PCエンジン VS メガドライブ46戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
525ゲーム好き名無しさん
>>522
R-TYPE → 4面ずつ2本分割、STGなのにパスワードコンティニュー、巨大戦艦プロペラ未回転、反射レーザーの角度が違う
グラディウス → ロゴの色、2段階パワーアップ、オリジナル面など実はMSX版の移植
グラディウスU → 処理落ち、ボタン足りず

こんなクソ移植でしか遊べないクソマシンだからPCE vs MDが成立しなくて
X68000やNeoGeo、果てはCPS-1とか市販されてないアーケード基板まで引っ張り出してくる
猿人が何吠えてんの?


まぁそれでも同じ68000CPU搭載マシンとしての実績は国内のユーザー数でさえ358万台のメガドライブに追いつかない
累計10万台程度のX68kや100万台のNeoGeoがメガドライブより成功したとは言えないでしょうけどね
第一、メガドラのおかげで68000の量産効果が飛躍的に向上してセガは68000の販売に貢献した功績でモトローラから表彰されたし


で、ファミコンと同じMOS6502互換CPUを使ったPCエンジンはファミコンより成功したのかな?