ゲームに適した液晶テレビ122台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) 21:19:55.89 ID:Jzef1dG60
ニートはストレスに晒されない分、顔は老化しないみたいだぞ。
937ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) 23:14:54.81 ID:F4Zyy7Cz0
童顔は長生きするって前テレビでやってた
938ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) 07:43:46.34 ID:UXwYIIIp0
>>932
何かわからんがお前は会話の成り立たない池沼だよな。
どっからオタクの話が出てきた。
939ダンテ:2013/07/21(日) 19:33:40.36 ID:Sr39NK3H0
http://ameblo.jp/dmc007/image-11577341219-12617622419.html








デビルメイクライHDコレクション
940ゲーム好き名無しさん:2013/07/24(水) 01:07:29.84 ID:jSZovADW0
ダンテ童貞か?
http://i.imgur.com/GN11tE8.jpg
941ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 17:00:40.21 ID:7vq5sz/H0
くっそーゲームに適した17型くらいの液晶がみつからん(´;ω;`)
942ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 18:46:56.21 ID:CegLDM6X0
犬のLH905使ってるけど最近画面がブラックアウトを頻繁に起こすようになってきて
買い換えようとしてるんだけど修理した方がいいのかねぇ(´・ω・`)
943ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 23:29:55.39 ID:zfyiAlnKP
寿命なら修理出来たとしても基盤丸ごととかでしょ?
旧式化しても修理費は値下がりしないし
普通に買い換えた方がいいんじゃないですかね
944942:2013/07/29(月) 10:15:07.33 ID:Y6Apyc3n0
性能度外視なら安いのもあるしね…
どっちにしろもう5年使ってるし割りきって買うことにします(´・ω・`)
945ゲーム好き名無しさん:2013/07/30(火) 09:00:45.76 ID:eaPAqcb8O
マルチっぽくなるけど

ゲーム用テレビがレグザの32H2000型(2007年産)になりそうなんだけど、やっぱり古いから性能とか遅延とかお察しレベルかな?
946ゲーム好き名無しさん:2013/07/30(火) 11:28:51.08 ID:GUh9Wh+jP
ゲームダイレクト無いと操作のレスポンスは気になると思う
947ゲーム好き名無しさん:2013/07/30(火) 19:06:36.88 ID:eaPAqcb8O
なるほど。
液晶死にかけだし、いっそ新しいの買うのもアリかなぁ…
とにかくthxでした
948ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 19:12:52.78 ID:O79ALcg00
TH−L42E60の遅延ってどうなんだろう?
ゲーム以外の部分は気になってるんだけれど遅延が微妙なら考えちゃうんだよなぁ
949ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 19:19:35.94 ID:+l7ECnZ30
商品HPでゲームとか遅延とか書かれてなければお察し…
950948:2013/07/31(水) 19:32:37.77 ID:O79ALcg00
>>949
そうかぁ…どうもです
ビエラは遅延関係に強いって知り合いから聞いてて
スマートビエラもそうだと思ってたんで少し残念だなぁ
何か違うの探してみます
951ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 00:23:32.36 ID:3yCIm2EYP
REGZA以外はそういうの記載されてないような気がする
952ダンテ :2013/08/02(金) 18:30:30.43 ID:TrNVvNZC0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4383677.jpg

オレとプレイステーションのフレンドになりたかったら、


DmC-Dante007



こちらまでお申し込みくださいませ。最近はスカイリムにハマっています。
953ゲーム好き名無しさん:2013/08/13(火) 12:18:52.80 ID:Qitjl/PH0
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/611/043/html/02.jpg.html
テーブルの上にある液晶の型式分かる?
954ゲーム好き名無しさん:2013/08/13(火) 12:34:07.13 ID:i96EVo0Q0
おうマルチやめろや
955ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 09:54:30.37 ID:BQwB+BNa0
東芝のレグザ55Z7と、ソニーのブラビアKDL-55W900Aで迷ってるんですが
ゲームをする時の性能はどっちが上でしょうか?
鉄拳とDOA5のネット対戦とドラゴンズクラウンをやりたいので、PS3本体と一緒に買おうと思うのですが・・・

ソニーのほうはゲームとは別に4倍速駆動パネルが気になって候補に入ってます
PCと繋いで、動画やDVD、BDの再生もしたいと思うので、カクカクせずスムーズに見れたらいいなと
956ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 12:12:15.51 ID:xieiVIdEP
ブラビアはゲームの時倍速切れるから
そこ気にしないならブラビアでいいと思うよ
957ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 13:42:43.15 ID:r4ZhILxj0
今更37ZP3をお取り寄せしてもらったぜ
明日当たり、引き取りにいって来る
958ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 15:25:34.98 ID:bI2Ow2PH0
ZP厨に洗脳されて買ってしまったか
959ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 17:36:57.38 ID:BQwB+BNa0
>>956
ブラビアはゲーム用で遅延を減らすと、4倍どころか2倍速すら切れるのでしょうか?
逆にレグザは倍速機能と低遅延を同時に実現してると思っていいですか?

値段はレグザ、消費電力はブラビアだったけど
バランス良いレグザにしちゃおうかな・・・
960ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 21:16:24.68 ID:q3yJSBv/0
>>959
そう
あとブラビアは画質処理で手抜きをして低遅延を実現してるのに対してレグザは手抜きなしで低遅延
961ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 22:34:03.46 ID:Ir5fR/3/O
画質がその分悪いんだけどな
962ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 22:54:05.59 ID:uJmwd8vc0
手抜きしてない訳じゃ無いし専用チップ積んでるわけでも無いだろ
ずーと前に上げられたZ1だかZ2だかのゲームダイレクトとスタンダードの
画質比較じゃ結構差があったぞ
963ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 23:38:10.80 ID:q3yJSBv/0
>>962
いや、画質処理は別系統のゲーム専用のを積んでるし、画質はレグザ以外のテレビのゲームモードとかなり差があるぞ
どっかのゲーマー紙にサンプル画像も出てた
964ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 23:47:48.39 ID:uJmwd8vc0
レグザエンジンとは別の専用チップって公式ソースで何かあったか?
965ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 09:32:29.79 ID:5+GuAqZ70
現スレのテンプレらしきものとか
遅延スレの方でテンプレ整備されなくなって
誰かが勝手に入れたり改変したりメチャクチャになってるのを
更にとりあえず入れただけだし
966ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 23:57:36.05 ID:VTVV0b1h0
初期型は別チップでも後々統合チップってのが定石だからなあ
別処理することに変わりが無いなら別チップの有無とかにこだわっても意味無いだろ
967ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 11:01:22.37 ID:s6R86B/x0
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/game/dd_sp_01.html
エンジンが複数チップで構成されてたのをワンチップ化したから低遅延で補正も入れられるようになったとか何とか

確かブラビアのX-Reality PROも今世代はXCA7統合してワンチップ化したとか何とか
968ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 17:14:11.14 ID:WizieALi0
4kブラビアはX-RealityPROと4k表示用チップの2チップ構成だから遅延が並なのか
969ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 18:48:01.88 ID:ztxZdIWu0
ブラビアの4倍速使うと、今の最新機種はどれくらい遅延出るんだろうね
1〜2フレームくらいなら実用的には何の問題もなさそうだけども・・・
970ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 19:12:17.23 ID:CsghxMEI0
http://asia.cnet.com/game-mode-on-cnet-tests-tvs-for-input-lag-62221564.htm
ここに遅延出ているよ。

1フレームちょっとぐらいだ。
971ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) 19:38:31.85 ID:6Ptn6GRZ0
助言頼みます。
6畳くらいの自室でゲーム出来るようにと小型のテレビ(レグザ)を買おうと思ってる。PCモニタは検討してない。
実際売り場で見てからだとは思ってはいるが、レグザの23V型、24V型、29V型辺りになるだろうと見込んではいて、
HPを見たところ、種類が「S7」と「B5」しかない。
どちらにもゲームダイレクトはついてるみたいだけど、どっちの方が良いのか家電素人の俺にはよく分からなくて…
用途としてはゲームでしか使わないつもり。助言お願いします。
972ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) 21:00:24.65 ID:BcssNig10
メインで使うなら24B5が唯一のフルHDでいいんじゃないかと
973ダンテ:2013/08/18(日) 21:03:45.14 ID:Y/u3qsZm0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4419100.jpg








オレはスカイリムとドラクエ10がやれれば、それで満足だぜ?
974ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) 21:41:53.46 ID:ScmDGzIE0
>>971
B5にはD端子がある。PS2とかWiiとか繋ぐならこっちのほうがいいね。
S7は直下型バックライトだから明暗の差が激しいシーンならエッジライト方式よりも高画質。ザックリだがw
その代わりちょっと分厚い。ちょい前のFFCL管の液晶TVみたい。
975ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 12:31:03.33 ID:xBAGLae10
>>972
>>974
ありがとう!
フルHDにD端子か!特に今更だけどPS2のゲームもやりたいなと思ってたのでその情報は有り難かった。
24VB5にしようと思います。助言ありがとうございました。
976ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 15:26:22.51 ID:yOg6FClo0
S端子装備のサターンに未来は無いのか

ゲームに適した液晶モニタスレって無いの?
977ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 20:58:22.34 ID:ae5nn+nv0
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機52【XBOX360】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364558497/l50

旧機種はフレームマイスターみたいなゲーミングアプコン使えばまだまだいける
978ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 21:03:02.81 ID:36QCd/hR0
>>976
サターンはもう休ませてやれ
979ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 21:15:33.73 ID:M//oP4ja0
年に数回ラストグラディエーターズがやりたくなるからS端子に繋いでる。
980ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 21:40:35.83 ID:yOg6FClo0
>>977
サンクス
981ゲーム好き名無しさん:2013/08/20(火) 18:29:41.79 ID:pbuIJfCc0
>>950
亀だけど一応
FT60の画像設定の中に「遅延を防ぐ」と説明がある
「ゲームモード」というのがある
効果は知らない
982ゲーム好き名無しさん:2013/08/20(火) 21:45:22.58 ID:A+91Nna60
ゲーム用途には東芝REGZAとSONY BRAVIAの二択みたいだけど
BDレコでは東芝よりSONYの方が評価が高い(参考:価格.com)
今の東芝レコはOEMだとネットで噂されてるし価格.comでの評価も低い
リンク機能重視でテレビとBDレコを買うのであればSONY製で統一した方が良さそう
983ゲーム好き名無しさん:2013/08/20(火) 22:15:39.85 ID:2507OXqK0
>>974
直下型でも
ローカルディミングなかったら
どっちもどっちじゃない?

B5にローカルディミングがあるならスマソ
984ゲーム好き名無しさん:2013/08/20(火) 22:16:17.42 ID:2507OXqK0
あ、S7か
985ゲーム好き名無しさん
フレームマイスターさえあれば古いレグザともバイバイできるのに・・・悔しい