PCエンジン VS メガドライブ42戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
かつて家庭用ゲーム機で人気を分けた二機種。 当時はファミコンよりも性能に優れ、
アーケードの「雰囲気」をほんの少し 味わうことが出来ました。
お互い、良きライバルハードとして 後世にその伝説を語ろうじゃありませんか。
2ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 13:09:11.60 ID:TFDtbbqa0
同一ゲーム、同一場面を原則に
限りなくフェアな比較


ヘルファイアー
PCE 80色
http://i.imgur.com/jLqWgU7.png
MD 32色
http://i.imgur.com/fwD4csS.png

TATSUJIN
PCE 69色
http://i.imgur.com/Sxpdlhn.png
MD 36色
http://i.imgur.com/dweqrTM.png

PCE 76色
http://i.imgur.com/lTHq02l.png
MD 39色
http://i.imgur.com/KVj8CEr.png

PCE 54色
http://i.imgur.com/E4ly2LS.png
MD 41色
http://i.imgur.com/sxAt3he.png


フォゴットンワールド
http://i.imgur.com/pZcoK0m.png
http://i.imgur.com/kEu0s8n.png

M&MIII
http://i.imgur.com/U9XAgtG.png

ボナンザブラザーズ
http://i.imgur.com/Xr8pdLQ.png
http://i.imgur.com/aOblJPY.png

ソーサリアン
http://i.imgur.com/FR9YPeC.png

ダブルドラゴンII
http://i.imgur.com/WZKgumf.png


PCE→MDへの移植
http://i.imgur.com/BSNvhgb.png
http://i.imgur.com/qUpFghx.png
3ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 13:09:52.59 ID:TFDtbbqa0
>一直線上にスプライトが並ばないように気を付けないと
>PCEは理想のスクショが撮れないんだねw


メガドライブ実機画像集


ストライダー飛竜
http://i.imgur.com/6keSItC.jpg
http://i.imgur.com/1qHrNrj.jpg
http://i.imgur.com/YC3AM3t.jpg
http://i.imgur.com/mZHPneL.png
http://i.imgur.com/HkI4YwZ.png

大魔界村
http://i.imgur.com/QNo3Oei.jpg

ダライアスII
http://i.imgur.com/LGVGT9y.jpg

ガンスターヒーローズ
http://i.imgur.com/EPix7Qo.jpg

アウトラン
http://i.imgur.com/fjOGrX4.jpg

雷電伝説
http://i.imgur.com/CZP9v2S.png

ブイファイブ
http://i.imgur.com/m90UtY9.png
4ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 13:10:24.38 ID:TFDtbbqa0
5ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 13:13:34.15 ID:TFDtbbqa0
これがメガドライブ最高のゲーム画面だ!

64色を超えた脅威のグラフィックを見よ!


シャドウ、ハイライト、水中パレット切り替え
を使用した場面を狙い、キャラが交差した瞬間や
オブジェクトが多い場面を狙ってキャプチャ


68色
http://i.imgur.com/wLCaqPr.png
71色
http://i.imgur.com/7RWGigJ.png
75色
http://i.imgur.com/5LiWke7.png
85色
http://i.imgur.com/NrMDMkc.png






何の変哲もないMDとの比較場面で
64色以上当たり前に出ている

>>2のPCEの画像と見比べてみよう
6ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 13:15:57.85 ID:TFDtbbqa0
 


MD信者「この猿人が〜ソニックは外人様に人気なんだよおおおおおお!!!」

外人「ソニックはもういらねーから死ね」



死ぬべき8つのゲーム
http://thekoalition.com/2013/03/five-game-franchises-that-need-to-die/

1) 2D Mario Platformers
2) Pokemon
3) God of War
4) Assassin's Creed
5) Gears of War
6) Call of Duty
7) Sonic the Hedgehog
8) Medal of Honor
7ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 13:35:13.12 ID:iorQYr2e0
前スレ:PCエンジン VS メガドライブ (実質41戦目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1360847653/
8ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 21:54:53.76 ID:61uP0Guq0
脂身AA…メガドライバーがPCエンジン叩きの際に貼る荒らしAA

>878 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 12:17:59.98 ID:0ZgUWlxD0
>メガドラの根本的な能力を見せつけられて
>荒らしには相当効いているようだな
>
>ハドソンおじさん(脂身)がファビョってる
9ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 08:58:17.10 ID:1wWHCvorO
エコーザドルフィンUレベルのグラフィック見せられるとハードの色数で争うのがバカバカしく思えてくる
10ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 09:04:20.66 ID:KTk7OssP0
>>6
PCエンジンのタイトルが入っていないのは、とっくに死んでいるから、ですなw
11ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 11:52:12.59 ID:ZOR3VzCp0
>>2

静止画で比較かよ。25年前から時間が止まってんのか?
動画のリンクを貼るのがもっとフェアだろうが。

それとも、動画だとまずいことがあるのか?
BGに不具合があるとか。いや、仕様だったか。
12ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 13:50:47.58 ID:RVunh9880
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1360847653/
ID:in70Tm3I0 [8/8]
怒りの8連投w
13ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 13:53:03.54 ID:in70Tm3I0
もちろん実機でな!ニジミドライブひび割れショック!
14ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 13:53:58.65 ID:in70Tm3I0
単発IDで自作自演の卑怯なゴキブリ
15ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 13:56:44.52 ID:in70Tm3I0
一石二鳥だもんなw
連投はバカっぽいという風潮にして
自分は単発IDで自演

自演じゃないと言い張るならfusianasanしてみなよ
屁理屈こねてしないだろうけどw
16ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 14:04:43.72 ID:RVunh9880
連投はバカっぽい→×
ID:in70Tm3I0の連投がバカッっぽい→◯
17ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 14:05:59.71 ID:in70Tm3I0
つーか得意げに
ID:in70Tm3I0 [8/8] とか
コピペにNew!とかくっつけてるやつ
要するに自分は専ブラを常習してるようなどっぷり壺中毒って事を自慢してるようなもんじゃん
例えるなら「俺はニート20年のベテランだぜ!」と自慢してるようなもんだね
18ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 14:07:36.61 ID:in70Tm3I0
1000 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 13:46:47.70 ID:in70Tm3I0
>>1000ならメガドライバー=朝鮮人




うむ、やっぱりメガドライバー=朝鮮人は真実だったなwwwwwwwwwww
19ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 14:11:23.78 ID:in70Tm3I0
エコーザドルフィンも当時は持て囃されたけど
ぜんぜんリメイクされないだろ?_
つまり当時でしか通用しないカスゲーって事さ
20ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 14:16:17.05 ID:in70Tm3I0
>ID:in70Tm3I0の連投がバカッっぽい→◯
こうやってすぐ相手の孤立アピールが通用すると思う所が日本人的と言うか。
あ、「日本は世界から孤立してる!」が口癖の国もありましたっけwww
21ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 14:45:24.73 ID:SGZYfKYh0
長文、脂身連呼、ID:in70Tm3I0
こういうキチガイがPCE派に多い印象
22ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 14:52:37.00 ID:eyGy/2pg0
>>19
リメイクされないからカスゲーってことはないでしょ
知的障碍者みたいだよ?ごめんね
23ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 16:47:00.56 ID:f/w0BYPx0
まあそんなわけで
このスレも42スレ目ですか

最近思うのですが ハードの優位性の議論というより
単なる子供のケンカスレになってる印象をうけます

とくにPCE派の発言が単なる罵倒、中傷レベルに落ちています
これはかえってPCEの価値を落とす行為だと思うのは俺だけでしょうか
わざとやっているというのなら別に止めはしないですけれども
24ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 17:00:06.04 ID:eypz/+yI0
同一ゲーム、同一場面を原則に
(原寸サイズ)で限りなくフェアな比較

ストライダー飛竜 PCE VS MD
http://uploda.cc/img/img51457297a95f7.png

※前スレの>>971に貼られた比較画像は卑怯にもMDが不利になるような
加工がされております。(おそらくスコア以外の部分をトリミングして拡大)
同一場面を追加しましたので比べてみてください。
25ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 17:19:29.76 ID:SzgIUK880
>>23
@それほどまでにセガ嫌いで5年もストーカーしてるようなアンチセガ
A本当にPCE派
B実はアンチPCEで>>23の言うとおり価値を落とそうとしてる

さあどれだ?
26ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 17:54:53.15 ID:RVunh9880
>>25
@大分orハドソンおじさん系

A長文、技術的な部分にも多少通じている(ネットの聞きかじりもあり)、
SS撮ってうpもしているがいろいろ突っ込みどころもある

B@の別人格
こんなかんじか?
27ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 18:07:10.29 ID:UZX7hyh/0
BについてはPCEの不甲斐なさに自覚はあるってところか?
可愛さ余って憎さ百倍みたいなもんだ。
ここで暴れてるのは@〜B全てが絡み合ったイカレポンチだと思う。
28ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 18:30:04.58 ID:kmaGsFHy0
PCE派の中にはメガドライブやメガドライバーに激しい怨み怒りを持っているものがいて
どうにもそれを抑えられないみたいだね。
あんまりしつこく叩きや荒らしをやってるとエンジン派の評判が堕ちる危険性があるが
それでも止められない。

だからメガドラを叩いているのはエンジン派じゃない、単なるメガドラアンチだ、とか
荒らしているのはセガをクビになった元セガ社員とか、
ま〜たメガドラ信者が自演で荒らしてる、なんて姑息な工作活動でエンジン派の名誉を守ろうとしてる。
29ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 18:37:58.83 ID:ahjgvGeR0
だって朝となく昼となく夜となく
毎日毎日、ここだけでなく機種専用スレにまでも出向いて
まるで変わり映えのしない同じことを
8回とかじゃ済まないほど一人で連投しておいて

「要するに自分は専ブラを常習してるようなどっぷり壺中毒って事を自慢してるようなもんじゃん
例えるなら「俺はニート20年のベテランだぜ!」と自慢してるようなもんだね 」

どんな思いでこんな発言してんだろう
もう自分じゃなくて、自分自身を他の視点から哀れんで見つめている別の存在にでも
なったような錯覚を起こしてるのかな
30ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 18:40:06.42 ID:/Ti69cet0
>>28
> エンジン派の評判が堕ちる危険性

危険「性」ではなく、既に最低にまで落ちているよ。
31ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 18:42:19.21 ID:SGZYfKYh0
ようするに嫉妬でしょ
PCEスレは過疎だし新たな話題も無い
逆にMDスレは人気があるし新たなハードなど話題がある
その現状に嫉妬しMDスレを荒らしているのだろうな
32ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:16:24.02 ID:i1j26a0b0
>>29
そのまんまだよ日本語読めないの?
33ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:19:52.32 ID:mmJSO3N+0
>>29
だってこのスレは保土ヶ谷の引き籠り童貞脂身58歳の自作自演で構成されているんだものw
34ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:21:08.53 ID:KTk7OssP0
ID:in70Tm3I0
長文15
行き過ぎた自治のキチガイ

PCE派はおかしい奴ばっかり。感情的になりやすく連投する傾向がある。
えーと、かの半島人の特徴を示した言葉で火病って言ったっけなw
35ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:21:39.42 ID:mmJSO3N+0
ゲハの轟音まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/treason/
36ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:22:41.29 ID:i1j26a0b0
>>31
何を嫉妬する必要があんの
国内でPCEに敗けたメガドライブさん
いい加減現実を受け止めなよ。

PCE派は国内国外の出荷台数を認めているよ。

 嫉妬よろしくピーピー言ってるのは
 PCエンジンの国内台数に年がら年中イチャモンつけてるメガドライブだよ。

はい論破できるならしてみろ、無理に決まってるけどね。
37ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:24:01.62 ID:mmJSO3N+0
レトロで敗北し、家ゲレトロでも敗北し、
お情けで残されたゲサロでオナニーする毎日w
それが保土ヶ谷豚こと脂身58歳こと坂井輝久w
38ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:25:36.10 ID:kmaGsFHy0
>>37
お前vsスレ潰しでメガドラスレ荒らしてた自治スレのエンジン信者だな。
39ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:29:53.17 ID:mmJSO3N+0
自作自演を見破られて焦る引き籠りハゲ初老wwwwwwwww
40ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:30:34.40 ID:KTk7OssP0
>>36
ほー。
では聞くが、PCエンジンの国内国外の出荷台数の内訳はどうなっている?
公式発表でターボ16が不明なのはどういう事かね?

ターボ16はメイドインジャパンで海外に輸出していたから”PCエンジンは全て国内出荷”なんだろ?w
41ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:30:36.14 ID:mmJSO3N+0
               ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
42ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:31:51.11 ID:mmJSO3N+0
ちゃんと脂身58歳のAAも貼らないとw
じゃあこれからも自作自演で自分と会話頑張れよw
小卒の豚おじいちゃんw
43ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:37:07.40 ID:i1j26a0b0
>>40
そんなの知らんよ
ターボ16が不明ってだけだろ、下衆の勘ぐり。
ハイおしまい
悔しかったらもっと明確なソース出しなさい
44ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:40:40.89 ID:KTk7OssP0
>PCE派は国内国外の出荷台数を認めているよ。

え、ターボ16の出荷台数が不明なのに認めているの?頭大丈夫?
45ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:44:52.47 ID:liL6NGbC0
移植比較よりPCエンジンとメガドラで
グラが一番いいソフト比較の方が分かりやすい
46ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:45:15.94 ID:i1j26a0b0
>>44
俺が言ってんのは
SFCMDPCE諸々各社が公表した国内外出荷台数に
PCE派はとくに異を唱えてないって話だ。
ピーピー異議を唱えてるのはこのスレのゴキブリだけw
つまり嫉妬とかいいだしたらそれはお前らゴキブリドライブって事おわかり?
47ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:49:40.60 ID:JJL0tgKF0
ID:in70Tm3I0はもうID変えちゃった?
48ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:53:42.79 ID:i1j26a0b0
>>47
どうなんだろうね?^^
49ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 19:56:37.95 ID:SGZYfKYh0
>>38
やっぱり自治スレのやつか
どうしようもないなエンジン信者は
50ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 20:00:11.09 ID:KTk7OssP0
>>46
PCエンジン信者にとって都合のいい数字に捏造されているんだとしたら
わざわざ実態を解明しようとは思わないよなw

そして痛いところを付かれているからゴキなどと言って話をそらして逃げる。
>論破できるならしてみろ
と言いつつ、これだろ。
議論から逃げ出した時点で論破完了したようなもんだな。
51ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 20:08:00.46 ID:UZX7hyh/0
天外U50万の粉飾捏造の件もあるから当時の公式発表は当てにならんなぁ。
52ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 20:17:15.01 ID:gvLgBQIz0
MDが負けたのはSFCにだよ
それはPCEも同じこと
53ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 20:22:03.49 ID:Fz1Qt/vwO
出荷数はどうとでもいえるからね。
実際に売れたかどうかは…。
54ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 21:39:21.72 ID:i1j26a0b0
>>50
何が逃げてんのゴキゴキゴキゴキwww
お前らがいちいち猿人だの豚だのいってんのはなんなの?

>>51
粉飾でなく諸説あるだけ。
55ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 21:43:21.14 ID:i1j26a0b0
>PCエンジン信者にとって都合のいい数字に捏造されているんだとしたら
>わざわざ実態を解明しようとは思わないよなw

べつにSFC/MD/PCEの海外台数にも異を唱える気はないし
PCエンジンの掲示板でもそんな意見見覚えないねw
56ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 21:47:40.67 ID:i1j26a0b0
結局メガドラには「華が無い」んだよ、華が。
ファミコン時代にセンセーショナルに登場し
新しいゲームライフを打ち出したPCエンジン。
それに比べるとメガドラは地味すぎた
57ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 22:03:12.94 ID:UZX7hyh/0
実売15万を50万と偽るのは粉飾であり捏造。
まず、ハドソン公式サイトにも50万の数字は載っていない。
広井とステマ監督の対談、ゲハ厨岩崎からも確実性のある言質が取れていない。
よって当時、メディアぐるみで行った捏造による情報操作と見るのが自然。

諸説あると言うなら本体台数の件についても同じことだな。
信頼性に欠ける情報を盾にしようが、「諸説あるから何とも言えない」が正解。
58ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 22:04:33.98 ID:JJL0tgKF0
休日?も孤立無援で連投に励むのであった…
59ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 22:46:21.36 ID:2EhKC0LX0
メガドライブ派だか色数が少ないのは許せない失敗
60ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 22:46:39.21 ID:jNPI8Z6T0
>>50
朝日新聞ソースだと総出荷台数が500万ちょいじゃなかったっけ?
PC-FXの失敗記事に書かれてたやつ
61ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 22:55:02.35 ID:pG9aclSOO
ッか、あれだァ、こんなスレが立つのは今のWiiUとかPS3が糞詰まらないって事だわなぁ〜でも360わイイゾウッ
62ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 23:25:55.84 ID:mJ4/mhJf0
>>59
それは俺も思うな。結局マークVとの互換のせいなのか単にコストのせいなのか。
あとはサンプリング音声をもっと綺麗にならせたなら良かった。
マークVとの互換がなかったらPSGは載せなかったかな。
63ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 23:35:24.75 ID:i1j26a0b0
>>57のゴキンチョくんへ。
諸説は諸説。
しがないファンサイトならファンサイトの説、企業なら企業の説。
それぞれで信用性というものは変わる、当たり前。
企業や制作側ならそれは重きを置かれて当たり前。
それを無視して
>信頼性に欠ける情報を盾にしようが、「諸説あるから何とも言えない」が正解。
なんて理由で「諸説」を否定するのは暴論ってやつだよ
64ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 23:41:08.90 ID:mJ4/mhJf0
>>24
メガドラ版ストライダー飛竜やっぱすげえわ。8MbitROMカートリッジなのに
4年遅れで発売されたACカード専用のPCE CD-ROM2版より格段に綺麗じゃん。
ACカードって1ステージあたり18Mbitも使えるんだからこれって驚異的
なことだよ。しかも同時発色数も多いし。
メガドラ版って容量節約の為に圧縮しまくってるんだろうね。
パレットも場面ごとに細かく切り替えてがんばってる。
65ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 23:51:06.77 ID:EMqMA/6x0
1988年の小学生とか中学生とかがCPUは16BITなんてわかるのかよ
16までの二乗27476まで計算できたのかよCPUのレジスタなんか企業秘密だろ
俺ら小学生6年生全員がぜったい日本中が東大合格だろ、トヨタダセー、マイクロソフトダセー
日本1番世界ナンバー1だろ、メガドラクズ、スーファミーなんかクズだろ
おれらエリート小学生だろ
66ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 23:52:04.34 ID:i1j26a0b0
そんなジメジメ腐ったことばっか書いてるようなユーザーだから
PCエンジンに敗けたんだろうねw
67ゲーム好き名無しさん:2013/03/17(日) 23:58:49.86 ID:UZX7hyh/0
>>63
諸説を否定なんてしてないんだが。

天外50万を捏造と断じずに「諸説」として保留するなら
PCEの本体台数も「諸説」あるから保留にするのが筋。
信用性云々なんてのも詭弁。
どこぞの企業は「生産出荷台数」なんて言葉で、さも売れてますよアッピールしてたろw

ごまかしはごまかし、嘘は嘘。
出所が個人だろうが企業だろうが信用するに値するかしないかのみ。
68ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:00:00.85 ID:GSBrOO9N0
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
セガ、任天堂、俺たちに謝れ、16BIT計算できたら東京大学いらない、アメリカの暗記計算も32で打ち止め
69ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:00:04.32 ID:tcQqFct+0
>>19
ドリームキャスト版
70ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:00:34.15 ID:z/en2e4D0
>>56
そうそう。
ライバルがファミコンしかいなかった時はPCエンジンは目立ってたよ。
でもMD、SFCが出たら途端にかすんじゃった。

特にSFCの発売が痛かった。
エンジンの一般ユーザーがごっそりSFCに移ってしまったから。

その後はみなさんご存知の通りギャルゲーハードとしてしか生き残るすべが無かった。
MDも日本市場は小さかったが、
巨大な海外市場があったおかげでエンジンのような偏った市場に頼らなくても良かった。
71ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:02:24.97 ID:EMqMA/6x0
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
東大いらないゴミ箱
72ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:04:02.53 ID:8nKfIeLt0
  |┃           / ̄\
  |┃ 三        |     |
  |┃           \_/
  |┃             |
  |┃    ガラッ   // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
  |┃ 三     彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
  |┃       入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
  |┃ 三     | u:.:: (●:.:.●) u.::|   フ〜! フ〜!!
  |┃        |  :∴) 3 (∴.:: |    お、お、お前ら朗報だ
  |┃      ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、    PCエンジンで チ、チチ乳首解禁だってよ!
  |┃ 三   /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ  モロモロキュッキュッキュッ!
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y            .;ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i
  |┠ '      |    ̄      ̄ .|  .|
  |┃三      |   .        ノ.  ノ
  |┃       |.     (x)    9  /
  |┃       |    ヽ、_.∩ _,ノ彡 イ シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッ
  |┃ 三.     |     (_)    |
  |┃        ヽ、___.人___.ノ

       基地外大分県民 46歳 無職
73ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:06:11.71 ID:GSBrOO9N0
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
トヨタはゴミ箱、マイクロソフトはゴミ箱
74ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:18:27.32 ID:leyC16lo0
>>70
>エンジンの一般ユーザーがごっそりSFCに移ってしまったから。
ユーザーだけじゃなくてメーカーもごっそり移った
ハドソンさえもPCEを半分見捨てたような感じだったな
75ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:25:30.91 ID:J3J0Rliq0
>>64

http://www.lscmainframe.net/features/supergrafx/index.html

ストライダー飛竜のAC版は、43Mbitの容量だそうだ。
ACカードだったら、一度で2〜3ステージくらい入っちゃうんじゃないか。

結局、PCEが低スペックなのが問題なんだよ。
MDが同じ容量あったらどうなんだよ!ってくらいだな。
76ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:33:28.25 ID:GSBrOO9N0
PCエンジンの5120MbitのCD-ROM搭載が負けた言い訳にならない
PCEが低スペックていうけど、グラフィックが16BITで512色同時表示でくのに
MDのスペックて64色しかでないじゃんCD-ROM積んだ意味なし
77ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:42:35.84 ID:Lx5YzUeC0
>>75
別にMDと較べて低スペックなんじゃないよ

 MDの設計思想は
 とりあえず動けばいい
 ひび割れノイズでニジミでも64色(ショック!)でも構わん!

ただそれだけの事。
78ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:44:54.51 ID:Lx5YzUeC0
>>67
君の世界ではそうなんかもしれんが
世の中は原則関係者の言うことのほうが信頼出来る、当たり前なのだよw
たまに豚電などのようにそれを裏切るものがいても大勢は変わらん。
79ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:48:47.64 ID:GSBrOO9N0
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
64色でCD-ROMを積むなそれと16BITのスピードの速いシューティングゲームは目に悪いわ
80ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:48:52.73 ID:Lx5YzUeC0
>>67
その本体台数の諸説とやらはどこで出てるのかね?
「ターボ16の台数公表してないからだ!」なんてなお前の想像じゃねーかw
81ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 00:57:25.93 ID:Lx5YzUeC0
>>70
霞んだのはMDパッケージの背表紙じゃないのかw
つーかPCEより後発なんだから霞ませるくらいは当然じゃないとな。
82ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 01:01:16.89 ID:J3J0Rliq0
>>77

なら、PCE版のストライダー飛竜のしょぼさをどう説明するんだ。

同時発色数も、容量もMDより優れていて、なぜ負ける?

プログラマーの問題か?BG 1面の問題か?
83ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 01:07:21.49 ID:Crw+ROZf0
PCE版ストライダーの移植にはスプライト機能もBG機能も追いついてなかったな
そのうえプラットフォームを途中で変更しビジュアルシーンなんかを水増しして予算を無駄に喰った感じだな
84ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 01:09:45.86 ID:J3J0Rliq0
>>83

うむ、東風ちゃんが可愛いくなったのは、認めざるを得ないな。
85ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 01:11:09.59 ID:Crw+ROZf0
>>79
8色でCDROM積んじゃったマシンもありましたけど?PCだけど
86ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 01:13:18.45 ID:YPuaiikq0
>>78
「第三者機関の集計で天外15万」
大昔の大本営発表を信じ込むとかいつの世の中なの?w

>>80
現に海外分を公表してないとか、いち株式会社としては有り得ない話なんだがw
しかも大本営発表だしな。

過疎村にいながら世の中について講釈垂れるとか腹痛いww
87ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 05:27:48.18 ID:HqAj86ZP0
やはり色数は多いに越したことはないな


ストII

PCE 80色
http://i.imgur.com/nJWwnBI.png
MD 43色
http://i.imgur.com/9sQPEAP.png


ボナンザブラザーズ

PCE 71色 63色
http://i.imgur.com/zZ8IEBN.png
http://i.imgur.com/2B99VP3.png

MD 35色 38色
http://i.imgur.com/TJtlSqn.png
http://i.imgur.com/7gtLMzR.png


餓狼伝説2

PCE 91色
http://i.imgur.com/2OzZTh7.png
MD 44色
http://i.imgur.com/e3Vms7W.png

PCE 115色
http://i.imgur.com/C2qPe8F.png
MD 49色
http://i.imgur.com/NC3sUAu.png
88ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 05:28:22.98 ID:HqAj86ZP0
89ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 05:50:41.24 ID:W/TeTFURO
だから見えないリンク貼るな
馬鹿なの
90ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 06:20:24.80 ID:GSBrOO9N0
PCエンジン所有者だったけど、だけどメガドライブは面白いよ友達家でメガドライブとメガCD堪能したわ
メガCDに度肝抜かれたわ
91ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 06:52:34.05 ID:a7RxOC+O0
【資料】レトロゲーム板規制者リスト(▲は荒らし四天王)
※カウントは規制およびログ掘りの度に1回、レトロゲーム板内での履歴のみ
※ログ掘り一回のみの者は一定期間で登録抹消、ただし名前欄荒らしは永久登録
※ログ掘りの巻き込まれと思われる1resのみの者は除外
▲考古学船橋 funabasi.chiba.ocn.ne.jp ログ掘り回数7 規制回数4 名前欄荒らし
(千葉home.ne.jp 千葉softbank fch.ne.jpの犯行も、同名の名前欄を用いた同一人物による物)
▲無人島新潟 niigatani.niigata.ocn.ne.jp ログ掘り回数7 規制回数2
▲性零の保土ヶ谷 hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ログ掘り回数13 規制回数3 名前欄荒らし
(神奈川softbank・神奈川t-comの犯行も、p2-user465910使用による同一人物)
▲常駐の福岡 asahi-net.or.jp ログ掘り回数9 規制回数1 名前欄荒らし
大分 odn.ad.jp ログ掘り回数3 規制回数3 名前欄荒らし
t-com.ne.jp[anQ38x83HtcVsHod] ログ掘り回数5 規制回数1
東京 acca.tokyo.ocn.ne.jp ログ掘り回数4 規制回数1 名前欄荒らし
岡山 megaegg.ne.jp ログ掘り回数3
(BBM)EZweb ログ掘り回数3 名前欄荒らし
(BBM)DoCoMo ログ掘り回数4
(BBM)SoftBank(3G) ログ掘り回数1
栃木 softbank220004000103.bbtec.net ログ掘り回数1
U052107.ppp.dion.ne.jp ログ掘り回数1
220-213-105-112.pool.fctv.ne.jp ログ掘り回数1
埼玉 eatkyo363178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ログ掘り回数1
user.quolia.com ログ掘り回数4 規制回数3 糞荒らし
(串使用の糞荒らしも、同一人物による物)
92ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 06:53:18.43 ID:a7RxOC+O0
【規制及びログ掘りの行われたスレッド】※●は規制 ▲はログ掘り
050917「PCエンジンメガドライブスレ荒し」 (●大分)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1126/11268/1126898197.html
★061220レトロゲー板中心大分筑波コピペ (●大分・▲福岡・▲新潟)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166624343/
070125レゲ板中心コピペ荒らし通称コピペ猿(●大分・▲福岡・▲保土ヶ谷・▲東京)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1169/11697/1169711034.html
★070205ゲーム系板大分コピペ荒らし (▲福岡×2・▲保土ヶ谷×2・▲新潟×2)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1170/11706/1170657436.html
★071231 retro板 通称「キモオタ荒らし」 (▲福岡・▲保土ヶ谷・▲船橋・▲東京・▲t-com)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1199/11991/1199110624.html
★080102 複数板 通称「モロモロキュッ」 (▲保土ヶ谷・●船橋・▲東京・▲t-com)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1199/11992/1199259463.html
★080218複数板 「pcepos1992-1.jpg」マルチポスト (▲船橋)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203273048/
★080323 複数板 autoffp.jpgマルチポスト荒らし (▲保土ヶ谷・▲新潟・●東京・▲t-com)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1206201534/
★080521 retro「ウインズオブサンダーは名作」埋め立て荒らし(▲保土ヶ谷・●船橋・●新潟・▲t-com)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1211306438/
★080728 複数板 全裸オナニーAA爆撃荒らし (▲福岡)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1217237557/
★080819 複数板 天外魔境スレ 大分荒らし (▲福岡・●保土ヶ谷・●船橋)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219102193/
★080902 再発 複数板 天外魔境スレ「8000本」「広島」荒らし (▲福岡・▲保土ヶ谷・▲新潟・●t-com)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1220362729/
★081213 retro 自治スレ「大分」「スカトロ」AA荒らし (●福岡・▲保土ヶ谷・●新潟)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1229142727/
★090118 retro 「PCE関連スレ連続保守age荒らし」 (●船橋)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1232223368/
芋85本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/445 (●保土ヶ谷)
93ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 06:53:48.90 ID:a7RxOC+O0
【規制及びログ掘りの行われたスレッド】※●は規制 ▲はログ掘り
★091229 複数板「小沢一郎12月12日 韓国にて」マルチポスト報告(●保土ヶ谷)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1262091467/
★110416 retro 理不尽スレ 転載文での埋め立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1302965293/67(▲megaegg)
★110601 retro 理不尽スレ 通称megaegg による埋め立て
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1306802128/(▲megaegg)
★110610 複数板 img20110607232657.jpg マルチポスト
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307634058/(▲megaegg)
94ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 06:54:35.60 ID:a7RxOC+O0
【 W A N T E D 】
■船橋 funabasi.chiba.ocn.ne.jp 補導歴7回 逮捕歴4回
[特徴]・名前欄に他者のホストや『自称考古学者』を表示 ・AAによる埋め立て ・ログの転載
 ・乱立スレの保守 ・顔写真等の貼り付け ・削除依頼者叩き ・他板への出張
★未熟な言動、無意味なage、他板で見かけた文章の転載などは船橋の可能性が高い
 4名の中では、最も頭が幼く馬鹿なので、挑発に乗りやすく規制され易い

■新潟 niigatani.niigata.ocn.ne.jp 補導歴7回 逮捕歴2回
[特徴]・名前欄でのアピールはしない ・破綻した内容の討論
 ・AAによる埋め立て ・ログの転載 ・顔写真等の貼り付け ・削除依頼者叩き
★自治荒らしなので議論を模した手法を使う。インテリを気取りたがる
 無人島物語スレの自治厨であり、そこを大分に荒らされたと誤認して報復を行い、規制されたのが切欠
 削除依頼への理不尽な批判や、t-com叩きを始めたら新潟の可能性が高い

■保土ヶ谷 hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 補導歴14回 逮捕歴4回
 2009年よりsoftbankとt-comを使用
[特徴]・名前欄に他者のホストや『性零精子』『大分』『とんかつ』等を表示
 ・AAによる埋め立て ・ログの転載 ・他板への出張 ・複数のP2使用による連投
 ・乱立スレの保守 ・顔写真等の貼り付け ・日記での埋め潰し ・削除依頼者叩き
★名前欄で自己主張したがる。他板への出張荒らしを頻繁に行う
 STGの話題、食べ歩きなど、板違いの日記でスレ乗っ取りを始めたら保土谷の犯行
 P2を多用してIDを使い分ける
 削除依頼者に異常なまでに粘着するので注意、『広島』『北海道』のワードを多用する
 元々は大分に粘着された被害者だが、叩かれ続けて発狂した
 大分への憎悪から『大分=PCE=自分を否定する者』の図式で粘着している可哀想な人

■福岡 asahi-net.or.jp 補導歴9回 逮捕歴1回
[特徴]・名前欄に大分のホストを表示 ・AAによる埋め立て ・ログの転載
★最も古参の荒らし、彼と大分の喧嘩がこの抗争の元凶
 基本的に大分とソフト叩きしか行わない。過度の連投もしない
 9割方が定形文やAAによるコピペである。ただしスレを選ばずどこでも荒らすので
 名前欄を大分ホストにして、数点のコピペを張り逃げする奴は福岡の可能性が高い
95ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 06:55:06.10 ID:a7RxOC+O0
※注意
「MDもしくはPCEのスレの報復である」と主張して、
スレを荒らす物体が、複数板において発生しておりますが、
この物体はメガドライブファンではありません。
もちろんPCエンジンファンでもありません。
それどころか、実機すら満足に持っていません。
32X・スーパーグラフィックス・アーケードカードはもとより、
CD-ROMROMやメガCDすら持っておりません。
そのため、所持者ならば誰でも答えられる程度の質問すら、答えられません。
FCに魔神英雄伝ワタルが出ていたことを知らず、
ファンタシースターをFSと略し、
ネオジオが業務用だったのを知らないところから推察して、
レトロゲーマーではありません。
別スレとの対立を煽るために、MDもしくはPCE系ソフトを使っているだけです。
96ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 07:37:35.35 ID:VZs/0n4xi
両方好きな場合は?
97ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 07:53:36.76 ID:wmVTCMoX0
PCE狂信者の残党ww今だに天外を50万って主張してるの?
関係者一人の当時の思い出話のみを根拠にするのって日本人じゃないよ
折り紙が韓国発祥だとか、日本から盗んだ重要文化財を中国古来のものだとか主張している人種と全く同じだな
98ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 08:24:38.46 ID:GSBrOO9N0
両方好きだから、SEGAがゲーム機開発やめたのはがっかりだったわ
99ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 08:34:32.38 ID:ntqOHgcb0
>>86
それをいうとPCエンジンでいうこの言葉もおかしいよな

 当 時 の 常 識 を 覆 す

、、、、、、あれ?
100ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 08:56:49.79 ID:tcQqFct+0
PCエンジンというかギャルゲーユーザーがメガドライブを持ってる事は少なかったが
メガドライブユーザーはPCエンジンも持っていた人が多かった。
101ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 09:23:49.83 ID:Qp/+io170
確かにメガドライバーの自分でもPCエンジンは所有してた。
SFCは意地でも買わなかったw
所有してたPCエンジンソフトはMDソフトの1/6ほどだったけどなw
102ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 09:35:35.77 ID:yVhmrvL90
メガドラユーザーだったけどドラクエの魔力に負けてSFCは買ってしまった
PCEはほしいのなかったから買わんかったが
103ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 10:08:32.89 ID:Lx5YzUeC0
過疎村?どっちも同じゲーム雑誌や新聞に載った発表だろ
それを過疎村言い出したらそれこそお前のゴキブリ海外台数も過疎村だな

いいかげんやめたら?
現実を認められない醜い言いがかりはw
104ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 10:10:08.59 ID:Lx5YzUeC0
あそうそう
わざとゴキブリストライダーが触れないようにしてるとしか思えないんだけど
パケ絵はPCE版の勝ちだよなwww
ゴキブリのこの洋ゲーセンスが日本人には拒絶された
105ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 10:44:16.90 ID:9nqj1J7f0
>>98
PS4みたいなハードなら出せるんじゃない?
106ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 11:00:34.97 ID:YPuaiikq0
>>103
第三者調査による天外15万→認めない
大本営発表によるPCE本体台数→認める

つまり都合のいいことだけ認めたい訳だ。
その上、疑念を抱く相手には認めろと強弁奮うだけとか何様なんだよw
韓流フェスタ来場者10万人(主催者発表)を素直に信じてしまうような感性だな。
世の中()について御高説垂れるイナカモンは流石だわw

パケ絵ww日本人wwww
もう止めてwwwwwwwwwww
107ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 11:27:32.49 ID:Lx5YzUeC0
腹痛いとか笑ったふりして
モニタの向こうで歯ぎしりするゴキブリさん
108ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 11:34:56.91 ID:Lx5YzUeC0
>>106
お前がどう屁理屈こねた所で
データと言うのは客観的なもの。
Aの発表とBの発表が矛盾する、俺らがそこから言えるのは
「じゃあどっちなんだろうな」それだけだ。

つーか「PCエンジンの販売台数には天の声バンクやマルチタップが含まれてる」
なんて言ってた奴が何言ったって屁の突っ張りにもならんわ
お前らがPCエンジン憎しでしゃべってるだけの朝鮮人レベルっていい証拠だよ
この証拠は2chの過去ログとして半永久的に語られるであろう


           ばーかm9(^Д^)プギャー

.
109ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 11:35:56.05 ID:YPuaiikq0
http://www.pcengine.co.uk/Images-Covers/COVER-Tenshi_no_Uta.jpg

そうだな。これが日本人に受け入れられたハイセンスなジャケ絵だわw
110ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 11:51:45.93 ID:EphPMuxo0
>つまり都合のいいことだけ認めたい訳だ。
そっくり返してやるよ
おまえら要するに
一番少ない15万説しか信じたくないってだけだろ
111ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 12:17:50.80 ID:Crw+ROZf0
112ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 12:18:32.72 ID:Crw+ROZf0
好み→好みに
113ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 12:22:56.45 ID:i8SWEitt0
PCEとメガドライブって同時発色どれくらいなんだ?
114ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 12:31:57.29 ID:Qp/+io170
>>110
そもそも、説がいくつも出る事自体異常。
PCエンジン以外のハードでこんなことは聞いたことがない事が特異性をさらに際立たせる。
115ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 12:42:07.41 ID:6ISfdF0y0
お前らが異常にしたがってるだけだろ
南京大虐殺みてーなもんだ。

普通に考えりゃあんなもんないに等しい
でもピーピー言いたがる奴がいるもんだから
○人説に意見する→そのまた意見であっという間に沢山の説が湧く
116ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 12:50:11.34 ID:JVF1BQEuO
糞エンジンユーザーのせいで日本まけた
117ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 12:58:35.62 ID:Qp/+io170
あれは厨国の被害妄想や
原爆がナチに次ぐほど民間人を大量虐殺したと知られるのがマズいアメ公の思惑が複雑に絡まって真相は不明。

天外関係者が把握しているはずの正確な数字をひとつだけ出しさえしておけば
こんな諸説が立てられることはなかったのとは根本的にレベルが違う。
118ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 13:47:14.18 ID:Kma58BKR0
>>88
見苦しいな。いくらMD版の画像を加工しようが
黄ばんだPCE版ストライダーの惨敗。
そんな卑怯なことしてたらPCEユーザーを貶めるだけだと思うのだが。
MD版の方が横方向の解像度が高いので>>24が本来の画像。
>>104
PCE版のパッケージはACのをそのまま使ってる。バタ臭いし飛竜がゲーム本編と似てない。
俺はMD版のパッケージ方が飛竜らしさが出てて好きだな。

PCEといえばゲイングランドSXのパッケージが強烈
119ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 14:03:48.32 ID:z22pgxQJ0
エミュ厨のMDユーザーらしい考え方とは言えるが
比率を合わせたほうが実機本来の見え方に忠実

これを卑怯だといってしまうのは
エミュで遊んだ事しかない者特有の発想だろう



さらに言えば、実機で見るとMDはボケボケ>>3だから
比率を合わせてもMDはまだ有利なんだよね
120ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 14:12:57.88 ID:yNN8UPdD0
>>118
http://www.arcade-gear.com/Games/Gain_Ground/Gain_Ground_SX_PCESCD_A.jpg

どうして硬派なゲイングランドもPCEに関わるとこうなっちゃうんだ。
しかも、PCE派の多くはオリジナルを知らないまま起源を主張したりするし。
121ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 14:13:48.00 ID:z22pgxQJ0
開発者も4:3のテレビ画面で正しく見えるように想定してドットを描いてる


エミュのドットバイドットでなければMDが敗北するというのなら
それがMDの実態だ
122ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 15:51:07.16 ID:Crw+ROZf0
>>113
カタログスペック

PCE
512色中512色

MD
512色中64色


製品で出ている数値

PCE 115色
http://i.imgur.com/C2qPe8F.png

MD 171色
http://i.imgur.com/mmzRfnH.png

有志が作成したプログラム上で出した数値

MDのみ

960色
http://i.imgur.com/8uCYzYW.png
512色
http://i.imgur.com/WVT1Ijx.png
123ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 16:02:01.08 ID:JVF1BQEuO
PCエンジン好きだったけど、このスレ見て嫌いになった。
124ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 16:10:47.92 ID:Kma58BKR0
おいおい>>88の加工された画像は4:3じゃないぞw
それと解像度が高いMD版が解像度の低いPCE版よりドットが荒くなってるって
おかしいだろw卑怯でないというのならどのツールでどうやってリサイズしたか
書かないとな。


比率を合わせた方が実機本来の見え方に忠実というならこれが公平
http://uploda.cc/img/img51448f4b687c4.png
125ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 17:57:35.04 ID:z22pgxQJ0
MDの方が内部解像度が高い分
ドットは細かくなっているはずだが

何れにしてもTVに出力した時に比率は同じになるから
これ以上に公平な比較をするなら実機しか無い


PCE 57色
http://i.imgur.com/xfQt5kC.png
MD 27色
http://i.imgur.com/UiyGdw3.png


PCE 57色
http://i.imgur.com/gcu59pY.png
MD 38色
http://i.imgur.com/X1rS9R4.png


PCE 75色
http://i.imgur.com/uis5cTd.png
MD 42色
http://i.imgur.com/BqAuqkV.png

PCE
60色
http://i.imgur.com/LU6XKs6.png
MD
30色
http://i.imgur.com/zVRuT5Y.png
126ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 18:33:34.96 ID:LMbp1jZh0
メガドライブの標準解像度320x224のほうが実際の画面比率に近いから
リサイズするならそっちにあわせたほうがいいよ
127ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 18:40:40.59 ID:nu2pHR320
PCE派は基地害のように何度も同じURL貼るすなあ
そりゃ>>123のような人も現れるわな
128ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 19:09:19.13 ID:leyC16lo0
PCEの評判を落とす為にわざとキチガイ信者を演じている訳では無い
素でキチガイなのがPCE信者の特徴なんだよな
129ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 19:33:10.30 ID:Qp/+io170
>>120
この絵に釣られて買ったエンジンユーザーから苦情は出なかったんだろうか。
持っている得物からおおよそキャラの見当はつくが
顔はもちろん、髪の色も合っていないw
130ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 19:36:28.15 ID:wmVTCMoX0
天外の売り上げは信者残党側が主張する50万の記事と
一般人が主張する15万の記事をいつでも見れるようにしておくべきだね
まさか今となっては当時に記事を読んだ者の記憶だけで語ってるわけじゃないよね
131ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 19:37:19.24 ID:a7RxOC+O0
【脂身の特性】
追い詰められる始まる脂身の基本パターンです。

1 名称の擦りつけ
2 AA含む文章の改ざんコピペ
3 影響を受けた言葉の鸚鵡返し
4 突然現れ、自治に責任を求める第三者
132ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 20:30:48.00 ID:V8rDoCp00
>>125
普通にPCEが負けてるがw

それとにMD版の画像をPCEの比率に無理やりリサイズしてるけど
4:3とかどうしてそんなにしれっと嘘をつけるの?
>>124の方が4;3に近いけど。

そんなことしてもPCEを貶めるだけなのだが
133ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 20:52:48.71 ID:v8swPMSA0
岩崎氏 
>僕は売り上げについては詳しくは知らないので100%ではありません。自分が聞いて、記憶に残っている数字ということです。
>で、一応説明しますと一番売れたのは多分カブキ伝で、これが50万本越えだったはずです。
>天外2はカブキ伝よりは下のハズです。
>ただし15万って数字よりは大きいです。メディクリのそのデータは多分間違っていて、25万は越えていたはずです。

岩崎氏談
25万本 < 天外2 ≦ 50万本
134ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 21:01:08.42 ID:ntqOHgcb0
>>133
その記憶自体が間違ってるんだろうな
データということは流通経路の販売記録の統計とかの記録に基づくだろうから
見栄による個人の記憶の”数量の盛り”よりは信用できる

ましてや企業の広告での見栄を張るための数値なんて頭から信用するほうがおかしい
135ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 21:19:46.72 ID:yNN8UPdD0
50 万にせよ、15 万にせよ、
プレイ経験者の数がそんなに多い感じがしない。

「天外魔境をプレイした事がある?」 ・はい ・いいえ

どころか

「天外魔境というゲームを知っている?」 ・はい ・いいえ

というアンケートですら圧倒的に「いいえ」の数が多そう。
136ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 21:25:36.28 ID:v8swPMSA0
小島: 当時、PCエンジンCDロムは100万台くらいかな?だから天外は50万くらいでしたっけ?

広井: いやいやそんなにいってないよ(笑)、20万くらい。

小島: そう!でもダントツで売れてた。んで、「スナッチャーCD・ROMantic」が10万本だったんですよ、
    もうそれで2番だ!って言われて(笑)。

広井: だってハードが100万台しかいってないんだもん。そのうちの10万本って凄いよね。1割のシェア。
----------------------------------------------------------------------

広井氏が言っている「天外20万本」は、TなのかUなのかが争点だったが、

【1992年10月23日 『スナッチャー CD-ROMantic』 PCエンジン SUPER CD-ROM²版】
とあるように、PCエンジンでスナッチャーはスーパーCD-ROM2版しか出ていない。

なので、時期的にも機種的にも、
広井氏が語る20万本は、「天外U」を差すと断定できる。
137ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 21:28:40.26 ID:wmVTCMoX0
その人の思い出話なんかよりも、PCE関係の雑誌を持っている人が
販売本数の記事を探してアップしてくれたら一番なんだよね
138ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 21:35:31.70 ID:leyC16lo0
>>136
これってさTとUとも言って無いし、20万本は一番売れたカブキ伝の事かもしれないな
カブキ伝のことならたしか例のソースとも合致するし
Uが15万本だとしてもスナッチャーは2位のままだし
139ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 21:41:43.51 ID:v8swPMSA0
広井: 僕みたいな奴を、ゲーム作ったことないのにですよ、3年間も食わせて
    くれたんです。しかもロイヤリティー。売れたらこれだけあげるよって言ってくれた。それで売れたものだから、
    当時としては法外なお金が入ってきて、こんな自分の才能を買ってくれたんだって思った。」
----------------------------------------------------------------------
広井氏はロイヤリティで報酬を得たから、
かなり正確に販売本数を把握していたと思われる。
140ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 21:50:31.18 ID:nu2pHR320
天外スレと化してるな
レゲー板の天外スレでこの話題してあげると盛り上がるんじゃないかw
141ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 22:13:35.62 ID:z/en2e4D0
>>127
PCE派って今この時代でもPCEの布教活動に熱心なんだよね・・。
メガドライブのネガキャン含めてテンプレ、比較画像、比較動画作ったり
wikiなどの書き込みにも熱心。
142ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 22:16:14.87 ID:z/en2e4D0
>>135
PCEで50万本っていくらなんでも作り過ぎだと思うんだよね。
そんなに出荷したら新品でも余って最終的に投げ売りされるだろうし
中古ソフトもあふれて激安になってると思うんだけど、
天外Uとかカブキ伝とかどうだったのかな。
143ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 22:17:30.06 ID:iL9lzbuO0
エンジン版TATSUJINがイマイチ好きになれないから作った。

http://i.imgur.com/vcSz0Qz.png

なんか全体的に彩度が高すぎるってか変に赤味がかってたり
原色っぽかったり、ボスも蛍光色みたいなんだよな。他の面もケバケバしいし。
まあメガドラ版は地味だけど配色に関してはいい線行ってると思うな。
ちなみにエンジン版だけボスの位置が違うのは、画面に姿が収まりきる前に
動き出しちゃうから。一枚目と三枚目の配置されてる砲台が違うのも仕様。

2面以降も暇があれば作ろうかな・・・
144ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 22:27:45.73 ID:v8swPMSA0
ハドソンはCD-ROMを利用した当時としてはとんでもないスケールのRPG「天外魔境」
(’89)を一年以上の年月をかけて開発しており、予想を超える売り上げを出して
CD-ROM2の普及を拡大した(この時点で8万台くらい)。

さらに89年末にパソコンからの移植ながらオリジナルを超えた名作と言われた「イースI・II」
(’89)、90年前半にアーケードの名作シューティングを絶妙に移植した「スーパーダライアス」
(’90)が相次いで出て、CD-ROM2購入者を一挙に増加させる(この時点で25万台くらい)。

PCエンジン本体を合わせると8万円を超える高額な出費をも辞さない人がこれだけ出たんだから、
ゲームマニアのおめがねにかなったのは確かだろう。まぁまだ世はバブル絶頂期、ということもあ
ったかな。

 その後も順調に普及を拡大したCD-ROM2システム、1992年3月(つまり「天外II」発売直
前時期)のPCエンジンFAN誌のデータでは旧CDシステムの販売台数は100万台に到達して
いたとある。前年の「DUO」発売後はこれがPCエンジンのメインマシンとなり、これと合わせ
てPCエンジンCD-ROMマシンの販売台数は最終的には150万台を超えたのは確からしい。
---------------------------------------------------------------------
>>136と合わせ読んでも、広井氏20万本説は「天外U」で確定だね。
天外Tが出た時のCD-ROM2はまだ8万台だから、広井氏も勘違いの仕様がない。
145ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 22:29:09.57 ID:v8swPMSA0
146ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 22:41:59.70 ID:wTBSUQD30
>>143
雷電も頼む
147ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 22:45:14.86 ID:v8swPMSA0
以上、>>136>>139>>144>>145により、
広井王子氏による「20万本発言」は天外魔境Uであると確定した。

MDアンチおじさん、涙目w
148ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 22:48:41.33 ID:8nKfIeLt0
死んだリンクをドヤ顔で貼る大分コピペ猿www
149ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 23:25:24.72 ID:wmVTCMoX0
天外50万の記事をアップしてくれ
こんだけファンがいるんだから誰か持ってるだろ
150ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 23:53:38.94 ID:WG2sH9L30
わざわざ天外スレにまで貼ってるんだから
もうキチガイの域だわこいつら
151ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 23:57:06.74 ID:WG2sH9L30
>>134
じゃあMDの出荷台数やら何やらも全部見栄であてにならないって事になるな、バカバカしい
152ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 00:00:18.33 ID:Iwvc67E50
以下おじさん発狂連投のターン↓
153ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 00:07:36.09 ID:Mk2FcKVF0
MDユーザーのキチガイっぷりをニコニコあたりに記録映像として
残したら面白いだろうね、失笑という意味で
154ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 00:15:41.00 ID:DdTiOQK/0
>>84
え〜〜?
それは賛同出来んなァ
155ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 00:16:07.02 ID:DKxIeBiy0
>>143
ハードの特色に合わせて配色されたって感じか。
オリジナルはハードな雰囲気に合わせて暗めの配色で
PCEは家庭用ってことでプレイ第一の明るい配色
マニア向けMDはオリジナル重視、しかし色数の少なさは補いきれずこんなんなりました
156ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 00:36:23.09 ID:DKxIeBiy0
http://oopsup.com/browse.php/oopsfree/IMG_2837.JPG

天下のファミ通のTOP20貼ってみる
95年の集計に天外Uがランクインしてるのは立派
メガドラは1つもない
157ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 00:41:16.04 ID:/79dKAJP0
158ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 00:53:33.07 ID:PeKC6PMN0
天外15万という数字を出したメディクリでは
ソニックの本数は天外以下でどちらにしてもMDが負けてるらしいな
誰か持っていたら挙げてくれ
159ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 00:55:36.46 ID:/vwhZBJk0
>>143
>>155
毒々しいのを明るいとは言わんなぁ
プレイ第一も何も、どぎつい配色だと視認性も損なうし実際見辛い。
2面ボスが豪快にスプライト欠け起こしたりで、グラフィック周りの完成度は低いな。
砲台の配置ミスもみっともないし、なんつうかパチモンみたいだw

飛竜を筆頭に、色数が多くてもグラフィッカーのセンスが悪ければ
再現性が低くなってしまういい例だろう
160ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 00:59:44.29 ID:YNDnsJmK0
>>158
「どちらにしても」ってw何かをすり替えたいんだろうが
ゲーム批評の天外U15万をとっとと認めて欲しいもんだね
161ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 01:05:14.84 ID:DKxIeBiy0
162ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 01:11:08.71 ID:/79dKAJP0
163ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 01:24:40.10 ID:/vwhZBJk0
>>162
そう言やSだのSXだの付ける辺りもパチモン臭さの所以だわw

厨好みなネーミングに下らない紙芝居、オリジナル軽視のグラフィック改変
猿人が如何にゲームの中身に興味が無いか、メーカーはよく理解してたんだろうな
164ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 01:39:15.66 ID:qSOhGy4j0
>>122見るとメガドライブの方が発色多いっぽいのに
何で実際はPCEとの移植比較で惨敗なん?
165ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 01:42:11.97 ID:DKxIeBiy0
紙芝居うんぬんはプレステでもサターンでもやってるから
そういう時代だったってだけ
あのころは猫も杓子もムービームービーだったな
グランディアのように肌が黄緑のアニメだらけw
166ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 01:43:10.08 ID:Iwvc67E50
>>164
MDのは半透明エフェクトとパレット切り替えを使って色数増やしてる
自由にデザイナーが色を選べる環境ではない
167ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 01:52:52.84 ID:DKxIeBiy0
まぁSFCですら同時発色はだいたい100色くらいだしなw
170色同時となるとアーケードの域
168ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 01:57:24.02 ID:XmwvC2DL0
大魔界村の安彦良和のパッケージだけは、負けを認める!
169ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 02:05:17.92 ID:MFFxwgdT0
MD版の大魔界村のパッケージは相当カッコイイと思うぞ

特に海外版のデザインは渋くて良い
http://www.sega-club.com/Archiv/MegaDrive/Ghouls%27n_Ghosts.jpg
170ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 02:06:59.48 ID:DKxIeBiy0
171ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 02:11:38.77 ID:DKxIeBiy0
どっちもシールダーなあたり
大魔界村といえばこいつ!という人気の程が伺えるな
172ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 02:15:16.62 ID:Iwvc67E50
>>168
安彦版は上手いけど、パッケとしてみると全てが同じような配色でぼんやりしてるかな
MD版はレイアウトも王道で配色もわかりやすい
173ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 02:19:42.30 ID:MFFxwgdT0
海外版のMD大魔界村の紹介だけではPCEが可哀そうなので
ボンバーマンを貼っておく

http://memo.xight.org/images/web/2004-10-31-01-02.jpg
174ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 02:31:36.14 ID:DKxIeBiy0
>>173
素直にPCEをバカにしたいだけと言いなさいよ陰険くん
175ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 02:36:01.82 ID:/vwhZBJk0
>>169
おおっ、これはイラスト以外のデザインも手伝ってより格好いいんだが
だがしかしMEGA DRIVEのロゴでシールダーの目が隠れてしまってるではないか!
絵画における生き物の「目」は超重要なんだよ

>>172
ムッチリした女はいいが、その女を隠すと技法的な拙さが露わになるな。
ハイライトや反射光の塗りが雑で、アーサーの頭身もおかしい。

と言う訳で難ありだがメガドラ欧州版最強、映画のDVDジャケみたいで格好いい
176ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 02:50:31.38 ID:/vwhZBJk0
絵の優劣を色数でしか判断出来ん審美眼皆無の猿人には、悪魔の毒々タツジンとか
冒険男爵ドンと言った悪趣味なグラフィックのゲームがお似合い。

ボンバーマンの如く陰険な目つきで色数をせっせと数えてな
177ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 03:18:49.31 ID:PeKC6PMN0
>>164
MD信者がムキになって国内未発売の洋ゲーや

カラーパレットのデモを持ちだしてるが、それしかない(笑)


結局ほぼ全てのゲームでMDはPCEの半分以下しか色が出ていないと言うことだ
178ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 06:26:08.70 ID:WnHjnZ680
結局ほぼ全てのゲームでPCEはMDの半分以下しか背景が出ていないと言うことだ
179ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 08:53:30.30 ID:2CWeCMl80
>>151
アテにならない、ってことは複数の解釈があるということだが
MDの場合、聞かないね。アンタの単なる言いがかりに過ぎない。
天外50万本説のような異説を示してみなよ。

>>156
サターンが出た直後のアンケか。
バーチャが堂々の1位。綺麗にMDからバトンタッチできたな。
FXの発売もこの期間だが…
未だに旧世代ハードの天外2を持ち上げているのが哀れ。
このアンケの後、
FXが爆死してもいつまでも旧世代ハードにしがみついているのも納得だよw
180ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 08:54:32.97 ID:Iwvc67E50
スプライトも、音源も、背景もほぼすべてがMDの半分以下
そして最大ピーク時の発色数でも敗北
181ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 09:01:52.78 ID:2CWeCMl80
それぞれに最強パワーアップパーツ(ACカード、32X)付けたら、その差は歴然。
マジでFXと競えるくらいじゃないか?w
182ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 09:05:32.23 ID:HekIYtnf0
色の少なさなんて工夫でいくらでもごまかせるけど音はごまかしようがないですよね
後期の一部のファミコンのゲームみたいに別に音源チップでも積めば別だがPCEのHu-カードってそういうのって確か無理なんでしょ?
183ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 09:14:36.52 ID:1YxOCq1c0
ゴキブリへの苦情はこちらで受け付けております
メガドライブやろうぜ PART14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1363341438/

繰り返します
このスレで誹謗中傷を続けているゴキブリへの苦情は
このスレへ書き込みに来てる者達の巣であるこちらで受け付けております
メガドライブやろうぜ PART14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1363341438/
184ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 09:31:19.06 ID:dgVwM3mA0
>>179
だってそんなの恨みがましく調べるのなんていないもんw
そんなの調べるのはコンプレックスに動かされてる負け犬。
185ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 09:35:37.01 ID:G0awtqz80
>>124のようにACカードを増設したPCEとの画像比較ですらMDが勝利してしまうこともある。

というかACカードと比較するなら同時期に発売された32Xと比較しても良いのでは?

32X 同時発色数 最大32768色
186ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 09:39:26.46 ID:2CWeCMl80
>>184
根拠のない持論(≒妄想)を押し付けておいて
反論すると、調べるのは負け犬とレッテル貼って逃げる。

PCエンジン派の民度がよくわかるなぁ。
売られたケンカはいくらでも買うけど、口だけのチキン野郎は相手する価値はないな。
187ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 09:45:00.98 ID:dgVwM3mA0
スプライトサイズはPCEの半分だし
MDの弱点、ニジミもノイズもとっくに周知されている。
そして>>180の理屈が通るなら
MDの色数>アーケードの色数という馬鹿馬鹿しい理屈になる
ま、見た目が低劣である64色でも数字の上で勝てればいいという
日本に対する韓国のようなケチなプライドなんだろうな
188ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 09:53:08.87 ID:dgVwM3mA0
>>185
勝手に比較してりゃいいじゃん何回比較すれば気が済むのかあきれるけどねw
但し、さんざん大魔界村はPCEじゃなくてSGだとくだらない茶々を
いれてきたのはお前らだと言うことを忘れないことだな。
それとそもそも32Xじゃ比較タイトルが無いんじゃね
189ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 09:55:05.17 ID:dgVwM3mA0
>>186は「根拠のない妄言ニダ!」の国まんまですなw
PCE「反論出来ますよ国際法廷へどぞ」
ゴキ「|彡サッ」
190ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 10:00:45.57 ID:dgVwM3mA0
あと、逃げるという言い方は不適当。
「メガドラにも出荷数が怪しい例はあった」と発言したのなら
まだわからんでもないが別にしてないし。
実際メガドラの出荷数なんていちいち気にしないよSFCにもね
191ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 10:02:13.67 ID:dgVwM3mA0
そもそも言い出しっぺもメガドラ
192ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 10:56:22.01 ID:G0awtqz80
>何回比較すれば気が済むのかあきれるけどねw
なんというブーメランw同じ画像のリンクをコピペしまくってるのは誰ですか?

>さんざん大魔界村はPCEじゃなくてSGだとくだらない茶々を
残念だけどPCEをSG化するオプションなど存在しない。
ハードごと買い替えなければならない。

>32Xじゃ比較タイトルが無いんじゃね
スペースハリアー
アフターバーナーU
193ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 12:21:07.75 ID:rDcLdteL0
メガドライブの圧倒的勝利
194ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 12:29:15.30 ID:Fz39qMZM0
>>153
PCエンジンファンボーイなら
ニコニコのタグ「アンチセガ」で検索すれば動画が出るぞ
必死すぎて失笑ものだった
195ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 13:18:44.45 ID:HekIYtnf0
>>194
それで検索したら全部同一人物の動画じゃないかww
196ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 13:49:43.75 ID:KFaqGdLW0
>>192
オプションと上位機種で区別しなきゃならない理由は?
197ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 13:51:18.47 ID:KFaqGdLW0
ところで誰も>>170の画像には触れないんだねw
少しは触れてくださいよMDの人www
198ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 13:53:41.00 ID:7kXku0JP0
バーチャファイターがトップだね
199ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 13:57:41.66 ID:KFaqGdLW0
そう、サターンのね

あれ、ソニックはどこ?
LUNARはどこ?
200ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 14:03:43.23 ID:JAUKC3d70
何故、真・女神転生if...がそんな所にいるのか良く分からない。

自分はそれ好きで、たまたまレベル 99 になるまでやったけど、
普通に考えたら真・女神転生 II の方が良いと思うよ。

真・女神転生 II
201ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 14:06:18.88 ID:JAUKC3d70
真・女神転生 II 以外にも、何でバーチャファイターがそんな順位にいるんだろうとか、
そのランキングって何か色々変な気がするんだけど。
202ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 14:16:14.45 ID:MFFxwgdT0
>>170
やはりバーチャファイターがダントツのトップか
さすがメガドライブの後継機だけあるな

2位のPCEのときめきメモリアルも頑張ってる
さすがギャルゲーハードだけあるな気色悪い

これでいいか?
ていうか比較するなら後継機のサターンが出る前にしろ
203ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 14:20:17.53 ID:KFaqGdLW0
>>202
>ていうか比較するなら後継機のサターンが出る前にしろ
32Xがあるんだから
むしろ32x発売以降のほうがよろしいんでなくて?www
ま、いずれにせよしょうもないイチャモンだな
204ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 14:22:56.46 ID:HekIYtnf0
>>200
あくまでも当時のランキングだから当時の新しいのが入って当然じゃない?
俺は別にIFもUもどっちも好きだからどっちでもかまわんが
205ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 14:30:09.26 ID:KFaqGdLW0
http://oopsup.com/browse.php/oopsfree/IMG_2837b.JPG

この集計は95年1月頃だから
PS版ときメモが発表される少し前頃だろうな
だからときメモの評判が既にかなり浸透していたのだろう。

コアラとかいわゆる「キモカワイイ」の走りだったのかもしれないな
2等身の主人公らの顔にも狂気のようなものを感じたしw
あとなにげに全体的に背景も綺麗だ。

あとは天外UやドラクエXなどが92年発売
とくにFFVはYに票割れしながらのランクインだね
206ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 15:54:31.17 ID:C7s/c7mM0
207ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 16:07:12.73 ID:XLTOPgfO0
MEGA & TERA DRIVE・Gaming PCの前ではPCE&X68kは土下座するしかなかった
208ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 16:32:10.32 ID:RDB8V47uO
PCEユーザーのヘルニアと糖尿病患者率は異常。
MDユーザーはクールなゲーマーのイメージしかない。
デブの一言↓
209ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 16:42:19.63 ID:BtoHYK8E0
PCE&X68kに土下座するPCE代表長文15
210ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 17:15:04.74 ID:KJnDDkrE0
あらゆる同一ゲーム比較でMDの色数はPCEの半分にも満たないと証明されて

MDに勝ち目はなくなったわな



悔しい気持ちはわかるが

MD程度ではX68k&PCEに勝てないわ
211ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 17:33:12.49 ID:G0awtqz80
ゲームの面白さは発色数では決まらないが発色数が少なくても
>>124のように同一タイトルでMDの方が圧倒的に綺麗なゲームが存在する。

悔しい気持ちはわかるが
たった8MbitROMに大容量ACカード+CD-ROMが惨敗したというのが現実である。
212ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 17:47:20.08 ID:E6WUO3d60
>>211
圧倒的というより
PCE版がヘボすぎただけじゃん
何度も言われてるけど

 ストライダー飛竜ばっかしつこいねほんとw
213ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 17:50:43.95 ID:2CWeCMl80
>>189>>190>>191
落ち着け。連投発狂するなw

唐突に何の根拠もない詭弁を言う>>151
検証はともかく、一説でもいいから根拠を示せと反論>>179(俺)
調べるのは負け犬と言って議論から逃げる>>184

チョソ気質なのはどう見てもアンタだよ。
214ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 17:56:56.74 ID:E6WUO3d60
落ち着けとか言い出すキチガイ
215ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 18:03:55.59 ID:E6WUO3d60
「企業のいう数字はあてにならないのよ〜」という意見に
「じゃあセガも当然その企業に含まれるよね」という返し
それを「唐突に何の根拠もない詭弁」と火病おこしてるのがID:2CWeCMl80
唐突というのが好きなのかねw
それともセガだけは例外、別格とでも思ってんのかな
216ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 18:14:26.09 ID:2CWeCMl80
>>134を「企業のいう数字はあてにならないのよ〜」と解釈してたのか。
日本語が通じないのも納得だわw
217ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 18:18:23.35 ID:/vwhZBJk0
拡大解釈、論点ずらし、極論に逃げるのが猿人の得意技だからなぁ
218ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 18:18:39.54 ID:/79dKAJP0
>>212
http://uploda.cc/img/img5141e401d8f98.png

というか前スレから比率のおかしいストライダーの画像を
しつこく何度も貼りだしたのは猿人の方じゃなかったか?
219ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:03:59.51 ID:PdH87OEm0
ストライダー飛竜ばっかしつこいってw
ほんと猿人は攻められたらすぐに被害者ぶるよな・・・。
ストライダーはここ最近比べられるようになったんじゃないの?
大魔界村とかフォゴットンワールドなんてもう何年も前から何度も比べられてるけどw
しかも大魔界村は上位機種のSGなのに猿人は得意げに比較するんだよな〜。

MD派として比べたいのはストライダー以外にも
ゴールデンアックスやアウトランもあるよね。
MD版はオリジナル続編ではあるがファンタジーゾーンも
グラフィック比べるのは面白い。

それにSG版出すなら32x版スペハリやABUもいいね。
220ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:31:35.63 ID:E6WUO3d60
>>216
へえ
ましてや企業の広告での見栄を張るための数値なんて頭から信用するほうがおかしい
どう日本語が通じないんだか言ってみろ
通じたくないの間違いのくせにw
因縁ゴキブリの相手はほんとうんざりしてくるわ
221ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:31:41.55 ID:/79dKAJP0
そうそう。大魔界村やフォゴットンなどメガドラ初期に低容量で
リリースされたものをわざわざ選んでしつこくしつこく何度も
比較してたんだよな。MD版の大魔界村って評判いいけど実は
過大評価でこんなしょぼかったんだぜ〜みたいな。
PCE版(わざとSGとは書かない)はこんなに綺麗だったんだよ。
みんな驚いた?みたいにね。
222ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:35:25.11 ID:E6WUO3d60
拡大解釈〜論点ずらし〜極論〜逃げてる〜
そう言い続ければそれが真実になると思い込んでる
実際無視してるとそうなりかねないから困る、つーか書いても逃げてるだの逸らしてるだのにしてくるからな
ほんと朝鮮人相手にしてるようだわ
223ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:36:23.58 ID:E6WUO3d60
>(わざとSGとは書かない)
病気すなぁw
224ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:38:59.79 ID:2CWeCMl80
>>220
企業のいう数字=企業の広告での見栄を張るための数値

アンタんとこの企業は見栄張るための数値しか公表してないんか(笑)
ブラック企業は辛いな。
225ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:40:04.52 ID:YNDnsJmK0
>>197
触れるほどの価値がないじゃんw
226ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:41:30.29 ID:E6WUO3d60
>>224
何の話をしてんだバカ?
>ましてや企業の広告での見栄を張るための数値なんて頭から信用するほうがおかしい
これ一般論として書いてるんじゃん
ならセガも当然含まれるよね
227ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:42:26.08 ID:E6WUO3d60
>>225
たしかにMDの人は不愉快なだけだもんなw
228ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:42:54.65 ID:/vwhZBJk0
わざとSGとは書かないで煽ってた猿が病気だってんならその通りだなw
229ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:49:21.65 ID:/79dKAJP0
MDユーザーは32Xの場合は32Xってまず書くもんね。
猿人はSGはPCEとそんなに変わらないって言い訳してたけど
グラフィックチップが2倍なら当時としては全然ちがうだろ39,800円もするし。
そんなに違わないなら大魔界村はPCEもしくはPCE/SG両対応で出たんじゃないの?
230ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 19:56:57.20 ID:HekIYtnf0
SGやら32Xの話題出て思ったが
SGが上位互換で32Xは周辺機器って扱いでいいのかね?

例えばだがFCディスクとかPCE-CDROM2などは本体あってのものだが
PS1とPS2って互換性のある上位機種な関係だからPCEとSGもそんな関係なのかと思ってな
MDと32Xは関係的にはFCとFCディスクみたいな関係だし

だからどうだってわけでもないんだがね
231ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 20:12:28.92 ID:/79dKAJP0
>>230
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/sg.html
当初はPCエンジン2だったって話もあるね。CD-ROMがそのまま装着できなかったり
ソフトもほとんど出てないんで本気で移行させようとしてたのか怪しいけど。

>>197
見てもなんとも思わなかったけどw
バーチャって出たばっかりなのになんで1位なの?w
ときメモもPCエンジンでは売れたかもしれないけど
一般ユーザーからしたらマイナーでしょう。
232ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 20:16:54.72 ID:/r7PFv+90
>>186
>売られたケンカはいくらでも買うけど、口だけのチキン野郎は相手する価値はないな。
これはちょっと民度の低さがにじみ出て醜いな
ちなみにID:2CWeCMl80は優生思想のレイシストだろ
メガドライブ派ってのはこんなヤツばかりだな。某信者達もそうだし
233ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 20:21:27.85 ID:HekIYtnf0
>>231
バーチャは当時のゲーセンでも影響力は凄まじかったしそれが家庭用で出来たって結構でかいよ
ときメモに関してもあれ自体は別に普通に面白かった
ただあれが売れてしまったのが今後のPCEの方向性が皆のご存じのようになってしまったというだけ
まああの方向性はPCEでしか味わえんだろうしそれに関しては別段否定はせんがね
234ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 20:24:30.02 ID:iQlzC3Cw0
足し算が速いだけの8bitに変わりはないから、SGが標準機になってたとしても頭打ちはすぐでしょ。
飛竜なんかも開発困難で頓挫したんじゃないの?
ACカード専用の飛竜を見てもスクロールガクガクで無理がありすぎ
別に頑張って2重スクロールを再現してる訳でもないのにw

あとSG版のスクショってあるんだっけ?
それもプレス向けにでっち上げれば済む話だしね。
235ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 20:41:45.02 ID:Fz39qMZM0
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/stg/1943.html
>画面が縦長に変化するなんて細かい仕掛けが用意されてもいる(左右に何も表示されない部分ができる)。ただし見たところ単に画面全体を上下に引き伸ばしている(あるいは左右から押しつぶしている)だけに見えるんだけど…。

これってマジ?
ゲームのプレイそのものに影響出るんだけど
たとえば斜め45度への移動のつもりが画面が潰れた分、歪な移動になるとか
236ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 20:45:29.82 ID:MFFxwgdT0
>>225
たしかにその通りなんだけど
何度も同じものを必死に貼ってかわいそうだったから相手してあげた
まあMD派は基本的にやさしいからなw
237ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 20:47:06.48 ID:2CWeCMl80
>>230
それぞれ単体で…SGは動く、32Xは動かないので
SGは上位互換、32Xは周辺機器という認識で異論は無いと思う。

ただその性能差はかなりの差がある。発売時期も違うから当然だが。
SGはPCエンジンを少し強化、
32XはMDを食ってしまってるほど…ある意味別ハードと言えるくらい。メインCPUが変わってるし。
PCエンジン派が32Xは反則というのもわからないでもない。


>>222
つ、鏡

1度指摘してやって自覚できないなら言っても無駄なので
言い続けることはしないよ、安心したまえw
238ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 21:11:05.29 ID:/79dKAJP0
>>233
まあそうかもしれないけど1位ってのはかなりアンケートに答えた層が
偏ってるような気がするのよ。SSも100万台行ってないころだと思うし。
個人的にはACでVF2が稼動してたんで今更VF1をやりたいとは思わなかった。
ただSSでどの程度移植できたのかは興味あったんで店頭でプレイしたけど。

ときメモに関してはプレイしたことないけどメジャーになったのはもっと後
じゃないのかな?これが2位ってのもなんか違和感ある。
一般の人にはPCEがオリジナルってあまり知られてないと思う
んだが。
239ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 21:27:24.77 ID:YSesHLr/P
>>219
フォゴットンもまさかのMD版の圧勝だもんな
PCエンジン版はやったことなかったし、静止画はさすがにPCエンジン版のほうがキレイなことは認めざるを得なかったが
こないだ初めて動画みたら、エンジン版のチャチさにマジで驚愕したわ
なにあれww
240ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 21:40:47.37 ID:C1wOh7Uj0
脂身58歳は今日も働かずに自分と会話し続けているのかw
童貞初老ニートとか汚物すぎるw
241ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 21:42:23.58 ID:HekIYtnf0
>>238
ときメモはPCE版はじわりじわりと浸透したって感じだった
このじわりじわりという伸び方のゲームは結構根強い人気になりやすい
それにGBやSFCとかに移植もされてるからね
242ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 22:32:32.62 ID:w4kpkg87O
>>235
そうだよ横に潰しただけ
エンジン縦シューのこの仕様は昔から妙に有り難がられる傾向があるが理解できない
子供騙しじゃないか


全画面モードの方が迫力あるし、斜め移動も違和感無い角度だしね
243ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 22:32:47.66 ID:Iwvc67E50
ソーサリアンも動画見てみたら世界観に合わないOP、町の曲が内蔵音源で劣化
フィールドは二重スクロール無し、ショボ効果音でいいとこなしだったぞ
244ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 22:39:57.50 ID:IfzrWZtiP
天外U50万本のおじさんは沈黙したままだな
20万本では国民的RPGの仲間入りは絶望的
245ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 22:40:44.62 ID:7kXku0JP0
エンジンの内蔵音源では頑張ったほうじゃね?
メガドラのシステム音楽の再現性には流石に劣るけど
246ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 22:46:47.02 ID:4D/UuppG0
メガドライブ久々に購入してプレイしたんだけど
やっぱコントローラーが糞だな。
持ちにくいしやりづらい。十字キー堅い・・・
セガが任天堂に負けたのはコントローラーが糞だったからに間違いない。
247ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 23:09:15.25 ID:E7Soe37j0
PC派にも認められるソーサリアン = MD版ソーサリアン
PC版に泥を塗るソーサリアン   = PCE版ソーサリアン
248ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 23:12:49.66 ID:YNDnsJmK0
>>244
ゲーム批評に載っていたデータでは卍丸が15万、カブキ伝が20万になっているから
広井のコメントにある「20万」ってのはカブキ伝を指した発言だったのかもね
249ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 23:15:01.21 ID:uy5rmXPU0
>>246
初期型メガドラパッドはたしかにクソ
しかし6ボタンパッドで小型化されてからは劇的に良くなった
対戦格闘ゲームの必殺技はSFCのパッドより格段に出しやすいし
長時間プレイしても疲れないよ
250ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 23:19:42.04 ID:7kXku0JP0
>>249
知ってて触れずに蔑んでるんだから察してやれ。
251ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 23:24:01.16 ID:uy5rmXPU0
>>250
まあね
SFCのコントローラーとMDの6Bパッド触ったことのある奴なら
釣りでも>>246のようなことは言わないけどね

でもせっかくの餌なんだから食い付かないと失礼だし
252ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 23:34:29.07 ID:/79dKAJP0
>>234
SG版の飛竜も見てみたかった。ただ同じチームが作ったらどっちにしろ
酷いデキだったろうけど。

>>239
圧勝は言いすぎwでも2重スクロールないとかなり印象が違うね。
MDのは8Mbitくらいで出て欲しかったなあ。もったいない。

>>243
MDソーサリアンのBGMはかっちょ良かった。

>>246
コントローラーだけのせいじゃないでしょw
大きさはすぐに慣れたけど斜めに入りやすいのが難点
253ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 23:45:07.39 ID:wn1IoP7c0
メガドラフォゴットンは効果音の押しが強くて爽快感はやたらとあるんだよな。
254ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 23:55:41.17 ID:IfzrWZtiP
>>248
メディクリだっけ
天外15万本にこだわるのね
255ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 23:57:42.66 ID:wn1IoP7c0
>>146
AC、メガドラ、エンジン版をざっとやってみたがTATSUJINと同じ感じだな。
エンジンのは妙に明るい配色で、なぜか背景テクスチャの簡略が多い。

エネミーの配置、取り敢えず1面ボスのパターンが全然違うし
スクロールスピードも速いから死にまくりで苦慮してる。
256ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 00:11:23.54 ID:YenbLL1Q0
PCEのキャラゲームだとシティハンターが割と好きだった
メガドラはうる星やつらがかなり濃いファン向けで楽しかった。
257ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 00:17:06.70 ID:oFpp3x9U0
MDのフォゴットンはファミコン並のキャラサイズだからな

これは移植と呼べるものではなかった
258ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 00:18:45.35 ID:oFpp3x9U0
>>246
画質、音質もクソだし

何よりソフトが糞


これではPCE、SFCに勝てないわなあ
少なくとも任天堂、ハドソンのハードはS端子なんて買わなくてもまともに遊べた
259ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 00:21:16.16 ID:oFpp3x9U0
ストライダーも比較したらPCE以下の色数、手抜き背景が露呈してしまったし
MDは所詮低容量ROM相応の内容だった

大魔界村、フォゴットンはPCEの足元にも及ばず

カプコンゲー全般でPCEに軍配が上がるな
260ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 00:29:06.15 ID:xAWrckoh0
お。
今日はID変えずに電波垂れ流ししているじゃないか。
一歩成長したな。おめでとうw
261ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 00:59:14.73 ID:rftoR8LvO
>>72
さすがPCエンジンの圧勝だな
262ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 02:29:53.55 ID:pt3t0Tkn0
>>258
ソフトが糞はPCエンジンだろw
ロクなソフトが作れないから移植頼り。
でもハード独自の有力ソフトが国内、海外向けどちらも作れなかったから惨敗w
263ガンバレPCエンジン:2013/03/20(水) 03:47:44.41 ID:HVQnHHtTO
PCエンジンは糞じゃ無い。ウンコがPCエンジンなんだ。
264ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 06:27:52.81 ID:uvQjIz250
>>125
ストライダーもPCEの圧勝か

まあメガドラはマークIII以上、MSX2未満の性能だからこんなもんだろう
265ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 06:29:40.53 ID:uvQjIz250
この当時の色数2倍の差は

今で言えばポリゴン数2倍に相当する性能差だろうな
266ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 06:38:18.40 ID:xAWrckoh0
総ポリゴン数500万→1000万くらいならともかく
64→128程度じゃ違いはほとんどわからんなーw
267ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 06:47:51.85 ID:apJkOumE0
最大何色かより、どんなグラフィックが描かれたかでゲームを語れよ!
268ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 06:51:19.30 ID:LqCppz590
ゲームは1枚絵を眺めるものではありません
(そういうゲームがお得意なハードもありましたけど)
動的なものです

したがって動画で比較しましょう

背景の枚数や音源の差も表れてしまいますが、よろしいですね?
269ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 07:48:36.93 ID:2OlXttlQ0
じゃあ動画張ればいいじゃんw

 それともなに?
 画像はダメだとでもいいたいのかな>>268は?

静止画が汚いMDの言いそうなことですね
あ、全体の話ですよたまにはいいのもありますよねたまに^^
270ガンバレPCエンジン:2013/03/20(水) 07:53:10.59 ID:HVQnHHtTO
271ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 07:54:57.84 ID:2OlXttlQ0
>>237
何に逃げてるのか言ってみなほれ
言い逃げドライブくん
272ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:00:51.93 ID:2OlXttlQ0
263 :ガンバレPCエンジン:2013/03/20(水) 03:47:44.41 ID:HVQnHHtTO
PCエンジンは糞じゃ無い。ウンコがPCエンジンなんだ。

270 :ガンバレPCエンジン:2013/03/20(水) 07:53:10.59 ID:HVQnHHtTO
PCエンジンの勝ちだ。
(p) http://stat001.ameba.jp/user_images/20100209/14/playboy4040/c1/35/j/o0360064010407261677.jpg
(p) http://stat001.ameba.jp/user_images/20091230/17/playboy4040/e1/1c/j/t02200391_0240042710358406530.jpg
(p) ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091224/09/playboy4040/86/2e/j/o0240042710351231244.jpg
(p) ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100225/19/playboy4040/7d/2d/j/o0240042710428697447.jpg
(p) ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100225/13/playboy4040/7b/0c/j/o0240042710428366587.jpg
(p) http://stat001.ameba.jp/user_images/20091226/00/playboy4040/4d/88/j/t02200391_0240042710353497105.jpg
(p) http://stat.ameba.jp/user_images/20100204/01/playboy4040/8d/2a/j/o0240042710400321311.jpg
(p) http://stat001.ameba.jp/user_images/20091229/00/playboy4040/57/15/j/t02200391_0240042710356751093.jpg


>>270はなんかおばさんみたいな無関係の画像。
>>263と同じIDとわざとらしい応援でPCE派を装ったMDですね
ほんとゲスの集まりだねメガドライバーは。
負けてばかりでプライドだけ高いからこうなる

当時スーパーモナコGPだの
シャイニングフォースだのはマスコットのヨーグルトなんてのがちやほやされて人気だったが
今では語るメガドライバーもなし
メガドライブの寿命なんてその程度。
273ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:21:02.34 ID:2OlXttlQ0
>>262
洋ゲー移植ドライブさんが何か?
274ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:22:30.96 ID:xAWrckoh0
>>271
>>184
調べるのは負け犬なんだろw
どうせまた今回も屁理屈並べて逃げるんだろうけどな。

そろそろレトロの自治スレに帰ったらどうかね。
275ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:30:43.54 ID:2OlXttlQ0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『メーカーのいう数字はあてにならない』と云うが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  そのとおりだ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   さすがMDの512色、SSの64ビット級に騙された人の言うことは深みがある!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
276ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:31:52.42 ID:2OlXttlQ0
>>274
悪魔の証明はやめてくださいね
277ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:35:26.92 ID:2OlXttlQ0
相手の反論はすべて「話をそらす」「唐突」ですますのがメガゴキブリの習性です^^
278ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:39:03.46 ID:vn/MFXyY0
>>274
よう脂身
また親に働けと泣かれたのかw
279ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:44:03.54 ID:4UT0DCdo0
>>272
PCE生まれで語られてるキャラってどれだけいる?
280ガンバレPCエンジン:2013/03/20(水) 08:45:38.03 ID:HVQnHHtTO
イカス♪
昨夜は久しぶりにPCエンジンをプレイした。
他のハードに比べ横シューが多い印象だった。
今では死滅したジャンルなので懐かしかったが1タイトル辺り1プレイで、もういいやとなって結局ワースタ91とギャラガ88をやった。やはりナムコのソフトは今でも楽しかった。
ファイナルブラスターはいまいちだったが。
例のパワーゲイトはグラフィックはファミコンレベル以下だけど、モッサリが逆に良くて打つよりも避ける変なバランスが以外に良かった。
なんとF123とかいう続編があるらしい。
こちらはスーパーCDROMでグラフィックは良くなっているとか。
今日は休みなので、ワンダーメガをつないでメガドラソフトを堪能する。
おそ松くんやパトレイバーやDJボーイやカース辺りをやってみる。サンダープロレスもやるか。
281ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:49:03.41 ID:NENeMds80
動画での勝負をお望みか、しょうがねえなあ
ストライダー以外も入れとくぜ
TASや実況のは入れない方向で選んでみた

ストライダー飛竜 PS2版基準で見てくれ
PS2  http://www.nicovideo.jp/watch/sm7344189
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm10265276
PCE−CD−ROM(AC)  http://www.nicovideo.jp/watch/sm7120400

ゴールデンアックス
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm645193
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm14315464
PCE−CDROM2  http://www.nicovideo.jp/watch/sm7286340

アフターバーナーU SS版基準で見てくれ、32X版はALLクリア見つからんかった
SS  http://www.nicovideo.jp/watch/sm5134087
MD  http://www.youtube.com/watch?v=q5AE09-E4DE
↑の続き  http://www.youtube.com/watch?v=aKOjms6Lclo
32X  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1913944
PCE−Huカード  http://www.nicovideo.jp/watch/sm9050043

獣王記
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3263983
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm11252388
PCE−Huカード  http://www.nicovideo.jp/watch/sm19582754
PCE−CD−ROM2  http://www.nicovideo.jp/watch/sm19485899
282ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:50:03.49 ID:NENeMds80
他のゲームでなにか思いついたらあとで貼っとく
283ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:52:19.96 ID:NENeMds80
ちなみにアウトランは同じコースのクリア動画見つからんかったから無理
284ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:55:13.09 ID:2OlXttlQ0
>>281
そこまで貼っておいてなんでフォゴットンは貼らないんですか?
実況無しのありますよねフォゴットン
しかもやっぱり単発IDあ〜あ
今日もメガゴキドライブでした
海外でもこうやってつるセコに詐欺してSFCと渡り合ったんだろうね^^
285ガンバレPCエンジン:2013/03/20(水) 08:59:14.70 ID:HVQnHHtTO
プレステ2にストライダーあったっけ!?海外版?
うーんやっぱおそ松くんつまんね
286ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 09:01:59.57 ID:NENeMds80
>>285
その通り
海外版カプコンクラシックスコレクション2に入ってるやつ
287ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 10:07:58.88 ID:xAWrckoh0
>>277
ホント>>278の習性には困ったもんだよ。
言ってるそばから話をそらすもんなw
288ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 10:12:32.32 ID:7IiLfhA+0
>ストライダーも比較したらPCE以下の色数、手抜き背景が露呈してしまったし
>MDは所詮低容量ROM相応の内容だった

>>24の画像をみるとMD版の方が解像度が高くてしかも綺麗。
なんで色数が少ないMD版の方が綺麗なの?
あと、手抜き背景は明らかにPCE版の方だよね?いくらBG1面とは
いえなんでここまで背景が省略されてるのかな?

>>281の動画だとさらに差が開くね。PCE版は的のアニメパターンが少ないのか
ガクガクしてるし、オプションが小さいし動きが変。弾も少ない。
CD-DAのアレンジに対してSEがしょぼすぎるし、曲も結構カットされてるんで
場面と曲が合ってない箇所が多々ある。コメントもMD版絶賛でPCE版は酷評されまく
ってるね。
289ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 10:33:03.80 ID:nTslr/8W0
>>252
> >>243
> MDソーサリアンのBGMはかっちょ良かった。
MD版はサントラ出てるから購入をおすすめする
290ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 10:34:58.37 ID:7IiLfhA+0
あとPCE版はつねにスプライトオーバーでちらついてるな。
猿人はスプライトサイズばかり強調するけど実際にスプライト
性能が高いのはMD版だな。PCE版に比べてちらつきが圧倒的に少ない。


ストライダーズは忍者を前身とした戦闘・諜報のプロフェッショナル集団
なのにPCE版は世界平和を守るために組織された国連の極秘機関に設定変更
されてるけどこれって原作レイプだろ?なんでそんな平和的は機関が
飛竜の体内に爆弾埋め込むんだよw
291ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 10:47:14.78 ID:4UT0DCdo0
>>281
ノーマルメガドラ>>>>ACカード
確定したな
292ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 10:47:29.95 ID:NENeMds80
続きリンク特に貼ってないのは動画説明にリンク貼ってるからそっから行ってくれ

ニンジャウォーリアーズ
AC版ちょっと音量小さい
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3987206
MD−MCD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm17546634
↑の本編  http://www.nicovideo.jp/watch/sm17555940
PCE−Huカード  http://www.nicovideo.jp/watch/sm8959100

大魔界村
使ってる武器の違いくらいは大目にみてくれ
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm74340
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm10886350
PCE−SG  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3153808

餓狼伝説2
使用キャラの違いも(ry  MD版通しプレイがないから2つ用意
NEOGEO  http://www.youtube.com/watch?v=2S525EzNy38
MD(ディスプスイッチ使用)  http://www.nicovideo.jp/watch/sm18779323
MD(↑と違う動画)  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1852850
PCE−CDROM2(AC)  http://www.nicovideo.jp/watch/sm13004708
スペシャルはメガCD版がこれといった動画がないので割愛

ゼロウイング
AC版は良い動画みつからんかった
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm18087308
PCE  http://www.nicovideo.jp/watch/sm9089588

ゲイングランド
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm9142195
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm18230944
↑の続き  http://www.nicovideo.jp/watch/sm18231238
↑の続き  http://www.nicovideo.jp/watch/sm18231488
PCE−CDROM2  http://www.nicovideo.jp/watch/sm10254972


とりあえずこんなもん?
もっとあれば探す
293292:2013/03/20(水) 10:49:42.87 ID:NENeMds80
ゼロウイング
×PCE
○PCE−CDROM2
294ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 10:54:48.38 ID:p1Y6bGdr0
やはりPCエンジンはBG1枚とハッタリで勝負してきたことを悔いる・・・

桃鉄はファミコン初だし
ボンバーマンはMSXだし
天外は15万だった
我らがPCエンジンはファミコンに毛が生えたような存在だったと認めるしかないoita
295ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 11:05:22.72 ID:FOM045RP0
>>292
ゲイングランドは思ったよりも画面は変ではなかったけど、何故縦スクロールしているのか…。
これじゃ覚える以外にクリアできないし、二人同時にやったらどうなるんだ。
296ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 11:07:13.20 ID:FOM045RP0
> ※ポーズをかければ十字キーの上下でマップを任意に確認できるよ

それでいいのか?
ちっとも良くないと思う。
297ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 11:51:23.89 ID:2OlXttlQ0
>スペシャルはメガCD版がこれといった動画がないので割愛
そんなこと言わずにどうぞw
ついでにageときますね
で、フォゴットンはどうしました?
http://www.youtube.com/watch?v=o0gnVVVdjXY
298ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 12:02:02.97 ID:7IiLfhA+0
>>295
PCE版は二人同時プレイはカットされてるよ。
だからといって固定からスクロール仕様に変更するって
ありえない。常に全体を見渡しながら戦略を練るのが
このゲームの醍醐味なのに。

とはいえPCE版は敵や弾が遅すぎて適当にやってても簡単にクリアできちゃう
から戦略練る必要ないけどwこれ初めてやった人はゲイングランドってゲームを
完全に勘違いしちゃうだろうな。
299ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 12:02:51.88 ID:NENeMds80
クリア動画がないから割愛したんだよ
一部じゃまた切り抜きとか言うだろうしなw
300ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 12:05:19.45 ID:FOM045RP0
>>298
日頃、マルチタップで複数同時プレイを自慢しているのに、二人プレイカットってw
301ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 12:16:31.97 ID:NENeMds80
MD派PCE派問わず静止画でイチャモンつけあってるから
人が公平にやってやろうというのに>>297みたいのいるから…
フォゴットンは単に忘れてただけだ、ほらよ
ついでに他のもあげとく

ロスト(フォゴットン)ワールド
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3057133
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm13125713
PCE−CDROM2  http://www.nicovideo.jp/watch/sm8056131

ヘルファイアー
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm7672267
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1770716
PCE−CDROM2  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1760408

エアバスター(エアロブラスター)
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1342824
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm5638627
PCE−Huカード  http://www.nicovideo.jp/watch/sm16140782
302ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 12:20:12.65 ID:7IiLfhA+0
>>300
ACの開発者のコメント


うん。このゲームは1人で遊ぶゲームじゃなくて、2人以上で遊ぶゲームだから。
このゲームには「こいつが余計なことするから敵が増えちゃったじゃないか」とか
「他のプレイヤーの死んだコマンドを自分のモノにする」とかがあるんですよ。
自分がやるだけでなく、他の人がプレイすることによって、自分の状況が変わ
ってくる……『ゲイングランド』は、2人以上で楽しむゲームなんです。
303ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 12:32:34.83 ID:vn/MFXyY0
>>287
深夜からぶっ通しで常駐ってどんだけ暇なんだ?童貞初老w
304ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 12:46:33.67 ID:4UT0DCdo0
>>303
自己紹介はもういいからw
305ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 12:59:23.38 ID:YenbLL1Q0
ゲインは難易度ゲロ甘になってた気がする。
306ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 13:10:09.49 ID:NENeMds80
大旋風
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm844324
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm20354165
PCE−Huカード  http://www.nicovideo.jp/watch/sm9785402
PCE−CD−ROM2  http://www.nicovideo.jp/watch/sm9785530

究極タイガー
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm2609430
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15817896
MCE−Huカード  http://www.nicovideo.jp/watch/sm9151528

達人
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm2882815
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm16238802
↑の続き  http://www.nicovideo.jp/watch/sm16239026
↑の続き  http://www.nicovideo.jp/watch/sm16239373
PCE−Huカード  http://www.nicovideo.jp/watch/sm9541278

雷電
AC版とPCEHuカード版の音小さいのでボリュームあげてくれ
AC  http://www.nicovideo.jp/watch/sm485750
MD  http://www.nicovideo.jp/watch/sm19981624
PCE−Huカード  http://www.nicovideo.jp/watch/sm11221903
PCE−CD−ROM2(スーパー雷電)  http://www.nicovideo.jp/watch/sm11222136

きりがないからとりあえずこれで打ち止め
307ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 13:18:35.06 ID:YT3EpV6D0
>>304
引き籠り童貞初老の虚勢ってみっともないよw
保土ヶ谷の汚部屋で毎日惨めに暮らす気持ちってどんな感じ?w
ばればれの自演しか出来ない低能で恥ずかしくないの?w
実機も持てない貧乏朝鮮人がゲーム機語って恥ずかしくないの?w
308ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 13:38:00.11 ID:xAWrckoh0
>>307
・・・ところで、昨日はよく寝れましたか?

>>296
ダラ2に通じるモノがあるね。
家庭用モニターに合わせて縮小してアレンジするのがMD流。
強引にアーケードを再現しようと2画面の片面だけ再現しました、と挑むのがPCエンジン流。
ゲインでは上下スクロールさせてフィールドのサイズを再現。
思い返せばRタイプもそう。
1枚のカードに収まらないので2枚のカードに分けましたってw
309ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 13:40:33.46 ID:7IiLfhA+0
310ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 13:46:07.92 ID:NENeMds80
>>309
補完乙
相変わらずMD版の石柱のシーンは見事だ
311ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 14:31:14.89 ID:FOM045RP0
>>309
PCEのアウトランは自車がちゃっちい。音楽がしょぼい。
エンジン音がまぬけ。それもギアガチャできんの?

メガドライブのはチェックポイントの時に音楽途切れる位で、
他に目立っておかしいところがない。
312ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 14:32:44.54 ID:ItoPLCcx0
>>307
本スレでフルボッコされてキチガイ発狂の挙句に過疎クソスレのお前の巣で
また泣き喚き発狂がお前の日課か40歳児ちゃんwww
また今日もフルボッコで涙目豚走の末にここで下らない書き込みザマァwwwwwwwwww
313ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 14:39:18.10 ID:/yKoPb+t0
>>283
そもそもステージ構成が違うから、同じコース通っても同じにならんだろ

>>308
R-TYPEもよHuカードじゃなければ1本で済んだと思うな
この頃もう4メガカセットあったよな?
314ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 14:43:15.31 ID:YenbLL1Q0
>>309
メガドラ 背景にF-14XX飛ぶんだ 初めて見たわ。
315ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 15:03:17.79 ID:7IiLfhA+0
>>314
条件は忘れたけど隠しキャラだよ
(敵車にぶつからないことだったかな?)

ギャラクシーフォースのTRY-Zも出るよ

14:55あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=2EJdB3Hw8xE
316ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 15:31:33.75 ID:vn/MFXyY0
>>312
それはLR変更であんなにハッスルしてたのに、総叩きで論破されまくって以降
すっかり来なくなってしまったお前の悲しい願望か?w

ちゃんと脂身タイムに来いよw
317ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 15:33:45.31 ID:YenbLL1Q0
>>313
TG-16版のR-TYPEは1枚らしいね。

>>315
ありがとう。アウトラン2でドラゴン出たりペガサスが出たりするのはこの影響なのかな。
318ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 15:35:19.71 ID:FOM045RP0
>>317
アーケードのアフターバーナーの時からあるので、セガは元々そういう遊びが好きなんじゃないかな。
カプコンもそういうの好きだったような。隠しキャラが流行っていたってのもあると思う。
319ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 15:45:29.85 ID:FYf822v40
雷電やってて思ったがメガドラ版はマイクロネット一番の傑作だよ。
エネミー配置や挙動が忠実で、遅めのスクロールスピードは画面比率に合わせた調整だろう。
難点は撃ち込み加点がオミットされてるくらいか?
エンジン版がキツいのはやっぱチラつきだな。
赤フルパワーだと2面以降、プレイに差し障りあり過ぎ。
さらに地上物とBGの同期が取れないのか、そこら中でスプライトがブルブル震えてんだよw

やっぱ動画で確認した方が、安定感のあるメガドラグラフィックの良さは解りやすいな。
320ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 16:15:23.72 ID:nTslr/8W0
アウトランつながりで
http://www.youtube.com/watch?v=v7dcCBwhg9A
7:49頃からバーチャフォーミュラが出るのか
サービス精神旺盛
321ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 16:58:35.33 ID:7IiLfhA+0
>>319
MD版はマイクロネットが販売してるけど開発は本家がやったらしいよ。

>>320
BGMも一応再現してるんだなw無茶移植だけど対戦の面白さは再現できてる。
対戦が醍醐味だからな。
でもゲイングランドといいアウトランナーズといい完全移植版がいまだに
存在しない。
322ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 17:03:54.96 ID:NENeMds80
>>321
>MD版はマイクロネットが販売してるけど開発は本家がやったらしいよ。
どうりでマイクロネットにしてはまともだと思ったw

アウトランナーズは1人プレイの時は1画面分か上下分割か選べると良かったんだがそこまで容量足りんかったか
323ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 18:17:14.30 ID:RLv1zU710
ここまでMD信者が勝負を挑み、PCEが快勝してきた静止画対決を見て感じたことだが


メガドライブはあらゆるゲームがチープ
これに尽きる
とくに、スペックを誤魔化せないPCEとMDの移植物で比較した時に大きく差が現れる


これは色数が平均20色であったり移植で
低容量ROMによってキャラサイズがファミコン並みに
劣化していることが主に関係しているのかもしれないが

メガドラのゲームは操作感はファミコンをプレイするものに近い感覚がある

フォゴットン、ダライアスIIにしてもPCEはアーケードスケールで
MDはファミコンを遊ぶような感覚
324ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 18:26:08.44 ID:nTslr/8W0
>>322
> >>321
> >MD版はマイクロネットが販売してるけど開発は本家がやったらしいよ。
> どうりでマイクロネットにしてはまともだと思ったw
オリジナルの開発元が担当してたのか
325ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 18:31:14.98 ID:RLv1zU710
MDのアウトランは
パレットの少なさが最もゲームに影響しているゲームタイトルだろうな

背景はベタ塗り単色
フェラーリが赤黒い色
チェックポイントでBGM全停止
なのもみっともないが

やはり致命的な点は
コース分岐で画面が暗転し、真っ暗になる所
この間、必死にパレット切り替えをしていると思われるが
雰囲気は台無しだ



PCEはコース切り替えでスムーズに
現実と見間違うほどリアルに場面が変わる
これはパレット数がMDの8倍であるPCEが為せる業といったところか

このような細かい部分で、パレット数の多さがゲームの質に差が出ているな
326ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 18:34:01.59 ID:ZPUtQjzo0
>>125
MDストライダーはのっぺりして厚みがないと思ったら
色数は30色前後しか出ていなかったのか


やはりメガドラ自慢のストライダーでも負けてしまうのか。。。
メガドラはマークIII以上、MSX2未満の性能であるという事実から
目を背けることは出来ないか
327ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 18:43:12.47 ID:5PPhD7pd0
動画UPされても静止画にこだわるエンジン派が哀れに思えてきた
やっぱり実際動いてるとこ見せられると反論できないんですね
328ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 18:44:09.97 ID:ZPUtQjzo0
>>323
メガドラは中間色表現ができないので画作りが基本的にファミコンと一緒

ROM容量が少なく、キャラサイズがカットされていること

高解像度モードを使用する場合はキャラサイズもそれに応じた大きさにしなければ破綻するが
MDは解像度が320ドットなのにキャラサイズがカットされているゲームが多い
そうすると画面がスカスカになる


これらがMDのゲームをファミコンたらしめている原因だろう
色数、キャラサイズ、パターンの誤魔化しが効かない移植物で大きく差が出る
329ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 18:57:15.48 ID:7IiLfhA+0
>>327
その静止画でさえMDに負けてるタイトルを出されて悔しくてしかたないようだ。
ストライダーの比較画像がよっぽど効いたらしいw

何度でも貼り付けてあげるよw
http://uploda.cc/img/img51457297a95f7.png
330ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:06:14.58 ID:FYf822v40
>>321
開発、本家だったのか。
見た目イマイチでもプレイ感がいい感じなのはTATSUJINやダラUと同じパターンだな。

エンジン版雷電でいいのは滑らかな爆発パターンくらいだw
とは言ってもボス破壊時の四散する演出はカット、こだわり所がよくわからん。
チラつきに関しても、大旋風と同じく爆発痕を丸々カットすれば良かったんじゃないかな。
見栄を張ってか知らんが、肝心のゲームプレイを損なうのは本末転倒だろ。
331ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:10:34.45 ID:xIKt3bUXO
エンジン版雷電は砲塔が八方向しか向かない時点でダメ
332ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:13:50.23 ID:5PPhD7pd0
動画を見てるとPCEのCDで出た移植作の方向性が改めて確認出来ておもしろいな
ギャル化したりイメージぶち壊しの追加ステージとかあったりで肝心のゲーム部分がダメだったりするのが多いな
ダメの大半はNEC多部田アベニューと地雷メーカーのテレネットなんだろうがw
333ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:21:22.37 ID:MRZSDjdf0
最大同時発色数比較検討表

PCエンジン陣営

PCエンジン  512
シャトル    512
コアグラ    512
スパグラ    512
GT       512
LT        512
コアグラU   512
CDROM     512
S−CDROM  512
Duo       512
DUOR      512
DUORX     512
※合計     6144色

メガドラ陣営
メガドラ     64
32X       32768
※合計     32832色

同時発色数の比較ではわずかにメガドラ陣営が有利のようです
334ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:23:04.99 ID:pCwLx0XV0
PCE版雷電の開発どこだっけ
音楽はワンダーボーイの人だが余りそれらしくないな
青いブリンクは音綺麗だったのに
335ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:29:48.87 ID:AUEc7bK50
>>333
それならメガドラ2やワンダーメガ、テラドライブ、ノーマッドも含めt



ちょっと面白いかもと一瞬思ったが
やっぱりそうでもなかった
336ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:34:32.90 ID:FYf822v40
>>331
1面ボスのグラフィックが変なのも、2機出現する上に砲身の方向パターンを
同時に処理するのがエンジンにはキツいからなのかな。

AC移植だけどさ、TATSUJINみたいに原作の雰囲気を大して再現出来てないモノを
色数で煽る目的だけで易々と使って欲しく無いんだよな。
思い入れも敬意も無く、何より元を大して知らないからなんだろうけど。
337ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:35:21.88 ID:5PPhD7pd0
>>334
エーアイってとこだってよ
ついでにSFC版はあの悪名高いマイクロニクスと聞いて納得
338ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:45:57.04 ID:I9tJ6fh80
PCEワールドスタジアムは、メジャーリーガーズでやると打ちまくって
最高に爽快感があったな。
スーパーファミスタ2と4をやったが、それ以上だ。

しかし、音質が最低(ファミコン以下)で萎えた。
339ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:49:03.00 ID:7IiLfhA+0
>色数は30色前後しか出ていなかったのか

あんまり色数色数しつこいからPCE版ストライダーの色数を
確かめてみたら30色前後になる場面が結構あるのだが・・・

PCE ストライダー 27色
http://uploda.cc/img/img514993fe29b82.png
340ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:53:52.33 ID:p1Y6bGdr0
         ____
        /_ノ  ヽ、 \
      /ィ赱、i_i_r赱ミ\
    /  u ィ'。_。ヽ u  \   ・・・・・・。
    |   u/ _lj _} u   |
    \   ~~~~~~~~~    /    PCEのストライダー最強・・・oita
   /´           `\
  /  /          l  l
__l  l_.[] ______ /__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)┘
341ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:53:56.09 ID:pCwLx0XV0
>>337
ありがとう
じゃあ究タイと開発同じという事か。あれも八方向砲塔だったが余り文句は言われなかったな
342ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 19:58:29.37 ID:p1Y6bGdr0
MDのストライダーとPCEのストライダーってどっちが売れたの?
本体の販売台数に比例しないとおかしいと思うんだ
だから当然PCEが勝ってるよね!!
そうじゃなきゃエロゲ専用機(オナニーマシーン)と呼ばれてもしょうがない・・・
343ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 20:00:02.55 ID:4UT0DCdo0
>>342
ACカードがどれだけ売れてるかにかかってると思うが…
その辺のデータ出てないよなあ
344ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 20:01:37.15 ID:hrxZ6Gq00
同人ゲー比較

Pier Solar
トータル90色
http://i.imgur.com/GerkjNa.png

スタートリングオデッセイ
トータル105色
http://i.imgur.com/Quepa6D.png
345ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 20:19:58.78 ID:7IiLfhA+0
>>342
そもそもCD-ROM2はメガドラよりも普及してないうえに
ACカード専用だからねえ・・・。
しかも発売日が1994年9月22日で完全に時期を逃してる。
(サターンの発売日は1994年11月22日)

http://uploda.cc/img/img51499b42118c5.png
346ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 20:25:58.80 ID:AUEc7bK50
ら、らめぇーーーーーっ!!
後付け拡張機器テンコ盛りの状態で
メガドラ単機と対決するのが、PCE派さんのアイデンティティなんだから
普及率と発売時期と価格の話をしてそれを潰すようなマネは、絶対らめっ!!
347ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 20:32:56.86 ID:hrxZ6Gq00
>>345
こんなグラフィック用意するヒマがあるなら雪山の遠景の1枚でも描けって話だなw
348ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 20:43:37.97 ID:qDwxHYAY0
>>316
豚臭い

>>323
だな静止画ではPCEが圧勝だ
MDは絶対的な色数が足りない

>>344
さすがPCEは圧倒的な色数で美しいな
349ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 20:51:05.92 ID:vn/MFXyY0
そりゃお前の体臭は豚臭いわなw
豚の間に生まれた人間未満の生物なのだからw
350ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 21:21:34.67 ID:hrxZ6Gq00
ゴールデンアックス魔法使用時

http://i.imgur.com/E7efZDZ.png
351ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:01:41.97 ID:aBq3hYiM0
>>323
ダラIIは中身もダメダメなんだよな

MD信者が持ち上げていたゲームが悉く論破されていってるな


MD版ダライアスIIの嘘が暴かれる!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19465975

ダライアスII
AC・PCE・MD 三画面比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16483752


メガドライブは忠実移植→嘘でした
ゲーム性は再現している→嘘でした
画面比率はアーケードに忠実→嘘でした
メガドライブは本家移植→嘘でした
サウンドはOGRが担当→嘘でした
メガドライブは敵の動きが30FPS
上空に飛び上がる演出なし
右下のしょぼいの何?ファミコン?
Bを選んでもCを選んでもアーケードとぜんぜん違うステージの機種があると聞いて
ボス倒しても破片が飛び散る演出なし
野外と洞窟を行き来する場面展開もなし
ショットとボムの消滅エフェクトなし
弾が障害物のはるか手前で消えるクソ判定
砲台の残骸もなし
小さいうえに異常にカクカクした動きのランタン
しょぼさを誤魔化すために妙に曲のテンポが速いメガドライブ
THRUST ENGINE IGNITIONで加速する演出なし
真ん中で撃ってるだけで終わるショボ隕石
ニボシサイズで飛び上がらないシーラカンス
サビでボスに突入しないもっさり展開
破片が散らないかわりに長くてくどい撃破SE
荒らしもさすがにここまで現実を見せ付けられてメガドライブ擁護するのは厳しいみたいだな
外注スタッフ制作だから本家移植ってのも嘘
誰が見てもメガドライブがしょぼいのにまだ頑張ってるのか・・・
この映像を見てまだ現実から目を背ける根性はさすがだな
見苦しい悪あがきはもうやめようぜ・・・アーケードやPCエンジンを叩いてもメガドライブががっかり移植だった事実は変わらないよ・・・
インターネットで自由に捏造ができる時代になるまではメガドライブのほうがボロクソに言われてたんだよな
都合が悪くなったらPCエンジンを叩けばいいと思ってるからな
352ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:06:24.81 ID:pPccwuJW0
MD信者が持ちかけた静止画勝負でわかったのは
見た目が悪いゲームは中身もクソである、と言う事だな

4パレット64色のメガドラをスルーして
PCEで有名アケゲーが移植されまくった理由がわかるよ


MDではまともにゲームが作れない
353ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:19:43.39 ID:JXg+2Q6c0
MD自慢のストライダーが敗北して以来

MD信者の精神が不安定になってるな


PCEより上回っていると信じて止まなかった
ストライダーが負け、ショックを受けるのは当然だが
64色4パレットという現実を直視し、敗北を受け入れるべきだろう
354ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:24:00.32 ID:5PPhD7pd0
PCE派が一切動画に触れない件
355ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:29:12.95 ID:MRZSDjdf0
>>351
>>352
>>353
お前ら見てると飲み会で具体性のない同じ話繰り返す
職場のおっさんたちを思い出してつらい

メガドラを叩くなら叩くでいいですから
もう少し具体性のある発言をしてください
356ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:30:31.57 ID:8b8p8sF60
小学生へのストーカー行為で実刑食らった58歳が泣かされていると聞いて見に来ましたw
なにこの自演だらけの連投w
357ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:31:39.92 ID:pt3t0Tkn0
>>345
PCE版ストライダーの発売が最初に発表されたのっていつだったのかな?
ストライダーやりたさにMD買おうとするPCEユーザー引き止める効果はあったのかな?

まあさんざん待たされた挙句あの出来だったわけだが
MD版より4年も遅れたらユーザーの方も諦めたか忘れてしまってて
たいした文句も出なかったんだろうな。
俺はPCE版が出てることすら知らなかったよ。
358ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:34:10.36 ID:pt3t0Tkn0
>>356
おまえ自治スレのエンジン信者か?
58歳だの自演だの、相変わらずお前の妄想垂れ流してるようにしか見えんな。
359ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:35:12.94 ID:JXg+2Q6c0
>>351
MD信者はMDが最高という結果ありきで
持ち上げているからな

その動画を見ればよくわかるが
プレイ感覚は再現されているなんて口から出任せ
MDのゲームは画質も、内容も悪い
360ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:35:17.32 ID:qDwxHYAY0
>>352
だな静止画勝負もPCEが圧勝だ
ゲームは色数で全て決まる

>>356
豚臭い
361ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:36:56.89 ID:JXg+2Q6c0
誤魔化しのきかない同一シーンを比較したら

全ての場面で色数PCE以下なのは事実

ストライダーですらPCEに勝てない
それが色数64色の実態だよ
362ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:40:26.28 ID:MRZSDjdf0
駄目だこいつら
マジで酔っ払いだ

具体性のある話しろって言ったら
ムキになって具体性のない話をはじめた
一体どうしたらこの子たちは心を開いてくれるの
363ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:46:01.18 ID:7IiLfhA+0
>>362

たぶん同一人物による自演だと思うよw
ストライダーの静止画比較でコテンパンにされたから
遂に「ゲームは色数で全て決まる」とか言い出したよw
色数が多くてもPCE版のグラがしょぼいことには変わりない。
http://uploda.cc/img/img51457297a95f7.png
364ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:47:41.18 ID:8b8p8sF60
>>360
今日はその捨て台詞で負けですか?w
【脂身勝敗表】(レゲーと庭レトロのLR変更で負けた事からスレ粘着が始まる)
スペルミスで負け
ワタルで負け
大魔界村で負け
大魔界村で再び負け
削除対象で負け
脂身勝敗表で負け
Thaks!で負け → 寝てる間に煽られて負け
文章の捏造で負け → 勝敗表の捏造で負け → 爆睡中で負け → 脊髄反射を指摘され負け
連投制限で負け
9時頃までに起きられず負け → プリキュアが見られず負け
58歳誕生日で負け
バレンタインで負け → アンカー指定を返されて負け
VSスレ消滅で負け
VSスレ消滅で負け → VSスレを戻せずに負け
VSスレを戻せずに負け
LRを再変更出来ずに負け
サロンのVSスレを使い続けてしまい負け → サロンと庭トロの違いが解からず負け
元凶の違いを理解出来ず負け
言葉遊びと言い出して負け
LR変更と同時に粘着が酷くなってるソースを出されて負け
一度も自治を荒らしとして処分出来なくて負け → スレに来るのが辛くなって負け
削除されたスレが板違いなのを立証されて負け
365ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:48:34.45 ID:5PPhD7pd0
>>363
やつら…というか同一人物の自演ちゃんは都合悪いことは一切触れないよなw
366ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:49:36.68 ID:rwLgSZINP
天外Uが 50万本 → 20万本 で確定しちゃったから、
反論できなくて酔っぱらっているんだよ。
367ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:51:28.14 ID:pt3t0Tkn0
そういや天外U15万本説が出た時すげー必死に反論、否定してたな。
天外U50万本ってのはエンジン信者にとって心のよりどころだったのかね。
368ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:53:30.59 ID:4UT0DCdo0
天外II→20万本
ACカード→データなし
SG→データなし
369ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:03:53.07 ID:hrxZ6Gq00
ゲーム批評Vol.58
http://i.imgur.com/wqMupgW.jpg

511 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 09:52:44.28 ID:Dv3WBviT [17/34]
微妙なだ。15万と言う集計は少なすぎるし・・
50万と言うと多すぎる木もする
370ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:04:08.72 ID:MRZSDjdf0
>>363
同一人物の自演なんだろうなとは俺も思うのですが…
ある意味スレの常連の一人なんだから
もうちょっと真面目にMDを叩いてほしいのです

PCEストライダー確かにしょぼいっすね
ビジュアルシーンにはかなり力入ってけれど
飛竜がさわやかな少年と化している
カンフー女もなんかヒロインぽくなってるし
371ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:05:48.71 ID:5PPhD7pd0
PCEで15万も売れたら十分成功なはずなのに何が不満なんだか
372ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:15:35.53 ID:qDwxHYAY0
>>364
世界最高のRPGの天外に嫉妬かよゴキブリ

ゴキどもは天外を遊んでRPGとは何たるかを学べ
373ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:15:36.82 ID:JXg+2Q6c0
>>371
他の雑誌の販売数ソースよりも低い数字だからじゃないか



>ゲーム批評にも載っていたのですが、メガドライブってソニックシリーズ(初代のデータは無し)や
>ぷよぷよシリーズでも20万本いけなかったみたいですね。

>参考資料・文献
>「ゲーム批評vol.58」(マイクロマガジン)
ttp://music.geocities.jp/yakarataty/kyu/kyu-00017-sonic1.html


ゲーム批評だとソニックは20万越え無し

天外はカブキ伝が20万越え
374ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:17:58.63 ID:mMTX/mDZ0
>>373
ソニック20万越えが無いということは
ゲーム批評ソースでも天外>ソニック確定か

ソニックの本数のスキャンもして欲しいな


MDのアクティブユーザーはCDROM2以下だったと見て間違いないだろうな
375ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:25:10.49 ID:7IiLfhA+0
>>357
http://www.lscmainframe.net/features/supergrafx/index.html
この記事によるとスーパーグラフィックス発表と同時に発表されてるようだ。

スパグラのwikiによるとスパグラは
1989年の年末商戦前のPCエンジンの販売戦略リニューアルの際に発表された
とあるからこの頃だろうか。ちなみにMDの発売日は1990年9月29日。
しかし、1991年1月にはSG専用からPC/SG両対応に変更。
1991年9月の時点でも開発状況20%でしかもキャラが小さくなると書かれてるw
376ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:25:57.17 ID:hrxZ6Gq00
懐かしいコピペより。国内だと27万本売れてるな。

zzzzzzzz ハード名/海外名 zzzzzzzz 発売元 zzzz 日本 zzzz 北米 zzzz その他 zzzz 合計(万台) zzzzzzz
メガドライブ/GENESIS.         セガ     359.   1,780.    936.      3,075
PCエンジン/TurboGrafx-16.     NEC-HE.    392    ---.     ---.       392

【 世界的に100万本販売したソフトウェア 】 ⇒ http://vgchartz.com/worldtotals.php
* メガドライブ/GENESIS
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=GEN&publisher=&sort=Total
=========== Name =========== Console = Publisher = Japan = America = Others = Total(million) =====
Sonic The Hedgehog 2.        GEN    Sega.    0.18    4.54.    1.31     6.03
Sonic The Hedgehog          GEN    Sega.    0.27    3.08.    0.99     4.34
Mortal Kombat.             GEN.   Acclaim.   0.00    1.98.    0.69     2.67
Streets of Rage            GEN    Sega    0.11    1.89    0.60     2.60
Mortal Kombat 2            GEN.   Acclaim   0.00    1.81    0.58     2.39
NBA Jam                GEN.   Acclaim.   0.00    1.78.    0.27     2.05
Sonic & Knuckles.           GEN    Sega.    0.09    1.26.    0.47     1.82
Sonic The Hedgehog 3.        GEN    Sega.    0.21    1.04.    0.51     1.76
Street Fighter 2 Plus         GEN   Capcom.   0.31    1.02.    0.33     1.66
The Lion King              GEN    Viacom   0.03    0.98.    0.40     1.41
Mortal Kombat 3            GEN.   Midway   0.00.    1.05    0.29     1.34
NBA Jam Tournament Edition.    GEN   Acclaim   0.00    0.96.    0.15     1.11

* PCエンジン/TurboGrafx-16
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=PCE&publisher=&sort=Total
なんと一本もなしw
377ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:30:55.96 ID:MRZSDjdf0
っていうか
いくら売れたということを気にすると
FC,SFCに大差付けられてるMD,PCEは
負けハード同士の目糞鼻糞の争いになってしまう
俺はそんなのいやだ

いくら売れたかよりどれだけ面白かったかが大事なのでは

俺はMD派だけど
MDの魅力は
「こんないいハードなのになぜトップを獲れないんだ!?」
って歯ぎしりしながら遊ばざるを得ない業の深さだと思う

その点ソニックは当時ケタ違いのスピード感
色数って何?と思わせる色遣いのセンス
そしてゲーム音楽を超えたサウンドと三拍子そろってた

それがあまり売れなかったのはソニックが悪いのではない
当時のマーケットに見る目がなかっただけのことだ
378ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:31:41.75 ID:7IiLfhA+0
販売本数?PCEはミリオンなしでソニックは1500万本だよ(爆笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E3%82%82%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%80%E8%A6%A7

>>370
>もうちょっと真面目にMDを叩いてほしいのです

そりゃ無理だろうwコイツが真面目に比較したことなんてないし
これからもないだろう。
379ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:37:01.98 ID:4UT0DCdo0
ソニック 27万
天外 20万
380ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:37:58.48 ID:pt3t0Tkn0
>>377
エンジン信者は勝てる部分でしか勝負しない(ま、当たり前か)。
色数もそうだが、国内での売れた数を誇るのもMD相手にしてる時だけ。
SFC相手だと絶対に触れない。
381ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:42:29.71 ID:7IiLfhA+0
面白いもんみつけた
https://twitter.com/Mazin__/status/119421664047005696
>今だから明かすが、MD版ストライダー飛竜のメインプログラマさん
>に聞いたんだけど、メガドラ初の8Mbと銘打っていましたが、
>実際は結構容量があまってしまったというwwwwww

うーん衝撃の事実。じゃあもっと製作期間があればクオリティは上げられた
ってことだね。
382ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:43:13.52 ID:mMTX/mDZ0
ゲーム批評ソースだと
ソニック20万越え無しという事実で発狂しちゃったか



ゲーム批評以外では 

天外II  50万

ソニック 27万


ゲーム批評では

カブキ伝 20万

ソニック 10万程度
383ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:45:10.30 ID:hrxZ6Gq00
頑張って生きろよ。
384ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:45:10.44 ID:amo5eWU30
色数でメガドラ敗北が続き
ストライダーも惨敗


ソニックも敗北し、メガドラ陣営は散々だな
385ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:47:08.30 ID:amo5eWU30
>>373
>ゲーム批評にも載っていたのですが、メガドライブってソニックシリーズ(初代のデータは無し)や
>ぷよぷよシリーズでも20万本いけなかったみたいですね。

>参考資料・文献
>「ゲーム批評vol.58」(マイクロマガジン)
ttp://music.geocities.jp/yakarataty/kyu/kyu-00017-sonic1.html



またMD信者が発狂する材料が出てきたな


天外IIが15万のデータ元である
ゲーム批評でカブキ伝は20万超えていたが
ソニックは20万越え無しw
386ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:49:00.42 ID:7IiLfhA+0
https://twitter.com/Mazin__/status/105854646697992192
ちなみにソニックCDのメインプログラマは中さんではないですが、
スーパー忍やベアナックル、スペハリ3D、ウッディポップ、
ストライダー飛竜の移植等をされた方だったりします。
387ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:59:22.06 ID:YenbLL1Q0
>>369
他と比較すると対して売れてないな
388ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 00:00:48.21 ID:rwLgSZINP
>>382
>ゲーム批評以外では 天外II 50万


小島: 当時、PCエンジンCDロムは100万台くらいかな?だから天外は50万くらいでしたっけ?
広井: いやいやそんなにいってないよ(笑)、20万くらい。

m9(^Д^)プギャー
389ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 00:04:25.78 ID:1UFMhkhB0
>>382
メガドラのアクティブユーザーが少なかった事実は
もはや否定できんな
390ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 00:15:25.50 ID:BKQO2v0h0
最後の砦である天外の売り上げが20万確定で
おじさん発狂モードだな
391ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 01:30:02.18 ID:oLr8rB0r0
>>385
個人のサイトを根拠にしてるんじゃ
「自分が聞いて、記憶に残っている数字では50万本だったはず」と同じだぜ。

というかさ。
「ゲーム批評vol.58」の参考文献って>>369のことか?
PSP参入タイトル、だからソニックは載ってなくて当然。
392ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 06:27:59.46 ID:2Ajet3dy0
エロジン派は見事に動画スルーしますなあ
まあ動画見ると色々とまずいところ見つかるからしょうがないですね
393ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 08:00:24.68 ID:B1Auy9bY0
ゲーム批評vol.58 の別ページに

ソニックの売上が載ってるんだよ

それによるとソニックは10万台で20万本以上はないから
天外カブキ伝以下だね、という事


ゲーム批評のソースでも、MDは負けている
394ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 08:03:02.09 ID:H7aiBW6K0
2、3年前?誰かのレスで頼まれて、そのゲーム批評のページをアップしたのは自分だけど
これを根拠にしてよいなら天外T集計外、天外U15万、カブキ外伝20万だね
もう天外50万なんて嘘は書き込まない方が良くなるけれど・・・それでいいのか?

あと次ページにNDS参入タイトルとしてソニックシリーズも載っていて
ソニック1集計外、ソニック210万、ソニック313万、・・って3の方が売れたとは思わなかった

俺は天外はもっと売れているイメージを持っていたな・・
ソニックは外国で大ヒットしたゲームで、国内ではこんなものだろうと思っていたけれど。
国内限定で売り上げを競ってるの?
395ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 08:04:37.61 ID:H7aiBW6K0
おそらく皆が文句を言いたいのは、
「天外50万だから」って理由で他RPGを貶す書き込みが多かったからでは?
396ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 10:24:54.92 ID:PIngvN7W0
当時は
ハドソンのマリオ
ドラクエ・天外
と訳わからんことを堂々と発言していたからな
397ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 10:38:41.03 ID:AoOmjs3M0
ハドソンが移植したPC版スーマリが超クソゲー
歴史的名作を台無しにしたハド損
398ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 12:59:30.43 ID:83v4BG6r0
1991年 7月26日 - MD版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』発売 記念すべき第一作。
全世界で1500万本以上を売り上げた。
399ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 13:03:34.93 ID:2Ajet3dy0
ゲーム業界のこうもり野郎のハドソンを消滅させたコナミには感謝しないとな
400ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 13:04:51.55 ID:oLr8rB0r0
>>394
なるほどなー。
まぁ、当時の国内での大作RPG至上主義を鑑みれば
ソニックよりも天外の方が売れていても不思議ではないと俺も思うよ。

他のジャンルは充実してもRPGが弱いのがMDの弱点だとセガも認識していたみたいだしなー。
末期のメガロープレプロジェクトとか涙ぐましい努力をしてたっけ。
401ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 13:04:55.85 ID:xkfDW7dO0
なんと!ソニックは天外の100倍も売れたのか・・・

PCEの完全敗北を認めざるを得ない
402ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 13:05:39.27 ID:sHbRPt8P0
>>395
そんな書き込みあったっけ
実際メガドラに天外Uに勝てる大作RPGってないじゃん
対抗馬と目されたLUNARとは当時のファミ通クロスレビューで一目瞭然
あ、これが他RPGを貶す書き込みになっちゃうの?
403ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 13:09:20.23 ID:sHbRPt8P0
>>398
以下、内容はマリオのBダッシュだけをゲームにしたような退屈なもの。
主人公ソニックのアメコミナイズがウケて海外市場では成功した。
テイルスのようなキャラは海外では別段ウケてない。
404ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 13:11:12.85 ID:oLr8rB0r0
ファミ通のクロスレビューは偏っていて参考にならないんだよなー。

ファミ通でも読者レビューはあったと思うが
それではどんな感じだったんだろ?
405ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 13:13:12.75 ID:gzhi3Mfe0
15万本も売れた筈のソフトのリメイクが6000本しか売れないってどういう事?
406ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 13:32:15.17 ID:sHbRPt8P0
最近>>404みたいな文末を伸ばすやつキモい
厨房の虚勢みたいで。
407ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 15:04:29.87 ID:8Qd3qbWo0
ゴキブリへの苦情はこちらで受け付けております
メガドライブやろうぜ PART14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1363341438/

繰り返します
このスレで誹謗中傷を続けているゴキブリへの苦情は
このスレへ書き込みに来てる者達の巣であるこちらで受け付けております
メガドライブやろうぜ PART14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1363341438/
408ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 15:22:30.58 ID:apZUpRbg0
>>407
貴様それが人様に物を頼む態度か?
荒らしの加勢に来てほしいならまずは土下座せんか
(#`皿´)
409ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 15:31:39.95 ID:o55BXI380
脂身58歳がスレ潰しにやっきになってるなw
敗北続きで勝利が欲しいのか?w
貧乏朝鮮人として生まれついての負け組だから仕方ないかw
李輝明wwwwwwwwwwwww
410ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 15:36:20.30 ID:oLr8rB0r0
誰と戦っているわからない自治のキチガイ参戦w
411ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 15:39:14.53 ID:o55BXI380
保土ヶ谷の引き籠り童貞初老、脂身58歳即登場w
412ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 15:40:21.38 ID:oLr8rB0r0
妄想乙。人違いだよw
413ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 15:41:50.28 ID:o55BXI380
               ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
414ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 15:59:13.61 ID:oLr8rB0r0
自己紹介乙・・・と言えばいいのか?w
415ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 16:00:13.69 ID:yYTbP5Ls0
>>409
また今日もフルボッコで涙目豚走の末にここで下らない書き込み40歳児ザマァwwwwwwwwww
 
416ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 16:03:29.91 ID:o55BXI380
言われて悔しかった言葉を使っているのがウケるw
脂身58歳って初老なのに超単純だよねw
そりゃ小学校も卒業できないわけだw
417ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 16:03:33.58 ID:yYTbP5Ls0
>>413
            (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  
      /( ●)  (●)\ )   
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    ブタ哲マジきめぇから今すぐ死んで肥だめの中で朽ち果てろ
    |    (⌒)|r┬-|     |    ギョロ目クソデブの勘違いキモブタ犯野この世から消えろ欲ボケ産廃ビールデブ野郎!
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/    
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉
418ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 16:05:42.91 ID:oLr8rB0r0
なんだ、犯野クズ哲がここを荒らしていたのかw
419ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 16:09:57.57 ID:2Ajet3dy0
はい
420ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 16:12:39.26 ID:o55BXI380
分身の術で必死に自分を守る脂身58歳w
メンタル弱すぎるw
421ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 16:35:36.53 ID:B1Auy9bY0
>>394
ゲーム批評は低い数字が出てるって散々言われてるのに
天外が低い数字が出ているものだから
MD信者が散々これを元に叩きまくったんだよねぇ


しかしMD信者が絶対的に正しいと信じてやまない
ゲーム批評によると、



天外U15万、
カブキ外伝20万


ソニック2 10万
ソニック3 13万


ソニックはたったの10万程度しか売れてないんだね
422ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 17:08:09.68 ID:2Ajet3dy0
>>421
>>398 >>405

ふ・・・
423ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 17:13:05.44 ID:xkfDW7dO0
ID:o55BXI380がいったい何と戦ってるのか?
そしてどうしたいのかがまったく見えてこない・・・
424ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 17:19:09.96 ID:guJzd+KV0
色々工夫しないとメガドラには勝てないから仕方ないよな。
もっと踊ってくれ。
425ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 17:28:54.18 ID:9XfyNqIM0
>>421
でも正直、天外U15万でソニック3が13万じゃショックだろw
今までさんざん天外50万を自慢してきたからなあ〜w

エンジン派のアホなんかドラクエ、FF、天外で3大RPGとか恥ずかしいこと言ってたけど
それがさらに恥ずかしくなったw
426ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:00:35.94 ID:yvsQEByA0
天外スレのやつらって耐性ないんだなあww
427ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:28:49.31 ID:V1B8uEK+0
>>402
天外はドラクエを超えた最高のRPGだからな
Wiz、天外、ドラクエの3大RPGが遊べないハードは必要無い

>>420
豚はあいかわらず豚だな
428ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:42:19.92 ID:6osiJWns0
さすがにソニックはもっと売れてるだろ
429ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:42:40.77 ID:QFLKBs0C0
>>423
架空の鏡像と戦っている。
そして、自分自身が59歳なんだろう。
430ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:43:43.98 ID:oLr8rB0r0
>Wiz、天外、ドラクエの3大RPGが遊べないハードは必要無い

PCエンジンもメガドラも必要無いわけですねw
431ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:51:23.98 ID:yvsQEByA0
天外魔境 JIPANG7、1つ1つのゲームが短命と言われるブラゲの中でも際立って短命で終わった(正式サービスからわずか3ヶ月)ブラゲ史上最悪の黒歴史

天外魔境 for GREE これまたたったの5ヶ月で終了したゲーム

天外魔境ZERO SFCで同時期に出たドラクエ6はおろか、テイルズオブファンタジアの半分くらいしか売れなかった

天外魔境V FXで出す出す詐欺をした挙句PS2で出てそのゲームの出来もあって総叩きにあったまさに黒歴史である

その他オナニーエンジンで出た天外魔境 所詮井の中の蛙である紙芝居ゲー

WIZとドラクエと一緒にするなどWIZとドラクエに対して身の程知らずである

摩訶摩訶、天外、スーパーモンキーと並べるべきである
432ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:57:28.72 ID:MZfaBb390
ID:yvsQEByA0
で、また規制されるのか?無職童貞58歳
二桁規制の次は三桁の大台でも狙うのかよw
433ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 19:25:29.34 ID:BDSKPvcl0
>>394
>誰かのレスで頼まれて

たぶん自分ですわ、その節はどーも。
あのゲーム批評のUP画像に岩崎氏がコメントしたのだから、世の中どう動くか
判らないよね。

あまり売れなかったファミコン版・FFTでさえ55万本も売れているから、
3大RPGとしてDQ・FFと並び称されるには、天外Uがたった20万本では
釣り合わないからねぇ。
434ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 19:27:56.38 ID:V1B8uEK+0
>>431
RPGの真骨頂をリアルタイムで体験出来なかったゴキブリ
できれば天外を移植させてやりたかったものだ

>>432
ゴキブリの相手をして天外スレを荒らすな豚野郎
435ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 19:38:59.89 ID:a9et6iY80
436ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 20:30:49.39 ID:9XfyNqIM0
>>434
天外?いらねーいらねーw

RPGはFCやSFCでやってたし
それプラスMDのRPGで十分満足してたよ。
天外みてーなアニメの影響受けまくったRPGなんていらねえw
437ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 20:37:11.36 ID:UtDoaRwA0
MD信者が大好きなゲーム批評ソース


天外U15万
カブキ外伝20万


ソニック2 10万
ソニック3 13万


天外>ソニック
438ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 20:41:50.17 ID:yvsQEByA0
いくら>>434が必死になっても天外の黒歴史は消えませんけどねw
439ガンバレPCエンジン:2013/03/21(木) 21:53:35.56 ID:5o6ZVDxJO
天外魔境ってPSPのやると戦闘の時のロードがはやくて笑えるよね。
女の子が仲間になる辺りでつまんなくて、やめたけどね。
Wiiのドラクエはロト三部作止まらなかったのに。
440ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 22:43:39.26 ID:BKQO2v0h0
http://retro-sanctuary.com/comparisons%20-%20Real%20Street%20Fighter.html

Graphics
Detail Winner is: SNES
Colour Winner is: SNES
Animation Winner Is: Mega Drive
Scrolling Winner Is: Draw between SNES and Mega Drive

Sound
Music Winner Is: Draw between SNES and Mega Drive
Sound FX Winner Is: SNES

Gameplay Winner Is: Mega Drive
Presentation Winner Is: Mega Drive

Conclusion Overall Winner Is: SNES
441ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 23:18:34.70 ID:djYJe9Pl0
>>440
こっちの方がヤバくないか?

http://retro-sanctuary.com/compaisons%20-bonk's%20adventure.html
442ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 23:26:33.13 ID:GDoujIOg0
PC原人アミガにも移植されてたのか
さすが世界的人気タイトルだな
443ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 23:40:31.40 ID:83v4BG6r0
スペハリもサンダーブレードもギャラクシーフォースもアウトランもアミガに移植されてるな。
444ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 00:14:48.68 ID:MyWZYrD9P
将棋の達人となると、初心者相手なら駒の数を減らしても楽勝する。
特に子供なら「歩」3つでも勝つ。

ゲームソフトも同じことで、制約があってもCG担当の美術テクが優れていたら、
少ない色数で見事な絵に仕上げる。

逆に色数に恵まれていても、あまり優秀でないCG担当だと、
一つひとつの発色は良くても、全体を見るとドギツかったり安っぽく仕上がっていたり。
445ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 00:21:23.13 ID:zYKSU7Fv0
http://www.youtube.com/watch?v=awATMcyRFdo

今買って応募するともれなくオリジナル春麗ファンブックがもらえる。
買うならこれだ!!
446ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 01:11:12.94 ID:foNbpNPg0
春麗ファンブックほしかったぜー
447ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 01:16:52.11 ID:MquwgZx/0
つーかSFCのターボが控えてるのに買った奴いるのかよ。



俺も買ったけどw
448ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 01:28:55.17 ID:foNbpNPg0
ターボは色が変だからな
449ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 01:36:20.62 ID:33vidHLSO
450ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 01:57:13.48 ID:FW6amnt7O
メガドラエロユーザーがエロゲームを持って襲いかかってくる
とっとと謝れ
お前らのせいで変になったんだからな
451ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 06:59:37.44 ID:iH/+0vxA0
>>450
なるほど、ところで昨日はよく眠れましたか?
452ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 07:33:39.21 ID:10n7o1Ux0
                           
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  エンジン版は春麗のファンブックもらえるんだぞ
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.  うらやましいだろ
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. ターボ?スーパー?なにそれおいしいの?
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. 
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ  
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ  
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、  
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,  
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ  
453ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 07:45:05.05 ID:ogw2P3ty0
さすがギャルゲーハードのPCエンジンだね。
春麗のファンブックって()

ダッシュではなく、スパ2出してキャミィのファンブックも付けた方が売れたんじゃないの?w
454ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 11:19:14.90 ID:dNxWEc1o0
セガ、「メガドライブ」「セガサターン」「ドリームキャスト」のロゴの入ったパソコンを販売
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363860918/
455ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 12:33:30.35 ID:iH/+0vxA0
>>303つながりで[[利用者:SACHEN]]の編集
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3Duo
>PCエンジンの周辺機器であるSUPER CD-ROM2と一体化させた製品であり、PlayStationなどその後のCD-ROM搭載ゲーム機の方向性を決定付けた[1]。
456ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 13:21:01.69 ID:tZ8DpVl90
PSシリーズは天外に十分匹敵するんじゃないのか?

天外やったことないから知らねーけどw
457ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 13:26:22.14 ID:ogw2P3ty0
SFC-MD-PCEの三国時代においては天外の方が上な感じがする。
PSO以降は文字通り、天外程度では相手にもならないが。
458ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 14:14:40.19 ID:NQHYzZhd0
>>457
まあそんな感じでええんじゃないの?
今の天外は地に落ちた上にハドソン消滅でもう新作出る可能性すらないけどw
459ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 14:28:47.99 ID:dNxWEc1o0
天外よりリンダキューブのほうが面白いんじゃないのかね?
460ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 14:57:44.04 ID:uYah07JB0
そんなこといったら桃伝2のほうが面白いし
461ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:33:11.37 ID:K8EOQF2y0
家庭用CDROMマシンの第一人者はPCエンジンに決まってんじゃん
それすら認められないんだから恐れ入るよゴキドライバーの皆さんにはw
462ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:38:50.92 ID:K8EOQF2y0
つーかメガCDのwikiでも同じようなこと書いてるくせに
ほんとどういう神経してんだか
463ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:40:35.15 ID:NQHYzZhd0
猿みたいに顔真っ赤にしてどうしたww
464ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:41:49.51 ID:K8EOQF2y0
ハイスコアガールでぜんぜん相手にされないメガドライブ()
アーケードゲームネタも多いのにゲーマー向けのはずのメガドライブ様影薄すぎwww
465ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:42:53.68 ID:K8EOQF2y0
顔真っ赤にした>>463がとりあえず熱抜きですね
466ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:44:43.44 ID:4DfyoHdS0
マイナーチェンジ乱発合体マシン商法の第一人者はPCエンジンに決まってんじゃん
467ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:49:08.60 ID:K8EOQF2y0
>>466
ブーメラン深く刺さりすぎてんぞ
468ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 22:06:18.38 ID:oziWWH+U0
猿は三流漫画を引き合いに出すのが好きだな。
ウィキぺの気色悪いヨイショと言い、中身が無いから少しでも権威付けしたいんだろう
469ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 22:21:41.81 ID:MquwgZx/0
ハイスコアガールは面白いね。作者の実体験と妄想がうまく混ざってる。
どうせならピコピコ少年の方を薦めたい。雛形になった実話があるから。
ぶっちゃけ セゲいち!の方が資料的価値はあるけどね。
470ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 22:31:53.07 ID:NQHYzZhd0
>>468
いくらなんでも漫画には罪はない

まああれは面白いと思うわ
ピコピコ少年のほうはまだ読んだことないなあ
471ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 22:59:32.58 ID:z+yWnHrm0
ID:K8EOQF2y0マンガはどうでもいい
ゲームで勝負しろ
472ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 02:39:34.01 ID:WnqgKBOD0
メガドラはソニックとかエッグマンが
ディズニーのゲームキャラの映画に出演してんじゃん。
473ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 02:49:38.92 ID:v/F2M2QtO
PCなんとか使い息してねーwww
474ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 05:08:17.71 ID:uCZu8ghsO
PCエンジンはカルトマンガで、メガドラはディズニー映画で活躍。
適材適所でいいんじゃないの。
一部のマニアと世界基準、当時と同じ構図だし。
475ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 05:32:20.03 ID:Rq50RugE0
マンガだったらジャンプのすごいよマサルさんでセガはヨイショされてただろ
476ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 06:29:55.78 ID:2n1YVC2A0
>>394
天外2 50万本


ソニック2 10万本か


ソニックはマイナーソフト故に、今まで天外のように正確な売上が語られることはなかったが、
ようやく双方代表作の詳細な売上が初めて出揃ったな


まあソフトの格から言って大方の予想通りの売上だな
ソニックは信者の声がでかい割に売れてなさすぎる気もするが、まあ妥当な所だろう
477ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 06:35:27.55 ID:2n1YVC2A0
確かソニック1と3は過剰生産の在庫を解消するために
「プラスワンパック」という本体抱き合わせのセット品が
かなり出回っているので


売上本数で言えばかなり水増しされているはず
ソニック3が2より3万本多く売れているのはそのせいだろう


ソニック3単品の売上だと数万本程度だろうな
478ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 08:19:58.63 ID:DdBIplWI0
>>475
皮肉もたくさん含まれてたがw
セガユーザーなら絶対笑えるネタだったな。
479ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 08:33:24.19 ID:/7nV9QM80
                           
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  ハイスコアガールで全然相手にされないメガドライブ()
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.  ディズニー?
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. なにそれおいしいの?
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. 
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ  
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ  
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、  
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,  
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ  
480ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 08:41:03.94 ID:u3xC8Pwa0
               ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
481ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 08:56:02.29 ID:DdBIplWI0
アーケードゲーマーふぶきのアニメ版の取り扱いはセガと日物のみ
482ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 09:43:50.50 ID:xfAkeae70
蒼い世界の中心で、というweb漫画だと
PCエンジン陣営は1話で全滅しているんだよねぇw
483ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 09:52:36.81 ID:q4sMF5hg0
ソニック3のプラスワンパックは知らんかったな。
次世代機発売前ってことはやはり在庫一掃の為か?

ソニック1のときに国内でプロモーションに力を入れればかなり変わってたかもな。
当時は衝撃的な作品だったし実際世界で1500万本売れてるんだから。

天外2なんてドラマまで作ったからな。内容はアレだったけどw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%81%AE%E9%80%86%E8%BB%A2_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
484ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 13:04:08.59 ID:6UbVJxv50
JUJU伝説ってのが海外では売れたらしいね
ゴキドライブはもっと自慢してもいいんじゃないwww
485ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 13:10:31.90 ID:6UbVJxv50
>>471
ゲームで勝負してPCEに敗けたんじゃんゴキブリドライブwww
その自信はどっから来るのwww
486ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 13:43:55.38 ID:6UbVJxv50
>>482
どっかで聞いたと思ったら
只のセガファンのオナニー漫画なだけじゃん
なんせセガが主人公なんだしな。

ハイスコアガールはそういうの無いけど
ゴキブリドライブさんは影薄すぎ
その意味をよく噛み締めなさいなwww
487ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 13:46:59.40 ID:U4wjeQE00
JUJU伝説は人気があるからフランスでリメイク製作中だね
488ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 14:16:55.95 ID:WnqgKBOD0
>>476>>477
やっぱり天外U15万、ソニック3、13万は相当ショックだったようだなw

まあPCEは国内でわずかではあるがMDより売れた、それくらいしか勝てないからな。
天外Uの50万本も自慢の種だったし。
489ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 14:33:10.58 ID:xfAkeae70
これからは20万超えたカブキ伝こそDQ、FFに並ぶ3大RPGだと
妄言を垂れ流せばいいんじゃないかなw
490ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 14:43:37.56 ID:q4sMF5hg0
>>486
そんなの単に作者の好みじゃんw
ナムコのAC移植なら確かにPC猿人だけどカプコン好きならメガドラ→スーファミ
でしょう?

メガドライブメガドライブで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ (1500万本)[84]
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 (600万本)[85]
アラジン(英語版) (400万本)[86]
NBAジャム (アメリカで193万本)[19]
モータルコンバットII(英語版) (アメリカで178万本)[19]
Street Fighter II: Special Champion Edition (165万本)[54]
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD (150万本(メガCD用ソフト))
ソニック&amp;ナックルズ (アメリカで124万本)[19]
モータルコンバットIII(英語版) (アメリカで102万本)[19]
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 (アメリカで102万本)[19]
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー (アメリカで100万本)
491ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 14:46:48.90 ID:DdBIplWI0
ソニックってアニメになったよな。
PCEでアニメになったのってなんだっけ ドラゴンナイトはPCだし
492ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 14:51:41.90 ID:/7nV9QM80
>>491
桃太郎伝説()
ボンバーマン()

あ、もとはどっちもPCエンジンが元祖じゃありませんでしたよね^^
493ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 14:53:05.02 ID:WnqgKBOD0
そもそも売上で言ったら両者とも国内じゃSFC陣営に完敗なんだよね。
天外U50万本でもドラクエ・FFに比べたらかなり見劣りしたのに
それが15万本だったりしたら・・・。

まあPCE派は相手によって主張変えて叩くから関係ないんだろうけど。

それにしてもアメリカのセンスはやはり日本とは違うなw
モータルコンバットが100万本超えか。
494ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:01:12.06 ID:/7nV9QM80
モータルコンバットは今でも続くようなシリーズだからね
495ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:04:23.98 ID:6UbVJxv50
相手によって主張を変えるのもじつはゴキブリ
お前の言う天外だって岩崎だと否定して広井が言うなら鵜呑みにしてみせたばかり。
都合だけでコロッコロ変える
496ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:05:28.34 ID:ZlrZcqfg0
ここまでのあらすじ

PCE対MDスレは長い長い争いの末
MD厨と単なるキチガイとの交流の場と化していた
そして今…!
497ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:07:15.58 ID:6UbVJxv50
ゴキブリドライバーが元祖だオリジナルだやたら執拗に言うのも
たまたまそれがゴキブリドライブに有利な材料だから
元祖やオリジナルを過剰に賛美して移植を蔑むだけ。
498ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:07:23.85 ID:WnqgKBOD0
>>496
おいおい、PCE派が抜けてるぞ。
そんなにPCE派のイメージ悪化するの嫌か?
499ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:08:05.40 ID:6UbVJxv50
えっMDキチガイとPCE厨だろせめてw
500ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:14:58.15 ID:6UbVJxv50
ソニック1は海外で1500万売れた
でも2は600万
3は100万と軒並み落ちた
これは結局1のスピードが目新しいから売れたってだけで
2や3では代わり映えしないゲーム性で
ソニックというゲームの鉱脈の底の浅さが見えて飽きられた事を雄弁に物語ってる
サターンでソニックがろくに出なかったのもそんなところだろう
要するに一発屋だったんだよ
それでもセガのイメージキャラに抜擢されたから今日まで生きてこれた
501ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:41:42.78 ID:WnqgKBOD0
>>497
PCE派が移植に異常にこだわってるだけだろ。
PCE派にとって有利な分野というかそれくらいしかないからな。
(もう一つギャルげーがあるが恥ずかしいのか主張しない)

そのハードでしか出ないオリジナルは重要なんだけどな。
移植は他機種でも出る可能性があるから。
任天堂ハードが強かったのもマリオ、ドラクエ、FFなんかがあるからだし、
ジェネシスが売れたのもソニックが出たからだ。

ロクなオリジナルが無いPCEは日本でも海外でも売れなかった。
502ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:52:01.77 ID:Rq50RugE0
シュガー・ラッシュみてきたけど
ほんとにPCエンジン陣営一本もなしだったなw
503ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 15:59:29.16 ID:uCZu8ghsO
確かに劣化移植ばかりだから、完全な物が出せる今では価値が無いに等しいな。まれに、オリジナルをこえるアレンジもあるが。
504ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 16:06:56.33 ID:FDC8tb4U0
>>501
おまえらが頭おかしいのは
桃伝やボンバーマンまでオリジナルじゃないと言ってるところ。
505ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 16:11:07.01 ID:WnqgKBOD0
>>504
俺はそんなこと言ってないがな。
それに頭おかしい発言はどっちの陣営にもある。

だいたい桃伝やボンバーマンはハードを爆発的に普及させるようなオリジナルじゃない。
実際PCEは日本、海外どっちでも売れなかったのだから。
506ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 16:14:30.17 ID:TpmdQsDU0
PCEって必要だったか?

ファミコンの次はスーファミ買うだろ?
で、アクションとシューティングをやるためにメガドラ選ぶじゃん。

結局PCエンジンは、いらないじゃんね。

ギャルゲーしたい奴しか買わないでしょ。
ね?おじさん達w
507ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 16:18:31.07 ID:FDC8tb4U0
>実際PCEは日本、海外どっちでも売れなかったのだから。
物は言いようだな
そういう小賢しい所がしょせんお前もその頭おかしいのと同じ穴の狢
508ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 16:22:49.23 ID:FDC8tb4U0
>>506
じゃあなんでR-TYPEとグラディウスUはメガドラで出なかったの?www
それにメガドラだって実はギャルゲー多いよね

>結局PCエンジンは、いらないじゃんね。
64色はもっと要らなかったんじゃねwww

アドバンスド大戦略も当時は話題になったけど
このスレのゴキブリドライバーはまるで取り上げようとしないなぜか
それは自慢の高速処理のイメージを壊すほどに思考時間が長いからwww
509ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 16:36:15.26 ID:ZVSEUTtC0
R-TYPEとグラディウスU

メガドラにギャルゲーが多い

64色

アドバンスド大戦略

何を論じたいんだろ。
510ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 16:43:05.88 ID:WnqgKBOD0
vsスレはたいがいPCE派がケンカを吹っかける(話題を振る)ので
PCE有利な話題でループしがち。
アーケード移植タイトルや2Dシューティングの処理速度、
最近じゃ同時発色数とか。

アドバンスド大戦略の思考時間の長さは伝説的で有名だから隠す意図は無いと思うのだが。
MDのSLGの話題なら必ずと言っていいほど名前が出るタイトルだし。
その場合思考時間の長さも必ず指摘されるが。
511ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 16:49:54.14 ID:fjvOgXrb0
>>506
PCエンジン専門誌がどういうものだったか知っていれば自ずと答えは分かる
アニメと声優とギャル要素が中心の雑誌だったんだから
512ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 16:52:19.02 ID:ZVSEUTtC0
>>510
AC移植、シューティングとどれも実際にやるとPCEのショボさがハッキリするね。
同時発色数は比較画像によって豚に真珠だという事実がクッキリと浮き彫りに。
513ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:05:35.94 ID:uCZu8ghsO
ギャルゲーに、アへ顔でほっこりもっこりがPCエンジンユーザー。
滲む画面に、疲れ目シパシパがメガドラユーザー。
故に前者はニタニタしていて、後者は目付きがわるい。
どちらもヤンキーにからまれる。
514ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:08:12.64 ID:q4sMF5hg0
>じゃあなんでR-TYPEとグラディウスUはメガドラで出なかったの?www
R-TYPEはマーク3で出てるからじゃないか?MDは一応上位互換だし。
グラディウスは今更な感じってコメントしてたじゃん。

PCEでファイナルファイト、スーパーストリートファイター2、ナイスト
スターブレードが出なかったのはなんで?
大魔界村がノーマルPCEじゃなくSG専用になったのなんで?
スプラッターハウスの初代はPCEなのに続編2つがMDで出たのなんで?
515ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:16:10.61 ID:FDC8tb4U0
>>514
しらねーよんなもん。
俺は>>506の質問に答えただけだぜw
アクションとシューティングはMDなんだろ?
516ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:19:35.22 ID:/7nV9QM80
>>512
誰だかが動画だした途端まともな反論できんくなって静止画ににげたもんなw
517ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:21:58.18 ID:FDC8tb4U0
海外の動画なんて実機じゃねーじゃんw
518ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:33:43.54 ID:ZVSEUTtC0
アクションとシューティングはメガドラだね。
どちらのジャンルもPCEに多いけど、あくまで「PCE風」な8bit感溢れるそれ。
そして実機でもRGBは愚かS端子接続もままならないのがPCE。

ぼやけたRF、コンポジット接続でグラフィックを語るのがPC猿人。
519ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:36:45.50 ID:WnqgKBOD0
>>508
>それにメガドラだって実はギャルゲー多いよね

この話題だといつも問題になるのはギャルゲーの定義なんだが
どっちにしろメガドラには少ないんじゃないかな?
この話題でPCEを叩くと、PCE派の反撃は最終的にサターン叩きになるからw
520ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:43:52.36 ID:FDC8tb4U0
>>518
当時はS端子入力もままならなかったんだから妥当だろ
セガが純正RGBケーブル出さなかったのも懸命だなw
521ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:47:23.64 ID:/7nV9QM80
そしてサターン叩きになるとFXにwww
522ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:47:37.35 ID:FDC8tb4U0
>ぼやけたRF、コンポジット接続でグラフィックを語るのがPC猿人。
JUJU伝説にはかないませんわwww
523ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:49:40.41 ID:BTyXiWf9O
ボヤけと滲みはMDの専売特許
524ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 17:54:50.54 ID:U4wjeQE00
そんなに海外市場コンプレックスが強いのかよ
525ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:14:56.32 ID:Kf5J471K0
PC原人はJuJu伝説にすら勝てないのかw
猿人が国内で勝ったといっても差はたったの34万台。僅差といってもいいレベル。
(世界では2075万台の差をつけてMDの圧勝。PCEはおなじ8Bitのゲームギアにすら負けてる。)

途中でCD-ROMに移行したことを考えるとPCEのアクティブユーザーは相当少なかったはず。
(MDよりも200万台少ない)それでもそこそこソフトが売れてたのは基本的にオタクは金に
糸目をつけないからだろう。ギャルゲーの大量生産によってオタクのハートを射止めたのは
ビジネスとしては正解だといえる。
526ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:17:08.43 ID:jkP4Zzqd0
X68kとNEOGEOの劣化コピー機種であるMDは存在価値がなかった


SFCでアクション、RPG
PCEでCDROM、多人数対戦、RPPG、STG
X68kでFM音源を嗜んだ


MDは貧乏人を慰めるための低俗なオモチャだった
527ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:19:55.85 ID:jkP4Zzqd0
アクティブユーザーに関しても


CDROM2は天外50万本


MDはソニック2 10万本で


MDのアクティブユーザーはCDROM2の1/5以下であったことが
代表作の売上によって証明されている
528ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:26:13.07 ID:Kf5J471K0
MEGA-CDでグラディウス2が出てたらPCEを遥かにしのぐデキになってた
だろうな。68000×2でそのうちの1つはACより高速だし。BG、スプライト
も上だしな。あの程度なら色数に関してもまったく問題ないだろう。

あとダライアス2もMEGA-CDならすごいことになってただろうな。
529ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:30:13.90 ID:FDC8tb4U0
だろうなw
だろうなw
だろうなw

出なきゃ意味無いじゃん
出せばよかったじゃん、海外版だけでも
530ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:31:06.68 ID:FDC8tb4U0
>あの程度なら色数に関してもまったく問題ないだろう。
サラリと適当ぬかすなよwww
531ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:31:32.88 ID:/7nV9QM80
                           
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  CDROM2は天外50万本
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. MDはソニック2 10万本
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. 海外で1500万本?
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.  見ざる
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ   聞かざる
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ   でも言うウッキー
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、  
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,  
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ  
532ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:32:57.99 ID:Kf5J471K0
メガドラは面白いゲームが目白押しだからな。
ソニック1が出たときもベアナックルやアウトランと重なってお金を捻出
するのに苦労した。ソニック2もランドストーカーやぷよぷよと重なってる
から分散されたんだろう。

PCEは天外2以外やるゲームがなかったんだろう。
533ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:35:13.33 ID:FDC8tb4U0
メガCD版スパUとかなんで出さなかったんだろうね
このへんにメガCDのスペックインチキ臭がしますw
534ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:39:10.83 ID:FDC8tb4U0
そういやパロディウスも出なかったんだよなMDはwww

「MDはオリジナルが多い!」と言えば聞こえはいいがこの現実www
535ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:41:52.76 ID:T2dP/Y6z0
ってことは、マイナーバージョンアップ合体マシン商法でおなじみの
PCエンジンのスーパーCDロムロム+アーケードカードで
スパ2が出なかった理由は…!?
536ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:42:39.74 ID:Kf5J471K0
>メガCD版スパUとかなんで出さなかったんだろうね
6Mbitじゃメモリ不足だろう。
PCEのスーパーCD-ROM2の2Mbitじゃもっと無理。
まあACカードなら背景の再現は多少無理があるとはいえ
SFC,MDを超えるものができただろうな。
でも売れる見込みがないから作らなかったんだろう。
537ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:44:37.79 ID:Kf5J471K0
>534
そのかわりPCEはコントラ、タートルズ、リーサルエンフォーサーズ
が出てないが?
538ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:50:32.41 ID:FDC8tb4U0
>>537
言っていいの?
そんなもんパロディウスに比べたら前座のようなもんじゃんw
539ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:53:34.47 ID:FDC8tb4U0
>>536
はい予想通りの解答乙w
ロム版を考慮すればだいたい1キャラ1メガだ
だからスーパーCDだとちょっと厳しい、ロム版よりキャラパターンを削るだろう
でもメガCDは6メガでしょ?余裕のはずじゃんwww
540ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:01:20.61 ID:/7nV9QM80
>>538
FC版ですら再現した一番肝心なモアイ戦艦面カットされたパロディウスのことですか?
541ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:03:38.06 ID:WnqgKBOD0
まずメガCD自体が世界的に普及してないから
圧倒的に普及してるメガドライブ版を出すのが普通。
さらに対戦格闘ゲームなんてカートリッジでさくさく遊ぶ方が適してる。
542ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:12:44.36 ID:sWIMj9Jt0
ときめきメモリアルが羨ましゅうてしようがなかった
543ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:15:17.30 ID:T2dP/Y6z0
スパ2が出なかったハード(暗黒微笑)
544ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:23:10.93 ID:ZVSEUTtC0
>>543
さらにターボすら遊べないハード。
545ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:25:37.30 ID:xfAkeae70
>>506
答えはもう出ているようなもんだが・・・
FCでは物足りなくなったユーザーがSFCまでの繋ぎとして選んだのがPCエンジンだよ。

SFCへの牽制として作ったSGもほとんど効果がなく、
このままではPCエンジンの存在意義が薄れることを危惧してCDROMに移行。
見事アニヲタご用達ギャルゲーハードとして次の世代まで生き残った。


>>486
よく読んでみ?
一部二部はソニックが主人公だが三部四部は違う。
まー、ここでもFXが瞬殺されてて笑えるんだがw
546ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:28:50.25 ID:jkP4Zzqd0
CDROMよりアクティブユーザーが少なかったMD


天外 50万

ソニック 10万



悲惨なハードだ

X68kがある日本においてMDの存在意義はない
547ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:32:21.58 ID:xfAkeae70
でっちあげの50万本
ウン十万するPCを持ち出す

そんなんだから猿人は余裕がないって言われるんだよw
548ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:32:50.74 ID:WnqgKBOD0
天外50万本が心のよりどころw
そりゃ15万本説なんて受け入れられんわな。
あわれよのう。
549ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 19:52:53.66 ID:Kf5J471K0
>そんなもんパロディウスに比べたら前座のようなもんじゃんw
そんなもんお前の単なる主観だろwまあおれはパロディウスはデキのいい
スーファミ版買ったが(でもすぐ飽きた)

>ロム版を考慮すればだいたい1キャラ1メガだ
あのさあROM版と同じちっちゃいキャラサイズだったらあんまり意味なくないか?
確か初代スト2のAC版はキャラクターだけで48Mbit使ってるって読んだことあるけどな。
つまり1キャラ約4Mbit。でも仮にメモリが足りたとしてもハードの普及率やCD-ROMの
開発機材コストの関係で出してないとは思うが。ナムコのスターブレードはなんだったん
だろうな?あっ開発はテクノソフトか。
550ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 21:19:29.55 ID:WnqgKBOD0
>>545
SGが売れてればメインにしただろうけどねえ。
でもPCEユーザーはSG買わなかった。
結果、ギャルゲーハードにw
551ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 21:21:24.75 ID:sWIMj9Jt0
SGをPCエンジンのサイズに治めることはできなかったのだろうか
552ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 21:34:40.61 ID:Rq50RugE0
>>549
シルフィードのインタビューでゲームアーツの人が「スタブレは敵機がワイヤーだったら可能かも」ってなことを言ってた記憶が
実際出たらそうなってた
そういえばテクノはサンダーフォースIVでメガドラ撤退とかしつこくほざいていた奴がいたな
下請け移植とはいえPCEには真似できないソフトをメガドラの末期に残してくれたわけだが
553ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 21:45:33.41 ID:ABXIq7870
PCE-GTでもハドソンのカスタムチップは同じものを使ってたのか?

87年のハードだったら、シュリンクしてチップ数も減らせたと思うけどな。
554ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 21:49:09.81 ID:JBBfWrWe0
移植といえばゲームアーツがやったウイングコマンダーも面白かった
日本語訳&音声付で敵味方と通信できるのが良かった
555ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 22:05:13.55 ID:2qup9XgHO
俺の聞いた話ではMCDスタブレはウルフチーム開発という事なんだけど
556ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 22:09:12.07 ID:uCZu8ghsO
ハイスコアガールの四巻に付くCDはスト2のアレンジ曲なんだね。
PCEの曲じゃないんだ?
音がへぼくて耳障りだから落選かな。
また見捨てられたか、残念!
557ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 22:15:50.50 ID:IgYgLxhx0
>>555
wikiによるとテクノソフトだけど、元のソースはなんなんだろうね?
スタッフロールとか見たらわかるのかな?

メガCD1本だけ開発ってのもなんかよくわからんよな。
何本も作ってるウルフチームやゲームアーツの方が自然だ。
558ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 22:32:09.22 ID:jkP4Zzqd0
テクノソフトはTFIVをもってメガドラから撤退

それ以降、メガドラには一切関わってません


その後、シューティングの本場PCEと移籍しました
559ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 22:32:46.35 ID:/7nV9QM80
猿人のコア妄想は語らなくて結構です^^
560ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 23:02:13.27 ID:ZlrZcqfg0
やっぱここはMD厨と単なるキチガイの交流の場だった
ここには本当のPCE派は存在しない

たぶんこれからもずっとこの調子でいくんだろう
561ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 23:14:57.46 ID:WnqgKBOD0
キチガイPCE信者では?
まあPCE派はあんなのがPCE信者とは認めたくないだろうけどねえw

残念ながらあのキチガイはPCE信者だし
PCEはギャルゲーハードなのであったw
562ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 23:22:21.16 ID:jZnO2yhs0
PCEの事を悪く言われるとキレるし、変な比較動画好きだしね。
563ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 23:24:10.82 ID:Hd23AoJ50
ニコニコ動画まで出張ってVSスレネタを投下するとかPCE信者でなくて何なんだ。
旗色悪いと擦りよったりなりすましたりと、卑怯千万卑劣漢なのがPCE信者だろ。
今現在メガドラスレで鬱憤晴らししてるみたいだしな。
マジで気持ち悪い・・・oita
564ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 23:25:41.46 ID:DdBIplWI0
キチガイ度はかなり高いな。
極端なメガドラ贔屓バカも霞んで見える程の。
565ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 23:27:23.93 ID:zMM4hsGp0
テクノソフトのwiki確認してみたけどPCEのソフト1本もないじゃんw

つまりもともとPCEには一切関わってない。

なんとかオブサンダーはテクノやめた人が関わってるんでしょ?
566ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 00:45:53.56 ID:K4B9cUIE0
デコはPCEで何本くらい出したの?サイレントデバッカーズは知ってる
567ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 00:54:09.01 ID:ZDCv90tN0
テクノソフトも逃げ出す不毛の地

メガドライブはゲームの墓場


代表作のソニックが10万本しか売れない所じゃ商売にならないからそりゃ逃げ出すわな
568ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 00:54:17.17 ID:PUlWZAJ+P
フォゴットンで移植度勝負しようぜ?
569ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 01:10:32.33 ID:Z/wgWAef0
それよりもポリゴンゲームの出来を比較したほうがいいな
570ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 01:17:17.00 ID:SmaQxxhy0
カブキ伝 20万本

ソニック2 10万本で

メガドラの市場より
CDROM2の方が市場が大きかったことが判明したもんな

PCEへと移行したテクノソフトを責めることは出来ん
悪いのはゲームを買わないメガドラユーザーだ
571ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 01:35:45.40 ID:Z/wgWAef0
>>570
キチガイのふりしてスレを伸ばそうとしなくてもいいから

だいたいMDとポリゴン表示すらできないPCEを比較すること自体無理なんだよ
572ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 02:40:06.58 ID:zBbnml7mO
>>72
なるほど
天外50万のソースになるな
573ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 07:37:45.96 ID:Bv+BTFyv0
エンジン派は天外以外ないんかいな
574ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 07:38:31.69 ID:K4B9cUIE0
ミリオンセラーのゲームソフト一覧ってwikiで
ソニック2が600万本って載ってるじゃん
圧倒的にMD市場の方が大きかっただろ
575ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 07:39:09.38 ID:IqUyvsPa0
猿人が妄想の押し付けに必死だなw
よほど敗色が濃いと見える。

>>561
アンチMDと呼ぶのが一番しっくり来る。
なぜなら一度として(PCエンジンも含めて)正確なゲーム内容について語ったことがないから。
ソニックのことを
「戻ることが許されない」などと妄言吐いてたくらいだし。
576ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 08:16:19.75 ID:wf5q0xc80
このスレ総括するとスペックはPCEが上で市場規模は海外で売れてたメガドラの圧勝って事か
577ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 08:31:28.72 ID:IqUyvsPa0
スペックなんてどのハードにも得意、不得意があるため一概には言えない。
578ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 09:21:07.15 ID:09P8tS+20
PCエンジン派は無理をしないで得意分野で攻めればいいと思う
579ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 09:31:00.60 ID:Bv+BTFyv0
得意分野=ギャルゲで攻められたらセガ派どころか他のとこも勝てないわな
580ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 10:22:34.42 ID:qVW8JDHm0
>>566
続編…待ってたんだがなぁ
581ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 11:23:04.80 ID:MpvSOdEr0
メガドラスレの荒れっぷりが笑えるw
582ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 11:32:30.67 ID:1bFN0SNs0
猿人?ああJUJU伝説の事か
583ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 11:48:57.57 ID:1bFN0SNs0
>>549
何の意味が無いんだ?
何が「あのさあ」だよバーカ。無理して余裕気取ってんじゃねーぞ恥ずかしい。
6メガだろ?
余裕のはずじゃん、本当に6メガなら
業務用は48メガだから?いつからキャラパターン完全移植の話になったんだよひどい詭弁だ。
584ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 11:51:16.33 ID:1bFN0SNs0
ねーなんで1500万→600万→100万なの?
なんで15分の1にまで落ちちゃったのかなぁ

100万でもじゅうぶんすごいと思うようん
なんで15分の1にまで落ちちゃったのかなぁ?www
585ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 12:14:28.17 ID:Oo+jzouh0
>>583
そんなに興奮するなよwわざわざCD-ROMで出して
ROMカートリッジと同じキャラサイズだったらがっかりするだろ?
だったらROMカートリッジで出せばいいじゃん。

それにMD版は40Mbitで1キャラ1Mbitだとすると16キャラで16Mbit
残り24Mbitがキャラ以外のデータ?そんなことないだろ。

>>583が何を言いたいのかがイマイチ見えてこない。
6MbitRAMが嘘だといいたいのか?
586ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 12:30:03.63 ID:Bv+BTFyv0
よく知らんがROMで出したほうがユーザーもわざわざCD買わんくていいしユーザーの負担少なくていいんじゃね?
客観的にみてだからキャラの容量どうとかは知らんが
587ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 13:27:10.00 ID:hwMBggxeO
エンジンもドライブも
完全形態のゴツさは素敵
588ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 15:23:09.74 ID:eDPuCgxS0
>>584
単純に人気が落ちたからだろ?ソニック2もそれなりに遊んだけど
1ほどの衝撃はないし、やたらと長いしマンネリ気味の内容だったな。
それ以降は買ってない。DCのソニックアドベンチャーは買えばよかったと
少し後悔してるが。

ファミコンのスーパーマリオだって1→2→3で落ちてるし
SFCのスト2→ターボだってそう。

PCEはミリオンが1本もないから寂しいね。
589ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 15:47:33.80 ID:iC7Y01bs0
想像でしかないがソニック1が異常に売れたのは
SNESの発売前に出たのが大きいんじゃないかな。
ライバルはファミコンとPCEのみで圧倒的だったと。

日本だってPCEはライバルがファミコンしかない時代は凄く勢いがあった。
590ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 16:46:22.97 ID:HfdxoTcx0
>>588
映画でも同じことが言えるね
1を超える作品作りは難しいようだ
591ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 17:44:40.65 ID:K4B9cUIE0
>>588
ゲーム批評のメディアクリエイトのデータだとソニアドは40万だった
592ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 18:14:35.71 ID:Fz+7n/Y90
ソニック1って400万だったのに

いつ突然1500万に水増ししたんだろう
593ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 18:16:21.42 ID:AFS+TJwz0
まあMDはCDROMの天外50万本に負けて

ソニックは10万本しか売れなかったことは証明されたわけだからな
594ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 19:12:05.39 ID:eDPuCgxS0
1500万本売れたソニックにそんなに嫉妬するなよw
595ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 19:19:13.95 ID:IqUyvsPa0
1500万は全世界で、じゃないの。

50万本はキチの脳内でしか売れていないよ。
596ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 19:21:14.28 ID:YPrwAJW/0
Bonkは何万本売れたんですかねw
597ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 20:01:53.76 ID:AFS+TJwz0
少し前までソニック400万とか言ってたよな

昨年辺り、突然1500万に誇張し始めた

あまりにも水増ししすぎだ

海外wikiが根拠らしいが
これこそ怪しい数字だ


検証によると、
MDのソニックシリーズ全て累計した数字を
ソニック1単体の数字と勘違いしたのでは、と言われているな



まあ確定している情報ではソニック400万

国内 10万本という事は揺るぎない事実だな
598ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 20:03:00.82 ID:AFS+TJwz0
天外は
ファミ通、製作者等による
50万の裏付けがある



ソニックは水増しの疑い大

国内に至っては10万本で確定
599ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 20:44:22.73 ID:IqUyvsPa0
捏造乙。
猿人は息を吐くように嘘をつくから性質が悪い。

50万本こそ水増しそのものだろ。
製作者自らそんなに売れていないって言ってるのにな。
600ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 21:26:51.30 ID:K4B9cUIE0
ソニックは400万本でも十分でしょ
天外20万に比べたら

天外50万説もそうだけれど、当時の雑誌記事を読んだ記憶だけじゃなくて
実際にその記事を所有している人がアップしてくれないとなあ
601ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 22:53:11.98 ID:XeZ3OCCL0
三大RPGはドラクエ ポケモン テイルズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1363854127/

天外という声は無いようだ。
602ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 23:05:18.46 ID:qVW8JDHm0
天外魔境はPCエンジンで一番売れた名作RPGってだけで一般評価ってそんなもんだろ。
メガドラもRPGは名作はあるもののあんまパっとしなかったし。PSはオンラインで化けたが。
603ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 23:36:51.68 ID:PbCHMDUl0
ソニック10万本か


MD信者が必死に美化していたMD像が

一気に崩れ去ったな


まあ今までソニックの実売がひた隠しにされていた理由がわかったよ
604ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 23:44:58.12 ID:iC7Y01bs0
結局ソニックに関しては>>376が実態に近いのかね?

>>601
まあ一般的には当然だな。
PCE信者だって天外を3大RPGとか言って自慢するの、MDに対してだけだろう。
他所で言ったら笑われる。
605ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 00:06:32.27 ID:01m9KgcZ0
昔エンジン信者は天害U50万本の他に
R−TYPET、50万本とか
ストU、70万本なんて言ってたけど、
これもウソくさいね。
606ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 00:16:16.76 ID:d6BuqNfm0
ソニック10万本という衝撃の事実が明らかになったが

これは事実上の終戦と言えるのではないだろうか


MDは誰も支持していなかったことが
明らかになってしまった

今までのどんな静止画やマルチ比較よりも
過酷な、ソニック10万本という現実
607ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 00:21:43.51 ID:sk0rryzw0
               ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
608ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 03:11:15.57 ID:0DKksRqIO
辛いんだね。
早く楽になれば。
609ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 06:12:51.30 ID:wizkG2Yo0
結局グラ性能も売上もPCEの圧勝か
610ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 06:53:50.15 ID:0DKksRqIO
性脳は確かに断トツだ。
611ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 09:46:19.87 ID:OUXjN9Bk0
なんかPCエンジン持ち上げてる奴がキチガイすぎて
からかって遊んでる様子だなぁ
612ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 10:10:01.90 ID:5gCGIoBu0
逆だろ
PCE持ち上げてる奴は同じ事を繰り返してるだけで思考をほとんど使ってない
スレを維持しつつ、ゴキブリを引っ掻き回せればそれで十分と考えてるんじゃね?
それに対してゴキブリは、毎回脊髄反射で飛び付いてる
同じコピペに毎回噛みついてる厨房と同じ姿だw
613ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 10:28:15.03 ID:5gCGIoBu0
むしろキチガイどころかゴキブリの心理を読み取った狡猾な知能犯だろw
ゴキはこのスレがPCEマンセーで埋まるのには耐えられないから、それが定形に近い文章であっても
PCE勝利を掲げている以上、反撃せずにはいられない
ゴキにとって天外とソニックの本数は譲れない要因なのだろうなw
それ以前の物とほとんど内容に変化がなく、文字の組変え中心で貼られてる>>598>>603
>>599-602>>604-605のような手書きの返答を強要されている状態w
614ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 10:38:04.11 ID:oV8M4t420
>>613
PCE派はロボットみたいに心がない
MD派は人間味に溢れている

という事かな。
615ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 10:40:17.41 ID:5gCGIoBu0
>>597>>598>>603>>606の特徴でも裏付けが取れる
本来なら必要ない中途半端に多い空白と改行は、最初からプロパガンダ目的でスレを埋める場合に限り
とても有効な作戦になる
目立つからなw

そこまであからさまにやってくれていても、ゴキはそれを防がずにはいられないw
616ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 10:43:41.51 ID:5gCGIoBu0
>>614
そうだな
PCE派はロボットのように計算尽くで無駄がなく冷静かつ的確
MD派は中学生のように盛りのついた本能だけでやみくもにもがいてる
617ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 10:51:17.45 ID:qYS0Nl7A0
プロパガンダ目的で妄想を押し付けられてもなぁ。

半世紀前なら「嘘も繰り返せば真実となる」だったかもしれないが
インターネットが普及した21世紀では騙される奴なんていないんだよ、じーさん。
618ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 10:57:42.72 ID:5gCGIoBu0
常人にはただの風景にしか感じないから、流して終わりの代物でも
圧しつけられてると感じてしまうゴキ・ブリ汚がいるなら効果覿面だなw
ゴキが圧迫されるようによく計算されてるw
619ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 11:21:34.21 ID:OUXjN9Bk0
>>617
おいおいそれを今も地でいってるのが中国と朝鮮半島住民だろ
620ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 12:22:07.92 ID:ELyYGOIX0
>>595
じゃあ国内で400万?んなわけない
シリーズ合計でもないと
621ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 18:13:24.07 ID:01m9KgcZ0
376 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:25:57.17 ID:hrxZ6Gq00
懐かしいコピペより。国内だと27万本売れてるな。

zzzzzzzz ハード名/海外名 zzzzzzzz 発売元 zzzz 日本 zzzz 北米 zzzz その他 zzzz 合計(万台) zzzzzzz
メガドライブ/GENESIS.         セガ     359.   1,780.    936.      3,075
PCエンジン/TurboGrafx-16.     NEC-HE.    392    ---.     ---.       392

【 世界的に100万本販売したソフトウェア 】 ⇒ http://vgchartz.com/worldtotals.php
* メガドライブ/GENESIS
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=GEN&publisher=&sort=Total
=========== Name =========== Console = Publisher = Japan = America = Others = Total(million) =====
Sonic The Hedgehog 2.        GEN    Sega.    0.18    4.54.    1.31     6.03
Sonic The Hedgehog          GEN    Sega.    0.27    3.08.    0.99     4.34
Mortal Kombat.             GEN.   Acclaim.   0.00    1.98.    0.69     2.67
Streets of Rage            GEN    Sega    0.11    1.89    0.60     2.60
Mortal Kombat 2            GEN.   Acclaim   0.00    1.81    0.58     2.39
NBA Jam                GEN.   Acclaim.   0.00    1.78.    0.27     2.05
Sonic & Knuckles.           GEN    Sega.    0.09    1.26.    0.47     1.82
Sonic The Hedgehog 3.        GEN    Sega.    0.21    1.04.    0.51     1.76
Street Fighter 2 Plus         GEN   Capcom.   0.31    1.02.    0.33     1.66
The Lion King              GEN    Viacom   0.03    0.98.    0.40     1.41
Mortal Kombat 3            GEN.   Midway   0.00.    1.05    0.29     1.34
NBA Jam Tournament Edition.    GEN   Acclaim   0.00    0.96.    0.15     1.11

* PCエンジン/TurboGrafx-16
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=PCE&publisher=&sort=Total
なんと一本もなしw
622ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 18:16:29.83 ID:01m9KgcZ0
これを見ると1500万本ってのはMD(ジェネシス)のソニックシリーズ合計だろう。
400万本ってのは北米でのソニック2の454万本かね。

これだと国内はソニック1の27万本がソニックシリーズでは最高か。
ストUダップラは31万本売れたのか。
623ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 18:23:10.10 ID:01m9KgcZ0
>>613
いやこのエンジン信者はキチガイだろ。
定期的に新しいネタ仕入れたりしてるし。
こいつは何年もメガドラ叩き続けているキチガイで絶対止めないだろう。
放っておくとMDスレに突撃してきて、そこで反論するMD派も出てきて
MDスレがvsスレ化してしまう。

ちゃんとvsスレで相手をしるようにし、
MDスレに突撃してきてもスルー、
反論したいMD派はこのvsスレに誘導するのが良い。
624ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 19:11:25.60 ID:d6BuqNfm0
ゲーム批評の

売上ソースで

ソニック 10万本という結果が出てしまった

MD信者が絶対的に正しいとするソースで
決着がついてしまったな
625ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 19:31:24.17 ID:ISDANeAy0
>>617
WikipediaのPCエンジンにことですね
わかります
626ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 19:41:27.40 ID:FO/T9H7H0
>>624
より正確にいうとソニック2は11万本だけどね、ゲーム批評。
ちなみにソニック1世界で400万本は俺が今持っている本では
エンターブレイン社のセガコンシューマーヒストリーP.114に記述されてる。

「ソニック1が400万でカブキ伝が20万。ソニックの方が圧倒的に売れたな」
「でも国内ではソニック3は13万だから天外の万が売れたんだモン!!」
ってやりとりが自然な流れでしょ
627ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 19:48:03.54 ID:qYS0Nl7A0
当時の大作RPG至上主義を考慮すればこんなもんだろ。

むしろ、この程度で3大RPGだとか笑わせてくれるわw
SFCのRPG四天王にすら追いついていないよな。
628ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 19:48:35.42 ID:mQ4isp/S0
PCEユーザーは、ギャルゲー好き多くて結婚とは縁が無いイメージ。

MDユーザーは、結婚が出来ても奥さんに面倒を掛けてるイメージ。

趣味の理解を獲た女性に出会えるのはSFCユーザーってイメージ。
629ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 20:57:45.19 ID:OGa/Vd6jO
>>72のイメージw
630ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 21:00:25.45 ID:d6BuqNfm0
>>626
情報源は統一しないと駄目だろう


ゲーム批評を元にするなら

天外20万、

ソニック10万



メーカー発表の数字を元にするなら

天外 50万本

ソニック27万本
631ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 21:19:19.15 ID:FO/T9H7H0
>>630
文盲?
それとも天外本数を発表したメーカーが韓国朝鮮的な嘘吐きなのか?
632ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 21:34:10.26 ID:mQ4isp/S0
過去の作品がいくつ売れたかで、まだ言い争ってるの?

PCEやMDで生まれたタイトルやキャラでの、今までの累計で勝負したらいいじゃん
その数の多さが、ゲーム業界に与えた影響力と比例するんじゃないの?

ま、たぶんだがソニックvsときメモになるような気がするけどね。
633ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 21:52:45.54 ID:www89FdA0
桃鉄とボンバーマンだろw
意地でも桃鉄とボンバーマンは排除したがるんだな
いいかげん見苦しいぞ
634ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 21:56:48.47 ID:mQ4isp/S0
>>633
別にいいけど海外含めるとPCEぼろ負けだよ?

でさぁ、桃鉄もボンバーマンはファミコンやパソコン生まれで、PCE生まれじゃないからねん。
635ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 21:59:57.10 ID:www89FdA0
>>634
だから見苦しいってお前。
スーパー桃鉄はスーパー桃鉄。スーパー桃鉄はPCE生まれだよ
636ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:03:19.11 ID:www89FdA0
初代桃鉄はキャラだけ変えれば現在の桃鉄とは別のゲームと言いはれるが
初代スーパー桃鉄はキャラ替えしてもスーパー桃鉄だ。

つーか海外含めなきゃPCEの勝ちだよ
何度言わせるの負け犬
637ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:07:10.43 ID:01m9KgcZ0
国内でちょっとPCEの勝ちで
海外はMDの大勝。
両方合わせた世界市場ではMDの勝ち。
638ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:08:51.25 ID:01m9KgcZ0
しかも国内でPCEが少し勝ってると言っても
国内じゃSFCの圧勝だからねえ。
PCEは国内でも海外でも、全世界で存在感無し。
639ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:09:34.00 ID:mQ4isp/S0
>>634
ふーん
じゃ累計よろしく

ソニックはメガドラまでの累計が1500万だっけ?

桃鉄のを教えてね。是非知りたい。

ちなみに累計だから新タイトルが出るたび累計に加算される訳だが、
ハドソンあるいはコナミが桃鉄だす予定あるのかな?

見苦しい言い訳はなしにしてねん。
640ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:11:08.31 ID:www89FdA0
更に言うなら
ほぼ同数という時点でゴキブリドライブは相当恥ずかしい。
CDメインのPCEに台数で勝てないってそれこそ大敗だろ
やたらと天外の本数に噛み付いてるが
だったら国内メガCDの本数挙げてみろってんだ。
641ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:12:11.09 ID:www89FdA0
なんだ自分と戦いだしたかw
642ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:12:24.38 ID:mQ4isp/S0
アンカーミスったw
>>639は >>635宛だよw
643ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:12:25.90 ID:01m9KgcZ0
そりゃPCEがHuカードじゃ勝てなくて
勝手にCDロムに逃げ込んだんじゃないか・・・。
644ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:13:05.31 ID:XVEgIQ0M0
「見苦しい」ワロタw
確かに見苦しいわー

鏡見ながら喋ってんのかね
645ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:13:35.83 ID:www89FdA0
ファンキーホラーバンドの本数報告しろ、これは命令だwww
646ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:15:12.32 ID:01m9KgcZ0
PCEは普通のゲームじゃ存在価値無くなって
CDロムでやっと生き残ったんじゃん。
それもビジュアルシーンで。
日本国内オンリー、ごく一部のオタク向けとして。
647ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:15:17.68 ID:www89FdA0
>>643
CDロムロムの発売時期見てきたら?
現実をみようぜ!
648ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:19:21.45 ID:mQ4isp/S0
PCEのAC移植にビジュアルシーン入れるのって、誰得なのかね?
649ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:19:25.29 ID:www89FdA0
ま、ゴキブリが何喚いた所で


 そのPCエンジンに敗けたハードがあるんですってよ


でおしまいなんだけどな(>▽<)ブァハハハ
650ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:24:33.14 ID:01m9KgcZ0
>>648
それも猿人が選んだことなんだよね。
昔YOUTUBEなんかで見たけど
ゲーム中のビジュアルシーンだけつなげた動画とかupしてたよ。
よっぽど好きなんだなと呆れたけどね。
651ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:24:55.44 ID:mQ4isp/S0
PCEユーザーって、ソフトに対する愛が足りないよね。

メガドライバーは、好きなソフトを批判されようが良いものは良いと言い切れるが

一方PCEユーザーは、好きなタイトルを出すと叩かれちゃうのが怖くて影に隠れちゃう。
ギャルゲーなら尚更だよね。
652ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:26:59.48 ID:www89FdA0
>>651
パノラマコットンとか
MW4とか
良作なんだろ?どんどん自慢しなよw隗より始めよwww
653ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:30:50.35 ID:P2sYYeqD0
PCEのこのソフトすごいとか具体的に
語って欲しいな。静止画とか限定的に勝てる部分ばかりピックアップされてもつまらないよ。
654ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:32:15.52 ID:01m9KgcZ0
パノラマコットンは正直3Dが見難いのでゲームとしては・・。

MW4はアクションRPGとしてかなり面白かったな。

魔物ハンター妖子もシビアなアクションでおすすめ。

ギャルが主人公でも面白いものは面白いよ。
655ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:38:22.68 ID:OUXjN9Bk0
魔物ハンター妖子は両方出てたな。
面白いのか?
656ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:46:42.55 ID:mQ4isp/S0
PCEのギャルゲーとMDのギャルゲーは、面白さの質が違うそうですよ。

PCEの性能じゃパノラマコットンの移植は無理だろうね。
657ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 23:10:38.94 ID:mQ4isp/S0
>>652

えっと、まず君のこの返しがPCEユーザーの陰湿さを物語ってる。

普通なら自慢のタイトルをMDユーザーにぶつけるのが男だよ。

俺の書いた事が的を得た内容でビビっちゃったかい?
658ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 23:59:45.07 ID:K2QgxF2A0
ソニック10万本がよっぽどショックだったようだな


 
659ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 00:04:17.17 ID:22y311ER0
PCEのステキな所を伝えるわけでもなくMDをただ貶すだけ。何がしたいんだろう
660ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 00:06:09.49 ID:s2GT3m2g0
>>658

ディズニーにPCE生まれのキャラが出ない事がよっぽどショックだったようだな

自慢のPCEタイトルまーだー?
陰湿なPCEユーザーさんw
661ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 00:22:50.28 ID:/YwOmXWr0
>>659
PCエンジン持ってもないし好きでもないし触ったこともないんだよ
662ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 00:26:20.65 ID:XcEug+XA0
PCEにロクなゲームは数える程しかない、これに尽きる。
ファーストブランド(ハドソンとNEC)、特にオリジナルタイトルでピックアップすると
如何にやる気が無かったかが露呈しまくってるな。
面白いゲームを作ろう、誘致しようって姿勢は残念ながらセガとは雲泥の差。
663ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 00:36:38.46 ID:pwuvb7480
>>652
パノラマコットンはコットンのサントラに収録されたけど、
PCEのTARAKOコットンは収録されなかった。

全ハードで唯一収録されなかったのがPCE版のコットン。
なんで?
664ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 00:38:40.37 ID:22y311ER0
>>661
だろうな メガドラのスレでPCEの良作(マイナー)タイトル出したのに気づきもしないんだよ。
気づいて欲しくもないからPCE版とは一言もつけなかったんだけどさ…

PCEに無知すぎでMDやマークIIIを(同じく無知で)垣根無しによいしょする奴と行動パターンが同じってのはなんだろな。
665ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 00:45:12.40 ID:XcEug+XA0
中立を装って専門スレにどうでもいいネタ振りをする。
なりすまし猿人には注意しないとな。
666ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 00:54:02.28 ID:XcEug+XA0
ああ、図星突かれて機嫌損ねたから今メガドラスレ荒らしてんのか。
ホント陰湿だわ、気持ち悪い。
667ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 00:58:39.88 ID:6GsArzDO0
>>664
ゲーセンでカツアゲされたとか、MD所有者にフルボッコにされたトラウマがあるとしか思えないな
で、オナニー用にPCEの雑誌を購読してたんじゃないかと

当時はバブルの頃だったから
普通の家庭では親に欲しいと言えば何でも買い揃えてくれる環境だった訳だし

まぁ、わざわざメガドラスレに出没するMDアンチは家庭も心も貧しい子供だったんだよ

現実の世界ではどんな風貌しているか気になるところだが
精神障害者かもしくは激しいコミュ症と思われる
668ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:02:50.04 ID:ahAO2rn90
>>659
昔はエンジン信者もエンジンソフト自慢してたよ。
でもそうするとそのエンジンソフトの欠点指摘されて叩かれるわけよ。
エンジン信者的にはそれが我慢ならないようで
そのうちエンジンソフトは語らなくなったな。

単にMDソフト叩いていれば反撃は食らわないし、
X68Kやネオジオと比較して叩けばPCEに反撃が来ることも無い。
669ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:03:21.72 ID:D1u/2fFq0
ゴキブリドライバーは
「ハドソンに裏切られた」というけどさ
お前らはビック東海に裏切られてんだよなwww
SFC踏むマネまでしてくれたビック東海さんどうしたんすかwww
670ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:05:40.22 ID:D1u/2fFq0
>>657
だって陰湿なゴキブリくんは
オリジナルがどーだのすぐ器の小さいケチをつけてくるんだもんwww
671ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:08:02.10 ID:s2GT3m2g0
一部のPCEユーザーは、ロクな奴がいないって事だよね。
基本的に陰湿で、メガドラ又はセガを逆怨みしてる。
ギャルゲー好きで大人しいPCEユーザーは基地外と一緒にされて可愛そうだ。
672ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:08:06.66 ID:ahAO2rn90
ハドソンに裏切られたって何を指してるのかしらんが
途中からSFCにソフト供給したことかな?

ま、どっちみちハドソンはPCEの実質ファーストみたいなもんじゃん。
それと1サードパーティーのビック東海比べてどうすんの。
673ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:10:11.45 ID:D1u/2fFq0
>>667
まーた妄想だけでウサを晴らすんだから
気持ち悪いねメガドライブなんて恥ずかしいゲーム機のユーザーは^^
674ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:12:17.43 ID:D1u/2fFq0
どうするもなにも
別にハドソンはSFC踏むマネまではしてないって点を話してんだけど?
いやあ見事なビック東海さんの蓄電っぷりwww
まぁ気持ちはわからんでもないけどねwww
675ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:12:19.67 ID:s2GT3m2g0
ときメモを産み出したPCEこそ
恥ずかしいと俺は思うぞ。
676ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:13:43.86 ID:D1u/2fFq0
>>675
シルキーリップに8点付けてるあたり
君等はよほどギャルゲに飢えてた様ですがwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5500467
677ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:16:27.45 ID:ahAO2rn90
で、シルキーリップは売れたのかね?
シルキーリップを買う人は、そういうのが好きな人なんだろうから
高得点がついてもおかしくない。

また、本当にギャルゲーが求められていたのなら、
その後もいっぱいギャルゲーが出たはずだ。
678ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:17:54.42 ID:s2GT3m2g0
他機種のギャルゲーまで下調べ乙

ギャルゲーだとハード関係無く気になっちゃうのね。
PCEには無数のギャルゲーがあるそうですが物足りないのですか?
679ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:22:01.14 ID:D1u/2fFq0
らんまだのサザンアイズだの
うる星やつらだのしっかりオタ市場を確保できてたじゃんw
しかもゆみみみっくすはお前らの頼みの綱ゲームアーツじゃん
ギャルゲを邪険にしちゃいけないんじゃないの^^
非オタのふりみっともない^^
680ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:23:30.62 ID:D1u/2fFq0
>>678
はいはい予想通りのつまんねーレス乙

ジョジョスレで予言しといても良かったんだけどなw
681ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:25:02.75 ID:ahAO2rn90
CDロムの使い道としてはアニメもありだよ。
でもオタク市場はもうPCEに取られてたから
あまり売れなかったみたいだけどね。
682ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:26:09.95 ID:s2GT3m2g0
>>680
物足りないのね・・・。
683ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:27:22.87 ID:ahAO2rn90
じゃあ俺も予言しとくか。
このままギャルゲで叩き続けると
エンジン信者はサターン出してくるぞ。
684ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:29:04.87 ID:D1u/2fFq0
つーか>>676に貼った動画は
別にシルキーリップ動画じゃない
ただのメガCDのソフトカタログ動画だしね。
なんでギャルゲーだけ調べてるような言い草にされるのやらだ。

ま、卑怯で卑劣で無様で惨め、ライバルを評価できる心の余裕もないゴキブリじゃしょうがないわな
685ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:29:21.06 ID:s2GT3m2g0
>>680
ギャルゲーに飢えてます宣言乙ですw
686ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:31:14.57 ID:D1u/2fFq0
サターンを出すのは別に不当ではない
要するにメガドライブユーザーから学んだことの答えがサターンなのだからなw
687ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:31:25.83 ID:ahAO2rn90
>卑怯で卑劣で無様で惨め、ライバルを評価できる心の余裕もない

ねえ、これってエンジン信者そのものじゃない?
あんまりムキになるなよw
頭にくるならここ来ない方がいいぞ。
688ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:33:44.23 ID:D1u/2fFq0
>>687
>>667でも見たら?
689ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:33:47.01 ID:s2GT3m2g0
PCEユーザーにとって
ギャルゲーが出るハードは全て気になる宣言乙w
690ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:34:28.67 ID:D1u/2fFq0
64色のギャルゲじゃなぁ…w
691ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:35:53.71 ID:D1u/2fFq0
>>676のルナの動画も
肌の色が黄ばんでるんだもんな笑っちゃうよ
64色なんてほんと恥知らずだねw
692ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:36:35.50 ID:ahAO2rn90
そうそうw
PCEは同時発色数が多く、発色自体もキレイだから
女の肌がきれいに描けるって昔のエンジン信者は自慢してたな。
693ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:37:45.15 ID:s2GT3m2g0
カラフルなギャルゲーじゃないと認めない宣言乙です。
694ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:40:19.84 ID:ahAO2rn90
まあ画がきれいな方がいいのは事実だよ。
でもスペック上の同時発色数じゃなく実際の画面が重要だ。

それに結局ゲーム自体が面白いか、好きか、だからね。
695ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 02:05:26.41 ID:i/AQi+TQ0
どれだけ発狂して

ログを流しても

ソニック10万本という現実から逃れられない
696ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 02:11:09.43 ID:s2GT3m2g0
>>695
そうだよね。

ディズニーのシュガー・ラッシュに
PCE生まれのキャラが出ないのも現実だからね。

PCEユーザーがギャルゲーにこだわる現実も露呈しましたしねぇ。
697ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 07:40:20.81 ID:R+yBHR310
PCEはPC−FX出して惨敗、それだけ。
PCEの進化系はPC-FX
PCEのウリを特化したのがPC-FX
メーカーの判断なんだからPCE信者は反論できない
で、惨敗したのがPC-FX、それだけのハード。他に何一つ無い。
698ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 09:18:56.41 ID:ZcncCjzV0
>>677
リップの続編が改造人間系の特撮モノだからな。
女キャラが前面に出ていればギャルゲーとしか認識できない程度の低い連中にはわからんだろうさ。
なぜリップに8点も付けられたのか。

ちなみにギャルゲーの本場、PCエンジンからの移植のヴァリス3などはやはり酷い点が付いてるw
699ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 10:05:12.71 ID:mFlWXFIM0
まあソニックが10万しか売れない土壌だからな


古臭い2Dアクションに飽き飽きしてたんだろうよ
700ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 13:07:00.50 ID:tIWeDfA40
他のスレ荒らしてるんじゃねえぞ猿人類のゴミカスどもが!
やるならここでやれやボケ!
701ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 14:45:10.71 ID:ojL+eLidO
702ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 18:04:52.46 ID:qwf8uhWl0
>>697
PCE信者はPCEが好きなのであってFXなんてどうでもいいんだよ
バカはそこを理解していない
703ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 18:42:40.77 ID:CK7J8qmJ0
>>686に ブーメランが ささった!
704ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 19:32:30.36 ID:u+R1/C8X0
>古臭い2Dアクションに飽き飽きしてたんだろうよ
勝てる見込みが全くないとジャンル毎否定するのが猿人。

RPG画像で敗北
詰め合わせ画像で敗北
飛竜その他AC移植画像で敗北
トイストーリー171色に敗北
パケ絵で敗北
天外やっぱり15万で敗北
結局ギャルゲエロゲは大勝利

ネタに困った時はいつも以上にメガドラスレを荒らすのが猿人。
705ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 19:40:42.76 ID:R+yBHR310
PCEはPC−FX出して惨敗、それだけ。
PCEの進化系はPC-FX
PCEのウリを特化したのがPC-FX
メーカーの判断なんだからPCE信者は反論できない
で、惨敗したのがPC-FX、それだけのハード。他に何一つ無い。
706ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 19:53:42.82 ID:ZzZqC61y0
5スロット9機種互換機が公開されたぞ
http://japanese.engadget.com/2013/03/25/5-9-retron-5-nes-sfc-md-gba/


あれ?何か忘れ去られているような
気のせいか
707ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 20:22:49.07 ID:+o8nACVk0
ほんとだ!

ゲームギアを忘れるだなんて、ひどい!!
708ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:08:28.83 ID:5j/g2p9l0
>>706
な なんだこりゃ
欲しい…
709ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:21:13.62 ID:xwWFrUCr0
>>703
何いってん?意味がわからんw

いくらギャルゲーをバカにしたくても
サターンのギャルゲマシン化を見れば
メガドライバーが何に飢えてたかってのがよくわかりますね^^
710ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:21:54.82 ID:xwWFrUCr0
>>693
ドドメドライブさんちーッスw
711ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:38:05.92 ID:xwWFrUCr0
>>704
RPG画像で敗北?具体的にどれですか?ねー
>トイストーリー171色に敗北
ぜひその技術で他のソフトも171色出して見せて下さいおねがいします!


飛竜以外全部嘘つきドライブ、ゴキゴキ
712ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:40:49.15 ID:htoN84ytO
ジャンル自体否定は荒らしがよくやるな
シューティングは今の時代廃れてるからクソ
格ゲーも同じくクソ
RPGはだれでもクリアできるからクソ
713ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:43:47.04 ID:xwWFrUCr0
つーかジャンル否定って
ギャルゲバカにしてるゴキドライバーの事じゃん
どんだけブーメランなんだ
後先考えず勢いだけで喋ってるんだよなゴキブリは
714ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:45:12.99 ID:TK6kCNdc0
>>709
何いってん?意味がわからんw

いくらギャルゲーをバカにしたくても
PC-FXのギャルゲマシン化を見れば
PCエンジン馬鹿が何に飢えてたかってのがよくわかりますね^^

見事にブ〜メランワロスwwwwwww
715ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:49:19.98 ID:TK6kCNdc0
>>713
ギャルゲーを馬鹿にしてるんではなく、あまりにギャルゲーの数が
多すぎるキモPC猿人ユーザーさんをキモがってるだけじゃないかな?^^
716ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:50:19.90 ID:ZcncCjzV0
>>709
メガドライバーならサターンではなく32Xを選ぶ。
サターンがギャルゲマシンと化したのは
FXが滅んでPCエンジン難民が流れこんだからだろう?w
717ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 23:13:37.44 ID:TK6kCNdc0
>>716
同意、猿人がセガサターンのギャルゲーを支えてた可能性が高いな
猿人やPC-FXでは新作ギャルゲーがいいのでないもんだから、恥じ入る
事もなく鞍替えるのがここに居るような猿人+FXユーザーか、哀れだなw
718ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 23:23:03.72 ID:sn5epVad0
シュガー・ラッシュにはPCEのキャラは出ないがガキ臭いキャンディ大王はPCEにいそうなキャラだw
719ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 23:38:19.43 ID:/OLkO4mW0
ところでリップのPCE版も開発されてたそうだな。
720ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 23:54:26.39 ID:u+R1/C8X0
>>712
廃れた内容のクソなシューティング
ブームに便乗しただけのクソな格ゲー
だれでもクリアできるクソなRPG

これらはPCEに満載。
721ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 23:54:48.51 ID:TK6kCNdc0
PC猿人が非力過ぎて発売中止になったんじゃないか?w
722ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 23:57:15.35 ID:sn5epVad0
マーブルマッドネスですらも移植できなかったからなw
723ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 00:01:25.85 ID:qwf8uhWl0
メガドラの移植希望ランキングのギャルゲーの多さを忘れたのか?
724ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 00:15:12.16 ID:MR6Qquno0
ソニック10万本だからな


古臭い2Dアクションじゃなく


天外のような新時代のRPGを求めていたことは売上が証明している
725ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 00:22:06.15 ID:Y8nAv3wz0
>>724
通訳「ツッコミやすいボケ満載のレス書いてみました
さあさあツッコミたのみます」
726ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 00:44:14.70 ID:Cpw3cYpW0
ディズニー「PCエンジン?それは何だい?」
727ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 01:40:56.44 ID:CyqW7Et10
>>723
ソースよろ。
728ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 02:48:05.29 ID:r+UH5BuTO
PCE派って鉄オタの撮り鉄くらい迷惑でキチガイだな。
729ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 04:04:07.55 ID:hJa8sM1p0
>>728
お前らはPCE派ばかり叩いているが、一般ゲーマーにも悪い奴はいるし、PCE派にも良い奴は居る。

国内での割合    海外での割合
★★★★★★   ○○○●○○
★★★★○★   ★○○○○★
★★★★★★   ○○○○○○
★○★★★★   ○★○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○○○

良いPCE派☆  良い一般ゲーマー○
悪いPCE派★  悪い一般ゲーマー●
730ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 05:19:23.51 ID:6A6NiLT30
>>729
海外サイト覗いてもここと余り変わらなかったりする。
いつかメガドラフォーラムに水を差す海外猿人がいたのには笑った。
巣では大体マンセー一色。
風ザナ2のスクショを何かスクウェアRPGと比べて「SNESに負けちゃいない」とかアホかとw
ヘタクソが描き込んで、どんより濁った画面にしか見えないんだけどね。

PCE村民がスクショ好きで、頓珍漢な井の中の蛙なのは世界標準。
731ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 06:08:19.66 ID:CyqW7Et10
>>729
良いPCE派はこの世には存在しない、ということですか?
732ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 06:21:18.43 ID:n8ZyIxM10
PCEの全てのゲームで色数敗北している現実を突きつけられた
メガドラ信者がカラーパレットデモまで持ち出してき
負けてないんだと意地を張っていたのは笑ったな


挙句にソニック10万本という、今までひた隠しにしていた
悲惨な現実を突きつけられる



今まで嘘で塗り固め虚勢を張ってきた脳内メガドラ信者の理想のメガドラ像が
一気に崩れ去ったな
733ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 06:23:28.51 ID:mvajWy9B0
ニコ動で「PCエンジンは80年代が生みし奇跡」で検索するとPCエンジンがどんなハードだったかよくわかるなw
734ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 06:35:51.60 ID:Fuv1HW4H0
レーザーあてられてたならちゃんと抗議した方がいいぞ
735ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 06:37:16.82 ID:ecSFdB490
天外50万、
ソニック10万という現実を前に

もはや為す術もないといった感じか


追い詰められたMD信者がユーザーの人格攻撃に逃げるのはもはや恒例ともいえるが、
いい加減10万本という現実を受け入れて社会復帰を目指して欲しいな
736ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 07:34:09.84 ID:r+UH5BuTO
一人で頑張るPCE派。
自慢のマルチタップもただのごみか!?
最後の忍道と究極タイガー以外はいらないな。
ハードオフのジャンクでかったアームドFはカード裏の名前書くところにウンコって書いてあった。
737ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 07:50:36.94 ID:pVpf4NZ10
ソニック1の400万本を前にして
天外最高峰カブキ伝20万という現実はあまりに悔しく、
今でも眠れぬ夜を過ごしている
738ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 07:55:15.64 ID:BTjNtZb60
今まで絶対的に信頼出来るソースとして引用してきた
ゲーム批評でソニック10万本という事実が発覚したのだから
言い逃れができなくなってしまった

MDユーザーが認めた情報元で
決着がついたという感じだな
739ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 07:56:18.29 ID:6A6NiLT30
>>733
奇跡ってか奇形だよね。
740ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 08:18:08.41 ID:r+UH5BuTO
天外魔境以外にもPCエンジンにはファミコンから引き継いだ名作RPGボディコンクエスト2もある。
PCE派ではスト2と言えば勿論、ストリップファイター2だ。
PCEは無許可でソフトが出せる懐の深さかある。
決してポルノ狂いでは無い。
741ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 08:25:49.77 ID:djKp4FSM0
>>719
PCのエロゲに収録されたのは、その幻のPCE版だ
そういえばPCE版の記事だとなせか水泳の授業シーンの写真貼って
(ライバルキャラが)10歳でこの体(ナイスバデー)というコメントがされていた
たぶんPCエンジンFANだとおもうが
742ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 08:27:14.72 ID:h+P4Lm8k0
SFCやPS1PS2みたいにハード末期にスペック使いこなしてクオリティ高いソフト出たように
PCEとメガドラって一目で分かるそういうクオリティ高いソフトあんの?
743ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 08:29:30.87 ID:djKp4FSM0
>>733
このコメントの後らしいけど、奇跡でないソフトの動画が水増しされてる
PCエンジンの特徴を隠したいのか
744ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 08:48:22.67 ID:qpoIW48U0
エンジンは児童ポルノ愛好家の期待に応えまくってたな
あの頃からゲームがおかしくなったような気がする
745ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 08:54:50.32 ID:mvajWy9B0
>>743
ここ見て誰かタグ編集したと思われw
746ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 09:16:41.43 ID:6A6NiLT30
PCエンジンは80年代の膿で奇形。
747ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 09:55:00.60 ID:CyqW7Et10
>>742
MDの末期だと
コミックスゾーン
エイリアンソルジャー
ソウルスター

かな。
ガンスタやシルフィード、夢見館、サンダーフォースIVなども
スペック使いこなしたクオリティ高いソフトだけど末期とは呼びにくいのであえて外した。

PCエンジンはどうなんだろう…。
強化型ファミコンだけあってスタートからメーカーに開発ノウハウがあって性能をフルに活用できたが
それはつまり、延び代が無いということでもある。
大容量を最大限に活用したときメモとかがそうなのかもしれん。
ギャルゲやらない派なのであれがクオリティ高いのかどうかわからないが。
748ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 10:10:20.35 ID:ly/wYmLXP
PCEはAC移植とかゴミ以下の出来しかないけどギャルゲはクオリティ高いよ
乳首が絶妙なタイミングで出る
749ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 10:19:22.85 ID:LNJ7+mm3O
91末期〜92年のHuカードが技術を実感できるかな
750ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 10:21:31.03 ID:qpoIW48U0
Huカードて容量少ない時代遅れの産廃でしょ
んなもん出してくんなよw
751ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 10:56:28.76 ID:3gRZBS1F0
SFCは32メガが標準
PCEはCDROMに移行し
NEOGEOは100メガ越え

当時最も老幼が少ないハードはMD

MDは容量少ない産廃でしか無い
752ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 10:58:33.34 ID:uDlwdwLX0
ソニック10万のショックからまだ立ち直れないみたいだな



「天外 50万

 ソニック 10万」



MD信者は毎日これを100回復唱しろ
20年かけて叩きこまれたMD信者の洗脳を特には
とにかくソニック10万を刷り込ませる以外にない
753ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 11:08:10.43 ID:CyqW7Et10
>>751
最大容量こそ640Mだが
スーパーCDROMでもSRAMはわずか2Mbit。だから底が浅いゲームしかない。

>>752
お前が天外50万と洗脳されててどーするw
754ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 11:13:26.78 ID:4wbxbv3n0
今まで神格化されてきた
ソニックの実売10万だもんなぁ・・・


これがMDで最高峰とされたアクションであり
全ソフトの最高位に君臨するというのだから
はっきりいってMDの層の薄さに落胆した


天外と同等の50万程度は売れているだろうと
見積もっていたが

メインのROMカセットの代表作が10万で
アクティブユーザーでCDROM2以下とると
張り合いが全くない
755ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 11:17:24.73 ID:ly/wYmLXP
>>733
検索してみたが想像以上に凄いなw
756ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 11:27:06.83 ID:7Cqs6p7q0
当時、本体にリセットボタンがないのは致命的だった
757ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 12:31:10.64 ID:qpoIW48U0
PCE一番の致命的な欠陥はCPUそのものにある
8bitという生き恥を晒しながら16bit時代に生き残ろうとする姿は涙を誘ったが、更にその努力が裏目に出てしまった
それが好みのあの娘という言葉をキャッチフレーズにしたCDROM2
758ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 14:05:02.39 ID:djKp4FSM0
>>747
> PCエンジンはどうなんだろう…。
> 強化型ファミコンだけあってスタートからメーカーに開発ノウハウがあって性能をフルに活用できたが
> それはつまり、延び代が無いということでもある。
Wikipediaではその説明がされてたけど必死になって都合の悪い記述を削除してるのがいるね

>>753
CD-ROMROMの最大は540MBじゃね?

>>757
PCエンジンの客層を引き継いだPC-FXはもっと凄い
759ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 14:56:44.33 ID:D58DRGap0
>>751
メガCDとは何だったのか
760ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 15:12:29.83 ID:mxCN6k88i
>>759
PCEのようにキモオタ専用でなかったことは確か
比べることは出来ないと思われる
761ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 15:36:56.96 ID:B9GYI5wm0
>>742
PCEはときメモだろうな
SFC版はゴミだったけどPCE版の出来は神だった

>>755
PCEの実力に驚きを隠せないようだな
762ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 17:09:39.72 ID:djKp4FSM0
>>759
CPU乗っけてたおかげで次世代機の一歩手前の事が出来てるのが大きい
スターブレードとかも移植しちゃうしな

>>760
逆に難点といえばむさくるしい・油臭いゲームが多かったこと
そしてお色気が少なすぎる事だ
PCエンジンとは逆の問題
763ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 17:59:06.08 ID:5Ucvr5/N0
「天外魔境」(’89)を開発して、予想を超える売り上げを出し
CD-ROM2の普及を拡大した(この時点で8万台くらい)。

さらに「イースT・U」(’89)、「スーパーダライアス」(’90)が相次いで出て、
CD-ROM2購入者を一挙に増加させる(この時点で25万台くらい)。

1992年3月(つまり「天外U」発売直前時期)のPCエンジンFAN誌のデータでは
旧CDシステムの販売台数は100万台に到達していたとある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小島: 当時、PCエンジンCDロムは100万台くらいかな?だから天外は50万くらいでしたっけ?

広井: いやいやそんなにいってないよ(笑)、20万くらい。

広井: だってハードが100万台しかいってないんだもん。
764モロモロQ:2013/03/27(水) 18:17:53.49 ID:88WmtdS5O
PCなんとかが負けてるのか
765ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 18:23:00.19 ID:7Cqs6p7q0
PCEだけはリビングでプレイ出来なかったな・・・
766ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 18:52:41.82 ID:B9GYI5wm0
>>765
自室でこっそり楽しんでいたのか
仲間だなw
767ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 19:12:30.68 ID:pVpf4NZ10
ソニック1 400万本
天外U15万本 カブキ伝20万本
悔しくて眠れないな、天外信者の残党は。

何一つ根拠もなく単なる妄想で50万本だと連呼したあげくに
当時の開発スタッフですら「記憶に残っている数字が50万本」などと息を吐くように嘘をつく。

天外信者の残党、およびスタッフ共に到底日本人とは思えない下劣な性根だと思える。
768ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 19:28:00.70 ID:ly/wYmLXP
>>761
PCEのときメモとやらは詩織の匂い付きだったと聞くが、
人間としての尊厳や日本人としての誇りを捨ててまで二次元美少女に邁進できるPCEファンたちはある意味凄いと言えるか
やっぱり日本のキモオタ相手に狭い商売してたPCEの市場にどっぷり使ってると視野や感性がおかしくなって性犯罪者になるのかな
でもそういう猿人から見れば、硬派なゲーム内容で勝負し高難易度で腕を磨きまくるメガドライバーが不思議な存在として映ってるってことか
ほんと方向性が正反対というのはよく言ったものだよ
769ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 19:39:59.55 ID:D0wsd6oK0
>>760
MCDはキモオタ専用機と言うよりもキモオタですら買う気にならない産廃機だろ
CDROMROMとは次元が違うから比べ物にならないわな
商品と廃棄物の違い
770ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 19:45:06.51 ID:D0wsd6oK0
買うのに金が必要なのがCDROMRON
捨てるのに金が必要なのがMCD
パーツ取りも出来ない家電ゴミよりも性質が悪いぜ
771ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 19:51:11.60 ID:B9GYI5wm0
>>770
CDROMRONはパーツ取りも出来るし最高だよなw
MCDはときメモすら動かないゴミ
772ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 19:57:01.30 ID:hNeI1OMN0
シーディーロムロン!
773ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 20:00:21.90 ID:ly/wYmLXP
バロスwww
774ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 20:02:12.54 ID:w2DrqFXS0
アニヲタキモヲタの自分としてはCDドピュドピュは神機だったな。
775ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 20:21:33.25 ID:yJ8cjzvf0
全国50万の天外ユーザー



10万のソニックを買った被害者




新時代を創ったCDROMと

古臭い2Dアクションでお茶を濁したMなんとかとでは

格が違いすぎる・・・orz
776ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 20:21:40.81 ID:mvajWy9B0
PCエンジンのトキメモってロード2分くらいかかると聞きましたが?
777ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 20:31:07.67 ID:kdJBgLDR0
CDモミモミ
778ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 20:35:58.27 ID:B9GYI5wm0
>>775
2Dアクションは子供向けだ
大人はCDROMでアニメ鑑賞だったよな
779__  ___________:2013/03/27(水) 20:41:11.51 ID:UCeZxz1C0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、   ヽ          金丁
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、. 田丁
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/'  で
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /    あ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    っ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/.    た
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
780ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 20:47:04.43 ID:5Ucvr5/N0
>>775

挑発的な>>752を読んで、
確固たる広井王子 20万本発言を覆す何か新事実でも、
発見したのかと期待したが

まだみたいねw
781ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 20:59:22.34 ID:CyqW7Et10
駅前で拡声器使って自論を展開しているキチガイ親父とやってる事は同じなんだよなw
782ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 21:09:02.94 ID:aHRJKiNm0
まあ目の超えたゲームの本場日本において
ソニックは単なる古臭い2Dアクションに
高速スクロールという目眩ましを取ってつけたようにしか映らなかったんだよな


セガは日本のゲーマーに足元を見透かされていたわけだ

その結果が10万
783ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 21:17:03.50 ID:B9GYI5wm0
>>782
その通り
我々は古臭い2Dアクションに興味は無い
ストーリー性豊かな大人のゲームが出来るのはPCEだけだ
784ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 21:18:45.30 ID:CyqW7Et10
2Dアクションでは適わないから紙芝居に逃げたんですね、わかりますw
785ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 21:19:01.72 ID:b+URaOBt0
>>782
お前ソニックの事気にしすぎ
786ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 21:29:41.93 ID:cylhyxcm0
天外U15万本説が出だした頃からソニック叩きが酷くなった印象があるね。
ソニックの、それも10万本と本数を叩いていることからも
天外U15万本説が相当効いているようだ。
787ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 21:45:39.92 ID:5Ucvr5/N0
広井王子 20万本くらい発言 (ドリマガ 出版日 2003/06/13)

ゲーム批評 158620本   (集計期間は2004/6/13まで) 
788ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 23:40:37.01 ID:aHRJKiNm0
 
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2  10万本 (ゲーム批評)

 
789ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 23:53:23.63 ID:ly/wYmLXP
メガCDのソニックは150万本売れてるね
790ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 23:55:13.07 ID:UNfMAkGI0
CDROM2にミリオンなし
791ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 00:00:21.96 ID:aCzqD5T20
メガドラは沢山の面白いソフトが発売時期でバッティングしてたからな。
天外15万はプレステ3的なコレしかない需要じゃないかな。
ナントカ無双、龍が如く、ウイイレしかまともに売れないみたいな。
龍が如くは天外、他も当てはめるなら惰性で買うようなギャルゲーの類か?
たびたび思うんだがやっぱメガドラは360だな。
792ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 00:04:25.90 ID:bhSHdCRT0
ハドソンも50万とか粉飾してたしイメージ的にPCEはプレステ3。
怪しい数字吹聴して人気者のフリをする辺りとかそっくり。
793ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 00:06:02.39 ID:HWGOO/680
>>788
ゲーム批評のソニック2は11万本
794ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 00:17:58.63 ID:dOz3U+Ve0
>>706
質感が良さそうだ
でもフ〜カード()を挿すスロットが無いのが残念
795ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 01:02:35.29 ID:jB2ni25l0
>>791
ゴキブリが持ち上げるソフトなんて

ほとんどプレミア付きだし

一様に売れてなかったんだろ


ソニック10万じゃ
他のゲームが売れるわけがないわな
796ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 02:23:55.52 ID:TeE/cuOz0
そんなわけでですね
キチガイ文はりつけ戦術もマンネリ化したところで
そろそろ次の話題にうつりましょう
797ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 02:28:37.76 ID:Ujs5m21/0
>>791
洋ゲーが充実
質の高いSTGも多い
大半のソフトがオンラインゲーム対応ってのも先駆的なメガモデムを彷彿させなくはない。

今のご時勢でギャルゲーが無いハードなんて無いが、ここを除けば360はMDに近いな。
798ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 02:47:09.95 ID:dOz3U+Ve0
そのギャルゲーの草分け的な存在、ギャルゲーを語る上で絶対に外せないのがPCエンジン
反面、ギャルゲーはなかったが、洋ゲーに多大な影響を与えたとされる硬派系メガドラはいわずもがな
あとこのスレの趣旨からは離れるが王道のNESやSNESという存在

いわばそれぞれ流派と言い換えても過言ではないほどその特色が確立され
現代のハードになくてはならないジャンルになっている
799ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 04:13:34.22 ID:XrjGB9bs0
流石にMDなどと同一視されるのは
360に対して失礼だ

画質、音質、ソフトの質、
全てにおいて対極だ


MDが業界に与えた影響、
後世に残した功績から言って
MDと同格のハードは3DO、ATARIジャガーといった所だろう
800ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 04:28:53.10 ID:XrjGB9bs0
CDROMを発明し、その後のスタンダードとして
定着させたPCEは唯一無二であり、ゲーム史に燦然と輝くレジェンドと言えよう

他のハードを引き合いに出すのも烏滸がましいが
強いてあげるならDVDを普及させたPS2辺りが
偉大なるPCEに比肩するといえるのではないか
801ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 05:37:24.49 ID:Ju6wo4X+0
確かにPCEはギャルゲ界のレジェンドですね
802ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 05:56:29.69 ID:6lliYt1R0
CD-ROMを発明したのはフィリップスなんですが
803ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 05:57:57.69 ID:dOz3U+Ve0
ハドソンも潰れ天外新作も滅亡し、PCEは既に時代から忘れ去られてしまった
その惨敗の歴史を伝え続ける恥晒し大分の哀れな姿に涙を禁じ得ない
804ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 07:35:52.06 ID:HWGOO/680
PCEはPC−FX出して惨敗、それだけ。
PCEの進化系はPC-FX
PCEのウリを特化したのがPC-FX
メーカーの判断なんだからPCE信者は反論できない
で、惨敗したのがPC-FX、それだけのハード。他に何一つ無い。
805ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 07:51:14.77 ID:cbcr1Aqh0
天外50万

ソニック10万という現実


実売の前ではもはやどんな罵倒も無意味
我々メガドラユーザーは為す術がない
806ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 08:44:07.01 ID:ZLaib34Z0
>>805
> 天外50万
>
> ソニック10万という現実
>
>
> 実売の前ではもはやどんな罵倒も無意味
> 我々メガドラユーザーは為す術がない

お前わざと嘘ばっか書いてるじゃん
お前のレス自体が無意味
807ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 09:04:55.06 ID:s5xChQ8e0
>>801
"PCエンジンは80年代が生みし奇跡"タグが荒らされたぞ
軒並みタグが除去されてる

よほどPCエンジンの現実を見せたくないらしい
808ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 09:23:03.97 ID:aCzqD5T20
猿人は余裕がないな。
今に始まったことじゃないんだから堂々とすりゃいいのに。
そもそもヨイショする目的のタグじゃないのか?
809ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 09:52:32.45 ID:s5xChQ8e0
>CDROMを発明し、その後のスタンダードとして
>定着させたPCEは唯一無二であり、ゲーム史に燦然と輝くレジェンドと言えよう
すげえ
どこの脳内世界だ?
810ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 10:04:12.93 ID:mywMLvlFO
PCE派は民主党みたいだな。
文句ばかりで何にもできない。
キチガイっぷりは撮り鉄にも似ている。
PCE派と言うより一部のモンスターが発狂しているのか?
811ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 10:16:32.21 ID:cbcr1Aqh0
既存の68000&FM音源という構成にタダ乗りした
メガドラの存在を認めちゃいかんよ

業界のモラルに関わってくる問題だ

しかしMSXをパクったSG1000
X68kの劣化パクリMD
ポルノオンリーのサターンと

セガが業界に与えた悪影響と損害は計り知れないな
812ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 10:43:09.03 ID:Ujs5m21/0
>>810
大まかに分けて3派閥あると思う。

無害なPCEファンはアニヲタ、声優ヲタ。
自分さえ満足できればいいので、他にケンカを吹っかけてきたりはしない。

時代に取り残されたゲーマーもいるがこっちは胃の中の蛙ってところか。

そしてこのスレで暴れてる一部の(というかほぼ2人)キチ猿人がMDを目の仇にしている感じだ。
813ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 12:12:23.46 ID:Kj1QWtix0
PCエンジンは絶対に許さてはいけない

女性を侮辱する様な棐妹なソフトを売り捌き
子どもに対する配慮も何もしなかった

セガの様に18禁と銘打って、
あの嫌らしいソフト群から子供達を守れた筈なのにハドソンとNECはそれを怠った

これは女性と子供達に対する侮辱であり利益に走った企業の傲慢の現れである

ハドソンやNECがゲーム業界から消えたのは必然であり世界の判断がそうさせたからだ

今もなをPCエンジンを崇拝する信者も同罪であり心改めるしかありえない

世界がハドソン及びNECを排除した様に
残党PCエンジンユーザーも後に世界から見放される運命にある

まずはPCエンジンユーザーは
懺悔から始めるのが本筋だと思いませんか?

PC-FXを切り捨てた様に自分自身の心を改めなさい
814ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 12:51:07.29 ID:yUHBef5o0
>>811
同意
815ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 12:57:06.15 ID:xfCQmkzP0
そんなメガドライブに惨敗しました
816ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 13:59:53.14 ID:mH69xHLJ0
メガCDのwikiでも似たようなマンセー書いてるくせに
よくPCEばっか批判できるよなお前ら。
PCE-CDは国内で成功して
メガCDは国外で成功した
時期で言えばPCEが先駆けなのは明らかで
どちらを称えるべきかはPCEだろ、間違ってる?なんか文句あるの?

ま、JUJU猿ドライバーは痰でそのへん攻撃してなさいってこったwww
817ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:02:20.22 ID:mH69xHLJ0
>>776
へー誰から聞いたん?
証拠に、お前らが大好きな動画で見せてくれほれほれほれ
818ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:06:36.58 ID:mH69xHLJ0
色盲メガドライバーはゴキブリだから
64色でも十分だったんだよな
819ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:07:40.31 ID:mH69xHLJ0
>>717
そうやってすぐ人のせいにするのはやめよう
日本のせいにする韓国人と同レベルだぞっ
820ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:13:59.21 ID:Ujs5m21/0
PCエンジンが家庭用ハードとして初のCDROMを採用したが、発明したわけじゃない。
パソコンで既に普及しているのを採用しただけ。
どこのハードメーカーだってROMの高騰問題からCDROM化は研究してた。
PCエンジンが最初に出してくれたおかげで、様々な問題がわかり反面教師になった。
その点では評価に値する。
が、肝心のソフトがな・・・。

CDROMの大容量を何に使うか?
PCEはアニメを垂れ流すか、声優のボイスも含めCD-DAに振っただけ。
ゲーム性の進歩にはなんら貢献していない。

次世代の片鱗を見せつけるシルフィードのポリゴン、
同じく夢見館のCG、これらはMDCDでしか無し得なかった。
こういう先駆的なソフトがPCエンジンで出ていたらPCエンジンは称えられていただろうな。
821ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:21:45.33 ID:mH69xHLJ0
>>820
どうせそれがメガCDだったらべた褒めするんだろ?くだらねえ。
コロンブスがなぜ讃えられるかわかるかい?わかりたくないだけなんだろうけどなw
822ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:23:24.21 ID:mH69xHLJ0
あーあルナのヒロインの肌の色きったねえ黄色だなwww
あ、でも動画でみれば綺麗なのかな、いつもゴキブリさん「動画で勝負しろ!」ってわめいてるもんなあwww
823ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:25:11.89 ID:dOz3U+Ve0
>>820
PCEのCDROMには”藤崎詩織の匂い付き”ギャルゲーというキモオタの先駆け的なソフトがある
確かに性能はゴミ以下の産廃だが、幼女をターゲットに絞ったそのラインナップは性犯罪者やキモオタに讃えられているぞ
824ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:30:45.42 ID:mH69xHLJ0
823 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:25:11.89 ID:dOz3U+Ve0
>>820
PCEのCDROMには”藤崎詩織の匂い付き”ギャルゲーというキモオタの先駆け的なソフトがある
確かに性能はゴミ以下の産廃だが、幼女をターゲットに絞ったそのラインナップは性犯罪者やキモオタに讃えられているぞ


↑こんなキモイ妄想で己のプライドを保とうとするゴキドライバーって終わってるなw
825ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:37:16.15 ID:dOz3U+Ve0
>>824
PCエンジン版『ときめきメモリアル』
徳間書店インターメディアのPCエンジン専門誌『PC Engine FAN』の創刊7周年記念で通信販売された。
PCエンジン版ゲームソフト『ときめきメモリアル』(通常版と同一仕様)
特製フルカラー攻略ガイドブック(B6判)
藤崎詩織ポストカード(匂い付き)

>PCエンジン専門誌『PC Engine FAN』の創刊7周年記念←ここに注目w
どう見てもキモオタや性犯罪者に讃えられているだろうw涙拭けよw
826ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:47:00.05 ID:mH69xHLJ0
>次世代の片鱗を見せつけるシルフィードのポリゴン、
ちょっとポリゴンと色が増えた程度の移植ゲーのくせに何いってんだw
>同じく夢見館のCG、これらはMDCDでしか無し得なかった。
只のムービーゲーじゃんwLDゲーで十分可能だよねw
あ、もしかしてMDCDでしか無し得なかったって64色の事?
827ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:48:53.20 ID:Ujs5m21/0
>>821
しねぇよ、バカw

現にメガモデムは他のハードに先駆けて通信対戦できたが誰も自慢してやしない。
当時の通信環境と通信対応ゲームのクオリティの低さを考慮すれば当然。
いつ時代だってハードはソフトのためにある。
魅力的なソフトが無ければハードに価値はないんだよ。
828ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:51:34.81 ID:mH69xHLJ0
>>825
なるほど〜
よく調べてるね〜
今こそ>>678の発言をブーメランにして返すわwww

678 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 01:17:54.42 ID:s2GT3m2g0
他機種のギャルゲーまで下調べ乙

ギャルゲーだとハード関係無く気になっちゃうのね。
PCEには無数のギャルゲーがあるそうですが物足りないのですか?
829ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:53:21.74 ID:Ujs5m21/0
言い返せず論破された猿人哀れw
830ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:55:33.89 ID:dOz3U+Ve0
>>828
PCEのCDROMが低スペックのキモオタ専用であることを認めただけでも成長したな
つまりMCDとは土俵が違うしユーザー層も違う、ということだ
831ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 14:59:00.09 ID:mH69xHLJ0
>>827
話をそらすなよアホ。そんなんCDとは関係ない普遍的なことだ

最初に家庭用にCDメディアを成功させたのはPCエンジン、それだけだ。
メガドライブもメガCDも
PCエンジンの後追い2番煎じで、マイチュウやペペロみてーなもんだw
832ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 15:04:00.66 ID:dOz3U+Ve0
>>831
小さな女の子を裸にしたり、藤崎詩織の匂いをつけてお祝いをしたりするPCEのCDROMが成功したと考えるのはキモオタだけだろう
例えば世界中で売春している某国が世界一の売春数を誇るようなもので、人間としての尊厳を捨てなければそういう考えは出来ない
MCDは真っ当な勝負で普及したから成功の部類に入るだろう
833ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 15:09:55.73 ID:mH69xHLJ0
>>832
海外は成功の部類だろうな

あ、いきなり全裸の少女ムービー長々と垂れ流しす
9800円のエターナルブルーさんは国内ゴキブリドライバーにも大ヒットでした?
834ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 15:14:18.31 ID:dOz3U+Ve0
>>833
PCEの大半のゲームみたいに乳首丸出しだったっけ?
835ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 15:18:02.03 ID:jW+Uyeip0
とりあえずみんな落ち着こう!
いったん置こう!

いいか?いったん置くぞ、、、
836ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 15:21:29.93 ID:mH69xHLJ0
>>834
むしろキミが詳しいんじゃないの?www
大半はさすがに捏造だと思うけど。
837ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 15:25:51.28 ID:dOz3U+Ve0
>>836
いやー悪いけどPCEってそういうチラシや動画、ユーザーとか見てもそういう気持ち悪い印象しかない
エロゲーとか移植して馬鹿じゃねえのってカンジ、日本のゲーム業界を破壊した癌だな
そんなPCEユーザーたちがメガドラと同じ土俵で戦おうとしてるもんだから笑ってしまってな
838ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 15:52:13.09 ID:mH69xHLJ0
はいはいそのPCEに敗けたハードがあるんですってよ
839ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 16:43:50.67 ID:Ju6wo4X+0
>>807
そもそもそのタグ自体きもいよな
PCエンジン以外でそんなタグつけてるハードみたことないわww
840名無しさん:2013/03/28(木) 17:10:55.38 ID:Z11GhPLJ0
イースがあるPCエンジン
841ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 17:21:21.94 ID:dOz3U+Ve0
>>838
では聞くが、キモオタアニメ映画とハリウッド映画の入場者数で比較すればどちらが価値があると思うかね?
お前の常識では前者だろうが、普通は真っ当な映画に価値を見出す。そういう事だ
842ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 17:52:40.47 ID:q/pSr79G0
日本最大、三大RPGを決めよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364389816/
843ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 18:18:26.65 ID:Ujs5m21/0
>>831
どこが話をそらしているのかね?

〜だったら〜するんだろ?と因縁付けられたから
過去の事例を持ち出して否定したまで。

劣勢だから火病ってるのか?
844名無しさん:2013/03/28(木) 18:20:55.76 ID:Z11GhPLJ0
イースがあるPCエンジン
845ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 18:38:04.35 ID:Ju6wo4X+0
イースはもういいっす
846ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 19:02:41.00 ID:Sme4IuV80
よしじゃあイースVで対決だ!
847ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 19:41:52.21 ID:HWGOO/680
ソニック1 400万本
天外U15万本 カブキ伝20万本
悔しくて今夜も眠れないな、天外狂信者の残党共。

何一つ根拠もなく単なる妄想で50万本だと連呼したあげくに
当時の開発スタッフですら「記憶に残っている数字が50万本」などと息を吐くように嘘をつく。

天外狂信者の残党、およびスタッフ共に到底日本人とは思えない下劣な性根だと思える。
848ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 20:22:01.20 ID:f/rKzyxr0
>>831
そもそもPCエンジン自体がファミコンの2番煎じ、
ぺぺろみてーなもんじゃねえの?

コントローラーなんて不要なセレクトボタンまでパクっちまってるw
849ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 20:24:40.66 ID:xfCQmkzP0
天外で遊んだことが無いになw
850ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 20:45:11.57 ID:Ju6wo4X+0
大昔、PCエンジンの対戦物で相手が不利な時、こっちがPCエンジンよく知らないことをいいことに「スタートとセレクト押したら良いことあるよ」と言われてだまされたのは嫌な思い出
リセットボタンくらい本体につけろっての
851ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 21:05:05.05 ID:HWGOO/680
対戦といえばコントローラーが一つ、さらに本体に差込口が一つしかないってのはどうなの?
あそこまで不親切なハードも無かろうて
852ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 22:06:57.19 ID:yUHBef5o0
静止画で惨敗

ソニック10万本で発狂の次は


世界初のCDROMに嫉妬か・・・


いや本当にみっともないな
853ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 22:27:37.23 ID:1aLirfXJO
ペニスせんずりE〜気持ち♪
854ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 22:30:04.93 ID:q/pSr79G0
>>842の「日本最大、三大RPGを決めよう 」スレ

171レス中で、天外は1レスだけだった
orz
855ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 22:30:18.99 ID:UDbrxV3j0
ウィキぺのメガドラは半保護なのな。この辺りも360と似てるw
主だったハードをざっと閲覧したところPCEは平和、と。
856ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 22:42:54.92 ID:CEXHMkdm0
神がかった面白さのヘルツォークツヴァイとかゲームとしては圧倒的にメガドライブのほうが面白かったな
857ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 02:01:59.34 ID:ENwh+xBf0
>>851
初期
・コストダウンの一環。複数プレイしたければ買え。
 ロイヤルティはハド損が持っていくからNEC-Heはハードで稼がないといかんのだ。
末期
・一人でシコるハードだから要らんだろ
858ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 02:03:31.75 ID:C2D3KxdI0
記念大分
859ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 07:38:01.17 ID:bs6V5Pg90
>>855
PCエンジンでは統合論争というかプロレス
860ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 08:27:15.36 ID:ENwh+xBf0
687 :名無しの挑戦状:2013/03/29(金) 07:00:50.51 ID:DWcvyGQW
>>684
そうは言っても
天外50万の大ヒットを我々メガドラユーザーは
羨望の眼差しで見つめていたというのが本音だ

ソニックが10万本しか売れない現状が歯痒かった


何がなんでも竹島や尖閣を自国領土だと言い張るシナチョンに通じるものがあるな。
861ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 13:05:42.21 ID:VqHxXwkwO
50万の大ヒットっていうのもスケールの小さい話だな。
マイナーハードならではだね。
862ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 13:16:15.35 ID:8HsL6wqV0
売れたゲームが面白いというわげゃないからな
ヘルツォークツヴァイのような名作は売り上げ自体は大したことないが
いまだに絶賛され続けている
863ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 13:22:05.36 ID:ENwh+xBf0
ヘルツォークツヴァイといえば、つい最近リメイクされたっけな。
864ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 13:45:51.32 ID:99Q7mKG30
中学生時代、友人のPC-Eのマルチタップが接触不良起こしたから直してくれって。
半田ごて持って1年程度だったんだがなぁ。
865ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 16:13:24.86 ID:YzA8mtWn0
マルチタップでボンバーマンやモトローダーの5人対戦で遊ぶといっても
エンジンユーザーが3人くらいでパッドを持ち寄って年に2〜3回遊ぶことがあるくらいだったな
少ない小遣いでパーティー用に1人でパッド買い揃えるより普通は別のソフト買うよ
866ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 16:37:53.39 ID:bs6V5Pg90
>>864
ライバル機と比べてコネクタの固定が弱い欠点のせいか
AV出力端子もやわかった
867ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 16:40:52.99 ID:bs6V5Pg90
ポケットにいつもドキドキを??美少女満載のPS Vita特集

http://www.jp.playstation.com/playmovies/common/img/bn/bn-feature-08.png
http://www.jp.playstation.com/playmovies/index.html

PCエンジンと同じソフト戦略
868ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 17:56:32.01 ID:s3B2jgjx0
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: 猿 ::::::::: 人 ::::::\. イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::i:. イライライライライライライライライライライライライライライライライライ
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|:: イライライライライライライライライライライライライライライライライライ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |:: イライライライライライライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,)::::::   |⌒iイライライライライライライライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   !::::::::::ノ::::`ー ' \.・ ・|:: イライライライライライライライライライライライライライライライライライ
   ヽ::::::::  ──  ,_ ノ::イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
869ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 19:30:14.02 ID:O7NuoDUu0
691 :名無しの挑戦状:2013/03/29(金) 10:48:01.68 ID:crgeBn9d
>>684
レゲーに限っていば大分と保土ヶ谷の喧嘩が最初
それ以前は機種同士で喧嘩なんてなかった

>>691
写真晒されて顔真っ赤にして大分から保土ヶ谷に引っ越した自称ウンコ学者なら知ってる


大分から保土ヶ谷に引っ越したってw
自治スレの連中は荒らしをたった一人の自作自演とすることで
PCEvsMDの争いを終わらせようとしているようだが
まさか有名な荒らし2人、PCE派の大分とMD派の保土ヶ谷を同一人物にするとはw
870ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 19:45:48.59 ID:xwTQ9/kq0
>>869
レゲー板に荒らしのオチスレがあった頃も、同じ手口で撹乱する書き込みがあったな。

ところでID:mH69xHLJ0とかID:D1u/2fFq0みたいなメガドラ貶しが現れる時間帯は
家ゲ自治で脂身だの坂井だのと罵倒するレスがパタッと無くなるようだ。
短時間で一方的に吐き出してるのが違和感だったんで調べてみた。
まあそう言うことだろう。
871ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 19:47:57.61 ID:UZknIAgu0
702 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 19:20:48.21 ID:43e52E0J [2/2]
マーヴルのゲームってMD版は渋い色使いなのにSFC版は変に色が鮮やか過ぎて台無しってあるよな。


物は言いようだなw
872ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 19:51:09.78 ID:C2D3KxdI0
>>870
VSスレでMD派にボコボコにされて悔しいんだろうw
所詮キモヲタw
873ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 20:14:20.06 ID:Xfx0J98mO
>>871
昔のメガドライバー(もっとソフトが高騰していてコレクター談義が盛んだった頃)は
アクレイムゲーがSFC他とマルチ展開していた事すら知らない位視野が狭かったから
SFC版を認知しているだけでも大きな進歩
874ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 20:20:36.17 ID:VqHxXwkwO
ファッキンPCエンジン!
875ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 21:26:58.17 ID:ENwh+xBf0
>>873
海外市場中心の企業だからSNESとマルチになるわな。
そして当然、PCエンジン(ターボ16)では出していないw
876ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 21:28:10.00 ID:a1rTmMEQO
PCエンジンやりたいけど本体種類いっぱいあってどれ買えばいいか分からん
しかも微妙に品薄な上、高い……
877ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 21:39:52.30 ID:xwTQ9/kq0
メカドライバーは進歩したらしいがキモヲタ猿人はチンポ弄ってるだけで進歩なしか・・・
878ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 21:50:57.96 ID:C2D3KxdI0
oita
879ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 22:09:49.00 ID:xg9j4T/o0
>>870
同一人物かどうかは疑問だけど
自治スレの奴はVSスレでMD派にボコボコにされて恨んでるみたいだな
880ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 22:56:10.51 ID:VqHxXwkwO
PCエンジンユーザーの容姿はムカデ人間2の主人公ににてる。
ファッキンPCエンジン!
881ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 01:50:23.39 ID:z6J2RM4v0
PCEはゲームの中身で勝負することを捨ててアニメに走ったことが敗因
当時16bitに対抗するにはその道を選択するしかなかったのかもしれないけどね
先見の明いや違うな・・時代を創る力が勝敗を分けたのだと思う
882ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 02:34:22.89 ID:srWG3TPS0
はいはい
そのPCEに敗けたゲーム機があるんですってよ
メガドライブさんなんですよやめなさい
883ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 02:43:05.94 ID:srWG3TPS0
>>881
メガドライブがいつ時代を創ったと言うんだろう。
メガドライブはPCエンジンの後出しジャンケン
メガCDはPCエンジンCDROM2の後出しジャンケン
家庭用ゲーム機の新しい時代を創ったのはPCエンジンじゃん、間違ってる?
メガドライブに誇りがあるならまじめに回答して見せてくれ
884ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 03:01:17.96 ID:srWG3TPS0
ところでさ
MD版ストライダー飛竜のEDの音楽ってさ
スーパーマリオのEDの音楽のパクリじゃねwww
気のせいと言われても聞く耳持たんけどwww
885ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 03:30:49.88 ID:srWG3TPS0
アローフラッシュwww
これがPCEをキモイギャルゲマシンと馬鹿にしてるメガドライバーの真実
メガドライバーはキモいギャルゲオタだった(今更だけど)!
真実から目をそらしてはいけない!
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&biw=1280&bih=845&q=%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&ie=UTF-8&sa=N&tab=iw&ei=k91VUaryEceykAXxyYHwCQ
886ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 03:34:57.17 ID:srWG3TPS0
ゴキブリドライバー「メガドライブは16BIT!PC猿人8ビットwww」
PCエンジニア「16ビット?ああぴゅう太と同じ16ビットか」
887ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 03:36:33.18 ID:mM7/n//L0
>>879
今の自治スレの連中は元々MD派の荒らしと戦ってたエンジン派の集まりだから
基本的にMD派の事は良く思ってないよ。
だからMD派には厳しいがPCE派には緩い。
888ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 04:10:30.63 ID:srWG3TPS0
メガドライ婆さん
PC園児にあ
889ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 06:15:15.69 ID:z6J2RM4v0
>>885
お前の言うギャルゲーとやらをもう少し出してみ
SFCとMD、そしてPCエンジンでまとめて比較してやるから
890ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 06:19:22.01 ID:z6J2RM4v0
PCエンジンの場合は公式チラシやPCエンジン専門誌を張るだけでいいから楽だなw
891ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 06:25:33.59 ID:z6J2RM4v0
PCエンジン関連スレよりコピペ

あすか120%マキシマ、アドヴァンストヴァリアブル・ジオ、
井上麻美この星にたったひとりのキミ、ヴァージンドリーム、
ヴァリスII、ヴァリスIII、ヴァリスIV、ヴァリスビジュアル集、
カードエンジェルス、鏡の国のレジェンド、CAL II、CAL III完結編、
銀河お嬢様伝説ユナ、銀河お嬢様伝説ユナ2、銀河婦警伝説サファイア、
クイズDE学園祭、GO!GO!バーディーチャンス、
コズミックファンタジー冒険少年ユウ、コズミックファンタジー2冒険少年バン、
コズミックファンタジー3冒険少年レイ、コズミックファンタジー4銀河少年伝説突入編、
コズミックファンタジー4銀河少年伝説激闘編、コズミックファンタジー ビジュアル集、
雀偵物語、雀偵物語2完結編、雀偵物語2出撃編、
雀偵物語3セイバーエンジェル、スチームハーツ、
スーパーリアル麻雀スペシャル、スーパーリアル麻雀PII・PIIIカスタム、
スーパーリアル麻雀PIVカスタム、スーパーリアル麻雀PVカスタム、
聖戦士伝承雀卓の騎士、セクシーアイドル麻雀、
セクシーアイドルまーじゃんファション物語、セクシーアイドル麻雀野球拳の詩、
卒業、卒業II、卒業写真 美姫、誕生Debut、
DE・JA、天地無用!魎皇鬼、電脳天使デジタルアンジュ、
同級生、ときめきメモリアル、ドラゴンナイト&グラフィティ、ドラゴンナイトII、
ドラゴンナイトIII、No.Ri.Ko、パステルLime、初恋物語、
はたらく☆少女てきぱきワーキンラブ、バニラシンドローム、
美少女戦士セーラームーン、美少女戦士セーラームーンコレクション、
秘密の花園、フォーセットアムール、プライベート・アイ・ドル、
プリンセス・ミネルバ、プリンセスメーカー、プリンセスメーカー2、
麻雀オンザビーチ、麻雀学園東間宗四郎登場、麻雀学園MILD、
麻雀クリニック・スペシャル、麻雀レモンエンジェル、マージャンソード、
魔物ハンター妖子遠き呼び声、魔物ハンター妖子魔界からの転校生、
みつばち学園、ムーンライトレディ、迷宮のエルフィーネ
女神天国、メタルエンジェル、メタルエンジェル2、
レディファントム、レッスルエンジェルス、闇の血族遥かなる記憶、ワンダーモモ
etc...

さすがキモオタハード。お見事
892ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 06:27:48.60 ID:z6J2RM4v0
【コア妄想】
 >PCエンジン=ギャルゲーの構図はメガドライバーの流布した捏造の最たる物だよな
 >いつもギャルゲーギャルゲー言って気持ちがられてるのってメガドライバーだよね昔から
>ほんとメガドライバーは息を吐くように嘘を付くなあ


【現実】
■PCエンジンを代表するゲームデザイナー桝田省治氏のサイトより
 ttp://www.linda3.co.jp/column/sub.4.0.html
 「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない」

■「ときめきメモリアル」に携わった人の記事
 ttp://www.sting.co.jp/special/interview/vol3.htm
 「PCエンジンでは美少女系のゲームが売れていたということもあって取りかかることになったんです。」

■「ドラゴンクエスト」の作曲家としておなじみ、すぎやまこういち談
 「PCエンジンとかの、能力がファミコンよりも上がっているハードのRPGで武器屋が出てくると、
 『それこそ武器屋のお姉さんなんていうきれいな絵が出てきたりする。』 」

■NECビッグローブがギャルゲーを開発する理由
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/03/news031_2.html
 「BIGLOBEとしては、(美少女ゲームの開発・配信は)それほど例がないかもしれないが、
  NECとして見れば、PCエンジン時代からのノウハウがある」と説明する。

■ソニーマガジンズ発行 デジタルヒーローズよりPCEユーザーとは
 ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20081112/p1
 「ズバリ、おたくです。 天下のNECサマご謹製のこのマシンには、PC98のゲームの流れを感じさせる
  マニアックでアニメ絵感覚のソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
  当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。」

 「アニメ、ギャルが大得意。リビドー直撃・オタッキーのマブダチです。2次元コンプでなにが悪い!」

■PCエンジンDUO宣伝ポスター  (1991年9月発売)
 ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg
 「好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。」

 「目移りして困る、という優柔不断な声が一部で囁かれるくらい、 魅力的な彼女でいっぱいのDUO。
  納得いくまで、迷って、選んで。きっと好みのあの娘に出会えるはずです。」
893ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 07:09:47.82 ID:wSE0ogN00
天外 50万



ソニック 10万


この現実を受け入れる以外にない
894ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 07:45:33.66 ID:lz3kVkcT0
>>883
メガドラ・メガCD
ソニック、アドバンスド大戦略、ランスト、サンダーフォースW、ベアナU、ガンヒー
シルフィード、夢見館、コアデザインゲー、バーチャルシネマ

PCE・CDROM2
カトケン
天外

メガドラはエポックメイキングな作品群で新しい時代を創った。
PCEはファミコンとメガドラの間に一年間新しい時代を築いたとは言えるかな。
895ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 09:18:35.36 ID:SE6w6V640
    ←マンセー←     →敵視→    →過去に敵視→
アニメ         PCE派      MD派          SFC派
    →→無視→→    ←キモ!←     ←←無視←←



こんな図式か?
896ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 09:20:53.24 ID:MwR4C2pi0
>>884
おまえ音痴だろ?
897ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 09:54:29.24 ID:WnL1ZmTE0
>>894
こうやって具体例を出されたらPCエンジン派は反論できないな
898ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 09:57:09.50 ID:1KiNvjD9O
近くのハードオフいったりPCゴミエンジンがショーケース入ってて8000円くらいしやがった。
PS2よりたけーし誰が買うんだよあんなゴミ
899ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:06:02.43 ID:srWG3TPS0
>ソニック、アドバンスド大戦略、ランスト、サンダーフォースW、ベアナU、ガンヒー
>シルフィード、夢見館、コアデザインゲー、バーチャルシネマ

こんなんで時代を築いたなんて言ってたら笑われるぞ
この中ではせいぜいソニックだけだろw
900ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:13:27.63 ID:srWG3TPS0
時代を築いたと言えるのは
R-TYPEとかグラディウス級を言うんだよ
この2作はただ売れただけじゃない
シューティングの新しい遊び方を確立した記念碑といえる作品なんだ
サンダーフォースなんざその亜流でしか無い
メガドライブという井戸の中でチヤホヤされるのが限界さ。
901ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:15:36.41 ID:wSE0ogN00
古臭い2Dアクションばかりだな
こりゃ通用するわけ無いわ

PCEのCDROMやマルチタップの発明の前ではゴミも同然


MCDなんて普及率で言えば3DO以下のマイナーハードなので
世間に対する影響力は全くなし

残念ながら
902ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:15:38.25 ID:5/iaBgRV0
亜流の類がいくつも作られる様じゃないと時代を築いたとは言えないと思う。

>>899は感情的の赴くまま鬱憤を吐き出し物事を冷静に考えれないアンチだからスルーするとしても

時代を築いたと言えるのはソニックと夢見館くらいじゃないだろうか。

他のタイトルは当時のコンシューマーの中でもトップレベルで他に並ぶモノが無いほどの名作ではあるがね。
903ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:18:49.85 ID:srWG3TPS0
あ、もちろんシルフィードもメガドライブという井戸の中でチヤホヤ〜な。

つーか只の移植じゃんw
当時の家庭用ではハイスペックなゲームだなというだけ。
そんなもん当時のゲーセンいけばもっと凄いのが沢山あっただろ。
エポックメイキングってのを根本から勘違いしてるだろ
904ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:20:58.88 ID:srWG3TPS0
>>902
お前らはその亜流にすぎないんだけどな。

「お前なんかアンチだスルーだザマミロ」
これがゴキブリの民度www
905ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:21:53.24 ID:5/iaBgRV0
>>901
誰が何を発明したって?捏造乙。
それに大戦略のどこが2Dアクションなんだ?w

古臭い2Dアクションばかりだったのはギャルゲーマシン化する前のPCエンジンだよ。
所詮はファミコンに毛が生えただけのハードだからそれ以上のことができるわけがないよな。
グラフィックや音声、アニメで誤魔化して次世代でも途中まで生きていたんだから大したものだよ。
906ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:22:29.22 ID:SE6w6V640
>>900
PCエンジン版のそれらは単に移植されただけで
時代を築いたのはあくまでもACでのこと
グラディウスとかPCエンジンの時代だと時代を築いたどころかもう時代遅れ
R−TYPEに至っては2枚セットで売ればいいものの別々に出すというね
907ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:23:08.00 ID:srWG3TPS0
夢見館なんてエポックメイキングでもなんでもない

動画ゲーならタイムギャルとかPCEでもホームズの探偵講座でやっとる。
そういうのを差し置いて新時代を築いたなどと言えるほど
新しいことなんてやれてない。
908ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:24:46.46 ID:srWG3TPS0
>>906
そのとおりだよ
元々そのつもりで書いたから矛盾はしてないつもりだが?
909ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:26:25.39 ID:5/iaBgRV0
猿人には垂れ流しのアニメの延長という認識なんだろうなぁ。
910ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:28:10.55 ID:srWG3TPS0
アドバンスド大戦略だってしょせんオリジナルじゃないしな
ヒットしたのは認めるけど時代を築いたってどのへんが?
メガドラにしては売れた、それだけじゃん。
それに思考速度も風呂入って上がってもまだ思考中w
911ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:29:18.22 ID:srWG3TPS0
またJUJU猿ドライバーがツバはいてら
912ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:37:03.75 ID:srWG3TPS0
なんどでも言ってやるよ

メガドライブがいつ時代を創ったと言うんだろう。
メガドライブはPCエンジンの後出しジャンケン
メガCDはPCエンジンCDROM2の後出しジャンケン

メガドライブのエポックメイキングなとこ?
ああ、セレクトボタンが無い所じゃないの?wwwwwwwwww
913ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:40:46.88 ID:srWG3TPS0
多人数対戦プレーをしっかり確立したのも
ボンバーマンと桃鉄。
これに異論がある人はSFCとPCEとPSプレイヤーにはおらんだろうwww
914ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:45:52.02 ID:MwR4C2pi0
多人数プレイはアーケードが元祖だろw
外人に鼻で笑われるぞ
915ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:47:31.51 ID:1S2oWaMl0
時代を築いた多人数プレイの話ですがァ〜!?
916ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:48:08.48 ID:fBj0BoY/0
>>913
韓国籍のSFCとPCEとPSプレイヤーにはおらんだろうよwww

ソニック1 400万本
天外U15万本 カブキ伝20万本
悔しくて今夜も眠れないな、天外狂信者の残党共。

何一つ根拠もなく卑屈な妄想で50万本だと連呼したあげくに
当時の開発スタッフですら「記憶に残っている数字が50万本」などと息を吐くように嘘をつく。

天外狂信者の残党、およびスタッフ共に到底日本人とは思えない下劣な性根だと思える。
917ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:51:33.77 ID:1S2oWaMl0
>ソニック1 400万本
いいかげんこれもやめたら?
国内でこんなに売れてるわけねーし
海外では1500万じゃなかったのかね、何の数字だ?
918ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:57:32.73 ID:1S2oWaMl0
それに、海外の成績には海外とちゃんと書けよ。
人には「SG専用と書け」とか言うくせに
自分らは書かない、自分らはok。
それで天外の本数がどうのとしつこくしつこく言ってるんだから呆れる
まさに韓国人とメガドライバーは同じDNAだ
919ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:59:47.34 ID:SE6w6V640
この情熱を他に向けたらなんかの役立ちそうなのになw
920ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:01:23.48 ID:5/iaBgRV0
>>917
同感。
この時代までの国内最大売り上げ本数は
FCスーパーマリオが600万、FCのDQ3が300万。

ソニック1だけで400万とは…海外込みなのか?
裏を取れない限りやってることは
天外狂信者の残党、もしくは到底日本人とは思えない下劣な性根と同等に見られるからやめた方がいい。
921ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:01:26.23 ID:1S2oWaMl0
ほんとお前らのPCエンジンの事調べる情熱は異常だわw
922ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:02:55.62 ID:5/iaBgRV0
>>918
落ち着け、池沼。
個人と全体を区別して考えろや。
923ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:06:30.70 ID:5/iaBgRV0
>>921
そりゃまぁ…MDのことは当然詳しく知ってるし
ライバルのSFCだって意識してたからそれなりには知ってる。

PCエンジンには当時は眼中に無かったからよく知らない。
だから今になってこうやって調べるのさw
924ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:06:35.51 ID:SE6w6V640
これがブーメランというやつかw
925ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:07:06.26 ID:1S2oWaMl0
>>922
識別して欲しかったら鳥付けるかそういう掲示板にでも逝けや
自演し放題の匿名掲示板で何いってんだ低能JUJU猿
926ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:09:29.45 ID:fBj0BoY/0
>>918
アンタ頭大丈夫か?日本語不自由すぎるだろ
ソニック1は400万だろ
ちなみに天外50万本狂信者はさっさと根拠となる雑誌でも書物でもアップしろ

まあいい、アンタが望むように表現してやるよ、ごめんね

PCEユーザー『ソニック1は全世界で400万本も!?
でも天外は国内ではソニックより売れたんだよー!カブキ伝なんて20万本も!
今まで何一つ根拠もなく卑屈な妄想で50万本だと連呼したあげくに
当時の開発スタッフですら「記憶に残っている数字が50万本」などと息を吐くように嘘をついた
そんなPCE狂信者残党の下劣な性根には我ながら恥ずかしくて悔しくて夜も眠れない。』
927ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:23:35.28 ID:z6J2RM4v0
猿人の怒りが凄まじいなw
ソニック400万本がそんなに目の上のたんこぶかw
928ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:25:15.34 ID:MwR4C2pi0
猿人は最初は良かったけど途中でHuカード市場は失速
一部のユーザーはCDROMに移行し、アニメやギャルゲーというニッチ分野でなんとか延命した。
一方のメガドライブは初期タイトルなど立ち上げ時こそ失敗するも
徐々に移植やオリジナルが充実、名作を多数排出し地道にファンを増やしていった。
猿人が紙芝居でゲーム性が退化したのに対してメガドライブは常に進化し続けた。
929ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:33:29.47 ID:WnL1ZmTE0
SGプラスCDロムでもやっとノーマルメガドライブに追いついた程度だからな
930ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 13:39:50.67 ID:wSE0ogN00
ソニックなんて10万しか売れてないし


MDなんかなくても一緒だわな
931ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 13:42:48.21 ID:lz3kVkcT0
R-TYPE(移植)
グラディウス(移植)
ボンバーマン(移植)
桃鉄(移植)

全部借り物。
メガドラを否定するためには移植は駄目だとしたり既存ジャンルだから新しくないと言ったり。
ご都合主義、二枚舌。
それがPC猿人。
932ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 13:43:07.28 ID:cPWYWnP70
>>930
本当にそう思ってるなら
必死にMD叩かなくてもいいだろうに…
933ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 13:51:36.91 ID:wSE0ogN00
天外50万本


1992年の2大ニュース
・「天外魔境II」の売り上げが50万本突破
・「ストリートファイターII」が大ヒット
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG

なかでも大作RPG『天外魔境II 卍MARU』は50万本を超える大ヒットを記録した。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1004.JPG
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1004.JPG



ソニック10万本

>394 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 08:03:02.09 ID:H7aiBW6K0 [1/2]
>2、3年前?誰かのレスで頼まれて、そのゲーム批評のページをアップしたのは自分だけど

>NDS参入タイトルとしてソニックシリーズも載っていて
>ソニック1集計外、ソニック210万、ソニック313万
934ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 14:04:20.35 ID:5/iaBgRV0
>>925
何の根拠もなく自演だと決め付ける辺り、猿人の程度が知れるってもんだ。
なので無理に正確な認識してもらわなくても構わんよ。

ただ、第三者が見たらどう思うかな・・・?
おっと、人並の想像力が働くなら妄想エンジン全開でトチ狂っていないわな。こりゃ失礼したw
935ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 14:31:36.96 ID:SE6w6V640
エンジン派?が暴れれば暴れるほどPCエンジンの印象が悪くなってるというねw
936ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 14:50:54.01 ID:zR0noOTii
>>891
やたら豪華だな
937ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 15:02:27.73 ID:Wv556oy70
>>892
PCエンジン=ギャルゲーなんて、当時知る者なら常識なんだけどな。
それを今の時代になって必死で否定するなんてエンジン信者には驚かされるよ。
歴史を自分たちに都合の良いようにクリエイトする、ここらへんも韓国人にソックリ。
>>934
なぜかエンジン信者はすぐ「自演」って言うよね。
>>935
対処法としてMDスレではMDアンチに「擬態」して荒らしまくってるな。
938ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 16:05:50.42 ID:0An+hyZoO
ファッキンPCエンジン!
939ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 16:51:44.08 ID:gqLv5jUo0
631 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 14:06:39.68 ID:B/TK9Rr1
>>630
DUOとDUO-Rが通産省からグッドデザイン賞貰ってるんだが。
ゴキブリの墓穴掘りは、今日も鮮やかだね。



634 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:57:30.65 ID:33EbRBGx
>>631
それって申請すれば貰える売れない商品に薄付するための賞だよw

644 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:45:09.45 ID:CtwAceaW
>>631
猿人捨て身の渾身のギャグですかwwwww
炎人ww


くっそワロタwww
やっぱポルノ猿人様はすごいっすねぇ〜
940ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 08:23:53.49 ID:nxnynrWZ0
次スレ
PCエンジン VS メガドライブ43戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1364685783/
941ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 19:46:28.23 ID:Q1Qw7pNY0
キモオタギャルゲー猿人っていったい何がしたいんだろな。
メガドライブに対しての嫉妬がひどすぎる。
PCEでハードの限界を引き出したソフトはひとつもない。
あるのはギャルゲーだけ。

PCEが世界で売れなくて良かったよ。
ギャルゲーやエロゲーを世界に広めたら日本の恥だからなぁ。
942ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 20:22:10.04 ID:G6l0ZyWM0
容量が多いだけで全く進歩してないのは今のゲームだってそうだよ
943ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 20:45:45.12 ID:eaUmfRFtO
進歩はしてるんだろうけど興味がないから進歩してない事にしよう
944ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 20:55:53.28 ID:SrtnKptZ0
>PCEでハードの限界を引き出したソフトはひとつもない。

正確にはPCEそのものがFCの限界を引き出したハード+αだかんね。
945ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 21:39:35.81 ID:Q1Qw7pNY0
コア構想とかいってたけど
結局CDROMROMは最初から限界を迎えてるハードの延命処置に過ぎなかったって事ね。

ビジュアルシーンってのにしか使ってないのが笑えるけど。
NECとしてはユーザーをスーパーグラフィックスに導きたかっただろうけど
ユーザーがギャルゲーやエロゲーで満足しちゃって進化を止めちゃった。

だからPCーFXがアニメ再生機になったのはPCEユーザーの選択の結果だったと言うことだね。
946ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 21:39:43.69 ID:5BdwGlDYO
世の中のサイクロン 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反
フィールる 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反
マーメイル速報 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反
チャネラー速報 ソースはログ速 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ウイルス感染 アドセンス規約違反
ファッキンPCエンジン!
947ゲーム好き名無しさん:2013/04/01(月) 11:25:25.75 ID:UuchFeEZ0
>>945
ビックリマン大事界なんてCDROMならではの事典もあったけどな。
さすがにこの路線は家庭用ゲーム機では受け入られなかったようだ。

視覚的にわかりやすいビジュアルシーンを導入したのはいいが
そこで満足(これが限界だったか?)してCDROMのゲームの可能性の芽を摘んでしまったのが残念でならない。
948ゲーム好き名無しさん:2013/04/01(月) 14:23:29.90 ID:GH4scUCx0
データベース系ソフトは、ゲーム機では売れないだろうね
949ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 07:03:15.70 ID:pFBDWd+00
>>944 「FCエンジン」って書いても、違和感ないのが怖いw

双方カラオケ機器だしてたが、あの価格設定で本気で売れると思ってた
んだろうか?w
950ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 09:03:16.69 ID:WYj9CNbT0
なんかさ
頑張り屋のあの人、規制されたようだねw
951ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 09:32:40.78 ID:pFBDWd+00
あの人連投大好きだからなぁ(⌒-⌒; )
952ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 11:25:46.23 ID:LtAbPB+60
だから最近メガドラスレ平和だったのかww
953ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 19:30:52.47 ID:Gd2m3r7R0
たしかに最近やけに平和だったな
954ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 22:08:08.72 ID:qgdBHeL40
脂身連呼という荒らしが自治スレッドにかかりっきりだからね。
955ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 22:27:21.50 ID:lyvvXbSO0
あの自治系の荒らしは「脂身」とやらを異常に敵視している。
vsスレのゲサロ移転もそれがらみのようだし
MDスレそのものはそれに比べたら興味が薄いのかもね。

一方、大分タイプの荒らしも何故か最近はおとなしい気がするな。
956ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 22:36:55.38 ID:jXGmVNlU0
規制かかってたみたいだが
解けてMDスレ荒らし活動再開したようだ。
957ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 22:56:05.83 ID:ezUGskVF0
自称肛門学者タック大分
958ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 23:04:04.57 ID:LtAbPB+60
連投キチはこっち使わないで次スレであばれとるからこっちくらいマッタリいこうじゃないか
959ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 00:14:02.06 ID:P0/bGQH2O
スカルファック
960ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 01:34:29.83 ID:SmZzrhoW0
一人消えるだけでこれだけ沈静化するってのが
物語ってるよなあ…w
961ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 03:03:27.85 ID:yD9zg6mc0
脂身連呼ってほんとに複数回線で頑張ってるみたいだね。
962ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 06:50:01.89 ID:jYgx11u50
もっと規制かけときゃよかったのに
963ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 14:59:25.50 ID:ecVTFav00
>>961
自宅の回線、ケータイ、野良無線が怪しいな
964ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 15:31:44.55 ID:Dgxp6knh0
次スレで2日はID:4rfuKgM30 (31投稿^^;)
今日は ID:JlQZhkBN0 で頑張ってるのが脂身連呼とか言う奴でおk?

このスレから見出したから、脂身連呼の癖とかよく理解できてないんだが、
こいつだけ異常なんで、無視したほうがいいのかな〜と・・(^^;相手するのも疲れるw
965ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 16:03:37.40 ID:jYgx11u50
1人規制されてる間静かになったもんな
結局基地害1人で荒らしてたということが判明したわけだが
966ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 16:06:17.66 ID:vuVfRyt30
>>964
恐らく。
メガドラやユーザーを異常に憎んでるみたいだからまともな議論は出来ないよ。
面白いネタ振りをするわけでもなく蔑みたい一心だからワンパターンでつまらないしね。
967ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 16:22:25.84 ID:ecVTFav00
20年以上ものハードを未だに憎んでるってww

察するに、MD所持者にカツアゲや暴行をされていたんじゃないかと思う
まぁ、彼の精神年齢もそこで止まっちゃってるのかねぇ・・・
968ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 17:34:17.56 ID:Dgxp6knh0
>>966
教えてくれてありがとう。
やっぱそうみられてるんだ彼はw
もう少し相手との会話を楽しんで議論なり煽るなりすりゃいいのに、
とにかく相手を潰す返しばかりじゃツマらんよねぇ(;´Д`)
969ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 18:45:11.39 ID:jYgx11u50
>>968
連投くんはそれだけ精神的に余裕がないんだよ
970ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 19:29:01.03 ID:f9zXiX5l0
>>964
脂身連呼は自治スレのキチガイの事
得意の脂身認定しないのでそいつとは別だと思うけど
まあ似たようなもんだけどねw

PCE派の一部のキチガイはなぜか連投する特徴がある
971ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 19:40:02.68 ID:jqk73TjA0
自治スレのキチガイも
最近見かけなくなった長文15も
MDスレ荒らし常習犯のハドソンおじさんも

連投する癖が共通している。
さすがに全て同一人物とは思えないので「キチガイPCEユーザーの特徴」で括るべきなんだろうな。
972ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 20:18:14.52 ID:KZl/xwqh0
グッドデザイン賞で赤っ恥をかいたのはVSスレで連投してるPCE派の基地外だろうw
みんなで馬鹿にしてるからスゲー怒ってるじゃん
どういうわけかメガドラスレでパトロールしてるんだよな、生態が大分と同じでメガドラが気になってしょうがないらしいな
973ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 20:34:05.68 ID:Dgxp6knh0
>>969-970
ありがとう。「脂身連呼は自治スレ」でぐぐったらそれらしい
のがぞろぞろと・・w見てくるw
974ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 20:35:19.53 ID:FWMq7jHP0
連投する奴はこれを地で行ってるからな。

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
975ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 23:50:54.68 ID:kN3IFUr40
旧スレには来ないっていうのは
あんだけ連投粘着しながら、専ブラも使ってないのかねえ

無駄な空行(特に2行以上)空けてるのが特徴
976ゲーム好き名無しさん:2013/04/04(木) 07:32:33.29 ID:r+NhGjmK0
駅前で拡声器使って自論展開してる基地外親父と同じで。

人が多いところ(最新スレ)で目立つように広報(無駄な改行)しないといけないと使命感に駆られているようだ。
977ゲーム好き名無しさん:2013/04/04(木) 13:18:56.19 ID:rVrQG7//0
それにしても連投くんのMD叩きの内容は毎日かわらないなあw
978ゲーム好き名無しさん:2013/04/04(木) 19:25:22.48 ID:2fukmU160
>>977
へー例えば?
「好みのあの子にMDなら出会える」だっけ?
979ゲーム好き名無しさん:2013/04/04(木) 19:47:00.74 ID:r+NhGjmK0
アンチMD教の信者さまキターw
980ゲーム好き名無しさん:2013/04/04(木) 20:38:11.77 ID:Xebm5YIYO
( ´,_ゝ`)きもちのわるいすれだな
981ゲーム好き名無しさん:2013/04/04(木) 20:49:12.67 ID:rVrQG7//0
いちいち反応するということは連投くんだって自覚してるんだなww
982ゲーム好き名無しさん:2013/04/04(木) 21:18:59.36 ID:7xA06mIu0
連投信者様はすぐ顔真っ赤で起こるからなw無視無視w
983ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 01:58:09.50 ID:K7PYSt4R0
>>978
「好みのあの娘に、Duoなら出会える」
はメーカー自身が言ってる宣伝文句だからなあ。
エンジン信者がエンジンはギャルゲーハードじゃない!
と否定する度に言われるんじゃないかな?
984ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 02:05:21.84 ID:Idg23bYW0
>>983
どうせ>>974
2(MDにだってリップがある)
4(ギャルゲーを望んでいたから後継機のサターンがギャルゲーマシンになった)
9(アブラミガー)
のどれかで反論した気になるんだろうよw
985ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 12:09:20.61 ID:vQAqExiK0
アリサに会えるゴキドライブ
986ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 12:12:53.62 ID:vQAqExiK0
ほとんどMDゴキブリの単発レスでうめつくしてるくせに
ちょっと反撃されただけでこのヒステリックな反応
まさにゴキブリの如しだね^^
987ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 12:16:26.77 ID:vQAqExiK0
あとさ、アンチMDっていい加減恥ずかしいからやめたほうがいいと思うんだよね。
批判されたら「あいつ俺のアンチだ」言ってるようなもんで痛いですよ
批判されたら「売国奴!」の韓国人と同レベル、社会不適応者www

  そもそもMDなんて馬鹿にされて当たり前
  だって3社のレースで最下位の3位だったんだから。
.
988ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 13:27:42.14 ID:Idg23bYW0
短時間で連投しておいてヒステリックな反応だってw
まさにブーメランwww
989ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 13:28:31.75 ID:G11fFNQi0
アンチMD教の1人しかいない教祖様キター
990ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 14:35:02.20 ID:tHSVMT410
PCE教祖様!!
今日も一人でお勤めご苦労様です!\(^o^)/
991ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 17:56:20.99 ID:D2TF0Kag0
アンチMDは社会不適応者まで分かった
992ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 19:52:04.84 ID:G11fFNQi0
アンチMDの連投くんはなんかアンチ球団スレのアンチ巨人の阪神ファンと行動が似てる気がするw
993ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 20:41:43.32 ID:NWoAGkc+0
>>987
PCEの方が圧倒的に馬鹿にされてるのはなんで?
994ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 21:08:32.13 ID:G11fFNQi0
まーたVSスレでやられたうっぷんをメガドラスレで晴らしてるよwww
995ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 22:10:10.37 ID:E9pXbKAg0
>>987
よっキモオタ猿人
またメガドラスレでグッドデザイン賞と馬鹿にされてきたのか?(笑)
996ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 03:56:11.06 ID:jBIMpDH40
>>993
それだけメガドラは嫉妬と怨念が強いってことでは。
997ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 03:59:10.69 ID:jBIMpDH40
メガゴキブリのやることは単発IDが見覚えのある煽りの繰り返し^^
998ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 04:00:52.69 ID:jBIMpDH40
>>974
へー具体的には?
連投と言えば勝てるとでも思ってるあたりがいかにも低能だなw
999ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 04:01:32.02 ID:jBIMpDH40
999
1000ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 04:04:37.20 ID:jBIMpDH40
>>1000ならメガドライバーJUJU猿死亡www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。