アンチャってゼルダのパクリだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Vitaの体験版やったがゼルダみたいな謎解きやアクションばっかりだった
2名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 10:37:38.28 ID:Lwni8TFmO
ってことは面白くね?
3名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 10:38:33.78 ID:UcktzN5H0
謎解きアクション重視ならいいんだけど、実際は撃ち合い重視
4名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 10:38:56.49 ID:c5GkL7W90
ゲームなんてパクッってナンボだしなぁ。別にそれで面白ければ
良いんじゃないか?
あのグラフィックや動きは素晴らしいし、海外の開発力の脅威を
素直に感じるね。

PS系のハードは少しも欲しくないがw
5名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 10:40:26.76 ID:z9jnnhoG0
>>1
さすがにそこまでは言いたくない。
はちま用のマッチポンプスレならしかたないが。
6名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 10:41:53.37 ID:kQSZK4px0
ゼルダのパクリはねえわ
せめてトゥームレイダーのパクリとか言えよ
7名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 10:46:05.36 ID:zBUWqXVb0
アンチャの動きが素晴らしい・・・?
8名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 10:49:32.72 ID:prmpGWs90
アクション映画(B級感多少あり)+クライムアクション+TPS+謎解き=アンチャだかならな。
握力とジャンプ力が異常って思いながら毎回Playしているよ。

ただアサクリ黙示録もそうだったけど、明らかに最新作はパワーダウンしている。
前作よりも魅力が減っているのがキツイ。黄金刀はあらゆる意味でびっくりしたのに、
3は登場人物の内面を書くことに割いてしまったので
テンポが悪くグラフィック的な驚きもあまりなかった。
9名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:16:32.73 ID:tetgx2IM0
インディー・ジョーンズのパクリだろ
10名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:17:12.54 ID:ys9ZgLJc0
似ているようで殆ど別ものだと思う
少なくともニンテンドーとそれ以外のソフトとの全ての対比でなりたつ
同ジャンルのゲームであるとしても比べること自体間違っている
任天堂(と言うか岩田)が最近うれしそうに引っ張りだしてるメタスコアですら
比べる意味はないと思う。あんな客観の皮をかぶった主観的な評価はな
11名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:23:26.17 ID:h9dF9EMX0
vita版は「謎解き」ではなく「パズル」だと聞いた事がある
12名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:26:05.57 ID:7Ib5/Iga0
アンチャはメトロイドのパクリだろ
13名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:28:13.92 ID:s2A16+fq0
インディジョーンズのパクリじゃないの?
14名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:30:23.59 ID:gVliLgR7O
ゼルダ自体がハイドライドのパクり
15名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:33:49.83 ID:UUkW+xp80
>2
パクリで面白いものなんか無い。
16名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:46:43.23 ID:IuZcj9KO0
壁登りを楽しむならアサクリの方がテンポいい
17名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:49:00.71 ID:ACDKZo3R0
>>15
64DDはPSやSSのパクリだったけど楽しかったよ
18名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:50:58.28 ID:nywKkE3O0
ギアーズもパクってる
19名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:52:15.21 ID:AJ/TbWCc0
銃撃戦の必要性がないよな
それがないと間がもたないから入れてるだけって感じ
20名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:52:38.72 ID:PEJx36IQO
謎解きやりたくてゼルダ買うことはあってもアンチャ買うことはない
21名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:53:12.38 ID:LaBOg/VUO
でたよ豚の起源主張
22名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:58:02.54 ID:5bDgN/HG0
パクってあれならクオリティ低すぎるだろ
23名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 12:00:48.35 ID:WI8gz+aJ0
トゥームレイダーのぱくりじゃないの?
アンチャは面白くなさそうだからやった事ないから知らんがw
24名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 12:01:05.98 ID:hW8Vlsn50
ゼルダはハイドライドのパクリだと思ってました
25名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 12:02:40.82 ID:WGgaYsOf0
ソニーだからPSだから、過剰に持ち上げられてるよね。他機種がもし先に思いついて
同じものを出してたらB級映画をゲームにしてるwwwと世界中でステマ・ネガキャンを
されてるわ。
26名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 12:06:20.55 ID:LGmYDnmV0
>>4
据え置きとは開発違うからうんkだろ
27名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 12:09:14.01 ID:DxmvkGsjO
マジでアンチャの銃撃戦はゴミ以下
エイムアシストとか無いし難易度普通でも撃たれるとすぐ死ぬし
28名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 12:35:58.05 ID:MnQoGqRX0
体験版やったけど、
ポールにつかまったら操作固定で指定位置まで進むだけ、(ムービーをボタンで進めて見るのと同じ)
武器が使えるのはイベントの時だけ、(期間限定ミニゲーム)
とかで自由度ゼロでゼルダと全然違ったよ。
29名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 12:43:16.71 ID:qtOa23pWP
ゼルダはねえだろ
トゥームレイダーにしろ
30名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 13:17:14.90 ID:IuZcj9KO0
>>27
発売前にノーエイムでジグサグ撃ちすれば勝てると外国人に叩かれてたな
31名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 13:48:47.08 ID:WpN8UPoi0
GoW+トゥーム+アサクリ
ゲーム性では特筆するところはない

グラフィックとシナリオ、キャラクター、演出に全力を注いだライト向けなんちゃってシューター
それがアンチャ

個人的には好きなゲームだし、新作出たら発売日に買うけどね
ただ信者の持ち上げっぷりには閉口するよ
32名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 14:42:30.60 ID:NfQzm3fn0
アンチャって雰囲気を楽しむもんだよな
ゲームとしてはつまんない
33名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 15:53:23.26 ID:8kKuJtQn0
>>30
発売後も「走り撃ちうぜー」って言われてたしなぁ
武器の修正入るまでは猫も杓子もKALの走り撃ちで、ギアーズのソードオフ議論が可愛く見えるほど

シューター初心者と他シューターの落ちこぼれが集まるゲーム。それがアンチャ
βの時のベストプレー集はお笑いだった。発売後のベストプレー集も酷いもんだけど
グレで3人同時に死ぬプレーがベストプレーとか冗談にもほどがある
34名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 16:06:19.49 ID:WpN8UPoi0
アンチャは遅延がすごいからな
GoWのロングショットやトルクのHSするようなプレイは無理
ロケランでどかーん!とかアサルトライフルで走り撃ちみたいな、大雑把なゲーム性にどうしてもなってしまう

動作ももっさりだから、カバー駆使した素早い動きもできない
アンチャしかやってない奴は、GoWのカバキャンショットガンとか絶対ついていけないと思うよ
35名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:52:27.05 ID:1dpNN6OI0
アンチャデモンズ
36名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:59:49.22 ID:Bz+H55sx0
最近はPS系のソフトは任天堂のパクリみたいなのが流行ってるんですか
37ゲーム好き名無しさん
なんかアンチャのスタッフが何人か任天堂の傘下の会社に移籍してるみたいだが
ゼルダに引き抜かれるかもしれない

http://gonintendo.com/?mode=viewstory&id=169816
レトロスタジオの新作は「開発者にとって最高の実績になるであろう仕事」

レトロスタジオがノーティドッグ、ヴィジルゲームスから社員を採用していたことが判明
興味深いのは、ノーティドッグからやってきた社員のつぶやき
「残念ながら今やっている仕事を一旦中止しないと。ものすごく興奮する別のプロジェクトに参加するために」
「まだ何をやっているかは教えることができないけど、開発者にとって最高の実績になるような仕事です」

ノーティドッグ時代にはアンチャ3に関わっていた模様
海外では早速、以前の宮本氏の発言と合わせてゼルダではないかと予想されています