に立つんじゃね

>>402>>405は実演困の類だと思う
420ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:50:46.45 ID:XvWNxkEDP
>>411

他の人もいってるけどもう出て行くしかないと思うよ
421ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:57:22.35 ID:awb3BnEX0
>>411
そのGMもだめだなぁ
出て行くしかないだろうね
422ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:57:27.20 ID:kuEHVJYI0
>>411
そのGMが上手いのは、「セッションとは各PCが利害を一致させて問題に取り組み、
PL・GMがともに楽しむ」というセッションの大前提を放棄してることを、
報告者に気付かせないテクニックだと思う。
ぶっちゃけ、正義の味方が推奨される世界観で、PvPもNPCに対する犯罪行為を
辞さないキャラをGM自身が処分しないのでは、その卓から逃げた方がいい。
423ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:01:39.19 ID:LVH8EhI00
>>417
そういう話に持っていこうとしたら

「あ、GM、俺こいつ殺そうと思うんでそのためのシーンください」

でPC殺した後闇に消える

シナリオは中途半端な所で終わるか、戦力激減のPCが全滅したりで終わる事になる

GMは
「別にシナリオクリアがTRPGの目的じゃないので、問題ないです」
と至って冷静

GMは「オープニングさえ作っておけば後は流れでどうにでもできる」という人で
アドリブセッションを回す腕は確かにあるんだが
我侭PLが暴れる時も「それはGMの仕事じゃない」と止めず
淡々と悪くなっていく状況を描写するのみ。

他の面子は諦めてるのが何人もいて
ついていけなくなった勢は
「シナリオクリア目指さないのは何なんだ」
と言ってたけど、そして俺も今でもそう思ってるけど

GMも我侭PLも
「シナリオクリアという結果じゃなくてその過程を楽しむのがTRPG」

「シナリオに縛られているうちは本当にTRPGを楽しめない」

と標榜してはばからず、書きながら思ったけど
「ついて来れない奴は屑」

って論調だった。
424ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:04:35.51 ID:U1hRQ5ar0
俺も動画勢なんてクソだぜ!と公言してたけど
今年の5月から故あって動画勢の人相手にGMやりました。

「TRPGはGMも含めて皆で楽しまないと損だよね」という
心温かい言葉と気遣いに涙が出てきた。

今その人とは二回目のキャンペーンをやっています。
425ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:05:05.55 ID:LVH8EhI00
度々ごめん

>>423で我侭PLが殺すのを宣言した対象のPLは官憲に突き出そうとしたPLの方。

不意打ち状態から始まる襲撃シーンを作ってもらって闇討ちするとか

あとは「手駒」を上手く使ってそいつに殺させたり
自分のスキルで後始末して普通に話に復帰したりしてた
426ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:05:24.79 ID:coFNqnd+0
そのGMは上手いんじゃない
自己責任という名目でめんどくさいことを放棄してるだけだ
427ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:07:28.88 ID:C/VNp0xq0
そのGMのどこが上手いんだ……?
428ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:08:04.86 ID:bDWZnEfu0
なあ、GMって何だっけ
>>423を読んでると俺の中の「GM」の定義がおかしくなりそうだ
429ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:08:16.47 ID:Lra+JDI20
メタ視点で情報得ちゃいかんだろという常識的なツッコミはともかくとして

悪いこと言わんからその二人以外と抜けて別のサークル作ったほうがいいと思うで
430ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:11:57.02 ID:U1hRQ5ar0
>411
そのGMが上手いっていうのは「PLからのアクション」へのレスポンスが早いってだけじゃないのか?
少なくともセッション中のハンドリングには失敗しているな
既存システムには全て「勝利条件」という名の目標が与えられているはずだがね。
それを放棄してTRPGも何もないもんだ。

「GMはPLを楽しませる義務はない」と
「GMは必ずしもセッションを成功させなくてもいい」の併合した困ったちゃんだな
431ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:12:30.86 ID:kuEHVJYI0
>>423
報告者や同じ考えの人を、我侭PLやGMが最初から戦力外としていて、
我侭PL派だけでシナリオがクリアできるように調整してあるのでもなくて、
PvPになったら即セッション崩壊させるのか…

上手いどころか、ドへたくそなので本当の本当に別のサークルなりオンセなりに
行った方がいい
432ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:12:39.95 ID:DVByIyi+0
それもう困二人によるコンビ打ちだろwww
………いやうん、マジでとっとと新天地探した方が良いぜ。
そこは冗談じゃなく地獄だ。
433ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:13:29.50 ID:A/4kaPzK0
宣言だけで特定PC有利なシーン用意してくれるとか全然公平じゃないんだが
434ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:14:16.19 ID:LVH8EhI00
>>427
アドリブシナリオとPC個別行動の推奨してるのに時間内にキッチリ終わらせる時間管理と
各種演出とか、問題が起きてない時のPCの盛り上げ方とか
あとはPCの希望を可能な限り自然に叶えようとする事

それが高じて>>423
みたいな状況になる訳なんだが
435ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:15:32.77 ID:DVByIyi+0
つーか、「過程を楽しむ」ったって困とGM以外楽しめてなくね?
GMの義務を放棄してる時点でそいつはもう駄目だ。
同卓したら思わず張り倒したくなるレベル

つか毎回思うがさ、何でスレ序盤、中盤、後半でそれぞれMKP候補クラスが毎度のように出てくるんだよオイ!?
436ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:16:31.47 ID:O3Fo8tDO0
官憲に報告してそいつ逮捕するのでそのためのシーン下さいって言えばいいだけの気がする
437ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:17:23.37 ID:DVByIyi+0
>>434
………なあそれやっぱ困とGMのコンビ打ちじゃね?
なんか俺にはそうとしか思えないんだが

>>435
それをやろうとしたら困が後出しで闇討ち宣言、GMが許可するところまで見えた
438ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:17:49.96 ID:PlXbEUph0
>>423
困は困だが、それを放置というか擁護してるGMは更に困だなぁ
PLの問題を放置してなにがアドリブ回せる、シナリオ回せるだか……

抜けるのが一番かね
439ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:19:24.04 ID:U1hRQ5ar0
>411
もっとすごい突っ込みどころを思い出した

そいつ、犯罪者プレイしても官憲にとっ捕まってないよね?
どこが「自己責任」なの?
悪評も出回らないの?
そんなに官憲は間抜けなの?
他のNPCから恨み買わないの?
どこが上手いGMなの?
440ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:23:00.58 ID:nvFNfkCD0
「きっかけ」なんてなんでもいいじゃない。
別に動画で見て始めようが、ラノベと間違えてリプレイ本買って始めようが、TCGから流れてこようが人の質なんて変わりゃせんだろ。
知識が無い人間がいろんな事をわからんのは当たり前で、そこすら教えてやらずに○○勢だから〜は老害と変わらんだろ。
あるいは「そうじゃない俺は偉い!」かね?
441ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:23:06.60 ID:DVByIyi+0
レスミススマソ
>>437>>435>>436宛だったわ

>>439
>「俺は好き勝手やるけど、それを止めるキャラがやりたければ後自由に。ただそういうウザイキャラは有責ポイントが溜まって俺のキャラに殺される事も当然理解してるよね」
>と、自分に従うオアダイの選択肢を突きつけてくる。


>「何より、嫌なキャラだと言うならプレイ中にキャラとして言えよ。当然言ったらその分何かしらの代償は受ける事になるかも知れないけど」
>「実力でもって俺のキャラを排除しても良いんだよ?」
>「そもそもGMが何やっても良いと認めてるんだからちゃんとレギュに従ってる。お前ちゃんとレギュ読んでる?」
こうあるし、“なんでも”やっていいんじゃねーの。そいつのPC様“だけ”は。
……改めてみると何だこのマジキチ。
442ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:24:27.58 ID:kuEHVJYI0
>>434
他の人も何度も言ってるけど、そのGMの情景描写の上手さ(?)だけに、報告者が
憧れたり敬意を抱いているとしても、PC間の利害の対立を調停しないどころか
あおるようなGMはド下手糞。
サークルを抜けるのが嫌ならば、オンセでもコンベでも良いから、とりあえず
別のGMの別のマスタリングを経験した方がいいよ。

その上で、今のサークルのGMの描写の方がいい、他のGMだとヌルい、退屈と思ったのであれば
今のサークルに戻ればいいし。
443ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:26:05.91 ID:LVH8EhI00
まあ俺も何とかしようとはしたけど割と限界を感じたので抜けるのももう確定で

ただもしかしたら俺の考え方の方が間違ってる可能性もあるかもと最近思ってしまってたんだけど
やっぱ抜けるのが正解だよね

>>435
「過程を楽しむ」もそうなんだけど

「卓に着く時点で「何があっても楽しむ覚悟」を持ってるべき」

「TRPGは楽しいものなんだから色々な事に対しても楽しまなきゃダメ」

「キャラが殺されてもそれはそのキャラらしい最期を全うしたんだからそれを楽しむもの」

「シナリオクリアだけが楽しみだというのは狭過ぎる」

「TRPGは『楽しい』から『楽しい』んだ。楽しめ」
444ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:26:06.47 ID:0WBcYi2u0
他のPCたちが組んでその困PCを殺そうとしたらどうなったんだろう?
445ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:26:06.81 ID:2un7LOtV0
GM「(他PLのオウム返しロールばかりするし妙に会話が噛み合わないな)・・・Aさんルルブの××ページにある上から二番目のアイテムの名前と効果を教えてください」
A「えーと何だったかな。ルルブを今ダチに貸してんすよwww」
これだからオンセは
446ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:27:43.83 ID:0WBcYi2u0
>>443
「俺の考え方の方が間違ってる可能性」どころの話じゃないよ
「GM様、『楽しい』は義務です」な世界をリアルでやってるよ
447ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:27:46.38 ID:A/4kaPzK0
一見無法地帯っぽく見せかけてるだけで実情は全てがそのPLに甘いだけだな
448ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:28:28.56 ID:bDWZnEfu0
>「卓に着く時点で「何があっても楽しむ覚悟」を持ってるべき」
>「TRPGは楽しいものなんだから色々な事に対しても楽しまなきゃダメ」
>「キャラが殺されてもそれはそのキャラらしい最期を全うしたんだからそれを楽しむもの」
>「シナリオクリアだけが楽しみだというのは狭過ぎる」
>「TRPGは『楽しい』から『楽しい』んだ。楽しめ」

まるで意味が分からんぞ!
449ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:30:44.52 ID:Lra+JDI20
>443
>下五行
GMがこれをほんとに言ってるんだとしたら馬鹿じゃないか?これを真に受けてるんだとしたら悪いがあんたも馬鹿じゃないか?
450ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:30:52.44 ID:nvFNfkCD0
>>443
遊びなんだから、それこそ『楽しめないから』つって抜けてしまえw
451ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:30:54.34 ID:DVByIyi+0
>「卓に着く時点で「何があっても楽しむ覚悟」を持ってるべき」
>「TRPGは楽しいものなんだから色々な事に対しても楽しまなきゃダメ」
>「キャラが殺されてもそれはそのキャラらしい最期を全うしたんだからそれを楽しむもの」
>「シナリオクリアだけが楽しみだというのは狭過ぎる」
>「TRPGは『楽しい』から『楽しい』んだ。楽しめ」
……駄目だこいつはやくなんとかしないと
もうその環境で王様やりたいだけ、て言うか現在進行形でやってるだけじゃねーか!
452ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:35:22.28 ID:YscbXbJN0
リアル『パラノイア』コンビか『幸福は義務です』コンビって名前付きそうだな
453ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:36:21.57 ID:2un7LOtV0
UV様か。そりゃ逆らえんわ
454ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:36:42.59 ID:kuEHVJYI0
>>451
さらに言うと、王様気取りでふんぞり返ってるのに、馬鹿な道化(我侭PL)に
良いように引き回されてるのにも気が付いてないときてるな。
割を食うのは良識派の住民と…
455ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:39:34.11 ID:LVDLpkBO0
>>411
そのGMは「すごい上手いGM」なんかじゃない
456ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:44:21.00 ID:LVH8EhI00
すまん、>>443の下5行は我侭PLの発言な
GMも同じ様な事言ってたんでどっちが先かは分からないけど
我侭PLが食い物にしてると言うよりは
GMと我侭PLが何か変な化学反応起こしたのかどんどんひどくなって行った感じで。

そもそも我侭PLも同卓になるとは限らなかったんだけど
GMがセッションやる時には無理やり入ってきて6人目のPLになったり
ひどい時には他のPLと代わらせたりしてた

GMは我侭PLがこんなになる前は本当良かったんだけど
レスの中で突っ込まれて思ったけど
確かに我侭PLを優遇し過ぎだったと思う
何か完全にマヒってるな俺…orz
457ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:47:39.81 ID:YscbXbJN0
TRPG性の違いと言って出て行くか追い出すかしかなさそう
458ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:47:44.67 ID:LVH8EhI00
>>455
何と言うか、すまん
GMやると時間オーバーになりまくったりPLの要望酌むのが下手だったり
アドリブが全然苦手な俺からすると「すごい上手いGM」なのよ…

俺がGMやると進行グダグダの困ったちゃんGMになってしまうの
459ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:48:32.31 ID:LVDLpkBO0
GMが楽しませる努力を放棄しておいてPLに要求するとか気違いレベルだよなぁ
460ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:49:11.40 ID:DVByIyi+0
>>456
そりゃそんな狂った王様と側近が居座ってるんじゃ人もいなくなって当然だわ
化学反応ってあるよなー……俺が前いたところでも似たようなことはあったし。
……とりあえず上の連中も言ってるけど、とっとと逃げてて新天地で平穏に遊んでくれorz
461ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:49:46.55 ID:LVDLpkBO0
>>458
それで「すごい上手い」になるなら世のGMの半分以上はすごい上手いって事になるぜ
462ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:55:35.78 ID:Lra+JDI20
>458
どれだけアドリブが上手かろうが時間内に収めるのが上手かろうが、まともにシナリオ進行できないGMを良いGMだとは誰も思わんよ。
463ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:56:27.48 ID:LVH8EhI00
>>461
そんなにかー…
実はあんまし他所でTRPGやった事なくて
今の所やめた後の身の振り方を考えてるんだ

あの穏やかな雰囲気でテキパキと要望を処理できる所とか
結構長く遊んだなと思っても時間どおりにきっちり6時半で〆る所とか
本当上手いと思ってたんだ

それ考えると俺がGMやった時はすごい困だと思う、うん。
464ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:57:37.26 ID:FocmVJsJ0
>>463
そろそろ、構ってチャンの創作と認定されたくなかったらでもでもだってやるのやめとけよ
465ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:58:23.32 ID:2un7LOtV0
サークルの男女比率ってどんなもの? 困認定者はみんな野郎なの?
466ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 17:59:27.54 ID:U1hRQ5ar0
>451
その言葉と似たような言葉を吐くGMを思い出したわ。

とにかく「楽しめない奴が悪い」と言い切って、PCを虐めにかかるGMが居た。
大量の敵を四方八方から出して押しつぶしたり
1レベル相手にレッドドラゴン討伐シナリオ持ってきたりした。

こっちが「偶にはPCたちが世界のキーマン」みたいなヒロイックなものをやりたいと
お願いしたら、快諾してくれたものの…

・超お強いNPC様がPC達に世界が崩壊しつつあることをありがたくも教えて下さる
・対立する組織がキーマンである主人公たちを手中に収めようとして
 「命だけは助けてやるからコッチの奴隷になりたいと頭下げろ」的態度で見下してくる
・PCの一人が「私達がキーマンである以上、そういう態度ではこちらにも考えがあります」とブラフ貼っても
 「だったら潰す。私達(魔王、超常存在のNPC)の力なら造作もない」とにべもない返答
・でもって超お強いNPC様が「俺が第三組織作ったから入れてやろうか?ん?返事は?」と持ちかけてくる

なんでTRPGで寄ってたかって権力とレベル差で奴隷宣言するまで虐められないといけないのか
なんで超強いNPC様が後から後から出てきて「お前たちはわかってない」と詰られないといけないのか
なんで折りにふれ付きまとう超お強いNPC様はGMの持ちキャラなのか

セッション終了後、GMに抗議したらGMがお決まりのセリフを言ってくれた
「どんな状況でもTRPGは楽しめる。楽しめない奴が悪い」

それから長々と会話をしたけど、最後はこの言葉で締めくくられた
「ああ、ごめんね。このシナリオを楽しめるだけの頭がなかった君たちにGMした俺が悪かったよ」と。

それから縁を切ったけど、元気にしてないといいな。PLとしても困ったちゃんだったし。
467ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:01:44.85 ID:0AWPhc9Z0
>>463
少なくともそのクソ以下どころかGMやる資格がないゴミマスターに比べたらマシだよ、まともなとこに鞍替えするのをオススメするわ
468ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:02:45.00 ID:bDWZnEfu0
>>466
吟遊との合わせ技か……乙
469ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:05:47.48 ID:SqSyezA70
>>400
ウォーハンマー…
470ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:10:08.35 ID:DVByIyi+0
>>466
その手の馬鹿は何言っても無駄だし、縁切って正解だな
>「ああ、ごめんね。このシナリオを楽しめるだけの頭がなかった君たちにGMした俺が悪かったよ」と。
少なくとも正気でこんなセリフ吐ける奴は何やっても無駄だ。言葉が通じねえ

……で、「PLとしても困ったちゃん」を具体的にkwsk
471ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:31:59.63 ID:U1hRQ5ar0
>470
色々あるけど、一番多かったパターンとして
「世捨て人、アウトロー、貧困層」のPCをすることが多かった

共通して言えるのは「社会的弱者」だということ
つまり「生きるためにはしょうがないんだ」を盾にして無理を押し通す
PC,NPCを騙す、物を盗む、死体漁りをするetc
全て「生きるためにはしょうがない」で正当化しようとする。
ゆえに普段から必要以上に弱者描写を出して
「自分がこれだけ困ってるんだから全てのことは正当化される」のを狙っている

ある時、キャンペーン中にPC達に立ち向かい名誉の死を選んだボスが居て、
皆が敵ながら畏敬の念を払っている最中…
困のPCが堂々と死体漁りを始めたもんだからPCの一人がさすがに釘を差した。
「お前には誇りも尊敬の念もないのか、それでは乞食以下だぞ」と。

そしたらその言葉がクリティカルヒットしてしまったらしく
困PLが発狂したと言わんばかりに騒ぎ出して、釘を差したPLもGMも謝罪したが
結局怒りが収まらなかったようでそのキャンペーンが立ち消えになった。

その後、>466で報告した事態が起こって完全に縁が切れた。

困の人生がそのまんまだっただけに、世で言う社会的弱者ってやつに偏見の目が入ってしまった。
472ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:34:43.02 ID:suQik29tP
俺も脳内当てに失敗して「皆さんには早すぎましたか……」とため息つかれたことあるな
473ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:36:48.10 ID:2un7LOtV0
上から目線のGMはいったいどこの国の王様なんだよってレベルの台詞吐くわな
474ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:41:52.29 ID:uJDUnbZC0
空気変えてもらって悪いが、誰かもう一回空気変えてくれ
475ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:45:38.14 ID:FocmVJsJ0
なんか最近、合宿所末期みたいな空気になってきたな。ある程度は創作ネタ
仕方ないんだろうけど、注意引くためのキーワードテンコ盛りって逆に胸やけするな
476ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:48:26.04 ID:XvWNxkEDP
空気変えねー
現在進行中の事例はあるけど笑えないし今落とすのはどうかと思ってるから無理
477ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:49:58.58 ID:e1fpxfI10
多彩な困のパターンなんて、そんなあるもんじゃないぜ
第一、このスレが回らないならソレに越したことはない訳で
報告求め過ぎなんだよな
まぁ大半の人にとって、このスレの意義はエンタメ会場だけど
478ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:50:35.90 ID:SqSyezA70
>>474
施設の近くの別の建物で工事をやっていた。うるさいので窓を閉めていたんだが、少し換気しますね、と窓を開けたやつがいた。
ちょうど有機溶剤を使う作業をしてたらしく、室内にシンナー臭が流れ込んできて困った。

こんな話でいいか?
479ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:55:06.42 ID:2un7LOtV0
空気を替えろと言われても、そんな頻繁にMVPレベルの困に出会わねーよ
480ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:56:27.30 ID:QagXIutS0
会場内の換気問題は地味に重要だと思う。
481ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:57:25.89 ID:X249pX7k0
お菓子開けて匂いがきついときはやっちまったかなって気にはなる
482ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:00:02.53 ID:uJDUnbZC0
>>478
デキる男だな。爪の垢を煎じて>>476に飲ませてやってくれ。
483ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:00:16.66 ID:FocmVJsJ0
温度よりも湿度が問題になることは結構あるな
484ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:02:42.45 ID:b1QRl77Q0
>男児死亡
>殺人未遂容疑
殺人容疑じゃないのかよ
485ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:03:15.39 ID:b1QRl77Q0
誤爆orz
486ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:24:29.13 ID:suQik29tP
相当昔の話だけど簡単に報告入れるわ

依頼の詳細は省くけど、後は弱ったボスを殴れば終わりって状況だったんだが、
ボスが呪歌を奏でる魔法のアイテムを持っていることが判明した
全員抵抗に失敗すればボスを取り逃がしてしまうので、耳栓とかも活用して考えられる限りの慎重さで挑んだんだ

そして戦闘突入
オープンダイスだったんだけどGMの出目がかなり悪い
誰か一人さえ抵抗に成功すればよかったんで勝利を確信した瞬間
「抵抗の目標値は(自動成功以外無理な値)です」
「!?」

結局全員が抵抗失敗してボスを逃がすことに
依頼も失敗のままボロクソに言われて、セッション後にどうすればよかったのか聞いたところ
「呪歌が来ると分かってたんだから、確実化のために耳を潰すくらいしようと思わなかったのですか?」
487ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:27:17.59 ID:FocmVJsJ0
相当昔のシステムで呪歌があるものだと耳潰しても意味ないぞ
創作乙
488ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:30:25.89 ID:Jop+/cc10
>>486
報告乙
ところで耳栓はどうしたんだ
489ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:34:15.96 ID:gtV84mbj0
よくわからないけど>>487さんは相当昔と括られるシステムを全て把握してるんですか、すごいですね(^^)
490ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:34:26.09 ID:Nffa0gPJ0
>>488
SW1.0のことなら「耳を熱いろうでふさぐ」ぐらいしないとダメだった気がする

というかサイレンスとかやられたらどうするつもりだったんだろう
491ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:36:20.62 ID:L+M0olV10
耳をつぶして得られる雀の涙の報酬……
冒険者の命は紙より軽い
492ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:41:50.43 ID:KdAz3+zf0
世界によっては紙が高いから冒険者の命は紙1枚よりはるかに軽いかも。
493ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:49:39.21 ID:SqSyezA70
安いのは耳じゃね?
回復魔法一発で生えてくるとか
494ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:50:37.39 ID:suQik29tP
相当昔とは言っても俺が新参だからSW2.0の話だ
創作に見えたなら申し訳ない
495ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:53:58.30 ID:kuEHVJYI0
SWの1や2なら、耳栓ぐらいで防げたと思うけどなあ。
496ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:59:07.13 ID:Jop+/cc10
SNEのサイトから拾ってきた
Q II -06 〈耳栓〉をしているなど、耳が聞こえない状況で呪歌の範囲内にいるとき、呪歌に対する精神抵抗力判定にボーナス修正はありますか?
A II -06 はい、呪歌に対する精神抵抗力判定時に+2のボーナス修正を得ます(他の動作には耳が聞こえないことによるペナルティ修正を受けます)。

このQ&Aだと耳栓であろうと耳を潰してようと「耳が聞こえない状況」だから+2貰えるだけなんじゃ
497ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:14:38.49 ID:COIchDBd0
GMの使い捨てリソースであるモンスターと、PLの耐久消費財リソースであるPCを
区別できなくなったダメGMだな。
498ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:15:12.77 ID:ikbjWgDfO
2.0なら呪歌にだけ効果のある耳栓もあるけどな
499ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:23:35.37 ID:8mMZULoKi
耳栓でも通すって呪歌ってすごいな
500ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:29:35.09 ID:83FmjF6j0
歌の部分は詠唱と効果範囲ってだけで
いったん歌っちゃえばなにか魔法的な力が体に影響を及ぼすから聞こえなくてもいいって事なんじゃね
501ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:42:22.58 ID:xdLgXqeO0
このソレントの笛の音は耳をふさごうが鼓膜を破ろうがそんな事に関係なく君の頭脳に直接響くのだよ的なアレ
502ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:47:17.03 ID:uJDUnbZC0
耳を潰して無効化されるなら、耳栓しても無効化されるよな
耳栓してても聞こえてくると言われても、SW1って何ターンか相手に聞こえないといけなくなかった?
ルール確認せずに記憶だけで言ってるので、ガープスルナルか何かと混同してるかもだが
503ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:50:14.59 ID:wKNeB/Ga0
sw2なら、確かに耳栓だとボーナス止まりで耳を潰せば呪歌無効に出来るな。

だからと言ってそのgmが困じゃなくなる訳じゃないが
504ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:51:13.17 ID:cDWTnQ+B0
どこの海闘士だよ
505ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:52:11.71 ID:jUr3RTPB0
マジックアイテムの呪歌でボス本人が効果を食らってないのもおかしいと思う
ボス本人が呪歌を使ったのなら本人除外されるけど
マジックアイテムだと持ってる人にも効果をはっきする気がしたけどちがったっけ
506ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 21:02:34.29 ID:d9SPRaCe0
こんなGMの耳をつぶそうとかいいだすPLがいなくてよかったな。
507ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 21:02:40.06 ID:ap/8nt560
>>502
即座に効く呪歌もあるし、発動までに時間がかかるのもあるよ
後者はレクイエムとか、キュアリオスティもだったかな
508ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 21:06:02.81 ID:qQ0oCqhE0
>>339
なんでだろう
報告聞いた瞬間 哉羅様 が頭に浮かんだ
509ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 21:31:35.94 ID:X249pX7k0
昨日一昨日いた、どうせ単発だから野となれ山となれ系の感性に近い物を感じる
そういうプレイも無くはないけど、個人的には出来れば事前了承無しに同席はしたくないな
510ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 21:36:47.84 ID:uJDUnbZC0
創作くささを500%アップさせてる原因は

>「呪歌が来ると分かってたんだから、確実化のために耳を潰すくらいしようと思わなかったのですか?」

で報告を切ってるところ。
途中で投下したとかじゃなくて、ここで終わってるところが特に匂うと思う。
俺個人は、天然な人が投下したと思ってるけど。
511ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 22:29:20.42 ID:vpqgYl5L0
俺は、天然人が投下したと思ってるのに、創作臭さ500%とか言ってる人のほうが臭ってると思う
つか、それのどこが創作臭い原因なのかも分からんし
512ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 22:54:51.75 ID:Jop+/cc10
ID出てるんだからアレやっとけ
513ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 00:09:57.87 ID:95DcD01d0
実際には経験してもいない困った話を投下したところで
乙を言われる対象ではないわけだし慰めも無意味だしで
創作報告する事にまったく意味がないスレだからなぁ
514ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 00:13:04.51 ID:1UR+lmV20
創作創作言いたいやつは避難所でも作ってやっとくれ
確か合宿所もそうしてなかったか
515ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 00:21:10.99 ID:TI76yjA+0
いやー、過去の報告数と頻度比べてみるとなw
これで創作が混じってないと主張できるのはよほどお花畑な
516ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 00:37:47.50 ID:PVJLBIyi0
コンビ打ち認定しとけばえぇやん
517ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 00:44:40.62 ID:RkLitHTv0
創作が混じっているかどうかと、いちいち報告に対して難癖つけるかは別の問題。
518ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 01:02:36.96 ID:CaUkLWjA0
>415
「オンラインから入ってくる」を「コンベに来る」に変えても違和感ないな。
519ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 01:04:35.11 ID:CaUkLWjA0
>424
うむ、感動的だな。「ちょっといい話」にも書き込んでくれたまへ。
520ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 01:05:38.80 ID:iAxS2u/R0
報告数自体が増加してるというなら、オンセが普及したことによる
若年層の増加や、リアルの鳥取の話じゃないから身バレが怖くないってことで報告しやすくなってる面もあるんじゃねーの
521ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 01:11:31.46 ID:Cm0BGO5L0
つーか事象の偏りなんて、稀でもなんでもなく普通に起こるよ。
ちょっと報告数が増えた程度じゃ創作疑うには根拠が弱すぎる。
522ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 01:13:46.10 ID:oIE+FjQP0
他にも困ったちゃんスレの知名度が徐々に上がってきて
ここを見るようになった人の絶対数が多くなったからという可能性もあるな
523ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 01:30:13.23 ID:ClCjlLmf0
鬼嫁だのケチケチママだの友やめだのの、リアル系困ったちゃんのまとめサイトとかを見ると、このスレで報告されているのがいかにぬるい困ったちゃんかってのがよくわかる。
卓ゲは卓を囲まなきゃなんとかなるが、リアルの困ったちゃんはほんとにどうしようもない。
524ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 01:37:43.18 ID:NnbBghM00
>>522
ゲームサロンに移ったおかげで卓ゲ無関係だった人の一部もここ見始めたかもしれんしな
あとはニコ動か
525ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 01:38:16.73 ID:JvZ05k6N0
>>523
そいつらは困ったちゃんじゃねーから
同じ土俵で比べるのが間違ってる
526ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 01:52:33.01 ID:/ztUKpWr0
単に空気変えたいな、っていう状況が多いから報告が出やすくなってるだけじゃないかな。
527ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 02:06:52.31 ID:FtIEunWI0
もしくはkohadaが落ちていた影響でこっちに避難していただけかもな
528ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 06:50:16.39 ID:vbuPN2t00
>>298
こういう報告見てると確かに報告されてる困は基地だが、報告主とも遊びたくないよな
フェイクありとか書いてるけど、自分が困を止めことをドヤ顔報告
同じ鳥取の人間なら直ぐに誰が投稿したのか特定出来るだろ
実際に直ぐに看破されてるし、バカじゃねぇのかと

やろうずは本当に魔窟なんだな
529ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 08:27:59.16 ID:95DcD01d0
あ、はい
530ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 08:31:15.39 ID:/jrti2mzO
531ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 08:54:20.35 ID:pxL5Xcmp0
何がモヤっとするって話を聞くに 
オープニングさえ作っておけば後は流れでどうにも出来てないし
アドリブセッションを回す腕はほぼ皆無に見えるが
報告者が上手いGMと評価している所ですね。
532ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 09:40:12.60 ID:SLiUiu5K0
>>505
PCの勝利条件:ボスの撃破
ボスの勝利条件:逃走
だった場合、「故郷に帰りたくなる呪歌」なんかはボスにも効いても
ボスにとっては全く支障がないな。
533ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 09:48:02.57 ID:fSt0yny10
>>531
上手いんじゃね?詭弁でケムに撒いたり、セッション崩壊も規定内に見せかけられる程度には。
ただ、「上手いGM」=「良いGM」じゃないってだけだよ。報告者も「良いGM」とは(無意識かもしれないが)言ってない。
534ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 10:26:12.96 ID:hI9rAAay0
困GMがよく使う、その場では脳内当てを脳内当てらしく思わせなかったり
一本道のバッドエンドなのにいかにもPLがそれを選択したように見せるとか、そういう方向性の上手さはありそうだよな。
535ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 10:49:25.67 ID:RHoOdW9n0
詐欺師の才能が高いことをはたして褒めていいものか・・・
536ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:03:41.44 ID:nEQOe2Jp0
困の手際がよくても、困度が高いだけであってうまいGMではないわな。
537ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:22:49.12 ID:uXDaZwdu0
まぁちょっとした事なんだけど報告しちゃって良いだろうか…
創作疑われそうでちょっと怖いんだが
538ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:23:12.20 ID:6NnRrJEs0
カマーン
539ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:24:56.87 ID:/jrti2mzO
というかGM失格な時点で上手いも良いもないわ。
全員が楽しめるようにするのが仕事なのに楽しめない奴が悪いとか頭おかC
540ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:26:03.09 ID:nEQOe2Jp0
むしろ「創作だ」と宣言しておけば、「創作じゃないんじゃね?」って疑われるかも知れない。マジオススメ。
541ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:27:21.70 ID:+pc3lmIp0
>>534
昔、地元で名GMと言われていた人を思い出す。
綺麗で感動的なストーリーを展開するGMだと評判だったんだ。

自分が参加した限りでは、PLの提案をGMとシナリオの都合のいいように改変する吟遊としか感じなかったが。

まぁ、マスタリングに酔えて楽しめているPLが多くて、困らされているPLが出ない限りは、
吟遊でも困GMという扱いにはならないってことだな。
542ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:38:39.02 ID:qKCsk6ds0
やってることが困でも周りに迷惑かけてなくて身内にも不満なく受け入れられてるんなら困じゃない…のか?
誰も困ってないんだから
543ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:40:29.11 ID:TI76yjA+0
それは困とよばないだろ。PLの提案をGMが手を加えずに
素で通せとでも言うのか
544ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:41:37.43 ID:s0GR68FsO
>>537
こいやー
つか、「創作とか疑うんじゃねーよ(悪意持ってみんなよ)」って言ってるスレで、
「創作乙wwww」とか言ってるやつのほうが困ったちゃんだから安心しろ
545ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:43:48.60 ID:uXDaZwdu0
病気に対しての考えが甘いというか根性論?な奴が鳥取にいるのが困る話

前日に風邪引いたメンバーがいても「当日までに治せば問題ない。来てね」と来るのを強要させ
当日熱が出てる状態でも参加させて台詞が少なかったり行動にスキがあったりしたら責める
参加できない状態でも当日車で迎えに行って割と無理に参加させる

当日風邪引いたメンバーでも来させるし、どの場合でも体調管理できてないと糾弾する

そいつ自身が風邪引いた時でも皆に連絡しないでゲホゲホやりながらやってきて
止めるのも帰るのも許さず、ゲホゲホやりながらプレイするんで何人かに感染させるんだが
感染した相手に「普段の体調管理が〜」と言い出す
セッション止めようとした時には「俺は熱でてる状態でも来たんだからやれよ」と強要するし
「病人本人ができると言ってるんだからやれ」も言ったりする
他の人が病人の時も本人の口から「やれる」と言うまで罵倒するし
電話かけて罵倒するのをやめさせたらこっちに飛び火してくるしな

一番「うわぁ」と思ったのが
そいつ自身がノロに感染した時にそれを伏せてやってきて(症状は大分治ってたらしいが)
自宅を会場提供したメンバーのトイレで撒いたのか
そのメンバーが後日ノロに感染して、翌週のセッションに出れなくなった時に
「俺はノロでも頑張って来たんですけど。しかもお前自宅だから出なくて良いんだからやれるじゃん」
と全体メールで返信した事
それ以来その家使わせてもらえなくなった(当たり前)

風邪でも何でも病気は治す気があれば治るんだ、が持論でそいつの職場がそうだからって
それを常識としてこっちが常識ないみたいに言われるのは何だかなと思う
546ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:45:55.53 ID:DJpaF0Gg0
乙。体調管理は重要だがなんでも根性論で片付けんじゃねえよ
547ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:49:24.79 ID:ORSVe2gp0
切れ、そんな人間病原体。
548ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:50:42.55 ID:O2avVxmK0
>>541
思うにそれを突き詰めた形が動画なんだろうなって思うわ
登場人物は全部自分の思い通りになるんだからいくら吟遊でも文句言わないし
見てる人もTRPG詳しくないからそれがおもしろものなんだと勘違いしてしまう
TRPGの面白さはそういうものじゃないんだけどなあ
549ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:53:48.18 ID:TI76yjA+0
>>545
報告乙。自宅提供した方の家族に幼児や高齢者がいたら大事になりかねんのに
このての因果関係がはっきりしてる病気の感染は感染元に治療費請求してもいいと思うんだ
550ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:54:28.94 ID:CaUkLWjA0
>545
それは困と言うかバイオテロリストだろ。
「ノロをまき散らして平気な奴とは無理」と言って切ろう。

……今、“のろを”を変換したら“呪を”になった。言いえて妙。
551ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:54:43.81 ID:6NnRrJEs0
>>545

もはや犯罪一歩手前だな
552ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:55:00.79 ID:JvZ05k6N0
体調管理とか人に言う前にお前が真っ先に反省しろって話だわなw
553ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:03:48.15 ID:nEQOe2Jp0
誰かが休む際は、そいつ以外全員欠席するのを繰り返せ
554ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:05:32.01 ID:TI76yjA+0
>>551
病気を知ってて感染させると傷害とられることあるね
ばれない立件されないから犯罪に当たらないってだけで
報告者事例なんて立派な犯罪者じゃないか
555ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:10:11.32 ID:uXDaZwdu0
思ったよりやばかったのかこの件
556ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:12:24.04 ID:+pc3lmIp0
最悪、治療法が確立してない病気を撒き散ら危険すらあるんだぞ。
557ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:19:24.48 ID:O2avVxmK0
程度もあるだろうけどな
ちょっと頭痛いぐらいで治療法が確立してない病気を撒き散ら危険があるので休みます言われたら
もう二度と来なくていいよと返すかもしれん
558ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:22:04.05 ID:6tBwC+MWP
ゲホゲホやるならせめてマスクくらいつけて来るのが社会人としての常識なんだけどな。
テメーの根性論なんざ正直どうでもいいから周りに迷惑かけんなと。
559ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:25:43.15 ID:aISpRjir0
「体調悪いのに頑張って来たんだぞ!」とか言ってる時点で真性の阿呆だ
それで他人に迷惑かけるような奴はとっとと蹴り出せ
560ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:26:12.50 ID:Ukm3zn0y0
ノロは僅かな飛沫でも感染するから患者の吐瀉物や排泄物が付着したものや
使用後のトイレノブなんかは徹底消毒が必要(手袋は二重にはめ、マスク着用)。
アルコールでは消毒出来ないので最低でもハイターなど塩素系殺菌処理が要る。
感染を伏せて他人の家でトイレを使ったなら住人に感染者が出て当然。
561ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:26:14.72 ID:/jrti2mzO
>>557の例えがよく分からん…治療法無かったら程度によろうが近付いて欲しくないんだけど。
仮病の言い訳とかならともかく、人に移すもんならボードゲームなんか出来んだろ。
562ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:27:12.27 ID:TI76yjA+0
>>557
言い訳として使われたんじゃないかと疑っちゃうのはあるね
仕事なら医者の診断書なりレシートのコピーなり言えるけどさ
563ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:27:42.59 ID:uXDaZwdu0
ゲホゲホやってるそいつに
「参加するならせめてマスクくらいつけろよ」
と言ったら「俺は大丈夫」って話通じないし
「他人にうつすから対策くらいしろ」と言ったら
「普段の体調管理がしっかりしてれば大丈夫だから気にしすぎ」
と返されて「万一にでもうつりたくない」と言ったら
「うつるかもとか考えてるからうつるんだ!ゲホゲホ!」
と言う感じ

「お前の体調管理甘かったのがそもそもの原因じゃねーか」と言ったら
「それについては反省してるからちゃんと来たしGMの準備もして来てるんだ。オラ、始めるぞ」と話が通じない
564ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:29:04.66 ID:Ukm3zn0y0
縁を切れ。既に指摘されてるがやってることはバイオテロだ。
565ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:31:33.00 ID:s0GR68FsO
>>545>>555
あのな身近に医療関係者がいる身からすると、「病気は根性で治す」とか言う奴は自殺願望としか思えない
そりゃ風邪は寝てれば治るが、それはあくまで軽い症状、安静、水分をきちんと取るとかいった行為をしてればの話
ほっときゃ治るって意味じゃないし、風邪から重い病気に移行したりするんだからできるだけ出歩くなと言いたい
そもそもインフルエンザとかで学級閉鎖とかするのも、周りに広めないようにするため
それを分からないで行動するやつは、間接的な殺人のようなもんだよ


>>550
困ったちゃんならぬ、呪った(ノロった)ちゃんか
566ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:33:15.17 ID:/jrti2mzO
>>563
キツい言い方で悪いがなんで縁切らないのか不思議でならない。
学生サークルならともかく社会人も多いところだろ?
そんなアホのために風邪ひいて会社休んだりしたら最悪じゃん。
567ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:38:38.35 ID:nKXbvrAf0
>>563
>「普段の体調管理がしっかりしてれば大丈夫だから気にしすぎ」

「体調管理のために帰る。感染元と一緒にいるのが一番体調に悪い」と言ってやれw
568ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:38:48.62 ID:nEQOe2Jp0
>>563
そいつに「お前以外うつると考えてるから必ずうつる。だから確実に感染拡大を引き起こすから、
お前が来るのも誰かを連れてくるのも全部お前の責任だ。
わかってて管理しないのは、お前が悪いからな」ってちゃんと言ってやれ
569ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:39:00.21 ID:s0GR68FsO
>>563
日頃、しっかり体調管理してても100%病気にかからないってわけじゃない
そのときの体調(たまたま体調悪いときなんて、誰にでもある)や、体質(アレルギー等)、
菌の付着による他者への感染(本人は問題なくても、赤ちゃんや老人が自宅にいればかかる危険性)とか色々問題があるわけで
全然言い訳にもなってないからな、それ
570ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:41:02.31 ID:iCTmKHcri
もはやジャームの領域だなオイ
571ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:46:08.58 ID:nk33+KuE0
体調管理関係ないよな…特にノロ
ノロうつった時にかかった病院代とか消毒代とかの少額賠償請求でもしたらきっぱり縁切れそうな気がする
572ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:48:56.42 ID:6NnRrJEs0
人の病気こじらせさせてそれが原因で死なせても平気な顔して根性の無い奴だとか言いそうで怖い
573ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:49:10.10 ID:JvZ05k6N0
悪意の伝染(物理)
574ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:55:34.80 ID:sUDFZ9DY0
仕事における「体調管理」の意味を
「仕事に差し障らないようなるべく病気にかからないようにする」ってこと以外に
「病気にかかっても弱音を吐かずに仕事をすること」でもあると勘違いしちゃってるな
まあそういう職場多いのは確かなんだが
そもそもそういう根性論な職場自体ダメじゃないかってのと
感染するような病気ならその手の職場ですら休むのが普通だってのと
仕事において望まれる態度と遊びで望まれる態度はまた違うってのと
つっこみどころが多すぎる
575ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:57:07.96 ID:Ukm3zn0y0
仕事柄細菌感染、特にノロについては年間通して警戒する立場の者としては許し難いわ。
576ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:02:17.58 ID:6NnRrJEs0
もしかしてそいつ結構年がメンバーの中で上の方だったりするのか?
そんな奴が放置されてる事といい根性論丸出しな事といいそんな気がする
577ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:08:19.80 ID:uXDaZwdu0
>>574
正にそれだけど言っても聞かないし「お前の職場の方が異常なだけで、社会ってのは普通こういう(根性論)ものだ」とね
そいつは普通にノロでも休まず職場通ってたらしいし
「自分にできるんだから他人もできなきゃおかしくてできなきゃ根性が無い」という…

あ、あとダイス目が悪いのも根性がないからだとか。

>>576
一応俺ともう一人と並んで上の方ではある
就職してから根性論垂れ流すようになったんでどうもその影響じゃないかと思う
休みが週1だったり平日は深夜まで仕事してるっぽいし
そして深夜に普通に電話かけて来て出ないとそれはそれで「電話にいつだろうと出ないのは社会人として失格」とか言うし
578ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:12:34.22 ID:MVWRXRZq0
他の全員で追い出して縁切ればいいんじゃね
お前みたいなのに付き合ったら病気移されて体調崩すから体調管理のためにってさ
579ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:13:29.35 ID:aISpRjir0
>>577
ブラックな所に染まったのか?

まともな職場だったら「病人を休ませずに出勤させて多数の社員に伝染したらより損失が大きくなる」と判断すると思う
580ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:13:54.56 ID:6NnRrJEs0
うん職場が原因で完全にジャーム化してるみたいだね…
取り返しのつかないトラブル起こす前に縁を切る事をオススメする
581ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:15:18.27 ID:uXDaZwdu0
>>578
縁切りはそろそろ考えないといかんかなとは思ってるが
曲がりなりにも10年以上付き合ってる仲ではあるんでちょっと心苦しい

>>579
そうなんじゃないかとな
血尿が出たとか病気自慢しながら転職考えようともしてないんで
582ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:15:48.49 ID:2saluSC90
それ絵に描いたようなブラック企業なんだが、一緒に遊ぶ理由が全くわからん
…いや待てよ、そんなブラック環境のくせにちゃんと休みの日に集まれるのか? それにその環境でGMの準備してきてんの?
583ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:18:09.06 ID:RH02Yzon0
>>545ってそもそも犯罪じゃないの?
ノロ罹患の自覚があって他人の家に訪ねていくってある種のテロだろ

縁切りレベルじゃないよそれ
584ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:19:38.80 ID:RH02Yzon0
訂正
縁切りだけ、なんて生ぬるいレベルじゃないよそれ
585ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:22:02.31 ID:s0GR68FsO
>>577
いや、逆に社会人なら余計に夜中の電話は失格だろ……
出なきゃ会社に損失を与えるような一刻を争う連絡ぐらいだぜ、許されるのは
夜中の電話が普通と思ってる時点で、結構ヤバいなそいつ
586ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:23:48.08 ID:RH02Yzon0
>>585
なんか、電話のケースとか見て
昔のMKPのなんちゃら師範とか思い出した
自分こそが常に常識で周囲を全て見下してるゴミのやつ
587ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:23:50.23 ID:nEQOe2Jp0
>>581
そいつはお前らに恒常的な害悪を与え続けながら、一切心苦しくないんだぞ
588ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:23:59.22 ID:sUDFZ9DY0
現実の仕事の場面で
人員がギリギリであるとか、替わりが出来る人間が居ないとか、繁忙期であるとかいう理由で
病気の人間が無理をして働き、周りの人間も病気を伝染されるリスクを最低限我慢しなければいけない場面がある、
というのは100歩譲って認めるにしても(ほんとは駄目だが)

遊びの場面でまでそんなしんどいノリでTRPGやりたい人間がいるとでも思ってるんだろうか
589ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:25:24.78 ID:uXDaZwdu0
>>582
付き合い長いの中で慣れて行ってしまったんだろうな…と

あと、集まる日はそいつ基準になる事が多い感じでGMは交代制だから
自分の番が回ってくるまでに多少余裕はあるのね

多分病気した時にGM強行したのは
GM準備で睡眠時間削って体調悪化→そんなにしてまで準備したんだからそれを無駄にしたくない
のコンボだと思う
590ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:26:45.70 ID:RH02Yzon0
>>588
鳥取やと
電話「風邪引いたけど来る」
メンツ「来たら全員で殺すw寝とけ」
って感じなんだが、普通こんなだよね?
591ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:28:02.74 ID:NZH7T6EU0
心苦しいとか言ってるとそのままズルズルと惰性で関係が続いて、お前ごと切られる可能性が出てくる。
てか切られないと思ってるからいつまで経っても改善されないんだよ。
592ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:28:31.90 ID:nEQOe2Jp0
確実にダメだろ
翌日もしくは当日のうちから、現時点で発症してるヤツよりもHP最大値の低いヤツが
病気の継続ダメージで先に行動不能に陥るとか、お陰で職場内外にパンデミックとか起きるぞ

飲食物に関わらず、製品や商品を外部に出荷する職場なら一層アウトだっつの
流通や建築現場も言わずもがなだが
593ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:29:34.17 ID:uXDaZwdu0
あー、俺が擁護というか鳥取全体で「まあしょうがないか…」てな状況ではあるんだ
594ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:30:45.56 ID:RH02Yzon0
>>593
> 鳥取全体で「まあしょうがないか…」てな状況ではあるんだ

なぜそんな状況になるんだ

…ああ、報告者が実はそのウィルス撒き散らし屋とイコールなんか
「あれ、俺ってそこまで叩かれるの??? 軽い笑い話だと思ってたのにwww」
595ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:31:21.29 ID:RQl2Du3h0
いや、しょうがなくねーよ
596ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:34:38.78 ID:TI76yjA+0
>>594
確かにここまで続くと報告者が本人でお前らがうるさく言うから困スレに報告してみたけれど
軽く流されたよとやりたいように見えてくるな
597ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:35:48.82 ID:uXDaZwdu0
俺じゃないーw

思い返すと結構なぁなぁで済ませてしまってた部分だな…
次のセッション日で病気についての考え方にでも議論してみる
598ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:35:49.23 ID:RH02Yzon0
>>596
これが臭いよね
報告者(=本人?)が全く問題意識がない

555 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 12:10:11.32 ID:uXDaZwdu0
思ったよりやばかったのかこの件
599ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:37:07.83 ID:RH02Yzon0
> 一番「うわぁ」と思ったのが
> そいつ自身がノロに感染した時にそれを伏せてやってきて(症状は大分治ってたらしいが)
> 自宅を会場提供したメンバーのトイレで撒いたのか
> そのメンバーが後日ノロに感染して、翌週のセッションに出れなくなった時に
> 「俺はノロでも頑張って来たんですけど。しかもお前自宅だから出なくて良いんだからやれるじゃん」
> と全体メールで返信した事
> それ以来その家使わせてもらえなくなった(当たり前)

社会人どころか人間としての常識があれば
これを「なぁなぁで済ませてしまった」なんてありえないんだなあ…

まあ報告者なんでしょうけども
600ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:39:47.93 ID:uXDaZwdu0
そういうわけじゃないんだよ、いやまじで
問題意識あるからスレに投下した訳で、それが思ったよりやばかったと思ったからこうしてるんだ
ちょっとみんな鳥取の感性がマヒしてるぽいだけで俺が撒き散らしたわけじゃなくて
俺も風邪移された勢なんだよ
601ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:40:25.88 ID:sUDFZ9DY0
>>590
だねー
ちょっとしんどいくらいだと、風邪引いた本人としては
「出来る機会も少ないし無理してでもやりたい」って気持ちになるのはわからないでもないんだよな
ただ他の人に伝染すこと考えれば自重すべきだし
「ちゃんと予定した日に卓が成立するよう協力する責任がある」とかの話なら、
そいつがGMにしろPLにしろ、それは自分や他人の健康を守ることと比べたらずっと価値が下の話なんだよね
602ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:40:34.48 ID:nKXbvrAf0
>>590
うちも大体はそんなノリだなあ
無理に行くと言い出すと、「そんなに俺らに感染させたいのかテメエ」とか言われる
603ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:42:48.26 ID:RH02Yzon0
>>600
ノロを他人にうつして>>599みたいな行動ってのは
極論すれば「お前俺にナイフで刺された程度でセッション休むの?」ってのと同義なんだぞ?
俺がその感染された「メンバー」の家族なら、犯人との縁切りさせるわ
604ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:44:48.62 ID:uXDaZwdu0
>>603
「俺に殴られたくないってだけでセッション休むんだ?お前最低だな」
は言われた事あるよ
流石に冗談だろうけど
605ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:48:28.72 ID:RHoOdW9n0
冗談でそういう発言が出てくる人間と関わりたくないなあ
606ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:48:42.92 ID:nKXbvrAf0
>>604
それは縁切れよ、もう…
病気の件抜きにしても、人としてダメ過ぎるだろう、そいつ
607ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:48:57.57 ID:RH02Yzon0
そこまで言われて縁切りしない報告者にも絶句だわ
奴隷契約でも結んでるのか
608ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:49:33.50 ID:RH02Yzon0
…本当にこの困って人格優良師範じゃないのか?
609ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:50:58.20 ID:NZH7T6EU0
報告者、ってか鳥取で甘やかしてればそりゃそうなるわ……絶対そいつ鳥取と職場以外でもやらかしてるぞ
610ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:53:23.06 ID:WyXfKtaM0
ていうかGMが一番病気してるように見えるが気のせいか
611ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:53:41.42 ID:MVWRXRZq0
百歩譲って報告者=困本人じゃ無いを信じるとしても共犯者だな
そんな奴を平然とのさばらせて第三者もいる遊びの場に参加させてる時点で
612ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:54:24.50 ID:RH02Yzon0
困を大困にしてるのは鳥取、ってのがまた証明された気する
613ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 13:58:21.44 ID:nEQOe2Jp0
>>604
そもそも何で殴られなきゃならんのだ
いや、殴る気マンマンどころかやり返されないの前提なナメられ方してんのは何故だ
お前ともう一人ぐらい年上がいるって話だよな?
614ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:00:08.89 ID:TI76yjA+0
人を殴るような奴と卓を囲みたくないって当たり前の常識だと思ってたようだが…
創作創作叫ぶのもなんだが、心から創作であってほしいネタだな
615ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:13:46.56 ID:s0GR68FsO
>>590
だよな
オンセだとしても
A「ちょっと熱っぽくってさー」
B「大丈夫かよ」
C「今日はやめね?」
D「熱計ったのか?」
A「うん。38度6分だった」

B〜D「「「 寝 ろ ! 」」」

A「いや、大丈夫だよ」
B〜D「「「いいから寝ろや、アホ!!」」」

と言うな、うちは
616ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:14:47.67 ID:Js1UXAwRP
いつも思うが困報告にきてるのにナンデでもでもだってで困をかばうのか謎すぎる
617ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:16:35.70 ID:iCTmKHcri
まあジャームに何言っても効かないんで大人しく縁切るがよかろう。
618ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:16:44.56 ID:RH02Yzon0
>>616
報告者=困の場合の定例行事

特に>>593みたいに「「まあしょうがないか…」てな状況ではあるんだ」とか言いながら
その「状況」や「理由」を一切説明しない場合はまず報告者=困だと思ってハズレ無いと思う
経験則に過ぎないけど
619ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:18:21.76 ID:OPv7yMp40
>>615
うちだと
A「38度まで上がってないから大丈夫」
他全員「「「 寝 て ! 」」」
だったよ

大事を取って寝たのに翌日40度まで上がったAはたぶん困。
620ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:21:42.85 ID:RHoOdW9n0
>616
依存症のパターンにそういうのがあるそうだよ。具体的にはDV夫と妻だとか
621ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:38:33.57 ID:SLiUiu5K0
>>616
困をかばう事自体はストックホルムストックホルム症候群で説明が付くが、
だったらなぜ報告しに来るのかってのが謎だよな。
622ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:39:21.20 ID:a6BUaTH3P
>>604
そいつはお前の友人と同じ姿形をしているが、もはや別の何かだ
つらいだろうが諦めて縁を切る以外ないぞ
623ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:40:10.81 ID:xZFsygb90
>>618
●報告に対して悪意ある解釈をしない
を百回読み直して理解するかこのスレを出て行くかどちらかにしてくれ

ID:uXDaZwdu0は犯罪者すれすれのその困とは即時縁を切るべし。
同じくらい感染力の高いインフルエンザでも参加ごり押ししかねないぞ。
もはや友人でもなんでもないぞそいつは。
624ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:42:00.64 ID:6NnRrJEs0
付き合いを壊したくないし何とか誰かに「大丈夫だよ」って言ってもらいたい心理があるんだと思う
625ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:45:16.61 ID:TI76yjA+0
>>623
悪いってのはでもでもだってに対する妥当な推測とは違うもんだぞ

最初の報告の時点で邪推してるのは誰もいないと思うが
626ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:45:38.16 ID:nEQOe2Jp0
だったら「困だ」って名目で報告には来ないだろって話だよ
「困じゃないよな?」とか別の形で来るだろうし、行先もここじゃないどこかのはずだろ
627ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:47:06.04 ID:ID/m4y3D0
>>626
報告者は
ちょっとしたこと、だと思ってるみたいだな
628ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 14:55:47.23 ID:5glKHmSX0
「ノロ撒き散らされました」とか言いながら
「まぁしょうがないか…」という結論に至るのが本気で不思議

そら邪推のひとつもされますわ
629ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 15:01:45.43 ID:Hmpbobof0
ノロ撒き散らした結果、鳥取追放されそうになってるんだけど、別段問題行動じゃないよね?
という相談だった可能性が微レ存
630ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 15:04:54.75 ID:fo+ZI4QU0
邪推するのはアレだけど、大したことじゃないと思ってたり対策を欲してるわけじゃないなら
いつまでもスレに居座るべきじゃないと思うわ。報告だけなら簡潔に、後出しは程ほどにってのはここのネチケット。
631ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 15:09:27.67 ID:nEQOe2Jp0
ちょっとしたことだと思ってるなら、愚痴スレ行くだろ
鯖も復活した事だし
632ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 15:23:14.39 ID:95DcD01d0
ちょっとした困、って認識だったんだろ
実は無差別殺人未遂レベルだったわけだが。
633ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 15:26:55.57 ID:fo+ZI4QU0
ノロはヤバいからな。若い人だけの集まりならともかく、一家全体巻き込んだら年寄りや子供が死にかねない。
634ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 15:40:35.62 ID:2enlB/ZS0
セッション中しょっちゅう屁をこくやつがいる
シリアスなシーンぐらい我慢しやがれ!
635ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 15:43:18.99 ID:MVWRXRZq0
>>555
テロリストが炭疽菌ばら撒いてそれに感染した人は根性無し
極端な話これが大してやばくないと思えるならはたから見たらお前もお仲間の困と同類
636ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 15:49:37.02 ID:fo+ZI4QU0
>>634
スカされて匂うのとどっちがいい?w
637ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 16:03:20.11 ID:PJw55GpR0
>>634
バイオテロ・・・か?w
638ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 16:05:58.15 ID:20mHVIkn0
>>545 は病原体だから生物兵器だが
>>634 は有害ガスだから化学兵器かなw
639ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 16:09:01.08 ID:nEQOe2Jp0
シリアスなシーンの前に「今からシリアスなんで、先に屁こき休憩挟んであげよう」って言うぐらいは気を使ってやれ
640ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 17:46:49.77 ID:YqnGb5SR0
しかし世の中自分と価値観と違う相手に自分の価値観を押し付ける時に
「普通社会ではな〜」
って言い方をする奴多いよな。しかも社会人に向かって

ちなみに病気関連だと徹夜セッションの最中にセッション会場の部屋の
家主自身が発熱してダウン(昼間は皆でカラオケとかにいっててその時は元気だった)
してセッション中断。時間も深夜なので皆も帰りようがなく
そこで一夜を明かした結果、家主自身は朝には復活したが
残りのメンバーは数日後にそろって風邪という事態になったことが
641ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 17:49:46.26 ID:PJw55GpR0
家主が実は具合悪いの隠してたとかじゃなければ事故だな(´・ω・`)
642ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 17:52:59.80 ID:WdL7d/yq0
家主がその場でいきなりダウンとかだったら事故だね確かに
実際、殺気までなんともなかったのに、いきなり寒気に襲われるってのもあるしね…
643ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 17:55:17.50 ID:f6AJIWfv0
>>621
「状況改善の方法を教えてくれるかもしれない」って思うんだろう
実際は「残念ながら手の施しようがありません」って言われる事態が少なからずあるわけだけど
644ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 17:57:01.87 ID:TI76yjA+0
>>643
困を庇いながら状況改善?ごめん言ってる意味が本当にわからない
645ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 18:01:04.83 ID:WdL7d/yq0
>>643
Q.状況改善の方法は?
 ↓
A.スレ住人「縁を切れ(ガン細胞除去の外科手術をしろ)」

これだけの話っしょ
646ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 18:04:27.19 ID:gfnD1D1j0
切断しなきゃ治らないものを切断せずに治療したい報告者、てことだろ
647ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 18:05:25.19 ID:WdL7d/yq0
>>603-604
もはや除去以外不可能、と住人が悟った感じじゃね
6481/3:2013/10/05(土) 18:14:17.53 ID:s3C92ZSU0
自分で区切りつけて切り離せるのが一番精神的にも楽な気がするよね

と言うところでちょっと豆粒投下。
舞台はオンセ、フェイク混ぜた言い方になるけどシステムはSW2.0と明記。
とあるキャンペに参加。超高級な乗り物所持した超強いNPCが冒険者たちの前にやってきて、依頼主として冒険者たちが常駐している店に宝探しを依頼するんだけどこいつがめっちゃ強い。
いちいちPCより何倍も強いって描写を入れてくる。
頼れるNPCって演出したいのかもしれないけど、ぶっちゃけなんでこんな高Lvな奴がLv2〜3の駆け出しに依頼するのか意味不明

そして話が進むごとに超強いNPCの一味みたいなのも一人づつ出てくるんだけど、それもPCとは比べ物にならないほど強い。なんでこいつらに頼まないのか。
そしてその話ごとにNPCが毎回ついてくる。戦闘や判定には直接介入したりしないんだけど、だいたいNPCの見せ場がある(そしてそれが毎回PCを瞬殺出来る位強そうに描写)
むしろPC達の戦闘はNPCの活躍のおまけ的な感じ。(NPCが強敵と戦うからその取り巻きと相手とか)

レギュはいい加減でサプリ導入で定義が変わりそうに事柄もだいたい触れず、セッション途中で誰かに突っ込まれないと気が付かないことも多い。
(それだけならいいのだが注意しても次回で治らない…)

シナリオは一本道で、依頼受けた後は現場直行。
GMから話されたルートから少しでも外れようとすると即座にメタ発言で「そっちいっても意味ないし何も展開はないよ」
と言われる。


基本的に裁定は甘くまたPCが有利になりそうなことも受け入れは良くする…のだけれど
6492/3:2013/10/05(土) 18:15:02.42 ID:s3C92ZSU0
その裁定というのがいい加減なことが多い。
PL-A「ここで○○してみます。いいですか?」
GM「オーケーオーケー」(即答
PL-B「適当にルルブ確認)いやそれ思いっきりできませんって!」
といった感じがしょっちゅう。

間違いが起きてPC有利みたいなことになってもその場流すことは多い。
しかしとある回のボス敵がうっかり1ゾロ死亡になったとき
GM「ごめん固定値間違えた」
とか言っていきなり振り直す、オイ。(しかもその振り直し時の固定値と言うのがどう考えてもおかしい数値)

そのボス敵は何度かPCとこの後も戦うハメになる。
ちなみにこの敵と言うのは敵対組織の幹部
が、飼ってる動物。(幹部自体は高LvNPCと別次元の戦いを繰り広げております)
6502/3:2013/10/05(土) 18:16:03.37 ID:s3C92ZSU0
セッション後とかに暗にネガティブな面を指摘してもwを多用しながらごまかしつつ流されることも多い。

なんというかダメな部分を認めようとしない感じを受ける。
自分のストーリーを自慢したりはしないんだけどNPCに対してダメだしすると必死でフォロー入れたりする
(例としてはボス各NPC付きの盗賊ギルドから買った情報が間違ってたら「それぐらい難しい内容だったんだよw」とか)

統計して、なんだか基本PC不利にしないからNPCマンセーしてくれてきな雰囲気が漂う感じ。
ストーリー展開も基本NPC主軸でPCはお使いしかしてない。(ついでに一味のNPCくっつけるならそいつにまかせろや!)

結局のちに、そのGMがキャンペ経緯を紹介してるサイトにあるチャットで
「NPCの活躍もうちょっと減らして、焦点をこっちに当ててくれないか?」と掛け合ってみたところ
GM「これでも減らしてる方なんだけどなぁw」
と返されたので、キャンペ途中だったけど他PLたち全員にも頭下げて離脱させてもらった。

その後そのサイトのキャンペ経緯が3ヶ月近く更新されてないけど、顛末は詳しくは知らない。
651ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 18:17:08.96 ID:nzQCKHGz0
清々しいほど正統派な吟遊詩人だなw
652ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 18:17:57.19 ID:WdL7d/yq0
素晴らしいなある意味
様式美というか教科書どおりというかw
ストレートスライダーフォークで勝負する速球派投手みたい
653ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 18:20:06.45 ID:qelEEXGV0
もうそいつら主人公のCRPG作ったらどうかって勧めてやったらいいねん
ツクールでも紹介して
654ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 18:21:03.05 ID:WdL7d/yq0
>>653
SSでも書いてろ、でいいんじゃないかな
655ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 18:26:48.47 ID:fo+ZI4QU0
テンプレのオンパレードですな。
656ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 18:39:41.12 ID:pJpOOfo/0
>>648
たぶん特定した
657ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:15:13.07 ID:6NnRrJEs0
ガラスケースに入れて保存したいような吟遊だなw
顛末は空中分解かな?
658ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:30:11.40 ID:oDut5a9r0
このスレになってから特定したっての多くね?
最近は流行ってるのかね
659ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:32:51.55 ID:O2avVxmK0
>>648
報告乙
こういう吟遊が出てくるのも動画の影響なんだろうなあ
660ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:39:57.26 ID:PJw55GpR0
特定されたところで
つまんないし、今後面白くなりそうな気配も見られないところと
無理して付き合っても時間の無駄だしな
661648:2013/10/05(土) 19:47:07.64 ID:s3C92ZSU0
いま見返したら2/3が二つあったわ…まぁ投稿順通りというとこで

>>653-654
正直その勢いで言い出したかったけどチャットだとどうも激化しそうでためらってしまう…

>>656
マジか

>>659
じ、自分も動画から入った勢だからせめて全員がこんなのじゃないよと弁解したい…
662ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:47:26.67 ID:MPSJZULM0
普通は特定されないようにするけどな
663ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:48:01.07 ID:aISpRjir0
>>648
なんという伝統的な吟遊……

>>658
この手の吟遊なんざ動画サイトが出来る前からうじゃうじゃいるわwww
そういう事言ってると「何が何でも動画を悪い事にしたがる実演君」って見られかねんからやめとけw
664ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:49:08.30 ID:aISpRjir0
あっと安価ミス
>>659だったすまねえ
665ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:50:51.86 ID:WdL7d/yq0
>>663
>>664
昔は「リプレイ害悪論」なんてのもあったな
今は動画害悪論なのか
666ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:53:12.70 ID:274ICnYe0
ちょっと色々ぼかして報告する。特定を避けるためにプチフェイクあり。

学内のTRPGサークルにOBがしょっちゅう顔を出すんだが、その人が色々ひどかった。
他人が何か作戦を提案すると「そんなの当然じゃん」と言う。あるいはケチをつけるんだが
結局その作戦が最善手だとなると、さも自分が発案したかのように振る舞う。
そういうことが少なくとも8回あった。

あとダイスを投げるときにかなり高く(時には天井近くまで!)放り投げる。
当然テーブルから落ちることも多く、やめるよう何度もやんわり注意したが
「こっちのが良い目が出るし」とか言って取り合わない。

言葉使いがかなり悪い。明らかに自分より10歳近く年上の後輩に対して、命令口調で話す。

とにかくPC1をやりたがる。他にやりたい人がいても「たまに来た先輩に譲れよ」みたいに言って
PC1に納まる。(たまに来た、とか言うが月に2〜3回来ることもある)
キャラクターの性格は毎回ほぼ一緒で、シティ・ハンターの主人公(冴羽 )っぽい感じ。
ただし似ているのはエロいところだけで、シナリオ上キメて欲しい場面でも、ずっとエロいことや
しょうもないオヤジギャグをボソボソつぶやいているので、大抵ヒロイン役の真面目なPLがGMの意図を
汲んで一人で空回りすることになる。で、その後PC1が
「俺はそういう面倒なのに興味ないのに女やトラブルが寄ってきて不幸だぜ!」
みたいなロールプレイをするイライラ展開で幕を閉じるのがいつものパターン。

ここからは聞いた話だが先日、あるGMがセッション中具合悪そうにしていて、心配した卓メンバーが
トイレに行くよう言ったのに、同卓に居たそのOBが
「え〜!時間あとちょっとしか無いのにちゃんと終わるのかよ〜体調管理ぐらいちゃんとしとけよな〜」
みたいに言ったので、渋々GMはセッションを続けて失禁してしまったらしい。しかもそのGMを「ウンコウンコ!」みたいに
指を指しながら言ってさんざんバカにしたらしい。
その件でサークル長が部室にはもう立ち入り禁止だとOBに伝えたが、
最近になってそのGMの人を待ち伏せして
「立ち入り禁止を取り消すようお前からサークル長に言え」みたいに言ったとか。今後どうなるか不安でたまらん。
667ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:54:19.82 ID:WdL7d/yq0
> 言葉使いがかなり悪い。明らかに自分より10歳近く年上の後輩に対して、命令口調で話す。

668ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:55:07.24 ID:MPSJZULM0
そりゃ母体がでかくなればその分だけ困の数も増えるよな
動画から入ってくる奴が多いから、動画が困発生装置になってるように見えるんだろ
669ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:57:08.47 ID:6NnRrJEs0
しょっちゅう来るOBってのはロクなのいねえなぁ
670ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:57:44.53 ID:MPSJZULM0
>>667
大学のサークルなら年上の後輩ってのも珍しくないと思う
671ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:57:55.06 ID:95DcD01d0
>>666
報告乙
嘘だといってくれ……あのキチガイが実在、あるいは2匹この世に存在するなんて
672ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:59:49.62 ID:2saluSC90
ああ、なんか前の報告に居たよな。ウンコ先輩
673ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:01:23.33 ID:eXyUdT+e0
>>666
前の報告と
それから派生したジャームを思い出すんだが…
674ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:02:15.81 ID:WdL7d/yq0
>>669
マトモな性格してる先輩は
卒業してからわざわざ大学のサークルに顔を出さなくても遊ぶ面子に困らない、というケースが多いからね…
675ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:02:18.50 ID:274ICnYe0
>>667
いったん社会に出てからもう一度勉強のために入学した人なので30歳に近い年上の後輩ってこと。
その年上の後輩に対してそのOBはいきなり命令口調なんだ。
ちなみに後輩の人は誰に対しても敬語ね。
676ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:02:37.02 ID:aISpRjir0
ああ、いたな
漏らしちまったGMに対してニャル子さん二期のOP替え歌で茶化して出禁食らった馬鹿が
677ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:02:55.37 ID:WdL7d/yq0
>>675
あ、なるほど把握
678ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:03:27.15 ID:fo+ZI4QU0
やめてくれ、思い出しちまったじゃないかあのクソ実演野郎・・・
679ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:03:31.29 ID:pJpOOfo/0
オンセとか、どうしても形跡が誰かに探られる可能性が在るものはフェイク多めが良いかもね。

>>666
なんというテンプレOB様…
680ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:03:39.08 ID:cqWBITo60
>>609
病気くらいで休むな、というのはブラック企業特有の精神論なので
洗脳されてるのか適応したのかわからんがそんな感じだと思われ
681ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:09:41.81 ID:YbVMtdS+0
うちのOBは来るたび差し入れ持ってきてくれてセッションも面白くて、終わった後に食い放題の焼き肉奢ってくれる人でよかった…
682ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:11:02.18 ID:tyhKHdys0
>>666
ちゃんと、お前の意見としてサークル長に、

「あのキチガイが、サークルに戻れるよう画策してますが、迷惑なので絶対にやめておいてくださいね」

と、ちゃんと言っとけよ


何もせずに、周りの状況が嫌だから愚痴ってるだけとかだと、お前も気が狂っとるからな
683ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:12:24.97 ID:MPSJZULM0
この報告に限らず、ここに報告したのを困に特定されて
「あいつの卓であいつに嫌われると困スレに晒されるぜ〜」
とか言われて困る奴がそのうち出てきそうだよな
684ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:16:35.42 ID:VKiFbgt20
困ったちゃんに餌を与えないでください
685ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:17:17.55 ID:PUzTCBzD0
>>665
ヒント:最近卓ゲの動画スレは静か
686ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:22:09.99 ID:gfnD1D1j0
ここで何度も短絡的に動画糞言ってるのは一緒の子なんだろうか
毎回突っ込まれて反応ないし
687ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:22:11.53 ID:VKiFbgt20
困スレに報告しますよ!って報告はけっこうよく見掛けるよな
それにびびって報告される前に、報告してやれってのもいるし
此処も有名になったもんだわ
688ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:29:41.97 ID:274ICnYe0
>>682
もう言ってある。サークル長もなんか困ってた

>>676 >>671
まとめサイトで「ニャル子」で検索したけどそれっぽいの無かったんだが。
もしかして既出報告だった?
689ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:35:03.85 ID:fo+ZI4QU0
>>688
知らない方が良いこともある。
690ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:44:04.30 ID:aISpRjir0
>>688
なぁに、実演君が発狂した「だけ」だったんでまとめられてないだけだ
知らなくても問題なし
691666:2013/10/05(土) 20:48:22.13 ID:274ICnYe0
>>689-690
レスサンクス。なんか怖いな…
692ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 21:44:25.00 ID:gIpO2WSQ0
あれって、追放された側が報告してたんだっけなあ。
693ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 21:48:28.57 ID:eXyUdT+e0
これが同一事例の報告だとしたら
都合悪いところ全部伏せてたか
自覚してなかったとかで、いっそう恐ろしくなってしまうな
694ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 21:49:54.71 ID:fo+ZI4QU0
見てきたらほんとにないな。まだまとめてないだけだったらアレだが
確かに困スレの歴史に残すのすらためらう糞野郎だったから省いてくれたなら嬉しい
695ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 21:50:01.65 ID:t6TGL3Xz0
あれはリアルジャームだったな・・・

しかし、あれが本当の事だとして、なんで自分からそれを書き込もうと思ったのか未だに謎だわ
696ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 21:51:44.39 ID:aISpRjir0
>>695
「俺は悪くねぇ!」と本気で思ってたんだろう
まさにジャーム
697ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 21:52:01.12 ID:fo+ZI4QU0
>>695
@頭がおかしい
A釣り
B本当のことだけど構ってほしかった

このどれかだろう
698ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:11:12.13 ID:ZmwyZMgr0
釣られたとしてもあんなのは居て欲しくないわ
699ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:14:29.29 ID:t6TGL3Xz0
けどまぁ、アレの報告は確か高校の部活かなにかだったし
漏らしたGMも女の子だったはずだから>>666じゃないな
・・・そのOBに掴みかかった後輩とかいたら、おや?だけど
700ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:32:05.41 ID:LieTiDCA0
このスレ自体、困のたまり場になってる気もする
701ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:33:49.49 ID:t6TGL3Xz0
(サッと視線を反らす)
702ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:35:37.82 ID:TI76yjA+0
>>700
心当たりがある行動をとってるなら己を省みるべきだな(真顔
703ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:36:59.97 ID:ZmwyZMgr0
読み返してみたけど共通点は多々あって矛盾点は特にないな
一点だけ擁護しておくと、
年齢を考慮しないで入学年次だけで上下関係を決めるというのは大学ではそれなりに見られる文化で
他の後輩と扱いを変えてないならそこまで非常識な振る舞いではない
704ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:46:38.91 ID:ClCjlLmf0
>年齢を考慮しないで入学年次だけで上下関係を決めるというのは大学ではそれなりに見られる文化
まあそうだね。現役も浪人もとくに気にせず入学年次で決まってたね。
下手に浪人を年上扱いすると非礼にあたったりすることもある。とくに女子。
705ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:59:56.05 ID:dGVCw8Ps0
1、2年程度の差ならそういうこともあるが
10歳も離れた社会人相手だと無理がある
706ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 23:28:15.77 ID:s0GR68FsO
>>634
部屋ってのは、
安心して屁をこける屋(場所)だから屁屋=部屋
っていう話があってだな
まあ、許してやれよw
707ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 00:13:33.98 ID:CVjB8xyl0
へ〜〜
なーっちゃってなカクカク
708ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 00:17:13.60 ID:CYvQT7U30
あ、MKP投票は>>707で。
709ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 00:59:51.75 ID:RCmbZxO70
>>707
40近い男の書き込みかよ、それ

【バカは自分の経験から判断し結果自爆した】
710666:2013/10/06(日) 01:01:21.56 ID:g8Ay+rl30
>>699
>漏らしたGMも女の子だったはずだから>>666じゃないな

なんとなく気の毒なので性別は>>666に明記しなかったがGMは女子。

>・・・そのOBに掴みかかった後輩とかいたら、おや?だけど

いる。俺はその場に居なかったので後から聞いた話だけど、そいつはOBを叱った後で、
その場に居た女性最年長者に、近くの店に下着を買いに行ってもらうように
お願いしたり、後日部室でみんなに謝るGMの子に、イヤミじゃない感じで
「俺も高校の時、大会で弁当に当たって、午後から試合中に漏らしちゃったもん、
誰でもそういうことよくあるって♪ なあ、みんなもそうだろ?」みたいな感じで
アフターフォローに務めた(そいつと同じ高校だったが、漏らした話は多分ウソ)。
その件以降、そいつのサークル内での女子人気がやたら上がって、そいつと同卓に
なると、なんか女子PLがそいつにばかり話しかけている感じで俺が空気になるので、
その点は困ったちゃんorz
711ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:05:36.01 ID:3KescmBZ0
>>710
……おい、マジであの実演君である可能性が高まってきたんだが?
712ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:07:30.77 ID:nLlb3fwE0
>>710
あぁ、もうこれ困OBがGMに言った台詞が
う○ち!ピンチ!う○ち!ピンチ!(AA略
ならほぼ確定ですわ
713ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:12:17.08 ID:5C8HptFg0
開けてはいけないパンドラの箱が開かれてしまった
714ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:17:05.60 ID:1RqgrfKd0
>>710 多分その人本人が、掴みかかった後輩君を困として報告に来てたよ……。
勿論スレでボコボコにされてたけど、最後まで自分の何が悪いのか分かってなかった。

どうにかして完全無欠に縁切りしたほうがいいよ。
715ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:17:19.68 ID:3KescmBZ0
>>710
あんまり言いたく無かったっつーか思い出したく無かったんだが言っとく。
数スレ前に、君の報告とほぼ同じ状況の書き込みがあった。
その書き込みをしたのが事もあろうに「漏らしてしまった女性GMを馬鹿にした当人」だったのよ。
その事について住人から散々叩かれても「俺は悪くねぇ!ギャグで場を暖めようとしただけだ!」などと寝言を言い続けた。
余りにも状況が一致しているので、下手をすればそいつと君の所のOBは同一人物の可能性もある。
もし同一人物だった場合……まるで反省してない上、未だに「俺は悪くねぇ!」と思っている訳だ。吐き気がするぜ。
716ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:18:33.37 ID:4sqRvISX0
あれ読んで創作したのが、連れたからまた釣りに来てるようにしか見えん
717ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:23:56.47 ID:PX/zi5ic0
クズか釣り師のいずれかは必ず存在するが、創作ならウンコ漏らした女の子がいない分救われるわ
718666:2013/10/06(日) 01:26:18.94 ID:g8Ay+rl30
>>712
俺は「ウンコウンコ」みたいな感じではやし立てた、としか
聞いていないんで、そこまでは分からない。
「ウンコウンコ」言いながら片手でGMを指さしながらもう片方の手を頭上で回転させてたらしいが
見ていたわけではないので多分不正確。

>>714 >>715
うわ、なんか怖い。あんまり詳しく言うと俺が特定される恐れもあるので消えます。
719ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:26:57.06 ID:CHbxa8eC0
う○こブリブリ滑っちゃったけどー

 ○| ̄|_

 ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
♪ズンチャ!♪ズンチャ!

   〃〃
 ○/\〃
 ノ <〃〃

だけどもだっけっど♪

 ヽ○
   |>
  ((

でもそんなの俺に関係ねぇ!
俺は絶対悪くねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \
720ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:30:03.92 ID:nLlb3fwE0
判らん人用に一応その時の貼っとく

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ358
47 ゲーム好き名無しさん sage 2013/08/23(金) 14:34:09.77 ID:81IRNiJt0
どうにも腹に据えかねるので報告。
先日、母校のTRPG部に顔を出してきた。

GMが2年女子(黒髪ロングで大人しそうな感じ)の卓に入ったんだが、
その女子はまだGM初心者でこれが4卓目らしい。
俺は半分サブマスターやるくらいの感じで、その子の近くに座って、いろいろ
アドバイスしてやりながら進めた。
しかし全体的に進行が遅れ気味で、そろそろクライマックスかな〜みたいな
状況なんだけど、部室を使用できる限界時間がせまっていた。

で、GM女子の顔色がなんとなく悪いんだわ。時々マスタリングが途切れるし。
PL2(2年女子。なぜか体育会系っぽい雰囲気)が気を使ったのか
「ちょっと休憩にしない?」って提案した。だが、シナリオが時間までに終わるか怪しかったので
俺は「時間押してるしGM判断にまかせるよ。ルルブに吐いたりされても困るからダメに
なる前にちゃんと便所行って」って助言した。GMは「ありがとうございます、大丈夫です」って
言って続けたんだわ。

続く
48 ゲーム好き名無しさん sage 2013/08/23(金) 14:34:52.23 ID:81IRNiJt0
その後ボスとの戦闘で俺がダイスを10個くらい振った時に勢い良すぎて2個床に落としちゃって、
そのうち1コがGMの足下に行った。GMがフラフラ立ち上がってサイコロを拾おうと身をかがめた時に
破裂音。その子、そのポーズのまま固まって、他のみんなも停止状態。
少しして、くさい臭いが来たので確実に漏らしたんだと思う。

誰も何も声をかけない沈黙が続いたんで俺が場を和ませようと思ってニャル子さんの二期OPの
「SAN値!ピンチ!SAN値!ピンチ!」の替え歌で「ウンチ!ピンチ!ウンチ!ピンチ!」
ってフリ付きで笑いを取りに行ったんだが、GMが泣き出して俺が隣に座ってたPL1男子(3年)に
胸ぐらつかまれて(暴行罪成立)「先輩、あんたもう出てけよ!」とか突き飛ばされた(普段俺に敬語のくせに女の前でアンタ呼ばわりw)。
お前はフリーズして何も出来なかったくせに、なにを女の前で調子こいてんだかw
GMはPL2がどこかに(多分女子トイレ)連れてった。
後日、現在の部長から俺宛にやたら事務的な文面で出入り禁止のメールが届いた。
俺はちゃんと「ダメになる前に便所行け」って優しくアドバイスしたのに自己管理出来なかったのは
GM本人の責任だろうが。女は泣けば正義になるって風潮は痴漢冤罪と一緒で根深い社会悪。
被害者多いんじゃないか?俺を悪役に仕立てることで全責任かぶせて一件落着にしようってクズすぎるだろJK
とりあえず何も出来なかったくせに女の前で良い格好して暴力ふるったPL1はMKP並だよ。軽く犯罪者だがww
721ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:32:37.91 ID:3KescmBZ0
これで同一人物じゃ無かった場合、あんなクズ野郎がこの世に二人も存在する事になるのか。
それならいっそ同一人物であった方がマシか?
722ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:33:01.81 ID:OCGbhYKH0
釣りだろ
723ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:35:35.76 ID:FuTD85gO0
マジでか…
マジであの可哀想なGMは実在するのか…
724ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:38:48.55 ID:jASKrO/N0
そもそもウン値ピンチ! って大学を卒業したおっさんが言うハズがないので、あのジャームからして釣りだと思っている。
>>666も釣りってことにしといてくれ。あの可哀想なGMが実在するなんて俺も考えたくない。
725ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:39:37.72 ID:eEpfxqN+0
>>718
もし困に特定されたら、ここで困のリアルばらせばいいよwww 
まぁほとんど自爆攻撃だけどな
726ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:41:58.54 ID:f9+NGLyA0
思い出したわ
当時はつまんねー釣りだなーと思ってたけどマジだったのかこれ
727ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:50:32.96 ID:5aePbhFXP
最近長文多くてなんかだりぃ
728ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:52:33.92 ID:cfqyMuwA0
釣りであって欲しい
729ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 01:56:16.74 ID:POBBjBbO0
もうあの事件のことは忘れよう・・・ということで寝る前に一つ軽い話をば

前々から強NPCを出しゃばらせたりする吟遊GMがいたんだが、最近苦情が多くなった。
そこで本人が「今度はちゃんとPCを活躍させるから」というんで半ば死に水取るつもりで参加してみた。
内容はまあ普通のハクスラなんだが、やはり序盤から強NPC御一行様が登場。
おいおいと思ってたが合同はせず別々のルートで行って最後で落ち合おうとかそんな感じになった。
で、ダンジョンの中身なんだが、DQ4の馬車手に入れるダンジョンみたいな感じで、
仲間や強NPCに化けた敵が次々襲ってきて信頼を揺さぶられるとかそんなの。
そいつらを退けつつ普通に最深部に到達してそのモノマネするボスを倒したんだが、問題はここからだった。
ボス戦後に最初に出てきた強NPCが出てきて、なんとPCを偽物だと勘違いして戦闘に突入。
嫌な予感がしたんでGMに問いかけたら「これはイベント戦だから」というよくわからない回答が。
やむなくNPCと戦ったんだが、勝つにはレベル差がありすぎるしまた騙されてるので説得メインだったがまるで応じない。
何を言っても「黙れ偽物が!」とか「貴様の手に乗るか!」ばっかりで全く態度が変わらない。
そしてPCの半数が死んだ時点で諦め、なりほうほうの体で逃げだしシナリオは失敗となって終わった。
終了後GMにNPCを正気に戻す方法はあったのかと聞くと「それを考えるのは君たちの仕事でしょ」とばっさり。
流石に「何も考えてなかったのか!」と抗議すると、「そもそも武装した人の言葉なんか聞くわけがない。信じてもらいたいなら抵抗するな」
とのありがたいお言葉。「死ねばよかったのか」と呆れると「ああ、自害したら当然信じただろうね」と納得顔でのたまいやがった。
ちなみに強NPCさんはPCよりも社会的地位が高いのでお咎めなしだったらしいですまる
730ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 02:01:09.85 ID:lzvKhr3XO
軽くないっす。胃もたれして眠れないっす
731ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 02:04:33.64 ID:f9+NGLyA0

……嫌な事件だったね。
732ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 02:04:40.72 ID:3KescmBZ0
>>729
乙。ただひたすらに乙。
733ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 02:05:20.51 ID:sIOM6MbP0
まあ半ば死に水とるつもりで参加したんだし
もう更生しないから安心してそいつ鳥取からおいだしとけ
734ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 02:10:10.09 ID:POBBjBbO0
うん、もうそいつは縁切りの方向になると思う。
そういや今回はDQだったけどFFとかも好きな奴だったな。
ひょっとしてFF4のパラディンのエピソードみたいに無抵抗で呼びかけるのが正解だったのだろうか・・・
735ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 02:13:43.56 ID:lzvKhr3XO
PCを活躍させる=ボスを倒せばあとはどうなってもいいって考えなのか。
理解できんな。
736ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 02:27:03.35 ID:KTQK7ERz0
縁が切れたのが最高の収穫だな
737ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 02:58:43.30 ID:wHRDHv/g0
>>729
報告乙

もう単に自分のNPCマンセーしないことへの嫌がらせだとしか思えん。
なんで自分のNPCが好きすぎておかしい奴ってのはいなくならないんだろうねぇ…
738ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 05:05:56.78 ID:KOLqy5f60
>>737
簡単なこと
「自分の思い通りになる奴が活躍する」のをシナリオの柱にしないとシナリオが思いつかないぐらい低能だからだよ
もちろん思い通りになる奴は制約を受けてはいけないので自然高レベルになるし、PLが抗議すると今度はPCが「制約」として処理される
極言すればその卓にPCはなくGMしかいないのさ
739ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 05:57:11.68 ID:HRCAYIIY0
>>737
知ってるかい、ボーイ
以前から無くならず、逆に増えてるモンスター【モンペ】と呼ばれる存在を
やつらは彼らと同じ国から来た存在。そう、モンスターGM。略して【モン爺】なんだ…
740ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 08:53:07.53 ID:vkNdvYHg0
そういうGMは縁切りか
セッション中にリアルで怒鳴るか脅すかだろうなあ…

実際、ガチ吟遊で困ってたサークル後輩GMは
ある時、コワモテのOBの人に入ってもらったら…
741ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 08:59:18.48 ID:Vysy2pIc0
これが苦情に対するあてつけじゃなくて素でやってるんだったらサイコ過ぎるな
742ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 09:41:43.32 ID:CYvQT7U30
すごいプチ報告なんだが、自分がタマを投げているくせに自分の意見を通そうとする奴がいて、言っても改善しないのでフラストレーションが溜まる

GMするけどシステム希望ある?と言って人に日程メール回しておいて、参加者が各々希望システムを挙げると
「俺はそれ苦手なんでこれならできるよ」とか言って希望ガン無視するとか
だったら最初から聞くなよ!もう!
「〜〜日にこのシステムでGMやります」じゃ何でダメなの?

で、疲れる話し合いして何となく感じたのが「責任を問われたくない&拒否されたくない」という事で
自分のやりたいシステムを出して募集した時に「そのシステムならいいや」と言われたくないと言う印象
そんな事折り込み済みでGMやるもんだろ!

俺はまだただの参加者なんだけど、間に入って調整してくれる人がかわいそう
743ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 10:24:00.97 ID:g71rKCEQ0
>それを考えるのは君たちの仕事でしょ
脳内当て&尾根型吟遊か、最悪だな。
いや、尾根というより山頂か。解決策なんてそもそも無く、どっちに進んでも落ちるのみ。
まさに「どう足掻いても絶望」(シナリオもGMの人格も)。
なんつーかさ、この手の「自分で考えろ」とかって言う奴は、大抵こういう何が何でもバッドエンドにしたいだけなんだよな。実際、どんな解決策を出しても必ず却下orバッドエンドにするし。
多分、無理ゲーの責任を回避したくて「俺は悪くない。解決策を思いつかなかったお前らが悪い」って事にしたいんだろうな。

ゲームじゃないけどその昔、接客のロールプレイをやったとき、客役の同僚がバリバリのクレーマーを演じて、後で解決策を聞いたら「自分で考えろ」とかって言って来た。
多分、「解決策はなく、何が何でも揉め事にする客のロールプレイ」をするつもりだったんだろうな。他の人に聞いてもそう見えたって言うし。
744ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 10:53:38.62 ID:MrAGJIYf0
>>743
残念ながら、そういう悪意がある奴ばかりじゃなくて、
本気で「答えのないとこに答えを見つけ出すのがTRPG」だと勘違いしている奴もいるんだぜ。
別の言い方をするなら、ジョジョのスタンドバトルやコナンの推理を、
完全ノーヒントでPLがやるのがTRPGだと勘違いしてるタイプな。
そういう奴はたいてい、自分がPLに回るると奇妙奇天烈な「正解」を持ち出して、
GMに却下されてもひたすらそれにこだわり続ける。
745ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 10:55:45.70 ID:cXMFgH+Q0
>>729

PLが考えるのは確かに必要だが、それ以前にGMはゲーム的な解決方法を用意してそれをPLに分からせるのが義務であり仕事なんだよね
それを放棄してる時点で何言おうが何の説得力もない
746ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 10:58:03.14 ID:q6DBnSSE0
GMなりの解決方法を用意しつつ、それに固執せずに、PLから出た解決方法の方が良いと判断したら
それに乗り換える柔軟性も持つ、ってのが理想ではあるわな
…できるかどうかは置いといて
747ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 10:59:14.18 ID:Kb8asBFX0
「GMの想定を超えてこそTRPGの醍醐味」みたいなタイプは見た覚えがある
つーか私も一時期罹患していた

だけど超えるべき基準を用意してないのはただの怠慢だってば
748ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 11:03:46.26 ID:eEpfxqN+0
>>746
上手いと言われているGMには、それができる人がそれなりにいると思うよ。
少なくとも俺の周りには何人かいる。

まぁ上手い人がいるとそれを見て学べるからね。
749ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 11:13:24.29 ID:g71rKCEQ0
>「GMの想定を超えてこそTRPGの醍醐味」みたいなタイプ
そういう事言う奴が、本当に「GMの想定を超えた事」を認めるか?
そいつらが、データッキーとか和マンチとかを認めるとは到底思えないんだが。

>>744
>本気で「答えのないとこに答えを見つけ出すのがTRPG」だと勘違いしている奴もいるんだぜ。
そりゃもう、「一流の選手を育成するには、炎天下で水を飲ませずにフルマラソンや、嵐の海で10km遠泳が必須」と言ってオリンピック候補を全滅させるレベル。
無理ゲーの強要は、悪意の有無以前に行動そのものが害悪だろ。
750ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 11:25:01.56 ID:T1k0fDgz0
…データオタクやマンチを「GMの想定を超えた醍醐味」とはとても思えない。
という俺は困ったGMなんだろうなあ。ただのレギュ破りだと考えてしまうし。
NPCとの対話や交渉において、GMの想定した和解案や解放よりも
より良いものを出すという意味だと思ってた。
751ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 11:31:10.50 ID:DkO3r3p90
指定されたレギュの範囲通りにPC組んでるのに
GM好みの造形じゃないからってレギュ破り呼ばわりてしたら
そりゃあ困GM扱いされても文句は言えんなぁ
752ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 11:37:14.79 ID:XIgAXezm0
レギュ破りはデータオタクやマンチ以前のアウトだろ
753ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 11:48:31.12 ID:MsKxUMV80
>>750
その感覚は「GMの想定を超え、かつGMの好みのものを出してくれてこそ醍醐味」というのが正しい
お題としてはより困度が増しているが、持っていて恥ずかしい感覚ではないと思う
前述の「想定を超えた醍醐味」と銘打っておいて、後から気に入らない手だからナシというよりずっといいし
754ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 11:48:38.42 ID:gVIUREjF0
>>750
データオタクをレギュ破りと同列に見ている時点であんたのマスタリングに不安を覚えるぞ。
755ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 11:49:54.27 ID:lzvKhr3XO
>「これはイベント戦だから」
>「信じてもらいたいなら抵抗するな」

最初からハメる気の悪意も感じるんだよなあ…
つーか、何度か報告あるがこういう勧告受けても盛大に最後っペかますのって何故なんだぜ?
自分のやってることが本当に悪いと分かってないのか、自爆上等か、それとも吟遊しないと死ぬ病気なのか?
756ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 11:53:13.55 ID:gVIUREjF0
俺の大事なNPCをdisった連中に倍返しだっ!!!
なんだろうね、多分
757ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:07:58.82 ID:7oSjzW7Q0
>>750
「GMの想定した和解案」が存在していないって話なんだが?
758ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:21:20.57 ID:lzvKhr3XO
>>757
通常は設定的に無理がなければPLの案を通す、もし無理があったら教えるか多少判定厳しくなるくらいだと思うが
困の場合は自分が満足する答え以外は通さず、その答えも理解しがたいから実質無理ゲーなんだよな
759ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:22:50.67 ID:PX/zi5ic0
倍返しといえば卓のみんなが倍返し倍返し言ってるのでシロー・アマダかと思って08小隊ネタ振ったら三人くらいにポカーンとされた。
まあよくあるよな。
760ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:24:24.36 ID:q6DBnSSE0
>>759
ガンダムインフォの四コマでもネタにされてたぞ、それw>倍返し
あいつ「甘ちゃん」とも呼ばれてるから、そっち関係も一緒にネタにされてた
761ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:28:48.37 ID:lzvKhr3XO
>>759
今の時期なら半沢なのかな?w
762ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:38:31.02 ID:vkNdvYHg0
>>758
こういう吟遊は
自分の満足する答えを出したら出したで
「一発で回答を出された…これを認めたら俺の負けだ」って心理が働く
763ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:43:13.47 ID:U12m0VGzO
>>756
よし。そいつはドラマに従い追放しy…いや、何でもない
764ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:45:35.00 ID:1z9hFINi0
>>750
いや、データ面の話じゃなく「話の展開」だろうよw>想定を超えるのが醍醐味

GMが「NPCが犠牲になることでPC達が目的を果たす」と想定して話を作ってるとこで
NPCを助けてその上で目的を果たせる手段を考え出した、とかそういうのだよ

ここで、「いやルール上は出来るけどお話変えたくないからミトメネー、ダメになる条件足す」
となるのを吟遊という
765ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:51:24.82 ID:gVIUREjF0
>>763
そのドラマの原作小説には続きの話があってだな・・・w
766ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 13:38:05.23 ID:hhDUCtIxP
この流れ見てて少し気になったんだけどさ、
メイン障害Aをあっさりクリアされたらそれをさも前哨戦だったかのように次の障害Bを出したりとかするのって、もしかしてあんまよくないか?
PLに対してそのあたりばらすようなことはさすがに興醒めだからしてないけど、
想定ミスであっさり片づいちゃ申し訳ないからってのの他に、少しは苦労してもらいたいみたいな困的気持ちがあることも否定はできないんだけど、
早めにシナリオの作り方、軌道修正しておく方がいいかな?
767ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 13:41:55.22 ID:Vysy2pIc0
PCの状態に余裕があるならいいんじゃね
768ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 13:52:25.38 ID:U12m0VGzO
そのときの状況にもよるが否定はしない
ラスボスとしてバラモス用意しといた→楽勝→よし、ゾーマ出すか
とかあるし
769ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 13:58:27.11 ID:2d/jyjn70
>>766
あっさるクリアされた原因によるな
GMがバランス調整ミスった等で「勝つべくして勝った」ような状態なら
そ知らぬ顔しておかわり出すといい
バランスは適正でダイス運がPC側に味方した結果ならそのまま終わらせとけ

難しいのは奇策とか裏技的なショートカットを使われた場合だな
その奇策に何らかの弊害があって別の障害の理由付けに出来そうならいいんだが・・・
770ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:01:23.72 ID:LjWG4yP+0
そもそもの着地点を作ってあった上で、それ以上の距離を出すのを認めるのと。
着地点はない。必要なら俺が納得するのを、お前らが作れ。は違うよなあ。
771ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:07:35.19 ID:ymkJM3e/0
想定していたラストバトルがあさりおわったからと蛇足な戦闘して
キャラ死なせちゃったリプレイがありましてね・・・
772ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:09:56.98 ID:U12m0VGzO
8000ガメルと、罠を踏み潰すドワーフはもう許してやれよ
773ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:31:25.46 ID:T1k0fDgz0
復活させるための費用を借金したから、借金返済のためにキャンペーンをして、
その最終話直前に盗賊PCが罠にはまって死んだから、ノーペナ(復活後のリハビリ期間も帳消し)で
復活させた公式リプレイも…
774ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:41:10.15 ID:cXMFgH+Q0
困公式リプレイばっかりだなおいw
775ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:42:49.29 ID:0yTA97D+0
>>766
よほどデータ的バランス感覚に自信があるなら自己責任でどうぞ、て感じかなぁ
でもPLの機転でショートカットとかの場合は、ぶっちゃけでPLへ追加で障害が欲しいか聞いたほうがいいと思う

それこそ極まれば少し前のPCが全力を出し切るまで障害を出し続けるジャームGMみたくなってしまうし
776ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:48:34.47 ID:bAKBcOe90
微妙すぎるラインだな
あっさり終わったらつまらないんじゃないかとも思うし
あっさり終わらせたのに後だしするのはずるいんじゃねとも思うし
結局その場のノリで楽しめるかどうかだしな
777ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:59:08.72 ID:U12m0VGzO
まあ死んだら死んだで、「やったね!リプレイが1巻増えるよ」と喜ぶPLもいたりするからなあ
778ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 15:04:45.68 ID:7oSjzW7Q0
>>773
しかも
借金返済のために財宝を追い求めていたのに
財宝は偽金(の製法)でした、骨折り損おつかれさま
ってオチなんだよなあ。
779ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 15:20:47.13 ID:PTaPzifU0
あれ酷いよね
なんであんなにかたくなに無報酬にしたがるのか。
780ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 15:26:51.39 ID:13soQgsvP
借金返済のために冒険者やってるのにPTの目上キャラがすぐ無報酬でクエスト受けちゃうとか普通なら困案件
781ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 15:28:32.63 ID:4sqRvISX0
片方でD&D形式の報酬=経験点だったのがあったからそれへの
対抗でしたのかな。当時の状況がわからんと何か考えてそんな
リプレイ編集したのか意味わからん
782ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 15:38:25.20 ID:Kb8asBFX0
確か後書きだかで
普通のキャンペーンならそれなりのお宝渡して終わりでも良かったけど、
リプレイである以上オチが必要と判断した、的ないいわけがなかったっけ
783ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 15:43:17.92 ID:g71rKCEQ0
>>750
>ただのレギュ破り
そりゃただの理不尽なレッテル貼り。
例えるならこう。

GM「今日は基本ルルブだけでやります。追加サプリは禁止」
PL「基本ルルブのデータだけで最強無敵コンボ作って、倒し方不明で無敵と思われたラスボスを瞬殺したよ」
GM「ムギャオーーー。レギュ違反だレギュ違反だ!」
784ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:08:31.54 ID:U12m0VGzO
>>782
そう
ついでに言うと、アンマント財宝ってのは
アンマント→アンダーマウント→アンダーマウンテン→下山→逆にして山下
山下財宝。つまりは都市伝説
という意味合いも込められていた
785ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:19:25.08 ID:13soQgsvP
おかげさまかどうかは知らないけどアンマントこけてSWリプレイ自体がしばらくの間展開しなくなったのが笑いどころだろうか
786ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:26:59.71 ID:g71rKCEQ0
SWリプ自体がそれなりに長いし、比較的初期?なせいか、公式の困ったちゃんエピソードが伝説化しとるのう。
FEARあたりにはその手の話ってあるのか?
787ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:31:30.19 ID:13soQgsvP
砦シリーズは大体困案件
788ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:33:30.08 ID:3KescmBZ0
GMがPCの能力値をネタにし過ぎて卓分裂、プレイヤー入れ替えとか
PCがキャンペーンのラスボスになったとか
その辺りは間違いなく伝説
789ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:34:06.09 ID:Kb8asBFX0
海砦なんかは完全にそうやな
790ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:38:35.16 ID:3KescmBZ0
そういえば

クレバー矢野「ああ、すみません。さっきのは間違いで、これが本物です」(GMから柊のキャラシーを受け取りつつ)

なんて事もあったな
791ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:41:00.68 ID:jFhPXLzd0
>>766
>>769
参考にしてもいいと思われるケースがSWリプレイのアレかな
クリティカルでワイバーンが一撃で沈んだ奴
あれでサクッと終わらせられるのは良GMだと思う

悪いケースなのはもう挙げられてる清松が二度ほどやらかした件で
792ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:45:31.57 ID:0yTA97D+0
>>786
リプレイと連動して公式キャラと同じ街で冒険しよう!て企画で色々サンプルシナリオとか出してたのに
リプレイ本編でいきなり味方NPCが魔族でした!てなって恩人に設定してたPC涙目とかなら
793ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:52:32.32 ID:q6DBnSSE0
>>790
GMの思惑に便乗したあれかw
事前に協力要請されてたんだっけ?
794ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:58:33.80 ID:3KescmBZ0
>>793
そうそうw
ちなみに炎砦の連載時期は2002〜2003年
千早神牙が報告されたのは2004年10月
あの千早神牙より先に「二枚目のキャラシート」ネタをやらかしたきくたけとクレバー矢野は凄い困ったちゃんだったようだw
795ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 16:59:23.84 ID:zV6qTzIG0
>>793
その上で一人だけNWのシステムだから追加行動取りにくいとか防御薄いとか不利があったような…うろ覚えだが
796ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:05:20.78 ID:U12m0VGzO
砦シリーズはなあ
個人的にはシステムができてないのにリプレイ連載始めて、読者からアイデア集めて、バランスなんか気にせず使いまくって、そのデータをGMに隠してた
ってやつを思い出す
神官なのに全魔法中最強威力の攻撃魔法使ったり、周囲に被害を及ぼす移動魔法があったりアホすぎたけど

>>793
あれはPC1人を騙すというネタを仕込んでただけやな
だからGMの許可をもらって、他のPCのOPに登場
そして即死亡という離れ技をやりやがった
797ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:08:11.04 ID:U12m0VGzO
>>795
他のPCと足並み揃えるため、レベルドレインしてキャンペーン始める時点で何を言わんや……
798ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:08:30.38 ID:0DJN7dKe0
レギュ通りに強コンボ組んだら嫌われるらしいので、俺とレギュをちょろまかす
困のふたりを報告しておこう。

掲示板でレギュレーションとか公開して、キャラデータを提出して遊ぶ鳥取なんだが
困はいつも「GF最新号に乗ってた追加アイテムと追加特技取得していい?」って
質問を掲示板ではなくメールや電話などの非公開な手段でGMに連絡して、
どうにかして俺TUEEEEE!をやろうとする。
困のデータ見て、他のPLが「それ使っていいなら俺も」ってPCに組み込んだら
困はGMに「俺は許可を取ったけど、彼は無許可でいいのか」って、暗に優遇を主張する。
自分を優遇してくれない人物がGMの時は、「俺は許可を得たのに無許可はレギュ違反」
と、後追いをしたPLにメールや電話の非公開な手段で棄却を要求してくる。

俺はデータオタクなんで、レギュ通りに作って困より強キャラを組むからいいけど、
困が地蔵気味に捨てゲーするか、他PLがセルゲームに来て手持ち無沙汰になってる
天津飯とかクリリンみたいになる時もあって、申し訳ないとは思ってるんだが。
799ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:09:16.12 ID:jFhPXLzd0
>>796
個人的にはあの神官は嫌いじゃないな
GMと良くも悪くも騙しあいって感じで
800ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:12:14.48 ID:U12m0VGzO
GMが毅然としてれば問題はほぼ解決するな、それ
レギュはこれだから認めないと言って突っぱねるか、レギュに追加するから全員使っていいよと宣言するか
801ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:15:19.12 ID:0yTA97D+0
ふたり……?
続きあるんかいな?
802798:2013/10/06(日) 17:16:28.41 ID:0DJN7dKe0
あぁいや、俺もカウントしてって事で。
803ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:19:51.26 ID:3KescmBZ0
>>801
いや、>>798>>750の発言を受けて「自分も困気味」と言ってるんだろう
804ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:30:20.22 ID:Kb8asBFX0
データッキーとしては周囲との温度差は気になるんだよな
レギュがどうあれ、ガチ組みするとどうしても浮く

「卓の調和」だの「ゲームバランス」だの無視してたまには全力で組みたいもんだ
805ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:32:10.60 ID:jFhPXLzd0
>>804
鳥取だと、全員分のを自分で組むという手もある
(他のPLと相談の上でね)
806ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:35:26.03 ID:U12m0VGzO
ガチ卓入れば?
いや、気持ちは分かる
俺もGMとPLの温度差とかで、よく感じるし
ええやん、はなからガチ戦する言うてるんやし
別にネタビルド組むのは構しまへんけど、それでバランスおかしい、手加減しろとか知らんがなとしか言いようあらへん
807ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:37:38.72 ID:4sqRvISX0
ドラマ重視の卓やってるとPLいくらでも殺せるキルダンジョンものがむしょうにやりたくなることがある
808ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:43:20.41 ID:0yTA97D+0
>>802-803
なるほど了解
火力系以外の防御やら回避やら支援やらのガチ組みは、さほど角が立たない気がするんだけど俺だけなんかな?

あと調和が気になるなら強さ以外を追求すればいいじゃない、弱いスキルや武器をデータ構成で実用レベルに引き上げれたりするのも楽しいぜ
個人的にただ最強キャラ作ってデータッキー名乗ってるのは違うくね?てよく思う
809ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 17:44:07.87 ID:q6DBnSSE0
>>804
逆のパターンは、しばらく前に経験したわ
最低限の戦闘力を確保しつつ遊びを多めに入れたビルドしようとしたら、「ガチでやらないと全滅するかもしれないから、
ネタ入れるのはやめてくれ」と言われた
普段からガチ寄りの組み方してるからそれはそれでいいんだけど、何かもやっとしたなあ、あの時は

まあ、数時間後には使用シナリオ(FEAR製のサンプルシナリオ)のガチっぷりに、ネタ入れなくて良かったと思ったわけだがw
810ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 18:05:08.66 ID:Kb8asBFX0
アイデア感謝。

>>808
今やってる方針がそれに近くて、
必要な仕事を最小限のリソース消費で組み上げて残りに遊びデータ入れたり、
鳥取内だけでなくシステム本スレでも役立たず扱いされてるクラスを仕上げたりとか、
そういう方向性で楽しみを見いだしてはいるんだ。

それでも何か変なものが溜まってはいるので、さっき吐きだした次第。
811ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 18:06:54.45 ID:0DJN7dKe0
>>806
その困を除けば、卓のメンバーのロールプレイやキャラ造形が好きなんよ
あと他の人は俺にも困にも文句を言わないんだけど、困だけが後日に
「ネタとロマンだけの見える地雷卓を、自分の俺TUEEEEEEEE!で
生存させたったわー」ってネット卓のオフ会やら、別の卓の二次会なんぞで
吹聴して回って悪評を撒き散らすのがな…・・

書いてみて、ここで投下してる時点で俺も同類だけどな。

>>808
俺は個人は、そういうのも楽しい。でも、困の俺TUEEEEEEE! や
外部への吹聴の口実を潰す為には、困の火力を超えるのが
一番効いてるみたいなんだわ。
火力以外だと「火力が自分だけで、やっぱり俺TUEEEEEE! しないと
全滅するのが確定だったんで仕方なかったんですよー」って感じになるんだ。
812ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 18:08:49.82 ID:AwCJmwRE0
>>808
ガチの支援、防御は、それはそれでGM泣かせよ、PC達に危機感がねえw

まあ、俺がGMのとき、ボスの攻撃力を高くしすぎて、やべー全滅するなーと
思ってたら、ダメージ反射技で上手く倒してくれて助かったこともあるw

798は、ガチな遊び方はガチ好きメンバーでで遊んだ方が良いんじゃね?
813ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 18:09:07.44 ID:OZunPvPt0
>>809
FEAR製の某キャンペーンシナリオやる時に
みんなネタというか成長を見据えて初期状態ではそこまで強くもないキャラ作ってたら
1話であやうく全滅しかけて全会一致で総リビルドになったのを思い出したw
814ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 18:29:55.16 ID:0yTA97D+0
>>811
おい、さっきより困度上がったぞww
その環境が大事なら一応他の面子にどう思ってるか聞いておいた方がいいんじゃないかな
言わないだけで溜め込んでで卓崩壊とかなったら最悪だしさ

不満を持つ面子が多いなら、言いふらしてる証拠を集めて吊るして注意したり
最悪十分な理由になるから追い出してもいいと思う
815ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 18:35:31.45 ID:aMRk1ZnZ0
最近のゲームは、ガチで組むとヘタなGMではバランスが取れないピーキーなのが多い

バランス取ろうとすると、
・道中
・ボスの取り巻き
・ボス

で、よく考えてPLのソースを削ってイカンといけないが、
考えなしのGMだと無理なゲームが多い

ボスに行くまでに削ればいいのに、何故かボスだけでバランス取ろうとするのな、下手だと・・・
816ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 18:51:05.77 ID:ndPpjXtw0
ネタやらロマンやらでキャラ作りたがる奴にあまりいい思い出はないな

だいぶ前にもそういうキャラを作る傾向にあるPLが一人居たんだよ
それがネタやロマン好きだからそうしてる訳でもなく、単にテンプレキャラや
誰もがよく使うスキルを使うのがなんとなく嫌ってだけの理由でわざと弱いキャラやスキル使う奴だったんだ
当然そんなキャラで活躍出来るわけもなく、だんだんそれが嫌になってきたのか卓にあまり来なくなってきたんだよ
卓抜けるなら抜けるでちゃんと言って欲しかったのでそいつに連絡してみたんだが
そいつはあっさりと抜けると言ってきた。しかも理由が、今TRPG動画作ってて忙しいからセッションに参加する時間がないということだった
俺としては、そういう動画は一緒に遊ぶ仲間が居ないとかの理由で実卓ができない人が作るものだと思ってたから
それはなんかおかしんじゃないかと思ったんだが、そいつにとっては自分が好きで作ったキャラが思い通りに活躍させられるから
セッションに参加するより動画作ってるほうが楽しいとのことだった
自分で活躍できないようなキャラ作っといてそれはないだろうと心のなかで盛大に突っ込んでたんだが
なんとか我慢してその場は穏便に別れを告げておいたよ。
世の中いろんな人がいるものなんだな
817ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 18:57:34.45 ID:Ss7kKSwU0
報告文から漂う見下し臭がすごい
あとそれ別に困じゃないですよね?
818ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 19:00:49.58 ID:ndPpjXtw0
私用で連絡なしに卓来なくなるのは微困だと思ったんだがそうじゃないのか
819ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 19:04:48.41 ID:0yTA97D+0
一度連絡して答えてるからせいぜい愚痴レベルだろ
それ以前にお前の私怨が多すぎる
820ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 19:05:39.75 ID:fkKvsiFx0
文章が読みにくい
出直して来い

この文章力じゃ他もお察し
821ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 19:11:41.72 ID:QKKsICaUO
まあ愚痴りたくなる気持ちもわからんでもないがな
わざと弱いキャラ作っといてお前の卓より一人遊びの方が面白い言われたらあまりいい気分にはならわなあw
まあもう卓抜けてるんならいいじゃないか
822ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 19:12:51.62 ID:6yTg5ikm0
居座られて活躍できるようごねるならウザいが
さくっと出て行ったんなら良いんじゃない
最近ひっでぇの多すぎてマヒしてるんだろうか
823ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 19:27:17.21 ID:AwCJmwRE0
>>821-822
ここ、プチな報告もありな場所だしなあ

>>811
追加報告乙
すでに自覚があるようだが、困対策のために自分も困になりかけてね?

困の問題点は「俺tueeを吹聴して回って悪評を撒き散らす」ことであって、
「レギュ通りに強コンボ組んだら嫌われる」は、全然関係なくないか?

とりあえず、GMや卓の他のメンバーと話し合って、
困の行為を改めさせるかどうか、なんじゃないのか?
824ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 19:58:16.65 ID:aMRk1ZnZ0
>>816の俺様っぷりがキモくてヤバイ
825ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 20:07:08.39 ID:kmD3PAMR0
相手に報告者サークルが切られたというお話だった
826ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 20:14:29.59 ID:mOVUF83u0
リプレイ関連の困とはちょっと違うが、「ル○ルの功罪」とか言うWebコラムが印象操作を行ってたなあ。
第一部では主人公兄弟と社長のPCしか生き残らなかったとか(タッタは無視か?)。
第二部は少ないCPでヒロイックなキャラを作れないPLを腐らせたとか(でもシナリオボイコットは肯定出来んだろ)。
正直に書けばいいのに何で嘘つくんだか。
827ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 20:16:10.67 ID:mOVUF83u0
>794
> あの千早神牙より先に「二枚目のキャラシート」ネタをやらかしたきくたけとクレバー矢野は凄い困ったちゃんだったようだw
と言うか、千早神牙のPLにネタを授けたのはきくたけだったのか。
828ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 20:24:45.60 ID:g71rKCEQ0
>ル○ルの功罪
なんだろう? ルール?
829ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 20:26:57.44 ID:13soQgsvP
ルナルじゃね
830ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 20:28:04.80 ID:ncg7Ah6h0
ルール工業地帯の鋼材
831ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 20:29:25.43 ID:cfqyMuwA0
TRPGだと予定合わせるのが大変だから
来る気があるのかはっきりしないのは結構迷惑だぞ
どっちにしろ愚痴スレ案件っぽい感じだが
832ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 20:54:30.43 ID:lzvKhr3XO
とりあえず、「ロマン好きにいい思い出がない」と切り出しながら
次の文で「ロマン好きじゃなくただのマイナー好き」とひっくり返したのはどうかとw
833ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 20:55:13.45 ID:bAKBcOe90
というか活躍できないからつまらなくてこなくなったって
根本的な部分が思い込みというか想像だから微妙に見えるんでね
834ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 21:06:09.17 ID:0yTA97D+0
多少の推測は良いとしても件の報告は主観的な部分ばかり
後半六行なんか報告と関係ないただの小並感だしなぁ
835ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:12:04.58 ID:NG2axbOs0
>826
シナリオボイコットなんてあったっけ?10年以上読んでないから記憶が

ルナルといえば個人的にはリプレイで倒した中ボスが
Fだと殺してないことになってたことになってたことにもにょったなあ
まあリプレイでもトドメを刺したのはノイエじゃないし
完結編だと123部パーティ勢ぞろいの大乱戦でいつの間にか倒されてた感じだったけど
836ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:23:47.02 ID:cXMFgH+Q0
>>797
フレイスはリューナ以外既製キャラで各PCのレベルバラバラ、柊は星継ぐ終了時のレベル1だぜ?
レベルドレインはその後の黒皇子のネタだ
837ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:33:07.08 ID:q6DBnSSE0
>>826
ノイエがガヤン神殿に反発して挑発しまくった挙げ句、何日も拘留食らってる間に
PCが調査中の事件の被害者が増えてた、って奴だっけ?>ボイコット
838ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:35:01.85 ID:Ss7kKSwU0
うろ覚えで書いてるだけやろそれ
839ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:39:16.49 ID:ncg7Ah6h0
あれはボイコットじゃなくてGMの強権かと
840ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:39:26.70 ID:lzvKhr3XO
一方NWはリプレイで倒した敵をリプレイで復活させまくるのであった
この戦いに果たして終わりはあるのか…
841ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:40:24.22 ID:q6DBnSSE0
ルナルリプレイ自体は1〜3部まで全部持ってた筈だけど、
どこにしまったのかわからんから探すのが面倒でな…>うろ覚え

あと、それ以外に「ボイコット」に該当するシーンが思い出せん
リーシャ辺りが似たようなことやってた気もするが
842ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:41:52.72 ID:KOLqy5f60
1部はまあむしろあの展開はシナリオ展開的においしかっただろうが
(実際3部はラナークとニフトールが異生物化したからこそ面白くなったシナリオでもある)
2部はメインヒーローのノイエが不良と称した厨プレイをしまくっただけだしなぁ
>837でもいってるが「ノイエが悪ぶってガヤン神殿に勾留→他PCがノイエの世話を焼く→サブ目標だった孫娘がレイプ死」
は(ノイエがダメなのかGMがダメなのかはともかく)擁護不可能だろ

まあルナル全体が鬱グロまみれだから困要素は無数にあるわな
843ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:43:08.07 ID:Ss7kKSwU0
>>841
いやそのコラム書いてるやつのことなスマン<うろ覚え
844ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 22:47:40.79 ID:q6DBnSSE0
>>843
なるほど、こっちも勘違いすまない

該当のページ読んできたけど、何か意図的に悪意を以て書いてるような文章だな
845835:2013/10/06(日) 22:57:32.14 ID:NG2axbOs0
同じくググって読んできたけどただの便所の落書きだった
印象操作とかそれ以前の代物
846ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 23:07:10.02 ID:ncg7Ah6h0
そういう「〜の功罪」とかいうのでまともなのがあった記憶がない
大体は印象操作以前のアレばっかで
847ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 23:16:36.18 ID:K12o/Auk0
>>807
PL殺すのはよくないと思います
848ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 23:33:25.38 ID:HnTflUCYO
>>807はバクラ
849ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 23:44:50.30 ID:KOLqy5f60
>ttp://hiki.trpg.net/GURPS/?RunalSagaNoKouzai
該当のコラムってこれだろ?
・そもそもD&D誌上ライブ(ロードス島戦記)の時点でリプレイとノベルの連動は起きているしSNE内部のリプレイである以上ノベル化は織り込み済みだろう
・そもそもルナルはルナル・サーガ(小説)をGURPS用サプリメントに転用したものなので指摘が本末転倒
・そもそもガープス・ルナル初版は1992年、リプレイは91年であるため14年後にあーだこーだ言っても説得力がない(少なくとも、備わっていない)
・タッタ・ニフトール・ラナークは悲惨でもなければ死んじゃいない、というか3部でピチピチ生きている
・「(ルナルは)本来はGURPSでやるものではなかった」なんて誰が言ったんだ?
・そもそもGURPSはシステムであってシナリオはないのに選択肢がないとか標準世界とか言っている
 (逆に言えばGURPSはルールブックというよりアーキテクトそのものであり背景世界などがないためサプリメントは各自で作るようになっている)
 そこからルナルを作り上げた友野の功績は大だがその反駁になっているようでなってない
・ルナルが嫌なら自分でコアルールブックでGURPSをやればいいんじゃね?

四半世紀後の人間がどうこう指摘するのも大人げないが、こいつのコラムが的はずれなのは俺でもわかる
>>846
そもそも功あるコンテンツに「功罪」とつける、つまりわざわざ功"罪"と書く以上
だいたいが「功ある陰に罪もある」と思い込んでいるようなものなので
必然的に罪を強調せざるを得ないという傾向がある
850ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 23:52:13.82 ID:4sqRvISX0
>>847,848
なにかと思ったらPLじゃなくPCのミスか

>>849
SNEならネガキャンするネタもっと妥当なもんあるだろうに
851ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 00:42:41.36 ID:aCl2ofIa0
>>849
凄い中身の無いコラムだったw
852ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 00:43:47.45 ID:pROT0GIq0
ぶっちゃけオモロスレの管轄ですよねこれ
853ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 01:51:00.80 ID:Zh/9eALF0
ちょっとしたプチ的な困報告なんだけどさ

鳥取の奴が、別卓で使ったPCの自慢と、そのPCと今卓の同技能のPCに対しての
「俺のキャラの方がこんなに強いぜ自慢」する事が多くて段々ウザくなって来た
そんな状況だったんで「今直接関係無いPC自慢はSSでも書いてろ」と言えば良かった所を

「そんなにPC自慢したければGMでやれ」

と俺が間違って言ってしまったせいでそいつのPCがすごい成長してすごい英雄NPCになった状態で
上から目線で自慢、町人が英雄NPCを褒めたたえる、ボスがPCsageとNPCageをしまくる

こんな感じのミニキャンペに責任とって参加する事になってようやく終わって帰ってきた
もうこれ言い間違えて大義名分与えてしまった俺が困というね
854ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 01:52:10.18 ID:MgC1sbZ10
多かれ少なかれ誰もが通る道だけど、助長させちゃったのはちとまずいかもな
何にしてもお疲れ様です
855ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 01:52:25.21 ID:M3CVKikO0
アンディはロリコンだしな
昔出会った幼女を嫁さんにしてるしと、半分本当の嘘を捏造してみるw
856811:2013/10/07(月) 02:50:51.18 ID:BbO5/rMq0
>>814
他の面子が不満を持っているかどうかを聞いたりはしてない。
口頭でしか困も言いふらしてないので、証拠がないから根回しもできてなくてな。
下手な動き方をすると俺が陰口を叩くみたいになるので、
せめて卓が立った時に実害がないようにと思って行動してたら、
結果的に俺が火力馬鹿になり果ててさ……アホらしいわ我ながら。

>>823
動機はどうあれ、今や俺自身も困だと思ったんで一緒に報告したんだ。
俺TUEEEE自体も不快なんだが、吹聴さえなければ若気の至りというか
長患いだが麻疹のようなものと思ってられたんだよなぁ。
まぁ困も去年か今年で三十路なんだけどさ。
「レギュ通りに〜」は、>>750の発言を見て自分に刺さったのが
報告のきっかけだったんよ。
857ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 03:27:24.83 ID:dKVcsah2P
困のせいだが結果的に俺が困だわーって自虐してうぜえ
いい加減何がいいたいの?ここで愚痴はきたいだけ?
858ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 04:27:02.59 ID:Ubz588Nt0
確認障害というかなんというか
「俺は小困だがあっちは大困だよな?」ということを延々循環しているだけのように見える

何にせよ>>856はテンプレを見ていない時点で釣りといっていいっしょ
これ以上三十路ガーとか若気の至りガーとか言いたいなら愚痴スレへどうぞ
859ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 07:22:50.53 ID:jA1QN+IFO
スレ違いかもしれないし、タイムリー過ぎるかも知れないが報告

オンセで即興募集でセッションしたんだ
で、参加PCの一人が行動言動は丁寧だが端々に病み気味のお嬢様って設定の飛び道具使いを作った
いや別に構わないし、言動が慇懃な戦闘狂ってだけで戦闘以外は地蔵気味だが、雑談チャンネルで呼びかければ反応するしをパーティー行動を乱すようなこともなかったからいいやと思ってた

問題はクライマックス、オンセの場合リアル数時間の長丁場になるのが普通だが、相変わらずに反応遅いので進行が滞る
続けば反応あるので寝落ちでは無さそうだが
長考の必要ないただ回避下手すると5-10分位沈黙することもある

参加者も初めは「集中してください」と優しかったが、終いには「別のことしてます?」とかんくぐりだす


結果として、彼は平行して某人気ブラウザゲーで、PCそっくりのユニットを超レベル上げしていた
もしかしたらアイドルタイムの時間潰し程度の感覚でセッション参加したのかもしれない


わかったのはこちらがあまりにもつつくので間違えて負傷させたまま進撃させてしまい
そのユニットは重症、
別のユニット(レア?)がロスト
してゲーム中にムギャオられてチャンネル落ち
最終バトル途中で卓お流れになった
去り際に物凄く不満いわれたが、こちらにしてみたら参加者全員の時間が無駄になったわけで……
ソシャゲが悪いと言わないがマルチタスクはやめてほしいと思った
860ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 07:34:24.88 ID:akzQsT1o0
>>859
乙。そのゲーム卓ゲ者との親和性も高いし、片手間に出来ないこともないから
今後の課題になるかもな

っ「まぁなんて言うの?こんなこともあるよね...」
861ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 07:50:42.70 ID:6RRmM43q0
某公式オンセサイトでもセッションしながら別所でチャットとかブラウザゲーとか他のことやってる奴いるけど、正直両立できないないならやらないでほしいかな。

無駄に反応遅れたりとかで誰かに悟られたりせず、混同して誤爆チャットとかしないで並列処理が一切の誤差なくできるなら別にいいかな。
862ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 07:50:54.77 ID:gmLsoz7HP
大破進軍して撃沈ワロスw
ヘーイ提督〜! 時間と場所はわきまえなよ〜!
863ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 07:58:58.57 ID:vzDLLBou0
>>859
先日改二が出た“ソロモンの悪夢”さんね
そいつには「素敵なパーティーにしたいなら、集中しろ!」といっとけ
864ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 08:09:42.48 ID:NeLAMrH7O
あれ、母艦ができんから放置してるw
865ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 08:26:35.75 ID:lcBBFT1q0

リアルセッションだと、漫画やゲームすると一瞬で解るが、オンセだとヘマるまでわからねぇよって安心感がある
シーン制のシステムだと5-30分くらいの間が開くって誘惑
オンセに主流が移行しつつある今、こういう問題が多くなるのだろうなと思うわ
866ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 08:44:14.41 ID:AavHskYn0
>839
女の子が誘拐されているのに、事件解決よりもキャラのRPを優先するのは何と呼べばいいのかな?

>837
被害者が増えたんじゃなくて、誘拐された女の子が乱暴された痕跡の残る死体で発見された。
867ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 08:57:57.86 ID:u8oL2QLt0
正直自分の番でもないときはログ読むだけで暇になるしねぇ
俺も出番外では某サンドボックスゲーでブランチマイニングやらTT放置やらしてるし

まぁ他に不満感じさせたらアウトだわな、件の困なんか論外
868ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 09:10:50.21 ID:NeLAMrH7O
理想で言うなら、自分のシーン以外も眺めたり、チャチャ入れていい雰囲気なら入れてくれとは思うが、
現実的に言うなら、他のことをやってると分からないように行動するなら、別にいいんじゃね。ってところかな
俺も他人のシーン時とか、こっそり便所行ったりしてるし
869ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 09:34:01.11 ID:i0vlsiXN0
>>867
個別導入・合流するまでは個別進行する類のシステムだと中盤まで1〜2時間放置とかざらだから時間つぶし対策したくなるよね

昔、そういうシステムでキャンペーンやったとき、自分の手番が回って来る前にみんなの時間がタイムアップで続きは次回ってのがあって
もちろん全体にとって大事なイベント進行だが5時間くらい見学席ってのは辛いなと感じた
870ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 09:35:41.29 ID:eulPxZP60
艦これってちょっと操作したら数十秒放置とかで十分なタイプのゲムだから
扶桑だか山城だか龍田だか大井だか知らんが
同時進行のオンセでそんなに沈黙するような愚図が悪いな
871ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 09:52:04.35 ID:Yw0FYu390
文字セではこっちも裏で2chとかは見るなあ。
反応が遅いのはちょっと気になるよね。うん。
872ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 09:52:38.31 ID:hGmgA+Uc0
TRPGじゃないけど
ドカポンとか桃鉄とかやってる時も必ず漫画読み出したりする奴いたな
873ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 09:52:59.82 ID:Pd3T6FEX0
>>859
片手間ゲームにはまっててクライマックスつぶすなら用事が出来たとかで退席してくれたほうがまだマシだな。
人対人のゲームで会話が必要なほうをないがしろにするというのがよくわからないが。
874ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 10:09:45.69 ID:DAXnBuxv0
自分のいないシーンに余所見や、片手間で作業くらいならいいけど
戦闘中くらいは集中しておけと思うわ
875ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 10:11:01.30 ID:X73VkTGzP
あれ戦闘終了見逃して夜戦突入や進軍の選択が出るとこまで進むとダメージ確認できないんだよなw
876ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 11:08:13.50 ID:5VpvjxKs0
リプレイなんて誇張や脚色だらけだからなぁ
877ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 11:14:27.48 ID:mxP11m440
>>875
そういう仕様なのか…そっちに集中しないとダメで
オンセの反応が遅れるようなことは並行するなと

まぁ、私も裏でクッキー焼いてるけどさぁ
878ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 11:18:20.58 ID:i0vlsiXN0
>>875
あのゲームはわざとヒューマンエラー狙ってるだろって構成だと思う

「後退する」/「野戦突入」
 
↓(戦闘終了後)

「進撃する」/「帰投する」

とわざとYes/Noをいれかえてる
879ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 11:22:20.32 ID:Yw0FYu390
>>878
あの構成はわざとらしいぞ。
ヒューマンエラーを誘いやすいから確認は大事だよって。

そう考えるとTRPGの裏でやるゲームじゃねえな
880ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 11:28:53.25 ID:O3thx5xx0
>>872
え?桃鉄ってソロゲーじゃなかったっけか?
99年でどこまで全国統一できるか挑戦するゲームだろ、あれ
881ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 12:08:10.03 ID:do0jtihI0
とはいえ、ちゃんと回復させときゃレベル上げ中のワンクリックミスで大破続出はあっても轟沈は
フツー発生しないぜ・・・

>>859の場合、疲労度赤&ドックなしで空母大量+育てるやつ(旗艦)のブラック鎮守府やってたんじゃないのー?
882ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 12:35:22.48 ID:do0jtihI0
>>876
力丸女史のクライマックスでの奇蹟演出力は本物だと信じたい
883ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 12:39:38.91 ID:WWjDrTZB0
>>859-860
>某人気ブラウザゲーで、PCそっくりのユニットを超レベル
>そのゲーム卓ゲ者との親和性も高いし、片手間に出来ないこともないから

すごく気になる。なんていうタイトル?
知り合いが英雄クロニクルやってるけど違うよね?
884ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 12:43:41.11 ID:mxP11m440
>>883
続くレスを読め、名前出してるのもいるぞ
885ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 12:45:03.33 ID:hyvxHUGb0
艦これといえば
むかし現代異能ものやった時に
生身で艦隊からの集中砲撃を喰らって防御力HP関係なしにキャラ全員消し飛ばされた記憶が
当時は「あんなもの撃たれたら普通は周囲一帯ごと消し炭になる」なんて理屈に納得したものだが
今考えると生身で遠く離れた海上の艦隊を沈めろなんて無茶振りされてたわけで
ちょっと困気味のGMだったのかもしれない
886ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 12:47:02.24 ID:WWjDrTZB0
>>884
うっかりしてた、すまん
887ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 12:51:39.89 ID:gxCJ0t+U0
まぁパーティ全員蒸発とかやる時点で…エキセントリックなシステムならともかく
888ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 12:53:59.19 ID:do0jtihI0
>>883
恐らく、最新のアップデートで改二(レアな二段階クラスチェンジと思えばいい)が実装されたユニットをLv1から55まで上げる作業をしてたんじゃね?
個人的に、3-2-1で旗艦+空母(攻撃機ガン積み)×5のノンストップ出撃繰り返したあげく、間違えて進軍して次のエリート&フラッグシップ空母部隊に赤城か加賀沈められたと電波が来た
889ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 12:58:31.52 ID:X73VkTGzP
しずまよしのりのtwitterアイコンが長門さんと間違われるケースをよくみる
890ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 13:00:19.86 ID:fdYvlJnx0
クッキー焼く程度にしときゃよかったのに
891ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 13:05:35.87 ID:ea45POr90
>>885
http://cyber7raco.img.jugem.jp/20130917_45502.jpg
無茶振りかと思ったら、そうでもなかった
892ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 13:35:25.77 ID:ZXrWtr8E0
まあ裏で艦これでもなんでもやればいいけど
それでゲーム進行滞らせるのはダメだろ
相手に迷惑をかけてるわけだから
その上逆ギレとかないわ
893ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:01:57.56 ID:l1MTa2PEO
オンセ中はよくマインスイーパのタイムアタックしてる俺は許されるよね?
894ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:02:59.31 ID:ea45POr90
進行に影響を及ぼしていないなら許される
895ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:06:43.21 ID:ljUdVYo80
キャラメイクとか集中するほどでもない作業の時に窓は見える範囲で動き回ってたり
煮え詰まって話が止まったときに便所行ったりしてるな
896ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:07:12.13 ID:tawdsvDN0
オンセならばセッション参加に支障が出ず、マルチしてるのがバレなければまぁ問題はない。
大抵は反応が鈍かったり無かったりでバレてるんだけどな。
自白してしまった>>893は許されない。
897ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:12:11.64 ID:Zh/9eALF0
この流れ見てるとオフセって怖いなぁと思ってしまう
オンでやられても嫌だけどオフで顔見えないからって裏で色々アレコレされてると
煽りぬきでチャットでとはいえTRPGやる意味はあるの?と思うんだが…
898ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:19:28.65 ID:ljUdVYo80
相手がやってても別に構わない、と思う程度のことしかしない人間にとってはどうってこともない
セッションに支障でるような事されたら釘くらいは刺すけど
風呂上がりで全裸だぜとか言われても知らんし(風邪引く前に何か着ろとは思うが)
オンはオンでオフじゃやりにくいことが出来る楽しさもある
899ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:24:11.16 ID:J0KHFxZs0
オンセにもオフセにもそれぞれの善し悪しがある。共通してるのは困ったちゃんがやらかすことぐらいだわ
900ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:26:23.27 ID:tjzd71IV0
>>893
これは指詰めてもらわな
901ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:41:16.88 ID:AavHskYn0
>897
オンとオフが逆だな。
902ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:43:56.46 ID:Qcly/6q50
5時から男みたいだな
903ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:48:22.98 ID:fbPh5lK10
オンではビデオチャット、オフでは覆面の人なのかもしれない
904ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:51:15.79 ID:WWjDrTZB0
>>897はフォーチュンクエストRPGをルール通りにやってるんじゃないの?
905ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 14:53:36.78 ID:LIISeUNW0
オフならちゃちゃいれもしやすいがオンだとそうはいかないからな
スカイプでやるならこの辺の問題は薄くなりそうだが
906ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 15:13:47.41 ID:XAl/aBdl0
テキストオンセでシーン制だと、その日まるっと出番なしってこともあるしなぁ
雑談もこっちの分からないネタで盛り上がってると入れないし。
907ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 15:25:23.89 ID:NeLAMrH7O
そろそろ投票のシーズンですよー
908ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 15:59:32.72 ID:JGTviPrnP
今回も色々ありすぎだろ
とりあえず>>411に1票
報告対象というよりGMに、って感じだけど
909ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:12:36.70 ID:fbPh5lK10
ざっとまとめた

>>18 分別の無いゴミクズ
>>34 ルルブは俺が独占してるけどルルブ見ろよ
>>38 ロボットなのでアイテム扱い
>>60 予告無しでゲテモノ卓をやらせる主催
>>67 GMの腕には差があるんで上手い自分の所に来れた人はラッキー
>>88 自称凄い人と接待GM
>>121 1人発狂プレイ
>>148 鬱病Hにストレスをかけない鳥取
>>182 理詰め派VSロマン派
>>268 オレ専用超スゴイ魔剣が灰になった日
>>298 初心者にも限度がある
>>339 Aも納得のロリBBA巫女
>>368 リプレイ動画からルールを抜き出すムダ努力
>>383 動画勢差別
>>411 野放しGMとブラック企業型PC
>>466 このシナリオを楽しめるだけの頭がなかった君たちにGMした俺が悪かったよ
>>486 呪歌が来るんだから耳を潰すくらいしよう?
>>545 病気は治す気があれば治る
>>648 PC不利にしないからNPCマンセーしてくれ
>>666 絡みづらい通り越して迷惑なOB
>>729 強NPC、あなたまた騙されてるのよ
>>742 システム希望取るのはただの前フリ
>>798 洋マンチと和マンチに付き合わされる卓
>>816 実卓よりも動画作るほうが楽しいです
>>853 そんなにPC自慢したければGMでやれ → やられた
>>859 オンセ中に轟沈させた提督
910ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:14:12.29 ID:KNWYI69v0
>>545に一票だな
バイオテロは洒落にならん
911ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:26:15.87 ID:RSmAavdH0
>>411に一票
困GMと困PLのイカレた理論が色々絶妙だ
912ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:38:26.87 ID:J0KHFxZs0
まとめ乙

幸か不幸か豊作で迷うところだが
>>148
に一票。サークルまるっと困なのは恐怖だわ
913ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:38:27.53 ID:vXRthiMo0
>>545に一票
こういう思考の人間はマジ迷惑
914ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:42:42.30 ID:NeLAMrH7O
>>545かね
他人の迷惑考えないから困なんだけど、これは迷惑というレベルじゃない
915ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:49:10.11 ID:gxCJ0t+U0
>>148に一票
916ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:51:56.61 ID:Q1lo6zxCO
>>545に一票。
917ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:53:58.63 ID:l1MTa2PEO
まとめ乙。
見返したが>>411>>545の二強だな。個人的には甲乙つけがたい。
ということでダブル受賞狙って半分ずつ入れるわ。
918ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:57:35.94 ID:WWjDrTZB0
>>909
>絡みづらい通り越して迷惑なOB
凄く穏当な表現w
919ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:58:08.35 ID:WDrdaizM0
>>411>>545が丙丁付け難いのでダブル希望
獣の数字は釣りであってほしいので敢えて脳から除外
920ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 16:59:42.28 ID:XAl/aBdl0
>>411に一票
2人で組んであまりにも救いがなさすぎる。
921ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 17:07:59.56 ID:mxP11m440
>>411 >>545 この二件が突出してるなぁ
ダブルもありだと思うが命に関わる >>545
922ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 17:19:00.41 ID:ljUdVYo80
>>545やっぱこれ1票かな、明確に健康被害があるのは別格
まぁ困はすべからく実害があるから困といわれるんだろうが
411は唯一の解決法がハッキリしてて報告者もそうするようなので個人的に次点
923ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 17:38:08.49 ID:OMx8U72Y0
924ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 17:41:00.05 ID:l1MTa2PEO
今回は粒揃いだな。>>148なんかも普通にMKPレベルだが逃げれば被害が少ないのがな。
他は悪魔困人タッグだったり押しかけバイオテロリストだったりどうしようもねえ…
925ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 17:49:58.95 ID:zKNVni+5P
>>545に一票。
うつされた側からしたらたまったもんじゃない。
926ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 17:53:42.15 ID:pgjGv+USP
リアル犯罪者はNGと思ったがやっぱり>>148
927ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:12:39.08 ID:9xwlnvmM0
投票は>>411で。

個人的に嫌な集団だな、と思ったのは>>383
老害だらけか・・・みたいな意味で
928ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:17:04.46 ID:YwB7+8Qb0
例えば抵抗力の無い幼児がいる/親戚が幼児連れて遊びに来る可能性があるご家庭など
場合によっては病気移されて死人が出る可能性もある>>545に一票
929ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:17:46.38 ID:k3VYN4vy0
大物鉄板はみんな入れてるので

実体験を思い出させる>>859かな。
別窓の対人ゲーでやり込められてへこんだってセッション途中に落ちた奴がいた
930ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:22:46.89 ID:Zh/9eALF0
投票は>>148かな。読んでて怖いと思った

そして>>897でオンとオフを逆に書いてた俺はもうダメかもしれん
931ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:27:26.36 ID:gnx6bUto0
>>545

こんなん追放以外に手はない
932ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:30:42.06 ID:VqsQJpm4i
>>368にコッソリ一票
933ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:31:27.99 ID:ZQFAzz2s0
今回は二台巨頭の争いか・・・
個人的に>>545は別にTRPGとは関係ない気がするので
>>411に一票
934ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:33:51.30 ID:K2tGA+rD0
読んでてムカついた度合いは>>441だが、投票は>>545
ノロとかうつされたらたまったもんじゃねえよ
935ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:36:55.80 ID:62Cg8wBu0
自演対策にこっちにスレを立てたとしてもあんまし効果ないだろうな
もともと人が少ないスレだからこそ多少効果はあるかもしれないが
現実的な対策になるかは未知数
自演が得意な奴はIDが出る板でもものすごく得意だ
936ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 19:12:37.89 ID:QcSCfu1l0
>>411
駄目だろこのGM
コンビ打ちになってるやん
937ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 19:29:36.34 ID:zYfryuco0
>>545
義務教育の保健で防疫観念を学んでこなかったのか
938ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 19:31:48.47 ID:n4+AJJBg0
>>937
学校で教わることなぞ
教わってる時にそれを自分の知識として身につけようという
意志が無ければ右から左に通り抜けてしまうぞ
939ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 19:40:43.77 ID:NTzmhLWDO
投票はより回避困難的な見地で>>545
940ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 19:48:25.41 ID:ttupgBwU0
これでもかって位のおぞましいものを感じたので>>411からの一連に一票
この手の奴らは本当にどうにもならんわ……
で、見返してて>>368で思い出したのがあるんだが、次スレで報告していいかい?
どっちかったら割れとか放流とかその辺になりそうなんだが
941ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 20:05:39.73 ID:27HXeas40
>>545に一票
困な上に社畜なんてどうしようもない屑だ

>>940
次スレで待ってるぜ
942ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 20:23:59.55 ID:Ubz588Nt0
>>411だなぁ
>545もそうとうアレだが
>「あ、GM、俺こいつ殺そうと思うんでそのためのシーンください」(>423)
この発言の時点で545でさえ踏み越えていない一線を越えている気がする
943ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 20:26:48.00 ID:IuiY0xME0
>>148に1票。まさに『みんな(約1名)が楽しめればそれでOK』だな
944ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 21:17:19.61 ID:Ny04VS2t0
>>411に一票。そいつ、マジモンのサイコパスじゃねえのか?
945ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 21:29:59.06 ID:4Bc29wtg0
>>148かな。マジで永遠に隔離されとけって感じ。
946ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 22:12:00.37 ID:DgU+TQQ70
>>411のTRPG幸福教団に一票
947ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 03:23:52.70 ID:r1mNQWAU0
迷ったが>>148に一票
948ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 03:43:36.73 ID:ZingG3K3P
>>148も捨てがたいけど、投票は>>411かなー
>>666は見なかったことにしたい

個人的に許し難いのはながらプレイからの轟沈
949ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 04:02:32.42 ID:b4HQOsDp0
今回もすごく迷ったけど>>411かな
決め手になったのは報告者が最後までGM擁護を続けた事
これだけの仕打ちをされてるのにと思うととても怖かった
950ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 04:45:13.92 ID:RQMZsfvz0
>>949
>>148>>411って内容はほぼ同じなのに後者の方がなんか怖さを感じるよね
別サークルと定住している鳥取内という差もあるけど
痛いPLと痛いGM、そしてそのGMを凄いと崇める報告者と登場人物が全て気持ち悪い
951ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 06:03:12.08 ID:tpmv9Vmt0
慢心ダメゼッタイ
これって卓ゲにも言えることだよねー…
あ、俺も>>411に一票入れたい。報告者自身も滅茶苦茶怖かったし、
これが洗脳かって判った気がするし
952ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 06:34:22.32 ID:GnwwXxbiO
自分も>>411に一票で。
こんな集団に関わったらこっちの正気度が削れそうだ。
953ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 06:44:29.21 ID:8uCLum5B0
>545 に一票。
954ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 06:49:37.68 ID:u7amSWu00
>>545かな
411は最悪自分の卓にいなけりゃなんとかなる、あるいは殴って黙らせるって手も使えるが
バイオテロやられたら対処が出来ない
955ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 07:11:32.94 ID:5b7aGQgZ0
二大勢力が争う中、>>648にちょっぴり推し
こんな超古典的テンプレ吟遊GMが未だに実在するってこと思い知ったから
956ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 07:32:51.04 ID:GT+7B4+z0
>>545が一番腹が立ったがこれゲーム以前に人として問題だからなあ。
957ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 08:33:25.44 ID:MTqfpgLy0
>>545
遊びと日常の線引きができてなさそうな感じなのに、回避できないならこっちかねえ
958ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 09:04:02.86 ID:fsVILul10
>>545に入れたいけどバイオテロってリアル犯罪だからスレチなのかな?と思ってしまった
959ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 09:05:29.49 ID:AVrvPVdi0
のろゲーマー!(ブラック)
960ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 10:11:43.12 ID:uWi3kayQ0
>>148に一票。病気がらみのやつのせいで友人と別れることになって・・・
それはそうと病気だろうと先輩だろうと1人を特別扱いにろくなことはない。
961ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 11:08:21.14 ID:UtK9Scjii
962ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 17:47:22.97 ID:3O0zcb8B0
>>545
これは許してはいけない
963ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 17:48:25.40 ID:0hscRW6x0
>>545に一票。でも報告者の甘やかしがひどいな
964ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 18:34:27.54 ID:ScEpsgu00
>>148かなー
サークルその物が病んでるとこんな厄介になるんだって怖いわ
965ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 18:45:36.86 ID:tCuMyhr/O
>>148
>>411
>>545
大惨元というか御惨家というか、
本スレは凄いのが集まったな
966ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 18:52:19.43 ID:9gcJ7y9U0
>>411に一票かな

にしても何でこう毎スレ毎スレとんでもない報告が上がってくるんだ……
967ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 19:02:06.96 ID:BqxPhQ+10
>>965
大惨事の元凶か、いいネーミングだ<大惨元
968ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 19:37:31.48 ID:ScEpsgu00
545とか本当ノロわれてるよな
969ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 19:38:42.96 ID:0hscRW6x0
>>965
どの報告も卓の面子が積極的に困育ててるのがな。>>148の報告者はマジお気の毒
970ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 19:41:39.34 ID:+QUnRxVv0
微困が真の困に成長するのは環境の問題がでかいと思わされるスレ
971ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 20:46:18.83 ID:hRJtIDF0P
>>545に投票
972ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 20:49:48.39 ID:b0nF1+U2O
純粋に最も不快だった>>148に。読んでてぶっ飛ばしたくなったのは久々だ。
973ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 22:30:17.90 ID:ScEpsgu00
そういやサークルで偉そうな態度取ってた人が結構な困ったちゃんだったって報告って需要ある?
需要あるなら新スレ立ったら書く
974ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 23:14:38.26 ID:I6NmJZia0
>>545かなぁ。
人間として困ったちゃんだし。
975ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 23:15:06.68 ID:vh55oa7r0
ここにはその需要しかないよ
976ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 23:31:48.98 ID:OERWzitM0
というか「需要」ってどういう意味なんだ?
まあ報告が供給されないと成立しないスレではあるが「需要がない」なんてこのスレで言う動機が一切ない

投票は>>411
自由の前に法があるだろうjk
977ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 23:38:02.52 ID:+QUnRxVv0
スレ違いじゃないでしょうか、程度の意味合いかなぁ
卓ゲにおける困ったちゃんの話題であればいつでもウェルカムだよ
978ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 23:53:45.31 ID:w5esPPnE0
>>545に一票
英語的にリアルジャームとか笑えねえ
979ゲーム好き名無しさん:2013/10/08(火) 23:59:47.10 ID:trJzQMQt0
ここまでの投票集計。今回は大惨元でもいいんじゃないかという気もしてくる。

>>148 11票
>>368 1票
>>411 17票
>>545 23票(+2)
>>648 1票
>>859 1票

それから報告待機してる人もいるので次スレの準備をしてみる。
980ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 00:01:58.57 ID:xEAtGzvE0
もう大勢に影響ないけど>>148に1票
981ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 00:06:11.54 ID:SvbT+/cj0
>>411に1票
982ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 00:06:15.81 ID:8lNY3sGu0
久々に投票が活発だったな
それほどみな、この三元豚がヤバイと思ったのか
983ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 00:11:06.48 ID:K0ZiSbpn0
おっし、スレ立て成功だ。

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ363
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1381244929/
984ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 00:12:44.37 ID:ezZDQr0d0
>>983
立て乙!
985ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 00:21:45.42 ID:OcW84IFY0
大惨元ワロタw
まあ俺も今更だけど>>411に。コンビ打ちってのはほんと害悪ですわ。
しかも今回はGMが下手にまともぶってるのがなんとも
986ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 00:23:57.01 ID:PpECHdae0
>>983
立て乙ー

自分もトリプルMKPで良いんじゃないのと思う
987ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 00:45:15.88 ID:/Sh/z08i0
>>983 立て乙!

>>411に1票
しかし、>>148は狂気を感じるし>>545は洒落になってないな
988ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 00:59:49.00 ID:OboGKX+60
>>977
需要があるなら困を引き取ってくれという意味かもしれん
989ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 01:22:56.64 ID:tcrNa6DO0
>>411に1票。
990ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 02:38:55.59 ID:nQhZr2x70
話聞かないやつばかりだしトリプルでもいいけど、一番を決めるなら>>411に。もう、鳥取抜けるしか選択肢無い上に、下手に本人たちに話を通そうとしたら、言葉巧みに誤魔化されそう。
991ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 03:28:46.89 ID:291vMLGa0
>>411に一票
コンビ打ちは怖いです
992ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 05:21:16.83 ID:3nGrjz2w0
複数人で考える時間を与えずに迷いや罪悪感を押し付けてくるって
押し売りや詐欺、カルト宗教なんかが好んで使う手法だしなぁ
993ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 05:36:55.98 ID:nW1fC/yc0
>411 に、投票
似たGMが居るから……
994ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 07:13:49.84 ID:VCqI/s3iO
>>411に一票

実質GMと困でコンビうち状況だからなぁ……
闇討ちするのはいいが、罪には罰がって因果がないといったもん勝ちになるんだよな
995ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 08:53:37.99 ID:az55dGAWP
トリプルMKPが妥当と思うが、一つに絞るなら>>411
996ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 09:43:17.47 ID:cMYi0i9c0
>>545に一票
病原体は巣に帰れ
997ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 10:46:18.45 ID:ujMltc8tO
>>148
これは永遠に語り継ぐべき
998ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 12:37:10.81 ID:oYSdjQji0
>>411に一票
999ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 12:50:51.49 ID:fwK7YzkS0
>>545だなぁ
1000ゲーム好き名無しさん:2013/10/09(水) 12:53:56.01 ID:PpECHdae0
1000なら次スレ以降は平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。