ニンテンドー3DS周辺機器その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
■ニンテンドー3DSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/
■任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/l_goods/index.html

■前スレ
ニンテンドー3DS周辺機器その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1299757629/

■各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
■周辺機器まとめサイト(wiki)
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory
2ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 23:11:00.68 ID:2eZjY1Hw0
3ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 01:54:40.46 ID:/Dr5fRDX0
前の落ちとる
>>1
4ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 09:44:06.39 ID:zGUSZqi/0

こ、これは>>1乙じゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
   (~)
 γ´⌒`ヽ     
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   
 (・ω・`*)     
  (:::::::::::::)   
   しωJ~`~`~~`フ   
       γ`~"
        ゝ,,...,,ノ
      ,,o、
_[警] {:i:i:i:i:}       
  (  ) (`* )         
  (  )ヽと:::o:)      
  | |   し`J     

5ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 13:00:02.79 ID:fyy2KfXKO
>>1
6ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:51:42.96 ID:FmgosPaB0
【テレビ】ワンセグ携帯やカーナビ、ニンテンドーDSにも支払いが義務付けられるNHKの受信料…その根拠は?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319794385/
7ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 21:17:26.99 ID:amvo6W2aO
明後日発売する
三色でる
3DS大容量バッテリープラスカバー
気になる〜
12月にも似たような周辺機器でるみたいだしどちら買おうかなっ
8ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 17:14:18.41 ID:byL2czCz0
ゲームテックのクリスタルシェル3DってLRの押し心地は問題ない?
前にDSiLL用のクリスタルシェル買った時はヒンジ部がギチギチでLR押したらボタンが戻ってこないってことがあったけど
9ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 17:48:21.39 ID:psNXHZbR0
サイバーのクリアケースってどうなの?
浮いたりしない?厚さってどれぐらい?
10ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 20:22:04.90 ID:Tk8fYFN80
他の会社の大容量バッテリーへの交換って改造にならないの?
別に交換して壊れても元のバッテリーをつけ直して修理に出せば平気なのかな?
11ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 00:25:00.74 ID:Sol7MsYZ0
ライセンス商品でもなけりゃ改造扱いになるんじゃないか
シールこそないが一度分解したってのはわかるだろうし
12ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 00:47:43.76 ID:EOo3ls5C0
バッテリーはずしたりつけたりするのは分解に入らんぞ
保守部品として任天堂自らが通販してるし

ただし他社のバッテリー使ったのが原因で何か不具合出たり壊れたりした場合は
自己責任になるのは間違いないだろうけど
13ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 10:53:53.07 ID:hV5FWllV0
誘導されてきました

3DS用のポーチでおすすめ教えて欲しい
本体+ソフト+イヤフォンorヘッドフォンが収納できるのってありますか?
14ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 15:48:50.52 ID:t+/lnwNw0
>>13
本体+ソフト+イヤフォン収納可能なポーチなら、↓ここで幾つか紹介されている。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110511_444764.html
15ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 16:31:00.07 ID:9k7dOyTo0
イワッチメントのLRはマリオやマリカでも操作できるんですか?
16ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 16:33:11.51 ID:GY43aRL70
ホリのマリオカート7ハンドル for ニンテンドー3DSが気になる
17ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 17:49:33.89 ID:hV5FWllV0
>>14
d
セミハードポーチ以上でイヤフォンも同時収納可能なもの探してたので助かった
18ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 01:25:24.29 ID:4nyBRoOL0
ミヤビックスが輸入してる、PDAIRのレザーケース横開きタイプをメーカー直販で買ってみた。
ウワサ通り香港直送w
オーストラリアのメーカーなのにw

日本は革製品を作ってらっしゃる方々が「特殊」で、商品名に「LEATHER」が入ってると
どんな小さいものでも一品一品課税対象という素晴らしい保護政策があるんでドキドキしたけど、
「Game Gadget」みたいに商品名がぼかしてあったんで、課税通知書は来ないっぽい。

なぜかブラックだけしかないけど、本革で作りも良さげなんでまあ満足でした。
19ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 01:55:10.61 ID:LYtUbQAjO
3DS用大容量バッテリープラスカバー
ヤマダ、ヨドバシどちらにも売ってなかった
送料無料のAmazonで買おっかな
20ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 16:56:23.82 ID:pZw9BAtJ0
上画面の液晶に自分の影が映るため、3D画像がとても見辛いです
自分は下部分の保護フィルターは使わないので
上画面だけで比較した場合のおすすめを教えてください
21ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 17:43:56.15 ID:G19Pamii0
ホリのフィルムはなんか青いし表面のコーティングが剥げてきて最悪だった

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110909_476084.html
ここに色々レビューがあるけど反射は照明との位置を見直すしかないと思う
22ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 21:56:01.19 ID:pZw9BAtJ0
ありがとうございます
いろいろ試してみようと思います

真っ暗な部屋で遊ぶと気にならないことに気がついたものの
ずっとそのままというわけにもいかないし
明るい部屋で自分が映らないようにするというのはなかなか難しいですね
23ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 22:51:12.38 ID:fEvRuytJ0
光源と立ち位置を変えればいいのでは
24ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 01:20:25.09 ID:toYdtBz70
MUGEN POWER BATTERYの新色が来ないんだが・・・
このまま絶版?
やっぱり値段が高すぎたのか?
25ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 13:15:00.66 ID:1i/l/odd0
今回初めて風呂場じゃなく自室で保護フィルム貼ったんだがこっちの方が楽じゃね
机の上でやると姿勢的に楽でフィルムの位置あわせもしやすかったし部屋の明るさも風呂場より適してる
当然ホコリの混入率は高かったが修正も簡単だった

・・・って書いてる途中で思い付いたんだが
最初部屋で完璧に位置合わせして貼ってから風呂場でホコリや気泡の修正すればもっと良いかもね
26ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 15:24:33.58 ID:28WLiHDg0
マリオに備えてボロボロになったホリからサンクレストのフィルムに変えた
防指紋効果がかなりある

しかしフィルム700円って高いな原価10円くらいなんじゃないの?
3セットくらい入れといてくれるならともかく
27ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 16:49:08.90 ID:Cem7B5tP0
フィルムを買うときに
何層構造なのかを見ておくといいかも
百均の安い奴は精々2層だけど
28ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 22:35:30.27 ID:BLjA1Mwo0
すご握レビューまだあああああああああああああああ(・∀・ )?
29ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 22:40:48.46 ID:V4njs+hM0
スゴ握売ってたけど買わなかった
持ちやすいのか、あれ?
30ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 22:42:40.56 ID:hfPvaj8x0
horiだからまあ悪くはねえと思うが
31ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 04:58:47.88 ID:mD0+3ER30
マリカのハンコンでいいや
32ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 13:23:52.21 ID:KDkuVyFn0
スゴ握、ホリだけじゃなくサイバーも近いのをだすんだな

モンハンは拡張よりスゴ握のほうが見た目は良さそうだけど
レビューくるかな?
33ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 16:04:45.25 ID:LbwZlvDi0
グリップでは初のライセンス品だよな?
34ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 16:47:10.97 ID:Dg11366p0
スゴ握買ってきたよ。ポイ捨てのように売らてたから最初気付かなかったわ
公式推奨?の左グリップ伸ばし、右グリップデフォルトの状態もいい感じ
グリップ付けたままSDカード取り出しできるのもいいね
あと取り外しも簡単
35ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 16:51:53.20 ID:KDkuVyFn0
>>34
サイバーはソフト収納もできるみたいだけど、
ホリもできる?
36ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 17:13:02.99 ID:Dg11366p0
>>35
スゴ握は2つ開閉するのがあるけどいずれもスタンドのためで
ソフトやSDカードは収納できない
小さい蓋を開けるとSDカードがすっぽりはまる
でも閉まらないもどかしさ。対応してないから当たり前だけどね
37ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 17:22:39.90 ID:KDkuVyFn0
>>36
ありがと。サイバーのはスタンドにもなるのかな?
一長一短でまようなぁ
38ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 19:06:57.04 ID:ItUoCeot0
アンサーのグリップとどっちがいいかなスゴ握
39ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 19:23:02.65 ID:cLFzq5Sh0
まよったけどサイバーのほうが評価も高いし
なんとなくよさそうだからとりあえずサイバーで試してみよう。
40ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 19:50:41.53 ID:yc9PPtmu0
純正グリップが出るのにライセンス品買うのか?
41ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 20:34:12.83 ID:zXft/w2h0
純正って拡張スライドパッドのこと?
42ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 21:25:06.74 ID:LbwZlvDi0
伸縮タイプはグリップ部がグラグラしそうなイメージなんだがどうなんだろう
43ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 22:33:29.82 ID:fLcldQKXO
貼りやすい!指紋軽減タイプの保護シールさ、
貼り直しきかないの?

下画面に貼ったの取りたいんだけどなかなか取れない
接着面にホコリついてるのが気になるよ…
神経質な俺には辛い
44ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 22:55:54.78 ID:HdlDnOp50
つセロテープ
あ、ピタ貼りだったら注意な
表面のコーティングごと持ってかれるから
45ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 23:19:01.45 ID:FLKZsWTD0
接着面ならメンディングテープだろ
セロテープは跡が残る
46ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 00:40:14.30 ID:wru1sGrIO
>>44
取れない…
なんでやろ?
47ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 00:56:23.57 ID:i+HoeChU0
できるだけ長いセロテープをL字に2枚貼り角から剥がす
セロテープの面積が大きいほど剥がす力は強くなる
48ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 12:13:27.64 ID:TQBkg/uH0
プラモデル用のマスキングテープもいいよ。糊残りしないし粘着力もちょうどいい
49ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 16:46:15.61 ID:DzVWWkr8O
周辺機器じゃないけど洗浄抗菌ワックスパネピカいいよ
50ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 17:15:40.93 ID:wru1sGrIO
>>47
それはわかってるんだけど、どうしても取れないんだわ
ビクともしねぇ…
一生取れないなら予備に買った保護シールの金が無駄になるw
51ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 17:20:05.56 ID:acqOZTXDO
>>49
それ自分も使ってる
指紋とかもとれるし綺麗になるよね
52ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 18:50:24.59 ID:HVN5RE160
>>50
何?今貼ってある保護フィルムはもう処分でいいってこと?
そんなら布ガムテープとかで一発だろ
53ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 19:03:19.74 ID:vENjbPbq0
まさかとは思いますが、その「保護シール」とはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
54ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 19:56:09.99 ID:XvXxT2Th0
貼ったと思っていたら実は貼っていな(ry ポルナレフAA略
55ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:38:31.27 ID:wru1sGrIO
>>53>>54
それはない
56ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:44:02.02 ID:wru1sGrIO
57ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 22:11:33.90 ID:250vtIEi0
上画面にピタ貼り張ってるけど
上画面に縦スジみたいなものが出来て取れない…

剥がしたいけど剥がし方わかんね
58ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 22:27:48.73 ID:0I+s/Hcu0
縦スジだの剥がしたいだのいい加減にしろよ
59ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 22:50:45.26 ID:YHAjP+A30
全面保護できるの欲しいんだけど

アンサー・3DS用パーフェクトフィルムセットかCYBER・本体&液晶保護フィルムセット
のどちらかにしようと思うんだけど、アンサーってどうなの?レビューが少なすぎてわからん

どっちも指紋防止3層なんだよなぁ・・・・アンサーはちょっと安いのとクリーニングクロス付
ゲームグッズ研究所にらめっこした結果、サイバーは気泡ができにくくて
指紋防止効果は薄いけど貼った感じが目立たなくていい感じだった。
60ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 23:30:55.94 ID:rIUOsP3h0
光源を避けても顔が光って見にくい時がある
冬だし黒い覆面買おうかな
61ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 13:33:36.71 ID:2TmqcMwA0
スゴ握買ってみたけど俺的にはイマイチだった(´・ω・`)
構造上仕方ないけど親指の付け根が痛くなる
持ちやすさだけ考えたらアンサーのグリップのほうが上だな
コンパクトに畳めるのは嬉しいので外出時に使うには良いと思う
62ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 17:53:31.78 ID:c86EO+uo0
>>61
サイバーのほうを試してみた?
63ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 18:09:08.90 ID:UV8mxwWP0
サイバーからスゴ握っぽいの出るって上でも言われてるけどどんなん?公式にものってないし
64ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 18:11:05.09 ID:c86EO+uo0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051SODKO

これ。評価はかなりよさげ。俺は注文して今日届いたけど
肝心の本体がまだ手元に無いのであけてないし装着もしてない。
65ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 18:23:21.14 ID:UV8mxwWP0
あ、それのことなのか。スゴ握みたいな可変の出すのかと
66ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 01:08:47.48 ID:rqmGacMY0
ラバーコーティングされていないグリップの中で
オススメはどれですか?
67ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 21:08:49.81 ID:Yt4B23l50
ラバー無しの樹脂だとデイテルのが該当するけど、
多少の欠点はあるが悪くないよ。
ただ赤がラインナップされてるが3DSのフレアレッドの赤とは全然違う。
まだ黒のほうが似合うような気がする。
68ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 22:57:43.45 ID:eBpkFTqX0
アンサーのグリップが気になるんだけど
取り外す時とかに
本体に擦り傷とか付いたりしない?
69ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:14:24.32 ID:QeUuklrQ0
俺はアンサーので片穴を少しなめてしまったよ、ポッチをニッパーで折って嵌めてみたら
少し本体の穴とポッチがあった場所がずれてたから無理無いなと思った、
(本体側の個体差か、ハズレを引いたんだと思う)

今はポッチが付いてた部分もヤスリで薄くして全く接触してない状態(丸ごと折ってもいいんだが)
逆さまにしたり持ち歩いたりしてないので問題ない
70ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:20:08.46 ID:iY8Di+6z0
実際 >>64 使ってる人いる?
グリップ迷い中
71ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:27:47.72 ID:Kcl+na8T0
使ってるよ。やや握りが長いけどたぶん一番PS系に近いと思う。俺は微妙だった。
さわり心地はいいんだけど、LRんとこに指引っ掛けた状態がなんかしっくりこない。
上の方のふくらみが足らない感じ
72ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 00:04:58.75 ID:A3VKfd2J0
やっぱりアンサーだよな
グリップは
73ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 00:09:00.97 ID:cRs2RS3F0
サイバーガジェットは何かダメなの?
74ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 00:47:57.50 ID:x+ehVTaX0
発売日かなり先の12月30日だけど
グリップ部分が左右に開いて調節可能で
十字キーにパッドのアタッチメントを装着できるらしい
少し高い

3DS用グリップアタッチメント『グリップパッドD3:Pro』 リンクスプロダクツ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005RUB642/
75ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 00:56:48.35 ID:efoYcT5Z0
十字にかぶせるのはいらんけどちょっと面白いなそれ
76ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 00:59:37.01 ID:LLuyor4k0
変形グリップ2つ目かよw
そのうち合体しそう
77ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 01:19:02.66 ID:zyhrQekn0
大容量バッテリーと合体したグリップなら欲しいな
78ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 13:49:21.79 ID:rV/8LU360
拡張スライドパッド出るのにグリップ買う必要あるか?
79ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 13:57:34.99 ID:H5g76N+20
公式に対応ソフト以外は使えないって書いてあるぞ
80ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 13:59:44.95 ID:MAFk1Bw30
手が小さい自分には画面タッチできなくなりそうだから
いらないかなあ<拡張スライドパッド
81ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 14:01:17.48 ID:x+ehVTaX0
俺は現時点では拡張スライドパッドの方が買う必要無いと思っている
82ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 03:46:36.70 ID:7p4y8ZC60
拡張スライドパッドのRボタンが
非対応ソフトでも使えればいいのに
ファーム更新で可能だと思うんだけどな
83ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 13:58:01.46 ID:xLJp9KOT0
対応してないって言うのは右スティックのことじゃないのかな
LRボタンも効かないんだろうか
84ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 16:15:37.91 ID:7p4y8ZC60
>>83
それならいいんだけどね
発売しないと分からんな
85ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 19:28:33.32 ID:FIEqQKC60
ハイパークリーンフィルムっていう保護シートなかなかいい、結構目立たなくなる
86ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 04:20:06.99 ID:au3ib4/50
非対応ソフトで使ったらむしろマイナス要素のが多いんじゃないのか
非対応ソフトには普通のグリップ使うほうが断然いいと思う
87ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 10:02:45.59 ID:qlx11vTGO
画面保護シートで透明感がある(貼ったのが目立たない)やつでオススメない?
ドバシの店員にすすめられたの買ったんだけど見にくすぎて禿そう

あとスレチですまんが、本体の十字キー軽くタップすると結構カチャカチャいうんだけど仕様?
初期不良で緩くなってる可能性ありかな
88ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 12:27:20.97 ID:DhRuvzTrO
>>87
十字キーがカチャカチャいうのは仕様じゃないかな?
俺はブラックとホワイトで二台持っているがどちらもカチャカチャいうよ、特に左右の操作時に
あとフィルターはホリのフルピタ貼りを使っているけどさほど画面は気にならないかな
同じフィルターを使っているなら参考にならなくてスマン
89ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 12:58:17.11 ID:qlx11vTGO
>>88
仕様だったか、ありがと!

シートはCANTABLEのアンチグレアフィルムです…
90ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 13:51:26.24 ID:zHEhKMWM0
そのフィルム勧められたのか・・・ それ基本いいとこを褒めるここのレビューでボロクソに言われてる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110304_431214.html#title9

3D液晶ににアンチグレアのフィルムって無理があるな
それに比べたら他のどのフィルムでも透明度は問題ないと思う
上にも勧めてる人いるけどハイパークリーンフィルムはいいよ
防指紋効果は結構大事だとおもう
91ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 14:49:03.05 ID:XIWvF7of0
>>89は在庫処理につかわれたのか
92ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 15:38:14.48 ID:yWqEjtlq0
500円ぐらいだろ安い勉強代だ
これからは事前に自力で調べるんだな
93ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 17:22:08.70 ID:QlrolDc60
ハイパークリーンフィルムって前スレですぐ傷だらけになるって言われてたけどどんな感じなの?
94ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 17:41:47.39 ID:i+7i79zr0
ダイソーの100円保護フィルム買ってみた

貼り易さは並、貼り直しはやり易いと思うけど、前にPSPに使った保護フィルムより空気が入り易い印象
下画面のタッチ認識は弱くなる、指紋は思ってたより付かない(他の3DS用保護フィルムと比べて無いので評価は甘いかも)
上画面は少し暗くなる?何も貼っていない時に比べて若干見づらく感じた。反射もちょっと気になるかも

満足する物ではないけど、値段を考えれば充分かなと
95ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 21:38:57.62 ID:vGWGcNP70
>>93
使ってまだ3日だがキズはないな
96ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 21:54:13.92 ID:X9Yp+5TW0
私も100均は結構お世話になってる。

ダイソー
  ストラップ付き伸縮タッチペン
  カードリーダー
  315円イヤホン

キャンドゥ
  ドーナッツ型のイヤホンのコード巻くやつ
  カードスロットクリーナー

キャンドゥ、セリア、シルクなど
  USB充電ケーブル

もっと3DS用グッズが出るといいな。
97ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 22:55:06.37 ID:e+E/Gd130
100円ショップで買ったイヤホンが2000円で買ったイヤホンより音が良かったから愛用してる
どうせすぐコード断線するしなぁ
98ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 22:55:38.66 ID:e+E/Gd130
ちなみに105円
99ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 07:31:36.95 ID:ZCEL+04t0
105円はいいよな
100ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 10:26:52.91 ID:gjUNfu1j0
105円いいぜ
101ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 13:32:55.38 ID:fEpvplDj0
カードリーダーとか、百均の怖いわ
102ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 14:33:30.16 ID:Z9XOQ4gq0
デジカメで長年使ってるけど問題ないな
103ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 15:35:25.80 ID:GcdSh5KT0
>>93
ハイパー結構丈夫な気がする
104ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 16:10:39.09 ID:67533xvp0
105ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 16:12:23.48 ID:ToHplcP50
外出先で4時間以上使わんしなぁー

モンハンする人には必需品だろうが
106ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 16:31:16.26 ID:qzxaAtM10
>>104
世界中探せば買う奴は居るだろうが俺は要らないな
外出時に長時間3DSを使うような状況で+120グラムは重いし
グリップを取り付けれなくなるのは手の大きい自分には致命的だ
モンハン用に拡張スライドパッドを買う人もこれと併用できないだろう
107ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 16:40:34.82 ID:DJ/hp2B30
9800円ならもう一台買った方がいいな
108ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 18:48:33.77 ID:G5b2HAjK0
チャージャーとエネループでもいいな
109ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:18:33.83 ID:RE0O0JE60
家の中でしか遊ばないから
ACアダプタで十分だわ
110ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 22:46:00.28 ID:BCFl9Vyv0
たかすぎるわ
111ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 00:24:10.81 ID:88MvalHl0
アンサーのバッテリープロテクトと違って、
本体の電池ごと変えてしまうのは悪くはないと思う。
あと、3DSは厚くすることで持ちやすくなる。

けど9800円は微妙だな。
112ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 01:31:55.40 ID:yi+FihIo0
半額くらいである、外部バッテリーのが良くない?
113ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 11:25:14.15 ID:8bkBQlfX0
花といきもの立体図鑑で調べながら散歩するのが好きなんだけど、
気がつくとを結構な時間起動してたりするので、
予備バッテリーとして eneloop mobile booster の小さい奴と
>>96で書いたUSB充電ケーブル持ち歩いてる。
114ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 19:16:33.73 ID:Y8GIyRHE0
テレビショッピングで使用感を語るうさんくさい素人みたいなやつだな
115ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 22:04:27.71 ID:8bkBQlfX0
なんだそりゃw

実際にそうやって使ってるんだからしょうがないだろw
116ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 01:01:56.00 ID:/NEJSp/40
ワロタw
117ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 01:36:25.54 ID:r1tfHKSs0
僕は花といきもの立体図鑑で調べながら散歩するのが好きなんだけど、
気がつくと結構な時間起動してて電池が切れそうになるのが悩みなんだ・・・

でもそんな時もこれがあれば大丈夫!
予備バッテリーとしてeneloop mobile booster の小さい奴と
>>96で書いたUSB充電ケーブルのセット!

これを持ち歩けば憂鬱な電池切れとはおさらばさ!
118ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 02:21:43.71 ID:rGK/tDGO0
TV通販の外人風に脳内再生された
119ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 02:41:31.51 ID:Sy2BPa7A0
ついでで聞くけど、予備バッテリーってどれが良いんだろう
120ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 02:43:28.73 ID:84NgnMBA0
モバブーじゃない?
乾電池式は安定しないからおすすめしない
121ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 02:59:54.54 ID:g8vBC7WZ0
またうさんくさい素人出てきた
今後mobile boosterは禁止な
122ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 03:19:46.51 ID:Uo3XnfWz0
114=121か?
お前が一番胡散臭いわw
123ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 03:58:00.35 ID:mUuYyajJ0
この前電気屋で3DSに出力できるリチウムバッテリー見つけたんだけど
充電の所要時間が30時間とか書いてあってずっこけそうになった
124ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 03:59:19.59 ID:mUuYyajJ0
ああ一番大事な情報書き忘れた
ソーラー充電式
125ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 09:06:00.25 ID:x397+4d60
前は乾電池式のがいいなと思ってたけど今はモバイルバッテリーも安いし
1,2個あって一日持てばそれで充分なんだろうな
ソーラーはバッテリースレ見てたらソーラーは浪漫て書かれててわろた憶えがある
126ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 14:22:00.87 ID:f3Z/eNdi0
ソフトジャケット使ってる人いる?使いやすいか教えて欲しい
127ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 15:02:54.51 ID:JoJT0DIG0
wiiのマリカのハンドルとかあんなの邪魔でつけないでやってたんだけど
任天堂ハードってなんかあーいうあってもあまり意味ない合体ガジェット好きだよな
しかもあのハンドルただのプラスチックの塊なのに売れてただろ?
3DSでもまた出るしアマゾンでバカ売れしててワロタ
128ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 15:07:48.79 ID:r1tfHKSs0
>>124
太陽電池でフル充電しようとすればそりゃそうなるわ
多分他の方法での充電も出来るようになってると思うけどね
129ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 15:44:42.59 ID:8VmXW6j80
>>127
マジレス必要?
130ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 20:30:59.95 ID:PLHKk21hP
液晶保護フィルムって、液晶部分を保護するのと
上面全体を保護するのとどっちがいいんだ?
131ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 22:54:35.82 ID:rGK/tDGO0
>>127
3DSのは任天堂じゃなくてホリ製な
132ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 00:47:30.45 ID:+VwiRw9X0
液晶部分だけのを選択する人がいるのが不思議
133ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 04:59:10.23 ID:Bz31f2SA0
確かに
134ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 07:11:25.79 ID:AXp63Ozl0
>>126
capdaseのソフトジャケットのさわり心地が気になる、ラバーっぽいのかな
135ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 11:00:55.75 ID:PgZJVFaM0
カールコード付きのタッチペンが欲しいんだけど
今出てるのはコードが短くてたまに操作の邪魔になる
せめてあと2cm長くしてくれー
136ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 13:23:46.85 ID:OsYDeIS8O
2aくらい誤差の範囲だ
137ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 15:11:17.35 ID:sZf1pg920
今の周辺機器メーカーはどこもボッタくることしか考えてないからな
「従来より長くしたロングコードのタッチペン! 定価300円アップで快適操作!」とかやらかしそうだ
138ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 21:36:49.00 ID:73vxNVeu0
結局のところ、保護フィルムの最強情強の選択は何なの?
ホリは情弱というのは分かったが・・・
上画面と下画面で変えてる人とかいるのかな?下だけ防指紋タイプとか・・・
139ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 21:38:50.80 ID:flMA/uv/0
潰れたロアス!
140ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:20.93 ID:ed8Y2vOX0
ホリの伸びペン買ってみたんだけどいいなこれ
141ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 21:59:34.96 ID:/xM5jGfS0
スライドパッドカバーみたいに、取り外しが容易な十字キーカバーでないかな。
>>74のじゃ右スティック拡張アタッチメントと併用できないし…。
142ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 22:20:52.15 ID:+VwiRw9X0
高くても一番いいものがいい=ミヤビックス
普通の中でいいもの=サンクレスト、ロアス
コスパ=100均

なんも貼らないで傷ついたら修理してもらうのが一番情強な気もする
143ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 23:33:38.75 ID:SbspVPu30
ハイパークリーンフィルムおすすめ
144ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 23:39:44.41 ID:acRyAIj10
>>104
円高だしMUGEN POWER BATTERY直販で買えば?
レッド出てないから様子見中。
145ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 12:39:05.46 ID:cv/ok/aU0
クレイドルで充電するほうが安全でしょ
なのにハードカバーもプロテクトケースも使えないとか・・・泣きたい
3DSの裏側のツルツルが汚れやすいんですよねこれはグリップに装着するしかないですよね・・・
146ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 13:44:28.15 ID:lcKg5MqH0
>>141
ttp://home.cybergadget.co.jp/products/4544859009525.html
ttp://home.cybergadget.co.jp/products/4544859010095.html
これがどこかの店頭に残ってないか探してみるんだ
PSP用も色とパッケージが違うだけで物は一緒のはず
147ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 17:15:17.86 ID:rtO2WSAn0
プラスチックにラバー加工されたようなカバーでないかな、普通のプラスチックだと指紋とテカりが目立つ
148ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:03:46.64 ID:03QFlLPf0
3DSは防指紋加工されてるからカバー付けてるほうが汚れ目立ちそう
149ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:22:49.22 ID:1z2XYdnFP
キズ防止
150ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 20:00:15.05 ID:VpxR43vFO
サイバーのパッドカバー買ってみたけど、意外と固めなのねこれ
もっとゴムっぽい吸い付く感じのイメージしてたよ
とりあえず4と5でしばらく試してみよう
151ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 20:08:21.89 ID:zt6AJN2G0
尼はいつになったら黒のパッドカバー送ってくれるのか…1~2ヵ月ってお前ら飼いすぎ!
152ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 20:09:01.32 ID:be3V4OlW0
>>151
俺は仕方ないからヤマダで買ったわ
153ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 20:37:23.23 ID:V33enNIz0
>>151
今月頭に注文したやつ今日発送されたわ
154ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 21:54:00.54 ID:pSbXr7R40
>>151
ヨドバシは取り寄せになってたが、1日で送ってくれたぞ(´・ω・`)
155ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 00:41:49.33 ID:IODCdeIA0
>>147
CYBER・ラバーコートジャケット(3DS用)
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859011795.html
156ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 01:04:38.81 ID:h01NW2SdP
保護フィルムは貼る作業よりも、貼る前の液晶をキレイに拭くのが難しい…
157ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 01:06:07.88 ID:29DZICnz0
液晶は水であらうねん
158ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 01:24:54.96 ID:GWV3I37A0
3DSようにホコリ取りシールでもあればいいのにな・・・
159ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 05:14:17.23 ID:xHUBYb2O0
付属の布で拭いたら細かいホコリ付きまくって台無しになったなぁ
しかも白い傷がついて3Dにするとそこだけチラチラ目立ってしょうがない
160ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 07:34:21.84 ID:ihvJzg/50
細かい傷はフィルム貼ると見えなくなる不思議
やっぱエアダスターが確実なのかなホコリ取り
161ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 08:45:04.56 ID:0gHsheFV0
エアダスターは結露が怖いから使ってないな。
カメラ用のブロアー使ってる。
162ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 15:54:54.91 ID:sa2cbE2N0
163ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 22:30:27.46 ID:XfCA963z0
やわ硬の持ってる人のブログ見たら指紋が目立つって書いてあったんだが 赤色だったからかもしれんが
TPU素材ってのがピンと来ない。iphoneケースとかでメジャーだが、シリコンカバーしかイメージできん
TPUのカバーってサイバーやモリゲームズからも出てるけど持ってる人指紋目立ちますか?
164ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 23:48:01.95 ID:+dfruQUZ0
キーズファクトリーのirodoriの
ボディカバーってどうなの?
165ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 01:06:00.26 ID:JqMGzsyAO
俺はもう埃は諦めてるなあ
でも埃の周りにできる気泡は許せないから少しだけアルコールを入れた水を垂らして貼ってる
166ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 02:17:29.74 ID:TFj7KVHc0
CYBERのセミハードケースとゲームテックのEVAポーチ3Dで迷っているんだが、どっちがいいかな?
ネットではよくわからんので、みんなの意見を求む。
中にはブラックを入れる予定で、シルバーのケースに入れてジュラルミンみたいな感じを楽しみたい。
CYBERのは、ファスナーの色が汚れやすそうなのが気になる。ゲームテックのは、ファスナーはいいのだが、本体の色がそもそもシルバーではなくライトグレーになってるのが気になる。
イヤホン等の周辺機器も多少入れたいのでケースの余裕等も教えてもらえるとありがたい。
167ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 02:24:56.26 ID:6i+iQpGG0
なぜマルチしたし
168ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 07:04:02.56 ID:DnvtG8WA0
>>166
どっちも買ってレポよろしく
169ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 15:39:02.41 ID:jywR7TiP0
>>165
松岡修造
170ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 16:13:43.44 ID:qncSBiYW0
ゲームカードスロットに嵌めるカバーが欲しい
もっぱらダウンロードソフトばかり遊んでるんだけど
埃が気になる
171ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 16:21:26.32 ID:7/TWOBOV0
ワゴンのDSソフトでも挿しとけばいいんじゃ・・・
172ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 16:35:03.37 ID:XL8PnQnU0
マジコンでも挿しとけ
173ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 17:40:03.15 ID:qncSBiYW0
>>171
DSは隙間があるからねえ
174ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 19:29:54.27 ID:jh+kvMPt0
売ってないなら作るしかない
こんな形状にして木彫りで作ったらどうだ
_____
|___ /
175ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 19:35:45.68 ID:bthlTJYA0
>>170
3DSカバーソフトジャケットには端子とソフト入れるところに差すシリコンカバー?あんぞ
176ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 20:17:50.73 ID:qWGNlC1C0
177ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 20:18:45.70 ID:uxomqf+y0
Amazonのアドレス長いまま貼る男の人って…
178ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 20:33:17.49 ID:gypy0yHJ0
179ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 20:46:16.28 ID:VgrhQZWl0
180ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 20:58:23.88 ID:TFj7KVHc0
正直なところ、かっこよくはないな…
ポーチはハード素材のほうが安心できる。
181ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:05:24.42 ID:7/TWOBOV0
マリオ帽子ポーチ最強
182ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:30:46.33 ID:qncSBiYW0
>>175
情報サンクス
こういうのが欲しかったんだ
しかしシリコンカバーはすでに持ってるのでパーツ単体で出るまで待つよ
183ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:37:45.57 ID:BOjxXiDD0
>>182
シリコンじゃなくてラバーだがな
任天堂に要望でもだしといたら、
184ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:40:36.13 ID:RmKfgtWJO
そういえば来月上旬にニンテンドーから
microSDHCカードの8GBと16GB発売されるんだっけ
価格いくらかわかんないけど、16GBの買おうかなぁ
185ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:58:53.23 ID:TFj7KVHc0
これ、どっちがいいの?使っている人いたら教えてよ。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1406/1406_1.html
ttp://home.cybergadget.co.jp/products/4544859011375.html
186ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 00:03:06.71 ID:t56FHjbm0
後者
187ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 00:03:46.95 ID:F67CX0fF0
サイバーの使ってる
ゲームテックの方は見たところARカード入れるケースが無いけどソフト入れるところもメッシュでわかりやすいって感じかな
188ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 00:14:04.94 ID:J3zJbegr0
どっちも使ってないけど欲しいのはサイバーだな
落下防止のゴムバンドが決め手になった
買わないけど
189ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 00:20:15.03 ID:XdCH5x+o0
なるほど。
アマゾン的にはゲームテックの方が人気みたいだけど、2ちゃんの猛者はサイバー派なのか…
190ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 00:30:59.14 ID:2DkvMlHT0
クラニンの巾着つかってる
191ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 12:28:55.34 ID:FXIrWipP0
サイバーの使ってるけどメッシュのポケットがでかいからARカードを入れないで他のものを入れるにも凄い便利
ただ、落下防止バンドは出し入れには邪魔と感じるかも
あと3DSカードが入れられる部分がしょぼい
192ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 12:38:14.29 ID:ycJkJtms0
今から旧SDカードのデータをiMacにコピーしたいのですが、
どこにコピーすればよいのでしょうか?
ダウンロードのところでしょうか?書類のところでしょうか?
あと
『SDカード内 の 「Nintendo 3DS」フォルダをフォルダごとコピーします。』
とあるのですが、DCIMフォルダはコピー出来ないのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。
193ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 12:45:46.03 ID:XdCH5x+o0
>>191
わかりやすい解説ありがとう。
確かに落下防止バンドは実は邪魔かもしれないね…PSPのケースにはそんなのなかったけど全く困らなかったし。
ポケットにはイヤホンとか入れたいな。
うーん、迷う。
194ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 13:47:32.63 ID:CRkn0B7d0
>>192
スレ違いだが、答えようとか思ったが案の定マルチか
195ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 14:06:00.73 ID:NQQTATTB0
マッカーは阿呆だらけだからな
196ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 15:23:37.53 ID:RCiTLD1D0
ゲーセンで3DSのケース6点セットが賞品としてあったから試しにやったらなんか取れそうだったので400円で撮れた・
もちろんライセンス商品じゃないし調べても賞品の詳細もわからんアミューズメント賞品だから碌なもんじゃないかな
3DSは予約はしてるがまだ持ってない
197ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 17:30:59.18 ID:5Bx+YeseO
3DS専用ってわけじゃないけど、艶ピカ(?)ガラスコーティングって商品は使ってる人いますか?
198ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 18:18:25.20 ID:9rhEat+U0
いますよ
199ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 19:25:36.95 ID:QvO5ofmg0
>>163
やわ硬のクリアレッド使ってるけど指紋は確かに目立ちます。
でも一番収まりがよく手にもよく馴染むので持ちやすい。
プラスチックは傷つくしシリコンはなんかダサくなる気がして色んなの試してみたけど結局これに落ち着いた。
200ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 19:56:51.69 ID:u1m9hFk4O
>>197
同じく自分も使ってる
201ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 22:11:20.03 ID:rE80I2iI0
>>197
DSLiteの頃から業務用のガラスコーティング剤使ってる。
202ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 22:24:57.90 ID:DBVz1s4F0
>>201
なにそれkwsk
203ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 00:58:28.84 ID:OrrZUNHH0
硝子を適度に砕いて接着剤で貼り付ける
肉に食い込み抜群のフィット感
204ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 01:24:19.79 ID:n9Z2mSMXO
>>198>>200
使った感想はどうですか?なかなか評判良いようですが。
あと車用でも代用できるのかな。
205ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 01:33:36.19 ID:z1M8Z/XPO
200だけど
メガネ拭きだけではとれない、指紋&汚れも綺麗にとれるし、液晶保護フィルムはがさなくていいしで便利だよ
206ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 01:40:11.42 ID:n9Z2mSMXO
>>205
おぉ、情報ありがとうございます。
高い商品でもないから見かけたら買ってみます。
207ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 01:45:49.90 ID:gAMVMI680
俺は新品で何か買ったらすぐにブリスでコーティングだな
208ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 14:13:23.14 ID:r+JLungs0
>>202
なにって、そのまんまだよ。
車なんかのガラスコーティング剤で、市販品じゃないプロ使用のやつ。
209ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 15:39:48.18 ID:BlU0Yd070
スライドパッドカバーってみんなは便利に思う?
210ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 15:47:21.31 ID:z0uOvCQQ0
誰だよお前
211ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 16:01:31.32 ID:VPeh7eo40
便利さより汚れるのが嫌だから使ってる
212ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 16:01:51.00 ID:MdF0y8gI0
>>209
俺は愛用してるけど
必須かと問われたら人それぞれと答えるな(´・ω・`)
213ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 16:05:52.83 ID:ckkMOZFb0
だよな、なんかトイザらスに置いてある3DSは爪痕ついてて買おうか悩んでたけど、尼買えるようになってたから注文してくる
ありがとう
214ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 18:27:30.41 ID:rgem1ZZp0
ハードカバーでオススメのある?
215ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 19:01:54.92 ID:Uac4mWhr0
216ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 19:08:52.56 ID:BA0dcLEP0
アポロチョコみてぇw
217ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 19:11:48.57 ID:U9jat2tDO
すごニギ買ったのですが
これ着けたまま収納できそうなポーチないんでしょうかね

厚みは大体素の状態の2倍くらいです。
218ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 19:21:35.99 ID:ER7GKkby0
>>215
あらかわいい
219ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 20:53:29.37 ID:MdF0y8gI0
>>217
クラブニンテンドーの巾着オススメ
ちょうどスッポリ入るよ
220ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 21:04:59.37 ID:z1M8Z/XPO
>>215
本当可愛い
持ち主は女性かな?
221ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 21:11:40.12 ID:I9x49/Qk0
>>215
不覚にも欲しいと思ってしまったクマー
だが俺の青には合わなさそうだ
222ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 21:30:31.55 ID:J9Po1p4S0
>>216
どちらかというとキャラの顔の形してたり絵が描いてあったりするチョコっぽい
持つための棒がついてたりなんかもするあれ
223ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 21:47:35.03 ID:aS9FePeb0
capdaseのソフトジャケット気になるなぁ…しかし高い、高いよ!
224ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 00:27:00.40 ID:nC4t+To60
>>217
スゴ握使用感どう?
225ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 16:43:39.97 ID:r9wHA3lnO
>>217ではないけど自分もスゴ握買ったので軽くレビュー。
握り具合はなかなか良い感じ、個人差はあるだろうけどLRボタンが多少押しにくい感じがした。
スパWをしてみたけどちょうど良いホールド感があってコマンド入力がしやすかった。
226ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 16:59:55.29 ID:H4Mi3e3A0
>>215
ミルクチョコみたいでおいしそう
227ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 17:00:37.35 ID:TUVjvmLG0
スゴ握は画像で見た感じだと
携帯しやすくする為なのか他のグリップと比べて左右への広がりが少なくて
大人サイズの手だと十字キーを操作しにくそうだけど
その辺どうです?
228ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 17:07:02.54 ID:r9wHA3lnO
>>227自分の手はあまり大きい方ではないけど、グリップを最大まで伸ばした状態だと十字キーの操作はしやすいと感じた。
PSのコントローラーに近い操作感かな。
229ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 17:38:07.00 ID:TUVjvmLG0
>>228
ありがとう
折り畳みで携帯できるのは便利そうだし
750円だからとりあえず買ってみる
230ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 17:43:59.45 ID:RaECAjhK0
まぁ、携帯できても家でしか使わないけどな
231ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 17:53:41.47 ID:TUVjvmLG0
俺は大学まで電車で片道30分もかかるから重宝するわー
恥ずかしくてボックス席じゃないとゲームできないけど
232ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 20:41:53.94 ID:iYiKSnsA0
SHIMURAのアルミケース欲しいけど高いな。
きれいな赤のケース欲しいけど他によさげなのが見当たらない。。
233ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 23:15:02.30 ID:P1oZF8G60
capdase のメタルケースは?
234ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 16:30:41.43 ID:NEIiPGqw0
100均(Seria)の純正もどきのタッチペンが思いの外実用的。
任天堂のオンラインショップやと送料込みで実質815円なんで
紛失したらこっち買うのも普通にありかも。
235ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 17:06:22.53 ID:f2kLm4fY0
画面閉じることができるDS系はポーチ以外要らないと思うけどな
カバーの下で綺麗に保っても見えないし
236ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 17:47:35.15 ID:1lOM2tJa0
人それぞれって事ですね(´・ω・`)
237ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 20:36:41.68 ID:iqZyW3Mc0
>>235
おしゃれという物もあるのだよ
238ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 22:55:43.12 ID:v8b2lPVT0
しゃれおつか
しゃれおつしないことがしゃれおつと思ってるけど
あ、現役の中学二年生です
239ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 23:08:04.03 ID:FERx+Iwz0
>>238
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ?あ、義務教育の辛いとこね、これ
240ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 23:23:37.90 ID:iqZyW3Mc0
>>238
ガキははよ寝ろ
241ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 00:39:04.47 ID:Er/nRBfg0
>>238
中学生のくせに粋だな
242ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 15:48:20.89 ID:Mqv9FXvn0
http://img.pics.livedoor.com/011/1/2/12aa8618858694012d9d-L.JPG
昨日行った100均でタッチペンと一緒に↑のスマホスタンド買ってきてたんだが、
こちらも中々使える。
流石に角度調整は出来ないが、音楽視聴用にちょうど良い角度になるし、
下の支えが真ん中で空いているお陰でイヤホンでも聴ける。
本体を閉じれば縦置きでも設置可能で、(幅が丁度合う)縦横どちらの見た目も良い感じ。
オススメできるスタンド。
243ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 19:55:21.63 ID:8SQ4rqxu0
>>242
セリアかキャンドゥかダイソーか??
教えていただけるとありがたいです。
244ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 20:23:37.51 ID:EeJ9Q01zP
>>215
これ買ってくる!
245ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 20:33:49.42 ID:VrvvX69P0
>>242
これ去年買ってて今でもお世話になってるよ。
3DSでゲーセンCX見る時もいい
246ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 00:07:22.64 ID:Bcmfuqxp0
>>243
セリア。一緒に買ってきた純正もどきのペンも今に所問題なし。

3DSのフィルムも売ってたが流石に今あるのはがして試すのは面倒臭いw
247ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 00:30:33.04 ID:SWWZn/h60
家でPCじゃなくてそんな小画面でネットしてるのかよ
ガキかw
248ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 00:34:17.65 ID:nc4cQGpg0
どこの誤爆だ
249ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 00:36:02.47 ID:u0kVqB+z0
>>246
ありがとう!
ペンと一緒に買ってみます。
250ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 04:15:56.53 ID:KqMkjGXa0
俺はセリアの角度調整付きのスタンドと耐震ジェルを組み合わせてる
>>242 のと違って下を支える部分がないんで横置きすると生では保持できないんだけど
耐震ジェルを間に挟んで貼り付けちゃえばおk
俺は初期型PSPを載せてるけど滅多なことじゃ外れないよ
まあ机の上に置くんなら242の方がスマートだな

パルテナみたいなゲームなら、机<ジェル>スタンド<ジェル>3DSって置けば
外付けグリップの片手持ちより手にやさしいような気もしてる
251ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 07:38:43.27 ID:WgzLj4pc0
任天堂クラブのパステルカラータッチペンを収納できるポーチを探しているのですが
何かおすすめありませんか?
252ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 10:45:42.59 ID:f0FWwB8MO
胸ポケットのある服を買って、そこにブッ刺しておくのがベターだったりする
253ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 10:49:24.08 ID:SWWZn/h60
ポーチって結局使わないよね
254ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 18:26:11.21 ID:VCJIsJFf0
そのまま鞄に入れてたらソフト抜けててセーブも結構してなくて積んだゲームもあるから
マリオ帽子のやつに入れとかないと落ち着かない
255ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 21:47:05.33 ID:gAg9cZjg0
持ち歩く時は100均のクッション性のあるポーチに入れてる
256ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 22:38:30.23 ID:WXqYRUGl0
キーズファクトリーのマリオケースTypeB買ってきた。パンダだせぇぇw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_9maBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyPGaBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoPmaBQw.jpg
257ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 05:41:36.13 ID:5j+c5Qp10
白本体に黒いカバー被せるなら黒本体買えばいいのにって思った
258ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 05:49:07.02 ID:FNIbjDB80
Wiiリモコン白に黒のシリコンカバー着けてるの見て、ちょっといいなと思ってしまったけどなw
259ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 13:01:36.00 ID:Hbj8bxdD0
拡張スライドパッドのRボタンは 非対応ソフトでも機能するのか?
(拡張パッドを単にグリップ代わりに使うことは可能か?)
という問い合わせを任天堂にしてみたんだけど、
今日

対応ソフトでしかご使用いただけません。

と素っ気無い返事が来たので やはり期待できないかも。
Rボタンを使わなければ問題ないはずだとは思うんだけど・・・
260ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 13:34:06.46 ID:2IpRi+kU0
マリオカートはLだけで出来るんだっけ?
ゲームキューブみたいに右スティックは下画面の右下あたりに置けばRが直に押せたんだろうけど
261ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 19:47:14.62 ID:gAt5g1ah0
デイテルグリップLRボタン近くの爪を切り取ったら脱着楽になった
爪なくても逆さにして軽く振っても取れないしおすすめ
262ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 01:26:54.09 ID:ocMYGd+B0
あげ
263ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 01:58:32.34 ID:Nhz2DzfFP
>>215
これどこに売ってるんだろ?
一目惚れして彼女にプレゼントとして欲しいんだけど、URLから辿れないんだよねorz
264ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 02:01:49.08 ID:A1jMkpIW0
普通にアマゾンに売ってるが
265ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 02:12:27.50 ID:rUhwmbI80
南米行ってくる
266ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 02:21:04.57 ID:GUghiy4X0
>>260
それだと右スティックとABXYの併用が絶望的に苦しい
どのみち非対応ソフトで拡張グリップを使う利点は持ちやすさ以外にないし、
だったら普通の外付けグリップの方が優れてる。素直に対応ソフトでだけ使おうぜ
267ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 02:28:48.28 ID:UQckPLkl0
>>263
これだね。リラックマの商品販売してる公式ページ、別にここで買わんでも
尼なり店なりで売ってるから好きなとこでどうぞ。
http://shop.san-x.co.jp/app/catalog/goods?gdsid=RLK2335

ちなみに>>215に差さってるタッチペンは別売りだからあしからず
http://shop.san-x.co.jp/app/catalog/goods?gdsid=RLK2338
268ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 02:34:30.28 ID:UQckPLkl0
連投スマン。こんなのも見つけた。まぁいらんよね・・・・
http://shop.san-x.co.jp/app/catalog/goods?gdsid=RLK2329
269ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 03:06:11.68 ID:XQ5Irs5R0
流石に3度も落としたら、なんかカバーつけないとと考えちゃう
何処のカバーが使いやすいですか?
270ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 06:16:58.92 ID:a5TuFuHC0
グリップとか拡張スライドパッド使う予定ならhoriのプロテクトケースがオススメ
http://www.hori.jp/products/3ds/3ds_protect_case_2/index.html
理由はここ
http://www.hori.jp/products/3ds/3ds_protect_case_2/image/top4.jpg
上下が独立してるから下だけ外したりできる

カバーは本体に傷がつかないように保護してくれるけど
落下時の衝撃からは守ってくれないから過信しすぎない方がいい
271ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 09:38:58.22 ID:Nhz2DzfFP
>>267
おぉ、やっぱりかわいいね
面白いのも見つけてくれてありがと!

クリスマスプレゼントの
+αに買ってみます!!
272ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 17:19:22.16 ID:Kk123AcT0
ええ奴やのう・・・
273ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 19:38:56.48 ID:S9EZFLbm0
グリップで評判良いのってどこのメーカーさんのですか?
アクションゲームよく買うんでそろそろ必要に感じてきたんですが
これから発売予定なのも含めてオススメないでしょうか
274269:2011/11/25(金) 20:01:58.95 ID:NkmCdiP50
>>270
ああ、門ハン買うかもしれないからコレにしちゃおう
ありがとうね
275ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 21:20:48.73 ID:rUhwmbI80
>>272
カノジョかもしれない
276ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 01:48:39.53 ID:wZxmdcL70
DSテレビを買ってみようか悩んでるけど、3DSで使っても画面サイズとか違和感ないのかな。
持ってる人いる? 感想ききたい。
277ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 09:58:44.61 ID:iCRaqbwu0
>>276
普段LLで使ってて今試してみたけど
大きさとしてはガラケーとほぼ同じ感じ。音質は良い。

流石にLLと比べたら小さいけど
ケータイやと電波が弱い時(延長コードがある)や
ケータイを消耗させたく無い時には十分使えると思う。
278ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 16:13:58.46 ID:wDEQgxkWi
>>277
なるほど、ありがとう!
ケータイと同じぐらいかー、ちょっと迷う…!
1980円で山積みされてたんだ。
どうしよう、どうしよう…
279278:2011/11/26(土) 17:34:23.60 ID:nLv7apJr0
そういえばいつの間にテレビのどうぶつ占いで 今日の酉年は一発勝負!って言ってたな… 買っちゃおうかな。
280278:2011/11/26(土) 21:41:31.99 ID:nLv7apJr0
うううー!
281ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 23:07:46.08 ID:vg31RIxD0
3DS持ち運びようの二次電池はどれがいいんでしょ
DS時代のばっかりで困る
282ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 23:22:38.13 ID:bgMfCRJO0
>>104買えば解決
283ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 00:58:07.34 ID:OkXcEbLOO
>>278
198なら余裕で買い
特に災害時に役立つぞ。まじで。
284278:2011/11/27(日) 01:41:28.24 ID:ciPTbE+80
>>283
ひと押し、ありがとう。
100円玉回転して、100のほうが出たら買う!と思ってやってみたら10回連続で絵の方が出てあきらめてた。
明日買いにいく!
285ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 03:57:27.94 ID:Oqpyf1cD0
>>284
1/2^10とか運悪すぎワロタ
286ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 16:19:43.29 ID:lQzcAePQ0
10回連続同じ絵柄って確か約一万分の一の確率だったっけ?
287ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:02:27.32 ID:0UKlfZl60
多分1/1024とかそんぐらいだったような希ガス
288ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:04:31.63 ID:HQJFcLG00
キッズファクトリーのマリオケースを使ってる方いますか?
いらっしゃったら感想を教えてください
289ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:09:03.05 ID:Ysw8jC9I0
子供工場…!
290ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:30:12.54 ID:j3ZHyRIo0
ピタ貼り剥がれねえ…
291ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:55:09.17 ID:uo4DXJRA0
>>288
ちょっと前にアップしたものだけど、参考になれば。何かカタカタ言ってるがキニシナイ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6bSeBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0P-dBQw.jpg
292278:2011/11/28(月) 00:33:53.76 ID:aZbwVf/d0
>>285
なんか、多分100円玉のバランス的にそうなる気がしてならない。
何回もやってたまに100が出るってかんじ…
その話はおいといて、DSテレビ買ってきた!
やっぱり画面小さい! でも画面立てれるのすばらしい。
中々しっかりした作りで感動。
293ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 01:50:25.88 ID:XsyRrvVE0
どのグリップ付けても厚みが出た分だけ人差し指の位置が下がってLRが押し辛くなる。
マリカハンドルのLR拡張ってどんなもんなんだろう・・・。
294ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 04:37:29.89 ID:1G6K1keo0
295ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 11:36:12.77 ID:Z5sRHZNj0
>>293
サイバーはトリガーっぽいとこに中指置くとLRが押しやすくなるぜ
296ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 16:08:37.25 ID:aQvcgMwt0
>>294
なんだこれ
297ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 16:23:04.60 ID:jqq0HVPY0
URLに答え全部買いてあるじゃん
298ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 18:53:12.11 ID:x+WFJG9D0
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/l_goods/cover/11.html
これどう思う?充電台使えないのは仕方ないとしてそれ以外の性能は
299ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 20:48:38.62 ID:9bVOBr+H0
スゴ握ってよくよくみたら横幅は増えないんだな
このホリのマリカ用ハンドルグリップがよかったらどうしよう
300ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 21:13:37.89 ID:vVfR7IjN0
尼の画像とか見てもよく判らんかったんだが
これは、LRボタンが、グリップに付いてるってことでいいの?
301ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 21:19:05.13 ID:vVfR7IjN0
買ってもう一週間も経つのに、未だにケースも液晶保護シートも決められない。

悩んだ挙句、内側のボタンまで覆うシリコンのにほぼ決めたら
尼のレビューが悪すぎる。

ここ見るとプロテクトケースはホリがいいっぽいけど
持ち運びケース、プロテクトケース、液晶保護シートのオススメ教えて。
302ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 21:19:59.07 ID:vVfR7IjN0
>>300

>>294
のハナシでした。
303ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 21:40:19.64 ID:mCew1xnw0
>>301
うじうじ迷っていないで店に行って気になったのを適当に買ってくるんだ。
いつまでも迷っているよりその時間でゲームを遊んだ方が楽しいよ。
自分で決められないなら店で店員にそれぞれの売れ筋を聞いてそれを買う。
304ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 01:52:31.53 ID:3o3Z0vnX0
>>301
ttp://game.watch.impress.co.jp/backno/3ds/
液晶保護シートはGAME Watchのレビューにサイズまで載ってるのでその中から選んだら?
メーカーによって、サイズに差があったりするので。
305ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 03:24:15.15 ID:RvBQwDwX0
店員は隙を見せると売れ残り不人気商品を押し付けてくるから気をつけろ
306ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 03:43:30.37 ID:rjDHIQ880
いつの間にか3DSのスタンド、ホリから出たのか。
初代のスタンドと同じく差し込み式に変わったとかで、
ガクつかないしっかりしたスタンドに改良されたのかと思えば
左右にグラつくとかいうレビューがあった。
差し込み式で左右にグラつくってどういうことなの…。
グリップスタンドは好きじゃなくてずっとスルーしてたので、とりあえず買ってみるかなぁ。
307ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 10:47:59.56 ID:89abrPBp0
>>270
http://www.hori.jp/products/3ds/3ds_pc_cover/
同じHORIだけどこれとどう違うの?
探し回ったけどHORIで似たのこれしか無かったからこれ購入しちゃった・・・
まさか>>270のタイトルを変更して新しくこれにしたとか?
308ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 12:27:09.10 ID:4YPaMJyj0
やわ硬カバーを出したから名前変えたのかもね
何気に値段も下がってたりする
309ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 12:55:06.10 ID:Bbhd1sZH0
>>307
両方買って試した俺ガイル
PCとプラだから傷の付きやすさが違う
プロテクトケースは汚れた時ティッシュで拭いたら拭き傷が付いたりするがバリ硬はそれがない
あと、装着時表面に油染みが浮いたり3DS底面部カバーのゴム足の接着が弱くてすぐ取れたりする点が改善されてる
唯一の不満は天面部カバー上中央に変な削り跡があることくらいか
310ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 13:54:18.38 ID:RvBQwDwX0
両方材質同じみたいに書いてあるけど違うのか
311ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 15:19:59.84 ID:9xbkQkWa0
クリアブラックのプラカバーでないかな
312ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 01:01:42.02 ID:rxtDUOAS0
>>310
俺にもそう見える。

>>309
結局、バリ硬のが良いの?
安いのに。
313ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 01:05:00.84 ID:Eri7WjAY0
保護フィルムのレビューって、貼り易さで評価してる人が多いけど
自分はそこはどうでもいいなあ。
耐久性とか、剥がした後の液晶にダメージを与えてないかとかが一番気になるけど
それはまあ半年一年経たないとわかんないけどね。
ペンの滑り具合や色変化についてなんかはありがたい。
314ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 02:22:40.72 ID:7R173fy40
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005XTS0I2/
拡張スライドパッド対応ケース出るんだな
315ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 02:51:21.90 ID:CJ6Us61T0
スゴ握の調節に苦悩する日々
LRも押しやすくしようとすると左右非対称になるんだが
316ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 08:54:50.91 ID:sZYH1iGc0
>>315
俺は伸ばした状態で左右対称に握っている。十字キーメインのゲームの時はLを諦める。
スゴ握はハの字型に持てないから慣れないと持ちづらかったけれど、慣れたら快適になった。
あと、スタンドの安定感があっていいよね。伸ばした状態だと本体を上向きに置けないのが欠点w
317ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 15:10:54.81 ID:fao6G6DD0
クリスタルシェル3Dってどう?
318ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 22:39:48.03 ID:bjALop+Z0
サイバーのグリップ買ってきた
おおむねアマゾンとかのレビューと同じ
材質はさらっとしてて、あんまり滑り止め感がない
3DSは簡単に取り外し可能で、でもズレない

で、LRの下の部分のでっぱりが評価がわかれると思う
きっちり中指、薬指、小指でグリップを握ると、人差し指からLRボタンが遠くなって押しにくいし
>>295の言うとおりに中指をでっぱりの部分に中指をおくと、LRは押しやすくなるんだけれど
今度は十字キーが親指から遠くなるのと、材質がさらっとしてるから、薬指中指だけだと握ってる感じが弱い

マリカ用に買ったんだけど、常に使うのはRキーだけだから、右手だけ中指をでっぱりの部分に置くとちょうどいい
まあ持ち方を工夫しろってことなんだろうけど、まだまだ改良の余地はあると思った
319ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 22:53:14.22 ID:5+gFT2YD0
あれちょっとグリップが長すぎるんだと思うよ
十字用にってことだろうけどそれにしても
320ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 01:12:09.50 ID:A9I73Fh00
マリオカートハンドルのレビューまだ?
321ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 10:33:37.90 ID:1APOTgY8P
>>320
買ってきた。ソフトがkonozamaなので他のソフトで使ってみた結果だが

・装着感は良好、固定部分がゴム(シリコン?)なので傷の心配も少ない
・着脱は最初にLAボタン側からはめるのさえ間違えなければどっちもスムーズ
・LRボタンの押しやすくなりやすさは特筆モノ
・ホールド感はいまいち。ただこれは俺の手がでかいからかもしれない
 個人的にいつか落としそうで付属ストラップ必須
・ABXY、スライドパッドへのアクセスは良好
・十字キーへのアクセスはデイテルやサイバーに比べるといまいち。ただ素の3DSよりは押しやすくなる

ジャイロ操作のしやすさはスタフォ3D、時オカ弓操作どっちもやりやすくなった
周囲が丸いから傾きが感覚的に調整しやすく感じるのかもしれん
322ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 10:34:26.55 ID:1APOTgY8P
>>321
ミス

>最初にLAボタン×
>最初にLRボタン○
323ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 20:20:36.69 ID:jv2wzxAR0
>>321
尼の画像とか見てもよく判らんかったんだが
これは、LRボタンが、グリップに付いてるってことでいいの?
324ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 20:59:51.10 ID:JWEQpryYO
321ぢゃないけど…
そう、グリップにデッカイLRボタンが
付いてて、物理的に本体のLRボタンを
押すように作られてる。
最初に見た時は大丈夫?ってオモタけど、
ビックリする位に良く出来てる。
アンサーのグリップとコレのLRが合わさったら
カンペキやのに。
325ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 22:04:00.90 ID:jv2wzxAR0
>>324
トン、やっぱりそうなのか。
やっとすっきりした。

サイバーのとどっちか買うか悩むなあ。
326ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 22:44:18.37 ID:OAo5MIIB0
ボタンの方に付ける拡張パッドみたいなのないですか?
スライドパッドとか十字キー用のはあるみたいなんですが
マリカートやってたらYボタンの形がくっきり残るくらい食い込んで痛い・・・
327ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 00:30:24.85 ID:bngsqy1g0
俺はAボタンの形が真っ赤に残っていたいぜ・・・
328ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 00:35:37.00 ID:kYJ3KelD0
>>327
やっぱ痛いよねw
このさい十時キーのやつでもいいから貼り付けようかと思ってるw
329ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 00:38:58.12 ID:QHoAi5OT0
手袋でもしたら?ファミ通の付録にタッチパネル対応の手袋が付録でついてたぞ
http://www.famitsu.com/news/201112/01006244.html
330ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 00:44:22.23 ID:AVBoJzJO0
わざわざこんなのじゃなくても、3DSのタッチパネルは普通の手袋でも大丈夫だからな
331ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 01:17:20.61 ID:wv0UZpGg0
マリカーハンドルそんなに良いなら明日買ってこようかな
他のアクションゲームとかでもやりやすくなるなら
332ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 01:37:33.87 ID:5xuH4we/0
>>329
静電式と感圧式の違い
3DSというかDS系統はこんなゴツい手袋なんかつける必要ない
逆に操作の邪魔
333ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 04:28:01.48 ID:a3xhZN200
VITAで使えってことなんだろうけど、タッチは出来ても
ボタン押したりスティック弄ったりするのは厳しいんじゃないのかね
スマホとかには便利だろうけどなー
334ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 15:17:15.94 ID:6tMdoyDO0
スゴ握とマリカハンドルどちらか買おうと思ってるのですが
マリカハンドルだと他のゲームではどうなんですかね?
素直にスゴ握買うべきかな?
335334:2011/12/02(金) 15:25:25.19 ID:6tMdoyDO0
追記
普通のグリップはスゴ握限定というわけでは特にないのでお薦めがあればそちらでかまいません
336ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 16:15:17.16 ID:PNq94h4oO
十字キーやLRキーをあまり使わないのなら、握り心地
の良さとグリップの材質からくる安定感でアンサー…
十字キーもLRキーもたまに使うならバランスの型のスゴ握…
十字キー使わないけどLRキーをよく使うなら
材質はショボいけどLRサイコーのハンドル…

まぁハンドルがあれば、大抵のソフトはかなり快適に
なると思う、そのくらいLRキーの操作性は激変する。
337ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 16:44:11.75 ID:wv0UZpGg0
>>334
今日マリカハンドル買ってきて少し使ってみてるけど、丸さが手にフィットして凄くやりやすい
マリカに限らずほかのゲームでも遊びやすくなりそうと思った
LRがハンドルについてるので大きめで押しやすくなるからそこも気に入ったよ
338ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 17:19:10.64 ID:QRGIlQzJ0
やわ硬いいね、掴みやすい
339ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 20:04:58.14 ID:7gKoaFp+0
>>329
買ってみたけどタッチパネル対応とか関係ない
普通のくそ品質手袋だった
340ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 21:27:49.81 ID:WzJL+APR0
>>337
生まれて初めてホリを神と思った
341ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 22:38:47.37 ID:lbxyj5GE0
>>339
感圧式に使っても変わらないと言われてますがな
342ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 00:53:30.17 ID:XYmVHgOo0
マリカハンドル、ホリのHPで定価1280円なのに
尼で1980円とか1680円になってるのは、ボッタクリなの?
343ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 01:04:10.45 ID:C9agKJNU0
>>342
尼のマケプはボッタクリ
344ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 01:08:24.15 ID:LG8vqjmU0
尼は1050円だったかな?
様子見てたら売りきれたから、昨日ヤマダ行ってきた1150円
これいいね
345ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 01:21:00.54 ID:aoJyPjfC0
>>344
なんか、ネットと店舗が逆転してるな
まえは、無かったらネットって感じだったのに
346ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 01:59:36.56 ID:TUFIDMA60
量販店はどこも山積みだね
347ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 08:44:58.30 ID:ihMXe2ac0
3DSに装着可能な「ハンドル」が発売 これでマリカ7が100倍楽しめるぞ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319523842/

このスレたった時はみんなボロクソに叩いてたのにw
348ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 08:57:58.28 ID:9WlBRskn0
マリオカートのジャイロ操作は微妙だけど
それはグリップとして優秀だよ
349ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 09:06:42.63 ID:n5dpHzNm0
>>347
俺はグリップとして相当イケると踏んでたけどな。
マリカに限定したせいで変な人達の餌食にって印象。
350:2011/12/03(土) 11:38:45.07 ID:XYmVHgOo0
>>343
あっ、やっぱボッタクリなんだw
なんか、あからさま過ぎて逆にえ?え?ってなって聞いてしまったんだけど
このネットの発達した時代にこんなの通用するんだ・・・
351ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 11:53:58.01 ID:97jkejcw0
今までそういうのに遭遇しなかったアンタッこそ
どの時代のネットを利用していたのかと…
352ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 16:28:47.91 ID:CSzlyUvG0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかったから この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
353ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 19:29:47.84 ID:IRVzjMg80
このスレ見てハンドル買ったら
良ゲーが神ゲーになりましたありがとう
354ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 20:46:48.75 ID:vYDQi4CQ0

ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001447848/index.html
アンサー ANS-3D017 3DSヨウゲームセレクタ
ttp://www.a-answer.co.jp/products/3DS/3d_017/3d_017_03_d.jpg

俺のほしかったのはこれだ!と思い買ったがクソでした。
接触が悪く付けたままでどっかに置くとカードが抜かれた状態になっちまう。
セーブ中とかだとマジやばいだろ。

肝心の切り替えもスイッチを切り替えても認識しなかったりで使えん。

カードの抜き差しもかなり力が必要でこわいぞ。

外れ引いたのかもしれんからちゃんと使えた人がいたら教えてくれ。交換に出すから。
標準がこれならめんどいから放置するつもり。



355ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 21:20:56.72 ID:K/Tnj/Mb0
スライドカバー外すの忘れて本体閉じ、次の朝外して閉じたら本体の片側が2ミリ程浮かんだ状態になってしまった
手で押しても微妙に浮かんで来たけど暫くしたら直った、マジ焦ったよ。
356ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 23:00:57.39 ID:Gx0dxYhGO
スライドパッドが汚れてきたんだけど、何か汚れを落とす良い方法ない?
357ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 23:10:29.69 ID:DYJ5ozZ+0
一日一回は風呂に入る
358ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 00:37:55.51 ID:mIDfO7Hk0
>>354
他社から出るの待つべきか

まあ他の評価町だな
359354:2011/12/04(日) 02:10:43.55 ID:OD/sufJs0
別スレでシリコンの本体カバーの上からつけたら安定したというレスがあった
一応試すかも。
360ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 03:07:52.27 ID:k4inrlxf0
普通のゲームに使ってもホリのハンドル>>>>サイバーのグリップだな
確かに安っぽいプラスチックなんだが
滑らないし、LR拡張で一回り3DSが大きくなる感じ
361ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 05:26:58.82 ID:OEND0t2T0
モンハン体験版やりたいから早くアップデート来いよ
362ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 06:38:23.20 ID:IOTiw7uy0
ハンドルとスゴ握じゃどっちがいいのかね
363ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 07:05:24.44 ID:IBcD9oJX0
一長一短
364ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 09:35:03.18 ID:WqVos2xu0
結局、おまいらの液晶保護フィルムのおすすめはなんなの?
365ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 10:14:20.64 ID:QuTG6mnv0
スライドパッドカバーがつけてもすぐに浮いて外れちゃうんだけど、
どうやってはめてる?

1、2個なら不良品でしょうがないかと思ったけど全部だめだったからつけ方が悪いのかな…
366ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 11:02:45.40 ID:jaGHnYNY0
>>365
遊んでいて力が入ってくると外れちゃうね
自分は両面テープで貼ってしまったw
367ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 11:03:54.11 ID:jaGHnYNY0
こんなのが出たんだな
買った人いる?
3DS用ラバーコートマルチグリップ~スピーカー&リチウムバッテリー充電機能付き~
http://www.amazon.co.jp/dp/B005RUB2QY/
368ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 11:47:54.14 ID:jTQo7Dkx0
>>366
それだと、毎回はがすのが面倒臭くない?かといってはがさないと、>>355みたいな問題もあるし…
369ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 12:11:31.81 ID:jaGHnYNY0
>>368
剥がさずにずーっと付けたままだな
あんまり細かいことは気にしないタイプなんでw
370ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 12:17:21.92 ID:udCpcP1u0
グリップつけているから
上画面のほうのみのカバーってないかな?
どれも上下両方やったりする
371ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 12:21:32.72 ID:QuTG6mnv0
尼のレビューとか他の3DSスレでもカバーおすすめされてた割りに、
外れやすいコメントがあまりみかけないんだよなぁ。
372ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 13:34:32.22 ID:KVEo1eKW0
>>370
両方の買って上だけつければよくね?
373ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 15:11:04.60 ID:dCq98UpW0
>>360
そうなの?

ハンドルの形状からして、手首が内側に入って指先が外側に開くから
他のゲームは、手首が真っ直ぐなサイバーのがいいかと思ってたんだが。

マリカハンドル見つけたら買いか。
374ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 15:28:53.58 ID:nmQSDdVm0
>371
んー外れないけどなあ
きちんとはめてないんじゃない?
結構ぐっと押し付けないとだめだよ。水平に。
カチッと音がするとかはないからわかりにくいけど

スライドパッドカバー、
どうせ毎回取り外すならもっと厚みのあるやつも出ればいいな
375ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 15:37:37.04 ID:k4inrlxf0
>>373
>>318も自分の感想なんだけれど
サイバーはLRを押しやすいように持つと、グリップをホールドしにくくなるから
そこらへんが好き嫌いっていうか
LR使わないゲームならサイバーでもいいんだけれど
ホリの方はLRに指をおいた状態でも掌でぎゅっと握れて安定感がある
376ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 16:07:38.21 ID:nmQSDdVm0
>375
じゃあ常に指がLRのモンハンにも、ホリハンドルが最適ぽいね
買って来る
377ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 16:10:08.37 ID:dCq98UpW0
>>375
そうなのか、トン。
もうマリカハンドル買うわ。
378ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 17:10:55.65 ID:98ztOEb80
マリカハンドル、上部分はカバー類との併用は可能?
379ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 19:23:17.87 ID:3+G9/mBf0
上部分は干渉してないからok
380ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 19:57:57.77 ID:6lZuVoQg0
モンハンにあわせて画面のフィルムとケースを買おうと思ったけど
どれがいいかわからない
なんかこのスレでは上画面は全面じゃないとありえないみたいな感じだけどなんで?
381ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 20:14:18.70 ID:QqUqkDgQ0
マリオハンドル買ってきた

なるほど快適だねこれは

個人的には左手の小指薬指あたりがちょっときついかな
左側だけハンドルじゃなくてストレート型だったらよかった
382ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 20:26:21.87 ID:kxuVy0W70
383ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 20:39:08.22 ID:EkayZ9ZR0
>>372
結構くっついているの多くないですか?
おとなしく保護フィルムにしようかな・・・
384ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 20:46:49.11 ID:6lZuVoQg0
>>382
ありがとう
いろいろ調べてみる
385ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 20:58:58.97 ID:rG8zhWpl0
>>381
分かるなぁ。だから親指、人差し指、中指の3本で持ってる

最初は手に合わないかなと思ったけど慣れると快適
386ゲーム好き名無しさん:2011/12/04(日) 21:25:33.22 ID:FaZ8D2DN0
>>383
やわ硬でも買っとけ
387ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 00:57:20.42 ID:hmRlwNue0
3DSはアクションゲーム多いから操作性とグリップ性は高めておきたいよな
388ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 01:02:31.36 ID:bJSSyzHx0
バリ硬とやわ硬で悩んでるんだけど
どっちオススメ?
バリ硬は>>309辺りの流れで何となく判ったが
(従来のプロテクトケースを若干改良した感じ?)
やわ硬の質感とかが良く判らない。
389ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 01:06:28.71 ID:N+xTTn0X0
俺は逆に小指が内側に入ったせいでスラパが異常に操作しやすくなったんだよな。
逆に十字キーはちょい操作しづらくなったんだけどでも総合でハンドルは神。
まあ人それぞれってことで。
390ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 02:11:53.02 ID:NuOgu9LC0
アンサーのグリップいつの間にか赤が追加されてたんだね
391ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 03:50:36.36 ID:OZ1zYkE20
アンサーのグリップはスパ4でコマンド入力しながらのLが押しにくいから
horiのハンドルグリップ買ったんだけどこれもL押しにくい
不器用が原因だったようだ
392ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 04:23:10.36 ID:RWmDyhTa0
不器用ってよりか、後付器具の限界だろ
本物の据置コントローラみたいにはいくわけがない
393ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 09:15:12.81 ID:45WkMmIUO
3DSのストラップ兼クリーナーでオススメありますか?
ストラップの穴に紐通して本体開いた状態でも上画面に問題無く届くやつで
394ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 14:03:34.27 ID:6J8NA9Zd0
アンサーのグリップやマリカハンドルつけたまま
収納出来るポーチないかな?
代用品でもいいんだけど
395ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 14:15:32.18 ID:UAydhdZ0P
>>394
サンワのこれがサイズぴったりだった
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-ME3BK
396394:2011/12/05(月) 15:34:34.82 ID:Gwh8JU9t0
>>395
ID変わっちゃったけど即レスありがとう
明日にでも買ってくる
397ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 00:23:47.69 ID:g8PnHmOA0
>>354
もうちょっと出回ったら買う。
今は周りのどこも売ってないんでな。

ちなみに前身(?)のDSi用セレクターを持ってるが、
別に堅くないし普通に使える。
398ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 00:33:21.09 ID:FqP2o7Kw0
3DS用のグリップつけたままいれれるポーチはないのかな?
399ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 01:20:05.44 ID:er/4KAwg0
少し上を見たら解決するんじゃないかな
400ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 01:34:24.61 ID:FqP2o7Kw0
3DS用のがいいんだ
ソフト入れる所が欲しい
401ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 13:47:55.06 ID:5VRh3bneO
グリップの種類も増えてきたし、もうしばらく待てば出てくるだろ
402ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 15:14:24.70 ID:8tj8vzoO0
>>400
俺様万歳の商品は出ない
どの周辺機器メーカーも結局はハードメーカーに媚びてるだけだから、素の状態の本体が基本
プロテクトケース対応のポーチとかはあるけど

PSPでもグリップ対応のポーチなんかは無いし(バッグはあるが専用設計じゃなく汎用品)、プロテクトケース対応の3DS用充電台なんかも無いのもその理由
単純に汎用品買ったほうが幸せになれると思う
403ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 15:39:07.49 ID:8R0z8dqp0
マリオハンドルのカラバリ増えないかな
白欲しい
404ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 16:01:36.48 ID:Ex48IvxJ0
媚びてるとかどんな妄想だ 需要の有無だろ
405ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 17:41:15.72 ID:P0HUU1RNP
>>403
本革巻き仕様が欲しい
406ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 17:57:31.05 ID:oSgjSx9o0
ポーチなんて100均で買ってきたほうがいいよ。
407ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 17:59:45.44 ID:mIcKJ7ZNI
明日ゼルダの限定モデルの為にクリアケース買ってくる予定なんだけど、上下つながってるやつ買うと本体と擦れて傷つくかな?

今使ってるのが上下別なんだけどどっちがいいか教えてくれm(_ _)m
408ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 18:01:11.88 ID:2GTWfVyV0
というかグリップにせよケース対応の充電台にせよ
各社で形状も大きさも全然違うのに出せるわけないだろうと
自社分だけならともかくその場合は>>404の言う通りだし
409ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 18:26:57.93 ID:P0HUU1RNP
付属の充電台っていらないよな
別売りにした方がいいのに
410ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 19:10:11.14 ID:S8FoLvGh0
抜き差ししないから楽

グリップ使っている人は面倒だろうけど
411ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 19:10:41.20 ID:7ShWV/ZS0
(`・ω・´)みんなわかってると思うけど>>407はマルチなのでスルーでつよ!
412ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 19:24:57.92 ID:mIcKJ7ZNI
いやいやスルーせずに教えて下さい、優しい方
413ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 19:39:15.66 ID:Lbes65qS0
>>400
俺は逆だわ
ゲーム屋さんに売ってるのは嫌だから
化粧ポーチとかで探したりしてる
414ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 20:48:48.61 ID:XiCofPvv0
DS Liteがものすごく売れたせいか、当時、女性向けの雑貨屋なんかでも
オリジナルのDS用グッズが売られてたりしたんだよね。
私も以前Afternoon Teaで買ったDSポーチを3DSで使ってる。
415ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 21:01:18.71 ID:QhTg3txY0
手持ちのゲームソフトが12本になって持ち歩きに困るようになってきた
思い切って実用性皆無の48本くらい入るケースとか出ないかな

無印良品の化粧品とか入れるポーチはなかなかいいサイズでそれっぽく見えない
416ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 21:28:22.98 ID:R0mawpv00
サイバーのTPU素材のやつと艶プレミアムっての買ってきた
明日ゼルダエディション届くの楽しみ
つかなんで周辺機器スレがゲーソフじゃなくてサロンにあるんだろ
417ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 22:04:59.69 ID:2GTWfVyV0
そりゃまあソフトじゃないからな
418ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 22:11:29.15 ID:ZNfxsbDt0
48本も持ち歩いてその48本いつ遊ぶの?(´・ω・`)
419ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 22:12:07.48 ID:DD8c2vWn0
最近、付属のクレードルに置きっぱなしにしてると3DSの電源が落ちている
420ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 22:15:43.94 ID:P0HUU1RNP
ゼルダエディションいいなぁ
しょこたんも4台目買うのかなw
421ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 23:48:46.73 ID:TxTb52Q9O
ゼルダモデルでモンハンやるから本体ケースとか保護シール選びで禿げそうだ

DS、PSPと失敗してるだけに余計悩
422ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 00:06:52.78 ID:G1lh4PJ+0
>>416
サイバーのTPUケースのレビューよろ
俺もTPUケースが欲しいんだが、どれがいいのか悩み中
ホリのTPUケースは3DSのロゴが邪魔なんだよな
デザイン的にはモリゲームズのTPUケースが好きなんだが成型が甘いらしいし・・・
423ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 02:45:00.75 ID:6VZG/rHB0
>>419
クレードル、使ってると接触悪くなるよね・・・orz
今は100均のスタンドにアダプタ直差しで充電してる。
424ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 02:45:43.94 ID:ul/F0YdQ0
>>415
カードケース12(もしくはその類似品)で十分だろ
24の方だと半分はタイトル面が見えないから逆に不便だと俺は思う
425ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 02:51:25.73 ID:ul/F0YdQ0
そういえば携帯電話が非接触充電で各メーカー共通規格作って統一されるって話はどうなったんだろな
スマホの爆発的な人気で立ち消えになっちゃったんだろか
アレが本当に使い物になればゲーム機でもグリップ付けようがカバー付けようがお構いなしに充電できて
すげえ便利になるんだけどなあ
426ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 02:56:13.97 ID:2hY4OWxc0
携帯電話に関わらず既に非接触充電の共通規格はあるような
427ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 03:04:23.08 ID:F5yE7zl80
TPUケースとプロテクトケース両方使った事ある奴居る?
どっちがいいんだろうか。TPUって何か半端な質感っぽくて迷う。
色もクリアーでも半透明っぽいし。
手が疲れないっていうのと着脱が容易ってのは利点っぽいが
428ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 04:41:00.17 ID:cTFhoad4P
家電量販店いくと今けっこう推してない?非接触充電
とりあえずエネループ系からやってくみたいだ
429ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 05:05:25.93 ID:VTOA9tGI0
TPUってハードケースとソフトケースのいいとこどりなんだよね
柔らかいけど芯がある感じ
430ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 06:03:37.98 ID:F2LdYO580
シリコンケースで上下分離してるタイプのやつってある?
431ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 06:16:40.50 ID:HncL8QBj0
ハンドルグリップのRボタンが壊れたって書き込みをちょいちょい見るんだが
このスレで買った人はまだ大丈夫か?
432ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 14:01:16.16 ID:hj5UZhyX0
おまいら、内側は保護フィルム貼るとして外側はどうするん?
手持ちの青はボタンまでカバーできるシリコン使ってるんだが
柄がわかるようにクリアケースにするべきかの
433432:2011/12/07(水) 14:03:43.35 ID:hj5UZhyX0
ゼルダ3DSスレと誤爆したorz
スルーしてやってくれ 申し訳ない
434ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 14:32:22.47 ID:G1lh4PJ+0
>>432
俺もさっきゼルダエディションの3DSが届いて似たようなことで悩んでるから気持ちはわかるぞ
シリコンやTPUのケースだとちゃんとしたクリアがないんだよな
でも、ハードタイプの本体保護ケースって取り外しの際に本体に傷がつかないか不安だ
傷がつくなんてことはないのかな?
435ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 14:41:21.12 ID:hj5UZhyX0
>>434
プラケースは外したら傷だらけになるからやめたほうがいい
って、あっちのスレで言われたよ。
まあ、持ってる満足感ってのが第一で自慢するわけでもないから
シリコンやTPUでもいいんだけどね。
436ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 15:08:10.60 ID:V3CmjRq/0
>>422
上カバーはほんとピッタリ、でも下カバー左側がちょっと隙間あるなぁ個体差かもしれんが
あと指紋もちょっと付くかな、でもこのレベルなら満足だわ
クリアは白すぎたからブラックにしたけど画像よりも紋章ははっきり見える
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1323237987.JPG
437ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 15:11:38.79 ID:V3CmjRq/0
いや紋章はうっすら見える程度かな
PSPで保護シート貼るの鍛えられてたから艶が綺麗に貼れたのがうれしいわ
下画面とか貼ってるのかわからんくらいピッタリくるな
438ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 15:24:52.06 ID:G1lh4PJ+0
>>435
プラケースはやめとくわ
サンクス

>>436
ケースを付ければ紋章が見にくくなるのは仕方がないよな
指紋もついて当たり前だし
購入の候補に入れてみるわ
ありがd
439ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 16:21:54.63 ID:yd9FHRiRP
ゼルダエディションは観賞用じゃないのか?
2台持ちだろ?
440ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 18:07:13.49 ID:UXWazLrT0
>>436
ゲームテックのTPUカバーか
良かったら、背面(充電端子側)うpしてくれないか?

購入検討してるんだが、モリゲームズのカバーはLR脇の嵌め込み部が浮いてたから迷ってるんだ
441ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 18:23:58.79 ID:xOWov99l0
個体差かもしれないが、ハンドルグリップ、
左側にほんの少し(1mm未満)だけ隙間があるっぽくて、
ふとした時に「ん?」ってなって気になる
442ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 19:21:54.72 ID:2lZBc3sRI
ゼルダエディション用にゲームテックのTPUケース買ってきたけど、これ最悪だわ

すぐパカパカ外れちまう。それともTPUってこういうもんなの?
443ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 19:36:06.57 ID:T/fgkpMkP
>>442
(T)ちょっと(P)パカパカ(U)うるさいケースだからTPU
444ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 19:49:52.86 ID:2lZBc3sRI
w

買い換えを検討すべきか
445ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 20:23:36.09 ID:eHWTfCyV0
>>436
そっかーちょっと隙間あるのか、でも上がぴったりならいいな
ロゴ無しだから少々は我慢するぜというかもう買っちゃったし
446ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 20:38:28.93 ID:V3CmjRq/0
>>440
俺が付けてるのはサイバーのTPUな
今のとこ弄ってても外れることもないし操作にも支障ない、スイッチ周りも良く出来てるんじゃないか
LRボタンのとこもはまってるし、でもこの素材は手汗と指紋は目立つな自分のせいだけど

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1323257578.JPG
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1323257713.JPG
447ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 20:38:40.11 ID:cquDiZvV0
ゼルダエディションの3DSなんてあったのか
シャア専用も予約終わってたし、他に良さげな限定モデル見当たらないから
普通の青買ったのに・・・どうせならゼルダエディション欲しかった orz

で、TPUカバーってどんな感じなの?
クリアが半透明だったからPCカバーにしたんだけど
なんてかプラと変わらん感じで、付けはずしで傷つきそうなんだよなあ。

シリコンカバーなら触ったことあるけど
そんな都合よくシリコンとPCの間なのTPU?
448ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 20:44:26.59 ID:2lZBc3sRI
TPU自体はいいと思うんだ。だけどゲームテックのは買わない方がいいと思うよ
449ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 20:53:01.72 ID:NzCK/KuW0
液晶保護シートといいゲームテック製って全般評判悪くね?
450ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 20:57:47.31 ID:V3CmjRq/0
PSPのでもゲームテックは地雷が多かったような、エクストラパッドとかイージーグリップとか
サイバーのカバーはよく出来てるんじゃないか、DSiにもシリコンカバー使ってるけどピッタリでなかなか良い
だがアシストコインだけは付けないほうが操作性が良いというゴミだったわ
451ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 21:04:57.13 ID:2lZBc3sRI
ああ、買うときサイバーのとで迷ったんだよ。サイバーにしときゃ良かったかな…

ゲームテックの方が透明度高くて400円くらい安かったから選んだけど完全に失敗だなorz
452ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 21:42:35.76 ID:pB5eZgFy0
フィルムはゲーム周辺機器メーカーより
フィルム専門にやってるメーカーのほうがいい
453ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 22:20:46.76 ID:ZrZfAXUn0
やわ硬もやわ硬も!
454ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 22:42:25.35 ID:F5yE7zl80
TPUで評判良いのはホリとサイバーか?
ホリはロゴが評判悪いみたいだが。
しかし拡張スラパやすご握、マリカハンドルみたいに
拡張パーツ増えてくると下部分の取り外し易さも
選ぶ際のポイントになってくるんだろうか
455ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 22:56:30.18 ID:jB4B9scX0
TPUのいいところって付け外しで本体に傷がつかないのもあるけど
滑りにくくなるのも重要なポイントだよね
456ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 23:28:03.74 ID:2lZBc3sRI
俺の他にゲームテックのTPU買った人いたら同じ感じか教えてくれ。

一応明日問い合わせてみるかな…
457ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 23:44:45.60 ID:wQJgS/x10
私のTPUはモリゲームズのクリアだけど密着度は悪くないかな
458ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 00:28:06.75 ID:e6RBkYE10
>>450
コインは3DSでスパ4やる時につけてみるといい
459ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 10:09:41.58 ID:lu3/wq7t0
液晶保護シートはミヤビックスのオーバーレイがいいっていうのはよく聞くけど、
同じオーバーレイの本体表面を守るシート(オーバーレイプロテクター)はどうなの?
表面に貼るシートで悩んでるんだが
460ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 12:17:19.99 ID:r8xjmpsn0
やわ硬評判よさそうだな
買ってみるか
461ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 19:35:07.81 ID:fQiLiVzO0
誰か、バリ硬の下部分の取り外し方のコツ教えて。

付けるときの逆の手順って説明書に書いてあるけど
密着度が素晴らしい上に、本体にとっかかりにでっぱりもないし
どう外せばいいのよ・・・

462ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 22:42:04.34 ID:n1r9K/cr0
>449
ええっ!ゲームテックの保護シート貼っちゃってる・・
どう評判悪いの?どどどどどどどどどうしよううううわあああ
463ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 23:14:42.00 ID:40Whtdv20
マリカのハンドルって十字キーも押しやすくなったりする?
464ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 23:15:55.28 ID:510GiN620
>>463
微妙
あまりかわらないかも
465ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 23:17:46.83 ID:40Whtdv20
>>464
そうか、サンクス
466ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 23:24:57.14 ID:K12uLJ/70
プレミアムフィルム艶ってやつ買うか
ケースがいいのないな
467ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 00:21:58.99 ID:K1Q5CN5L0
ホリのフルピタ貼りの中に入ってる液晶用の保護シートは、
ピタ貼りの中に入っている保護シートと同じ物でしょうか?
468ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 00:46:34.78 ID:YQEbLaw90
やわ硬買ったが、自分のは特にゆるいとかないな。
TPU素材とやらがどうかと思ったが、確かに手触りが良い
下ケースもしっかりはまるが取り外しもし易いから
充電とか拡張パッド系との相性も良さそう。
ただ厚みはあるな。ハードポーチによっては入らないかも…。
469ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 00:48:37.43 ID:YQEbLaw90
ところで保護シート貼った所シート自体は上手く貼れたんだが
上画面の左上の非液晶部分にごく小さいながら突起状になってるらしく
そこだけシートが浮いてしまった。
操作に影響無いんだがシート貼ると気になるな…
流石にこんなんで交換希望できるわけもないとはいえ、何かもやる。
このスレでそういうのに当たった奴は居る?
470ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 09:47:46.07 ID:OJ006Xtr0
ダイソーの保護シートで練習すべし
471ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 09:56:23.97 ID:gQ9fu8MW0
練習しても本番で失敗したら意味ないよな
472ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 13:51:39.66 ID:9Alwf3Ft0
上画面の反射がすごくて暗い画面だと鏡を見てるみたいだから
低反射タイプの液晶保護フィルムでも貼ろうかと思ったんだけど
ノングレアタイプって貼ると画質がめっちゃ下がるって話も出てるしどうすればいいやら…
473ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 14:18:27.92 ID:R/dMxoUq0
自分はこんな風にしてる

画面の明るさは4か5で(低い数字ほどうつりこみやすくなる)で省エネモードはOFF
画面に直接光が当たらない場所で遊ぶ
黒っぽい洋服を着て、自分の姿をうつりこみにくくする
474ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 14:30:09.51 ID:8Qjt18Gx0
>>472
目だし帽被ったら解決じゃね
475ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 17:47:28.31 ID:X+vucr5E0
>>367
なんか地雷臭いのに凄く気になるw
476ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 18:41:12.36 ID:W0Hy2NKE0
>>473
そこまでやるなら顔を黒く塗ろうよ(´・ω・`)
477ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 19:20:23.47 ID:b+OCgaZS0
>>472
我に返る瞬間と思って諦めようぜ
478ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 23:44:24.55 ID:xGV27Ypd0
サイバーの低反発ポーチってどう?
昔のPSPのケースみたいなかんじかな?
DSiで使ってるケースの3DSのやつが欲しいけど見つからない
479ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 12:26:47.33 ID:EJH25/0h0
拡張パッド使いづらいな
480ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 12:36:14.48 ID:vRNzxw6w0
まあ慣れなんだろうけどね
そんなこと言い出したら拡張パッド無しに慣れろよって言われちゃいそうだな
481ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 14:13:58.41 ID:2pXdfks10
845円の画面に貼るやつ失敗した・・・
482ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 15:16:02.91 ID:d8V5W6Av0
ゲームテックのACアダプタ買ったけど電源が入ってると充電できないとかゴミ過ぎる…
アンサーにしとけばよかったかなぁ
483ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 17:11:45.79 ID:nc4dDa960
スゴ握買ってきたけど、これプロテクトケースと両立できない?
上部分だけつけとくか…
484ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 17:22:18.25 ID:iR38tEI80
ピタ貼り確かにホコリとかは入らず貼れたけど上画面キズ付きやすいってもんじゃないだろ
二日目にして細かいキズだらけ…萎えるわ
485i:2011/12/10(土) 17:48:14.41 ID:cNghw5ff0
二台目に白買って来たんだけど、やわ硬カバー着けて収納した際に
パンパンにならないハードーケースって無いですか?

一代目でホリ同士の組み合わせで行ったら縦方向にキツキツでファスナーの開閉がきつくて・・・
486ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 18:43:44.87 ID:aZh126Z60
3DS用のワンセグチューナーを出してほしい。DSテレビでも見られるけど3DSだと小さな文字が、拡大表示しても文字がぼやけて読めないことがある。
487ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 20:08:35.94 ID:rJ/mIOhQ0
>>483
スゴ握も拡張パッドも上ケースとしか両立できないな。当然だけど
まぁ拡張系つけてれば下部分はそう目立つ傷やヨゴレも付かないだろうし
上だけケースつけてるわ。そもそも充電で下は良く外すし

>>485
やわ堅は厚みがあるから難しそう。
今後は拡張パッドに対応したハードケースも色々出そうだから
そっちにするとか
一応もう2種類位あったけど>拡張対応ハードケース
488ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 21:31:56.09 ID:0k2xX0qz0
拡張スライドパッドに付けるグリップが欲しいんだがw
489ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 21:43:41.60 ID:d4g88jsz0
ネットブックよりでかくなりそうだな
490ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 21:54:02.68 ID:npiwg+Y70
拡張スライドパッドにつけるやわ硬
491ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 22:49:06.49 ID:3Hmxi3Lb0
ばり硬のクリアって透明?柄が見えなくならないほうが良いんだけど
492ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 23:13:18.47 ID:KKYJFJcc0
俺だけかもしれんが
3DSとDSLは大きさがほとんど同じなので
リンクスの3DS用グリップをDSLに無理矢理はめこんで使ってる。
スゴ握はLRボタンが押されっぱなしになるので駄目だったが。
493ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 01:09:55.75 ID:As+mrYob0
尼でのフルピタレビューが酷評だらけなんだけどどうなのかな
494ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 01:15:21.94 ID:Q+lnX++E0
>>486
マジ欲しいわ
5千円くらいで出ないかな
495ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 02:10:30.30 ID:u2pzRb+J0
>>486
もうすぐ出るよ
496ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 03:56:42.02 ID:oZTT38uZ0
>>493
大半が上手く貼れなかったとかで、品質についてのレビューはほとんど無いのでは
497ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 04:41:09.82 ID:08wSxXde0
拡スラつけると確実にABXYは遠くなるからな。
指の短い人とかにとっては、慣れとかそういう話じゃないだろうね
498ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 04:47:29.33 ID:Zyd4zXFQ0
スライドパッドごと入るCoolClownのセミハードポーチGを買ったけど
これかなり酷いぞ…。
厚みがあり過ぎて本体がポーチ内で固定されず、
キーズファクトリーの3DSカードが12枚入るケースごと収納しても
まだ空間があるみたいでデカすぎる。
何を意図してこんなサイズにしたんだろうか…。
499ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 09:30:53.76 ID:IJkCGrAV0
拡張スライドパット仕様のグリップをどっか出さないかな
純正品が売れなくなるから許可おりないのかな
500ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 13:21:19.13 ID:RULOFzG80
>>499
純正品より安くなければ買ってもらえないのに純正品が1500円という安さ。
他のメーカーが作るメリットもないし、そもそも対応ソフトが少なくて純正品
すら売れるかどうかわからない。
501ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 14:10:33.72 ID:4xkwy+3W0
>>487
485ですがありがとうございます
拡張パッド対応ならパッドを着けなければその分スペースが空いて
小物も一緒に収納できそうな気がするんで舞ってみます
502ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 14:34:52.50 ID:2T6OcnIh0
クラブニンテンドーのマリオ巾着最強伝説。本体だけ入れるにはデカすぎ思うんだが
各種プロテクターやグリップ、マリカハンドル、なんとスラパつけた状態でも入る
ポイントでタダで貰えるしケース売れなくなるんじゃねーの?スラパも入るケース高いしデカいし
503ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 14:46:46.32 ID:IJkCGrAV0
>>500
いやあ前評判で持ち易くなるとか言われてたけど
実際に買ってみたら全然グリップの役目果たせてないからさ
多少高くなっても買いたいよ俺は
モンハン100時間以上やるだろうし
504ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 15:08:56.67 ID:zct6KErM0
>>502
マリオ巾着青もうすぐ無くなるけどな

こないだ使用分と予備に2つポチったわ
まだ400ポイント以上残ってるけど
505ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 15:47:00.24 ID:Pe+LxSX70
>>502
ちょっと探してみる
506ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 15:59:51.75 ID:WQT7/Q/l0
マリオ巾着そんな万能なのか
でも薄くないか?結構ペラく見えるけど
507ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 16:21:12.51 ID:CKbMUUBP0
>>502
クラブニンテンドーキンチャクのこと?
そんなに大きいのか
申し込んでみるわ
508ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 16:47:11.62 ID:86cw9+Mp0
クラニンついでだがあの大きいタッチペンもいいぞ
付属のより持ちやすくケース付きだし巾着に一緒に入れて使うと良し
509ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 18:04:42.23 ID:Pe+LxSX70
巾着やっぱり薄そうだな
しっかりしたケース欲しいな
でも頼んでみるか
510ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 21:09:16.60 ID:Q+lnX++E0
上画面のテカリが気になるので事故吸着とかいうフィルムを買った
これいいわw
黒枠部分の写りこみがなくなってすごく快適w
透明度やタッチの反応も特に問題なし
511ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 21:09:43.62 ID:Q+lnX++E0
↑自己吸着の間違い
512ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 22:56:41.18 ID:/cEOxmeT0
>>510
俺も使ってる上だけ、上の下側が真っ直ぐじゃなくパネルの形に合わせたカットなのもポイント
513ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 03:54:50.01 ID:C7XEVu050
>>502
てか、それだったら汎用品の巾着で十分じゃね?

>>503
まあコンセプトからしてかなり無茶な周辺機器だしなあ
右くらい最初からつけときゃこんなことにはならなかったのにね
514ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 07:06:35.97 ID:YTib/knq0
>>513
>>502は『ポイントでタダで貰えるし』って書いてんだろ

わざわざ汎用品の巾着買うくらいならハードケース買うわ
515ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 11:22:09.29 ID:tK9FUWn20
たしかに
516ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 13:14:01.30 ID:4MPhhCpG0
個人的には右ステ無しでZLZRだけ付いた拡張グリップが欲しい
517ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 14:12:54.40 ID:rinMtnkx0
モンハンで使って思ったけど、せっかく十字キーが空いたのに自由に何かを設定できなかったり
LRが押しにくくなるからZRZLに操作がずれるだけで、なぜかここにもカメラ左右しか設定できない
十字キー、拡張スライドパッド、ZRZLすべて視点操作というボタンの無駄使い

ソフト側できちっとキーアサイン出来るようにしてくれないと微妙に感じる
ホームでもボタン反応しないしマリオカートやるときは外さないといけない

やっぱりいつになるかわからんけど新型に右スライド付けるのが一番いいとおもう
518ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 16:16:41.25 ID:Jl1va7xN0
>>516
自分もそう思う
ほぼモンハンの為に出したと思うんだけど、ZLZRで視点変更できるなら右アナログパッドいらないと思うんだ…
手の小さい人はABXYボタンを押すのが辛くなると聞いて、購入見送ったよ

個人的には、左側に十字キー(上)とアナログパッド(下)に配置した物があれば十分なんだけど、これは無理だろうなあw
519ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 16:36:14.94 ID:B04nlpFH0
携帯ゲーム機で持ちづらいって致命的だな
520ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 16:56:37.63 ID:9sv3Poj30
住めば都
521ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 18:33:05.20 ID:FZ9zrOFf0
ラブ+本体延期したからMH3Gやるために繋ぎの本体買って2月に売る予定

どうせ剥がして売るので液晶保護シートダイソーで買ったが神経質な奴外これで十分じゃね?下画面に関しては文句なし
上画面は全面タイプじゃないのだけ不満だけど透明度高くてホリピタみた角度で青く見えたりしないし

まぁ本命本体きたら本体外装も貼る全面フルタイプにしますけどね(^^;;;;;;;;
522ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 19:56:16.52 ID:YTib/knq0
>>517.>>518
というか、それは入力信号をどう処理するか、だから拡張パッドじゃなくモンハン側の問題だろ

個人的には右スライドとか某高級(風)ゲーム機のパクリじゃなくて、
スーファミのコントローラーに似せた今の路線で行って欲しいんだがな
523ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 20:40:44.71 ID:tRhb0F0F0
>>519
もちづらいとかモンハンの操作が特殊すぎるだけだろ
DSから特別変わってないし
524ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 20:54:02.53 ID:tRhb0F0F0
右スラの設定ってモンハン側でやってるだけだから
対応させる側の問題でしかない
525ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 20:58:54.20 ID:9sv3Poj30
手にフィットしないんだよな…拡張
526ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 21:25:53.43 ID:6iQcPySS0
ソフト入れ替え出来ないのがな、穴開けちゃおうかと思ったが基板とか入ってそうだな。
527ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 22:23:02.08 ID:EaKIkc710
サイバーのスライドパットカバー買ってきた
使い勝手抜群 操作性も上がり保護にもなる

ところでこのカバー付けたままにしてる
それともストラップホルダーにしまい、毎回付け変えてる?

確かに付けたままだと折りたたんだ時多少3DSが浮くけども
外出時以外では付けっぱが楽だからそうしようかと思ってんだが
故障の原因とかにならないかな?ヒンジ部分の寿命を縮めるかもぐらいは思うが他は特に問題ない気がする

購入者はみんなどうしてます?
528ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 23:20:50.28 ID:634dvjfD0
はずしてます
529ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 01:01:01.09 ID:mgDOAbHuO
自分もはずしてる
530ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 02:44:59.67 ID:vz91BafO0
>>514
???
531ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 02:50:26.09 ID:vz91BafO0
>>523
モンハン以外のゲームも持ちづらいんだから明らかに本体側の問題だろーよ
532ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 02:50:36.19 ID:cRRhiZtq0
ハードケースと巾着は使用意図が全く違うよねー
533ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 02:55:29.74 ID:w/rYlrls0
デイテルグリップ、アンサーグリップ、マリカハンドル、拡張スラパ
と購入して一番しっくりくるのはアンサーだったな。

でもサイバーのグリップも気になる・・・。
534ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 03:36:54.30 ID:nHapFSXi0
>>521
売る予定なら、いよいよ外装の保護シート貼っておきなよ。
それこそ一番安いので良いからさ
中古の買取は傷の有り無し重要だよ、外装ももちろん含めて。
535ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 11:52:42.76 ID:QP070QA10
>>528
>>529
結構外してる人多いんですな
自分は付けっぱにしてみました
今のところ画面外の黒い部分にスライドパットの丸い跡が残るくらいですね

自分の保護シートは上画面の黒い部分も保護されているので
特に跡がついても気にならない人ならいいかなと

ヒンジについてもアマゾンレビューなどでは特に見かけなかったので大丈夫かなー
536ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 12:47:38.00 ID:l6sNfqnL0
>>535
外した時に横から見たらゴム足が片方浮かんでない?
俺は癖が付きそうだから外してる
537ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 15:23:51.18 ID:QqReo8fZ0
>>535
外さないでおいて持ち歩いてる時に天面側からテンション掛かると、上画面に負荷掛かるだろうね

それでもいいなら外さなくてもいいんじゃない?
538ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 16:15:50.05 ID:lRhGUP4f0
3DSで使うバッテリーやブースターでお勧めありますか?
すれちがいやってると結構赤点滅状態になるので探しています。
539ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 16:22:20.36 ID:FmEUeR0UP
540ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 16:35:45.02 ID:GIBW6ddw0
538じゃないけど、ブラックとブルーしかないのね
フレアレッド出ないかな
541ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 17:21:56.26 ID:EBCa4LVI0
テレビに出力するケーブルはそろそろ出て欲しい
542ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 17:30:44.96 ID:HANe8NC80
ハンドルしばらく使ったけどLR拡張が本当にいい
指全体でしっかり押せるし厚みがあるおかげで楽に操作できる
長時間遊んでも指が疲れにくくなった
他社も今後似たようなの作るかも
543ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 17:39:59.34 ID:eMwAoRj30
>>541
DOAの時やらゲームショーみたいなイベントの時に外部出力してるがあれどうやってるんだろうな?
やる方法があるのか知らんが出来るなら出せば良いのに
544ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 17:43:48.47 ID:5VXss1St0
マリカハンドル、主にモンハンで使用するために購入
手の小さい自分には全く不向きだった
横幅がありすぎてタッチパネルに親指で届かない
握りが太すぎ(高さがありすぎ)て疲れる
LR押し易いのはその通りなんだが、元々あんまり困ってなかった
しかも大きいだけでクリック感が増すとかではない

しばらく使った後に外して素でやってみたら、却ってやりやすいっていうw
ただ底面を支えるため手前の角に指が当たって痛いので、
そこだけ何かしらがほしい
グリップぽくなくて敬遠してたデイテルのが意外といいのかもしれないなあ
545ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 17:56:28.36 ID:R7X4o7X70
俺はむしろグリップっぽいのが嫌だな。
なるとべく地味なデザインにしてほしい。
それでもデイテルのとリンクスのとスゴ握は買ったが。
546ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 20:14:00.54 ID:dFD77g/z0
いいカードケース何かないかな?
547ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 20:22:39.96 ID:6Ex6w/eP0
なにをもって「いい」とするか、人それぞれだからな……
私はそんなにたくさんソフトを持ち歩かないから、
DSポーチのカード収納スペースで充分間に合ってるし。
548ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 21:36:13.72 ID:OVjt6HcD0
該当スレが無いっぽいのでここで質問させてください。

SDカードの書き込み読み込みが遅いのでclass10に買い替えたいのですが、3DSでどの程度の性能が発揮できるか分かる方はいらっしゃいますか?
45MB/sは流石に必要無いかな、とは思うんですが・・・高速なものも対応しているなら購入検討してます。
549ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 21:52:43.05 ID:aqctkPT00
>>548
参考になるか分からんが、

【3DS】MH3G SDカードによるセーブ時間の違い【MH3G】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16393008
550ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 22:08:58.06 ID:4OkBmVpv0
>>548
MH3Gのセーブ時間の比較では、
3DS付属のSDで約11秒
白芝(Class10)で約5秒
SunDisk Extreme Pro(45MB/s)で約3秒
らしい。
551ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 22:14:06.65 ID:OVjt6HcD0
>>549
>>550
ありがとうございます。モンハンのセーブ時間を縮めたかったので、とても参考になりました。8Gのextreme proを買おうかと思います。
552ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 03:50:59.43 ID:RextHwJhO
アンサーのグリップ、裏面の支えになる蓋が折れた……
一応元の位置には戻るがきっちりハマってないからちょっとの衝撃で落ちやがる

これを機会にグリップ買い換えようと思うんだけど、アンサーよりオススメのグリップってありますか?
553ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 04:03:39.93 ID:WWJZwrAs0
>>552
マリカハンドル
554ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 04:11:42.83 ID:zslhKRJa0
>>541
DSですら出なかったし望みは薄いと思う
555ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 04:19:11.08 ID:RextHwJhO
>>553
あれグリップとして有用なのか?
マリカやってるけどハンドル操作しようと思わないんだが、そんな人にも使い勝手良い?

>>541>>554
その辺はWiiUに頑張って貰うしかない
556ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 04:25:03.14 ID:3O5fifm70
>>555
スゴ握から乗り換えたけどハンドル操作しなくてもかなり快適になる
特にLRボタンがすごく押しやすい
557ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 04:33:06.43 ID:RextHwJhO
>>556
今画像見たらLR凄いなコレ
これで下が普通のグリップ型なら迷わず購入してたが、どうもハンドル型っていうのが躊躇させるな……
合わなかったら今のアンサー蓋なしに戻るつもりで買ってみるかな
みんなありがとう
558ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 08:29:00.27 ID:5JpmPWh10
マリカハンドルはいまのところグリップでは一番使いやすいと思う
ここにもレビューが載ってるな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111212_497168.html#title2
559ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 09:36:45.12 ID:BFUBZ2Dk0
マリカハンドルはマリカとラブプラス用だと思う。
560ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 11:58:09.64 ID:ADyKhpM70
>>546
クラニンにケース来てたよ
561ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 12:28:52.45 ID:YH+TI17AO
マリカハンドル買おうとしたらどこもかしこも売り切れとか…
562ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 13:04:50.63 ID:2n5FLkRr0
これからはLR付きグリップが流行るかな
563ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 13:08:26.64 ID:TPjyvMAW0
グリップっていいものだったんだなあ
まさか3DSがこんなに持ちやすくなるとは思わなんだ
564ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 14:45:49.22 ID:PVJWZzPy0
565ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 14:52:18.25 ID:VKLptdO60
これでゴールトヌンチャク・ゴールドリモプラ・ゴールドクラコン・ゴールドハンドルがそろう
566ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 18:24:26.62 ID:oijdT0DH0
18ケース買ったばかりだよちくしょう
567ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 18:55:46.92 ID:+9gYxryX0
>>564
さっそく申し込んだ
568ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 19:44:23.55 ID:8vyb77xAO
カードケース自分はドンキホーテで売ってた560円だったかなで売ってる
DS、3DS、SDカードあわせて24本入るのつかってるよ
569ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 19:47:36.08 ID:PQxMp4qe0
>>355
俺も外すの忘れて閉じたら消えない傷が付いてる事に気がついた
他にも同じ経験の人居ないかな
570ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 22:18:45.19 ID:WX5/s0qe0
先月ゲームテックのダブルカードケース18買ったばかりだ
クリアケースだから開けなくても中身見えるし
きつ過ぎずゆる過ぎずの固定のされ方でオススメ
571ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 22:45:46.12 ID:EHX6Ep7d0
俺はランチャー3で満足

実際に遊ぶぶんだけを持ち歩くのが目的だから
572ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 22:54:02.02 ID:VMpjdZ250
そのへんで売ってるのと同じようなケースにポイントを使うのは勿体ないと思うの(´・ω・`)
573ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 23:01:43.63 ID:EHX6Ep7d0
>>572
他に欲しい物がない人もいるし
ポイントなんて捨てるほど溜まっちゃってる人もいるし
574ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 23:11:27.12 ID:VMpjdZ250
>>573
他の人はどうでもいいけどお前はどうなの?(´・ω・`)?
575ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 23:21:11.45 ID:kGQismgA0
>>572
クラニンのは見開きでの収納枚数が市販品のどれよりも多いので便利だよ。
他社のだと一度に収納したカードのすべてを見ることが出来ないのが面倒だと思う。
576ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 23:35:19.46 ID:WX5/s0qe0
ポリアンナかよ
577ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 23:39:26.76 ID:YoOevK2/0
ゲームテックの18は開けなくても見えるっていう。
自分も買おうと思ってたところ。どっちにしようかなー
まあ何よりもカートリッジのはめやすさ外しやすさが第一だな
578ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 00:44:45.66 ID:gx/vJ7iE0
>>577
ゲームテックのも持っているけど、外から見えるだけで片側ずつしか取り出せないのが不便だなぁ。
作りがちゃちだけど爪が柔らかくてカードが取り出しやすいのは便利だよね。
579ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 01:11:11.94 ID:BlIlkiiU0
>>578
そうか?
取り出す時って普通一本だけじゃね?
580ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 01:24:07.52 ID:gx/vJ7iE0
大量のゲームの中からそのときの気分でプレイするゲームを決めるときにケースをぱかっと開いて一目で探せるのが便利なんだ。
3DSではホリをメインにしていて、作りは確りしているのは満足なんだけど一覧性が良くないのでクラニンのをメインに変更する予定。
581ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 02:59:35.99 ID:ECBwb/Nt0
>>572
まあコレクション目的もあるからなあ
582ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 19:40:24.72 ID:sTdL3x8O0
このスレで聞いてレスももらって、決断通りマリカハンドル買ってきた。

これは、想像した通りハンドル形状のせいで、小指が詰まるというかなんというか。
この点はやっぱりサイバーとかのが持ちやすいのか・・・

まあLRはたしかに押しやすいし、現状じゃこれが一番なのかも。

つか、肝心のマリオカートが売り切れだった・・・
クリスマスとか正月はもっと品薄になるんかなあ。
583ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 19:47:46.89 ID:/DNK1IT7O
マリカハンドル買ってアンサーグリップと比較しようと思うんだけど
レビューとか需要あるのかな?
584ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 20:34:30.88 ID:LCFLR3Yl0
比較は嬉しいな
585ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 12:40:54.60 ID:/M1Xwval0
いろんな人の意見は欲しいね
586ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 16:28:39.62 ID:3443piHo0
本体の保護シートを使いたいけど、どれが評価高めなんでそ?
買う気だったフルピタ貼りはなんかやめたほうがよさげみたいだし
それとも、やわ硬みたいなソフトケースのやつのがええんかしらん
587ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 17:24:01.90 ID:TUysXUBA0
>>586
テンプレにホリのふるぴたか指紋気にするならサイバーガジェットの本体保護シートセットってなかったっけ?
588ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 17:31:04.50 ID:RkFvBY1C0
>>586
>>382

自分は、これにした
Amazon.co.jp: CYBER・液晶保護フィルムPremium[上画面フルカバータイプ](3DS用): ゲーム
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0051SO7LE/
589ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 17:32:12.64 ID:RkFvBY1C0
液晶画面の保護じゃなかったんだね
勘違いした、ごめん
590ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 19:50:14.62 ID:3443piHo0
>>587-589
レスd
フルピタは粘着力強くて、剥がすときにマズイと聞いたけど
そんなことはないのかな、ゼルダの奴につけたいので
表面コーティングとかまでとられるようだと怖いなーと
591ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 21:12:34.00 ID:LnKs59hB0
自己吸着
上画面の黒枠に自分の姿が写るのが嫌だと言う人にはこれ
マットな加工がされてるから指紋もつかないし結構いいよ
592ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 22:11:58.16 ID:Ir4BsxJl0
アンサーグリップからマリカハンドルに買い換える予定の人間(>>552>>583)だけど
今ならトイザらスで周辺機器3つセット10%オフってのをやってるみたいだから、他に2つ何か買いたい
グリップと併用できる3DS上面側の保護ケースは今のところHORIだけかな?
あと1つはタッチペンとかでいいんだろうか。何かオススメあれば意見求む
ちなみに、保護シートはフルピタ貼りで全面装備してる
593ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 00:13:08.14 ID:H6xgWcme0
>592
スライドパッドカバーはまだならガチでおすすめ
あとカードケース、ポーチ、モバイルバッテリーとかかな

アンサーのグリップの、スタンドは
脆くてはっきり言って使い物にならないってあちこちのレビューで見るね。
594ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 00:27:20.33 ID:XSCCtmFM0
アンサースタンドグリップ自宅では常につけてるけど
スタンド使ったのは初日だけだった
使う機会がない
595ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 00:50:26.18 ID:FOv1iw+I0
スタンドならスゴ握がお勧め。欠点は、スタンドを完全に収納してしまうと
ものすごく堅くて動かすのに苦労するからスタンドを使わないときは完全に
押し込んでしまわないようにする必要があること。
スタンドの状態でタッチペンでの操作をしても安定しているが便利。
グリップ部分を縮めた状態の操作性は酷いので常に伸ばして使っている。
596ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 02:07:00.22 ID:IQtqMzYy0
>>593
それ絶対スタンドの使い方間違ってるな
597ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 02:08:00.17 ID:yOkVhav80
外出先で電池切れとか、そんなヘビーユーザーでもないんだけど、
すれ違い通信の為に電源入れっぱなしでいたら
家帰って電池赤とかよくあるんで、乾電池で充電出来るの買おうと思ったんだけど
量販店に、乾電池4本をコードでつなぐ980円くらいのがあったんだけど
あんなんでいいの?

アマにあった本体の電池を交換する奴は、外国製とかで敬遠したいし
何かスレ的なオススメある?

598ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 02:18:43.36 ID:BtSPF/AN0
モバブスレだと電池充電のはしょっちゅう止まるって書いてあったな
該当スレみてくるのもいいんじゃなかろうか
599ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 02:28:34.86 ID:IQtqMzYy0
>>597
>>367これしかあるまい・・・!
600ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 03:24:00.22 ID:MdJ/0k7r0
>>597
俺はエネループとアクラスのUSB乾電池式充電アダプタってやつを使ってる。
黒い方が欲しかったので、実際使ってるのはPSP用の方だけど。
http://www.k-aclass.com/product/nintendo3ds/sasp0139.html

サイバーガジェットのやつだと3DSは問題なかったけど
PSPではゲームしながらの充電ができなかったから、
エネループとかの充電電池を使うつもりなら
どれでもいいという訳ではないかもしれない。
601ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 05:04:55.24 ID:BtSPF/AN0
ポーチ買おうと思ってるんだけど
やわ堅使って良い感じに入るポーチでいいのはないかな
ホリのHP見るとプロテクトケースやシリコンなら入るってあるけど
>>485見るとハードケース+やわ堅だとキツイみたいだ
602ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 05:05:08.12 ID:y4Met18s0
これとかよさげコナミスタイルでも取り扱ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B005OOY2F6/
http://www.konamistyle.jp/item/71423
603ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 05:06:13.78 ID:y4Met18s0
602は>>598あてね
604ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 05:09:09.93 ID:y4Met18s0
すまん>>597だったぜ・・・
605ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 07:50:59.41 ID:bL7zC5G70
>>601
やわ硬とハードケース同時に使ってるけど別にキツくないよ?
上の収納にあんまり物を入れてないからかもしれんが。
ソフトと本体なら余裕
606ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 13:14:32.70 ID:FdesJtSf0
>>601
俺もやわ硬カバー付けてホリのセミハードポーチ使ってたけどソフト入れても普通に開閉できてたよ
今は追加スライドパッド付けたまんまだからレウスポーチ使ってるけど
607ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 13:25:58.51 ID:ckURlYdZ0
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DUMOMY/
エネループのこれ使ってる
直接充電するタイプだから電池を複数持ち歩くより軽くていい
だいたいフル充電で2回分くらいかな?

出張とか旅行が多い人は容量が2倍のこっちがおすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DUMNSE/

両方とも別途充電ケーブルが必要
608ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 20:11:58.95 ID:Hnz+nsVx0
>>367
このアクラスのラバーグリップがソフマップに大量に
あったんで買ったけどハズレ
バッテリーに2度と充電できない不良品でした。

ttp://www.k-aclass.com/product/nintendo3ds/sasp0161_at_qa.html
こんな感じでゴチャゴチャ言い訳してるけど、
この手順を踏んだ所で全く充電できないw
外部スピーカーの音も何チープすぎるしwww

持った感触だけは俺にとっては良いのにすごく残念

お前ら絶対買うなよ
609ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 21:21:44.65 ID:2Ddk8Gwu0
>>608
サイバーの3DSとPSPを同時に充電できるUSBACアダプター(5V)買ったら充電できた
グリップに5Vって書いてあってまさかと思ったらよ…
DSのアダプターは4.6V
他のDS用アダプターも4.6Vあたりだと思う(同じサイバーのしか見てないが)から充電できないだと思う

自分もこれはお勧めできない
バッテリー使用するとなると他の充電器(5V)も買う羽目になる
グリップだけなら他にしたほうがいい
610ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 21:33:52.86 ID:2Ddk8Gwu0
連投スマン
他のUSBACアダプターでもできた
USBコード買えばできるっぽい
611ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 21:48:33.71 ID:e/hMFttB0
PowerSkin BOOST for 3DS これ不具合とかない?よさげなんだけど
612ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 22:17:38.15 ID:+ikO+rBf0
キーズファクトリーの3DS BODY COVER買って来たんだが、上画面が話のカバーが上手くハマってない気がする
左右のツメが画面の淵に上手くついてないんだけど、これでOKなんだろうか
指で持ちあげたらすぐ外れるし、何か付け方間違ってるのかな
613ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 22:41:06.59 ID:+ikO+rBf0
連レスすまん。調べたら、上蓋がハマらないのは仕様というか商品共通の不具合なのね
つーか評判悪いみたいだ。やっちまったorz

というわけで、キーズファクトリー ニンテンドー3DS公式ライセンス商品 BODY COVER irodoriは粗悪品です
皆さんお気をつけて
614ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 22:50:18.67 ID:7mPBJ+8j0
それのマリオタイプも同じ作りなのかな?
615ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 22:57:29.68 ID:HfuWHEnT0
本体入れるポーチはあるんだけど、
イヤホンや電源コードもまとめて入る袋みたいなのないですか?
616ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 23:42:57.90 ID:g/LVzapb0
>>611
俺もそれ気になってる、誰か買った人いないのかね
尼でも楽天でもレビュー見つからないんだが
いっそ俺が人柱になるか・・・
617597:2011/12/17(土) 23:43:16.45 ID:yOkVhav80
亀だけど
>>598
モバブスレ? モバイル ブ? ブリ? ブワッテリー?

>>599
ナイナイw

>>600
量販店にあったのまさにコレw
>PSPではゲームしながらの充電ができなかったから
そうそう、それが怖くて下調べなしには買えないなと。

>>602
良さげだけど、バリ硬とかマリカハンドルが無駄になるのがちょっと・・・
618600:2011/12/18(日) 01:04:30.71 ID:gaomaH0J0
>>617
参考までに書くと、
PSPでバッテリー抜いてUMDからMHP3rdの起動ってのを試したところ
サイバーガジェットのやつは電源投入時のUMDスピンアップの途中で
電源が落ちた…w

アクラスのやつは電源投入〜クエストもエリア移動も問題なし。
(輝度4、LANスイッチON、省電力設定OFF)
3DSのMH3Gをやりながら充電できることも確認した。
バッテリー残量3から、クエ2つクリアする間充電して残量4になった。
使ったのはエネループproを4本。

携帯ゲーム機に限らず、安物のUSB充電器としてアクラスのはオススメ。
あとモバブはモバイルブースターじゃないの?w
エネループ純正USB充電器の名前から来てると思う。
619ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 01:29:46.97 ID:is9bHoknO
>>615
100均で売ってる巾着に、3DSポーチや、イヤホンとか入れるのもいいんでない
620ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 02:03:12.95 ID:2dU4YUBz0
モバブはモバイルブースター略しただけだろ
何か煽るようなレスする意味が感じられない
621ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 02:05:43.05 ID:JE+HzSLF0
単芝=煽り
2chの常識
622ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 12:14:22.77 ID:U4iv7G600
サイバーの液晶保護、上は全面じゃないやつ売ってるのか
623ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 14:46:23.33 ID:eU47bWMb0
最初にでたのは上全面じゃないよ<サイバー
俺は本体買ったとき上全面が延期したからそれ買った
特に不便はない
624617:2011/12/18(日) 15:44:11.78 ID:39MY0Mxx0
>>618
詳しく、トン。
アクラスのは安いけど良さげだね。

>モバブはモバイルブースター
そうなんだ、重ね重ね、トン。
625ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 18:35:48.10 ID:3VvCX1NRP
ホリのTPUやわ硬カバー クリアと、
サイバーのプロテクトケースクリア
どちらがお勧めですか?
626ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 19:30:13.18 ID:QezzJlG80
スラパも入るポーチないですか?
レウスポーチ抜きで
627ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 20:12:05.72 ID:1nV76t+F0
horiにピタ貼りと指紋軽減があるけど、ピタ貼り買えば間違いないの?
それとも他社品のがいい?
628ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 20:20:18.57 ID:U4iv7G600
1番人気はピタ貼り
629ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 22:07:36.74 ID:5SJekvZ90
ピタ貼りって売れてるようだけど色が青く見えるのと
コーティングが剥がれてきたり貼りなおそうとしても 固すぎて剥がせないとか評判悪くね?
ホリはやわ硬とかプロテクター関係は評判良いけど
液晶保護シートはサイバーかアンサー辺りの方がいいと思う。
小さいけど綺麗なのはサンクレストとか
630ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 22:43:08.78 ID:j8Bqv2fM0
>>620
礼すらまともに言えない奴はほっとけ
631ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 22:46:25.45 ID:dh1gqQRp0
>>367は評判最悪だから買わないけど3DSの音のボリューム不足はどうにかならんかなぁ
632ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 22:52:48.73 ID:X9k+He4hO
なんか3DSの背面に引っかける拡張スピーカーみたいなの出てなかったっけ
グリップと併用出来なさそうだったから俺はスルーしたけど
633ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 23:22:35.15 ID:b8g0CiLZ0
>>629
サンクレストのハイパークリーンフィルムはどうなんだろ
サイズはでかいけどコーティングが違うからなあ
634601:2011/12/18(日) 23:23:39.88 ID:2dU4YUBz0
>>605-606
アマのレビューの中身を見ても
むしろ隙間が空いてるって意見が複数あったし
レスを参考に買ってきたが、何の問題も無かったわ
むしろカバー前提に作ってるな、あれ
タッチペンの収納場所もあるし、いい買い物だったわ
ありがとう

>>626
サイバーガジェットから出てたけど、でかいな

>>627
貼りやすいけど剥がしにくいって意見が多いな
サンクレストのハイパークリーンフィルム使ってるが、中々良い

635ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 00:30:32.82 ID:fpwPA3mU0
ありがと。
とりあえず保護シールはサンクレストにしてみるわ。
636ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 01:36:19.37 ID:m80AORhR0
ゆっくり充電というか、擦れ違い用に低電力を供給し続けてくれる二次バッテリーとかある?
637ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 10:58:56.42 ID:JDxwpFvj0
>>626
ニンテンドーキンチャクオススメ
638ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 11:09:14.25 ID:iWUu/K+s0
最近出たゲームテックのマルチソフトはポーチどうですかね?
イヤホンも収納できるみたいですが。
639ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 12:38:09.00 ID:IEsLtkAO0
3DSの発売日に買った貼りピタは1週間くらいで表面が剥がれた
今売ってるのの中身が同じかどうかわからん
640ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 20:39:46.85 ID:YRcH/GUG0
コリラックマカバーだけ、どこも売り切れ…
一体どうなってるん
641ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 22:35:33.56 ID:Fj+9ljx90
+Palette ラバーハードカバー使ってる人レビューちょうだい、特に本体にキズが付かないか等。
642ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 22:44:38.86 ID:6dhZ+BT20
>>638
どれのこと?
643ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 23:02:19.47 ID:OXdaFpQ/0
644ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 03:23:07.14 ID:8JgiH00M0
>>640
リラックマのシリーズは人気だからしたかないよ。
特に年末特需なここんとこは、女児向けに半端なく売れてる。
ぶた
645644:2011/12/20(火) 03:25:44.53 ID:8JgiH00M0
途中送信すまん、ぶたってなにさ…
ちなみに茶色いリラックマより、クリーム色のコリラックマの方が人気。
646ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 04:10:33.55 ID:EViQtxOQ0
ぶたwwww
647ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 11:39:40.18 ID:ZKyBQCHD0
なぜぶたなんだwww

リラックマは>>215に買った人の画像あるが確かにかわいい
女子供が欲しがるのも解る
648ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 11:48:13.43 ID:Nq5eU/r10
今更ながら>>215見てクマ頭タッチペンの存在を初めて知ったけどかわいいね!
DSLのスライムは持ってるけど、3DSでこういうのがあるとは知らなんだ。
この手のタイプの本体に収納できてアクセサリーにもなるタッチペンって他にもある?
649ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 17:15:45.71 ID:aRA60lPd0
キノコセット
http://www.amazon.co.jp/dp/B005SASPHC/
フラワー・スーパースターセット
http://www.amazon.co.jp/dp/B005SASQEO/
ハローキティ
http://item.rakuten.co.jp/auc-caliber/dst-01/

ラインストーンがついたタッチペンでないかなー
650ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 17:32:32.70 ID:Hgp931WY0
液晶保護シート2枚目に挑戦
多少失敗しても貼り直さない方がいいね
何度も貼り直した下画面はほこりで気泡ばかりだわw
651ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 18:04:40.65 ID:Nq5eU/r10
>>649
ありがとう!
こんなにいろんな種類があったんだね。
wktkしながら吟味するおw
652ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 19:15:32.70 ID:oz77z8gG0
653ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 19:32:42.09 ID:oAVjBUEW0
ゴリラカバー?世の中変なものがはやっているんだなと思って画像を開いて勘違いに気がついたw
これなら女性人気が出るのも納得。
654ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 20:09:54.63 ID:peLmx73h0
プレイアップボタンセットが1月下旬に発売されるそうな、これで十字キーも押しやすくなるかな?
655ゲーム好き名無しさん:2011/12/20(火) 22:00:53.34 ID:PwmWq1Eh0
>>649
私はダイソーで買った白のタッチペンに、
本体デコるのに使ったのと同じスワロでデコってる。
656ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 01:00:29.46 ID:NERDvLJJ0
俺も何か良いカバーないかなと探してたら
面白いのがでてきたわw
【NINTENDO 3DS 任天堂〜デコカバー・ケース】ピカチュウスターピンク
ttp://item.rakuten.co.jp/mahalohadeco/10000341/
657ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 01:18:20.37 ID:lKqZJnhZ0
男でも恥ずかしくないそういうのないかな?
658ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 01:40:39.15 ID:+sJiApBh0
>>656
何だこりゃwこんなゴテゴテしたのが女子には受けるのか
下の小さい画像はグロにしか見えん罠
しかしピカやらワンピやら版権とかいーのかねこういうのは
659ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 01:59:21.66 ID:oyv+WWar0
>>656
一点物って奴か
660ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 03:16:48.36 ID:4/aiynvg0
>>658
デコなんたらとか全部こんな感じだろ
流行っぽく見せてるけど、こういうのが受けてるのは
一部の女子だけだと思うけどな…頭にゴテゴテ盛ってる系の。
個人的には正直キモいとしか思えないが
好きでやる分にはいいんじゃねーの
661ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 06:49:11.01 ID:lyYiY052O
全部ちゃんと本体に装着されてるじゃないか……
畜生キーズファクトリーめ。黒の本体にあの赤はバーチャルボーイ風でイカシテるのに
なんでちゃんとつかないんだよ……
662ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 13:52:15.86 ID:92i9VqbO0
下画面のワクの跡を防ぐ為に上画面側にゴム足とか貼ってる人、どの製品使ってる?
近所のホームセンターやダイソー回ってみたが良い感じのがなかった・・・。
663ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 14:55:06.47 ID:vVlu+HWI0
スライドパッドカバーをつければ自動的に画面跡がつかないよ
664ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 17:00:05.81 ID:8MHZT6Bl0
665ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 18:07:39.77 ID:2efOvbB60
>>655
うpうp!
666ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 20:41:55.83 ID:lv27t1dH0
>>662
やわ堅おすすめ
667ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 21:58:17.90 ID:ly58Z7UL0
3DSって、内臓でも音がいいってマジなの?
DSのゲームでも同じ効果?
GBとかは外付けのスピーカーがあったけど・・・
668ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 22:03:38.26 ID:lKqZJnhZ0
>>667
DSLLと同じくらいかさらにいいくらいな感じ
スピーカがDSliteとかよりよくなっているから
DSのゲームしても音はいいよ
安物のイヤホンなら刺さないほうが音いいかもって感じなくらい
669ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 00:29:38.89 ID:upkDwrbS0
買った時に本体に挟んであった紙?を今でも挟んでる
670ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 01:29:59.47 ID:p1CQF/rF0
安物のイヤフォンだと、ホワイトノイズが乗る
671ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 02:54:57.91 ID:SBBPmLAs0
horiのプロテクトケースみたいにグリップ等装着したままつけられるハードケースって他に無いかな?

無いならhori買おうと思うんだけど。
672ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 07:36:24.67 ID:G8SI2SU70
ケース探すのめんどくなってきたからスライドパットも入るやつにしちゃおうかな
673ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 10:55:09.81 ID:5H6HKHz70
スライドパッド付けて
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101050102-3H-03-00
に入れてる。
本体を畳む時はトレシー挟んでる。
汎用のでいいなら、ケースの類はカメラコーナーにも色々あるよ。
674ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 14:11:58.76 ID:DKU4/U4S0
内側のよごれなシート、不評だけど結構いいじゃない。綺麗に貼れたらの話だが
675ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 16:12:03.82 ID:cST5A6b60
676ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 19:25:44.13 ID:IXmMiFWh0
コリラックマ、アマゾンにあるよ。
あと1個!
677ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 19:43:21.85 ID:C0zT45IV0
やわ硬つけたまま入るお勧めのポーチ教えてくれ
できれば3DSのロゴとかなくてシンプルなやつ
678ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 20:35:42.40 ID:NuXxdW1d0
3DSって3DS用って書かれてるフィルム以外を貼ってもダイジョウV?
679ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 20:49:38.37 ID:28eVu3Gz0
>>665
遅くなってごめん、今さっき気づいた。あまり期待しないように。
ちなみに、実物はもっとスワロがキラッキラッしてる。
ttp://www.uproda.net/down/uproda412673.jpg
680ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 21:10:29.04 ID:BvpPhHnN0
>>678
本体に害はないだろうけどサイズが合わないんじゃない?
681ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 22:08:16.17 ID:s/kD6dn70
>>678
みんなもこんなシャレオツにしてるの?
682ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 22:18:24.67 ID:eijzLJnM0
>>678
説明書には社外品だと3D表示ができなくなるかも的なこと書いていたな

つーか携帯とか数が少ないのはそれでもいいかもしれないが
そんなに値段もしないし、数もたくさんあるからちゃんとしたの買ったら?
683ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 22:22:01.08 ID:tr4SnyMB0
>>679
高級感を感じさせるデザインだねー
684ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 22:59:08.39 ID:9HCg51yA0
エレコムのこのポーチはかなり使い勝手いい
収納力もデカイし
http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103250536/
685ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 00:05:46.08 ID:fdYZY9CL0
ピタ貼りって、上画面剥がし直すの無理なんだけど
686ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 01:20:49.92 ID:mXINQcgj0
>>679
うpd!すげー綺麗だな
パッと見3DSじゃないみたいだw
687ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 02:23:58.75 ID:42h2iPOG0
>>684
これはカバー付けてても収まるくらい内寸に余裕があるので使いやすい
688ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 04:06:11.40 ID:9OkR1a6r0
>>679
これは綺麗だね!
>>656の店もあんなハスコラみたいなのじゃなくて
こういうの作ればいいのにw
689ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 04:51:35.60 ID:DxTvx2Q70
>>679
このデコってるのはスワロ?っていう名前なの?
690ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 06:26:17.08 ID:xyPXJEre0
スワロ → スワロフスキー製のラインストーン(鉛ガラスの模造宝石)
691ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 07:23:27.63 ID:uWVswjJk0
>>679
おっぱいかまんこも見せて!!!!!!!!!!!!!!!!!!
692ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 11:35:29.33 ID:d0LzIJ3U0
周辺機器って両立が難しいよな・・・
693ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 11:58:16.33 ID:vMn6ELmq0
折れ目が入ってしまった液晶フィルムってアイロンかければ元に戻るかな?
694ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 11:59:56.01 ID:2iZQZdiJ0
>>693
戻りません
やけどの危険もありますからあきらめましょう
695ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 12:28:04.14 ID:vMn6ELmq0
はい、そうします
696ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 14:22:51.35 ID:onrV3VOM0
エネループのライセンス品早く出してくれないかなー
697ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 21:48:38.72 ID:3nk9sjzn0
>>583です。今更ながら、マリカハンドル買ってきたので、アンサーのグリップスタンドと比較した上での感想を
マリカハンドルは名前の通りハンドル形状になってるけど、意外と持ちやすい。ただ、前から言われてるけど小指付近が少し窮屈
あとLRは大きくて押しやすい一方で、クリック感がほとんどなくて「押してる」感じがしない。気にならない人もいるだろうけど、個人的には不満
アンサーグリップの方が下への伸びがあるから十字キーにも指を回しやすいというのもある

……って事で、マリカハンドルは「新しくグリップを探してる人」には充分な仕上がりだけど
アンサーのグリップスタンドやスゴ握から買い換えるには少し不向きな気がする
という感想でした
698ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 01:33:03.68 ID:7hrZYneU0
乾電池やバッテリー式の外で使うような充電器って
充電しながらプレイすると
充電される側の機器のバッテリーの寿命が著しく縮まるって聞いたんだが
どういう原理なんだ?
コンセントから充電する分には問題ないんだろ?
やっぱ電圧云々のハナシ?
699ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 02:09:42.63 ID:lj3k4ml20
コンセントからでも一緒だよ
700ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 02:10:02.89 ID:kMsCxu1k0
保護シートって上画面は全面のほうがいいの?
701ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 02:19:21.08 ID:UUrv4Qlw0
>>697
ほうほう、参考になります
702ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 02:23:16.28 ID:hu5wV21Y0
どこから聞いてきた話だそれは
703ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 02:25:47.92 ID:v04JV23t0
DSの頃の話じゃね
704ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 10:43:05.10 ID:rSTsyjNh0
>>698
バッテリーの寿命の短くなる条件は3つある
1・満充電状態にする
2・完全放電状態で長期間放置する
3・バッテリーが熱を持った状態で充放電する

充電しながらプレイってのは手の熱もあるし、セルが常に動いてるわけだから3に該当する
また、PCなど一部の機器は1を回避するため満充電されないようになってるが、そのシステムがなければ1にも該当する

ケータイで充電しながらゲームとかサイトしたことある人なら理解出来ると思う
705ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 10:47:33.25 ID:rSTsyjNh0
>コンセントから充電する分には問題ないんだろ?
これは>>699の言う通り一緒

ただしケータイを直接線で繋いだ時と、クレードルで充電する時、のように充電効率(経路)が変われば若干の誤差は出る
が、基本的に電源との接続方法が同じならコンセントでも予備バッテリーでも減退率は変わらない
706ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 10:57:40.01 ID:o0dGeyhM0
何かゲームのバッテリーって妙に神経質になる人多いよな
携帯とかは何も考えずに適当に使っているくせに
707ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 11:05:41.45 ID:rSTsyjNh0
>>706
それだけ大事にしてる、ってことだろうから別にいいんじゃない?
708ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 11:31:32.81 ID:UUrv4Qlw0
3DSは充電しながらでも大丈夫な設計じゃなかったっけ
709ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 12:27:26.79 ID:hu5wV21Y0
腰すえてやりたい時は充電しながらやっちゃうけどな
それで寿命が半分になる訳でもないし
無くなったらバッテリー買う方が精神的に良い
710ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 15:43:30.36 ID:cB+drddu0
だよね、たいして高いもんじゃないし
711ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 17:30:44.60 ID:kBVsJFsL0
充電しながらでも大丈夫だけど、バッテリが満タンの状態を保つのが良くないらしいね。
3DSのバッテリは2500円で送料が500円だから気軽に交換できるね。
712ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 23:05:25.49 ID:dHpSp6/l0
毎日、夜の間にフルになっとるわ
713ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 23:14:03.65 ID:2l5mLh7V0
3000円を気軽にはできないだろ…
714ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 00:18:48.59 ID:2jQgAmll0
頻繁に買うもんじゃないんだから3kくらいどうってことない
715ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 00:29:48.66 ID:hYBdFR1t0
3DSは満タンで充電しても過充電にならない仕組みだから問題ない
716ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 01:03:54.31 ID:O0KLfqni0
すれ違い通信しているから携帯みたいに一日一回充電になるよな
717ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 03:30:50.81 ID:G1aj+3Mr0
本体テーブルにぶつけちゃって上画面の方のケースちょっと欠けちゃった
カバー付けとけばよかった
718ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 03:41:53.84 ID:51itiGyh0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006DTN6IU/
昨日その辺の店でこれがもう売ってたわ
買ってないから使用感はわからないけど
十字キーについてはアシストコインよりは小さかった
719ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 03:57:55.13 ID:NUtqW6sH0
>>718
それ気になってるんだよね
サイバーのはゴムじゃなかったから個人的には微妙で
こっちはゴム製なら嬉しいんだけど
720ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 05:08:40.19 ID:DZ+isv/G0
やわ硬つけたらクレードルで充電できませんよね?
みなさんはクレードル使いたくないのですか?
721ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 06:09:57.40 ID:kARBLdxG0
>>720
使えた方が便利だけど、カバーとかつけたら使えなくなるんだからしょうがないじゃん。
使いたくないのですか、とか言われても。
722ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 06:25:14.07 ID:7ySkqm+N0
>>720
そもそもクレードル最初から使ってないしやわ硬は上下分割式だからどうしてもクレードル使いたいなら下だけ付けなければいいしいね
723ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 06:58:58.11 ID:9f+5Tm/r0
>>720
わざわざ場所とって邪魔になるクレードル使う意味あんの?
724ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 10:19:30.62 ID:gV7UNE0S0
下はハンドルやイワッチメントつけるから元々つけてないな
725ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 12:40:53.48 ID:it73pPXe0
プレイアップボタンセットは28日か…
726ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 12:46:08.59 ID:51itiGyh0
>>725
Amazonでの取り扱い開始がその日なだけで夜中に言った通り既に売ってる
727ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 15:27:56.86 ID:qBrYlFR00
何故かCYBERとANSWERのスライドパッドカバーを両方買ってきてしまった。
どう触ってもCYBERの圧勝ですありがとうございました



ANSWERは斜め操作が改善する十字パッド付きなものの
ノリ接着タイプで蓋を閉められない上に
やたら強力なノリな故に剥がす時に十字キーを壊さんが勢いで力を入れなきゃ駄目なのが致命的。
728ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 15:34:31.77 ID:qBrYlFR00
>>718
買ったANSWERの方まさにこれね。
ABSだかTPUとか書いてるがぶっちゃけプラスチックです
CYBERの方がゴムに近いよ。
729ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 15:40:45.39 ID:LWSAySbj0
CYBERのはホルダーに付けるときや外すときに
結構曲がっちゃうけど、ちゃんと戻るから
スライドパッドに付けるときに支障ないよね。
730ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 16:03:10.41 ID:AASWq8EG0
>>715
リチウムイオン電池は満充電状態だと寿命が縮む
放電し切った状態でも寿命が縮む
もちろん、過充電でも寿命が縮む

一番電池に優しいのは、80%の充電状態で冷暗所に保管する事
731ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 16:15:28.68 ID:xi71Drsn0
レッド3DS持ってて
やわ硬ほしいけど
色は本体とあわせたほうがいいんかな?
732ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 16:41:29.41 ID:eZI9lPjg0
USB充電ケーブルってDSi用のを買っても問題ないのかな?
白が欲しいのに3DS対応を謳ったやつは黒一色しかない…
733ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 16:50:11.79 ID:RU8zM+xj0
コネクタの形が同じだから使えるよ
734ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 16:57:31.04 ID:fb4No5PF0
>>720
クレードルは接点方式だから長年使うと接点部分が馬鹿になって充電しなくなるぞ
俺の携帯が接点充電方式でそうなったし3DSもそういう報告あるので封印した
スラパがクレードル代わりで電源ケーブル直挿ししてる。

>>731
赤なら黒でも合うと思うぞ。クリア、赤、黒ならどれでも合う。水色はダサくなると思う
新色のピンクは卑猥になるw
735ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 17:04:47.16 ID:62G6eA5x0
>>731
透明(クリア系)のカバーって、電源ランプの青色とか
通信ランプのオレンジ色がカバーに少し広がって、夜は綺麗だったりするw
いろいろ着せ替え感覚で買うと良いよ。(上下別々のタイプのカバー)
736ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 17:24:28.49 ID:y/7tH2xa0
>>730
こんなに充電に気を使うくらいなら過充電しまくって新しい電池に買い換えるわ
737ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 17:29:03.69 ID:rKPKxtNT0
>>734
>>735
ありがとう!
738ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 17:52:02.85 ID:Licy7GlW0
>>734
接点と言うなら電源ケーブルだって同じだし、あれは接点を削る構造だからもっとヤバイだろ。
HDDのSATAケーブルなんて規格上の脱着保証回数は50回だったりするぞ。
739ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 19:52:36.21 ID:sx3k1K1H0
ホリとかキーズファクトリーは任天堂ライセンスだが、
サイバーやゲームテックはライセンスじゃないよね。
なんか違いがあるんだろうか?
740ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 20:57:17.00 ID:zBJf2FFS0
>>739
任天堂に上納金納めてるか納めてないかの違いくらいしかないんじゃね?
741ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 10:43:18.88 ID:o86kUdAo0
>>662
>下画面のワクの跡

上画面側になんか縦線が入るなぁって思ってたら
原因はこれだったのか・・・

シート貼ってたからよかったものの、欠陥品じゃんかよwww
設計者、端にゴム支点でも付けとけよなぁ。
742ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 12:30:41.82 ID:nn5w8BTW0
>>741
上画面にフィルターを貼ったせいで厚みが増したから跡が付くので上にフィルターを貼らなければ跡は付かない。
743ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 12:31:37.04 ID:J5jpQjRW0
意味不明
744ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 12:47:23.12 ID:ABKQu1wt0
>>741
発売日に購入したウチの3DSも同じ症状がでてるよ。

確かに、>>742の指摘のとおりなんだけど、
任天堂公認のフィルターを使用しての事だから
イマイチ納得していない。

現行機は対策が取られた(ゴム足の改良)らしいけど、、、

>>675が紹介しているゴム足をと思ったけど、色が白のみなのね。
黒で良い感じのが欲しい。
745ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 14:18:22.79 ID:wqdY7Eff0
>>675は白じゃなくて透明じゃね?まあ白っぽくはなるけど。
746ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 16:53:01.22 ID:nr7UaXc00
俺はミニ四駆のタイヤを短冊状に切って自作したな。
747ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 16:59:13.80 ID:qZ4o3PEe0
今の本体は枠問題は解決してるし、アンバサ本体はやわ硬つければつかなくなるぞ
748ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 17:05:56.59 ID:tDnko0qe0
別売りのタッチペンで何かお勧めあります?
付属の奴は少し使いにくいよ
749ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 17:09:52.14 ID:qZ4o3PEe0
750ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 17:12:28.11 ID:nr7UaXc00
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2429452.jpg
見辛いが・・・。
ミニ四駆のタイヤを縦切り→片方の端をちょい切り→全面保護フィルムの上に両面テープで貼付け
という感じ。
751ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 17:17:57.26 ID:PkeWYnHA0
>>750
良くわからん
撮り直せ
752ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 17:18:14.73 ID:ABKQu1wt0
>>747 アンバサ本体はやわ硬つければつかなくなるぞ
詳細プリーズ

やわ硬って本体の外装カバーですよね。
上画面に下画面枠の跡が付くのを防げる??
閉じたときの隙間に干渉するのかな?
753ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 17:19:56.21 ID:ABKQu1wt0
>>750
なるほろ。
ゴム足を自作して、フィルターを張り直すのも手ですね。
754ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 17:21:20.80 ID:a6hRwphJ0
>>752
下側の場合内側に少し包む部分あるから
その分高くなって跡がつかなくなるんだよ、説明下手ですまん
755ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 17:21:49.08 ID:qZ4o3PEe0
>>752
この画像を見れば なぜだか一発でわかる
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/f/p/l/fplayer/SN3S0002.jpg
756ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 17:24:56.87 ID:XnbVGCw/0
>>755
自分もカバー付けてるから跡がつかない
757ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 18:06:29.14 ID:ABKQu1wt0
>>755
おおっ!
これなら上カバーだけでも、目的を達っせそう。

他の方も色々情報をありがと。

対策&フィルターの張り直しで、新品気分に戻ってみるよ。
758ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 18:31:05.90 ID:LAkAbDrG0
759ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 18:35:47.92 ID:RJuw/f3l0
>>758
比較になるもんがちゃんと写ってないとよくわからん。
760ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 19:45:44.69 ID:wqdY7Eff0
>>755
グリップ類と併用できないのがなあ
761ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 19:54:39.88 ID:a6hRwphJ0
>>758
ちょっとほしいかも
値段知りたい
762ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 20:03:01.52 ID:tDnko0qe0
>>749
どうも、ポイント貯めてみます
763ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 23:55:08.04 ID:joTY8uwd0
ホリの伸びペンも良いっぽいな
764ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 00:08:01.08 ID:207YUcLU0
電子辞書や、ちょっと前までのスマホっつうか電子手帳のタッチパネルは感圧式だから
そういった線からも探すといいものが見つかるかもしれないね。
765ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 02:14:21.09 ID:kaPfacSd0
◯マダで今月、青を買ったばっかなのに、アンバサ本体だったのか orz

やっぱピンクにしとけば良かった。
男の子は青なんて時代じゃないし。
766ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 02:25:20.53 ID:R3cLK/Hr0
今月ならもうアンバサじゃないと思うんだけど
767ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 02:56:08.57 ID:WA7oqkQT0
>>757
しかもスライドパッドカバー着けたまま閉じれて跡もつかない
768ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 03:05:31.17 ID:u522+K1Q0
もっも早く知ってれば……
769ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 03:08:04.43 ID:4hT9lTLU0
>>760
マリカーハンドルとの併用は出来る
770ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 03:08:56.50 ID:u522+K1Q0
>>769
マジで?もう買ってくるわ
771ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 04:57:20.41 ID:P6vD3AVs0
新型は枠問題解決してたのか。やっぱり早く買うとアンバサるのな
772ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 08:24:09.50 ID:QpaSujjz0
>>767
跡付くけど
773ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 09:42:24.11 ID:hSoP1BNC0
モンハンの拡張スラパの電池が136時間で切れた
でもまったく終わりが見えない
あと何本使うことになるんだろうか・・・
774ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 10:10:27.49 ID:ci02PE6l0
>>773
充電池使いなよ。
775ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 10:21:17.22 ID:Pfyf4Hd+0
ペンはすぐなくして、キーズファクトリーの買ったわ
776ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 11:46:07.76 ID:D75+ZDIE0
マジでやわ硬ってマリカハンドルと併用できるの?
ちゃんとLRとか大丈夫なのか?
777ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 12:46:13.55 ID:GjjJW3yP0
>>776
やわ硬は上下でパーツ別れてるから上だけ付けて下はグリップ付けても別に干渉しないよ
778ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 13:25:07.06 ID:WA7oqkQT0
>>772
出っ張ってるの以外つかんぞ
779ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 14:01:19.15 ID:D75+ZDIE0
>>777
下はやっぱ外さないといけない感じ?
780ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 14:44:16.88 ID:YRqEroAV0
>>769
ん?>>755じゃわからないけど上画面側だけでも跡つかなくなるの?
781ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 15:08:47.74 ID:+yBK8MWB0
>>780
こうなってて浮いてるから跡がつかない、ちなみにスラパカバーつけてる
http://i.imgur.com/exuX2.jpg
782ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 15:16:12.01 ID:hsgONV530
>>727
モンハンやってると緊張からの手汗でスライドパッド滑るからどっちか買おうと思ってたんだけど参考になったわ
しかしこれアンサーの方は「ハンター必須アイテム!!アクションゲームなどに最適」って
モンハン人気への便乗感が凄いな
783ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 15:36:54.75 ID:GjjJW3yP0
>>779
下はさすがに外さないとどんなグリップも付かないよ
784ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 16:22:33.74 ID:IJN5yoQs0
>>783
>>755>>760>>769の流れ見ると、やわ硬着けててもハンドルは着けられる。となるけど
785ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 16:27:38.15 ID:3yNvAuG/0
枠問題が改善してるのは新色本体だけなの?
今売ってる黒や青は発売時の仕様のままなのかな
786ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 18:20:36.91 ID:u522+K1Q0
>>785
アイスホワイト持ってるけど俺のは改善されてないぞ、個体差があるっぽいな
787ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 18:26:11.20 ID:8J1gG7k8P
こないだゼルダエディション買ったけど、発売日に買った黒に比べると
上液晶画面の左右端にあるゴム足?が0.3mmぐらい長くなって
スラパとか枠の跡が上画面につかなくなってたよ
788ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 19:02:46.43 ID:jVVqJf6z0
サイバーのグリップ注文して見た。
届くのが楽しみ
789ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 19:25:47.10 ID:T02xwRUl0
>>731
自分は赤+赤。結構鮮やかな赤だけどいい感じです。やわ硬いいよね。いろんな意味で安心感がある。黒も買おうかな〜
790ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 19:51:59.33 ID:cGbsDbol0
枠の後ってそんなに酷いのか、自分のはなってないから知らんかったわ
791ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 19:55:55.84 ID:qzGmq+oD0
>>790
初期型にホリとかの厚手の液晶保護シート貼ってると開けたときボコッとへこんでるね
しばらくすると戻るけど
792ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 20:17:06.54 ID:kY8maUgM0
すまん、そもそも枠問題って何?
どこにもそれらしき事象が見当たらないのだが
793ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 20:18:49.76 ID:WLdukJLX0
最近買ったのに枠ついちゃう俺wwwwwwwwww
794ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 20:29:16.98 ID:vI1lvo+o0
>>792
3DSを閉じたときに、
下画面の枠縁が上画面のパネルに当たってしまい、その痕(2本の縦線)が付いてしまう。

保護シートを貼ることで、上画面のパネルの厚さが増すため。
保護シートを貼らなければ発生しない(らしい)


現行機は対策済みとのこと(上画面の両端にあるゴム足を改善した?)
795ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 20:31:17.85 ID:R3cLK/Hr0
ピンクだけど、保護シートを貼らなくても左側だけ跡がついてた

ところで、本体の保護はやわ硬一択?
796ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 20:53:08.97 ID:EITXzqnt0
みなさんの使っている保護シートを教えて下さい。
反射を抑えるものを探しています。
797ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 20:59:02.98 ID:qzGmq+oD0
>>796
上画面はミヤビのOverlay、下画面はモンハンでさわりまくるからサンクレストのハイパークリーンフィルムにした
798ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 21:19:13.16 ID:0M4z+ML/0
アンバサ適当に使ってたけど、引越ししてゼルダエディの装備整えた
液晶オーバーレイ、文句なし
液晶本体保護シートの本体部分のみサイバー、キーとかボタン目安にして貼りやすいけど、ボタン側左端がちょっと浮いてる
TPUカバーもサイバー、柄見えにくくなったけどやわ硬の濁った黒じゃなくて本体色に近い黒でカッコいい
タッチペンはキーズ、付属品と長さ同じだけど、ガン見すると安っぽい、でも紐あると超便利だな
799ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 21:28:03.45 ID:0M4z+ML/0
あとゼルダスレにLRボタンのとこが隙間があるって人いたけど
サイバーTPU付ける時は説明どおりにLRボタン側からはめ込まないで無理にねじ込むと素材が伸びるのかもしれない
800ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 23:14:00.82 ID:AHDe5OPZ0
>>789
やわ硬の赤×赤の
写真うpしてくれませんか?

誰でもいいのでどんな感じか見せてくれませんか
3DS
本来の光沢感がなくなるのがちょっと嫌なので
801ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 23:56:56.09 ID:EuUaFTRb0
てす
802ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 00:08:33.81 ID:2lg9Ou/p0
保護フィルム一時的に剥がして保管したいんだが、何に貼り付けたらいいかな?
803ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 00:27:27.89 ID:volY/i9i0
>>802
100均でプラ板でも買ってくれば
804ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 00:31:02.44 ID:2lg9Ou/p0
>>803
なるほどなあ。ありがとう
805ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 04:35:25.78 ID:Nis6HMKK0
アンバサの皆様には郵送でゴム足シールを配布すりゃいいのに

>>794
保護シールを貼らなくても発生するし下手するとキズが入るよ

>>802
元通り貼れるとは到底思えないんだが…
806ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 15:40:03.56 ID:GKOo6r9s0
【フルピタ貼り】・・・すんごい綺麗に貼れた!上蓋・下蓋・十字キーとか
 ボタン周りの保護シールとか上質でとても満足した。
 けれど上画面のシールは蛍光灯の光の反射角度で紫っぽく画面が
 たまに見えるのがマイナスポイント

【強くて柔らかい】・・・ゲームテックのTPU素材のクリアーカバーは
 カバー自体に傷がつきにくく、透明部分がLEDライトの光を広げてくれて綺麗 

【プロテクトケース】・・・ホリの硬質素材の保護ケースだが、カバー自体に
 傷がつき易いと思う。ストラップ類が付いてても着脱が簡単なのが利点

【シリコン製本体カバー】・・・メーカー名は忘れたが、上画面周りも保護するタイプと
 下の十字キーやボタンまでをスッポリ覆うタイプの2種類は、十字キーやボタンも保護できる
 利点がすごく良い! しかし、SDを抜き差しする所が空いてない!!(すごく残念→カッターで・・・)

【3in1ゲームセレクター】・・・これ単体で使用するときも100均で売っている
 『透明両面粘着ピン』という何度も貼ってはがせる四角いシールで本体とくっつけ
 た方が、外れなくて案芯。 シリコン製カバーの上に使用しても良い感じ(両面テープ類が効かないが)
 シリコン製以外の上記2点の本体カバーに取り付ける際には、カバーに細工が必要。

現在は【フルピタ】+【強くて柔らかい(細工済み)】+【100均・両面シール】+【3in1ゲームセレクター】を
使用していて、とても快適。 使わなくなったカバーがもったいないw
807ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 15:58:12.06 ID:FkUzEKvL0
>>796
これを参考に散々迷った末、LOASのにしてみた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110407_437984.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110304_431214.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110226_429880.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110716_461062.html

ミヤビックスの評判が良かったけど、ユーザーが揃って指紋が凄いと語っていたので、安い方のオススメに従ってみた
まぁ欠点も長所も特に感じない、ごくごく平凡な普通のフィルタだったな
808ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 16:41:54.49 ID:qBEXhBKw0
亀だけど
>>742
って本当なの?
>フィルターを貼ったせいで厚みが増した

フィルターの厚みなんて1ミリ以下の単位なんじゃないの。
本当にフィルターのせいなの?

今更フィルターを剥がすのも嫌だから、自分で検証出来ないが
どうにもピンとこないなぁ。
809ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 17:01:10.00 ID:JrPUyz0j0
>>808
1ミリ以下どころか、薄い紙1枚挟む以下程度でしかない
逆に言えばフィルター外しても3DSを閉じてる状態で天面からテンション掛ければすぐ接触する

糞馬鹿豚の戯言なんか信じちゃダメよ
810ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 17:02:58.90 ID:8+gEQsDJ0
サイバーのグリップ届いたから早速マリカしてみた。
LRのボタンが小さいのでたしょ違和感を1感じたが、すぐになれて
150cc星1で苦戦してたところ、早速40ptsでクリアできたww
811ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 17:03:48.67 ID:BdG1eFQX0
材質の分、フィルター貼ってた方が跡がつきやすい、解りやすいってのはあるけどね
812ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 18:57:34.84 ID:/Pls4sxB0
屋外で本気出すために、NTTドコモの「ポケットチャージャー 01」を買ってみた。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
eneloop mobile boosterの方が有名だけど、1,800円(税別)という安さと、近所のドコモショップで
買えるという気軽さでこちらを選択。

3DSの内蔵バッテリーを電源入れてもすぐ落ちるまで使い切り、フル充電したこれを接続してモンハンを
ソロでプレイし続けてみたところ、2時間35分後に赤点滅、その4分後に電源断となりました。
本体設定は輝度5(最大)で省エネオフ、モンハンの方はすれちがい設定オンで拡張パッド使用、3Dは
オンで立体視最大状態にてプレイ。

3DS本体がフル充電状態なら合わせて5時間近く遊べる計算になるけど、輝度3なら5割〜10割増ぐらいに
なると聞いたので、節電に努めれば日中一杯ぐらいはもちそうかな?
813ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 19:03:41.71 ID:mn4ayhq60
>>812
丸一日持たせたいならけち臭いこと考えなくてすむ容量のやつを買うべき
814ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 19:07:24.87 ID:k6I7NXd90
>>812
持ってて使ったことなかったけど、使えるって情報だけで十分収穫だわ、ありがとう
815ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 19:29:23.85 ID:9+DHx2Yr0
>>812
確かドコモポイントでもらえるやつだっけ
充電するやつどれにするか迷ってたからそれをもらうか買うかしてくるか
816ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 19:35:23.54 ID:cLoYQUAM0
ポケットチャージャー 02がなかなか出てこなくて
本当ならこっちが欲しいんだけどね
817ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 19:49:10.64 ID:9+DHx2Yr0
>>816
ググったら来年1月か2月に発売なんだな
ポイント交換できるならこっちほしいけど
818ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 19:50:40.19 ID:cLoYQUAM0
>>817
本当だったらとっくに発売開始してて
既に手元にあるはずだったのに
ドラクエ並に延期しまくってるから・・・
819ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 21:16:33.15 ID:/Pls4sxB0
ポケットチャージャー 02は同じ仕様のやつがパナソニックから既に発売されているみたいね(OEM元?)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051R4FF8/

ちなみにポケットチャージャー 01の方は、eneloopやパナと比べてひとつだけ仕様上の違いがある。
docomo・・・機器使用中はLEDは消灯(ボタン押しで5秒間点灯)
eneloop・・・機器使用中はLEDが常時点灯(ボタン押しで給電オフ)
この動作の違いは人によって好みが分かれる所かもね。
あと、docomoのやつはACアダプタが付属してないので、USBで充電出来る環境を持ってない人は
使えなかったりする(その分、安いわけだが)

あと、このスレ的にはアレなこれも来年登場
http://kakaku.com/item/K0000297012/
共用を考えている人には唯一の選択肢なんだが、他機で使えなくするような小細工がありやなしや…
820ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 21:53:08.12 ID:JrPUyz0j0
>>819
アレなソレはDC-OUTが俺様専用端子だから汎用USBは使えない
糞ニーのゴミ機種に相応しい役立たず周辺機器だから

素直にモバブーのQE-PL201でも買ったほうがいいよ
容量も多いから
821ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 22:05:49.74 ID:/Pls4sxB0
>>820
俺様端子なのはIN側であって、OUT側は普通のUSBみたいね。
仕様にも「定格出力:5V/1.5A (USB Type-A)」って明記されてるし。

あと、ポケチャの仕様だけど、機器に給電したままポケチャ自身の充電をする場合の動作が
eneloopと違うかも知れない。
て言うか、そういう使い方がeneloopでは想定されてないみたいなんだが…
822ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 23:40:04.75 ID:fXeSp4K10
eneloop mobile booster バッテリー容量(3.7V/5000mAh) ¥ 2,378

普通の人なら安さもあわせてこれ選びます。3dsやPSPなら2回充電できます
スティックブースターのような低電力なものは電源落とさないといけないしな
823ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 23:53:28.53 ID:phwFLzrx0
枠問題
なんて一人か二人が騒いでるだけじゃないのん?(´・ω・`)
824ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 23:59:37.46 ID:p7TuewUK0
今は探さないと買えない昔の型落ち品をわざわざ選ぶ人が普通かどうかは知らないが、
大は小を兼ねると言う通り、迷ったら大きいのにしておけば間違いないな

ただ、小さい方は80g、大きい方は150gもあるという事は頭に入れておいた方がいい
多くの人は携帯機器で100gを超えると使用感に決定的な違いを感じるはずだからね
容量で選んではみたものの、やっぱ使いづらいと後悔する事のないように
825ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 00:14:44.11 ID:DfGx1fim0
太陽光で充電できる2時バッテリー買ったら、500回しか充電できないと書いてあった
826ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 00:26:49.82 ID:LpW6Yqoa0
>>822
起動中でもスティックブースター使用できたよ
827ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 00:33:50.08 ID:y86OJCd20
太陽光って不便じゃね?
モバブの充電は夜寝てるときにやるもんだろう
828ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 01:20:23.75 ID:3sm3DM1u0
スティックブースターは充電するのがくっそ遅いんだよな、あれは緊急用でしかないわな
829ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 01:21:50.34 ID:3sm3DM1u0
リチウム電池はどれでも500回前後しか使えんぞ
3DSも当然500回前後だ モバブーもスマフォもVITAも全部一緒
830ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 01:24:05.07 ID:DW5kaG7i0
電池板でやれ
831ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 01:47:28.85 ID:SBScGkGl0
まぁ、普通に使えば二年は持つからな
832ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 12:13:45.32 ID:pptaaFeP0
サイバーのグリップがあんまり馴染まないなー。
LRに常に手をかけづらく少し大きめな気がする。
手が小さい人は、すご握のほうがいいのかな?
833ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 12:42:31.61 ID:XLOj7JMB0
>>74を買った猛者はまだ居ないのか?
834ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 15:07:16.81 ID:1WTFihg40
>>755
これはいい情報だ
835ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 16:59:22.28 ID:L538/PXb0
グリップ無しだと3DSやる気しないな
836ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 17:33:14.70 ID:jHxSNQqF0
グリップはMSYに参入して欲しいのだが、あそこの自社開発はPS専業なのかねぇ…
837ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 17:55:45.32 ID:I1ZOAfMX0
>>835
それは大げさ過ぎだわ
DSから変わってないのにな
838ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 18:36:32.04 ID:yC5roQZT0
ラブプラス仕様バッテリー購入しょううかな
839ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 18:51:57.54 ID:105i4FCJ0
俺もやる気しないわ
Liteは比較的持ちやすかったのに
マリカハンドルつけっぱ状態
840ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 19:15:23.02 ID:zik0Vhj90
分かりやすいゴキブリが湧いてるなw
841ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 19:26:06.81 ID:BAITv7Xv0
やるゲームの種類とか操作方法による
842ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 19:30:38.48 ID:hBSKOwCA0
>>840
分かりやすいゲハキチ
843ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 19:36:25.15 ID:XLOj7JMB0
グリップ買う前はグリップ無しで大丈夫だったけど
一度グリップの味を覚えてしまったらもう抜け出せない
844ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 20:12:56.83 ID:C9mt/E/P0
最近
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC1300-3DS-DS%EF%BD%89LL-DS%EF%BD%89%E7%94%A8/dp/B004Y3IQKU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1325156474&sr=8-1
を買ったんだが、全く使い方がわからない。
充電されているのかどうかすらわからない。
OFFの状態で充電するのか、ONの状態で充電するのかも解らない。
だれか同じの持ってる人いる?
845ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 20:19:03.42 ID:fZYVeKYr0
>>844
URL長いw
Amazon.co.jp: リチウムバッテリー1300(3DS/DSiLL/DSi用): ゲーム
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004Y3IQKU/

持っていないけどググったら出てきた
当方に前転の用意あり MH3G 3DS外部バッテリーその1
ttp://kaihinosusume.blog.fc2.com/blog-entry-35.html


846ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 20:24:12.05 ID:C9mt/E/P0
>>845
スマン、サンクス。
充電しても明滅を繰り返して全く充電されないし、勿論3DSにつなげても双方無反応。
どうやらババつかまされたらしい。
さすがアクラスさんやでえ。
847ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 20:42:27.34 ID:L538/PXb0
>>837
LLは重いがDSシリーズは普通に持ちやすいぞ 
3DSの持ちにくさが異常なだけ
848ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 20:53:46.48 ID:YPBMTWsF0
>>847
DS持ってないんだが
具体的にどこが違うんだろう?
849ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 21:25:42.54 ID:I1ZOAfMX0
>>847
DSL持ってるけどとなんも変わらんじゃん
3DSはDSLよりだが
850ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 21:37:30.02 ID:2L9+IM0u0
毎日カバンに入れて持ち出すのに毎回グリップつけはずすとかよくやるわ、つけっぱはさすがにないしな
ぁひきこもってる方ですかね^p^
851ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 21:47:08.04 ID:XLOj7JMB0
>>850
スゴ握オススメ
握り部分収納できるから携帯に最適
852ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 23:35:39.16 ID:EY9q3IXd0
巻き取り式のUSBケーブルってゲームテックとサイバーガジェットのどっちが良いの?
サイバーガジェットのは3DSに挿す側のコネクタが左右非対称になってるようなんだが
853ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 23:55:33.71 ID:RtunQwBM0
>>852
100均ので、十分だよ
854ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 00:14:50.74 ID:m6QWTrPv0
3DSのスタンド買おうかと思ったが尼だといまいちっぽいんだよな
DS版スタンドのほうが評価高いが使えるかわからんしなぁ
スゴ握とか買ってスタンド機能で我慢すべきか
855ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 00:28:15.00 ID:M1YlfqS+0
>>850
ホリのハンドルグリップは取り外し安くて最高だぞ
856ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 01:06:11.03 ID:98ynTDrH0
輝度5設定の時に外部バッテリーを接続すると輝度6になるけど、
これって強制的に輝度5相当にするのは不可能?
4以下には普通に設定出来るみたいだから、外部電源接続中は
輝度5が欠番になるって事なのかな?
857ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 02:23:50.49 ID:a1rqXCQL0
そもそもフィルムって貼る意味あるんだろうか・・・??
上画面は見るだけだし・・・
しただけ100円ので貼れば、おk?
858ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 02:31:04.69 ID:PJ58V+gt0
傷を付けたくないとか指紋が付くのが気にならないとかなら
つけなきゃ良い
859ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 06:09:58.64 ID:6D1p+dkZ0
>>850
慣れちゃえば着け外しなんて1秒前後でできるぞ
860ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 06:29:11.74 ID:dUgzuY420
>>854
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20111020_484690.html
スタンド装着時にペンを使わないならオススメ
105円で透明・赤・黒から選べる
861ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 07:01:29.97 ID:dUgzuY420
分かりにくかったので補足
ペンは取り出せるがタッチ画面を押すと揺れるので不向き、という意味。
862ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 14:58:50.27 ID:qVgSfTWl0
DSiと比べてみたんだけど3DSって全体的にボタンがかなり固いのな
どうりで連打やアクションがやり辛かった訳だ
863ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 15:27:45.67 ID:JZU05/n+0
ラブプラスのモバイルバッテリーを購入した、、、、
864ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 15:45:40.59 ID:GQNAxNyp0
またまた亀だけど
>>809
トン。

さすがに信じないが惑わされてしまったw
865ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 15:53:24.48 ID:pU38jfrx0
3DSはボタンの同時押しがな…
866ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 15:59:57.28 ID:GQNAxNyp0
スライドパッドが敏感過ぎると言うか、もっとやんわりした操作がしたいんだけど

CYBERとANSWERのスライドパッドカバーって
そういう目的に合ってる?

どっちも操作性アップみたいな事書いてあったような気がするんだけど

変な言い方だけど、操作性を落としたいと言うべきか
伝わるかなニュアンス。
867ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 16:06:48.30 ID:pU38jfrx0
>>866
スライドパッドカバーはグリップ力や滑りにくくするためのものだから、そういうのは本体弄らないと、無理じゃないかな。使った感じでは
868ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 16:14:54.17 ID:GQNAxNyp0
>>867
そうなんだ。
やっぱり目的が違うかなぁ。

結局、自分の操作力が未熟なのか。

レストン。
869ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 19:17:06.11 ID:/X+IqeKO0
3dsのスラパで文句言ってたらPSPのなんて・・・
3dsのってすごくゆっくり動いてくれていい感じだけどな
MGSの体験版やっても普通に歩けるからな、PSPのは歩くのを維持するのがきつかった
870ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 20:54:30.94 ID:e3dYBnVV0
いや、モンハンでは拡張パッドの視点変更が急峻過すぎて水中なんか行き過ぎ戻り過ぎでパニックになるという話。
Wii版のクラコンだと、目一杯振っても視点移動が穏やかなので、ちゃんと狙った方向にピタリと向けられる。
871ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 21:11:53.29 ID:Ih6nyVbZP
スラパは指で弾くとちょうどいい感じだな。
てかゆっくり回してる暇が無いw
872ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 21:49:44.89 ID:/X+IqeKO0
ああ拡張のか 
あれはアナログじゃなくデジタルだからどうしようもないわな
873ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 23:08:56.62 ID:aPNHwGOi0
いや部品同じだから
874ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 23:25:55.28 ID:lAq8bCkm0
アメリカではスキンシールが流行か
875ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 23:31:29.49 ID:jDFaYzSG0
拡張パッドの分解能はセンターから端まで32段階あるし、データも1/100秒単位で送られているから、
ゲーム用には充分な性能だな
ソフト側の設定がピーキーなだけ
876ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 23:36:44.75 ID:/X+IqeKO0
>>873
ソフト側でデジタル認識しかしてないから同じ部品でも意味ないんだよ
アナログ形状のデジタルパッドでしかない
877ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 23:38:45.69 ID:zfhPeAFq0
>>873
モンハン側が十字キーのエミュレーションにしか使ってないって話だと思う
878ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 00:29:19.07 ID:HWC5HuDJ0
マリカハンドルグリップ、Rボタン壊れたった…
何か反応悪いなと思ったらバチンと音鳴って陥没して戻らない
本体外して下の穴から押すと一時的に戻るけど、
しばらくするとまた陥没して終了
もともと壊れやすいのか(尼でも報告何件かあったし)、
たまたま外れだったのか解らないけど、一ヶ月もたないとは
このところ忙しくて久しぶりのプレイだったというのに…(´;ω;`)

というわけで別のグリップを考えているのだけど
サイバーのラバーコートグリップorすご握、
手小さめな人にはどっちがオススメ?
前者に惹かれてるけど>>318のレビューとか見ると
指短い自分には向かないかな…
マリカとかモンハンとかLRよく使うんで迷ってる
879ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 01:03:09.49 ID:MFafsy8L0
>>74
とかどうだ?
880ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 01:42:02.45 ID:b0WUYXk+0
>>878
シールはがして分解してみそ
なかのバネがずれたんだと思う
881ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 01:54:51.74 ID:+cfB4Vrw0
バネ式なのか
最悪、バネ買ってきて付け替えれば復活するんじゃないのか
882ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 06:04:23.07 ID:E+JdWmma0
してみそwwwwwwwwwwwwww
883ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 11:38:32.01 ID:ML+rT6sZ0
>>812のドコモ用が、何で3DSにつながるという話になるの・・・??(´・ω・`)

884ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 11:48:46.60 ID:GIS7Fkvc0
>>857
基本フィルムはいらないと思う 任天堂も子どもがグリグリやるの想定で作ってるだろうし
なにより購入から2年、子どもに与えたDSiはフィルム貼らずに本人ガシガシタッチしてるけど
傷は1つもないよ

もしついても任天堂に交換してもらえばいいし、電源ON時に傷は見えないだろうからいらない
と思うなぁ
885ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 12:03:55.34 ID:upId1odC0
>>883
出力側がUSBだから。100均でDSi用充電ケーブル買って来れば充電出来るしょ。
886ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 13:57:16.35 ID:qzk79G0w0
>>860
主にペン目的だからペンが使えないんじゃダメだw
887ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 15:11:56.07 ID:VDsz/MTg0
>>886
ラク置でも買っとけ
888ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 20:24:00.44 ID:5B6qbXa40
>>883
あれはエネループのモバブーと全く同じ物
モノが理解出来てないなら、ここの説明を良く読むべし
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html

ちなみにドコモのやつには「Powered by eneloop」と書いてあったりする
889ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 09:52:54.56 ID:VA6KA+YJ0
お前らにお年玉
CTRA-ESKA-786R-Y8EN-A1PK
890ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 09:53:31.95 ID:JSfT7IXB0
thx!!!!!!!!!!
891ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 10:32:16.60 ID:JVYQRe/w0
お前らといいつつ一人分じゃなかろうかと思ったり
892ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 10:56:28.72 ID:1PQile+v0
アンサーグリップ分解して下部にオモリ入れたら全体的には重くなったはずなのにかなり持ちやすくなった
やっぱり3DSの持ち辛さの主な原因は重量バランスの問題だわ 上画面が重過ぎ
893ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 12:46:07.52 ID:t8iOAUyk0
>>889
拡張パッド10Pありw
894ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 22:50:18.57 ID:Tsu9y70/0
http://www.k-aclass.com/product/nintendo3ds/sasp0139.html
このアクラスのUSB乾電池式充電アダプタって使ってる人いる?
上の方で話題になってたけどアクラスの別の充電器はハズレだったという感想があったり
ググってもたいしてレビュー載ってなかったので
895ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 23:57:26.33 ID:yPELAZ1+0
>>535
俺はその当たる部分に いらなくなった保護シール貼ってる。
896ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 00:58:37.46 ID:MPkO1Ysn0
>>894
●単三乾電池(別売)をセットするだけで簡単に3DS/DSiLL/DSi本体を充電!
●快適なゲーム操作のために高い透過率(92.9%)を確保し、クリアな映像でプレイ。耐久性にも優れ、張替えが少なく経済的 !
●シリコン素材を採用した粘着層がゲーム機本体画面にしっかりと密着し、貼り直しも可能 !。

どんな製品や
897ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 01:08:48.21 ID:Fce7hx270
>>896
それずっと前からそのままだけどまだ直ってなかったのか・・・
それが発売する頃の液晶保護フィルターの説明がそれだった気がする
しかも確かPSP用
898ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 01:26:42.26 ID:vYI3fuwA0
こういう適当な仕事してる会社の商品を買おうとする気には一切ならんな
商品自体も適当に作られてるようにしか思えない
899ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 05:46:21.80 ID:meAFUd/D0
>3DSは任天堂の登録商標です。

ここにも突っ込まないとなw
900ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 06:33:45.38 ID:UJTH3Y/V0
>>899
そこは何がおかしいの??
901ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 09:16:45.25 ID:lFGhCvr80
アクラスのは以前携帯用の奴をちゃんと対応表を確認して買ったけど、ダメだった事が
あるからそれ以来信用してない。 ホームページみたらいい加減で納得した。

902ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 17:17:35.82 ID:VeJLawBn0
アクラスに限らず商品自体は他のとこが作って、
日本での販売だけやってるパターンが多いんでないのかな。
俺はアクラスの周辺機器はWiiリモコン用のグリップしか持ってないけど、
かなり幅が広くて外人サイズにしか思えなかった。
まあそこをきちんとチェックするかどうかが販売側の仕事だけどさ。
903ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 17:48:26.66 ID:C0vZDxee0
>>892
なるほど確かに
ちょっと意識してみたけど、やっぱ持ちにくいね
グリップなしでどうにかならないものか
904ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 17:59:13.59 ID:INov5okn0
3DSを全部開かずに95度前後を保持しとくとめちゃくちゃ軽く感じるぞ
905ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 18:01:50.33 ID:IWJOX2wy0
ストラップ着けて指に引っ掛けるだけで全然違う
906ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 18:12:24.09 ID:G/Y8CmNe0
3DSで上画面重いとか言ってたらLLとかでたら腱鞘炎になるぞwww
907ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 20:07:08.05 ID:lHp9NInB0
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474094.html
チノンのこれ使ってる人いる?
なんかエレコムとサンワもOEM的な製品出してるからそれでもいい。
電池4本タイプ探してるんだけど過放電防止機能載ってないぽいのがなぁ…
908ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 20:56:43.14 ID:5BqDJe7y0
上画面のヒンジに遊びがあるのがいかんのだと思う
こっちもガッチリロックするようなの無いないかな?
909ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 21:45:17.98 ID:Zgot9Hhi0
普段はセミハードポーチ使ってきたが、
コートのポケットに入れるためサイバーの薄いポーチを買った。
910ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 18:49:54.79 ID:zQfN/tSt0
>>900
登録商標なのは「ニンテンドー3DS」や「Nintendo 3DS」であって「3DS」ではない。
そもそも今時こんな英数字3文字の単純な単語が登録商標になるわけないだろ。
911ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 22:23:35.66 ID:ORmQX6E70
>>910
3DSで登録されてるけど???
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi
912ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 22:46:36.46 ID:htdZYN2L0
やめてやれ
913ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 22:50:03.04 ID:lN0oFn2R0
>>910
プークスクス
914ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 23:14:30.43 ID:nieYMbL90
LLでねえかなー 3DSのままではは未完成すぎる
915ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 23:33:58.56 ID:NW2kouuF0
ある程度普及して頭打ちになってからじゃないとLLなんて出すはずもない
一旦全部行き渡らせてからLLを追加で買わせる戦略とらないのなんてバカすぎる
916ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 00:11:58.62 ID:aTKHFBgn0
>>812
今更だけど、輝度4の3Dオフで再計測してみたら、本体3時間20分、ポケチャ4時間ジャストという結果になりました。
合計7時間20分という事で、これなら出先で電池切れを心配する必要はまずなさそうですね。
屋外だと輝度4が実用限界な感じだけど、屋内使用なら輝度3でも十分なので、まだまだいけるんじゃないかな。
917ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 00:43:05.77 ID:S9SznjVB0
>>914
値段の問題で今は出さないだけだよ。
ソニーは色んな部署あるから一部署がはじめから逆ザヤで販売しても平気なんだろうけどね。
確か3年以内にハード黒字にするわって言ってたみたいだし。
任天堂の場合は基本的に逆ザヤで売るようなことは出来ないからな
だから最初はあの値段にせざるをえなかったと思う。
震災などの要素などもあって世の中の消費の空気が変わって値下げせざるえなくなったので
逆ザヤになっただろうけど発売当初の値段設定でのLLを出したとしたら2万8千〜3万ぐらいの値段だろうね

出すとしたら2〜3年後だろう
918ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 01:19:50.94 ID:G4FT4NEd0
VITAの改良版 PSP2000的なフルモデルチェンジの頃まで3DSLL出なさそう
VITAは逆鞘終わる3年間は不具合の解消のための基盤改良やコストダウン促進
カラー展開などのマイチェン繰り返すだろうが
VITAがコケて3DSが勢いついてるのに 今出すと値段もあがるだろうし値下げ以降
で買った人たちにも不信感が募って一気に冷え込むだろ

3年後いろいろ改良したVITA出てきた所にまたぶつけて潰すための超必みたくとっておきそう
遅くなればなるほど技術促進とコストダウンで安くなるし
919 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/04(水) 01:40:57.47 ID:R+5t+eEt0
拡張スライドパッドがしっかり握れなくて薬指の上に乗せる感じになるから手が疲れる
プレステコントローラーみたいにしっかりとしたグリップ付きのやつ出ないかなあ
920ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 02:22:04.89 ID:1BqNiZT00
>>908
サイバーのグリップスピーカー(DSL用)がその条件に当てはまってなぜか3DSにも使用可能。
どうやって手に入れるかはしらねー。
921ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 05:30:08.69 ID:kKX5OfMV0
拡張スライドパッド無いじゃんそれ
922ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 07:21:13.51 ID:kKX5OfMV0
あ、全然違うアンカーだった
ごめんよ
923ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 13:00:58.19 ID:k4do7TYO0
サイバーガジェットのグリップは、下の部分が横に広がってて、
以外と持ちにくいんだけど、
スゴ握は真下に伸びてる印象なんだけど、どう?使ってる人いますか?
924ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 15:07:53.30 ID:ZZCAgg3s0
>>907
これ良さげだね。
使用者いないかなあ。
925ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 15:19:13.69 ID:2Q4oiaLs0
>>923
結局何を聞きたいんだ
926ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 15:31:07.93 ID:3M6Mxhm6i
>>925
横に広がって掌底の部分が圧迫されないか、ってことと、
長時間握ってても握りやすいと思えるかって事です。
927ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 15:32:38.92 ID:G97/W+9V0
>>924
サンワの奴と同じものならLEDに電気食われて効率悪いって話だった気が
928ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 16:12:14.85 ID:ZZCAgg3s0
>>927
省電力の代表みたいなLEDに、電気食われて効率悪いってダメダメたなあw
929ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 18:53:43.96 ID:ETp7DNON0
そういやhttp://www.amazon.co.jp/dp/B0050ZSHZUこれってどうなんだろう
3DS元からスピーカーの音質いいからわざわざ付ける必要ないかな?
930ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 21:01:00.94 ID:TyRZshznO
それを付けるくらいなら一万くらいのヘッドホンを買った方が良いと思う
931ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 00:04:21.72 ID:faXRvyeJ0

サイバーのグリップ底面にモバイルブースター(ハーフの方)を両面テープで貼り付け、
100均のDSiUSBケーブルを取り付けたら便利な長時間プレー用拡張グリップが出来た
これは良い
932ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 00:07:56.04 ID:kAuICnlV0
エネループのモバイルブースターで充電しようと思ったが
充電ケーブルって何使ってる?
ttp://home.cybergadget.co.jp/products/4544859011511.html
サイバーのこれ買ってきたが壊れてるようで使えねぇ…
933ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 00:12:37.64 ID:/yJPRb380
http://www.green-house.co.jp/products/av/mobilephone/cable/gh-usb-8ad/
パナソニック版のモバブーとこれで問題なく充電してるよ
934ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 00:25:48.10 ID:yrpdaUvF0
>>933
変換アダプタ部分だけならローソン100で同じような物が売ってたりする
935ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 00:51:53.98 ID:RSH4j8j60
>>933
これって屋外で立ってプレイしながら使うと、リール部分がかなり重く感じる上、
本体が少しブレただけでも反動が結構あってやりにくいんだよね
座って机なり膝なりで保持出来る環境ならいいんだけど
936ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 01:26:22.86 ID:yrpdaUvF0
>>935
アダプタだけ使ってUSBケーブルは普通の奴使えばいいんじゃなかろうか
937932:2012/01/05(木) 01:35:57.49 ID:kAuICnlV0
こういうのって意外と定番的な品は無いのか
物自体が寿命あんまり無いみたいだし
933の品も参考にしつつ考えてみるか
しかしこういうので久々に不良品掴んだが
そういう時のガッカリ感は異常だな
938ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 01:53:42.69 ID:1jb2k+Hl0
>>932
ダイソーだとそれとほとんど同じのが買える
セリアのはすぐ断線した
939ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 03:01:45.05 ID:IlelywYF0
アンサーのTPUカバー買った
外見はどシンプルで良いのに、型がうんこ過ぎる
頭きたからハサミで切って修正改造した
自分がハズレ引いただけかもしれんが、気を付けてね
940ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 11:36:34.90 ID:sg7yXwWF0
マリカハンドルRボタンのところ壊れた
押しっぱなしになってドリフトすらできない
耐久性に問題あるな
941ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:24:05.54 ID:/V+HWD2X0
ホリのスゴ握が小さすぎて合わなくてハンドル買ったんだけど、
全体的に分厚い、裏面に手に沿った凹凸がなくていまいち馴染まない、小指の置き場が見当たらないって感じで乗り換え検討中。
GCコンみたいなホールド感が理想なんだけど、なんかないかな?
アンサーかサイバーあたりが無難?
942ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 17:14:52.36 ID:F7WGcTrA0
>>941
WiiクラコンPROやPS2型のコントローラみたいに
L2R2の位置に中指を置けるCYBERグリップがおすすめ
アンサーよりグリップ部分が握りやすい
943ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 17:18:23.57 ID:F7WGcTrA0
HORIのやわ硬TPUカバーを買って来た

装着したままほぼ丸一日クラニン巾着に入れて持ち歩き
たまに確認&消化プレイやってた
帰って一旦カバーを外してみると今まで無かった縦の擦り傷が増えてた・・・

装着するときも慎重に当たらないようにやったのに意味がわからん
カバー類はつけないで気をつけたほうが無難なのかも
944ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 17:18:29.06 ID:vvJWw85D0
やわ硬買おうと思ったら都内そこら中で売り切れてるのな…
945ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 17:23:09.59 ID:/V+HWD2X0
>>942
なるほどサンクス。どっちかで悩んでたからサイバー買ってみるわ。
946ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 18:02:00.92 ID:sM/O+3qP0
>>943
やわ硬ごときで傷ついてたらバリ硬使ってる俺はどうなるw

カバー着ける時はフルピタ貼りみたいなんで保護するのが常識
947ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 18:09:39.01 ID:F7WGcTrA0
>>946
なるほど、俺が情弱乙だったのね
補足サンクス
948ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 18:19:56.77 ID:Dm7NghKC0
FOMAの接続端子と3DSの接続端子を繋ぐアダブターなんいものはないよね?

最近のモバブの流れで、使ってないFOMAの補助充電アダプタがあるの思い出したんだけど
さすがにこれ3DSに流用出来ないよねえ。

ついでに
3DSの接続端子、電源繋ぐ差込口って、名称あるの?

ケーブル類とかには3DS用ってしか書いてないけど。

949ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 18:25:23.86 ID:/yJPRb380
950ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 18:37:03.27 ID:Dm7NghKC0
おお、まさにこんな感じのを探してました。

DSi&DSiLLは持ってないんですが、3DSと同じ接続端子なんでしょうか?
951ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 18:51:18.52 ID:sM/O+3qP0
>>950
一緒だから安心汁
952ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 18:59:29.18 ID:Dm7NghKC0
そうなんですか。
>>949

>>951
も、レスどもです。
953ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 19:16:36.24 ID:sM/O+3qP0
>>947
てかマジレスすると前モリゲームズのTPU使ってたけど全然傷なんかなかったんだが
フルピタ貼ってたからかもしれんが、熱可塑性ポリウレタンじゃあんまり傷つかん希ガス

傷じゃなくて、ハーハーしながら布で擦ったら取れるようなゴム痕じゃないのか?
954ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 19:37:00.14 ID:d7mnvPW40
>>950
おいw残り1つだぞw
955ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 20:14:28.69 ID:NkroYkTk0
>フルピタ貼ってたからかもしれんが、

それだな
貼ってないと擦り傷がつくこともある
956ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 20:20:42.52 ID:kAuICnlV0
でもあの材質のケースでそんなに傷がつくとは思えないが…
そこまで神経質になりすぎるとまともに使えなくないか?
まぁ最初は傷が!ってなるかもしれないが、そのうち気にならなくなると思う
957ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 20:24:19.64 ID:NkroYkTk0
>>956
言いたいことはわかるけどさ
わざわざ保護カバーまで買ってまで装着する人ってのは
958ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 21:06:36.93 ID:wdxaL5SZ0
うっすーいフェルトみたいなのどこか売ってないかな、裏にシールがついてたらなおイイ。
メーカー忘れたけどDSi用アルミカバーの内側みたいに貼りたい。
959ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 21:24:10.36 ID:acqmxxyl0
だがカバーはやっぱり大事だよ
今日凍った自転車に乗ってたら道路で滑って上着に穴が開くぐらいこけたけどポケットに入ってた3DSは外傷無くてよかった
カバーには傷があったから付けてて助かったよホント
960ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 21:32:32.58 ID:dQ4m9YF00
そもそもポケットに入れるようなものじゃないだろ・・・
カバーかポーチどちらかほしいな
961ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 21:38:54.08 ID:kAuICnlV0
外国だとポケットに入れるってのも割りとあるんじゃなかったっけ?
まぁ微細な傷ついてもやっぱりカバーは付けるけどな
(外持ち出すときは当然ポーチも併用)
カバーつければ万一落としても多少の保険はあるし
目立つだろう大きな傷は防御できる
微細な擦り傷なら使ってる以上しょうがないと段々割り切れる
962ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 22:51:12.70 ID:Fh5Z45L60
3DSみたいなでかくて重いもんよくポケットに入れれるなwww
スマフォレベルが限界だわ
963ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 23:22:13.49 ID:EW1vJK1b0
すれちがいをすぐ確認するにはポケットに入れておくのがいい。
964ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 23:31:37.94 ID:9puN9PYjO
ポケットに3DS入れとくのは今や常識なんちって(笑)
965ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 00:01:38.42 ID:acqmxxyl0
いやポーチに入れたらカバン持ち歩かないといけないしめんどくさいからポケットに入れて気軽に出かけてるんだけどおかしいかね
966ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 00:28:54.25 ID:vKTvoftR0
>>965
いや全然おかしくないよ

尻ポケットだと歩数がうまくカウントされず
押しつぶす危険性もあるからズボン前左右ポケット派の友人がいる
自分はクラニンの巾着に入れてコート内側が多いかな
967ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 01:12:38.71 ID:lpOLpTP+0
3DSってそんな重くないだろ
968ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 02:33:57.40 ID:gXl076k80
冬は良いが、夏はちょっと持ち出しにくいな
969ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 02:58:13.37 ID:dZxGp5YV0
ストラップを片手首にくぐって本体吊り下げて音楽聞いてる人なら見た
970ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 03:03:31.70 ID:p/4u11N00
いつもズボンの前ポケットに入れて外出しているけど、確かに重いっちゃ重いかもな
でも最近じゃこの重さを感じないと物足りなくてパンツ履いてないような錯覚に陥る
971ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 03:30:50.98 ID:J8/1t0tj0
ズボンのポケットだと重さより普通に邪魔になりそうな気が
972ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 04:33:13.32 ID:p/4u11N00
もっと巨大なモノをマネジメント出来ているので、それほどでもないです
973ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 08:45:08.47 ID:5ZeBu3RB0
>>965
DSポーチじゃなくてベルトポーチにでも入れたら?
カバンと違って両手空くし、おしゃれなのいろいろあるし。
俺もレザーウォッシュのベルトポーチに突っ込んで歩いてる。
974ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 11:38:48.99 ID:Go0Gx9xg0
ここからは3DS持ち歩き方スレになります
975ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 12:17:38.44 ID:CuByE7xV0
キリッ)
976ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 12:27:31.58 ID:rd5GT1qq0
http://nagamochi.info/src/up97593.jpg
http://nagamochi.info/src/up97592.jpg
キーズのクイックポーチirodoriを購入したがなかなかよかった
ファスナー使いでなくシンプルなポーチを探してたらこの商品になった

ショルダーバッグに3DSを入れて外出先ですぐ3DSを取り出したい場合
ゴツいファスナー型のだと仰々しくて恥ずかしい
必要最低限のこのクイックポーチは巾着型でサイズもぴったり。かばんの中からすぐ出せる
スペースも取らずにかばんにコンパクトに収納できるし
すれ違いのランプも上からチラ見できる
自分は紫を買ったんだが地味すぎずに発色もよくて満足
他の色も綺麗な色味だった。弾力のある素材感も○

大量のソフトや備品を持ち歩かないのであればいいんじゃないかな
977ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 14:21:39.05 ID:2zgCFpwm0
>>976
グリップとか必須。ってならともかく、ソフト大量に持ち出しても外ではどうせ何時間もやらないしね

色もそうだけどさりげにスライドパッドカバー付けてるトコがいいなw
978ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 14:21:58.25 ID:eznZzsnc0
しかしゲサロの過疎っぷりもひどいな
979ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 14:23:05.51 ID:eznZzsnc0
誤爆
980950:2012/01/06(金) 18:22:01.26 ID:SXs9nJQH0
>>954
今見たら、通常1〜2か月以内に発送になってた orz

ちょっと気になるとこがあって、今日ドコモに寄って聞いてみるつもりで
昨日買わなかったら・・・

みんなちゃんとスレ見てるんだなあw

まあ、急ぎでもないからいいけど。
981ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 18:50:23.25 ID:2zgCFpwm0
>>980
URLは長くなったからはしょるけど
「RastaBanana ゲーム用充電変換コード FOMA/3G→DSi/iLL」
でググればすぐ見つかる
982ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 20:28:32.23 ID:Z3id+A7S0
>>976
これいいね欲しくなった
983ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 20:57:56.83 ID:uc0z8ngB0
>>976
これの黄緑使ってるけど口周りがだいぶ汚れた、洗っても中々落ちないから目立たない色の方がいいな
あとシワがついてないのを選んだ方がいい、どうでもよくなってくるが。
984ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 21:13:02.10 ID:bqlHY1QK0
百均に似たのあったな
985ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 21:23:28.81 ID:VKXab2mw0
3DS用のワンセグTVでないかなー
立体視はできなくてもいいから解像度と発色がいいやつ
986ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 21:39:42.44 ID:J8/1t0tj0
>>984
巾着ではないけどクッション製のある素材でジャストサイズの奴なら使ってる
987ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 21:42:55.44 ID:4bI614Ce0
ワンセグはワンセグなんだから解像度とか意味が。。
988ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 22:04:39.32 ID:ZxfZIlZC0
>>986
ダイソーのメッシュの奴?
989ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 22:43:06.99 ID:5C+9fBae0
ポーチはセミハードと薄いやつと両方あると便利。
コートに入れるときは薄いポーチ。
990ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 23:01:28.50 ID:VKXab2mw0
>>987
だってDSのって今見ると結構荒いんだもの
音もいまひとつだしね
991ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 23:35:58.39 ID:p/4u11N00
そりゃDSの画素数はワンセグの5割減だからな。
3DSなら下画面でもワンセグ同等だが。
992ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 00:09:51.84 ID:fqdvfKwZ0
クラニンの巾着でFAやで!
993ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 00:11:32.85 ID:KbmCHAK00
DSテレビって結構前のものだし今見ると画像粗く感じるのか?
3DS移行してからDSL全然起動しなくなったから
ワンセグ代わりにでもしようかなと思ってたんだが
994ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 00:13:14.49 ID:fqdvfKwZ0
次スレ立ってないから立ててくる
995ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 00:18:46.76 ID:fqdvfKwZ0
立てました
ニンテンドー3DS周辺機器 その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1325862879/
996ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 00:37:46.49 ID:+RBFWTo10
正直地上波見る程度ならDSテレビで十分だよね
997ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 01:03:32.53 ID:qlRUTxC90
>>988
ダイソーはどうだったかわからないけどいろんな100均でみかけるメッシュじゃない奴
たしか黒、水色、ピンクの3色あったような気がする
同タイプの別サイズもいくつかあったはず
998ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 01:09:40.35 ID:mRsSQP3r0
尼でやすくなってるから買おうかな
3DS専用が出たら買いなおせばいいし
999ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 01:46:49.87 ID:zw9SM6ju0
携帯でいいな
1000ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 01:47:32.25 ID:zw9SM6ju0
>>1000ならやわ堅ポーチ発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。