1 :
ゲーム好き名無しさん :
2013/01/03(木) 15:14:42.57 ID:UrhiYwm20
PS4GPU==1024bitIO x512-8GbitDDR3x2 1600MHz 204.8GBs PS4GPU==1024bitIO x512-8GbitDDR3x2 2000MHz 256GBs PS4GPU==1024bitIO x512-8GbitDDR3x2 2133MHz 272.8GBs
>>1 乙
ゲーム機というのはいつの時代も中途半端な時期に発売される運命なんだろう
切りのいい時期なんてねーだろ 次から次へと新技術がでてくるんだから
時期が悪い厨vs欲しい時が買い時厨
>>8 既存技術が量産軌道に乗って
先端技術が研究段階の時が開発時点の最上時期だと思う
ゲーム機は特にその開発時期と発表時期にずれがあるから
中途半端に見えるだけじゃないかな
>>9 PS2→PS3は完全に失敗だった
PS2ソフト出ない、PS3もソフト出ないでソニーは稼ぎ失った
やっぱ任天堂の割り切りは神判断だったというのがよくわかる
>>9 いや、28nmだとか3D積層技術だとかもうちょっと時期がズレれば採用できるかもしれないのに残念だなと
もっとも、次世代機がいつ発売されるのかはまだ確定してないけど
28nmはともかくTSVなんて言ってたらIntel以外は2016年でも怪しいぞ
後藤弘茂ですらないものねだりでFinFETが間に合わなくて残念とか言ってるからな。 実現性がリスキーというよりデンジャラスな新規技術はロンチタイミングが重要な 次世代ゲーム機ではどのみち採用されんよ。
SCEの戦略では、インテルのチックタック戦略に似ていて、切替前の世代は最先端 の微細化でコストダウンを極め、習熟ができたその世代の枯れた微細化技術で 次世代機のチップを作ったが、IBM連合のgate-firstのHKMGはクソだと見抜いた のか、32nmのCell量産はスキップしてしまった。 IBMでPS4用CPUを作るなら22nm(gate-lastのHKMG)の立上用量産チップになる。 IBMにとって製造技術習得用の量産チップはPS用しか無いので手放さないのでは。
普通に自社のPOWER系列じゃね? 緩慢なシュリンクじゃコストダウンもままならず競争力を維持出来ない からSCEが選択するにはリスクが大き過ぎる まあ他のFabでも似たようなもんだけど
AMDにしてもTSMC使う方向だしSCEもそれにそってバルク使うんじゃねーかな IBM連合の微細化ペース遅すぎるから
20 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/06(日) 09:53:02.46 ID:oV+7ODgo0
後藤ちゃんの妄想を具現化するにはIntelの最先端プロセス使うか、 各社の試作用ライン使うしかない
Intelと何処かのGPUメーカーが組んでゲーミングPCの規格作った方が 早そうだ
>>21 やはり本体にすべて保存してるタイプだったな
否定してた人はただの嘘つきだったか
こうなると当然個人情報、クレカ番号とかも本体にあるのかな
一度ハックされたら危険だな
普通ネットワークIDと言ったら鯖で管理してると思うよな ハックされた時の責任を負いたくない為の仕様か?
コンテンツ 紐付け→ ↓ ネットワークID 紐付け→ ↓ 本体
でもグラはwiiUのが上だしわロードも短いんだよね やっつけ移植でその程度の差しかないってことは、wiiUに最適化したらパフォーマンス関連も上回る可能性が高いね
世代的に上回らないとまずいと思うけど
最適化してるはずのAC3やDS2でも劣化してるしなぁ 技術面で劣るωがあれよりマシに作れるとも思えない
PS3と違ってWiiUなら1000人斬りも簡単にできる!って言ってたぶーちゃんに対して、 PS3なら3000人斬りできるよって反論があってワロタw
>>27 >でもグラはwiiUのが上だし
敵が減らされまくって「グラはwiiUのが上だし」はないわw
オメガは新機種のベンチマークとしては、優秀だろ そのハードでどれくらい出来るかが大体わかる
各ハードに対して最適化はほとんど行わないというのが今時のマルチソフトの流れだろ 最適化してくれるならCell積んでセパレートメモリで帯域も太かったPS3が最強だったわけだが 現実はまったくそうならなかった もう次世代は力押しの出来る汎用性能が全てでしかない
最適化してねーわけないだろ pcとの性能差とクオリティ差みろ
PCなんて最適化されてない証明でしかなかろ・・・ 今時のPCゲー見たことあんのかと 膨大な演算力が解像度くらいにしか使われてねー
いや、PCとの圧倒的な性能差の前に、”CSの方が”最適化してないと 見劣りしまくるという意味でしょ 丁度現行機とWii Uのように
Nvidiaが新GPU“Tegra 4”を搭載した新型ゲーム機「Project Shield」を発表、
Steamのストリーミングプレイや“Unreal Engine 4”にも対応
http://doope.jp/2013/0125927.html ・Android OSを搭載し、Androidタイトルを実行可能。会場では“Unreal Engine 4”で動作する新作“Dead Trigger 2”のデモが行われた。
・“Project Shield”は5インチで720p表示が可能なマルチタッチディスプレイを搭載した“コンソール級ゲームコントローラー”
・大きさはXbox 360コントローラーよりも僅かに大きい程度。
・HDMI出力機能を搭載しており、4K解像度の出力が可能。会場ではこのHDMI出力を利用した“Hawken”のデモンストレーションが行われた
・33Whのバッテリーを搭載し、5時間から10時間程度のゲームプレイと、24時間程度の映像再生が可能。
・デスクトップPC上のゲームをストリーミングプレイ可能で、デモンストレーションとしてSteamを経由した“Assassin’s Creed III”のゲームプレイが上演された。
・価格や発売時期に関する発表はまだ行われていない。
Tegraって時点で期待できなくなっちゃう
これでアングリーバードやるのか
ついにきちゃったね。 Androidにちゃんとしたコントローラーが付いたらもう勝ち目がない。 性能だけがウリのゲーム機は。
重そうなタイトルはストリーミングってWiiUと何が違うんだこれ
>>28 テクスレでそれは無いんじゃないか?
世代が上でもDX9以降はたいした変化もないし、一番重要なのはもともとのパフォーマンス以上の差は出ない
WiiUもうちょっと性能高ければな・・・ 性能も売上も残念すぎて今回みたいに比較されて馬鹿にされるためだけのハードになっちゃったよね
ビビってるビビってるw
Project Shieldってなにげに略称PSか。 てか、いまいち、本気度の感じられるハードじゃない感じ。 nVidiaの投資部分が、精々そこらにある廉価アンドロタブくらいの物でしか無い。 既存品を組み合わせただけで、特にこれと言った強みが感じられない。 GF6xxを売る為の販促製品、それ以上のものじゃ無いのでは。 クラウド部分に大きなサービスを用意してますだとか、母艦機も既成PCじゃなく特別な物を用意しますとか、 何かそういうものがあるならともかく。 単に、ストリーミングを上手く再生できる、ボタンの付いたアンドロディスプレイってだけじゃあどうしようも無いやん。
バージョンアップ商法をやってる手前、本気で売れてしまっても困るだろ あくまでも顧客にTegraシリーズを買ってもらう為のデモンストレーション
現行据置並みのゲームが動いてコントローラも備えるとなれば いよいよGoogle PlayがSteamの代替になるかもわからんね
AppleとGoogleが競り合っていい感じに業界が活性化してくれるなら言う事なし
nVidiaのやつは、WindowsではなくAndroidなんだな
MSが欲かいたせいで露骨にWin外しが始まってきてる気がする
SteamboxはOSどうなるんだろう
>>52 必死にLinux移植してるけど、それでもSteam上でLinux対応してるタイトルなんて30とかそんなレベル。
アンドロに至ってはSteamのゲームを買えるというだけ。
実質的にWinに縛られた環境やからアレ。
OSから独立したサービスに出来れば、ゲーム業界覇権にもっとも近いのがValveだと思うけど。
クラウドが立ち上がるにはもう少しかかりそうだし、厳しい。
日本では、次世代箱はこけるの確実だがな わりと日本のメーカーも力を入れていた360が日本でほとんど売れなかったのを見ると、サードもユーザーも次世代箱につっこむやつは少ないだろう wiiUは低性能すぎて話にならんしで、国内は普通にps4一択
国内はどうがんばってもPS4(出ればの話だがw)WIIUに売り上げで勝てないだろw 世界は次世代箱、国内は任天堂 世界最下位ハードPSは次世代でも世界最下位だよw
その前にGFの28nmからTSMCの28nmに切り替えた時点で再設計に時間が 掛かって生産が間に合わないと思うんだがな
最初から32nmなんじゃね?
28nmで何とかっていう噂通りのモンスターチップなら冷却機構がヤヴァいんじゃ?
>>57 WiiU現時点で国内どれだけ売れてるの?
>>58 AMDのKaveri(steamroller)が2014年上半期だから
新XBOXが11月ならKabini(Jaguar)だろう
>>63 KabiniはGPUがあまりにもヘボすぎるからなぁ
Richlandだと思う
>>63 最初からTSMCの予定だったJaguarの場合、製造のゴタゴタとかいった話が
出て来るかな?それと圧倒的性能ってのも変だし
>>64 >>65 そうなるとRichland(Piledriver)、GFの32nmか
>>66 PS4は次箱からの遅れは許されないからコンサバだろうね
とにかく次箱で出るタイトルとのマルチが生命線だから遅れたらもう終わりだし
ソニーの場合は全社揚げての4K推しだからMSとは別の流れだと思うが まあ4Kはソニーに限らず家電&映画産業の次の目標だから、PS4に掛かる 期待もまた大きいかと 現状は超解像技術によるアップスキャンでコンテンツ不足をカバーしてる けど、当面ネイティブなコンテンツの拡充で最も安定しそうなのがゲーム だからね
>>57 wiiUって次世代機としては爆笑するほど低性能すぎて、wii以上に寿命短そう
wiiでさえ途中からまともにソフト出なくなってソフトラインナップすかすかになったが、wiiUはあの時以上にひどくなるの確実
昨日の3DSのポケモンといい、任天堂は本気できてるから侮らんほうがいいぞ カプは新規ソフトだすみたいだし、任天堂もE3で大量の新規ソフトの発表の準備してるみたいだから 次世代機差し置いてシェアかっさらう可能性がかなり高い
任天堂が本気だしたら、年に4本位のミリオンソフトだして、他のゲームが全然 売れない状態になってハードは終わる。 ミリオンがないないといわれるPS3でさえ、唯一のミリオンのFF13の発売日の 前後各1ヶ月は他のメーカーが出すのを止めてしまった。FF13-2以降にはその 動きがないのはアンビシャスWDの経営で、他のメーカーが安心してるせい。 ミリオンソフトは双刃の剣だよ…
>>68 ゲームで4K次世代でできるの?
アプコン?
>>72 裏で色々やってるよ
表に出て来てるのは今の所GT4Kくらいだけど
WiiUは次世代機じゃないただのゴミだからもう話題にしなくていいよ 売れてないしこのまま死ぬ
箱は32nmのSOIじゃねーの?CPUはPOWER系列だろうし 86の話が出てるのはPS4だけだろ?
>PlayStationビジネスはいままでのコンソールとディスクベースのゲームを買っていただいて、プラスアルファでネットのゲームを >楽しんでいただく、という形から、根本的にクラウドの方に物事が進んでいく中で、どのようにプラットフォームビジネスを立ち上げて >いくか、転換期にあるわけです。
コンソールとディスクベースのゲームはなくなるから問題ないよ
せやろか?
グラとか現状維持でいいからロード時間なくせよ
ファミコン時代じゃあるまいしどんな速い媒体使っても無理
でも、ぶっちゃけ30インチ前後じゃ4Kの恩恵はあまり無いんだけどな
>>89 SCE側で開発環境を提供するんじゃなくてSEGAで勝手にやるなら
今までと大して変わらないんじゃ?既に業務用はPC互換ボードに
なってるし
パネルがSONY製ってならまだ分かるけど
パネルはいつもの韓国製だろ
>>93 パナソニックと協業で展開していくから携帯端末以外は
サムスンは無いと思うけどな
しかし、発表のタイミングとしてJAEPOは微妙だな その前に何かあるか?
あーでも中身がAPU+ラデだとインパクト弱いから対応タイトル(VF6) でアピールするしかないのか?
しかし、囲い込むにしてもよりによって和ゲーメーカー、更にはその中でもセガって・・・ PS4がDCに被るぜ・・・ 在りし日のセガなら「SS+PS究極のゲームハードきたー!!!」って思えるんだろうけどね・・・
>>97 そこは日本限定でPS3への貢献度という観点からなら、あり得る選択肢だと思う
どの道主戦場は海外なんだし、今度も日本市場はオマケなんだろうね
セガとしてはLINDBERGH後継のRINGEDGE2(スペック未公表、どちらもPC互換)が あるにはあるけども、PCパーツの常として一定量同じ動作をする部品の調達となると 互換性と相性の問題があるので、同じPC互換でも大量生産するOrbisの方が色々と 都合が良いって事かもしれないな
PS3がしょっぱいってことか
で、他の飛ばしサイトには何も記事が上がらない所をみると
>>89 はガセか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19793104 左上がPS3版「無双OROCHI2」で右下がWiiU版「無双OROCHI2.Hyper」です
前回の動画で「WiiU」版がかなりの劣化ととられる動画でしたので削除して、再度条件の違いがあるのではとの指摘を元に最初から撮影しています。
前回の動画ほどの差は見えないですが、ステルスの酷さと敵キャラの表示が少ないのは「WiiU」の方が顕著だと思います。
ただ、撃破数はほぼ一緒なので見えていない敵もカウントされてる気がします。
せめてステルスだけでもパッチ対応して欲しいです
つかこういうことする人たちってネガキャンのために買ってるだけだよな だからその時点でもう信憑性もくそもない
カワイソス
信憑性もくそもって、実機映像だろw
実機映像だけど信憑性がない 何を言ってるのか分からねぇが(ry
馬鹿にされる前にTRINEの動画くらい見てから書き込もうぜ!
トラディショナルスタイルな横スクロールアクションと比べられて 群衆アクションのCPU依存度の高さを開発者のせいにされたら さすがにコーエーが可哀想になる
PS4 "Orbis"
- AMD x86 3.2GHz APU Solution (Jaguar/Steamroller), 4 cores (2 core pairs), [Higher Clock than X720/Durango]
- Maybe AMD 8000 series GPU solution [Customised Solution Possibly utilising GPU + APU combo]
- 2-4GB GDDR5
- Launch Fall 2013/Early 2014
Explanation: PS4 has a higher clock, but less cores and is using an APU solution (CPU & GPU elements combined onto a single chip). The PS4 has less RAM but is using faster GDDR ram, so the overall performance should be a wash.
For more information, Jeff Rigby's rumour roundup.
Xbox 720 "Durango"
- AMD x86 Jaguar 1.6GHZ 8-Core [Targeting one core being dedicated for OS tasks]
- AMD 8000 series GPU
- ESRAM on the GPU (unknown amount)
- 8GB Ram DDR3, [1.5GB of RAM likely reserved for the operating system]
- Launch 2013
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=507910
>>112 でも、それなりの値段なら新型キネクトとの合わせ技で良い線行くと思う
寧ろWii Uが海外戦略の大幅な見直しを迫られるんじゃないかな
「圧倒的高性能の次世代箱は勝利確定」みたいなレスは全部成り済ましになるんだろうな 利益を出す以上ならねっつの
メモリの少なさは致命的だよ PS3マルチの難しさはメモリ起因が一番大きい メモリサイズは劣っちゃダメだ
まあここまでは予想の範疇というか やっぱりサプライズとしては2.5Dでの高帯域メモリを期待
>>111 の内容じゃなんか本気で次世代機に夢が持てないわ。
これマルチタイトルは要するに「1.6Ghz上限のCPUに4GBの低速RAM、AMD 8000 series GPU」が基準になるだけやん・・・?
こんなん本気で現行世代のゲームを1080p/60fpsにしただけで息切れするんじゃないのか。
WiiUともどんだけ違うのよって感じ。
Radeon HD 8000って新春リネーム祭りとか言われているシリーズじゃないか
orbis ロードマップ 2011 6月/ 7月 – Win7 64-bit版PCと、ジェイルブレイクした ATI r 9 グラフィックカード 2011 9月/10月 – Win7 64-bit版PCと、ジェイルブレイクした ATI r10 グラフィックカード 2012 Q1 – より多くのデベロッパに発表 2012 E3 – 潜在的な公開期間のスタート 2012 Jul – OS開発者向け開発機 2012 Q3 – ハードウェアとして最初の開発機プロトタイプ 2013 E3 – 潜在的な公開期間のエンド 2013 Q4 – ロンチ
まぁこれがマジなら「メモリが低速だからvsメモリが半分だから」というネタで 7、8年マルチ比較をやりあう事は確定だなw
メモリに関しては2GBでも限界突破出来るメーカーなんて限られてるよ
人海戦術で押し切るか、恐ろしく開発期間を掛けるかだからな
日本のメーカーなんて良いとこキャッシュ止まりだろうし
>>117 じゃないがマリチは最大公約数に落ち着くしかないだろ(Wii Uは除く)
PCの足引っ張らないためにもメモリは必要
>>122 だからそのPCで使い切れてないんだって
重いMOD入れられるのもスペックが余ってるからだし
利益面でもCSの売上前提にあるからリードには出来ない
現状ではコンソールが足を引っ張ってるからMOD入れたりテクスチャ盛ったりしかできてないわけでさ まともなハードが出りゃPC側の要求スペックもどんどん引き上げられていくよ
ぶっちゃけ高性能が王者に輝いたことがない(むしろ低性能が王者に輝く傾向)なのに、どうしてこんなに「性能高い!売れる!」ってレスが・・・ ここは売り上げ関係なしに、テクノロジについて語るスレじゃなかったのか?
>>124 開発リソース計算に入れてないだろ?
割れとsteamのブロックバスターに支配されたPC市場に何処が本気を
出すとでも?
そのPS4の妄想?の元ネタだとキャッシュ用のメモリが別にあるね CPUとGDDR5とHDDとの橋渡し的な
まあ720は妄想だと思いたくなるよな
>>121 高機能なOS乗せたらメモリ2Gなんて即蒸発だろ
XBOX720の8GというのはWindows8を余裕で載せられるメモリ
一方PS4の2Gじゃ今までのゲーム機レベルのOSしか乗らない
屁理屈にしか聞こえないぞ 何で最近までXPが粘れてたか分かってないだろ
>>130 言い訳にしか聞こえないぞ
2GのメモリではOSにメモリ取られた分だけますます差が開く
ビジネスユーザーには自分が使ってるアプリが動けばいいだけだし メールやネットなら貧相なOS()のスマホで事足りるし 何よりWindows8は壊滅的に売れていない そしてゲーム機に無駄にリッチ過ぎるOSが必要かと問われれば 愚問としか言いようがない
昨日・今日とWindows8の初期設定をしていたが、無茶苦茶不便なOSだね。 Vistaは遅いだけが不満だったが、今度は不便なのは問題だわw 新規購入者にはどうしょうもないが、Win7から変えるようなものではない。 ハードメーカーも対策に、物理ボタンまで作ってWin7風画面に移転するように しているが、そのWin7風画面に従来のような機能を構築するまでが大変だわw スマホ・ガラケーの基本は受身の作業で、情報のダウンロードが主用途だから タッチパネルにアイコン、ソフトウェアキーボードでそれ程不満はないが、PCは 仕事用というか作業用のツールだから入力・操作がややこしいとシジ・ハバにはwww あと、アプリをベタに並べるくらいなら、XMBの方がましw
この頭の悪さはいつもの奴かw どうでもいいけど毎度OS領域に2GBも読み込んでると起動時間 がえらいことになりそうだ
また頭悪いしか言えないいつものゴキw Windowsすら使ったことないんだなw
>>135 さすがにアンカ付けての1行煽りレスだと誰にも相手にもされなくなったんで
趣向を変えてきたんだろう
我慢出来ずに馬脚を現したけどw
KinectとWindows8を武器に戦わなきゃならんとはMSKKも大変だね
PS4のメモリは2から4GBだって書いてあるのに、何故か2GB前提で語るという。 というか、噂の時点でネガキャンしても何の意味もないし、せめて実機出るまで待っとけばいいのに
噂の時点でメモリ少ないって言われて顔真っ赤になってるゴキの方がオモロイw
箱はDDR3の容量よりもSRAM?の方の容量が重要だな
メモリは速度も重要やでな
しかし、WiiUと言い720の噂と言い、生メモリの帯域ってのはあんま意味がない、みたいなトレンドでもあんの? 帯域は小容量の別メモリで稼ぐ、ってまあそりゃゲーム機としては定番とも言えるけど。 それでも今まではメインの方にもそれなりに太い帯域を確保してた訳やん。 それがメインはあえて遅くしてでも、ってのは何か技術トレンドの変化があんのかね。
トレンドがマルチタスクができる事が前提だから、メモリ容量が必要なんでしょ
>>144 安いからってのと帯域を稼ぐ為に多めに積んだって感じ
量があればあったで「何か」には使えるだろうし
>>146 DDR3なら帯域は非常に寂しいことになるので、HDD無しバージョンをあらかじめ考えた設計かつ、
セットボックス的な方向転換
メモリ量は最後まで変わるからリークの成否にかかわらずそこまで今語ることに意味はないかもしれないが
生メモリ帯域が意味ないわけがない DDR3でも256bit2133MHzとかあればかなりだろ あとは高速なスタックメモリにそれなりの容量があれば結構いけるはず
>>148 それ逆に見たいなw
CPUもGPUも諦めてメモリにすべてをかけるパターン
PCの自作してりゃわかる 速いメモリ積んでも意味ない
AMDの場合はメモリの速度がパフォーマンスに大きく影響するとか キャッシュが遅いのが原因だと思うけど
メモリクーラーまで搭載してガンガンクロックあげて高速化キボン
タスクの切り替えに早いメモリはイランわなw
メモリの帯域は重要だろ せっかく良いGPU積んでもメモリが遅いと台無し
そこはバランスじゃね? まずはメモリの種類というか型番が判明しないことには
(´・ω・`)AMDの場合は、速いメモリつんでも低速メモリ搭載のintelのCPUに負ける
そのクソムカつく顔文字つける必要あんのか?
>>157 高速メモリに換えて帯域が増えても一般的なCPU処理に重要なレイテンシは減らない
キャッシュ周りで劣るAMDのCPUはメモリアクセスでは勝てないし処理性能も及ばない
メモリの帯域要求は主にGPU側
iGPUではAMDがずっとリードしているし帯域が上がれば差はますます広がる
そういえば団子が懐かしいな
JAEPOは基板と対応タイトルのみで(暗にPC互換とだけは言うかも) PS4の名前は出さないんじゃないかな? コードネームがorbiだったら笑うけど
設計してる会社が製造をファウンドリに委託するんだからら 設計をしてるAMD or IBMが委託するという形になるので ありえんよ
IntelはCS商売なんかに参加しないだろうし、ましてやMSは一度散々な目に遭ってるから出来る限りIntelには関わりたくないと思うが
IBMはラボレベルでは実現しても実際のプロセス立ち上げ遅いから
他の顧客の手前Intelがディスカウントするとも思えず、ARMに加担してる MSに便宜を計るとも考え難い
>>170 devkitの配布ペースから逆算してるっぽいね
ホリデー越すなら春くらいまで延ばすだろうしホリデーに合わせるならそのくらいだろうね 例年通りE3はMSが先走ってカンファで発表するだろうからPS4はそれに合わせる形になるんじゃね
今回に限ればほぼPCまんまとも言えるから、取り敢えず動けばいいレベル なら間に合う様な気はするけど、ならではのタイトルはもうちょい後かな?
タイトルだってPCで開発しておけば良いんだからそれなりに出るんじゃないの。 本気で今年出すなら、既に市販されてるGPUより上の性能には出来ないんだし。 と言うかミドルレンジが精一杯やん。
消費電力的にも660クラスすら無理だろうなあ
86ベース、GPUもラデ系。ベースはPCで最終スペック決まったら それに合わせて設定ちょろっといじるだけですむっちゃすむからな
178 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/14(月) 22:19:57.25 ID:U7l90+2B0
現世代では色々と劣っていたタイトルのPC版のDL販売にも期待
>>181 PS3のRSXと比べると半分くらいの性能か?
クロックが分からんが。
こういうのは小遣いかせぎだよ 週刊誌への垂れ込みと同じ 9割ホラ話
実は裏でMSとSCEが示し合わせてたりなw
SCE「DDR3、4GBということで…」MS「おう…」 E3当日 SCE「4GBです、DDR5だけどな!w」MS「8GBです!w」
高速な小容量メモリと低速な大容量メモリこれ、今世代と同じ展開な感じが。 PS3って一応、外部メモリに関しては360の倍以上の帯域があるのに、全く役に立ってる感が無いし。
メモリ増設スロットはつかないのん
>>187 箱でステージを丸ごと動かして尚且つ、その中の無数のオブジェクトを
物理で制御してるタイトルがあったら教えてくれ
>>189 そんなもん「PS3にHaloがあったら教えてくれ?」とか言ってるのと変わらんだろ。
そう言う水掛け論止めようよ。
>>190 言ってる事が頓珍漢なんだが?
>全く役に立ってる感が無い
の応えだぞ
あんなもん揺れてエイムが乱れるだけだけのうざい要素だから導入しないだけだろどこも やれないんじゃなくてやらないんだよあんな自己満みたいなの
>>187 DDR5の4GよりDDR3の8G+eDRAMの方が絶対いいだろうな
低速だが多めのDDR3+eDRAMと低速だが多コアCPUだと 次世代XboxはWiiUの構成の延長上のような感じか
ゲームに使えるのが6Gくらいだとして、遅いメモリを沢山積む事によるメリットってあるのかな
裏でOSがスタンバイしておく とかかな
>>197 それHDD積むメリットあるのかなって言ってるようなもん
次世代機は今よりもっと寿命が伸びるだろうし5年後にはまたメモリが足りんて言ってるよ
マルチでは間違いなくメモリ多いほうが有利だし
メモリ少ない陣営が嫉妬w
メモリ2GB積んでも糞重のハードもあるからな
次世代機は色々とバックグラウンドで処理するなら、容量だけじゃなく帯域も確かに欲しい
>>202 あれは社長が直すって公言したけどな
対応の素早さはさすが
>>203 そりゃ両方あればいいのは当たり前
どっちもソコソコで妥協するか、大容量と高速を組み合わせていいとこ取りするか
> 大容量と高速を組み合わせていいとこ取りするか 大容量に結局データをほり込むから良いとこ取りってのが出来ない OSをゴージャスにするのならそこそこが一番良さそう
>>204 直すという発言を行った対応をしただけで、まだ問題に対して対策を講じたという対応はしてないが
言うだけなら、誰でもさすがですよw
>>205 ゲームをゴージャスにするには組み合わせだけどなw
まあPS4ではゴージャスなOSを走らせて喜んでくれw
>>206 ところが不具合を認めない会社もあるんだわ
どことはあえて言わないけど
けっきょく次世代もメモリはいつも通り全然足らんのだろうね。 クライテックだっけ? 8GBじゃ全然足らん32GBよこせってノタマッたのは。 話半分でも4GBじゃデベロッパが大きな苦労を抱えるのは間違いない。
>>207 ゲームでもそこそこだろうな
WiiUみたいな状態は一番駄目
PS3、360、WiiUとあるけど、一番良いバランスだったのは360だったなあ WiiUはメモリ帯域が死にすぎてメモリが多いのにLiveパーティーチャットのようなものも出来ないし カスタムサウンドもOSの機能としてもてない
720は8Gあるんだろう 次世代機向けのキングダムを共同開発してるクライテックが8Gはほしいって言ってたし
対応がホントに早いんだったらまずはさっさとWiiUをアップデート済みの出荷しろよ いったい何ヶ月かかってるんだ、糞が とりあえず糞OS作った奴はさっさとクビにしたんだろうな アップデートしないと互換もないし、不完全すぎるわ
>>209 PS3は延々劣化だと言われてるのにミエナイキコエナイか
PS3と360のメモリの差は数十メガ程度なのに、これが数ギガに広がるんだぞ
>>213 すでに出荷されとるわ
ほんと何も知らずに文句だけ言ってるというのがこれでわかるな
これ栃木って言うんだっけ?
いやしまくりというよりWiiUの場合は劣化しかしてないな
>>218 WiiUはまだ評価できんわ
PS3は劣化しまくってるが
いやしまくりというよりPS3の場合は劣化しかしてないな
ヨウ素だろ
怒るようなことだったかな? WiiUはハードのサイズが発表された時点で現行機以下というのがわかってたので、 その後に付随する情報があらゆる部分でマイナスだったので言い方がきつくなってしまったかも すまんね WiiUはみんなが大好きなマリオやポケモンも出るだろうし笑顔の耐えない楽しいハードになると思う 応援してるよ
お前と同じことしか書いてないのに怒るとかw
(震え声で)
なら良かった WiiUでわかるのはメモリ量が多くても帯域が遅ければそちらに引っ張られて何も出来ないってこと。 GPUも本来は360ともっと良い勝負ができるはずだからね なので、メインに扱うメモリであれば遅いものと早いものの混合はかなりよろしくない 少なくとも遅いメモリより速いメモリを多くしないといけない GDDR5が4Gと、GDDR5が2G+DDR3の6Gだと前者の方が良い となると、その逆が望ましい
>>226 >GDDR5が2G+DDR3の6G
そんなアホな組み合わせしねえっての
eDRAMで10倍20倍のバカ速いのを載せるんだよ
ちなみにビデオカードでGDDR5とDDR3というメモリだけ違うのがあるけど、ベンチのスコアに全く影響しない
倍やそこらの帯域じゃ何の意味もないということだね
また不快にさせてしまったかな? 別にWiiUが悪いってことじゃないんだがな 何も出来ないってのは、低性能って意味で言ったんじゃなくて、もったいないって意味なんだけどね 本当はもっと力があるけど、出せない 64っぽいかな でもポケモンとか凄い人気のソフトもあるし心配しなくていいと思うんだよなあ 現行機とは違うベクトルのハードというか WiiU独自のものだとポケモンがさらに綺麗になるって言うのでウケると思うし
自社ソフトだけならそれほどマシンパワーを要求するタイトルはないしな
メモリの多い少ない、帯域の太い細いじゃないと思うんだがなぁ。 PS3と360の例で分かるように、メモリが太かろうがなんだろうが、標準を取った方がよりよく動くって事でしょう。 結局の所、PCと言う背景が或る限り、MSのハードが標準として扱われる事は避けられないんだから。 下手に性能とか狙わず、無難にMSと同じ物、それが無理ならMSのハードに対して一回り良い物を狙うって他無いんじゃないの、Sony的には。 SPEにしても、XDRにしても、BDですら、全てコスト要因になるばっかりで、マルチタイトルじゃまともに使われもしなかったのが実際でしょ。 標準から外れた仕様を付けるなら、それこそメモリ増量だとか、単純にクロックが高いだとか、限りなく単純な内容じゃないと使われる可能性すら無い。 その上、MSの規約縛りまであるんだから無意味も良いところ。 独占タイトル云々って話にするなら、根本的にハードに投資するよりもソフトに投資した方がマシ。 良いハードを用意する事で良い独占タイトルを、なんてのは良いパンを焼くために畑を耕すところから、みたいな物で。 そんな牧歌的な事してられる業界じゃないでしょ。
マルチで使われないというか、一足先にSCEだけ次世代レベルのノウハウを構築出来たけどな そのお陰で開発環境の整備じゃかなりの差が出来てるぞ 所詮箱が有利なのは北米くらいだし、そこで有利な戦いが出来たのは性能以外の何者でも ないだろ
MSの規約()
>>228 理解できないなら無理してレスしなくていいんだよ?
WiiUの心配なんてしなくていいよ
DirectXも落ち目だしそっちでやってる奴らどうするんだろ?
>>227 eDRAMで10倍20倍のバカ速いのを載せるんだよ
次世代機のeDRAMって容量は64Mくらいだと思うんだが
速度は具体的にどれくらい出せるんだっけ?
PS2は48GB/secだろ 箱のときは256GB/secだったんだから 次世代箱は1TB/sec以上いきそう
HBM/1GB/2133MHz/1024bit*2 DDR4/8GB/3200MHz/128bit こういうメモリ構成にしよう
>>236 Xbox360のeDRAMは内部32GB/sです
crysis3 推奨動作環境 OS: Windows Vista/7/8 GPU: 1Gb Video RAMのDirectX 11グラフィックカード CPU: クアッドコアCPU(※1) RAM: 4GBメモリ 構成例その1: Nvidia GTX 560/Intel Core i3-530(※2) 構成例その2: AMD Radeon HD5870/AMD Phenom II X2 565 ハイパフォーマンスPC構成 OS: Windows Vista/7/8 GPU: 最新のDirectX 11グラフィックカード CPU: 最新のクアッドコアCPU RAM: 8GBメモリ 構成例その1: NVidia GTX 680/Intel Core i7-2600k 構成例その2: AMD Radeon HD7970/AMD Bulldozer FX4150
skyrim 推奨動作環境 OS: Windows 7/Vista/XP (32bitと64bit) CPU: IntelまたはAMDのクアッドコアCPU メモリ: 4GB HDD: 6GBの空き容量 ビデオカード: 1GBのRAMを持つDirect X 9.0c互換のNVIDIAまたはAMD ATIビデオカード(GeForce GTX 260またはATI Radeon 4890以上) PC版『Bioshock: Infinite』 推奨動作環境 OS : Windows 7 Service Pack 1 64-bit CPU : Quad Core Processor メモリ : 4 GB HDD空き容量 : 30 GB ビデオカード : DirectX 11と互換性を持つビデオカード AMD Radeon HD 6950 / NVIDIA GeForce GTX 560 ビデオカードメモリ : 1024 MB
BF3 推薦動作環境 OS Windows 7 64bit CPU Quad Core 以上 メモリ 4GB 以上 HDD 20GB 以上 VGA (AMD) HD6950以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品 VGA (NVIDIA) GTX560以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品 VGA メモリ 1,024MB 以上
>>169 AMDも安く卸したら うちにも安く卸せやあん?ってならないのかね
AMDはIP使用料のロイヤリティ収入があるだけで直接卸してるわけじゃないからな 利益は減るが製造のリスクは負わなくて済むというビジネス
やっぱ現行機以下の低性能wiiUは、もう初期需要満たしちゃったか
しかしネイティブじゃないなんちゃって4コアじゃ微妙としか言いようがない GPUさんがカバーするんだろうけどAPUじゃ物理演算が厳しくないか? ネイティブの6コア8コア積んで欲しい。
僕の考えたゲーム機 IVY-E 6コア12スレッド メインメモリ 8GB GTX780 メモリ6GB SSD 512GB 29800円になりませんか?
4年待ってろ 化石になってるが
>>248 コア沢山積んだところで低クロックだったらわけ悪くなるだけ
SSDはウルトラブック用の32GSSD+320GHDD(500G)で十分では?
>>253 intel的には2014年14nm2016年10nm、
順調に行けば2018年で7nm世代か胸が熱くなるな
>>254 SSDキャッシュの費用対効果は
ゲーム開発者が最適化出来るぶん
ゲーム機では汎用PC以上の効果が期待できそうだな
マルチ発売先のパイの大きさから考えたら、MS・SCEが新型出しても しばらくは360・PS3・WiiU(1年リード)が選択肢から外れない気がするんだけど・・・ スッパリ切り替われるのか? 次世代機で発表したとき、多少劣化してもいいから現世代機でも出してくれよって思われないのかな
>>257 海外でWii Uを計算に入れてるとこなんてもうUBIくらいだろ
PCが外せないなら素直にMS・SCEの次世代機とPCの3機種マルチに移行した方が楽
海外メーカーは次世代マルチ移行する気まんまんだが、国内はなー
国内はPS3-Vitaマルチが今後の主流でしょう
PS3 WiiU 次箱 Vita 和ゲーは4タイトルマルチあり得るかもわからないな
日本で次箱はないわー メーカーにその気があっても小売りが嫌がるだろ
うんこは少量だと臭わない(´・ω・`)
なんやこのスレまたか(´・ω・`) 次世代機のテクノロジーについてか… わからんなぁ…
互換性なんてあったっけ?
話題のネタのソースのInsider(Misterxmedia)に面白いことが書いてある。
http://misterxmedia.livejournal.com/113960.html Hence ms design change in december 2012. They changed to 2x venus 9850 spec soc with gddr5
when it was found that sony had updated there design to have more faster ram and gpu.
Also the soc in starsha is an 8 core jaguar at 2.0ghz.. But it has two threads per-core.
ソニーが設計をアップデートしてより早いGPU(1.8TF)とメモリに変更したので、MSは2012年12月に急遽
APU1(mars)+APU2(venus 1.2TFGPU)からAPU1+2×APU2に変更w 泥沼化してる(サターンかいな)w
APU1はキネクト用かな… あとstarsha(PS4)の8コアで16スレッドのjaguarCPUとはなんだろう??
>>268 >8コアで16スレッドのjaguarCPU
この時点でウソ確定じゃん
AMDで1コア2スレッド走るCPUはねーよ
>>267 次期Xboxは狂気のハイスペックだと言ってたのに、このリークだと性能はPS4と変わらないんじゃないの
むしろAPUのGPUを使えない箱720の方が劣ってるだろ ちなみに7670と6670は同じ物だろ 記事がおかしい ていうかしょぼすぎねーか 7870ぐらいは採用してくると思ったのにこれじゃあ・・・
ほんと夢がない 何でこんな中途半端なGPU採用しようとするんだか 6670なんてローエンドじゃないか
PS4がすごくてソニー株爆上げ
タブコンと同じでKinect2が無駄なコストになってるんじゃね?
>>270 nvidiaに情報が漏れた可能性が強いけど、リークがnvidiaからでたものかはわからない
最近出てきたリークを情報漏えい事件のものと関連付けないほうがいい
なんか、次世代機買うより普通にミドルレンジPC用意しておけばよい様な気がしてきた。
和ゲーやるには次世代機買わなきゃならんし やらないなら今でもPCだけでいいだろ
>>278 現行機の時に既にPC>CSだったのに何を今更
独占タイトルと100億クラスのビッグプロジェクトはCSならではだろ
和ゲーは知らん
近年、何らかのコモディティデバイスが乱立しそうな気配があるけど それはそれで楽しみでもある 1人勝ちが長期的に続いて停滞を生む事程詰まらない事はないからな Appleも何時まで拡大路線を続けていられるか
結局、WiiUのeDRAMってどんくらいの容量と性能なんだ? 3MBみたいな話もあるけど、根拠がはっきりしない。 まだ分かんないのかね。 ハッキングでもされない限り。
>>283 こんな物を新型ハードとして出すくらいなら、実効性能がカスでも訳の分からんアーキテクチャの独自CPUでも持ってきて、
クタタンがドヤ顔で自慢してくれる怪しげなハードのが良いわ・・・
他はともかくとして性能の割りに製造難度の高い8コアを今のSONYがオーダー 出来るかね?それだったらjaguar 4コアにDDR3 8GBをまだ選ぶと思うが
うん、そこは全く問題ないよ トランジスタ数、ダイサイズ、インターコネクト Jaguarを8コアにするのに際立つ難度は何もないから ただメモリ量が4GBならPS3並にマルチで苦戦して死ねるだろうね
いや素で歩留まり悪過ぎるだろ その時点で費用対効果が悪い<8コア だからほぼ鯖用途に使われるんであって
>>287 そこにも書いてあるだろ
Jaguarはコアあたり3.1平方mmでL2含む8コアでも80平方mm以下になるはずだって
Trinityなら4コアでも100平方mmを超えるぜ?
歩留まりなんつーのはコア数じゃなくてダイサイズと冗長性だから
Jaguarの8コアなんつーのはこれまでになく低コストだぜ
鯖用途なんてのはワッパとコストとそれにともなうスループットでは
小さいコアをたくさん並べた方が効率がいいから使われるもんだ
逆にシングルスレッド性能が低くって汎用処理では著しく劣るもんだから
PCなどのアプリケーションプロセッサとしては高コストなビッグコアが使われる
このしょっぺー構成がマジだったら かなりガッカリだね。
箱もCPUにコレ使うとか書いてるじゃねーか しょっぺーなぁ
>>283 この18CU=1152SP*800MHz=1.84TFLOPSって数字はよく目にするよな
RadeonHD7850よりもちょっと高い性能だけど
低クロックの分消費電力はちょっと落ちて
プロセス最適化で100W下回れるくらいって感じで
けっこうガチっぽい性能だよな
現行世代とどんだけ違うっつーねん。 ちょっと解像度上げて裏でいろんなサービス走らせたらそれだけで、現行機と同じゲームしか動かんやろ・・・
CPUと対になる形で特注の GPU的な計算モジュールが追加されてて 物理演算などのコンピュート処理を行う、 GPUがグラフィックに専念出来るので性能アップとか ってものすごくSPEだよな これらがCPU+SPE?とGPUが全部一つのSoCで統合って それもうほとんどCell APUじゃん
>>292 とりあえず360のGPU0.24TFLOPSに比べたら
性能的には8倍程度だから
フルHD化で2倍の負荷とするんなら
残りはDX11フィーチャーと4倍のGPUリソースって感じだろ?
前世代が20倍とか性能差あったのに比べたらヘボいけど
HD化は解像度負荷が3倍あったし
まー結構もっともらしい数字なんじゃねーの?
まぁとりあえずメモリ4GBで死亡死亡って煽ってやろうぜーw
ディスクキャッシュとしてのメモリが少なくなるなら その分、毎秒1GBくらいで読み書きできるような 超高速SSDキャッシュでも付けてくれるってんなら 快適な新体験ゲームが出来そうだし別にいいけどな
無理に低性能低クロックのな8コアにされるぐらいならhaswellの4770Kだかの4コア積めよ そっちのが性能上だろ
>>283 は
>>268 のあやしげなリークと同じか。
新型Jaguarコアは2waySMTで8コア・16スレッドか。おらワクワクしてきたぞ。
なんか箱とPSのリークが機種と嘘ごちゃ混ぜな感じ
>>298 それリーグじゃ無くて僕の考えた最強のの720やぞ
8コアとか何に使うんだよ
箱が3コア6スレッド 次が4コアじゃ足りんだろう
だからといって1.6Gの8コアとかWiiUとのマルチ対応かよ
304 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/19(土) 19:49:58.30 ID:/Kx7kCS30
ほぼ確定だろう話が出てきたから書いておく
http://misterxmedia.livejournal.com/113960.html ■durango
・Obanと呼ばれるAPUを持ち、メインメモリとeDRAMにアクセス
・Obanは1つのAudioDSP(0.6GHz)と1つのmars(1.8GHz)と2つのvenus(1コア2.4GHz)の4コアからなる
・各コアはクロスファイア無しに同時駆動できる
・メモリは8GBのDDR4(4GB/s)+eDRAM
・カタログ上は3.2TFだが全体として4.2TF
・Obanは現在のPCでは存在しないアーキテクチャでありこれ無しではここまでの性能を出すことは不可能
数値の細かな内訳、SDKやomniなどの状況についても詳しく書かれてるがとりあえずざっくり書いた(´・ω・`)
既出の上ネタすぎる
306 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/19(土) 20:03:49.56 ID:s9L0nGvV0
>>304 >PCでは存在しないアーキテクチャでありこれ無しではここまでの性能を出すことは不可能
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これぞ専用機!!!
>>304 720はCPU+GPU+eDRAM?のSOCを二つ載せるって書いてあるが・・・
一つだけだとPS4以下だけど、二つ合わせたらPS4より遙かに凄い!ってどうなのこれ・・・
DDR4の8GBだけで5万円超えるんじゃね?
>>304 オーディオ用のチップとかいつの時代だよw
>>304 さすがにこんなリーク()はいらないな
アホすぎる
>>308 DDR4の4Gbpsなんて規格化さえされてないしなw
まず規格化されてる3.2Gbpsさえまだ世に出てなくて
2133Mbpsでサンプル出荷され始めた段階
>>306 ヘテロAPU×3基などというアーキテクチャはPCでは存在しないのでは。
これをまともに動かすOSは大変だと思うが、MSならできるのかも。
そのOSの成果をwindows9で発揮したらx86はいらなくなるかもw
今のGDDR5で4GBというと16個いるけど、どんなPCBなんだろう…
1スレッドコアを4つ@1.8GHz、 4スレッドコアを4つ@2.4GHz、 この意味不明なコア構成で しかもそれぞれ別のSoCに分割w
1.2GHzで1.5Gbps(馬鹿w)GDDR5を持つ1.2TFLOPS800MHzGPUが2つ PCでは不可能な未来のレンダリングエンジンを持つwww
Jaguarコアが2スレッドって時点でデマだって気づけよw
論評にも値しませんね
2スレッドJaguarってなんだよw
384bit550gb/sで3つのSoCが繋がれるって Byteにして70GB/sくらい? まさか550GB/sとか言わないよな? 384bitだと11GHzってことになるからなww これで384bitのチップ間接続が通常のMCMなら高コストすぎSoCでかすぎ これがもしも2.5Dでの実装だと言うなら シングルパッケージからDDR4と2系統のGDDR5に接続って どんだけ配線実装が汚くなるんだよw
>>304 マーズの方がWiiUと大差ないAMDの4コアCPU(1コア1スレッド)で
2つあるビーナスの方が、同じ4コアCPUってあるが1コア4スレッドだから、
これがIBMのPowerってこと?
MS+AMD+IBMで2年間かけたってマジなのか。
リアルタイムレイトレーサーを見越したアーキなんて夢が広がるな。
それにしてもMSは排熱問題をよくクリアできたな〜
>>319 三度目の正直か、
二度あることは三度あるか、
どっちかな?
ハードウェア的にもアホすぎるがそれ以前に いびつすぎてコーディングもへったくれも無い もうちょっとマシなネタを仕入れてこいってな
ここまでMS側があほなリーク繰り返すのも、実性能がSONY側より見劣りしてるんだろうな
WiiUがx86を採用してれば少しは状況は違ってたろうか?
帯域軽んじたり、マルチ開発環境、ネットワーク整えようって気がないからダメだろ
PS4はMSに張り合ってるだけで発売する気ないんじゃね
寧ろ逆だけどな SCEと違ってMSの開発機がデベロッパーに渡ったって話は殆ど聞かないし
天国のクタラギさんに意見聞きたいね PS4はどうすべきなのか
最終スペックも決まって発表を待つだけの段階で何言ってやがる
Liverpool SoC -Jaguar/8core/1.6GHz/46000MIPS -Synergistic CU/16core/3.2GHz/819Gflops -Sea Islands/18CU/800MHz/1.84Tflops -Unified Memory Controller System Memory -HBM/2GB/1.6Gtps/1024bit/204.8GBps -GDDR5/4GB/4.8Gtps/128bit/76.8GBps Storage -SSD/64GB/400MBps/30KIOPS -HDD/500GB
リアルか妄想仕様か、出所不明で分からないが… Jaguar/8core/1.6GHz/46000MIPS:ARM Cortex A15(Quad core)35,000MIPS/2.5GHz JaguarよりARM64bitの方が性能が良いかも。ちなみに、PPEは10,240MIPS/3.2GHz Synergistic CU/16core/3.2GHz/819Gflops:SPE/32コア/3.2GHzと同じ程度か。 という事で、ARM64bit×4コア(3.2GHz。1.6GHzなら8コア)+AVX搭載SPE16コアきぼんw
久夛良木のいないプレステはなぜかわくわくしない
HD7850だとBF3が1080pで60fpsを常にキープってのも、 中設定ぐらいでの話になるだろうしなあ。
最高設定で動く性能を考えれば妥当だろう 後は2.5Dとか小技を仕込んでるかぐらいだな
互換w
340 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/20(日) 15:08:51.07 ID:UzUUqgZK0
変態仕様じゃないし、メモリも多いので、PS4/720で動くマルチエンジンの製作は容易になるだろうな
しかし、Sonyの場合は4kが不安だなぁ。 テレビは出すんだろ実際。 そうすると、コンテンツが無いけど、一番手っ取り早く用意できるコンテンツったらゲームやしな。 まーた無駄な解像度こだわりでスッカスカなゲームが出るんじゃなかろうか。 4k解像度って720p比で言えば8倍くらいになる訳だろ、下手したら次世代機でPS3クラスのゲーム動かすのも辛いやん。 正直、今世代での1080p縛りほど無駄な物も無かったと思うし。 また同じ事を繰り返すのかと。
>>341 4Kコンテンツのためにアプコンチップ開発してたからそれでしょ
常識的に考えてもそっちだろう
>>340 噂の段階だけど、3つのSoCを載っける720は
相当に変態仕様っぽいが・・・
>>343 あれは話に並んだろうw
信じるのもアホだけ
仮に出てきてもデカイくせに性能が相当低いゴミにしかならない
>>341 PS3もBDじゃなかったらもっと安かっただろうな
おちついて考えて見ると不思議な点があるのよね… 話題のPS4は何代目の開発機なのだろう。2代目は昨年11月初に配布。MSがPS4を みて昨年12月に3APU(SOC)にスペック変更したとmisterxが言っているが、2代目は A10+dGPU版のメモリ8GBと16GB版。 今話題はJaguarの8コア+HD7850のメモリ4GB。開発機3代目は1月配布予定だから 3代目かもしれないが、開発機だから商品よりメモリ多いはずにしては4GBで少ない。 4GBなら商品版PS4だと思うが(まさか半分の2GBはないよね)… このネタはnvidiaに行った人が持ち出した開発の内部情報が元なのだろうか?
たった一年間という短い期間で、CPUGPUの構成から3APUとか分けわからない仕様に変更できるのかよ
何にせよE3までには詳報は出揃うだろうけど、それまでは噂に過ぎないからねぇ 以前はEAとか次世代機について少しはコメントしていたのが、噂が出るように なってからは黙り込んでるわけで、今は噂を放置しておく期間なんだろう
>>349 なにもわかってないんだろうねw ベースの設計があってそれをオプティマイズするだけでも
2年以上かかる。まして新規ipってなると4年は見ないときついのにね
10億trくらいのAPUを同一パッケージにするくらいは出来るんじゃ? 何の意味があるのかと聞かれても困るけど 昔あったサターンのSH2x2で64bit級みたいな
353 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/21(月) 07:54:57.98 ID:xSW345Qk0
米Yahoo: Wii Uの販売不振が危機的な状況へ
たった一週間で、任天堂(NTDOY)の新型の家庭用ゲーム機の不調は、何か不吉なものへの連鎖に直面している。
年明けの1月12日までの一週間、伝統的な販売の不振が任天堂の家庭用ゲーム機市場を直撃し、Wii Uに対する
消費者の関心が本当のところどれほど貧弱なものかを、残酷にあからさまにしてしまった。
ファミ通によるとWii Uの売上高は70,000台/週のペースから、わずか21,000台/週にまで下落した。古色蒼然とした
PS3の販売台数はぴったりこれと同じであり、任天堂にとっては惨敗以外の何ものでもない。
http://ameblo.jp/seek202/entry-11452484919.html
うーむ
もともとMSはoban(日本の大判)のコードネームで、下のコンセプトが全部載った
SoCを作ろうとして、歩留まりが悪くて失敗(途中で3×PPEはカットしたみたい)。
http://i.imgur.com/s20RI.png "Allways On"用のSoCとApllication用のSoCに分解して、それをMCMで作るように
変更したのかも。途中でPS4のパワー情報が入ってきて、Apllication用SoCが1個
では負けるので2個に変更したというのが、Misterxのレスの意味する所かな。
SoC部分は2.5Dシリコンインターポーザー使いでメモリを高帯域にする(しないとPS4に負け)。
…とこれまでのネタを読んだが、ハテ?
>>355 そのプレゼンソースなどの色々な次世代記事を
イッパイ読んでたMisterxっていう海外のXboxファンの子が
コストとか設計とか当世の技術課題はわからないままに
とにもかくにも凄いっぽい感じがするようにって
とりあえずツギハギしてみた。
…というネタだと受け取ったよ。
なんにせよ商戦期終わったら案の定賑やかになって楽しいね。
Corei5 2500KだとGTX680 ブル土下座だと650Ti相当に落ち込むことがまれによくある あむど(笑)のCPUはゲームには不向き
前から不思議なんだけど、PowerもATiも現行のアップデートされた モダンなチップIPあるのに、なんでやれx86とかARMって話になるの? 次のXboxはアーキテクチャ引き継いで現行のに入れ替えれば良くね?
>>359 Vita発表時にソニーの技術担当役員(技術トップ)がPS4はARMを使うと発言し日経
に載ったのが原因と思われ。この役員が言うには、Powerみたいなマイナーなコア
を使うと、(HDDのSataやHDMIなどの)規格が変わるたびに、周辺部品制御回路を
ソニーが設計せざるをえず(誰も設計してくれない)、これがPS3のコストダウンの
障害になっているとのこと。ARMはこういう周辺回路の設計図を作っている会社
が多く、そこから買ってきて回路に載せるだけ(論理合成品なのかな)なので、
大幅なコストダウンができるのだそうな。
x86はパソコン用で、ARMはスマホ用でこういう周辺回路の設計会社が多いのかな。
>>312 そんなスペックだとワッパが悪すぎるような気がする
それならintelの6コア12スレッドで3CPU分ぐらい補えるでしょ
PSO2とかスカイリムとかFF14だとゲフォ系での落ち込みひどいよなAMDのCPU
>>360 それはCellを捨てたいための言い訳っしょ
PS3は初期型から新型までIO周りはなにも変わってないと思うんだけど
tohohohot ?@tohohohot あ、付け忘れて pic.twitter.com/JyWmevZ8 画像を表示する tohohohot tohohohot ?@tohohohot 2Gのゲーム落とすのに30時間はきついなぁ…XBOX360でスカイリム落とした時なんか1時間チョイだったのに。 当然同じ環境で。もちっとどうにかならんかな >2Gのゲーム落とすのに30時間はきついなぁ…XBOX360でスカイリム落とした時なんか1時間チョイだったのに。 >2Gのゲーム落とすのに30時間はきついなぁ…XBOX360でスカイリム落とした時なんか1時間チョイだったのに。 >2Gのゲーム落とすのに30時間はきついなぁ…XBOX360でスカイリム落とした時なんか1時間チョイだったのに。
これはディベロッパーのまともなOrbis(PS4)/Durango(Xxox720)評のソースなのかな。
http://www.reddit.com/r/Games/comments/16tttt/orbis_unmasked_what_to_expect_from_the_nextgen/c7zfgtg The graphics card:の記述が特に面白い。
One was equivalent to a HD 7850-7870 and the other was equivalent to a GTX 680.
The significance of that would have been the possibility of games that look something like Samaritan demo or Agni's Philosophy.
片方はHD7850-7870とほぼ同じで、片方は GTX680と同じ(時々HD7850の性質を見せる)。
(GTX680ライクな方は)Samaritan demo とか Agni's Philosophyみたいなことが据置機で出来ることに。
但し両方とも、BF3のon high で全部セッティングの1080P/60FPSができる、とさ。
>>365 PS4にかなり気を使って書いてるが
やっぱり歴然とした差はあるっぽいなあ
>>365 >720はパワーの面でPS4とWii Uの間に入るでしょう。
おいおい・・・
MSはKinect推しなんだろ? そらこうなるわ
>>365 で、どっちがGTX680ライクなん?
PS4であってる?
SCEはグーグルグラスみたいなデバイス用意してくれると思ってたのに… ハードにここまで金欠けたらおもしろデバイスに期待できないじゃないか
>>369 PS4らしい、720はキネクトに力入れると
キネクト内蔵だとするとブヒウーのブタコン以上に負担大きくなるからなぁ
>>366 どこをどう読めばそうなるんだ?www、
>>367 の書き込んだ事と遅いDDR RAM(Xbox 720)
についての書き込みもあるんだがwww
>>369 GPUはソニーのほうが金かけてるねといっとるな
>>372 マッチングパターンメモリにぶち込んどくのかもね
PS4はピュアなゲーム機を作るという意思が見えるのに対して、MSはキネクト2.0 のような類の計画みたいで、戦略の差がでてるとか。メモリに金かけて早いGDDR RAMを使うのと、けちって遅いDDR RAMを使うのとの差を指摘してる。
MSがそっち方向に触れてるのは360末期のここ数年を見ればわかったことだよね 狂気のハイスペックとやらを期待してた方々はご愁傷様
BF3を高設定で動かせるとしても和ゲーには期待出来ないな 良いとこリネージュみたいな使い方しか出来ない気がする それでも頑張りそうなのを敢えて挙げれば海外開発も入れて、 カプコン・コナミ・セガ・バンナム・スクエニ・SCEくらい しかないのが何とも
>>378 PS3のそこそこのゲームが1080pで動くだけで良いわ
またソニーは無駄なハードウェアに金かけるのか。 どうせマルチはMSハード基準で作られるんだからGPUやら盛り込んだところで何の意味も無いだろうに。 その分せめてコストに転嫁して、価格勝負かければよいのに。
そういやTESやACの半実写ムービーで使われてるCG技術を駆使すれば 結構なものが期待出来るかもな
「PS3のそこそこのゲームが1080pで動く」が求められていたのはWiiUだよね、次世代機じゃないよ
>>365 それ海外の人から総ツッコミ食らってるらしいね
ガセ確定らしい
正確には住人が読めないと思って捏造してる
ツッコミ喰らってる らしいね w
噂如きでも都合が悪いと火病りだすという・・・
>>360 Powerも周辺IOのソフトマクロはしっかり揃ってるでしょ。
こと現状のIFって物理的にはPCI-Eの援用だし、
そうしたハイエンドな奴は組み込みの方が提供早いし。
ていうかXboxの話したつもりだったんだけど、なんでPS3の話に?
SOC3つとかのあほなネタのツッコミはしかとするのにw
チップ数多いとチップ間コネクトが肝になるのにね
http://www.vgleaks.com/world-exclusive-durango-unveiled/ - x64 アーキテクチャ
- CPU8コア、1.6GHz動作
- 各CPUスレッドは、それぞれ32KBのL1命令キャッシュおよび32KBのL1データ・キャッシュを保持
- 4つのCPUコアの各モジュール毎に2MBのL2キャッシュを保持。L2キャッシュは合計で4MB
- 各コアは独立したハードウェアスレッドをもち、実行リソースを共有しない
- 各ハードウェアスレッドは、1クロック当たり2命令を実行することができる
- D3D11.1級。カスタムGPU。800MHz動作
- 12のシェーダーコア、合計768スレッド
- 各スレッドは、1クロック・サイクルあたり1スカラー乗算と加算演算(MADD)を実行できる
- GPUのピーク・パフォーマンスは、1.2TF/秒
- 忠実度の高い自然ユーザーインターフェイス(NUI)センサーが常時オン
- RAMは8GB/DDR3(帯域68GB/秒)
- 高速のESRAMは32 MB(帯域102GB/秒)
- GPUから見て、システム・メモリとESRAMの帯域幅は、ピークではパラレルで170GB/秒
- ハードドライブは常時オン
- 50GB、6倍速のBlu-rayディスクドライブ
>>392 これまたこれまで聞かれた通りのものすごく手堅い感じのリークだな
8コアJaguar+1.2TFLOPSのRadeon+32MBのESRAM このESRAM102GB/秒はちょっと控えめな数字かもしれないが これは特にレイテンシが短いメモリということなんだろうな メモリは256bit2133MHzになるので16チップも使ってて頑張ってる Data Move Engines?はなんだろうな BDの速度も静音性を考えてかなり妥当 Wi-Fi Directやメディアコーデックも持ってるのでMiracastなどで 各種デバイスに対して映像無線伝送が可能でWiiU的スタイルもお手の物だ そしてやはりキネクト的なNUIセンサーの常態化が売りと
>>392 ブロックダイアグラムを見ると…
3×APU(SI SoC)の夢は破れて、Xbox360のCPUとGPUを入れ替えただけみたいなハードだなw
3×PPE⇒ 8×Bobcat改
Xenos(500MHz)+10MB RAM⇒ GPU(800MHz)+32MB RAM
この構成で優れているのは 消費電力が実効で80W〜100W以下くらいで済みそうなので 筐体も無理なく現行360並にシャープなデザインに出来る コストもSoCが250平方mmほど程度には収まりそうで チップパッケージとしては統合度が高いのであるいはWiiU並か ロンチ価格で250〜299ドルのラインを想定出来るかもしれない 全体としてまとまりがある設計で違和感は無い感じ
これまた凄い堅実な感じのスペックが出てきたね。 まあ現実的にはこんな感じなのかも知れないけど、正直夢がないのは確か。 自分的には、WiiUがこれくらいで、次世代機ではもっとぶっちぎった気の狂った仕様になって欲しかった。 なんか次世代ってよりも、時間稼ぎの中間世代って感じだ。
>>397 見てから対策なんて
そんな早くできるのかと
>>394 DMA エンジンじゃないか?
妙な名前になつているのは圧縮伸長や暗復号の機能が統合されているとかだろう。
HDMI-inとかエコキャンも興味深い。
SoC x3のアホリークと違って真実味がある
ESRAM は謎だけどな
>>400 ESRAMって要は1T-SRAMと同じ様な事なんじゃない?
HDMIinはなんだろうな
何から入力してそのデータをどう使う?
Xboxをリビングのメディアハブにしたいってことか?
噂に出つつも姿が見えてこないAppleによるリビング攻略商品、
AppleTV的な物への対抗意識が強いのかもな
>>392 ブル土下座を大幅ダウンクロックしてIPC下げたコアを8つ載せたのか
キネクトいらねーよ糞
>>399 何種類かオプションを用意してるんじゃないの
>>392 とりあえず色々計算浮動小数点演算の数値してみたけど数字に破断はない
1クロック・サイクルあたり云々のところがよくわからない
浮動小数点演算の数値を色々計算したの間違い
>>403 この説明はJaguarと完全に同じだよ
ブルは2コアが1モジュールになっていて
フロントエンドやFPUを2コアごとで共有しているアーキテクチャ
実行リソースがコアごと独立しているのはブル系じゃない
>>406 GPUは1クロックサイクルで積和算を同時に行えるから
FLOPSを書く前にそれを改めて言ってるだけじゃ?
Durangoの別情報。CPUが1.8 GHzなら触っている人しか分からないから多分本物。ソースは
>>392 の米。
Pain_Killer + 23h ago My own analysis on these specs:
CPU -
x64 architecture - old
8 Cores but operating at 1.8 GHz, that's a low clock speed.
Unknown CPU architecture but supposedly built on AMD tech.
2 MB Cache Per Core, total - 4 MB but L2.
Each core has a single thread. 8 Threads on the CPU, Non-Multi-threaded.
GPU -
Its based on the AMD Cape Verde architecture.
Stream processors count is 768. HD 7770 GHz has 640 SPs with 10 CUs, the custom GPU on durango has 768 SPs with 12 CUs.
Similarly, the Cape Verde chip has 1.28 TFlops of SP performance. Equivalent to the 1.2 TFLop on Cape Verde.
The higher SP count was the reason they had to sacrifice on core clock which has been reduced to 800 MHz,
HD 7770 GHz has a 1000 MHz clock speed. GPU has its own 1 GB VRam but limited by a 128-bit interface.
In short, the GPU is an entry level model available on desktop PCs.
Memory -
32 GB Cache memory provided by the SRAM. The 8 GB DDR3 memory are lower rated modules capable of only 68 GB/s.
A similarly spec'd PC would be considered Mid-Range with a price point at $449.
かなり安上がりみたいね。キネクト付けて$400目標かな?
これってアレじゃねーの、一部の360ゲーと互換を取るだけのメディアハブ用廉価Xboxの方じゃ。
わざと低いスペックの情報を流してるプロモーション期間なんだと思うよ さらに言えばもっと前から次箱のプロモーション戦略は始まってる 狂気のスペック、スパコン並と煽りまくる時期 ↓ 一転してPS4よりしょぼいスペックでトーンを下げる時期 イマココ ↓ 実は当初のリーク通り超高スペックだったとバラす時期 やっぱりね、何年もずーっと超高スペックだと喧伝するのは受け取る側も興味が続かないんよ
効いてる効いてる
最終版のkitが7月頃っていうとRichlandが上がってくるのとカチ合うわけだが どうなんかねぇ? >搭載するCPUコアは“Steamroller”となり、性能は同周波数(の“Trinity”との比較)で10〜15%程 >向上するようです。またGPUはRadeon HD 8000世代のものとなり、384spながらRadeon HD 7750 >よりも高性能なものとなると言われています。
Richlandについてはそういう昔の噂話じゃなくて ちゃんと詳しい内容が出てるから調べてくるといいよ まぁガッカリするだけだと思うけどね
北森のネタが古かったってことか?
IBM連合の技術力の無さが露呈して…
今年の標準的なゲーム用PC haswell i7-4770K or ivybridge-e 6コア12スレッド メインメモリ 32GB GeForce Titan 780Ti GDDR5 6GB SLI SSD 512GB×2 Raid0 HDD 4TB×2 次世代ゲーム機出すならGTX780Tiとi7-4770Kの性能は最低基準だろ
こりゃ720のリークは正解に近いかも 当たるリークって段階を踏まずに突然出てくるし
720の予想がショボイからって必死にならんでも まだ本物かどうかもわからんのに
オプションが複数あって 一番しょぼいスペックのを流してるとかって可能性もあるんでね?
誰が得するんだそんなもん
そもそもBioWareの開発者が次箱は大した進化ではないと言い切ってる時点で 予想の範囲内で数字を弄ってるだけだろ 当たらずとも遠からじ、だ
あの誤訳信じてるゴキまだいたんだw
プw 誤訳の件は無視かよ バロス
2月にはPS4のdevkitがまたアップデートされるからそのへんに情報出るだろ 箱も同時期にアップデートされるだろうししばし待てって感じだね
>>418 意図的に書いてないんだろうけどDFじゃ箱も同じCPUといってる
>>415 Richlandは今月CESで公開されたが
SteamrollerでもなければHD8000世代でもなかった
コア自体はなんとTrinityそのまま
製造工程の改善による良品のSKU追加と
ジェスチャ認識などのソフトをバンドルしたのを
Richlandと呼ぶそうだ
steamrollerは28nmバルクになってるかどうかがポイントっしょ サンプルがあがってるとして夏に量産入れるレベルなのかどうか 綱渡りがすぎるんで採用はないと思うな
>>428 さらに意図的に書いてないんだろうが
DFのはOrbisに関してa fair amount of "secret sauce"からの情報で
GPU-like Compute moduleがCPUに付けられてるって記事だしな
>>429 Richlandの性能がどうこうというよりは、7月に最終kitを出荷とあるから(噂だが)
それ以前のチップならもっと前に出せるだろうし、Steamrollerならもっと予定は
遅れそうなわけで
7月まで引っ張る理由が他にあるかな?
>>432 夏に出る最終キットは量産品ベースにメモリ追加したもんでしょ
7月まで引っ張るのはそれまで量産工程の目処を余裕見てたててるからかと
平井が後発で、ってのもそこら辺の駆け引きがあるからなんだな しかしあんまり遅いとWiiUの先行のアドバンテージをさらに広げることになるしなあ
>>434 WiiUは視界に無いんじゃね
なんもないし
SCEにとってはもうMSだけだろう
GDCでなんかあるかしら? 本田雅一 ?@rokuzouhonda ちなみに何をやっているのかは解らないけれど、 マイクロソフトキャンパスのゲーム部門オフィスはロックダウン中で会議室以外どこにも入れなかった。 あらゆる監視カメラとマイクで特定キーワードを検出中とか。 GDC前で何か新製品をやってるのかな 本田雅一 ?@rokuzouhonda Ohhhhh... マイクロソフト”キャンパス”のゲーム部門オフィスがロックダウンって話。 日本のことだと思っていた方がいらしたとは。 聞く限り、あまり日本のXbox部門は機能していないのだが (かなり前からほぼすべてのプランに「excluding Japan」と書かれてる)
日本だけ特別な施策があるのか、日本だけハブなのか どっちでも面白くなりそうだな、文脈見る限り後者だが 最悪日本で次箱出ないかもな、ローカライズとか規制とか面倒だし
サーフェイスは日本発売予定なし そういうこった
リージョンを北米と同じにしてくれるだけでいい
http://wccftech.com/amd-richland-apu-lineup-leaked/ “Richland”APUのCPUコアは“Piledriver”を改良したものとなる。製造プロセスは32nmプロセス、
対応SocketはSocketFM2である。メモリコントローラはDDR3-1866に対応する。
A series APU(Richland / 32nm / DDR3-1866 / SocketFM2)
A10-6800K 4-core Radeon HD 8670D TDP100W
A10-6700 4-core Radeon HD 8670D TDP65W
A8-6600K 4-core Radeon HD 8570D TDP100W
A8-6500 4-core Radeon HD 8570D TDP65W
A6-6400K 2-core Radeon HD 8470D TDP65W
A4-6300 2-core Radeon HD 8370D TDP65W
ps4ではps2のゲームは遊べるのかな?
アーカイブス始めた以上、手持ちのDISCは動かないような気もするが PCのエミュがあるからやろうと思えば出来るんじゃ?
まだ32nmプロセスかよ 22nmプロセスで作れればワッパよくなるのに
IBM/GFだと32nmSOIだね去年建てた工場の減価償却全然終わってないから 22nmは遠い未来の話
IBM/GFでも既にバルク・SOIで22nmができる微細化設備になってる。 問題はgate-first HKMGでは量産歩留まりが悪い。22nm世代からgate-last HKMGに 切替予定で、基礎技術は完了。勿論、回路設計は大幅変更になり、作成し直し。 問題は、gate-last HKMGの量産時の歩留向上技術(量産技術)で、これだけは 初期歩留の悪いのを覚悟の上、赤字垂れ流して量産品を大量に走らせるしかない。 IBM/GF/サムソンは繋がっているから、どこの工場で量産技術を開発しても良いのだが、 犠牲者がソニーかMSかで綱引きをして、お前先に行けと言い合っている感じかな? GFではAMDが犠牲者になれば良いが、32nm gate-first HKMGの歩留不良で大赤字 だしたので、もう犠牲者になる余裕は無さそう…
AMDはGFほぼ切ったしSOIからHKMGに切り替え開始 コモン連合は任天堂、MSが頼みの綱でしょ ソニーはAMDのバルクに移行にのって動いてるっぽい
PS4の噂通りのスペックでコントロラ−に液晶までついたらいくらになるんだよww WiiUみたいな産廃スペックに無駄だらけの粗悪品ブタコンでも3万で赤字なんだぞ
コントローラーに液晶乗ったぐらいで高くなるわけねえだろw
Intel様とNVIDIA様は家ゴミガン無視だから あむど(笑)のごみチップ使うしかない
>>450 そのNVIDIAが変な携帯ゲーム機を出そうとしていることに一言お願いします。
今回出てきた噂だと、ディスプレイは付かない単なるタッチパッドなんじゃないか? "trying to emulate the same user interface philosophies as the PS Vita", that meant it would feature a touch screen. Instead, the Orbis' controller features a capacitive touch pad, like you find on the back of a Vita Vitaと同じコントロールを提供したい、その為にタッチスクリーンの代わりの背面タッチみたいなタッチパッド付けるよ って事でしょ?
>>449 >>452 タブレット単体で動いてパワフルといっていた箱のタブレットの噂と混じってたw
背面タッチパッドと、あとは付くとしてもログインIDとかだけ表示するくらいの小さな液晶がつく程度なのかな
性能低いいわれてたwiiUであそこまで広大なMAPでどでかいモンスター数体出すとかすごい グラもFF13シリーズ超えてるし、モノリスなにげにすごくね?
ゼノブレイドの詐欺具合を考えると 実際に出てくるまで信じられませんねぇ
WiiUの開発経過みるに、まだ殆んど開発進んでないでしょあれ
さすがに遊んでいたわけじゃないだろうから 開発機上を含めて2年くらいは作っているだろ
6年前にさすがにゼノブレクオリティのゲームはなくね? さすがにそれは強がりすぎてちょっとひくわ なら聞くけどどんなタイトルよ RPGだぞ
開発規模と言うかソフトの規模から考えてFF超えるとか無理やろ
>>460 なぜゼノブレがRPGなのか知らんので、GTAやロスプラやオブリ
eshopの動画だと鮮明だから結構汚いのがわかる
というか背景がすかすかでAIとかもあまりなさそう
GTA ロスプラ オブリ 全部しょぼいじゃん つかこれらはグラがすごい!ってゲームじゃないでしょ
地球防衛軍の移植とかも無理なんだろうなって感じの映像でした 大して頂点が多くない背景で、少ないキャラで処理落ちしてるあたり結構あれ
>>464 FF13の大平原よりは上だぞ
キャラもFFのが少ないし
>>463 ハッキリ行って良い勝負だけど
なので6年前ならなかなか良い程度の評価
ちょっとぶーちゃん遅れすぎだろう
え?おれPS3もってるしFF13とff13-2ももってるぞ その上でFF13よりも上だとおもってる 正直まだでてないFF13Vよりもすごいと思うけどね
>>468 残念だけどショボイっす
youtubeの映像だと画質が粗くてそれっぽいけどね
>>467 ff13の大平原は別にそこまでモンスターの数多いわけじゃないし
ゼノブレ最新作と見た感じ変わらんぞ
しかもFF13は完全シームレスじゃなくて戦闘画面と移動画面は別々じゃん
>>469 うんFF13はしょぼいよね
というかFF13と比較してるのお前だけだろ
豚の発狂だけか いらん
>>471 GTA4もオブリもグラは微妙じゃん
ロスプラなんて話にならんでしょ
グラも物量もゼノブレ>>>FF13シリーズって感じかね スクエニがしょぼいのか、モノリスがすごすぎるのか・・ 動画最後の方に映る山脈はGTA5に匹敵するレベルだと思うけどね
いまさらあのレベルで凄いだろって言われても困るというw あれがワラワラ動いて、しっかりカラフルでAI搭載して生活してるとかなら凄いけど 灰色過ぎてHD初期を思い出す
>>476 そういうゲームじゃないからなあ
だから似たようなFF13だしたんだけど
お気に召さなかったみたいだね
>>475 どでかいモンスターどころか
みごとに生物一匹もいない世界とか・・・
>>475 ジャスコの方が綺麗なんだが
SD機からHD機ってのはカルチャーショックなんだろうな
>>478 >>479 あとGTAとかだって距離離れるとキャラが消えてみえなくなるなんて現行のCSではあたりまえのことだろw
アホだろオタク
持ち上げたいならプレイアブルな出てからにしとけと
法線マッピングの山々の描画とかに感動してる感じ 俺もはじめは凹凸に感動した
多分さ これが出る頃にはPS4や720が出てるよ・・・
>>483 それすらできてないゲームが多いんだよ今
スカイリムなんて近づくとのっぺりしたテクスチャ貼り付けてるだけで法線処理すらしてないぞ
アサクリ3もそうだ
いつ出るかわからんタイトル未定のソフトをそんなに持ち上げられるな TGS前後には発売されるだろうか それとも年末商戦か?
>>487 なにがは?なのかね
もってるなら断崖絶壁のとこにちかづいてみろよ
もってないからわからないか?
法線マッピングをしてないテクスチャを探すほうが大変w 本当に持ってるのならジャスコの体験版でもしたほうがいいなw
>>475 RDRとかFuelとか見てるからな
驚くようなもんじゃないな
>>490 スカイリムの山脈はやってないよ
カクカクの物体に法線処理すらしてないテクスチャ貼ってるだけ
遠くから見ると複雑に見えるが近くで見るとそれがわかるよ
洞窟内の岩肌はやってるとこあるね
>>493 RDRやFUELなんてゼノブレよりスカスカじゃん
AIもすくねーし
>>492 法線マッピングしてないね
スカイリムも夕暮れで楽に法線マッピングが視認出来ると思うんだが
視差マッピングはオブリでやってたな
せめてもう少し情報出てから持ち上げな・・・
>>495 ゼノよりは遥かに美しいしRDRはAIも多いぞw
>>496 それは城の城壁や洞窟内とかね
大半をしめてる山脈は残念ながらやっていないんだなこれが〜
とりあえず昨日のPV見て最初に思ったことは 背中に武器がむき出しで張り付いているのをどうにかできんのか まあ、お約束なのかもしれんがな あんなので走ってたら自分もまわりもケガだらけだw
>>498 多くないだろ
街になんて20人もいないじゃん
森いったら動物が数体いるだけ
しかもでかいモンスターもいないしRDR
スレチだからやめるんじゃなかったのか?
このテンションの違いはHD体験の時間の差だろう どうも挙げられたタイトルもあまり知らないみたいだし スカイリムも法線ないとか言い出すあたりいつもの豚
童貞卒業して興奮してるようなもんだから何言っても無駄
>>508 見苦しいなあ〜
ゼノブレ以下のゲームなんて持ち上げて
たいまつともせばわかると思うが持ってないんだろう
>>511 岩肌に近づけてやればわかるが凸凹なんてないぞ
これは意味分かってない系?
>>513 そうやってごまかすのはいいよ
どーせskyrimはやってないってSSで明らかになったんだし
>>512 法線って
>>509 みたいに角度付けて近づいたら
凸凹しないのがもともと弱点じゃないのけ?
>>505 ジャスコのエンジンを買って作ったほうが良さそう
それかFarcryのエンジン
ゼノは遠景だと草木が消滅するから安っぽくなる
法線やってるのなんてドラゴンの壁画と洞窟内の岩肌と岩で作られた城壁ぐらいだぞ ほんとやってもいないのに語ってる奴おいのなここ FF13ももってなさそうだし
>>516 影をつけるだけだからね
視差マッピングも距離が近いと駄目だから視差遮蔽だな
Cryengin3の視差遮蔽にあわせてポリゴン変形の技術は次世代機ではかなり使われるようになると思われ
ゼノブレがグラも物量もFFやテイルズぶっちぎってゴメンなお前ら 洋ゲーに唯一対抗できるのは任天堂だけなんだなやっぱ
これでここまで感動してるしマスエフェとか光源を設定して法線をうまく使ってるのをみたら感動すると思う
法線程度で喜んでいいのはギアーズ1が出た2006年頃までだろ〜
>>522 しらん
法線云々いいだしたのは俺じゃないし
ワロタw
そもそもなんでPS3やらもう次が発表されようとしてるロートル相手にして勝ち誇っているのか
FF13ライトニングリターンズとかしょぼすぎてわらちゃったよねこのスレ敵にも あれが今の和ゲーの限界なんでしょ? モノリスがその壁をらくらくぶちやぶちゃったけどさ そんな最高峰のゲームがHD機参入したての任天堂に集まるとかすげー皮肉だな
法線マップとか何年前の話だよ・・・ いまさら話すことないっての
ゼノブレであんだけ詐欺画像やられたのにまだ懲りてないとか
これが6年という時間なんだよ 今となっては普通だけど、6年間SDにとどまってた人たちも居る
俺が褒めよう アフリカより自然が自然だね!
>>522 ものすごい切り立った山だよねぇ……
任天堂はなんかしら知らんが
山はマッターホルンしか認めないのかね
>>522 WiiUにこれくらいの性能があるなら、次箱出てもマルチタイトル出てくるな
先行している1年〜1年半で、各社が無視できないくらいWiiUを売ってしまえば任天堂の逆転劇もあり得る
このキチ豚、裏で動いてるTES VIが出てきたら何て言うんだろうな?
>>479 空気感が全然違うな
FFはプラスチックみたいだ
もはや性能の問題じゃないんだな どれだけソフトに金つぎ込めるかだからPS4が出てもサードはWiiUの任天堂ソフトに勝てないだろう
豚怖いな
サード激減によるロイヤリティ収入がアテに出来なくなって自己資本が削られてる のを知らないんだろうな 自社タイトルが売れるには膨大なCM投下による知名度の維持が不可欠だからな
性能を引き出せる有能な技術者は自分の経歴に傷を付けたくないから WiiUには集まらないだろう(日本の3流は除く)
>>461 >開発規模と言うかソフトの規模から考えてFF超えるとか無理やろ
本体売れてたwiiでさえゼノブレイドは世界で70万本くらいしか売れてないしな
wiiUは本体の売れ行きいまいちで、この調子だとゼノ新作は世界で50万本売れるかどうかも怪しい
国内でもゼノブレイドが20万本で終わったので、ゼノ新作は12万本とかになりそう
ソフトの売れ行き考えたら、あまり開発費かけれないよな
グラフィックHDになったせいでwii時代より開発費上がるが、そのせいでボリュームとか少ない事になりそう
VgleaksのOrbis版きたよ。
開発機3代目になるとXboxと異なるのはGPUだけみたいになるw
次世代はPS4/Xbox3の移植が容易レベルではなく、PCのGPU設定が異なる程度になり、
ソフトは互換レベル(同一BDで共用化できる?)かもwww
ORBIS Devkits Roadmap/Types
http://www.vgleaks.com/orbis-devkits-roadmaptypes/ 開発機1号) R10 boards with special BIOS, running in generic PC’s
・Requires Windows 7 64 bit edition
・ Recommend
・Sandy Bridge (Intel) or Bulldozer (AMD)
・Minimum 8 GB RAM (system memory)
・650 Watt PSU
・VS2010 SP1
・DWM (Desktop Windows Manager) must be turned off
・Application will use Windows services for everything except GPU interface
・SCE will provide “Gnm”, a custom GPU interface
(2代目に続く)
Vgleaks続き
開発機2号) DVKT-KS000K (“Initial 1″) 2012年6月版
・Runs Orbis OS
・CPU: Bulldozer 8-core, 1.6 Ghz
・Graphics Card: R10 with special BIOS
・RAM: 8 GB (system memory)
・BD Drive
・HDD: 2.5 ” 160 GB
・Network Controller
・Custom South Bridge allows access to controller prototypes
http://www.vgleaks.com/wp-content/uploads/2013/01/dvkt.jpg 開発機3号) SoC Based Devkit…2013年1月版 (未だ見ていない模様)
・CPU: 8-core Jaguar
・GPU: Liverpool GPU
・RAM: unified 8 GB for devkit (4 GB for the retail console)
・Subsystem: HDD, Network Controller, BD Drive, Bluetooth Controller, WLAN and HDMI (up to 1980×1080@3D)
・Analog Outputs: Audio, Composite Video
・Connection to Host: USB 3.0 (targeting over 200 MB/s),
・ORBIS Dualshock
・Dual Camera
>>541 PS360以降、日本限定でHDタイトルは漏れなくボリューム不足になってるな
例外的なのはMGS4と龍如くらいで他は水増しパターン
そりゃ和ゲー離れも進むわ
MGS4なんてカットシーンで水増ししてる最たる例じゃねーかw
546 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/25(金) 16:07:20.83 ID:ls9N2qRX0
>>544 中小サードのPS2.5的なゲームがちゃんとボリュームあってやり応えあるが、
大手のHD機らしいゲームがボリューム不足でしょぼかったりするよな
今世代はなんかどこも、いかに一本道で寄り道無く、ゲームプレイの主要部分以外に金をかけないように作るか、ってのを競ってた感じ。 レールライドシューター一歩手前のCODがバカウケしたからなぁ。 海外ではそう言う大手メーカーの画一さへの不満から、インディーズが隆盛したって見方もあるけどさ。
ゲームも沢山出るからボリュームなくていいわ すぐ中古で売れば1〜2千円で楽しめるし
来年の今頃なら14nmプロセスの生産が行われてるだろうに
>>484 たいしたことなくね?PS3とかでよくある色が少ない洋ゲーみたいだわ
ゼノは今見てもショボイのに次世代機出た後の発売だから、今持ち上げすぎると後で地獄見るぞ
wiiのでも評価されたし大丈夫だろ てか次世代機も次世代機でPCと比較したらショボイんだから グラで勝ち誇っ手もねえ
>>548 マルチも一部の大作以外は速攻で過疎るからいらないよな
>>545 そのカットシーンが売りの1つだろw
文句言いつつも海外で一定数売れてるのは
MGSからカットシーン抜いたら只の凡百なアクションだよ
結果ゲームプレイ部分がボリューム不足なんだろMGS4 チャプ3からなんてひどいもんだ カットシーン>>>ゲームプレイ
MGSのジャンルよく見てみ
タクティカル・エスピオナージ・カットシーンだな
MSの次世代機の計画で日本を除くってのは、日本では何かしらの理由で出来ないわけがあるんだろうな キネクトメインなら日本での戦略は立てられないし
単に日本市場が終わってるってだけだろ かといって世界に通用するサードもいないしで、もう金と時間を注ぎ込む 理由も無くなったと
まぁ日本に金かけるよりもアメリカと欧州で本気出した方が手堅そうだしな。 どっちみち日本国内向け以外のソフトは海外で売るってことでマルチにしてくるだろうし
仮にそうなったら、輸入してまで次世代箱買う奴はいるんだろうか
562 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/26(土) 13:38:55.09 ID:yPjnsjg60
俺は逆にゲームのボリュームが少ない方が好きだな 半日くらいでクリアできてリプレイ性が高いのを遊びたい
>>561 日本に本気出さないだけで本体くらいは発売するだろ
ただし代理店任せでローカライズとかも積極的にはやらないだろうけど
それでもSONY嫌いなサードはソフト出してくれるんじゃないの?
盛んところとかかw
オロナミンC 最高にうまいがな!
こんなの出したらMSも真似てくるんじゃねーの?
nVidiaがAMDから技術者を引き抜いた理由はこれかもw
ISSCCくらいはあるかな?
PSって何で帯域重視するの? 正直やりすぎじゃない?
ps2の時みたいな高帯域マシンになるの?
>>573 今回はコストを重視した結果、付加価値として帯域も上がると言う状態じゃね
ソニーはハードを作る企業だけにずっと投資してた
消費電力減、帯域向上、コスト減でハード屋としては必須だし
最近積層構造を持ったCMOSイメージセンサーなんか作ってたけど あれの応用と考えればええのかね?転用できる技術なのかよくわからんけど
>>576 ある程度転用できるんじゃね
恐らくメモリの方が難易度低いだろうし
ソニーの誰かがうちには積層のノウハウがあるからそれを生かしてどうのこうのって言ってなかったっけか
>>580 良くわからないけど帯域が無意味になるから?
>>582 RadeonのCFXと同じって事ですか???
どういう事?
>>583 あれフレーム単位の切り替えなんて無理
恐らくだがCPU側のGPULikeユニットがGPUとGPGPUを動的に切り替えることが可能になるんだろう
>>584 CPU側じゃないGPUも、GPUとGPGPU動的に切り替えられる?
>>585 そっちは普通じゃない?
ただ、GPU側が大きい演算を負かされてるのにそれごとにGPUをフラッシュすると時間的損失が大きすぎるので、
CPU側の小さなGPUで独立して出来たほうが時間コストがかなりよくなるよねって話だと予想できる。
25msというと2フレも損失出るわけだし
GPUでそこまで大きい時間を食われると本業の描画性能がかなり落ちるし
今年のE3はプリレンダ詐欺を見なくて済みそうだな
PS4向けタイトルはかなり前から開発も進んでるだろうしね ゲリラ新作とアンチャ4は来そう
チップスタッキング技術でメモリウォールを破る2010年代のCPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090424_153641.html ●CPUの前に立ちふさがる3つの壁
・命令レベルの並列性であるILP(Instruction-Level Parallelism)の限界「ILPウォール(ILP Wall)」
・消費電力の壁「パワーウォール(Power Wall)」
・メモリアクセスの壁「メモリウォール(Memory Wall)」
AMDのMoore氏のプレゼンテーション
・ILPウォール(ILP Wall)=シングルスレッド性能の頭打ち
⇒Cell B.E.のように、ヘテロジニアス(heterogeneous)な構成のマルチコアへと向かうことに
・「メモリウォール(Memory Wall)」=メモリアクセスのレイテンシ、メモリ帯域、消費電力、メモリ容量、コストの間のバランス
⇒理論上はTSVによってメモリ帯域問題は一気に解決する。CPUに近いところに数十MBクラスのSRAM
または数百MBクラスのDRAMが配置され、そこには数百GB/secと従来の外付けメモリの10倍以上の広帯域アクセスができるからだ。
AMDでは言及が無いが
・「パワーウォール(Power Wall)」
⇒gate-last HKMGとFinFETのあわせ技 (インテルの挑戦)
これでCPUの前に立ちふさがる3つの壁が取り払われる訳だが、SCE(クタタン)
の挑戦の偉大さが、凡人の我々にも今頃になって分かってきたねww
>>573 多すぎる帯域なんて意味ねえよな
PS2だって余りまくってしょうがないからブラーとかかけてるだけだった
>>589 いやいや実機なんか出せんだろw
>>592 今まで多すぎるって言っても全然多くなかったからな
今度はキャッシュよりはやいってなると演算スピード自体が変わる
>>590 GT6も今回は早く来そうw
ああ変態ファーストのゲームを早く見たい
あと今回はepicやスクエニあたりも期待してる
MRTやらHDR他をFHD&60fpsで真面目にやると帯域が幾らあっても 足りる気がしない
>>594 スクエニに期待?
なんで?
ここテクスレだよ?
>>596 次世代向けのエンジンのデモでepicとスクエニが既に出してるし、
先行投資してるこの2社には期待したい
エピックって親MSじゃないの? 新IPをマルチで出しても、わざわざPS4のハード性能を引き出すかな UE使う時点で、同じような傾向のソフトばかりになるし
2.5Dで来るのは確かとしても、実際の所どれくらいの帯域が確保出来るんだろう。 ゲハだと400GB/sだ800GB/sだと盛り上がってるけど。
資料系もあまり張る意味なくなったしな わかる人は自分で引っ張るし、わからないにわかの荒らしを排除できる
2.5D→容量確保にメモリ積層必須→クロック控えめ、だろうな メモリチップが2つなら4GBで150〜200GB/s、 3つなら6GBで200〜300GB/sって予想するわ SoC1つとメモリチップ2〜3個のみ しかも全部パッケージにおさまるなら 初期はある程度スペシャルなメモリだから高くても 最終的にはPS3と比べてめちゃくちゃ安く済むな
2.5Dつってもいろいろあるべ。クロック抑えてるのはGPUでかなり食うからだろ CPU側のうえに積層とかなると低発熱チップが良いという発想もありえるといえばある そういえばAMDはランバスとライセンス結んでたな 特許紛争の和解目的だけど
SOCっていうか、インターポーザ上にCPU,GPU,メモリ,全部乗っけたの最初から出してきたら面白いな ダイサイズは最初200前後かね
SIでも貫通ピアでも性能狙うとどうしても配線苦しくなるから あまり期待するのもどうかと
10年後というとIntelなんかも普通にTSVとかやってそうだな NVIDIAは・・・発熱次第か
613 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/28(月) 17:16:38.26 ID:TIMga7AJ0
SI自体に65nmもいらないよ 大きめのダイにした場合に一番製造コストが安いファブで作るだけで 会社によってはそれが65nmなのかもしれないが、 もっと旧世代のファブでもいける まああまり旧世代のファブは取り壊してあたらしいファブに改装されたりしてるからな
>>615 実質14CUs、1.4Tflops程度のマシンなのか
メモリー・バンドに比べて演算性能がプアなのが残念
Each CU contains dedicated: - ALU (32 64-bit operations per cycle) - Texture Unit - L1 data cache - Local data share (LDS) About 14 + 4 balance: - 4 additional CUs (410 Gflops) “extra” ALU as resource for compute - Minor boost if used for rendering この妄想が目指してることって要するにCELL互換用の何かだな
テクスチャーユニットを乗せたSPEまがいのもの
>4 additional CUs 単に倍精度演算器が付いているユニット(GPGPU用)ではないの。 ゲームに倍精度演算器は不要なので、主力(14CU)は単精度の演算器では。 今のAMDのGPUの仕様だったと思う。
こんな産廃が次世代機だったら マジでガッカリですな/
有線10Mまでしか出ない次世代機があるらしいよ
PS3の例に倣えばSCEから詳細なスペックは公表されないだろうから、 周辺メーカーからのリークに頼るしかないかな?
>>620 最低でもRadeon HD 7850相当はあるよ
RSXの時みたいに128bit地雷ではないみたいだしね
1080pをターゲットにするなら十分な性能だと思う
今のGPUの計算能力はかなり高く、それよりもメモリのバンド幅が求められてる。
TSV採用へと向かうグラフィックスメモリ
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110425023/ 「ゲームタイトルの進化に伴って,より広いメモリ帯域幅が求められている」と
述べ,最新の3D立体視対応タイトルではゆうに500GB/s以上が求められるとした。
ところが,「現時点で,次世代のグラフィックスチップが必要としている
『1GB/sの帯域幅を実現できるグラフィックスメモリ』は存在しない。
rambusに協調性があれば超高帯域も夢じゃないだろうに
rambusは銭しか興味ないよ
628 :
ゲーム好き名無しさん :2013/01/30(水) 20:03:33.75 ID:UnHbE0FP0
RAMBUSは安く技術ライセンスして広く採用してもらったほうが儲かるだろうに あそこの特許戦略はよくわからん
あそこは、完全設計商売で、いざその設計を実装しようとすると かなり難しかったりするんだよな そのくせライセンス料は高いという 確かに性能は良いんだが、なんだかなぁって思うよね
最終消費者からすれば、そういう戦略を取るメーカーが在って 差別化した物が出てきたほうがありがたいんだけど 最終消費者向けの製品が全く出てこないんだもんな
もう自社技術を売り込むというよりは、先回りして基幹特許を買い漁り 業界団体が避けようのない状況に追い込んで甘い汁を吸おうって戦略 だったりしてな。調子に乗ってるとその内Intelにでも買収されそう。
技術力だけでWWS入りしたようなスタジオだからな
VITAのKZってケンブリッジ製だろ?
>>633 Quantic Dreamはいい加減WWSに入れて欲しい
PSプラットフォーム限定でよくても役立たないよ
>>634 Quantic Dreamは外部のCG下請け業務とかもやってるから単純に
子会社化は出来ないんじゃ?だから提携止まりなんだろう
VITAのKZは本家が開発 エンジンはKILLZONE3のやつそのまま使ってる
KZはゲリラケンブリッジ・・・とふっつーにPVで出てたな。まぁ前から言ってたけど
ケンブリッジがゲリラに合流したらしいよ
>>636 QDは元々独立志向。
本来は今回のビヨンドだって、マルチ予定だった訳だろ。
ヘビレ出した直後ははっきりと次回作のパブリッシャ募集中とか言ってたし。
まあもちろん、その時に言ってたマルチ予定のプロジェクトは別に走ってて、ビヨンドは元々SCE側の
プロジェクトって可能性もあるけどさ。
いずれにしても、QD自体は一社に縛られず独立して居たいっぽいんじゃないの。
インソムと同じくさ。
そう言う所を無理に買収しても意味無いでしょ。
インソムっってもう死にそうな予感がする。
インソムちゃんはいろいろしゃーない。QDみたいな変な売りがあるわけでもねーし まぁそもそもソフト出てないけど
>>643 未だに2つのプランが存在してるとしたらなら発売は2年後かな
>>643 ふーむ
今流れてる箱のリークはどうもGPUがしょぼすぎるんだよなあ
それがプランBなら納得できる話
いや別にplanBがしょぼいとは言ってないよ planAの方が少しばかり良いデジタル体験ができるといってるだけで
意図的にしょぼい性能リーク流しといて E3でうそぴょーんw実はもっと性能たかいですよーとかやるつもりだなMS ゴキブリとチョニーおわたw
日本を除くw
今の時期にあれこれ想像するのが一番楽しいか。いざ全貌が明らかになったらションボリしそうではある
ゴキブリはそうだろうね
次世代ハードの下限と上限の幅って物理的な問題で大きな差なんて無いからな どうもその辺のことを考えられないのが居るがWiiUのときから新しく変なの混じってるな
>>651 PS3のときにはしゃいでたゴキブリに聞かせてやりてーなその発言w
何でソース元すら読まずに馬鹿みたいに煽り続けるのだろう
馬鹿だから
QDってPS4用にsingularityps4.comってドメイン取ってたろ
基本的にCG屋なんでゲーム制作もデモンストレーションの一環なんだろ
2月20日のミーティングで発表されるとかされないとか
PS4 to be revealed on February 20th
January 31, 2013 - PS4 - Rumor
We Say: Sony is teasing the February 20th PlayStation meeting on their PlayStation blog,
along with a teaser trailer. It is highly rumored that they will use the press event to announce
the next PlayStation home console.
https://us.playstation.com/meeting2013/
SCEは、PlayStation Meeting 2013を2月20日にニューヨークで開催する。
それに先立って、意味深な動画が公開された。動画では何らかのディテールのようなものが映し出されているが、現時点で詳細は不明だ。
2011年のPlayStation Meetingでは、PS Vita(当時は“Next Generation Portable”の開発コードネーム)が発表されていた。
今回のPlayStation Meetingではどのようなサプライズが用意されているのか、続報に期待してほしい。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/590/590137/
そうか…ハードの発表も海外で先に行われるようになったのか
更にこのニュースに関し国内外で色々な意味でお馴染みのアナリストMichael Pachter氏が 早くも反応し、ソニーが投資家やメディアを2月20日のイベントに招待しており、これは コンソール発表を意味するものだろうとツイートしています。 この続報は国内時間の2月21日午前8時に公開されるとのことで、今回のプロモーションに 関連するティザーサイトも新たに公開されています。またこのティザーサイトのURLリンク には“meeting2013”なる、2011年に行われたPlayStation Meeting 2011を予想させる単語 も存在。2011年の発表会ではPlayStation Vitaが正式発表されていました。
招待はされるだろうけど行けるメディアがどれだけあるかな 発表後のメディア資料で記事にする気が
カプコン・・・MTF後継エンジンデモ スクエニ・・・ルミネスforPS4デモ コナミ・・・・FOXエンジンデモ くらいかな?日本勢で期待出来そうなのは
2/20でアグニデモを観れるのかしらね
まさかのvitaテコ入れ発表とかPS3の新作っていう展開もありえる
(´・ω・`)裏切りカプコンはモンハンを出させないぐらいして欲しい あれは任天堂ハードにずっといっとけ
いまのうちにソニー株空売りしておこう
タイトル発表会だったら米での発表に合わせてJが動いて同時に日本発表とかする訳ないしね 半年くらいそんなゲーム知らぬ存ぜぬで通してファミ通か寒いカウントダウンしてドヤ顔するのが通例 もはやタイトル開発力もないJがわざわざアメリカまで来る意味もないわけで
こんな人がいるのに、vitaテコ入れ発表とかPS3の新作ごときなら旅費返せと言われる。 >本田雅一@rokuzouhonda >4月20日のPS4発表(と思しきイベント)。とりあえず行くことにした。 >日本向けだけで100人ぐらいには招待状を配っているということだけど、 >果たして何人が行くのだろう。 >良いニュースになるのか、突き放さざるを得ない話なのか。 >現地に行く方々、現地ではよろしくお願いいたします。
発表を早めてきたって所から察するに、 性能はほどほど、でも価格は頑張った ・・・・みたいな感じのハードになると予想
御披露目がメインで詳細はE3以降でしょ どうせ発売は年末以降なんだろうし、手の内はギリギリまで 伏せておくと思われ
発表はもともと3月頃と言われてたから予定通りだろう。
さてMSはどう動くかな
>>577 やっぱりこのとおりだったな
資料自体は本物だったしそうなるんだろうが
GTも新デモにもなにやら次期GTらしき映像があったのよね
あのリークの信ぴょう性がますます増してきたか 認めたくないのは箱信者だけだろうね
でも4GBなんだろ?
本田のオッサンは ゲーム関係の取材は最近してないと言っていたから 個人的に興味があって行くんじゃねーの
>>682 >GTも新デモにもなにやら次期GTらしき映像があったのよね
これ詳しく
GOWはなんでオッサンの上に建物作ってたんだ
メモリは多いに越したことはないけどソニーの今までの傾向からして 高速のメモリを搭載するだろうからそこまで心配はないんじゃない
バンド幅150GB/S以上ってすごいん?
PS2で50GB/s、PS3で46GB/sくらいと考えれば すごいというなら500GB/sくらいは欲しい
じゃあリークが本当ならがっくしか…
CSにハイエンドを求めるなっつーことだ
狂気のハイスペック路線とかって言い方があるが 現行機はまさにそれだった そして双方とも大火傷を負った 今のリークからは狂気のキの字も感じない
これ自演か? GTX680のメモリ帯域はポンコツって言ってる様なもんだぞ?
すごい、といえるか? システム全体として順当の範疇だろ? ポンコツとか言ってないし
>>694 PS2 メイン 3.2GB/S ビデオ 4MBだけ48MB/S
PS3 メイン 25.6GB/s ビデオ 22.4GB/s
PS4はメイン200GB/Sくらいだな
箱はかなり性能低そうだからな 実際箱○との互換を維持するのならGPUの構成は絶対に変えられないし
>>698 まあ自演だろう
基本的に数字そのものも何もわかってないだろうし
>>689 出来ないことってほとんど無いような
スパコンで行うような処理なら全然足りないが、
今は容量よりも速度が追いついてないし
http://www.edge-online.com/news/playstation-4-revealed/ Edgeに登場した情報筋曰く、ここ最近騒がれていた開発キットのスペックリークは正確だった
Durango開発キットはDDR3RAM 8GB、対してOrbisはGDDR5 4GB、Orbisのメモリ能力
は176ギガバイトのデータを1秒で動かすことができ、PS3のゲームパフォーマンスで発生
していた障害は取り除かれる
ソニーはデベロッパー達にPS4のRAMに関する最終仕様はMicrosoftの8GBに匹敵するように
なると語っている
ソニー、Microsoft両陣営のプラットフォームには1.6GHzの8コアAMD CPUを搭載
MicrosoftはD3D11.x GPU(ソース不明)を選択。ソニーはAMDのR10XXアーキテクチャ
で通称“Liverpool”と呼ばれるシステムオンチップを使用している
1人の情報筋はソニーのコンソールはMicorosftのものよりも「僅かにパワフル」であり
「非常にシンプルに動作する」と語っている
GPUが何かさっはりわからんな
>>706 >1人の情報筋はソニーのコンソールはMicorosftのものよりも「僅かにパワフル」であり
>「非常にシンプルに動作する」と語っている
終戦やな(´・ω・`)
MS撤退か
でも、ここで足を引っ張り合うとデブの思う壺だしな ある程度は共闘するのが得策だろう
>Microsoftの8GBに匹敵するようになる 適当にお茶をにごしておくニオイプンプンだな ライバルの動きを見て土壇場でメモリいじるとかまた奇形ハードになるでw
やっぱりメインDDR3の4GでVRAMGDDR5の2Gとかになるんじゃね?
>>711 メモリの増量ぐらいだろ
360でもやったし
そもそもPC自体が低速メインメモリと高速ビデオメモリの組み合わせだろうに
>>714 普通に言われてるのはHOMEなどをクラウドにして完全なバックグラウンドにするってのが多い
Bigfestが恐らくそれらを統合したサービスだろうといわれてる
>>714 PS4がクラウドサーバになるとか本末転倒もいいとこだろ
リモートプレイレベルのことをやりたくてGAIKAI買ったのかよ
基本的にサーバーありきのサービスはすべてクラウドでいいとは思う 文字データは視認性の問題からテキストデータで送ってクライアントで処理してやれば低速でもやれるし
>>717 現状のHOMEだとチート対策で殆どのデータを鯖から逐次読み出しやってるから
快適なサービスとは程遠い。それを鯖側で処理して画像データだけ送ってくれる
なら漸く実用的なサービスになるって所か。
>>718 ロード時間というかサーバーとクライアントとの同期の時間とかがなくなるしね
現状HOMEが重いのはPS3の性能が低いからだろw
ホームサーバー化はPS3の延長でやらない手は無いと思うが あくまでパーソナル専用でリソース共有や貸出しは無いだろ 非プレイ時の電気代や回線占有、信頼性の問題なんか 手続き上で了解を取ってても実際は難が出まくると思うが
project shieldみたいに、vitaでps4がプレイできる、みたいな事はやるだろうね 両方持ってる人限定で、自宅でしかできんが
日本のように光で安定した個人回線からの送信なら原理上 一般の中央サーバー型のサービスよりレスポンスが良くなると思う 自宅のみってことは無いだろ
久夛良木の夢は一世代遅れて叶うだろうか
>>727 SOC層っていうのはシステムLSIの事でしょ?
SOC層はDIMMとかにあるメモリ側のコントローラシステム
コントローラはシステム側でメモリと生で1対1の通信するのがWideI/Oじゃん?
FF14のPS3からPS4へのスライドはありそうだな どうせ売れないならコスト掛けたくないだろうし
FF14はどっちでも出るよ、売れるかは知らないけど ヴェルサストリコはPS4に移行してる
トリコはどうか知らんけど、 ヴェルサスはさすがにPS3で出すでしょ ・・・・ま、本当に作っていればの話だが
>>733 管理とアップデートの手間を考えたらPS3は切ってPS4に絞った方が
PC版と共用出来て楽だと思うけどな
8コア1.6GHzってどう思う? 全部ゲームに使う事は無いだろうからゲームには6コアぐらい? どうなんだ
>>736 8コアの1.6GHzだけじゃあまり意味がなくてトランジスタ数とクロックが重要
トランジスタ数自体は6倍増えてるからな
CPUだけでも4〜5倍ぐらいの性能はあるんじゃないか?
>>736 システムとセキュリティーに2コア割いて残り6コアでゲームに
AMDなんで浮動小数点が弱いのが気になるけど、ComputeShaderに逃すのかもね
年末発売ならもう量産してるだろうしMSに合わせてメモリ調整できなくね。と思ったけど 張り合わせで調整できるなら、後から容量変えられるのかもね
基板を最大搭載前提で設計しておき(その場合はDDR3を追加)情勢によっては そのまま出すとか スマートじゃないけど、これくらいしか調整出来ないんじゃ?
Wide I/OメモリはDIMMみたいなもので、現在1GB/チップ版と2GB/チップ版がある から、パソコンの組み立てと同じで、4枚差し分確保しておいたら、4GB〜8GB まで早急に対応できるのでは。パソコンと同じで予算はいくらにするのと言われ ているのでは。
4枚差しって512bitが4つ?176GB/sとか700MHzで十分? いやいや、やりすぎじゃん? メモリメーカーから入り用ならちょっと色を付けてくれれば 8層の4GB品も量産できますよってな具合とか
ソニーでもJEDEC様には逆らえない気が…
Wide I/Oメモリの規格では、メモリチップは最大4枚(1チップ内4層が限度)。
ソースは
>>731
PS4はPCと同じでメモリを増設できる仕様とみた!
>>746 Vitaで規格化前のwide/io規格化候補の試作品みたいなもの使ってるからな
そのへんはMSもPSもどうなるかわからない。作るメーカーがいて買うメーカーがいればって話だし
>>748 r=======-、
Ln j _j _j _j j
| ( ・ω・) いやでござんす
ノ ゙ ゙ ゙ハヽ
`〜ェ-ェー′
>>746 省電力前提のJEDEC仕様のWide I/Oメモリを使うって決まってんの?
標準メモリのTSV仕様 Wide I/O グラフィックメモリのTSV仕様 HBM 標準メモリ+DRAMコントローラーのTSV仕様 HMC HMCって今あるCPUやGPUに使っても意味なくね? プロセッサー側にあるDRAMコントローラーとメモリ側のDRAMコントローラ部分が二重になって無駄だし 今後HMC用に設計されたSoCで意味がでてくる仕様だよな
任天堂 専務取締役・総合開発本部長 竹田玄洋: 近代のCPUというのは、いわゆる頭脳の、本当に計算するロジック部分は小さく、最新のPCやサーバーに使われている CPUを見ていただくと分かりますように、「CPUは大きいけれども、本当に働いて計算している部分は小さくて、周りの SRAMというキャッシュメモリーが大きい」というのが世の中の常です。そういう見方をすれば、私たちのWii Uは、 必ずしも「CPUがGPUに対して性能が出ていない」とは思っていません。
>>753 本体のプアファンの煽りだろうなあ
あれだけトランジスタ少ないのに1.2GHzってのは対現行機にもかなりのハンデを背負う
あと1cm本体が厚ければ現行機に近い性能が出せて世界が変わったのに
とにかくコスト削減と早く発売したかったんだろう
>>735 FF14はFF13でβ参加券を付けたから出すしかないんだよ
757 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/03(日) 16:23:33.57 ID:0qw2f6d90
クラウドゲーミングっていっても、レンダリングまでクラウドでやって 表示だけ端末っていうのは非現実的 せいぜい、いまのネトゲみたいな方式が現状での最適解 レンダリングは端末側でやらないとコストかかりすぎて無理
そんなのケースバイケースだろ
通信帯域のほかに、スケールメリットがでる処理かどうかも重要でしょ オブジェクト単位のオクルージョンとか、いまCPUでやってる処理はクラウドの意味がありそう
GAIKAIもOnLiveも実際にもうサービス開始してんでしょ
開始してるのに話題になってないということはそういうこった
海外のスマートTVで標準でしょ
OnLiveは実際のアクティブユーザーが1000人くらいだったとか言われてなかったっけ・・・ 実際、以前ゲハでOnLive実況してた時、OnLive側から見て直ぐにその実況者のプレイが見つかったからな。 OnLiveは現在OnLive上でプレイ中のゲームがランダムに動画として一覧されてて、それを見る事もプレイする事もクリック一発で出来るシステム。 その中であっさり特定のプレイヤーが見つかったってのは、たぶん総数が数百人とか数十人とかって単位でめっちゃ少ないってのはホンマやと思う。 クラウドはなんつーか、技術よりもどうやって需要を掘り起こすんだって所がキモになってくると思うわ。 ゲーム機無くてもゲームできますって言っても、今までゲーム機持ってなかったって事はゲームに興味がない人って事だし。 逆に、ゲーム機持ってるならなんでわざわざラギーなクラウド上でプレイせんとあかんのよって事になるし。 誰にアピールすんの?ってのが微妙に欠けてる。
764 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/03(日) 18:17:30.29 ID:0GR1HDoe0
いまのネトゲ並みのコストでクラウドゲーミングが出来れば一気にクラウド化するだろうけど、 そんなのは当面ならないだろうな クラウドゲーミングが成功するには、サーバ側で、1サーバあたり256人とかたくさん捌けるようにならないと だめだとおもう 当分、半分クラウドのネトゲの時代が続くだろうね
GAIKAIは50万人?
NVIDIAの口車に乗せられてハイエンドなクラウドをやろうとすれば そら苦労するのは当たり前。そこはテストを繰り返しつつアイデア を工夫しないとな。どんなビジネスにも言える事だが。
OnLiveとGAIKAIのクラウドって方法が違うでしょ。 GAIKAIは鯖をいたるところに置いてユーザーに近い鯖に処理をやらせるけど OnLiveは大きな鯖を一つ用意して〜って奴。
正直、Sonyが300億出したってのはババ引いた感じがするわ。 OnLive破綻前に値段は決まってたんだろうけど、破綻後なら1/10で買えたんじゃ無いかね。
実際どう転ぶかは今後次第やな。
770 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/03(日) 20:50:21.99 ID:0GR1HDoe0
クラウドがうまく行く・・・かもしれないのは業務用だろ セキュリティー対策やらクライアント管理のために、オフィスのPCを一括サーバ管理で、 ユーザーにはダム端末だけ置いておくみたいな、サーバ側のコストがかなりかかっても問題ない用途 ネトゲ・ブラウザゲー・ソーシャルゲーの類が、1サーバでどれだけのユーザーを捌けるか考えると、 サーバ側でレンダリングするクラウドゲーはこれらに比べてコストがかかりすぎる
岩田が駄目だって言ったのなら成功するだろ
Gaikai Downloaderでやったみたいなことができればいい クラウドで体験版ができる 体験版落とす時間バカらしいでしょ
>>775 クラウドプレイは体験版が異常に手軽なのは確かだけど。
同時に「ああこのゲームってこんな物か」ってラグとか画質とか落ちた状態で判断されてしまう危険も。
777 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/04(月) 01:20:53.19 ID:imXMGB4h0
クラウドゲーミングは、クラウド関係のメーカーやらマスコミが騒ぐだけで、 釣られた人がアホって感じだね いまは、基礎研究やパテント取得だけやって、時期が来るのを待つレベル 時期が来てからやりはじめればいい いつ時期がくるか?はわからん ソニーは、やりはじめるのが早すぎて失敗して、 時期が来たら他のメーカーがやって大ヒットするのが多いと思う クラウドでも失敗して撤退、時期が来たら他のメーカーが成功しそう
300億でGTA6の独占でも買ったほうが良かったんじゃね
>>777 まごまごしてたら基幹特許握られちゃうよ
H5GC2H24MFR-T3C Hynix製の4Gbit GDDR5が2013Q1に出るって情報があるね
まーたGAIKAI買収失敗連呼くん来とるんか
>>780 これなら、GDDR5×8枚(GPU用:4GB)+DDR3・DIMM×1枚(CPU用:4GB)でPCB配線も
なんとかなるだろう。DDR3は遅いけど、ほとんどがOSアプリ+キネクト用だから問題ない。
GPUはAMD製でほぼ互角だから、勝負をCPUパワー競争に持ち込めば戦えるぞww
歩留まり悪かったObanはPower7(4コアか?)だったらしいから、IBM連合で
gate-last HKMG技術が完成したら再チャレンジで歩留まりも良くなるだろうし…
それおいくら万円だよw
>>780 GeForce Titanのメモリはソレ使うのかな
クラウドゲーミングなんて成功させたら平井はジョブズ扱いになるな
誰かが言ってたけど当たり判定とか遮蔽構造の判定とかはクラウドでよさそう
InPhaseよりはGAIKAIの方が役に立つだろうなw
話題の?SMAAとか?
>>788 7分あたりの建物の崩れ方ひどいな
何時の時代のゲームだよ
最近のMSのリーク見ると現実的だなと思う 無理せずに値段相応の物を出そうとしてる感じがする まあリーク通りの物だったらの話だけど
794 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/05(火) 02:50:11.32 ID:0lV5EKqo0
wiiuは値段以下の性能だったけどね
ハード屋のソニーと違ってMSは案外サクっと性能切ってきそう 任天堂だってGCまではスペック売りだった訳で PS4とマルチするだけの性能はあるだろうけど
そうか?実際のダイを見ないと正確な事は分からないけど、冗長性が 無さそうで相当無理してるように思える。
>>792 これは、次世代機のGPUは皆これやね
Xbox720=12sc
PS4=18sc
違いはメモリの実装方式になるのか
xbox720=12sc:4DB≒3sc:1DB *1DB(4ROP?)≒4DB(16ROP?) PS4=18sc:6DB≒3sc:1DB *1DB(4ROP?)≒6DB(24ROP?) という事なのか? 図中で略してある名称のフルネームが分からんのだが ・SC=? ・DB=? ・CB=?
>>798 Durango:
SCの中に4個のSIMDユニットがあるから、12SC=12×4=48SIMDユニット
DBはROPの束のことらしいが、DBの中に4個のROPユニットがあるから、4DB=4×4=16ROPユニット
SIMD/ROP比率=48/16=3
Orbis:
SCの中に4個のSIMDユニットがあるから、18SC=18×4=72SIMDユニット
Render Backend(DBの表現違い)はROPの束で、Render Backendの中に4個のROPユニットがあるから、8Render Backend=8×4=32ROPユニット
SIMD/ROP比率=72/32=2.25
AMDでは元々こういう仕様らしいよ
AMD is more comparable (same architecture)
Durango: 12CU@800MHz (1.23 TFLOPS), 16 ROP (12.8 GP/s)
HD 7770: 10CU@1000MHz (1.28 TFLOPS), 16 ROP (16 GP/s)
HD 7850: 16CU@860MHz (1.76 TFLOPS), 32 ROP (27.5 GP/s)
Orbis: 18CU@800MHz (1.84 TFLOPS), 32 ROP (25.6 GP/s)
So: Durango < HD 7770 << HD 7850 < Orbis
平井が小粒になるってたのは、コアユーザー向けの商売になっていかざるをえんてことなんだろうな おかげでしっかりした性能のゲーム機っぽいからコッチとしてはありがたいけど
「小粒感」って言葉だけが独り歩きしてるね…
小粒感なんて抽象的に言ったんだからゲームビジネス全般だろ 普及台数もゲーム一本辺りの売上も減るのは考えたらわかる
>>799 ホント
>>753 の通りロジック部分は小さいな
クロック耐性が無いとも思えないから筐体を大きくして、せめて現行機の
倍の性能にしていれば状況も違っていただろうに
ああ間違えたCPUの話か でもGPUも小さいな
NCは硬いからVS狙いで横ばいに領土ひろげりゃいいのになぜTRはバラけてNC領をせめようとするのか
はい誤爆です
2×Logic(CPUとGPUか?)+4×RAM=SI SoC。 接続バンプ数は合計73,126箇所。
PS4で実現させるとしたら、IBMもびっくりのプロジェクトだなww
Interposer (16頁)
• 2,508 bumps per memory die Looks like 1024 bit wide IO can be supported
• 27,362 bumps per logic die – 40um (perimeter) and 80um (center) pitch
• Total of 73,126 Connections
• 94,640 TSVs
• Sources (17頁)
─ Amkor is engaged with three sources who are delivering silicon interposers
─ An additional two sources are under collaboration discussion
• Logistics
– Amkor receiving full thickness wafers in from two primary sources
• Amkor bumps front side and finishes backside of wafer
http://www.smta.org/chapters/files/Arizona-Sonora_Amkor_SMTA_AZ_Expo_2012Dec4.pdf
リアルタイムラジオシティ コンタクトシャドウ SSAO GI よくPS3で出来たな その犠牲がテクスチャか?ぱっと見アンチャより汚いんじゃ技術つめても意味ねーだろwwww
グラ偏重とも言える(実際はそんなことないが)アンチャに比べて多彩なギミックと 自由度を共存させてあのグラなら十分だろ。結構環境によって見え方も変わるしな。
次世代機を最初からフルに使うためじゃないの
814 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/06(水) 17:30:27.15 ID:+oL+Ve4JO
>>701 普通に面白い
ただスマブラほどお手軽かつ派手なゲームじゃない
けっこうテクニックとか駆け引きがあって、そこまでわかるのにちと時間かかるかも
815 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/06(水) 17:33:47.38 ID:+oL+Ve4JO
誤爆
しかし、ノートPC用のCPUとか がっかりすぎだわ
正直TLOUのライティングは好きじゃない なんか浮いてる感があるんだよなあ アンチャの方がまとまってるしAOの制度もAOFになってから なんかおかしい
>>818 要するにmainとeDRAM間のデータの移動にCPUの能力が必要ない
たいしたものではない
インテリジェントキャッシュみたいなもんだ 性能への寄与ってより開発者がメモリ管理で地獄見ないようにってもんだな 帯域充分に用意すりゃいらないもんだ
>>818 頻繁に起こる各種メモリー間でのデーター転送について
データ形式を意識せずに簡単に転送できますよ
というのをハードウェアに組み込みました
というように見える
主にDMAについて
どっちも大きな逆ざやにはしたくないんだろうな ハードだけ売った場合に利益が出るか出ないかぐらいにはおさめたいんだろうなという感じはする
今日日いくらいるのか知らんけどオフ専の奴を切り捨てる損失より中古対策の損害の方が大きいんじゃね LIVEで収益上げたいだろうしな
>>824 オフ専というか箱の場合アーケードモデルとか出して低所得者層も比率が高かったはずで
その層も切り捨てるってことかいな?
>>825 つまるところ「小粒感」なんじゃね
低所得者やネット環境の無い奴にまで売り込まず
きちんと取れる所から取ると
低所得者層なんてそれこそ中古ユーザーだろうし
まぁ低所得者=ネット無しでもないだろうけどね
タブレット売るときにネット環境無い奴への配慮なんて別に無いし、だからって文句も出ないし
そろそろ転換期でしょ
まあ前提として最初から価格が安くディスクレスで遊べるなら 俺は全然OKだけどな
中古ゲームを排除したら本体も売れないし、 ソフトも本当に面白いものしか売れなくて 業界全体が尻すぼみにしかならないのは見えてるよな
>ソフトも本当に面白いものしか売れなくて ここは良いんじゃね?
まぁ、今以上に後編モノが売れて新規は売れなくなるだろう。
ゲームもレンタルにすればいい 1日200円くらいで 1ヶ月遊んで6000円
中古が無くなると新規作品は挑戦しやすくなるよ。 今は発売後に評価が高まっても中古で回転してしまうから、どうしても初動の大きな続編しか作れない現状がある。 後の評判が今より売り上げに繋がるようになれば、初動は諦めて口コミで伸ばそうって新作や野心作も作れるようになる。 今は下手すると新作に対して一倍以上に中古だけで回転したりしてしまうから、とにかく宣伝攻勢かけて前評判 だけで売り切らなきゃならない。 この点は決定的に日本のゲーム業界を歪ませたと思う。
ねえよw DVDやCDのレンタルですら古くなったら誰も借りねえのにw
全部が中古不可になるわけじゃないだろう DCのPSOの時からオンラインゲームは中古不可だったわけで それがPS4世代になると大幅に中古不可が増える
PSでやってるのは中古不可じゃなくて、中古で買った奴にまで 只でオンラインプレイはさせねーよ、ってだけだろ
他のユーザーからしたら中古でも参加できれば人数が増えていいんだけどな 過疎ってるゲームなら特に
過疎るようなゲームのマルチが中古で賑わう訳無いだろ…
839 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/07(木) 22:35:55.22 ID:OvkwEHCY0
中古不可はしょうがないにしてもソフトの貸し借りも出来なくなると、 大人は良いとして子供達同士の貸し借りとか難しいよね。 その分ソフトの単価は現状より安くするのかな。
まあソフト単価下がるなら個人的には良いと思うけど ソフト会社もがめついから・・・
841 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/07(木) 22:42:07.34 ID:OvkwEHCY0
ソフト会社が自分の首を絞めるようなやり方を選ぶのは どうでも良いけど。 現状、社会全体の景気が良くないからねぇ。 それも責められない。 だからソーシャルゲームやダウンロードコンテンツで 稼ぐ方法が増えたんだろうね。
新しいゲーム機が出るのはもっと景気が良くなってからだと良かったんだけどな 景気停滞長すぎ
中古でユーザーの窓口を広げつつ、 中古ユーザーが新作やDLCに手を伸ばしてくれるような ビジネスプランを考えだすのが一番いいんじゃないかね 要するに中古をきっかけにアクティブなユーザーを広げていくっていうね
中古禁止じゃ小売死んでしまうな
メインメモリとグラフィックメモリを拡張するだけでお茶を濁す、に一票w
次箱の機能も面白そうだが十中八九おま国だろうな
あと10日かぁ〜 なんかオラwktkしてきたぞ
PS3互換付けるにはCPU側にSPE6基載せられれば何とかなりそう?
こんな感じで漏らすって事は、余り重要なネタは公開しないのかな?
燃料投下目的だろう
PSLSへの招待によると、ソニーはPlayStation Meetingを、NYのManhattan Center Studiosの Hammerstein Ballroomで開催するとを発表している。 このHammerstein Ballroomのウェブサイトによれば、この会場はレセプション(立食)形式 であれば2,800人、シアター形式では2,200人の参加者に対応できるのだそうだ。 20人かそこらのジャーナリストだけが参加する通常のプレスイベントとは違う。 これはE3のプレスカンファレンスにも似た、巨大なイベントになるだろう。
SCE各ディビジョンのサイトトップでPS Meetingの告知してるんだから、今更漏らすも 漏らさないもないわな
あ、今気付いた PS4発表に返しちゃったのね
GT6も当然仕込んではいるんだろうけど、ポリフォニーってあまりハイテクな ギミックは入れないよな?それともWWSのネットワークを活かして突然変異 を起こすか?
GTなんてもう売れなくなってるからな 技術力もないから自然消滅だろ
・・・・・・ GT5P 500万本 GT5 900万本
GTのブランド力は相変わらず頭おかしいと言うのに。 まぁロンチには間に合わないだろうけど
GTはハードと同時購入させる力がある アンチャとかはどっちかというと別腹枠
このスレお通夜ムードだな
他の場所にいったからな
誤爆
レス1発目で誤爆って何ぞ?
複数窓を開いていて二重に間違えたんじゃないかと そういやJAEPOが始まったわけだが、セガのPS4互換基板は無いみたいだな (時期的にもあり得ないんだけど) まあPC互換基板の時点で移植はやり易いだろうが
アーケード基板よりWin8Pro込み7〜8万で組めるPCの方が性能いいんだよな
専用品だからどうしてもハードの開発ペースで陳腐化しちゃうね そのかわりハード直接叩けるからちょっとはマシなんだろうけど SEGAがメダルとかのメカモノに金かけるのわかるわ
>>869 アーケード機の基盤はPCよりゲーム機の部品を使う方が向いているよ。
アーケード機は民生用(PC)ではなく、産業用機器の特性が必要なのだろうね。
PCに詳しい方ならご存知の通り、PCの世界ではパーツの供給が期間限定的で、
上位互換は存在するものの全く同じ部品を生産終了後に手に入れること自体が
難しいのです。
なので、PCベースのゲーム基板はいくら上位互換のパーツを使った所で、
全く同じ動作をしてくれなければ互換パーツでしか無く、完全品にはなり
得ない現状が有ります。
これは、対戦ゲームなどで[A]のGPUを積んだ基板と、[A]の上位互換GPU[B]を
積んだゲーム基板でわずかな描画違い(テクスチャ再現度を含む)、
処理速度の違いでもゲーム進行に違いが出てしまうようであれば、
1プレイごとにお金を頂いている商売としてマズい訳です。
http://am-factory.jp/tecnopolis/?p=2499
>>870 売れて100〜1000台単位だから最終売上予想を想定して同じ
リビジョンのパーツをまとめて確保してるよ。そのためのシス
テム基板だし、タイトル毎にリビジョン違いの基板を使う分に
は許容範囲。パーツが余ってもその分のコストも製品価格に上
乗せされてるから問題無し。
特に大型機程台数が読み易いからそんなに損は出ない。
872 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/18(月) 13:10:22.11 ID:4IkZXbNR0
いまなんて、コンシューマゲーム自体マルチ開発が当たり前だし、 アーケードゲームだって、全部PCベースじゃん
>>873 ゲーセン及び娯楽施設の数が減ってるのに丼勘定では作らないよ
格闘やSHTなんて流行ってないのを一ヶ所に集めて盛り上がって
るように見せてるだけだしな
おいぷよぷよの悪口はやめろ
明日香
ソニーに買収されたGaikaiが"PlayStation-Cloud.com"、"PlayStation-Cloud.org"、 "PS-Cloud.net"のドメインを取得したことが判明しました
PS3が劣化している模様(震え声)
メモリ8GB確定
882 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/21(木) 08:23:46.01 ID:P8dRCqYm0
ほぼリークどおりだな。。。
でもユニファイドメモリって書いてあったような? CPUからでもその帯域なんかな?
CPUにはそんな帯域要らないから メモコンとの接続バスは非対称だろ
>>884 CPU用の帯域とレイテンシーに問題無いのは
同じアーキテクチャーの360(GDDR3)が証明してる
アトラス大丈夫かぁ〜〜 ポン一大丈夫かぁ〜〜 ファルコムwww
>>888 500円のダウンロードゲームでも参入は参入だからなw
うーん、ハードウェア的には、力任せにGDDR5を積んできたって感じで、特に面白い所は無い予感。
次箱に期待するしかないな・・・
893 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/21(木) 10:35:16.61 ID:P8dRCqYm0
箱がPS4のスペックを超えられるかが見ものだなw ほぼリーク通りだったしあの噂のままでいけばガッカリ確定だが
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130221a.pdf pdf注意
Main Processor Single-chip custom processor
CPU : x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores
GPU : 1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon? based graphics engine
メモリ GDDR5 8GB
ハードディスク 内蔵
光学ドライブ(読み出し専用)
BD 6 倍速CAV
DVD 8 倍速CAV
入出力 Super-Speed USB (USB 3.0)ポート、AUX ポート
通信 Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 b/g/n
BluetoothR 2.1(EDR)
AV 出力 HDMI 出力端子
アナログAV 出力端子
光デジタル出力端子
まぁメモリ以外は概ねリーク通りか
SSDキャッシュ付けてゲーム中は長いロードでも5秒以下にしてくれ
2.5DあきらめてGDDR5ゴリ押しにしてきたか
メインメモリのバカ速いPCという感じだな
http://www.famitsu.com/news/201302/21029152.html PS4の開発は5年前から。
PS4の開発機材がない状態でもPC上でゲームを作っているデベロッパーは、すぐにPS4へコンバート可能だった。発表時に実機で動くタイトルが多かった理由はこれ。
PS Meeting 2013で発表された多くのタイトルは、PCで開発してきて、PS4の開発機材や環境が揃ったある時期から乗り換えたもの。PS4に持ってくることで、さらに深いところまで手を加えられるようになる。
PCを基本にしたマルチプラットフォームエンジンを持っているサードパーティーにいかに合わせるか、そしてPCからコンバートする時間を短縮して、実際のゲーム作りにより時間を割けるようになってもらおうというもの。
(ローンチ時のスタートダッシュ、および継続的かつ厚いタイトルリリースについて)みんなびっくりすると思う。昨年から「スゴイ」と話題になっている発売時期やプラットフォームが未発表のタイトルがあるが、それらを含めると…。
イベントで披露されたいくつかのテックデモと同等のゲームが実際に遊べる(デベロッパー次第ではあるが)。スクエニ「ルミナススタジオ」のデモ映像もPS4実機上で動いていたもの。
ゲーム解像度は1080pのものが中心になっていく。
全てのタイトルがデジタルで出るが、ものによってはパッケージも出るという感じになる。
結局2.5Dじゃないの?
UE4もルミナスも遜色なく動いてるからな あれってハイエンドPCでやっと動くくらいだろ
CPUのFlopsがリークの2倍になってるね リークでは強化されたJugarってことだったが、実際の製品版はそれより倍になってる 箱のJugarはどうなるんだろう
今回のデモで思う事はジャギらしいジャギが見られなかった点だな もうnoAAとは完全におさらばかな
ゼンジの割には、 今回まともに寸評してる感じだな Vitaの時の事を少しは反省したのか?
WiiUの現実を知ってしまったからしょうがない あとは720に向けての保険
>>906 任天堂べったりのimpressじゃなく今回は角川系列のファミ通に寄稿してるからじゃ?
それで今回のPS4をどう見てるの?
914 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/22(金) 09:18:29.72 ID:IHopcbUz0
>>911 メモリやCPU·GPU性能がwiiUより格段に上
もうネタはイイよ。 新聞なんてその程度
まあその手口が通用するのは日本くらいだろうけど もう形振り構ってられないんだろうね
SCEがストレージの容量を非公開にしたのは片手落ちだったね 比較でそこを狙われても仕方がない
お おう・・
そいや買って直ぐ換装するユーザー向けにHDD無しモデルとか出してくれんかな
一応マジレスしとくとPS3でもFWはHDDに書き込まれてたのでPS4でもそうなるだろう つまり内蔵フラッシュは無い HDDの容量は仕入れ価格次第で流動的になる為に今公開しても意味は無い
CPUだけでも WiiUのCPUはPS3や360と比べても特別遅い
924 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/22(金) 18:53:01.58 ID:kCqHiAJwP
WiiUって次世代機じゃ無いんだからスレち
>河野氏: > 著作権については,録画時間に制限を設けるなどの配慮をしていますし,メーカーさんとも調整を進めています。ソニーには, >音楽ファイルの著作権保護を厳重にしたせいで,オーディオプレイヤーを普及させることができなかったという過去がありました。 >その経験を生かして,広がることのメリットと限度,リスクといったものをじっくり検討したうえで,今回の仕様になっています。 ウォークマンは一応反省してるんだな
PS4+VITAの展望はいいとしても、インタビューとかを読んでいると PS3までに溜め込んだユーザー資産は悉く移行出来ない仕様になって るっぽいな。CDメディアも物理的に読めなくするとか徹底してるな。 PSNの購入も引き継げないみたいだし、そこまでやるか?
>>927 ユーザーの利便性より、課金だと箱しだいではボロ負けだろうな
ソニーらしい見当違いというか
そりゃ売れなくなるよという感じ
箱も互換無かったら箱はPS4にボロ負けだろうが
箱の運命は互換性しだいだろうな
そもそも互換性に1番拘ってるの日本のユーザーだから 海外の方が互換性の拘りは少ない 次世代箱も互換性を付けなくても行けると思ってるのはその辺の部分も少しある
まあそうなったらなったでPCでのエミュレータが捗るな
過去のゲームが全てPSNにあるならいいけど 実際はやりたいゲームに限って配信されないんだろうな
実際サービスが始まる前にネガティブな妄想撒き散らしてもしょうがないけどね それが目的なのかw
933 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/23(土) 06:28:29.57 ID:zQqYKL2p0
ゲームの録画に関しては、APIで録画許可・不可を切り替えれるようにしとけばいいのに たとえば、録画してほしくないエンディングやらネタバレシーンは録画不可フラグ出して、 ふつうのシーンは録画許可フラグとか
その実際において対抗というか君臨してるアップルやスマホ連合にサービスで ガチバトルを挑もうってんだから、過去のSONYの権利第一主義で惨敗してる のを見れば懐疑的にもなるだろ まあ海外での据え置きゲームビジネスを軸にして保険を賭けるのかもしれないが
ディアブロ3早くやりたいよーPS4は夏発売してくれないかな
>>933 その辺のフラグはソフト側に仕込ませるだろうけど、PS4の契約で半ば強制してる
だけに余り例外を出すと機能しなくなる恐れがある。結局はユーザーサイドで録画
して動画サイトなりにアップされるとコミュニティが形成されなくなるわけだし。
そもそもがユーザーが共有したい箇所って作品の核心部分だろうしな。
>>927 WiiUはちゃんと引き継げるもんな
PSNで買ったソフトはGAIGAIで無料で遊べるとかも無理っぽいし
>>931 版権物はほぼないよな
例えばクラウド互換で、追加料金払ってMGS4やるかって言われると、やらないな
MGO2ならやりたいけどね 3までの繋ぎで
まんまPS3版をわざわざPS4でやりたいとは思わないな SKYRIMのPC版のGOTYをSCEの移植でならやってみたいかも
UBI・CEOが次世代機のライフ・サイクルに言及!・・・
「今世代は長引きすぎた、次まで7年も待ちたくはない」
http://www.choke-point.com/?p=13209 >PCアーキテクチャに近づいたPS4では、開発が困難だったPS3よりも早く本領を発揮できるだろう
>開発チームは全力でプロジェクトに取り掛かっているから、最初から凄いゲームができるだろうと思う
>2年もあればもっと凄いことができるようになるのは確かだが、PS4は以前よりも開発がしやすいので、
>より早くポテンシャルを生かせるようになるはずだ
技術の進歩はあって当然だが、あのグラを見た後だと余計に差別化は困難に
なるだろうな
もう次は出ないだろ クラウドでやってくつもりなんだろ グラが飽和し、ゲームの面白さで競うようになればそれはそれで良いことだ
あるとしたらもうVRの世界に突入するしかないんじゃないかな HMDにグローブ型コントローラーと音声コマンドを駆使してプレイするような リアルでSAOみたいな
>>944 まあわかってると思うけど全然直感的じゃないことからの違和感しかない
キネクトとかのモーションコントロールもだがどれだけ精度や遅延がなくなろうが
結局はそのことが壁になってくる
どのモーションは操作のための動きでどれが違うのか
全てをとるようなシステムはダンスゲーなどの一部タイトルしか使えないわけで
SAOのような物ならいいんだが、あれって自由に夢を見る、つまり脳をハックするようなもんだろ
>>925 サーバー用のCellなんて作ってないのに何いってんの?w
>>945 画面に触るってほんと直感的で流行って当然なんだよな
Wiiのリモコンを振るソフトって実はあまりなくて、WiiUで採用しなかったのもまた納得のできる結果
HMDは将来的に携帯ゲーム機の進化した形としてありえるかもしれない
携帯ゲーム機というより、携帯クラウド端末かな
949 :
ゲーム好き名無しさん :2013/02/27(水) 20:32:50.90 ID:HkYQY0/F0
30fpsで安定か。
>>949 それが実機のレンダリングであれば、だけどね。
KZ4って最初の飛行船に乗って景色眺めてるとこがすごいだけで、着陸してまともにゲームプレイすると一気にショボさが際立ってたなあ カプのくらいだな一番よかったのは あとはゴミくそ
952 :
ゲーム好き名無しさん :2013/03/02(土) 11:31:57.14 ID:Rhpgo3TW0
そもそも、現世代機の性能じゃ箱庭で高画質は基本無理 アンチャ2みたいに箱庭じゃなくして高画質とか、 もしくは、真っ暗な場所に少しの照明で光があたってるような 近未来SF風の感じで画質が荒いのを目立たなくするとかじゃないと
953 :
ゲーム好き名無しさん :2013/03/02(土) 11:51:29.27 ID:M5z7K+CD0
なーんだ あんだけゴキブリがKZ4すごいって騒いでたが結局720P 30fpsで確定かw 糞じゃんw
>>955 この記事読むと今のミドルPCで当たり前に出来ることをPS4はここまでできるっ!ってドヤ顔してたのが滑稽に思えるな
Wiiで分かった事だけど、いくらハードが売れてもライト層や非ゲーマー層はソフトを買わないから儲からない。 ゲームソフトをたくさん買うコア・ゲーマーやゲームマニアに対象を絞った高性能・高機能機種を作って売った方が儲かる。
↑断るまでもないと思うが、PC自体ののスペックじゃなくてPCゲームが 要求するスペックだからな、念のため。
>>956 いつものプリレンダ詐欺なんだからどれだけ劣化するかを楽しむんだよw
ニヤニヤして待つのが大人の作法だよなw
>>947 Wii Uの産廃仕様のどこがいいんだよw
何いってんだこの必死なゴキは
Win8を見てもWiiUがコケた原因はあのタブコン そしてあのタブコンのせいで糞重くなってるエラー吐きまくりの糞OS
なんだ嫉妬か
968 :
ゲーム好き名無しさん :2013/03/21(木) 17:25:01.25 ID:5bml5ia00
タプコンなんかにムダ金を使わず、かわりにその金を性能向上にまわしとけばよかったのに
性能競争では勝ち目がないからギミックで対抗するしかない
PS4だってAPUだからな GPUが別に乗るに違いないとか言ってたやつもいるくらいガッカリ仕様
>>970 GPUが別にのるっていってたやつの気持ちもわかる
既存のを見てたらまさかこんなに強力なAPUだとは誰も思ってなかったからな
既存APUの足を引っ張ってるメモリも想像以上で完璧だったから驚きだった
というより開発機の最終版は、GCNの14CU+GCN改の4CUだったしな 製品版は一つにしたというかGCN2で全体的なアッパーにしたんだろう
974 :
ゲーム好き名無しさん :2013/03/22(金) 23:13:50.27 ID:usRVMjGH0
>>973 スマホやタブレット用の低消費電力GPUなら、
PSPやPSVみたいにマイクロバンプでメモリ積み上げれると思う
デスクトップ用なら、発熱問題があるので、シリコンインタポーザ等でやるんじゃないかなぁ?
>>973 >この技術によって、1TB/secのメモリ帯域を実現する。
PS4オワタ
てかPS4は2.5Dだと言い張ってたやつが大勢いたがw
1TB/sの帯域なんてPCの爆熱キチガイチップじゃない限り宝の持ち腐れだろ
そもそもそれ数年後に出来そうかもって話だぞ
レス貰えて良かったね(^^
ん