Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.198

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

次スレは>>950が宣言してから立てること
(ゲハ発祥のスレですが、現在はゲサロで進行中です。ゲハに戻るかは状況を見て。)

■前スレ
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.197
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1304658651/
2ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 17:10:43.54 ID:7CQKWgwK0
ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 17:15:13.55 ID:7CQKWgwK0
関連スレ
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 91枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1305979924/
ゲームに適したプラズマテレビ25台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284115873/
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機46【XBOX360】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1300141362/

[ヘッドホン]バーチャルサラウンド 22[ワイヤレス]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294372860/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?50【5.1CH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304385712/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
4ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 17:16:01.19 ID:7CQKWgwK0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-jp/Support/LicenseMigration/ (ライセンス移行ツール)
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm (FAQ)

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
音声出力アダプタ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3519/3519_1.html

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
5ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 17:16:46.58 ID:7CQKWgwK0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

ライセンス移行ツールをAタグで実施した場合、
Aタグで購入した全てのDLCの権利が指定した本体に移動される(上段の状態になる)。
・ 複数の本体で購入していても、移動先は必ず1つの本体になる
・ 移行はタグ単位で行われる(Aタグで移行を行った場合、同じ本体内でもBタグで購入したDLCには影響しない)
・ 移行ツールは1つのタグで1年に1回しか使用できない
6ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 17:17:28.54 ID:7CQKWgwK0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 17:18:15.88 ID:7CQKWgwK0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 17:19:11.24 ID:7CQKWgwK0
■アップデートFAQ

アップデータをCD-RやDVD-R(※)に書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます
※USBフラッシュメモリでもアップデート可

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
9ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 17:19:53.26 ID:7CQKWgwK0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではバージョン1.2以上なら使用可能です。

■ネットワーク接続テストについて

オープン/表示無し
モデレイト or ストリクト/警告表示

何も出ないという事はオープンという事

■純正ワイヤレスコントローラにチャージキットのケーブルを付けると有線化?
電源供給のみで接続は無線のまま。
10ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 17:38:18.94 ID:94DBLWpa0
スレ立て&テンプレ支援乙です

今回テンプレしてくれた方に責任はないけど

いい加減7〜8が要らなそうなのと
(「買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で」とか
「$SystemUpdate_Fall08」、つまり2008年冬とか現状に則してないし)

ライセンス移行は121日に1回に緩和されてますね
11ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 19:05:51.92 ID:VV+f+A9zO
質問です
昨日までは異常はなかったのに
今日本体を起動したところ、ゲーマープロフィールが壊れていました(実績やアバターが白紙に戻っている)
復旧することはできるのでしょうか。また原因はなんなのでしょう
12ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 19:22:43.06 ID:O3NbQ0+y0
>>11
壊れているのではなくサインインしてない(プロフィールを選んでない状態)なのかも?
HDDやUSBメモリの接触が悪くてプロフィールが見つからないのかもしれませんね。
しいたけボタンを押してサインインを選んでください。使っていたプロフィールはありますか?

HDDの故障等によってオフラインのゲーマープロフィールが壊れた場合
残念ながら復旧はできません
13ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 19:38:49.44 ID:VV+f+A9zO
>>12
サインインはできるし、タグの名前やフレンドは表示されるのですが
実績が0になっててアバターも白いのっぺらぼうになり
設定したテーマやアイコン、モットー等が消えている状態です
14ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 20:52:04.16 ID:nLtVt1Im0
>>13
>フレが表示されてる
って事はゲーマープロフィールじゃなくてゲーマータグね
※ゲーマープロフィールはオフライン用
ならまずは「ゲーマータグの復元」を試してみて
15ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 20:55:26.43 ID:oHHUGteq0
新品の箱買ったんですがシルバー会員からアップグレードされずオンラインも出来ないんですかどうすればいいんでしょう?
今日買ったばかりです
16ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 20:58:18.06 ID:nLtVt1Im0
>>15
ちゃんと箱本体からタグを作成した?
よそで作ったタグを持ち込んだり「ゲーマータグを復元」してもゴールドは適用されないよ
17ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:03:24.95 ID:oHHUGteq0
>>16
はこからつくったんですけどねぇ
18ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:07:30.70 ID:nLtVt1Im0
>>17
よもやとは思うけどLive自体には接続できてるんだよね?
19ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:10:34.90 ID:VV+f+A9zO
>>14
復元を試してみたのですが、「サインインにお使いのアカウント情報に問題があります。」と出て
サインインできません
訳あってパソコンは使えない状態なので表示されてるアドレスも見れない状態です
20ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:12:13.76 ID:/YZbZg/C0
>>15
新品本体購入しタグを新規作成してもゴールドにならない
2つ目のタグを作ったらゴールド適用された。なんだこれ?

ってな書き込みは偶にみる
21ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:15:00.26 ID:oHHUGteq0
>>18
ストアみれれば大丈夫ですよね?
22ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:18:25.16 ID:nLtVt1Im0
>>21
おk
うーん、>>20みたいなアクシデントって事なのかなぁ…
23ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:21:22.24 ID:oHHUGteq0
こんな感じです
シルバー会員からアップグレードされない。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-_CGBAw.jpg
24ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:23:56.84 ID:oHHUGteq0
二回めのタグ(メンバー加入はしてない)作りましたけどダメですねぇ
25ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:28:57.05 ID:i1T1bxK30
>>23
まぁ明日にでもサポートに電話して事情を話してはどうだろうか
それで1ヶ月ゴールド適用して貰えるかは分からないけど

その際は本体シリアル・購入日・タグ登録情報など聞かれると思う
26ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:46:19.90 ID:nLtVt1Im0
>>19
そのアドレスとやらが一般的なhelpページっぽいならさらしてみて?
27ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:54:32.17 ID:oHHUGteq0
無料体験のシリアルコードって打ち込む必要ないですよね?
28ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:59:33.76 ID:7CQKWgwK0
>>24
いや>>20が言ってるのは2つ目のタグのメンバー加入ではゴールドが付いたって話だよ
29ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 22:05:49.05 ID:oHHUGteq0
お、出来た!
例のなぞのげんしょうでした!
30ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 22:27:51.20 ID:VV+f+A9zO
>>26
ttps://account.live.com
です
それと早とちりしてHDDから壊れたゲーマープロフィールを削除してしまいました…
31ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 23:15:40.65 ID:94DBLWpa0
>>30
ゲーマータグ削除時に
「タグに関連したセーブデータも削除しますか?」に
同意してなければまだ大丈夫だと思う

タグの復元ってのは、別の本体とかで
タグの残骸すらないところにも
メールアドレス・パスワードでのサインインで

サーバ側に保存してるタグ情報をダウンロードしてくる事だから

メアドパスがわからないとか、人為的トラブルで
本体上でのタグ復元が出来ないなら
サポセンに電話かな
32ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 23:24:47.09 ID:7CQKWgwK0
>>31
いや復元時のサインイン時に>>19のエラーが出てイン出来ないって話だろ
33ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 23:37:34.00 ID:nLtVt1Im0
>>30
LiveIDのログインページじゃないですかー
これはもうサポセンしかないね
34ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 23:39:25.83 ID:7CQKWgwK0
まあ、正しいIDとパスでもエラーが出てログイン出来ないなら、後はサポしかないかもね
35ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 23:45:59.66 ID:7CQKWgwK0
前スレがまだ結構残ってるみたいだから消費スレ

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.197
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1304658651/
36ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 05:35:54.77 ID:1BnprGWBO
>>31-34
ありがとうございます
データは削除していないです
今日サポセンに問い合わせてみます
37ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 19:33:47.19 ID:Qtac2Lsv0
PSN騒動で新箱を購入し約一ヶ月程が経ち、
今の所は何も問題はでてないのですが一ヶ月経って特に初期不良が
出なければもう安心しても良いでしょうか?

それとも壊れる時はいきなりなんでしょうか?MW3発売直前にもし壊れたりしたらと
不安でしょうがないです。
あと先輩方の箱はどのように故障したか、教えてくれたら幸いです。
38ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 20:01:18.49 ID:Q/laC1mw0
>>37
自分は1年死蔵されてた在庫買った初代発売記念パック(フレに譲渡)と
スターオーシャン同梱Jasperどっちもまだ故障歴なしだからわからんな

いろいろ言われてた分怖がりすぎでは?
旧モデル中古とかじゃなくて現行機買ったんなら
そこまで怯える事もないと思う

古いビデオデッキとかの感覚で
木製のテレビ台に閉じ込めたりしないようにね

今のHDDレコーダーとか据え置きゲーム機ってPCみたいなもんだし
39ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 21:25:16.74 ID:Qtac2Lsv0
>>38
返答ありがとうございます。

排熱には気を付けて使用しています。
もし、何かあればまたこのスレに報告しますので、
お答えしてくれたら幸いです。

40ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 21:34:43.49 ID:EEbHoNEn0
ゴールドメンバーシップ有効中に新しく買ったゴールドメンバーのコードを入力したらどうなるんですか?
現在の期限が切れたら自動的に更新されるんでしょうか。
41ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 21:50:27.64 ID:TK2eKXC40
>>40
最大3年まで期間を積むことができるはず。
42ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 21:58:42.56 ID:Q/laC1mw0
タグ作成時の1ヶ月無料ゴールドだけは
上書きされてなくなるので注意ね
43ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 23:27:29.33 ID:0TvZ8pNE0
ボイスチャット買いたいんだけど本体に付いてきたやつと
ボンバーマン+200MSP+ゴールドメンバーシップのセットで付いてきた奴どっちも
脆すぎて直ぐに壊れたんだけどもっと丈夫なヘッドセットってないの?
あっても高い?
44ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 23:40:34.85 ID:bpjkxlAp0
>>43
純正有線はダメダメだね
2.5φ変換用アダプタ使ってPC用ヘッドセット買った方がいいかも

あとは、無線タイプかな
充電面倒なのと、耳の形状とかでなんか合わなかったり
マイクの位置による音声の拾いにくさが出たりって問題もあるけどね
45ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 02:17:44.39 ID:/SsdpdKv0
質問です
Xbox LiveマーケットプレースでDLCを購入しようとしたところ
状況コード:80153410と表示され購入することができませんでした
PCからだとXbox.com との通信中に問題が発生しました。と表示されます
理由がわかる方はいませんか?
46ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 03:10:43.81 ID:JlVQnNr00
>>45
何のDLC落とそうとしてるの?

>>43
ホリのヘッドセットex使ってるけど丈夫。音質もすごく安定してる
47ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 09:03:17.12 ID:/SsdpdKv0
>>46
スーパーストリートファイター4AEです
48ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 11:01:28.24 ID:HaOrKbKhO
中古で初期?(Sじゃないやつ)のアーケード買ったんだけど気をつけた方がいいことってありますか?
49ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 12:34:03.16 ID:c6xSXh9V0
今更で申し訳ない質問だけどもうスパストWのアニメは二度とDLCできないの?
50ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 13:16:13.20 ID:ZjIvtCuH0
>>49
マーケットプレース、購入の記録のどちらにも無かったら、出来ないと思う
51ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 14:26:23.51 ID:x7IeVRCY0
いきなりフレンドからメールで「俺の送ったメールに何故返信しない?喧嘩売ってんのか?それともコミュ障?」
って来たんだけどメール確認してもそいつから一通も来ていなかったので来ていない物は返せないと返信したら
メール発信履歴が残っているとか返してきたのですが、そんな機能あるのですか?
見たことがないのでどなたか教えてください
52ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 14:33:40.30 ID:iajKIiC40
>>51
無いです。
どんな内容の物を送ったのか聞いてみれば?人違いの可能性もあるかもしれないし
53ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 14:44:45.50 ID:cpHNZkYv0
送信メッセージは残らない
1ヶ月以内の受信メッセージは残る
54ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 16:14:51.25 ID:2jC1u0mZ0
そんなバカはフレ削除して無視しとけばおk
55ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 16:17:39.38 ID:x7IeVRCY0
>>52
>>53
>>54
了解しました
もしかしたらどなたかと勘違いしているのかも知れませんので
勇気を出して聞いて見ます
ありがとうございました
56ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 16:36:26.64 ID:zsoD/3YP0
対戦で負けて因縁つけてるだけじゃないのかw
57ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 17:00:47.09 ID:K337HHaY0
>>55
俺がそんなメッセ受信したらフレそっ消し&受信拒否にするぞ
58ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 17:59:00.26 ID:4Jwxx3Z3i
今日買いました
HDMI接続で1920x1080選択出来ないんだけど 最高画質設定はD5でOK?
59ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 18:09:02.02 ID:eAzQ9iYO0
前スレ最後の方で充電バッテリーについて質問した者です



サポートからの返信で「バッテリーとコントローラーの接触部分拭いてちょ」
って連絡来たのでメンテしたのですが結局直らず。

さっき電話したら「やっぱ接触部分が悪いんじゃないすか?」とのことでした



コントローラーの保障期間は切れてしまっているのでもう充電は諦めて
エネループに変えようかなと思っているんですが
最後の悪あがきに>>9を試します



…が、ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色って何でしょうか?
質問までの前振りが長くなってすいません
6058:2011/06/08(水) 18:12:56.29 ID:4Jwxx3Z3i
自己解決、OKだった
61ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 18:15:16.53 ID:wkbYdh8h0
>>59
銀色のスイッチは電池BOXに付いてる物なんで、バッテリーの場合は関係無いッス
62ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 18:51:52.10 ID:fCnp+QIn0
自制の為にファミリータイマー設定してわざとパスワード忘れたんだがストレスになってきた
解除するにはサポートに電話するしかないのかな?これは
何か他の方法あったら試してみるので教えてくれると嬉しいです
63ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 19:10:34.94 ID:ZjIvtCuH0
64ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 20:06:19.27 ID:L1plSNuFO
保証切れた本体を無料で修理してくれるという噂がありましたが、マイクロソフトに問い合わせたらデマだったことが判明
65ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 20:09:53.28 ID:YBFfZNXD0
そんな一行レスされても実際に
震災対応修理してもらってる人は何人もいるしなー

実際故障してて症状とか伝えるんじゃなくて
「修理って無料なんですか?」って問い合わせたら
「Yes」とは言わないんじゃない
66ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 20:23:48.68 ID:h0NcwD8d0
こういう馬鹿がいるから非公開で暗黙の了解的にやってるってのに
67ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 20:25:05.91 ID:pX5X9soE0
>>64
すぐばれる嘘を付くのは良くないな
先週の金曜日に無償修理にだしたばかりだし、オペレーターのおねぇちゃんも
「震災対応で無償となります」とはっきり言った

こことかゲハの箱スレとか避難所とかでも多数無償修理になった人いるしな

期間は未定だから、例えすでに無償修理が終わったとしてもデマと言ってる時点でネガキャンとしか思えない
(本当に問い合わせしたら「○○月○○日までは無償でしたが、無償修理期間は終了しました」って答えるはずだから)
68ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 20:57:12.08 ID:eZA4UPrv0
LIVE繋げようとしたんだが
なんかIPアドレスの欄に失敗ってでるんだが
原因分かる人いるかな?
69ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 21:25:06.86 ID:oFLGKU/a0
LAN線が口にしっかり刺さって無い
ルーターがおばかになった(ルーターの再起動で復活するかも)


(付属ケーブルが断線ぎみだったんで別のストレートに変えたらご機嫌になった@俺のケース
70ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 21:33:41.68 ID:ebTkABsg0
>>68
使おうとしたIPアドレスが他の機器と被ってたりとか?
71ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 21:34:37.00 ID:eZA4UPrv0
>>69
ありがとう
試してみるよ
君には感謝していることを忘れないでほしいな
72ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 21:35:19.10 ID:eZA4UPrv0
>>70
他の機器ってのはパソコンとかかな?
73ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:00:28.75 ID:ebTkABsg0
>>72
そう。俺、一度それで失敗したんだw
74ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:04:04.50 ID:oFLGKU/a0
>>73
ポート空けるのに固定IP化 実は自動習得の範囲内でした
⇒先に繋いだPCにそのIP使われたー
ってパターン?
75ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:05:35.65 ID:ebTkABsg0
>>74
そんな感じ。PCが使ってるIPアドレス以外を指定したら解決したよ。
76ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:10:10.61 ID:eZA4UPrv0
よく分からないがIPアドレスを変えてみようと思う
いろいろアドバイスありがとう
感謝しているよ
77ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:13:09.57 ID:oFLGKU/a0
>>75
一応ルーターの取り説なりを確認して 確実に衝突しないIPにすることを勧めとく
DHCP 台数 あたりがキーワードになるかな?

おおよそ 192.168.x.128〜254 は空いてそうだけどね (.255はダメよ。特別なアドレスだから
78ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:43:14.32 ID:53YMb1hY0
パッドが使いにくいのでLogicool Wireless Gamepad F710を購入したのですが接続方法がわからず困っています
usbポートにコネクタを接続はしたのですが、F710のどこを押してもうんともすんとも言わないのですが、XBOX360に対応していないのでしょうか?
79ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:47:40.57 ID:YBFfZNXD0
Xbox360はPCじゃありませんので…
端子がUSBだって言っても恐らくWiiやPS3でも使えませんよね

正式に対応を謳ってるもの以外は無理です
(360の場合は特に 通称しいたけ、Xboxガイドボタンがないものはまず無理と思ったほうが)

「Xbox360用やPS3用だけどPCでも使える」のと「PC用」は全く別です
80ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:59:15.80 ID:53YMb1hY0
回答ありがとうございます!勉強料と思ってPC用にします…
81ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:59:35.61 ID:oFLGKU/a0
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002741/20101012073/
Xinputモード ってのが箱○対応側のように見えるが…
そこらへん取り説に書いてないん?
82ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 23:04:19.79 ID:wkbYdh8h0
>>79
知ったか乙
83ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 23:06:31.41 ID:oFLGKU/a0
あー 710だけ無線モデルか…


・無線(通信帯やプロトコル)も箱○互換
・レシーバーがドライバ無しで箱○で認識する
ちょっと無理っぽい
84ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 23:21:25.09 ID:YBFfZNXD0
ロジクール公式にはそれっぽい記載が全くなかったけど
私が物を知らんかっただけか スミマセン
85ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 23:32:55.26 ID:53YMb1hY0
取説にはコントローラーそのものの機能説明くらいで…
トラブルシューティングも「きちんと接続されていますか?」程度のものしかなく…
Xinputモードのガイドボタンがしいたけ代わりなのかなーと思ってました…
amazonレビューを信用してしまったというね…
86ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 23:40:11.63 ID:pX5X9soE0
>>81
Xinputって言うのは箱コンまたは箱のPC用互換品(物理的なスティックやボタンが箱互換だけど箱では使えないもの)を
PCで使うためのインターフェース仕様
なのでXinput対応コンの全てが箱○で使えるとは限らない

>>83
知ってる範囲じゃ正規ライセンス品の無線ものは、ホリのワイヤレススティックぐらいしかない
正規ものの基板を取り出してガワだけ改造っていうのはあるけどね

非ライセンスものだとデイテルから数種類出ている

ロジクール(ロジテック)は箱○になって一切箱用コントローラは出してないね
(旧箱の時は出していた)
87ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 23:46:21.25 ID:oFLGKU/a0
>>86
詳細thx

しっかし箱側から見ると紛らわしい仕様やねぇ <Xinput
88ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 00:09:34.40 ID:jlW+eQeN0
ただ >81の記事やAmazonレビューを見ると
360で使えそうなんですがねぇ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00475S13W/

自分が昔PCでGPX500使ってたときは十字キーに癖を感じたけど
こいつが360でも使えるのなら、PS配置じゃないと〜っていう
新規さんには良さそうかと思ったんですが
89ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 00:22:51.26 ID:BHzPS7d20
>>88
記事を見ても箱○で使えるっていう部分はないし
尼のレビューも具体的に箱で使えたって記事はない
(箱モードのことをXBOX360って書いてあるだけ)

実際ちょっとググればConecoとかで
「XBXO360でh使えませんでした」とかっていうレビューは見つかるよ
90ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 01:14:54.57 ID:jlW+eQeN0
http://www.4gamer.net/games/027/G002741/20101128001/
>なお,「XInputモードがX360純正パッド互換なら,Xbox 360で利用できるのではないか?」と
>期待する向きもあると思うが,そこは残念ながらというか当然ながらというか,
>Xbox 360とつないでも認識はしてくれなかった。

これが結論か…
Game for WindowsとかMHFとかL4Dみたいな
360パッド使用を想定したソフトだと
キーコンフィグが不要、程度の意味なのかね
91ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 01:45:31.63 ID:BHzPS7d20
>>90
ゲームのデフォルトデバイスを箱コン(とそのコンパチ)にすることによって
PCコントローラのデファクトスタンダードを箱コンにするのが目的

ゲーム側はOSがドライバー用意してくれるし、形状も標準的なものがあれば
操作設定も基本的に1つ作ればいいから楽になる
92ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 06:29:58.96 ID:Z/WtqX1m0
これは結構紛らわしいなw俺も純正じゃないワイヤレス欲しかったら
買ってるかもしれん。ボタンの色とか箱と同じでいかにも使えそうな感じだし
レビューもざっと読んだ感じでは使えると思ってしまいそうだ。
93ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 08:21:49.84 ID:DJVwryer0
みなさん色々ありがとうございます!
もうちょっと調べてから…といってもあとのまつりですが…
変換器の購入を検討してみます!
94ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 08:31:28.89 ID:GSZCyu8NP
箱まる2台用意してLANでシステムリンクで対戦する場合ってシルバータグでも対戦できます?
95ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 08:33:20.73 ID:+QbtVwAz0
>>94
もちろん
96ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 10:02:50.27 ID:bpNCJ+KrO
システムリンクに対応してるゲームじゃないとだめだけどね
97ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 10:36:07.07 ID:BHzPS7d20
>>96
システムリンクに対応してるかどうかっていうのは、
ほとんどのゲームじゃ買わないとわからないのが問題だよね

ごく一部のゲームはパッケ裏の使用(オン対戦xx人)のところに
システムリンクxx人って書いてあるけど、ほとんどの場合は
買ってから「これってシステムリンク対応してるんだ」って気づくw
98 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:27:44.64 ID:JeSCoKMN0
以前はホームのMy xboxからディスクゲームでY押すとこのゲームのコンテンツを見るというのがあったはずなんですが、
今はゲーム起動とゲームを取り込むの2つしかありません。変わったんでしょうか?
99ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 12:38:14.53 ID:MgvK85/s0
>>98
うん。 zune 対応のダッシュボードで、そうなった。
改善してほしい点だねぇ
100ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 12:52:28.04 ID:vSHnvjQ60
買ったがなんか全体の動きがサクサクで好印象 ロードも早いし
101ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 13:36:21.15 ID:vvogY9BLO
兄がゲームをやらなくなったので譲ってもらいました。
兄のタグ2つと海外用が一つある状態です。
自分は新しいの作りたいのでゴールドにしようとしたら
Windows Live IDが無効ですと出てしまい先に進めません。
兄に聞いてもわからないというので教えて下さいお願いします。
102ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 13:45:53.00 ID:rVBjQh7K0
ライブラリーからゲーム選択したときに後ろに表示されてる壁紙ぽいやつは
ウィンドウ消して眺めたり出来ないの?
103ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 15:04:00.27 ID:OFdhEBb3O
質問です、以前MHFスレだったと思うんですが、
ゲーマーカードを見たら1stか2ndキャラかすぐ分かる
みたいなカキコみたのですがどうやったら分かるのでしょうか?
質問が変で申し訳ないんですが、ゲーム内でストーカーされてて2ndを作り直したんですが、
上記の事が気になるので
どなたか教えて下さい。
104ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 15:19:03.27 ID:BsJBwtTlO
新型でオン対戦を無線でするとラグる?
105ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 15:39:50.76 ID:zo50YzStO
質問させて下さい

少し前からヘッドセット(純正)をコントローラーに繋いでいると
マイクのスイッチを切っていても、野良のボイスチャット?だと
相手側に凄い雑音が発生しているらしく、それを注意するメールが来ました。

実際CODなどの待機画面で、自分のタグの横のマイクマークがずっと音を出しっぱなしになっていました。(これもマイクは切っています)

しかし、フレンドとのパーティチャットの時はマイクのマークも通常通りで
フレンドも雑音は出ていないと言っており、問題なくボイスチャットができています。

解決方法はあるんでしょうか。

使用している物は
旧型60G本体(エースコンバットと塊魂が付いてました)
コントローラー1個
コントローラーの有線ケーブル
純正ヘッドセット
です。宜しくお願いします。
106ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 15:50:03.21 ID:DhBflDvjO
>>104
新旧関係無く、有線に比べて無線はラグる
ただ、ラグが問題ないレベルなのかは
自分と相手の環境や回線による
107ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 15:52:51.49 ID:X2JPbpqn0
>>105
原因があるとしたらコントローラーとヘッドセットかな
買い換えてみたら?
108ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 16:48:45.92 ID:ODusYDDO0
純正のマイクコンバーターって携帯イヤフォンみたいに穴一つで使えるのか、PCマイクみたいな穴二つかどっちかわかる人います?
109ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 17:43:34.80 ID:3H9RCIB40
>>108
純正のマイクコンバーターというのはありませんが、
xbox360用のヘッドセットコンバーターとして売っているものは
マイクとイヤホンの2つに分かれているタイプです

プラグが細い(2.5Фの)携帯電話用イヤホンマイクは
コントローラーの真ん中の穴に挿せばそのまま使えます
このタイプのイヤホンマイクは今ほとんど売っていませんが。
110 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:47:12.59 ID:QM1dS5Ae0
そのマイクコンバータってどこかで通販してますか?
または商品名おしえてください
111ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 17:59:12.82 ID:FdR/8qLm0
少しはググれや
112ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 18:31:03.14 ID:+KBsp9dO0
>>101
新しいのを作りたいって書いてあるけど
兄の既存タグをゴールドにしようとして無効のエラーメッセが出たんじゃないの?
113ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 18:38:13.97 ID:LA/GFI6o0
>>101
メールアドレスをWindows Live IDとして登録した?
114ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 18:58:03.08 ID:3H9RCIB40
>>102
残念ながらできません

>>103
MHFやらないのでよくわかりませんが、キャラクター検索するとゲーマータグが確認できるようです。
キャラクターが変わっても同じゲーマータグならプレイヤーは同じ人だということですね。
あるいはHRが低いのに実績がたくさんあったらサブキャラだとわかるかもしれません。
115ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 19:00:13.80 ID:3H9RCIB40
>>110
xbox ヘッドセットコンバーター
116ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 20:17:29.27 ID:jlW+eQeN0
>>101
自分も>112と同意見

情報が少ないんで、殆ど推測だけど
起動時兄のメインタグが自動サインインする設定とかになってて

兄タグ時間経過でゴールド切れてるので無料メンバーシップ
(ダッシュボードには兄のアバターやフレンドが表示されてる)

正規価格か、スポットライト欄に表示される特売のゴールド辺りを購入処理しようとする(クレカ決済)

確認処理のため、現在のゲーマータグのWindows Live ID(メルアド)入力を求められる

>101本人は新規タグ作成かなんかだと思い込んでるので
自分が使いたい自分のメアドを入力

「Windows Live IDが無効です」


電源を入れたときにダッシュボード右上のタグ名や
「マイ フレンド」にアバターが表示される場合はいずれかの既存タグにサインインされてるので

しいたけ(Xbox ガイドボタン)を押してXでサインアウト
真っ白のアバターが表示される状態にしてから

Xbox LIVE > 無料でXbox LIVEに加入しよう って項目で進めてみてください


あとは、既に過去にゲーマータグ作成に使ってるメールアドレスは使用できないので注意

上手くタグが作成できたら、自動サインインの設定を変えればいい
117ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 20:30:02.51 ID:vvogY9BLO
>>112-113
113さんの通り登録したら解決できました。
お二方ありがとうございます。
118ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 22:02:46.51 ID:pBtDevYq0
スパ4AEをDLしようとすると
80153410の状況コードが出て落とせないんですが
解決できた人っていますか?
119ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 22:05:55.53 ID:vvogY9BLO
>>116
見落としてしまいましたすみません!
ご丁寧にありがとうございました!
これで箱ライフを満喫出来そうです
120ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:12.10 ID:m3qr7Wof0
>>118
俺も出るな無料のなら落んだけどな
webの方でも駄目だな
121ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 23:52:47.80 ID:pBtDevYq0
>>120
全く同じ状況のようで、
サポートにメール送って明日にでも
電話してみるか・・・> 1155854369
122ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 03:50:21.06 ID:ktGj3lrD0
>>118
俺は北米タグなんだけど同じ症状で何も買えない状態
PayPal対応で喜んで買ったポイントが何の役にも…
日本タグの方は大丈夫なんでサポセンに問い合わせしていいものか…
報告をお待ちしています
12358:2011/06/10(金) 08:39:02.59 ID:YnZVgUZ6i
ゲーマーズタグをミスって登録したので修正したいんだけど、名前変えるだけで800MPも取られるの?
124ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 08:57:01.13 ID:aFr0cDaw0
>>123
とられるでしょ。
もう1回作り直したらどうだい?
違うメアド用意しなくちゃいけないけどね。
125ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 09:01:36.73 ID:X6NaWTEc0
>123
タグ名ってのは個人の戸籍上の名前と同じようなもの。
ホイホイ変えられちゃ困るから有料なんです。
12658:2011/06/10(金) 09:09:44.54 ID:YnZVgUZ6i
>>124-125レスありがとう
そか〜、新しいタグを作ったらゴールドメンバーシップもまた買い直しかな?ま〜2ヶ月分で200円だったからそっちが安上がりそうだけど、悩むな〜
127ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 10:25:45.65 ID:L0u/yIWF0
自分的な「誤字」を許せないなら

2か月分ゴールド消化してからタグ作り直すか、
800MSP使って名前変えるか、諦めて放置の三択かね

ただ、ゴールドメンバーシップだけじゃなくて
マイクロソフトポイント入れてる人はそれもだし
ダウンロードコンテンツ(有料のものとは限らず、
既に入力済みのソフト初回付属コードとかや)
フレンド、そして「実績」や殆どのセーブデータ等

全てが関連付けられてるのがゲーマータグなので
オンラインゲーム中にハラスメントをしたりしづらい
抑止力として機能してるわけだ

なので、2ヶ月遊んだ後にそのタグを捨てて
いちから新タグにするのはリスクを伴う

800MSPも、頻繁に名前を変えつつ
やんちゃしたりしないようにっていう抑止力だね
128ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 10:28:41.56 ID:3053luqu0
>127
最初見たときはなんでこんなに金掛かるんだ?って思ったけど、
抑止力としては十分だと思った。

そのかわりタグ名を考えるのに2日ぐらいかかったがw
129ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 10:46:28.75 ID:LuMmbBoG0
>>128
その抑止力も、金に飽かせて変えるやつがいたりするけど、
結局BANされちゃうからな

34回もタグ名変えた人がBANされたって記事
ttp://kotaku.com/5803972/what-can-we-all-learn-from-the-xbox-live-banning-of-pound-her-stank
130ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 11:33:43.86 ID:YnZVgUZ6i
>>127
>自分的な「誤字」を許せないなら

正にその部分だけなんだよねヽ(´o`;
ま〜ただのIDなんだけどこれから長く付き合うと思うとちょっと気持ち悪いかな〜と
とりあえず今はID変更に800MSPは馬鹿らしく感じるから2ヶ月後改めて考えてみます

みなさんありがとうございました
131ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 11:34:42.71 ID:X6NaWTEc0
2ヶ月後だとセーブデータが使いまわせない関係上、変更一択になると思うけど
132ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 11:39:37.51 ID:Sg/lbRrP0
単純計算で27200MSPもタグ名変えるだけに使ったのか。
何がそこまでさせるのかわからんなw
133ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 14:06:40.95 ID:sPnk/d3Q0
自動サインインをオンにしてるのにサインインしてくれなくなっちゃいました・・・
なぜでしょう?
134ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:26:15.19 ID:4wKYGjfQ0
毎回起動時に出るメッセンジャーにサインインできませんって表示を出ないようにする方法はありますか?
135ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:27:03.18 ID:X6NaWTEc0
メッセンジャーのサインインをしない設定にすればよろし
136ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:32:47.99 ID:CjcyB3ne0
タグって前の奴に戻したいと思っても戻せないの?
137ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:36:37.00 ID:X6NaWTEc0
>133
よくわからんが今現在で自動サインイン設定になってるか確認

>136
もっと詳しく
138ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:47:00.47 ID:SSLbjGrA0
>>136
前使ってたタグを誰かが使ってなければ可能
ただし戻すのではなく再変更だから800MSP必要
139ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:49:39.58 ID:4wKYGjfQ0
>>135
できました。ありがとうございます。
140ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:49:41.95 ID:ijg8TWfC0
ワイヤレスコントローラーの電池なんですが、充電池は何を買えばいいですか
教えてください
141ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:51:26.13 ID:caBhEuEt0
同じ無線LANに接続してるのに箱◯がPCを認識してくれないです
何故か有線で繋いでるPC2台は認識してくれるんですが・・・
142ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 18:03:42.13 ID:2cqeWSIL0
>>140
エネループかエボルタ
143 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 18:17:53.16 ID:CL0plK860
>>141
ルーターの設定を見直してみたら?
無線と有線で別々に何かしてるんじゃないの?
144ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 18:37:29.98 ID:3053luqu0
無線のセキュリティでひっかかってんじゃねーの?
145ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 18:40:45.11 ID:u4bswnrd0
>>140
eneloop liteも軽くて良いよ
146ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 18:52:13.64 ID:XKYELUKE0
>>140
今頃はダイソーにでも安い充電池売ってるぞ
147ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 20:50:46.46 ID:h54wE/GY0
>>140
今度eneloop proという高容量の電池が出るので、検討してみて。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451632.html
148ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 21:33:53.89 ID:ApRTXRsyP
高いだろ
普通のエネループが一番コスパ良さそう
149ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 21:47:42.51 ID:htNhpOQt0
>ただし、繰り返し使用回数は約500回で、通常のエネループの1,500回の1/3となる。
150ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 22:28:53.75 ID:09DKvAIq0
長時間交換不要なのがいい、とい用途ではproもいい商品だけど
360やwiiに使うにはノーマルで十分だろう。
コストパフォーマンスは落ちるが軽さの利点をとってliteでもいいくらいだ。
151ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 06:08:28.67 ID:uqv1yY030
パワーは必要ないんだからLiteで十分だよ
充電回数もノーマルよりさらに多いし
152ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 06:51:30.34 ID:A0xlMbUN0
一週間ほど修理に出してやっと本体帰ってきたんだけど
ゲームを終了してダッシュボードに戻るときってスポットライトの欄に戻ってましたっけ?
修理に出す前はマイXBOXのディスクのとこに戻ってたような気がしたんですが

あとドライブ交換されたと修理内容にあったんですが、返ってきてからディスクのゲームをやると
回転するんですがこれは取り込み直しすれば治るんでしょうか?
153ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 08:01:36.93 ID:Za7Pkpqs0
俺もスポットライトをデフォルトはやめて欲しいわ
ディスクトレイのとこでいいじゃねーか。
昔は入ってるゲームソフトから直接マケプレ飛べたけど、
こういうアプデで仕様変わるのは海外版本体も全部?
154ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 08:15:15.69 ID:CbmPdHqu0
本体がサインインしている場合はスポットライトに戻るのがデフォだから正常だよ
155ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 09:29:18.68 ID:kVG9EADM0
SANYO NEW eneloop 急速充電器セット(単3形2個セット) N-TGR02AS
この辺りを買えばいいのかな

充電器は2個まで可能 それとも4個の方がいいんですか
156ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 09:39:44.13 ID:fjSrjg+B0
>>155
リロードして使うこと考えたら4本あったほうがいいよ。
充電器は2本用でもいいけど使ってないときにまとめて充電できる
メリットを考えると4本用もアリ。
157ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 10:40:13.74 ID:uiKv+s880
ありがとうございます
2個充電で単三4本買っとけばいい感じですね これでいきます
158ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 10:57:32.95 ID:uiKv+s880
SANYO NEW eneloop 急速充電器セット(単4形4個セット) N-TGR0104AS
すいません、これって充電器は4個セットしないと充電できなんですか
例えば、2個だけ充電したいんだけどなんてとき
159ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 11:43:36.33 ID:qCdXtNgQ0
旧型だけど遊び始めたら5分も経たないうちになんかガリガリと酷い音と共にフリーズして
それからゲームが起動しなくなった
他のゲームは普通に遊べる
ディスクに2つの円の傷ができてるんでこれが原因だと思う
研磨すれば直る?
問い合わせても全く返事が来ない
160 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 12:30:27.72 ID:Hy3gafkU0
>>158
それ箱の質問じゃないでしょ。
答えておくけど、2本でも1本でも充電できます。
絶対に4本同時にいれないとダメってことはないです。
161ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 12:35:04.98 ID:TOmHLqvo0
>>159
返事来ないってメールで問い合わせ?電話してみたら。
162ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 12:58:34.00 ID:CbmPdHqu0
>>157-158
そんなあなたにはこれがおすすめ
ttp://products.jp.sanyo.com/products/n/N-TGN0104AS_D/index.html
●単3形eneloop2個、単4形eneloop2個セット
●単4形eneloop2本を約3時間で2倍速充電可能
●単3形、単4形とも1〜4個で混合充電可能
163ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 13:22:13.13 ID:I7SjKujhO
電池の話はそろそろ
164ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 13:28:59.94 ID:sDclUQxo0
箱4GB買いますた!
USBメモリはどこのメーカーの物でも使用できますか?
165ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 13:33:28.22 ID:TOmHLqvo0
166ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 13:34:22.25 ID:Dh6BDNJX0
380買おうかと思うが、そろそろ後継機の話が出るのかなあ。
もう少しまった方がいいかな?
167ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 13:37:20.31 ID:sDclUQxo0
>>165
あざっす!!
168ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 13:40:30.81 ID:GsNZ5zQ/0
>>152
オンライン状態だとスポットライトがデフォ
オフライン状態だとマイXBOXがデフォ

インスコデータは本体替わったら取り込みし直さないと強制ディスク起動になる
169ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 13:45:54.76 ID:lOipayDZ0
コンテンツをDL中にゲームを始めてダウンロードリストを見ると、そのままDL継続される時と一時停止中になる時があるけどどういう基準?
170ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 13:55:59.78 ID:TOmHLqvo0
>>169
対戦やら協力プレイ(Liveを通じてのオンラインプレイ)等をするときはダウンロードが一時停止、それ以外は継続だったはず
ttp://support.microsoft.com/kb/919422
171ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 14:52:03.28 ID:wM1euZN10
>>166
やりたいゲームがあるなら買えばいいし特にないなら待ってもいいんじゃない?
172ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 15:05:25.89 ID:oVE+sSfK0
>>160
>>162
ありがとうございました 後は自分で判断します
173ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 15:17:38.61 ID:kcRU4fCXO
xboxを2台同時にオンに繋ぎたいのですが、同じルーターからLAN2本とっても大丈夫ですか?
174ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 15:43:06.06 ID:3B2L/VPC0
>>173
おk
175ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 16:05:28.94 ID:kcRU4fCXO
>>174
サンクス
176ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 16:10:04.39 ID:o8RZm09SO
普段結構やってたフレンドが急にフレンド登録削除してた。
楽しくやってたつもりだったのに向こうはムカついてたんだろうか?みんなそんな経験ある?
177ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 16:18:58.94 ID:wTkPb7sT0
>>176
間違って消したのかもしれないし、気になるならメッセージでも送ってみたら?
人対人だからどうしてもすれ違いはあるだろうし、あんま気にすんなw楽しくやろうぜ
178ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 16:42:16.52 ID:6GesC9e10
800ゲイツ払って、ゲーマータグ変更したいんだけど変更前のセーブデータ
って、使えなくなるの?

179ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 16:45:33.72 ID:3B2L/VPC0
>>178
タグ名が変わるだけでタグその物が変わる訳じゃないから使える
180ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 16:56:02.45 ID:6GesC9e10
>>179
レスどうもですw おもいきって変えてみる!!
181ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 18:02:53.09 ID:NLWI+NK/0
4GBモデルなんだけど、
映像→HDMI→テレビ
音声→光ケーブル→AVアンプ
な設定ってできないの?

上記環境だとテレビから音でちゃう><
182ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 18:05:43.36 ID:aFgnzwcN0
仕様じゃなかったっけ?テレビの怨霊を0にするしかない、とか見たような気がするが
183182:2011/06/11(土) 18:07:05.18 ID:aFgnzwcN0
音量ねw
184ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:06.60 ID:z852yJEiO
うちはテレビの怨霊は20くらいにしてる
185ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:32.57 ID:NLWI+NK/0
>>176
サンクス!確認したら両方から音でてた。
テレビの怨霊()0にすればいいんだね!
186ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 18:29:58.12 ID:3B2L/VPC0
>>184
貞子出て来るぞ
187ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 18:36:08.32 ID:GbCy1a4h0
>>166
E3終わって大きい値下げもなかったのにこれ以上何を待つのw

Halo4を新型本体じゃなくて現行機で出すって事は
少なくとも一年半以上は現役ってことでしょ

これ以上待ってたらマジで次の世代来るぞ
188ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 19:37:58.44 ID:CbmPdHqu0
>>166
今年いっぱいまで待ってみるスタンスならいいと思う
189ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 19:38:10.78 ID:nME5QSeO0
今まで純正無線LANアダプタで問題なく動作していたのですが、
急に接続不良を繰り返すようになってしまったので、
PC(WindowsXP)に有線で繋ぎ無線LANを共有してみることにしてみました。

接続は安定したのですが、エラー コード 80072741が表示され
マーケットプレイスが利用できません。
http://support.microsoft.com/kb/960116/ja
上記のサイトによるとポートの設定に問題があるようですが、
マイネットワーク接続のプロパティの設定でポートを追加しても
ウィルスソフト(Mcafee)やFWをOFFにしてみても状況が改善されません。

同様の方法で接続されている方がおられましたら、アドバイスお願いします。
190ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 19:48:15.54 ID:w7F/6Etu0
>>189
ダッシュボードのマーケットプレイスのリストも出ない?
特定のDLCがダウンロードできないだけ?
もし後者ならほかの無料体験版とか落とせるかどうか試してみて。
今スパ4AEが落とせないって人はけっこういるみたい。
191ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 19:53:22.90 ID:nME5QSeO0
>>190
マーケットプレイスのリスト自体が出無い状態です。
192 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 22:34:26.67 ID:d+4S0WKn0
ライブアーケードのゲームがHDDから勝手に消えてしまう事ってあるんでしょうか?
購入済みのマーブルブラストウルトラとトライヤルHDが何故か消えてしまっていて
トライヤルHDは再ダウンロードできたんですが、マーブルブラストウルトラはもう再ダウンロード
できないんでしょうか?

かなりお気に入りのゲームだっただけにショックです・・・
193ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 22:45:46.35 ID:LSkhvPmo0
>>192
消える現象は分からないけど
再ダウンロードはダッシュボードのアバターがいる場所→.
二枚目の「アカウントを管理する」→「ダウンロードの記録」からできる
194ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 23:07:06.35 ID:GbCy1a4h0
勝手に消えるってのは聞いたことないね

ゲームライブラリーの「最近のゲーム」のリストは
最近落としたもの・起動したものが上位に来るから
そこからなくなったのを「消えた」と思い込んでるんでは

右の「タイプ」から細かく見てる?

あと殆どのものは履歴から落としなおせるけど
サーバー上から消えてるのは多分無理
(Arcadeの「ダブルドラゴン」とか)

195ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 23:10:29.23 ID:U5jHhYHn0
>>194
ダブルドラゴンは落とせるよ
196 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:17:04.82 ID:d+4S0WKn0
ありがとうございます!
再ダウンロードできました!感涙です。
何故かHDDにはダウンロードコンテンツのデータだけ残ってる状態でした。
セーブデータも残ってて安心しました!
197ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 23:52:51.65 ID:2Sp2tQXy0
新型4GBを使ってきたのですがやっぱり大容量が欲しくなりました
250GBのHDDが別売りでありますが
4GBへの取り付けは簡単でしょうか?
198ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 23:55:34.83 ID:UaaOdV4F0
>>197
可能
サイドの蓋取ったらHDDスペースあるだろぅ
199ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 23:56:13.11 ID:2ZN+qj680
横置きにした場合、右奥の排気の所が開けられるのでそこに差し込むだけだよ
200ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 00:27:37.83 ID:5ZBOC+Tb0
一万以下で売ってる250GBは全部非正規品なので注意
201ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 00:37:00.42 ID:sA6mqBXc0
>>197-200

親切な回答ありがとうございます、明日購入してみようと思います
202ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 00:42:16.63 ID:rKGCWha70
>>200
10800円のもパチ
203ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 08:28:11.57 ID:MWijdzIQO
タグのメールアドレスのことで質問があります。
LIVEメールで登録したのですがしばらくサインインしないと停止になるのでGMAILあたりに変更しようと思います。
その場合、XBOXへのサインインはLIVEメールの文字がLIVE IDになるのですか?

GMAILでのクレカ登録はPCからでしか出来ないですか?

LIVE IDの氏名とクレカの氏名が違う場合はクレカ登録は不可でしょうか?
204ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 11:59:40.11 ID:UvlvslSB0
ボイスチャットについて質問します。
ポート開放済 本体設定ヘッドセット音声MAX

上記設定にしても、こちらの声が相手には聞こえづらいらしく、AL-M25Pを買おうと思ってます。
ただ、評判を見るとマイク自体は作りが甘いらしいので、付属の変換コネクタを使い普段PCで使用してるマイクを接続したいと考えてます。
この方法でXbox360でボイスチャットしてる方はいますでしょうか?声の通り方など、参考にしたいです。

また、これ以外の方法でもボイスチャットが改善される良い方法があったら聞きたいです。
205189:2011/06/12(日) 14:29:44.26 ID:off7tepL0
色々試行錯誤したけれどPCと共有は諦めました
無線LANアダプタを前面USB端子に差し替えたら多少復活
接点復活剤とかで掃除してやればもう少し改善するでしょうかね?
206ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 15:22:26.16 ID:3lQplfiL0
>>205
何度か抜き差しして接点部分をこすらせても状況変わらないようなら
接触不良じゃなくて配線の内部断線じゃないかな。
207ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 16:05:36.26 ID:WjPqxQuO0

XBOX360には、専用HDDの断片化の状態を確認する方法も、
その断片化を解消するデフラグも備わっていないというのは本当ですか?

HDDにゲームをインスコするのは、読み込みを早くするのが目的なのに、
断片化したままHDDを使っていたら、ヘタをするとインスコ無しよりもロードに時間がかかる事になりませんか?


普通は本体の更新で真っ先に実装すべき機能なのに、マイクロソフトさんは一体何をやっているのでしょうか・・・?
208ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 16:13:07.82 ID:h1JHYyof0
>>207
馬鹿ですか?
209ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 16:35:03.99 ID:rKGCWha70
>>207
まあその通りなんだけどね…
210ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 16:52:40.21 ID:Kb5+7e8H0
ぷっ
211ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 16:53:48.79 ID:yG0/qT7f0
>>207
体感でディスクロードより遅くなったって感じたことある?
XBOX360は普通のPCみたいに数kB〜数MBのファイルを大量に入れるような使い方をしないから元々フラグメントが起こりにくいよ。
212ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 17:37:19.60 ID:WjPqxQuO0
>>211
これから買うところです
213ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 19:44:46.47 ID:diTKnnlLP
すみません最近250GBモデルを購入して遊んでいるのですが、「ソフトを取り込む」という作業をすると、
普通にゲームを起動しても自動的にデータの一部分をHDDから読み込むのでしょうか?
214ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 19:46:40.46 ID:Ow1MmBQB0
>>213
そうです
250GBなら持ってるゲーム全部取り込んだほうがいいぞ
215ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 19:47:14.21 ID:LNAHdc7i0
>>213
全部のデータをHDDから読み込むよ。ディスクは回転しなくなる。
216ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 19:47:37.38 ID:fYCvjf+Y0
>>213
そんな感じ
ディスクは認証につかってるだけで、あとはHDDから読んでる
217ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 19:49:38.36 ID:diTKnnlLP
>>214-216
おお!そうなんですかw どうもありがとうございます。
250GもあればDLCもガンガン買えますねw
218 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 19:51:42.18 ID:CJ4+Cejq0
ついでに聞いてみたいのですが

2枚組のゲームは取り込んだあとに、
ディスク1だけで起動できるとかいうPCみたいな仕様ですか?
それとも入れ替えを促されるんでしょうか?
219ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 19:52:39.39 ID:/2ZWqCR90
>>218
入れ替え必要
220ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 21:40:19.46 ID:Op0Ej1iy0
旧箱のスーパーモンキーボールをやったんだけど、
ミニゲームのサッカーで画面真っ暗になってフリーズしたり本編のセリフの表示が遅れたりする。
互換って完璧ではないの?
221ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 21:53:11.31 ID:Op0Ej1iy0
>>204
まず確認してみようぜ。
ボイスメッセージ作って送らずにその場で再生してみて
聞こえやすいなら相手の問題、聞こえづらいならお前だな。
マイクを唇の右端に触れるぐらいに寄せるんだぞ
222ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 22:26:19.07 ID:8iSoF1hI0
>>220
> 互換って完璧ではないの?
うn
223ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 00:48:18.17 ID:QT5fUGOo0
>>218
それが出来るのは今のところForza3だけだね。
224ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 02:50:10.14 ID:blnFvilh0
>>223
あれは2枚組じゃなくてDLCが入ってるだけだよ
225ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 02:54:47.60 ID:NdAjEIwh0
>>223
Forza3みたいに別ディスク収録のDLCを任意インスコするタイプなら他にもあるぞ
226ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 03:36:17.28 ID:otFOTLBS0
boderlandsのGOTYがコード書いた紙切れからディスクに切り替えが始まってると聞いたが
ありゃあPS3版だけなんだろうか
227ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 03:59:33.60 ID:NdAjEIwh0
>>226
ん?箱○日本版は発売してないけど、海外版の話か?
228ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 07:39:02.30 ID:VK8TBJCm0
んだ
229ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 08:32:30.80 ID:PT9cj5m40
新しいKinect同梱版Xbox360本体(250GB)のプロセッサーはCPU、GPU統合型になるとマイクロソフトがアナウンス。CPU、GPUの統合によるマザーボードの縮小化や電力消費の高効率化による電源ユニットのサイズ縮小が期待される。
http://www.ibtimes.com/articles/161402/20110612/microsoft-xbox-soc-amd-silicon-transistor.htm


230ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 09:25:28.47 ID:QzQBaIgY0
>>222
ありがとう。やっぱそうだったのか…残念だ
231ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 09:33:12.98 ID:z6yOarJGP
すみません質問です。Xbox 360 プレイ & チャージ キット 3500を購入してチャージし終わったのですが、
もうこのカードやケースは捨ててしまって問題ないでしょうか? なにかに再利用するとかありますか?
232ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 10:12:27.73 ID:xKzkg0nN0
>231
枚数集めてトランプタワーを作る

登録すればゴミ箱直行で問題ないよ
233ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 10:25:14.86 ID:z6yOarJGP
>>232
ありがとうございます。ひょっとして何か別の使い道があるかもと思いまして。
これで心おきなく捨てられます ^ ^
234ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 10:39:50.91 ID:j52eafihO
>>229
360Sは今まで統合されてなかったのか?
235ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 10:58:28.98 ID:Yz0Nzf+G0
>>229
現行のValhallaの時点で45nmの統合プロセッサ仕様なんだけど(´・ω・`)
236ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 11:02:36.43 ID:dvDseq1R0
>>229
つまりどういうこと?
237ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 11:03:41.62 ID:mvxPAsz+0
238ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 13:07:11.45 ID:fD4mB63LO
まだ判らないかもだけど質問
今さっき北米のinsideみてYouTubeの話題があったんだけど
日本は遅れるとしてもTwitterやフェイスブックみたいに
箱から簡単にアクセスしてヨウツベみれるって認識でいいのかな?

なんか購入しないといけないとかだと微妙だが
239ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 13:09:47.17 ID:xKzkg0nN0
Youtube自体が無料なんだから、そこで金取るなんてことはないと思うが
240ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 14:16:40.25 ID:wPDsJ2o/0
エリートについて質問です
ワイヤレスコントローラーが認識しなくなりました
コントローラーのボタンで本体の電源はつきますがすぐにコントローラーのランプが消えてしまいます
説明書の方法は試しましたが効果が無いので修理に出そうと思います
エリートはHDDつけたまま修理に出さないといけないと思うんですがデータが消えてしまうことがあるんでしょうか
241 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 14:20:35.46 ID:pHaZhN+v0
>>219
ありがとうございます
242ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 14:20:59.48 ID:t6glN3ap0
>>240
本体修理にだすときはHDDを付ける必要はないよ
というか本体じゃなくてコントローラの故障じゃない?
なんにせよサポートに電話するのが一番。
243ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 14:26:15.59 ID:HM/mZnhg0
>>240
コントローラーの電池ボックスの接触不良ということはないかな
>>9の一番上参照。
244ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 14:26:19.68 ID:wPDsJ2o/0
>>242
別のコントローラーでも試しても無理だったので本体の故障かなと
HDDは本体につけるやつでは無くて内蔵だから取り外せないのかな
書き方が悪くてすいません
とりあえずサポートに電話してみます、ありがとうございました
245ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 14:33:14.63 ID:NdAjEIwh0
>>244
>HDDは本体につけるやつでは無くて内蔵だから取り外せないのかな
エリートとか書いてあるけど250GBモデルの新型って事?

まあ何れにしても取り外せるけど…
246ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 14:42:46.42 ID:xKzkg0nN0
修理に出す前提なら電話で聞くのが一番
247ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 15:10:16.52 ID:zNMFMm+c0
MSのサポートには2度お世話になったけど腰低いし丁寧だして嫌な感じ一切なし。

MSKKはXBOXを売る気は感じられないけどサポートだけは一流会社の片鱗を見せてくれる。
248ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 15:51:25.08 ID:fD4mB63LO
>>239
だよね、ありがとう
安心して待つかな、はやくきてほしいわ
249ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 16:11:18.00 ID:7h6qCATO0
Game Room みたいな無料DLC(実態はクライアントプログラム) として実装してくるのか
Zune 対応のようにシステム機能として アップデートで実装してくるのか

期待待ち
250ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 20:26:35.19 ID:PT9cj5m40
MicrosoftがXbox 360用にCPUとGPUを統合した45nmプロセスの新SOCプロセッサを発表
http://doope.jp/2011/0618918.html

この新しいSOCプロセッサは1つのチップ上にCPUとGPUメモリ、I/Oモジュールを統合したもので、
製造コストの低下と共に45nmプロセスによって電力消費にも改善をもたらすとのこと。

〜中略〜

新しいXbox 360Sは統合チップによる電力消費の改善からマザーボードと電源ユニットも大きく縮小されているとのこと

251ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 20:46:02.09 ID:PT9cj5m40
おまんこ
252ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 21:04:38.32 ID:8gxBNHO40
不動産
253ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 21:29:25.50 ID:zpNXggnf0
>>250
>この新しいSOCプロセッサは1つのチップ上にCPUとGPU、
>メモリ、I/Oモジュールを統合したもので、

すげぇな
254ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 21:50:48.51 ID:HM/mZnhg0
>>253
CGPUが大きく改善されたとしたら10MBeDRAMが統合されている可能性は十分あるけど
その記事(元の英語記事)もあんまりよくわかってない人が書いてる感じであんまり当てにできない。

CPUとGPU統合して45nmプロセスで3億7200万トランジスタを集積、とかは現行の
スリムモデル(Xbox 360 250GB Slim Kinect-ready model)の技術なんだよね
255ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 14:18:39.42 ID:nk1xyfTy0
Valhallaの45nmプロセスそのままで機能集約するとダイサイズが大きくなって、不良率の上昇とウェハーの仕様効率の低下招くしなあ……
NVIDIAのハイエンドモデルとか巨大ダイサイズでかなり苦労してるし。
256ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 14:58:12.78 ID:Ehc68d31O
海外向けじゃない独占ソフトでギャルゲー以外のオススメはありますか?
257ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 15:27:31.72 ID:AcTEHsgCO
>>256
久しぶり
258ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 15:35:07.86 ID:ANI7nLhK0
新型、最近かったんだけど
今度発売される新型は現行の新型と性能差の違いとかでるのかな
259ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 16:32:26.11 ID:d6R/cBbB0
>>258
別に性能差はないでしょ
目に見える違いと言えば、低電力化とACアダプタの小型化くらいじゃないか
260ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 16:42:03.13 ID:sEuCtSr80
質問です。
@本体をエリートに買い替えようと思うのですが今使ってる本体に2つのタグがあります。そのうち1つは海外タグです。
両方ともエリートの方にライセンス移行ってできるのですか?
A移行したあとにXBLA等の再DLするときDOOM1など販売が終了したゲームはDLできないのか?
Bライセンス移行後旧本体でサインインすれば新旧両方でプレイ可能か?セーブデーターも使い回せるのかどうか?(そうすることで違う部屋に設置できる。)
よろしくお願いします。
261ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 16:47:51.94 ID:ANI7nLhK0
>>259
性能差がなくてよかったです、せっかく新型かったのに最新型が性能進化してたら
買って損した気分になるとこだったので
性能アップは次世代機ってことですね
262ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 16:51:50.08 ID:z7Hhl3jA0
性能アップして、それをベースに作ったゲームは旧型でできんやん。
263ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 16:52:18.11 ID:RitXuiBZ0
>>260
エリート?360Sじゃなくて?

@タグのライセンス移行は121日に一度という制限があります
(「一年間」から緩和されました)

これは「新本体」に対してかかる制限ではなく「タグごと」なので
海外タグもライセンス移行が可能です

まあ、体験版DL等にしか使っていないならしなくてもよいですが
ソフト添付の初回コード、マップパック等DLCやArcadeの購入をしている場合は
海外タグもライセンス移行するとよいでしょう

A原則ダウンロード履歴から再ダウンロード可能ですが
 個別にはやってみないとなんとも >193

B >5 参照
ライセンス移行後は購入処理をした本体=新本体という扱いになります

旧「本体」に権利はなくなりますが「購入処理したタグ」には権利があるので
旧本体+購入処理したタグでLIVEに接続している間利用は可能

セーブデータも使いたいならタグとセットでUSBメモリで持ち歩きましょう
264ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 16:56:22.78 ID:ANI7nLhK0
>>262
そりゃそうですね
265ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 17:25:26.94 ID:SXurrXRWO
質問です。
今年に入ってキネクトをやるために新品250GBの箱を購入したんですが

最近、電源をつけると本体がジリジリと前よりうるさくなった気がするんですけど
なにが原因か直し方とか分かりますか?

音が多少うるさい以外はゲームをやるには支障がないんですけど気になってゲームに集中できません。

HDDは体験版とソフトの取り込みで20GBくらい使っていて横置きで置いてます。
266ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 17:48:08.36 ID:d6R/cBbB0
>>265
本体orアダプタのファンに埃が付着して五月蝿くなったとか?
取り敢えずエアダスターで吹き飛ばしてみれば
267ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 18:02:32.58 ID:AsRauolx0
あった!質問スレ、教えてもらってきました
Falcon175WのACアダプターが起動して時間がたつとぶーんってうるさいのですがひっくり返すと音がしなくなります
このまま使って問題ないでしょうか?
あと音がしなくなるのはどうしてでしょうか

268ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 18:02:37.86 ID:qccKFPz+0
他の家電製品ではタコ足配線で電力供給微妙だとそんな音が鳴ることがある
269ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 18:24:11.71 ID:pmvkK7vi0
質問です。
ゴールドメンバーシップになるためのカードは、おそらく本体にコードを入力することで発動するものと思いますが。
カードの購入から実際に発動するまでに有効期限はありますか?
今のうちに買っておいて、半年ほどしてからゴールドになりたいのですが。
270ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 18:27:25.59 ID:qccKFPz+0
>269
基本的に期限はない

仮にあったとしてもものすごく長い、半年は全然問題ない
271ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 20:00:56.67 ID:Rs2OdCiO0
>>263
ゲーマータグのライセンス移行ってなんぞ?
本体のライセンス移行と勘違いしてないか? それともルール変わった?

俺の認識だと
DLCの権利は 最初にDLした本体 と DLしたゲーマータグ に
それぞれ付与される 
DLしたゲーム等をするには 権利付与された本体で使用 もしくは 権利付与されたゲーマータグで使用 
のどちらかの条件でプレイすることができる 

ライセンス移行(移動)ってのは 権利付与された本体のDLC権利を別の本体に移動させる事 
これは 故障等で本体買い換えた場合 新本体にDLC権利を移動させるのが目的 

ゲーマータグの移動はUSBメモリつかったりオンラインでタグ復活等の方法でできる

>>260
ライセンス移行で旧本体でDLしたDLCの権利を新本体に移動可能です 
権利移動した後 旧本体にはDLC権利ありませんが DLしたタグでならプレイ可能です 
ただし北米タグでDLした物をJPタグで使う場合 権利移動した新本体でしかプレイできません が
DLした北米タグとJPタグを両方サインインさせれば旧本体でもJPタグで使用可能です

販売終了のDLCはDL履歴から再ダウンロード可能なハズです(例外あるかもです)
272ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 20:16:43.00 ID:v9Y9lJI20
>>267
長く使ってアダプタが熱くなると冷却ファンが高速で回ってうるさくなるんだと思う。
静かになるのは動かして少しさめたんじゃないかな
動かしたときにファンがどこかに当たったりして止まっちゃって音が消えるてるとしたらヤバイ
273ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 20:25:22.05 ID:v9Y9lJI20
>>271
> ライセンス移行ってのは 権利付与された本体のDLC権利を別の本体に移動させる事 
> これは 故障等で本体買い換えた場合 新本体にDLC権利を移動させるのが目的 
これはそのとおりだけど、ライセンス移行はタグごとに行って、そのタグのダウンロード履歴の全てを
新しい本体に紐付けするものだから>>263の説明で問題ない。

どう説明したところで難しい説明になっちゃうんだけどね。
274ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 22:07:21.18 ID:SXurrXRWO
>>266
さっそくエアダスターを買ってきて、使ってみたらすぐに直りました。
どうやらアダプタから音が鳴ってたようです。
まさかアダプタから音がしてるなんて思いもしませんでした!
教えて頂きありがとうございました。
275ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 02:58:39.64 ID:meBfn8cD0
>>271
この子ライセンス移行実際にした事なさそうw
276ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 04:45:34.38 ID:KY4Ctf/Y0
>>267
ファンノイズは置き場所等の状況によっては共振が発生して(床やラック等に)音が倍増したりする場合がある
逆さにすると、その共振が収まって静かになってるのかもね

もし上記ならアダプタを空中に持ち上げた状態だと逆さにした時と同様に静かになる筈だけど…
277ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 06:31:06.27 ID:kGAS+Eai0
一年ぶりぐらいに本体を起動させたんだけど、ちょっと気になる点があったので質問
本体のフォームウェア更新したんだけど、HDDにインストールしたゲームって、更新前は「HDDから起動させる」って項目があったと思うんだけど、更新後はそれが出てこない
普通に起動させれば、それがHDDから起動させたって事になるの?
なんかゲーム中もCDを読み込んでるような気が・・・
278ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 07:25:43.88 ID:W2D9lRqg0
DL版ゲームに興味あるんだけど、パケ版とDL版両方でてるゲームって価格の方ってどれぐらい差があるもん?
ディスク入れ替えめんどいからある程度DL版の方が安いならこれからDL版のみ買うつもりなんだけど
279ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 08:11:57.47 ID:LEJxERpP0
>>277
今は単に「ゲームを始める」の表示になってます。
インストールされていれば、どんな風にゲームを始めてもHDDから起動するので大丈夫。
Yボタンを押したときに「ゲームを始める」の下に「ゲームを削除」があればインストールされている状態です。
280ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 08:24:44.37 ID:LEJxERpP0
>>278
パッケージのゲームのダウンロード版(ゲームオンデマンド)は現在、通常の廉価版のような売り方です。
パッケージ版が出てから早くても半年くらいはたってから、多くは廉価版のパッケージが出てさらに数ヵ月後に
廉価版より少し安いくらいの値段で売られています。また、配信されるゲームはまだまだ少ないです。
パッケージの新作がやりたければパッケージ版を買うしかない状況ですね。
だいたい1900円(1360MSP)〜2600円(1760MSP)が中心ですが4000円くらいのものまであります。
昨日配信されたウイイレがなぜか6400円だけど。

海外版はもう少し配信が早かったり多かったりするんで日本もがんばってほしいです
281ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 09:05:44.33 ID:NFkNRXiy0
>>273.275
うん ゲーマータグのライセンス移行なんてやったことない
どうやってやるの?

ちなみに本体のライセンス移行は3度やってるが(直近は昨年10月ぐらい)
海外タグで落としたDLCもゲーマータグの移行せずとも
本体のライセンス移行だけで問題なく日本タグで使用できてるよ

ゲーマータグの移行ってのはよく分からないけど DL履歴 を取得するだけじゃないの?
履歴なくても再DLできるし どのみち本体権利移行してもDLC使うには再DLは必須だよね?
(データソースというか解除キー部分だけ再DL必要だったような気がする...)
それともゲーマータグ移行すると再DLしなくてもデータあれば新本体でDLC使用できるってこと?

ゲーマータグの移行についての公式説明ページのURLが知りたいです
282ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 09:17:19.58 ID:cV0Ob3MU0
ネチネチ君
283ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 11:42:27.44 ID:rMQghqwH0
>>281
本体のライセンス移行って言い切るならログインしなくても出来るはず
ログインが必要な時点で、本体とタグのひも付け情報を新しい本体にひも付けし直してると言えるんじゃないのか?
284ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 12:06:24.72 ID:f+YusxzG0
>>281
君の(都合3回やってる)ライセンス移行は本タグのみかい?

LAN線抜いて 完全オフライン状態で 全DLC(XBLA含む)が使えるか確認してみるのが確実なのだが…
285ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 12:21:34.35 ID:KY4Ctf/Y0
>>281

@タグのライセンス移行は121日に一度という制限があります
(「一年間」から緩和されました)

これは「新本体」に対してかかる制限ではなく「タグごと」なので
海外タグもライセンス移行が可能です


@本体のライセンス移行は121日に一度という制限があります
(「一年間」から緩和されました)

但しこれは「1本体ごと」に対してかかる制限ではなく「1タグごと」個別に掛かる制限なので
海外タグの方でもライセンス移行作業が可能です



まあ、こういう事を言ってるんだろうけど
お前のしてる事は、>>263の言わんとしてる意味の本質を理解せず
言葉尻だけを捉えて揚げ足取りしてるだけだな
286ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 13:43:46.71 ID:LEJxERpP0
言葉を正確にということなら「コンテンツの」ライセンス移行かなぁ
ゲーマータグの購入履歴にある コンテンツの、本体へのライセンスを、移行

有料コンテンツを購入した本体に与えられたコンテンツの使用権(ライセンス)を
新しい本体で利用できるように切り替えるのがライセンス移行。
ライセンス移行は、ひとつのタグの購入履歴にあるものが全て同時に行われ、
一部のコンテンツだけ移行したり、複数のタグのコンテンツを同時に移行したりはできない。
287ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 13:53:58.41 ID:f+YusxzG0
ふと思い出したけど…
初期のインストール対応(イメージのフル取り込み)から
どこかのアップデートの際、ダミー部は省く改良があって
旧インストールは無効になり、再インストールが必要 ということがあった記憶

>>277
時期的に合致してるかどうか不明だけど、旧インストールしてみたらどうだろう?
288ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 14:08:53.10 ID:meBfn8cD0
>>287
そのアップデート後って以前取り込んだ分使えなくなったっけ?

単に容量的に有利になるからよく使う奴は
自分で消して取り込みしなおした記憶は残ってるけど

まー>277は
取り込み済みの一部ゲームで起きるのか、全てなのか確認して
必要ならとりこ見直しを試して って感じかね
289ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 15:02:24.61 ID:o1JH36kh0
昨日からエリート本体が突然再起動を繰り返すようになりました
熱とか電源周りは問題無いと思います
故障でしょうか?買って10ヶ月ほどです
もし修理に出した場合どの程度日数かかりますか?
290ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 15:04:21.37 ID:gAg5Khn50
3日から十数日
291ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 15:05:55.46 ID:cFjFAj+v0
xbox360の250GBモデルを3か月ほど前に購入したのですが、本体の温度が尋常じゃないくらい高くなるので不安です。
横置きにしているのですが、本体の上の通風孔?みたいなところを触ってみると70度から80度近い温度あるんじゃないかというくらい熱くなってます。
1時間くらいプレイしているとそのくらいの温度になります。
これが普通なんでしょうか?
292ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 15:13:49.06 ID:W2D9lRqg0
>>280
詳しくありがとう
参考にします
293ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 15:18:24.86 ID:gAg5Khn50
>291
普通です、熱が外に出てる証拠です。

以前の型では新型以上の発熱があるのに排気はそれより温かった。
つまり熱が中に残っていたので、壊れる率が高かったのです。
294ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 16:10:11.72 ID:7f/yHAT40
コントローラーとヘッドセットを買いなおしたいと考えています。
いままでコントローラーはワイヤレスだったのですが安いので有線のを買おうと考えてますが、線はどのくらいの長さなのでしょうか?

あとヘッドセットでおすすめとか地雷とか教えてほしいです。
295ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 16:32:15.15 ID:meBfn8cD0
>>294
MS純正有線コンの話でよければ
ケーブル長3mって書いてあるね

ヘッドセットの話はよく上がるけど好みによってまちまち

自分は純正とかデイテルとかの安いので充分だと思うけど
耐久性がなくてダメだって言う人もいる

堀のヘッドセットEX(ステレオじゃない方)は聞こえは比較的好評そうだけど
耳かけなので長時間つけてると耳が痛くなると聞く

質感・装着感まで気になるなら
ある程度の価格のPC用ヘッドセットを買って変換するのも手かも
296ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 16:37:13.89 ID:gAg5Khn50
ヘッドセットは純正ワイヤレスが値段高いがオススメ
コントローラの種類を問わないのが大きい
(有線だとホリの連コンやアケステ等、接続障害が起きる例があり)
297ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 16:37:22.51 ID:cFjFAj+v0
>>293
ありがとうございました!
安心しました!
298ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 17:13:48.43 ID:00bTnaMr0
XBOXLIVEの接続が毎回できないのでモデム、ルーターの電源を抜いてやり直すと
接続可能になります
しかし本体の電源を一度切ってしまうとまた接続不能に戻ってしまいます
毎回ルーターの電源を抜いてやり直してばかりだと壊れてしまうんじゃないかと心配です

何故、接続が毎回不能になるのか原因がわかる方おりますか
299ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 17:18:07.36 ID:f+YusxzG0
>>298
PCと併用っぽいけど >>68-77 あたりの話はどうだい?
300ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 17:22:54.40 ID:MeBl4OIWO
プロバイダ選びで悩んでるんですが、コミュファかOCN
どちらがよいでしょうか?格ゲもしたりするのでOCN一択なんでしょうが
コミュファの安さも気になる・・・
家計もあるので大丈夫なら安く抑えたいです

上り下りどれくらいあれば格ゲのラグが気にならないレベルになりますか?
301ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 17:25:19.18 ID:00bTnaMr0
>>299
IPアドレスの欄に失敗ってでるんだが、この表示はでないんで違うのかな
302ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 17:25:28.04 ID:JDf8Lfq20
303ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 17:30:45.32 ID:f+YusxzG0
>>301
箱○側の設定が 自動取得 かつ PPPoE が空白で その症状だとすると…
ルーターのファームウエアを確認したほうが良いかも?

すまない。 これ以上のアドバイスはできないや。
304ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 17:38:02.18 ID:C4uAADpw0
>>300
OCNしかねーだろw
305ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 17:38:39.23 ID:00bTnaMr0
>>303
ありがとう 調べてみます
306ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 17:40:25.47 ID:00bTnaMr0
>>303
この調べ方はどうすればよいですか 本体から調べるの
307ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 20:25:46.20 ID:N6c8F8Kq0
>>300
OCNならどんなゲームでもラグなし
設定もおまかせすればオッケー楽ちん
308ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 20:39:09.96 ID:7f/yHAT40
>>295
>>296
ヘッドセットは買ったときに付いてきたやつをつかってますが、ノイズと接触不良が出てきたので、とりあえず安めの堀のを買ってみます。
のちのち純正ワイヤレスにしたいと思います。


コントローラーは純正のを買おうと思いました。

ありがとうございました!
309ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 21:15:54.35 ID:NFkNRXiy0
281です 

別にネチネチ言葉尻とらえて噛み付いてる気はないよ〜

DLCライセンス の本体間権利移動について
ゲーマータグは無関係なハズ と思っていたところ タグごとに制限 ってカキコ
を見たので 知らないルールがあるのかと思って聞いてみただけです

ライセンス移行すれば オフライン状態でも JP本タグ サブタグ 海外タグ 関係なく
その本体で最初にDLしたDLC権利が移行されてますよ ウチの本体
ファイナルファイトとデドスペ武器パックで確認しました どのタグでもオフで使えてます

移行に1年制限(121日に緩和されたのは知らなかった)があるのはゲーマータグじゃなくて
本体ID番号じゃないの?(本体の製造シリアル番号とはまた別の番号です)

なんか俺間違ってる? 長文スマソ 
310>>300:2011/06/15(水) 21:47:09.66 ID:MeBl4OIWO
レスありがとう
そう、買おうかスレでも聞いてみたが、
あまりいいお返事頂けなかったので・・・

OCNが快適というのは今利用してるから大体わかるんだけど、
できれば経費を削減したいんだよ・・・

コミュファ光でオンやってる方とかいたら
お話聞かせて下さい
ググってみても解決できん
311ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:32.76 ID:meBfn8cD0
>>309
メインタグだけしかライセンス移行してないと
当然海外タグで買ったものをオフライン時メインタグでは使えないが
何か勘違いしてるのでは

ttp://ameblo.jp/manhunt/entry-10474376979.html
312ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 22:49:24.57 ID:5/3Kd2JM0
>>309
もう書き込むな…痛いから
313ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:36.72 ID:V94nrKuU0
ルーターのこととか全然わからないんですけどコレガのCG-BARGXっての使ってラグとか回線落ちひどいなー思って調べてたらxboxとものすごい相性がわるいようです
なにかコレの代わりになるおすすめのルーターとかありますでしょうか?
314ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:38.86 ID:Gb4/xrfb0
NECとかバッファローだと無難じゃないかな
315ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:33.06 ID:V94nrKuU0
ありがとうございます安価なバッファローを検討してみます
スレチかも知れませんがルーター変える場合は今使ってる奴とそのまま差し替えてすぐに使えるのでしょうか?
それても大体はPCでルーターの設定をしなければいけないのでしょうか?
316ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 23:31:45.73 ID:in9srBAj0
初期不良多すぎ、電話サポート繋がらなさすぎ、メールサポート4日掛かるとか
バッファローの安かろう悪かろうぶりは酷いぜ
運よく何の問題も無く動けばコスパ良いけどな
317ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:56.66 ID:CCjFYSp00
>>315
当然ルータにPPPoE設定を行う必要がある
安価なバッファロのルータだとポート解放が必要かも。NECは知らない

この辺りから予算と環境に合わせて選べば良いと思う
BBR-4HG WHR-G301N PA-WR8370N-ST PA-WR8700N-HP
318ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 23:45:45.42 ID:C1X3Z0S70
>>270
ありがとうございます。
あのカードは売り切れてるところしか見たことが無いので、売っているのを見たら即買ってしまうことにします。
319ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 01:20:10.78 ID:EueXPSW80
>>316
マジでか?バッファロー製品結構買ってるけど初期不良なんて一回も無いぞ
ルータは1台しか買ったこと無いけどルータに限っての話か?

こういうPC関連製品でバッファローは安心あるメーカーなんだと思ってた
320ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 01:37:43.46 ID:C8GtTGm10
アジア版というのはどの国でメイン流通しているものなんですか?
例えば韓国版やインドネシア版というのは存在しないんですか?
321ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 03:09:51.09 ID:JLUaD+Wn0
質問です。
どこかでインストールした方がディスクドライブに良いと聞いたのですが。
そんなに壊れやすいものなんでしょうか。
322ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 03:10:52.48 ID:pANz8jAH0
>>320
韓国、台湾、中国(香港)、等々

まあアジア版と一括りに呼ぶ場合が多いけど
タイトルによっては中国版、韓国版等、細分化されてる場合もある(GoW2等)
323ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 03:26:29.75 ID:pOzdkPOJ0
>>320
「戦争機器2(Gears of War2)」「惡霊勢力(Left 4 Dead)」みたいに
微妙な感じタイトルが併記してあるのは中文版なのかねぇ。

まあ >322の仰るとおりタイトルロゴが
ハングルのGears2とかも通販ページで見た事あるので、
いろいろあるんだろうけど、ディスクリージョンが「アジア」なら
日本の本体で動くので全部ひっくるめて「アジア版」。

ほとんどの場合、取扱説明書が各国語だったりする程度で、
(もちろん、装丁・取説ともに北米版と大差ないものもある)
ゲーム本編は英語のものが多いのでは。

字幕とか吹き替えまで韓国語の物とかも、
もしかしたらあるのかもしれないが
需要がないから日本国内には入ってこないでしょうし。
324ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 03:26:39.39 ID:pANz8jAH0
>>321
箱○に限った事じゃなく光学ドライブ製品全般に言える事だけど
ピックアップやレンズ等はパーツの中でも特に酷使される部分で、どうしても寿命が短めになる
なのでディスク読み込みよりかはインスコして使用した方が上記への負担も少なく寿命を延ばせるし
尚且つ故障するリスクも減らせる事になる

あとゲーム中にDVDドライブか可動しない事で発熱も減るから、本体全体の温度上昇も抑えられるという利点もある
325ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 03:37:53.13 ID:pOzdkPOJ0
>>321
ディスク取り込みしてない標準のXbox360は、
不正コピー対策なのかもしれないけど
アクセスのタイミングかどうかに関わらず
「常時」DVDドライブが回転してます。
(ゲーム中にディスクイジェクトするとダッシュボード画面に戻されます)

新型で多少よくなったかもしれないけど、
12倍速ドライブだしこれがそれなりにうるさい。

ディスク取り込みすることで

・常時回転音がなくなり静か

・DVDから直接読み込むよりも早い
(ディスク取り込み実装以前発売で、キャッシュを多用している
Halo3エンジン等は取り込む方が遅い場合も)

・ゲーム中消費電力の低減:参考↓ (発熱も?)
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110428079/

・単純にDVDドライブの使用頻度が下がる事で故障の可能性の低下

とまあいろいろな効果が期待できるので、
取り込める容量があるのに取り込まないケースは少ないです。
326ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 09:36:10.17 ID:yca90enp0
>>311
なんかウザがられてるが

タグ毎の移行 ってのは タグごとに再ダウンロードし直し必須 て事? なら理解
>>311さん紹介のページ見たけど
北米タグでの本体のライセンス移行なんてやってねーよ俺  再DLだけで済んだよ
それでオフ別タグで利用OK 

以上 スレ汚しすんません... 

327ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 10:16:56.99 ID:R42WnaCZ0
>>319
昔っからメルコダウンだの駄目ルコだの呼ばれてたぞ
328ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 10:31:07.44 ID:WWiEFJ0n0
本体のアップデートって、HDDを初期化すれば
アップデートする前の購入時の状態に戻せますか?

60GBモデルを使っています
329ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 11:11:11.94 ID:1qwCDGUr0
>>328
アップデートはHDD(とかMUなど)の拡張部分だけを更新する場合と
さらに本体のFlashメモリーも更新する場合の2種類ある

本体のFlashメモリーを更新した場合は更新前の状態には戻せない
330ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 11:11:38.19 ID:4FFoyIHcO
最近オンライン始めて、1ヶ月は無料と書いてありましたが、1ヶ月後、ゴールドを購入したらまたオンライン出来るんですよね?
331ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 11:13:54.50 ID:WWiEFJ0n0
>>329
サンクス!!
332ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 11:25:34.15 ID:HXLpQw5X0
>330
1ヶ月間無料でゴールド会員
その後はクレカなり尼なりでコードを買って追加更新する

ちなみに無料期間中にさっさと更新してしまうと無料分が無くなるので、
切れてから登録するように
333ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 11:33:02.05 ID:YqSy2TtR0
今無料ゴールド期間中なんだけど、ダッシュボードのスポットライトに

「○○○(タグ名)さん お得なキャンペーンのお知らせです ゴールドの更新がたったの100円です」

ってあるけど、これも上書きされちゃうのかな
334ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 11:45:05.71 ID:1qwCDGUr0
>>333
無料ゴールドは有料ゴールドで上書きされる
(有料のゴールドが有効になった時点で以降の無料分は消滅)

有料ゴールド期間中に、さらに有料ゴールドを追加すると期間が延長される
(最大36ヶ月まで、それを超える場合は追加を拒否される)

スポットライトで表示されるお得なキャンペーンは、無料会員(旧シルバー会員)のみに表示
カードで購入することが前提
335ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 11:50:58.04 ID:4FFoyIHcO
>>334
じゃあキッチリ1ヶ月経ってからゴールド買った方が良い?
336ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 12:06:22.27 ID:1qwCDGUr0
>>335
一番いいのは無料分が切れてから有料ゴールド買うこと

ゴールドでなくなった場合
・ネット対戦ができない
・XBLA/DLCの安売りが適用されない
・デモ、DLCやビデオなどの公開がゴールドに比べて1週間ぐらい遅い
あたりがデメリット
http://www.xbox.com/ja-JP/live/membership

ここにメリットを感じなければ
常に途切れることなくゴールドを継続する必要はないよ
(一端無料、気が向いたらゴールド化でも可)

ただ、フレが増えてくると誘われてもオン対戦できなかったり、安売りに間に合わなかったりするし
いつもゴールド切れないようにしてる人も多いと思うよ
337ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 12:29:16.68 ID:4FFoyIHcO
>>332
>>336
サンキュー


ゲーム屋に売ってるゴールドなんちゃらを普通に買えば良いんだよね?
338ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 12:34:50.35 ID:Bp6rlj8X0
>337
一番安いのは尼だな。
12ヶ月で4200円だから月割りで350円
ただ他の店でもポイントが付くとか考えれば安いところはあるだろう。

特にオン対戦はしないけど、Forzaのストアのためとかゴールド優先の体験版とかセールがあるから常にゴールドだな。
339ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 12:57:02.36 ID:RwvvYeV80
>>336
>・デモ、DLCやビデオなどの公開がゴールドに比べて1週間ぐらい遅い
一応補足しておくけど全てのデモ・ムービーが遅いわけではない。同時配信のものもある。
340ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 13:07:33.12 ID:R42WnaCZ0
PV配信はゴールド先行とかあったっけ?
デモは原則ゴールド1週間先行だけど
341ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 13:20:10.29 ID:xgHVHDx00
>>333で言ってる無料ゴールド後の1ヶ月100円は上書きされないよ
342ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 14:27:51.15 ID:aHUmoEf20
無料ゴールド期間だと一ヶ月100円で、無料会員(旧シルバー)だと二ヶ月200円のキャンペーンなんだな
343ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 14:34:04.62 ID:EueXPSW80
タグ横のゴールドメンバー経過年数?は切れてもチャラになるわけじゃないよね?
蓄積年数でカウントしてるよね?
344ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 14:35:22.27 ID:JLUaD+Wn0
>>324-325
あり
一つのソフトがどれぐらい容量くうのかわからないけど、
買ったばかりなんでとりあえずプレイするはしからインストールしてみます。
常時回ってるのか・・・どおりて熱いはずだ・・・
取り込んだゲームでも、プレイ中はディスクを入れるんだよね?


コンビニでポイントおよびゴールドメンバーシップを購入できるのを確認した。
店頭のはいつも売り切れてるから心配してたけど、とりあえず売り切れでゴールドになれないって心配は無さそうだ。
+1か月はつかないみたいだけど。
345ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 15:02:28.25 ID:1qwCDGUr0
>>343
あれは累積年数だから途中で無料会員になって、再度ゴールドになったら
その前のゴールド期間は加算される

>>344
全部載ってるわけでは無いけど、おおよその容量はここを参照
http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/12.html

インストールしても起動時にDiscは必要

ゴールドとかMSPをコンビニで買うのは非常時ぐらい
時間的余裕があるならamazonで買った方が安いよ
346ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 15:09:53.80 ID:EueXPSW80
>>345
ありがとう、安心した
347ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 15:10:10.36 ID:HXLpQw5X0
MSPが5000以下になるとすぐ尼に注文している
なぜなら毎月月末になると5000近く消費するからだ
348ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 15:44:03.62 ID:JLUaD+Wn0
>>345
すげえ、本体のHDD250GBに対して、
ディスク一枚は多くて7GB、10枚インストールしても70GB・・・だとっ・・・
余裕すぎっ
349ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 17:19:37.17 ID:JdxEYnOY0
なんかプロフィールの自己紹介とかが編集できないんだけど私だけ?
どうやったら直るの?
350ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 19:17:49.87 ID:EIld0nHf0
映像なんかをXbox本体でDLしようとすると、
年齢区分うんぬんのメッセージが出てDLできないのがチラホラ…
PCからは問題なくDLリストに追加できる。
これは何が原因なんだろ???
351ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 19:31:17.31 ID:mQzrfQ7D0
xbox本体に年齢制限かけてるだけでは?
352ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 20:08:34.98 ID:1qwCDGUr0
>>350
原因はMSKKが働かないから
CEROが未定の映像とかは本体からDLできない
353 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/16(木) 22:50:20.34 ID:vVjoh62i0
XBOX.comからフレンドとメッセージのやりとりをしているのですが、
フレンド以外のプレイヤーに一日に送れる上限なので送れませんと出てしまいそれ以降送れません。もちろんフレンドです
同じ症状出ている方いらっしゃいますか?
354ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 23:02:17.55 ID:owqBzcOR0
頭を締め付けないタイプのオススメヘッドセットがあったら教えて下さい
同梱のだと、側頭部が痛くなってくる・・・
355ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 23:53:32.39 ID:4FFoyIHcO
>>338
ありがとう
356ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 06:42:05.55 ID:0IibcAt/O
数年前に出たスタオ4同梱の256MBメモリ内蔵のアーケードを買ったのですが、今ゲームをやろうとしたらメモリ容量が2MBしかありませんでした。

これまで7MBくらいのセーブデータのゲームを3本くらいしかやってなかったので残り容量200MBくらいは余ってるはずだと思うのですが……どこか別のところで容量が使われているのでしょうか?
357ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 06:53:03.00 ID:THiEN4Wi0
本体のアップデート
358ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 07:11:19.85 ID:0IibcAt/O
>>357
ゲームを始める前に最新のアップデートを要求されます。

つまりアップデートに容量がもっていかれているので、容量増やすには新しく外部メモリで追加するしかないのでしょうか?
359ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 07:11:43.11 ID:0IibcAt/O
>>357
ゲームを始める前に最新のアップデートを要求されます。

つまりアップデートに容量がもっていかれているので、容量増やすには新しく外部メモリで追加するしかないのでしょうか?
360ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 07:38:43.12 ID:5zM5rSZB0
>>356
アバターとかディスク取り込みが可能になる最初のアップデートの時にも
コアシステム本体(アーケードの先代みたいなもの)ユーザーに
512MBのメモリーユニット配ったりしてたしね

アップデート作業で一時的に必要な容量や
終了後も継続して残るシステムデータはあるはず

USBメモリも何でもいいわけじゃなくて出来れば
転送速度条件を満たした、有志検証済みの機種を >165


買いに行こうかスレで「Xbox 360 ハードディスク(60GB) LIVEパック」が
ヤマダで安売りされてたって書き込みあったから

もし身近にあればそっちでもいいね
361 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 08:20:09.69 ID:VbcKB96X0
>>359
ディスク取り込みは必須レベルなので一刻も早く純正HDDかUSBメモリを用意すべき
362ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 08:51:17.91 ID:PxonPeqj0
こないだ本体の修理が終わって帰ってきたんですが、それからアンケートメールが届きましたが
これって答えたほうがいいの?
みんな来るんですか?
なんか委託会社っぽい感じで信用していいものかどうか気になって
363ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 09:32:36.20 ID:fl5ZXJaf0
無視すればいいじゃない
364ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 10:57:19.20 ID:UGzoHJiU0
>>351
年齢制限はかけとりません

>>352
問題なのが、海外モノやE3関連のものが多いから予想はしてたが、やはりか…
情報サンクスです
365ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 11:41:47.20 ID:0IibcAt/O
>>357>>360>>361

ありがとうございます。
今お金に余裕がないのでUSBで代用したいと思います。
366ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 13:09:53.67 ID:BVbRFXvw0
最初期型が壊れ、360から少し離れてました。
MW3を見越して新型4GBモデルを購入予定なのですが、2つばかり分からない点があります。

(1)USBメモリ2本挿しはできるのでしょうか?

(2)250GBモデルは4GBメモリが内蔵されていない?
367ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 13:15:10.39 ID:nwBZS0pe0
今、プラズマTVでCODBO遊んでいます。フレにPCモニターで遊ぶと遅延が少ないと言われました。本当でしょうか?
368ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 13:19:19.49 ID:d9f3507A0
>>366
(1) yes フロントに2個所 背面に3個所(口間のピッチが狭いので、USBメモリのガワが干渉するかも?)
(2)
  4Gモデル: 4Gフラッシュ内蔵
  250Gモデル: 4Gフラッシュは無く、250G HDD (後付け可能品が最初から刺さってる)

4Gモデルに 後付け250G HDDを刺すと、ストレージが2つになる。
(4Gフラッシュを亡きものにすることができない)
369ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 13:22:39.21 ID:cx3S5jm00
>>367
フレに聞けよその根拠をw
370ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 13:32:34.65 ID:d9f3507A0
>>368 補足
USBメモリは どんだけ容量の大きいものを刺しても 上限16G で打ち切り
接続できる外部USBストレージは2台まで。

1台目をタグ
2台目をセーブデーターとディスク取り込み として 2台目側を n個 差し替えて使う というのが現実的か?

-------------
(USBメモリの型番により?)
刺しっぱなしのまま本体電源ON/OFFすると データーが消える という報告もあるので要注意
371ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 13:35:26.76 ID:BVbRFXvw0
>>368

ありがとう。
仕事帰りにヨドバシへ寄ってみます。
372ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 13:38:34.07 ID:BVbRFXvw0
>>370

情報ありがとう!

チラ裏ですが、本体が壊れたときにソフトは処分しちゃってまして、
現状はGOW1と2を持っているだけなので、16GBで足りそうです。
とりあえずMW3までに250検討します。
373ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 13:45:24.89 ID:PxonPeqj0
>>363
いや、決してサポート悪くないと思ったから信用していいものならちゃんとフィードバックしてあげようと思ってるんだけど
返事しなかったら催促も来てた
374ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 16:23:29.13 ID:rO4alae60
>373
答えたほうがいいよ
もれなく200ゲイツもらえるし
375ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 16:31:00.84 ID:5zM5rSZB0
質問で来る事もあるけど
この手の小額MSPプレゼントは
四半期ごとにまとめて処理でもしてるのか、
数ヵ月後に来る事が多いから気長に待とう
376ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 16:43:17.16 ID:4DAm4cIxO
>>367
せめて比較機種の型番ぐらい書けよw
377ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 17:23:23.75 ID:NZp4OPxA0
本体アンケートの200ゲイツが100のコード2つで来た時は、さすがに目を疑ったなw
378ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 17:27:51.30 ID:me/NciUIO
オンでHalo reachをやっててて、もともとnatはオープンで、一応ポート開放したんだけど
PCで番号いれてポートチェックしてみたら開放されてません的なコメントが出るんだけどこれって失敗?
それともPC上ではXboxのポートあいてるかみれない?
379ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 17:54:57.67 ID:8FlLUZES0
PCと箱で設定かえてるなら(というか普通そうだと思う)、PCでみて閉じてるのは普通でしょ?
380ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 22:46:16.95 ID:Oy1VgYwd0
古いルータじゃなければUPnP対応してるから、基本的に設定自体がいらないよ
ルータのUPnP関係のログ見てみ(´・ω・`)
381ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 23:13:01.44 ID:me/NciUIO
upnpもオンですけど一応ポート開放もしておきたくて。
>>372のとおり
XboxのIPを固定して開放してるんでPCのCMDで、でないのは普通の事でしたw
ありがとうございます
382ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 05:16:23.10 ID:5rjRfwbt0
比翼恋理、これなんて読むでスカ・・・・
383ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 05:36:21.85 ID:5rjRfwbt0
事故解決 ひよくれんり・・・
四字熟語“比翼連理”をもじったもの
なるへそ、そゆことか・・・

ゴミ捨てて寝る・・・
384ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 06:05:59.19 ID:G0IqPYAu0
箱○の公式みても修理費のことが書かれてないんだがいくら?
映像がでなく音声はでます
385ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 06:11:47.85 ID:VCAuUoz80
>>384
通常だと、電話申し込み約11000円、Web申し込みだと約9000円くらいだけど
現在は震災特別期間中なので保証期間過ぎてても無料

まあ特別対応は突然終了する可能性もあるから、サポに電話して直接確認してみれ
386ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 06:20:19.99 ID:G0IqPYAu0
>>385
早朝にもかかわらず迅速なレスありがとうございますm(__)m
電話で聞いてみることにしますm(__)m
387ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 08:30:53.09 ID:4c0vBJHk0
ゲーマータグについて質問なんだけど
388ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 08:36:19.34 ID:4c0vBJHk0
うわ、ミス失礼
ゲーマータグについて質問なんだけど
メモカに入れたゲーマータグと、新たに本体に復元したゲーマータグの実績の統合ってできる?
同垢でゴールドメンバー。ゲーマータグ入れたメモカを紛失してしまって、復元したはいいが実績3000位メモカ側が進んでいたので今後出て来たら統合したいのです
389ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 08:42:06.06 ID:W8z3STwL0




完全オフでやってたらしらんが、
基本的に実績はネット上に保存されてる。
390ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 08:51:14.10 ID:msvIklkeP
メディアリモコンでゲームの操作って出来ないの?
391ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 08:54:58.47 ID:4c0vBJHk0
>>389
それがメモカ使ってた間は完全オフだったのだよ。
メモカ見つかったらそっちのタグでサインインして実績反映されたらいいなと
392ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:00:37.84 ID:+WvfJH3E0
>>390
あんなので操作したいのか
393ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:19:45.50 ID:ZO43I4yr0
>391
統合はできない。

完全オフでやっている場合、それはゲーマータグでなくゲーマープロフィール。
ゲーマープロフィールはオンに繋いで初めてゲーマータグになる。

で、そのメモカのプロフィールでオンに繋いでその名前でゲーマータグにしようとすると
「すでに使われています」になるので、別名にするしかない。
394ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:37:10.14 ID:Cmhej+860
Xbox LIVEには接続するのですが、メッセンジャーにサインインできませんって
必ず表示されるのですがどうすればメッセンジャーにサインインできるのですか
395ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:43:43.45 ID:ZO43I4yr0
>394
しいたけ
→チャット&Messenger
→チャットになってるところで右押してMessengerに
サインイン
396ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 12:13:17.72 ID:Cmhej+860
>>394
ありがとうございました
397ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 13:03:16.33 ID:VCAuUoz80
>>393
いや、最初にオンタグ作成 → その後オフ状態でプレイ(実績解除) → オンに同期取る前にメモカを紛失
→ タグを復元したけどオフ状態で進めててた時の実績はパーって事でしょ

まあ別タグだろうが同タグ(※)だろうが2つのデータを1つに纏める方法はないから
実績を統合するのは無理だけどね
398ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 13:09:43.79 ID:VCAuUoz80
※の説明を書き忘れたwので補足

タグの復元をした時点でメモカの方のタグデータは無効となる為、オンに繋いで実績の同期を取るのは無理だし
オフ状態のまま2つに分けたデータを統合する方法も無いので無理
399ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 13:21:09.74 ID:qmoFrud20
「統合できない」のは事実だけど >393 の発言は的外れだな
360購入後ずっとオフ専だった人がはじめてLIVEに繋ぐ、なら >393 に近い状況にはなるが


LIVE上では2つのゲーマータグが同時に存在は出来ないので
HDD上に「復元」をした時点でMU側のタグは「残骸」のような状態になる

ただ、LIVEに繋がなければMU側タグでプレイは出来てしまうので
最終的にどうなるのか実際に検証してみた

俺自身普段からMU上にタグを入れて運用していたのでMUを取り外す

HDD上に同タグを復元、一旦サインアウトしてLANケーブルを抜く
(復元したタグは自動サインイン設定されるので切る)

MU側旧タグでサインイン、オフラインのまま「シュタゲだ〜りん」を起動し
LTで飛ばして一章クリア実績10Gを取り、2つのタグ間の食い違いを作る

LANを繋ぎなおし、「Xbox LIVEに接続」を実行する(MU側タグ)

結果は…

「Xbox LIVEのメンバーシップ情報が無効です。
有効なメンバーシップを含むプロフィールを使用するか、
Xbox LIVEでプロフィールを復元してください」

やはり「復元」した側の最新タグ以外からのLIVEログイン無効にされているというのが確認できた
400ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 14:20:56.15 ID:sp8g5YoXO
本体買って数日で、2Pコントローラー買ってきていざ2人で地球防衛軍やろうと
2Pコントローラーが真ん中の椎茸?押しても点滅したままうんともすんとも言わんのだが
壊れてる?新品なんですけど…
401ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 14:24:58.75 ID:opg185T/0
>>400
無線コントローラだと思うけど
コントローラ上部、充電器を挿す所の右にある小さい丸いボタンと
本体全面に付いてる同じようなボタンを同時い押せば認識される
402ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 14:29:52.96 ID:PmCggrXe0
同時というか、本体のボタン→コントローラーのボタンの順だったと思う。
旧型本体はメモリユニットスロットの隣の丸、
新型の場合は前面USBスロットのわきの黒いのが認識ボタン。
403ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 14:46:34.76 ID:sp8g5YoXO
>>401-402
本体の認識ボタン気づかなかった…
ありがとうございました!!
404ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 15:19:27.00 ID:msvIklkeP
>>392
シュタゲやってるんだがリモコンの方が楽だなと思ったので
405ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 15:26:07.55 ID:qmoFrud20
>>404
アスキーパッドL5とかアスキーグリップみたいな
片手コン欲しくなる時はあるな

ホリとかに作ってもらうには国内箱の規模ではきつそうだが

リモコンはそういう用途は無理だけど
もし使えたとしても赤外線方式だから
正確に受光部に向けてないとダメな分
だらだらやるにはきついぞw
406ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 15:29:08.50 ID:msvIklkeP
>>405
そっかー ありがとう
寝っ転がりながらやるのに良さそうと思ったんだが
407ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 16:04:47.39 ID:AQomyIOY0
今日の昼くらいにゲームしてたら急にXBOX liveにつながらなくなりました。
接続テストしてもダメだったので、接続先を設定し直してみたところエラーがでました
ネットワークが十分なMTUを持っていない。とでます。
急にMTUが変更されることってあるのですか?
この場合MTUはどうやって設定するのですか?

ルーターはバッファローのWHR-G301Nです
408ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 16:07:34.32 ID:f3zbb9x70
409ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 16:35:47.29 ID:AQomyIOY0
>>408
ありがとうございます
見てみます
410ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 17:35:09.71 ID:FOCvX3qpO
本体を立てた状態から一回倒してしまってディスクに傷がついていました、後日違うディスクでゲームをしている時に、立てた状態から寝かした瞬間にディスクが読み取れませんとのメッセージが出て、ディスクを見てみると前と同じ様な傷がついていました

本体が原因ですよね?
ずっと立てた状態でゲームをする、修理に出す、以外での解決方法を教えて下さい
411ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 17:48:21.79 ID:f3zbb9x70
ディスクが入った状態の本体を動作中に動かすとかアホか…
縦置き横置きを切り換えたいなら、本体電源が入ってない時にしろ
412ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 17:50:27.66 ID:oRRkxuuQ0
>>410
おまえが倒したのが原因だw
413ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 17:51:41.76 ID:gum1IbZr0
動作中に動かすとディスクが傷つくのは有名だろ
414ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 17:52:12.05 ID:qmoFrud20
>>410

ディスク取り込みしていないと
12倍速DVD-ROMドライブが常時回転しているはず >325

当然デリケートな状態なので
回転中に縦置き本体が倒れたり、
自分で向きを変えたりすれば盤面に傷がつく

よほど手荒に扱ったのでなければ、本体の故障ではないと思う

設置スペースが許すなら不安定な縦置きは避けること

置く向きに関わらず、利点も多いので
純正ハードディスクかUSBメモリを購入してディスク取り込みをする事

ディスク取り込みをすれば、起動時等数回の
ディスク所持認証時意外はDVD-ROMドライブは回らない

予算の都合でUSBメモリで行くなら機種選びはリストを参考に >165
415ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 17:56:53.24 ID:f3zbb9x70
>>414
ディスク入ってるとダッシュボード上では常時ディスクが低速回転してるから注意な
416ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 19:31:33.16 ID:AN75T/3f0
http://www.xbox-news.com/e6247.html?PHPSESSID=q0grrt1creu13mb4ve5p69i4v0#comments

本体所有して3年、アカウント編集しようとしたら
上記の問題に気づいた・・・。
これ、今でも解決不能な問題ですか?。
417ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 19:47:23.80 ID:qmoFrud20
>>416
ゲーマータグに関連付けられている Windows Live ID を変更する
http://support.xbox.com/ja-jp/pages/xbox-live/how-to/xbox-live-account-management/manage-live-id.aspx#section-4

HotmailアカウントやWindows Live IDが
長期間ログインしなかった事で消滅してる場合でも
別の新規Windows Live IDに振り換える事で
もう対応できるようになってるはず
418ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 20:03:54.19 ID:FOCvX3qpO
向き変えたらいけないのか

ありがとう
419ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 20:05:52.81 ID:AN75T/3f0
>417
教えていただき、ありがとうございます。
出張から帰ったら、チャレンジします。
しかし、今頃になって、登録メールアドレスの1字間違いに気づいた・・・。
秘密の質問の答えも忘れているし・・・。

実害は、XBOX,COMからのアカウント編集不可くらいのようだね・・・。
420ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 20:44:07.66 ID:zj2qo6ir0
登録画面をデジカメなり写メなりで撮っておいた方がいいかもね
まさかのファミコン時代のパスワード録画みたいなことだw
421ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 20:45:27.97 ID:/oqAExm40
今日、外人のフレと対戦した後にメッセージが2つ届いたんですが…
「nvr heard tht b4」
「new mx 4 me...ditt0」
どちらも意味がよくわかりません。どういう意味なんでしょうか?
422ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 21:25:46.29 ID:hUT2gP600
ダウンロードコンテンツで、おすすめの
オンライン対戦出来るゲームってありますか?
423ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 21:41:43.41 ID:656Ek3xV0
受信拒否した場合相手には拒否して
いることがわかるんでしょうか?
424ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 22:05:04.10 ID:f3zbb9x70
>>423
受信拒否されてる相手にはメッセ送れないから分かるよ
425ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 22:37:22.73 ID:B0OdcMXE0
故障したから修理にだそうと思います
買ったとき延長保証もつけたんですが
購入した店に修理に出すのか、箱○のカスタマーサポートに電話するのかよくわかりません
素直に電話したほうがいいのでしょうか?
426ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 22:46:16.65 ID:RlpOgm7b0
ショップ独自の延長保障なんだから、ショップ経由で出すべきでしょう
427ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 22:47:01.90 ID:RlpOgm7b0
あ〜、1年以内とか3年以内のレッドリングならそのままメーカーかな
428ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 22:52:13.36 ID:f3zbb9x70
>>425
ショップ保証は1度利用すると制約受ける場合もあるから(店毎に規約は違うが)
まだメーカー保証期間内ならMSのサポに直に出した方がいい

まあ今現在は震災特別期間中で保証期間過ぎてても無料なので
何れにしてもMSサポに直で出した方がいい
429ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 22:52:24.24 ID:B0OdcMXE0
ギリギリ3年以内なのでメーカーに出そうと思います
ありがとうございました!

蛇足ですが、延長保証も3年なんですがこれって延長保証つける意味なかったですかね?
430ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 23:01:35.74 ID:f3zbb9x70
>>429
メーカー3年保証はRRoD/E74故障時だけなんで
DVDドライブやその他の故障の時に備えるなら入る意味はあると思うよ
431ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 23:06:48.02 ID:B0OdcMXE0
なるほど
とりあえず無駄ではなくてよかったです
ありがとうございました!
432ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 00:11:11.72 ID:S6voxQHB0
>>425
有償になりそうなら修理なら必ず販売店経由で依頼

なんだけど

旧タイプ本体のRRoDだとしたら無償だし
今現在は震災後支援策で保証期間に関わらず無償、という話みたい

長期保証に入る価値あったかどうかは結果論になっちゃうね
433ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 09:48:32.59 ID:EkDdTjLh0
北米タグでゲイツをペイパル購入する場合 どうすればいいの?
日本のペイパルアカウントは持っています
434ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 10:33:08.49 ID:S6voxQHB0
>>433
それがやれる事実を知ってるならちょっとググれば
手順紹介してる個人Blogとかバージョンアップ当日のスレのログとか
引っかかりそうだが何故しないの?
435ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 10:34:00.51 ID:nuR+EezY0
>>433
xbox.comでPaypalアカウントを登録する
436ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 10:44:01.60 ID:o99RFF7s0
紹介してるBLOGってどーやって調べるの?
437ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 10:45:03.31 ID:o99RFF7s0
ググって済むならこのスレいらんよねw 
438ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 10:46:43.92 ID:LvPs40Sn0
ググれば済むことをわざわざ聞いてくる奴が要らないな
439ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 10:47:38.40 ID:o99RFF7s0
ググって済んだわw
440ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 10:49:25.97 ID:o99RFF7s0
ググれば済むか済まないか 誰がどの時点で判断するんだろねw 
441ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 13:38:44.05 ID:ggwfA6UB0
お前らグとク使いすぎだよ
442ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 13:56:32.30 ID:vMmv2VGc0
xbox360s でパンツァードラグーンオルタをやりたいのですが、
4GBでも出来ますか?
443ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 13:58:21.38 ID:UYEwlD9X0
旧型のHDDで側面が銀色(鏡面?)の物って何GBかわかりませんか?
社外品なのでしょうか?
444ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 14:16:03.51 ID:/8I3JKTx0
俺は純正品の120と250GB持ってるけど、
側面なんて全部シルバーじゃないの?
画像とか見ないとわからんけど・・
445ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 14:28:04.78 ID:UYEwlD9X0
>>444
レスありがとうございます。自分の20GBのは違ったので、20GB以外は銀色なのかな
446ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 14:41:48.84 ID:ljtZseCC0
>>445
60GB、120GB、250GBなら上面のアルミプレート部に容量が刻印さててる
容量なくHDDとのみ刻印でされている物は20GB

更に20GBの中でも側面がメッキ仕様なのは初期モデルタイプ
(コストダウンにより途中からメッキ処理が廃止された)

※パチモンHDDの場合は上記には当てはまらない場合があるので注意
447ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 14:52:06.99 ID:UYEwlD9X0
>>446
詳しくありがとうございます。自分のが特殊なのですね(容量の刻印が無い、メッキ仕様じゃ無い)納得しました
448ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 15:05:42.46 ID:S6voxQHB0
>>442
旧XBOX互換は専用のソフトウェアを入れるのが純正HDDのみなので
4GBやUSBメモリ等では容量が足りていても出来ません

非正規社外品HDDだと、XBOX互換が出来ないという情報もあるので
最初からXbox360S 250GBを購入するのが無難です

>>443

初期のコントローラーや初期20GB HDDは少し外観にコストがかかってて豪華です

http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B001HBIPPI/ref=cm_ciu_pdp_images_all

60GB LIVEパックなんかは見るからに低コスト
449ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 19:42:06.82 ID:fGmleaTzO
カナダタグを作成しようと思いググってみたのですが
・タグを復元するやり方
・北米タグみたいに作るやり方
とあって、これはどちらかでやるとメリットデメリットが発生するのでしょうか?
北米タグ作成なやり方の方が楽だと思うのですが、復元でのやり方の方が多く目立った為心配で…

もう一つ
このタグがあれば便利なタグ教えていただきたいです。
持ちアカ 日本・北米のみ
450ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 22:28:06.04 ID:LfdcMGB70
>>449
本体上からサブタグを作ると無駄に1ヶ月無料ゴールドを消費してしまう為
使いたくない人はPC上から作って復元した方がいい
(逆にゴールド付けたい人は本体上から作成)

作成タグに関しては取り敢えずは、日本、北米(カナダ)があれば特に困らないとは思うけど
それプラス、アジア系、欧州系タグを作ってる人も居る
(海外版ソフト付属のコードを入力する場合、ソフトのVer.と同じ地区の垢じゃないと入力出来ない場合がある為)
451 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 00:02:02.78 ID:GkrdiXDd0
>>450
なるほど、その違いは大きいんですね。
私の場合日本タグx2、北米タグを作ってあるので上記どちらで作成しても問題なさそうですね

取り敢えずは日本・北米・カナダ持っていれば問題なさそうなので、また必要になったときに国別タグ作成したいと思います。

ご丁寧に判りやすく解説していただいて助かりました。
ありがとうございます
452ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 13:50:39.13 ID:kOvd9LiO0
箱本体の画面設定が
1080iで固定されて720pに変更できない
という状況が多々発生して困ってるのですがどうすればいいですか?
理想は720pでの固定です
453ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 14:04:18.21 ID:38IcnCJy0
テレビ/モニタの型と接続ケーブルの種類くらいは書こうな
454ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 14:08:42.80 ID:kOvd9LiO0
すみませんでした

HDMI接続で分配器を使用して
W2442PAとMonster-x2に接続しています
455ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 14:23:27.70 ID:38IcnCJy0
>454
分配器かー。自分も分配器↓使ってるけど720pには普通にできる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U8FUF4/

モニタの自動検出機能は切ってある?
456ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 14:49:38.32 ID:kOvd9LiO0
自動検出切り忘れでした、ありがとうございました
457ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 16:29:50.07 ID:wi1upYNs0
中古ソフトで“キズ多数”とかなってて安くなってるのがあるけど、ダメ元で買うとして
取り込みさえ無事に終われば後は大丈夫なのかな?それとも、取り込んであったとしても止まったりする事ありますか?
458ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 16:32:07.06 ID:dvpNW55p0
特定箇所で読み取れない時があるが、キズの大きさや深さに関係あるかは不明
結局は運次第
459ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 16:35:40.36 ID:wOfS/GJp0
起動しなかったら1週間以内なら普通に返品できるのでは?
オークションとかなら知らね
460ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 16:39:31.30 ID:bzmKqlN10
>>457
取り込み出来て、起動出来るなら平気
461457:2011/06/20(月) 17:01:28.78 ID:wi1upYNs0
レスありがとうです。
まあ、値段も安い物だし普通に色々買ってみます
462ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 21:45:32.80 ID:hnUagnP9O
先程ゲームを遊んでいたらついにRRoDが発祥してしまいました…、初めての事だったのでパニックになりとりあえず本体の電源を切り再度電源入れると普通に起動しゲームも遊べました。

このような場合はすぐにサポートに電話したほうがよろしいでしょうか?

本体は60GBのファルコン?基盤、購入から3年以内です。
463ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 21:51:36.70 ID:1EwX/gd10
>>462
RRoDは再発の可能性が高いので、サポートに電話した方がいいと思う

464ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 23:43:21.04 ID:cssTVlGL0
>>462
うちの初期型も今年なったけど、
その状態でしばらくは遊べるけど、その内完全に駄目になる。
タオル療法でそこから1ヶ月は更に頑張れるけど、それも駄目になる。
震災無料修理のうちに電話した方が良いよ。本体無償修理が使われないらしいし。
ほんとサポートが丁寧過ぎてビックリする。
465ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 00:21:12.76 ID:Lq5UZy4+0
RRoDだ!と思ったら4つ点灯しててVGAケーブル抜けだったとかそういう話ではないよな
466ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 00:53:36.49 ID:/elO9dRT0
カスサンってiPhoneからでも出来ます?
ipodでは出来ると聞いたけど
467ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 01:00:47.69 ID:YqmM9pRN0
>>466
iPhoneは全部ダメ
iPodはできるけど、ある程度古いモデルじゃないと曲名が表示されなかったはず
468ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 01:09:43.64 ID:/elO9dRT0
了解です
USBメモリだと大丈夫なんですよね?それでやってみます
469ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 01:13:40.45 ID:YqmM9pRN0
>>468
USBメモリなら大丈夫
ただし、階層とか形式とかでうまくいかないこともあるっぽいので、
うまくいかなかったら単純化したほうがいいかも
470462:2011/06/21(火) 01:15:14.21 ID:fHvmq7JLO
皆様レスありがとうございます。

VGAケーブルは使ってないです、今遊べてもどうやら再発するとの事なので明日にでもサポセンに電話しようと思います。

初代箱が壊れたときもサポートの方が丁寧に対応してくれたので安心して送り出します。
471ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 01:34:22.19 ID:Ljw5vnui0
>>470
いや、つかVGAケーブルは例えでしょ

VGAケーブルに限らず映像ケーブルが抜け掛かってるとリング赤4つ(RRoDは赤3つ)が発生して
一時的な異常状態が出るって事
472ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 03:56:22.77 ID:ZH3W+H5E0
リングライトはあくまでエラー表示用だから
設計上の本来の3点滅エラーの場合もある
(電源周りのトラブル、半挿しや瞬断など)

いわゆる本物のRRoD(って言うのも変だけど)、
基板の半田クラックや剥離なら再発するから状況的に区別はつくだろう

リングライト3点滅のWebヘルプの確認手順にも「アダプターの繋ぎなおし」はあるしね
http://support.xbox.com/ja-jp/pages/xbox-360/troubleshoot/hardware/flashing-lights-wizard.aspx
473ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 16:49:47.72 ID:CIQIE1QI0
PCのゲームコントローラーは360でも使える?
USBにさして使うやつです
474ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 16:53:18.44 ID:O0aT+BIg0
>>473
基本的にいいえ。
逆方向の箱○有線コントローラはPCで使えるけど
475ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 16:53:43.60 ID:3aCnW/RX0
>>473
無理
476ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 17:15:47.73 ID:CIQIE1QI0
oh…了解しました
素直に純正有線買うか〜
477 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 02:20:57.59 ID:p7zZIcyhP
教えてください。
xbox liveでゲームの完全版が1200円?というのがあったのですが、
定期的にアップデートがされているみたいで、そのアップデート毎に追加料金が発生してる感じなのですが
これは追加料金を払わなければゲームそのものができなくなるのでしょうか?
あるいはアップデートの内容が反映されないだけで、ゲーム自体は以前のままプレイできるのでしょうか?

もしそれがオンライン対応のゲームの場合、他のプレイヤーがアップデートして、
自分はアップデートしていなければ、どうなるのでしょうか?

よろしくお願いします。
478ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 02:22:40.53 ID:pDub+lWg0
>>477
何のゲーム?
479ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 02:24:33.43 ID:SaUfkWe10
>>477
チョット意味が分からんよ?
君、ゲハの総合スレでも意味フな質問してるでしょw
480ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 02:39:46.40 ID:ueOnnpkW0
>>477へエスパーレス
アップデートで課金はされません
追加の有料ダウンロードコンテンツはアップデートではありません

ダウンロードコンテンツを購入&適用済みのプレイヤーと
未購入のプレイヤーは、オンラインでプレイする事は可能ですが
ゲーム本編部分に限られます
481 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 02:54:22.16 ID:p7zZIcyhP
>>478
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9-HD/66acd000-77fe-1000-9115-d80258410a7a
これです。

>>479
それは僕です。初心者過ぎてすみません。
xbox360の250GBのを買えばそれで一件落着なんですかね?

>>480
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9-HD/66acd000-77fe-1000-9115-d80258410a7a
これを見てください。
安い値段ですが、最初に完全版が出た後、追加ステージや追加キャラクターの横に金額が書いてます。
482 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 02:56:40.72 ID:p7zZIcyhP
こちらは今年中に発売されるというアラド戦記が出ればxboxを買おうと思ってます。

それがLIVEらしいので、あらかじめ勉強中です。
483ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 03:14:31.35 ID:pDub+lWg0
>>481
これはダウンロードコンテンツ(DLC)と言って、ゲーム本体を買った上でそれらの追加コンテンツを買えば遊びの幅が広がるという物。
基本、その追加コンテンツを必要としないモードなら他の人とは問題なく遊べる。
ドラキュラHDの場合は追加キャラクターを買っていなければ自分はそのキャラクターを使用できないが他の人は選択できる。
追加ステージを買っていなければ他の人が買っていたとしても一緒には遊べない。
484 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 03:18:02.68 ID:p7zZIcyhP
>>483
よく理解しました。
詳しい説明をしてくださってありがとうございます。

結構金のかかるゲームコンテンツですね・・・
485ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 03:26:33.17 ID:pDub+lWg0
ちなみにアイコンパックとBGMパックとプレミアムテーマはゲームプレイには関わってこないので必要なし
ゲーム本体のみ、できれば追加ステージがあればキャラ買わなくても十分に遊べるけどなかなか高くなるね
486 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 03:29:56.07 ID:p7zZIcyhP
こちらが期待しているアラド戦記というゲームは
いろいろ調べた所 ゲームは無料で
プレイ内のアイテム等で課金が発生するタイプの可能性が高いという事らしいです。
これまでのXBOXのゲームとはちょっと違うみたいですね
487ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 09:49:50.95 ID:UZdTShBi0
PCでやれば?
488ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 09:54:38.38 ID:zCzM9jnY0
アラド戦記はやった事がないけど

アイテム課金のゲームは往々にして
基礎システムをわざと不便に作って
(宅配・アイテム保管量・サブキャラ等)

まっとうに遊ぶにはオプション扱いにされた部分が
実質的な月額利用料になってたり

もっと強くしたい、フレと足並みを揃えたい とかやってると
月額制のゲームの相場(1〜2000円くらい)より結果的に高額になる事が多い

自制してな
489ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 10:18:38.13 ID:K/4ifqtk0
スパIVスレに同様の質問をしたけど回答がなかったのでコチラで失礼

昨晩、スパIVのランクマッチで乱入したりされたりをしてたんだけど、
ある人だけ、セッション張られてからいつまでたっても「READY」にならない
オヤっ!?と思って相手の状態を見たら「退席中 **分(時間)」ってなってる

しかもやたらとこの人と繋がるから評価して繋がりにくくしたいと思うも、
ユーザー評価もできない状態になってる

これってオレが拒否られてるだけ?
490ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 11:05:43.64 ID:/Qq54G6k0
>>489
評価できる人数に限りがあったはずだからそれに引っ掛かってるんじゃない?
評価人数増やすには母数を上げるんだったかな?
491ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 11:31:14.96 ID:K/4ifqtk0
>>490
情報サンクスです
これは評価「する」側の話? 「される」側の話?
他の人はちゃんとできるんすよ
この問題の人だけ、評価のところがグレー表示で何もできないっていう状態
492 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 14:37:57.27 ID:p7zZIcyhP
>>487
パソコンはBOTや厨房の叫びが多いんです。
しかもXBOXのはパソコンのより完成度が高いみたいです


>>488
パソコンアラドで大金を使ってます・・・
XBOXのはもうちょっと考えて取り組みます。
流石にパソコンのよりは優しそうですし。
493ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 14:49:17.61 ID:HpWNg/6Q0
>>491
グレー反転してるのは過去に既に評価済みだからだね
494ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 17:14:19.56 ID:015CPVDkO
ギアーズとか特定のソフトが起動するたびにアップデートを求められるんですけど何でですか?
キャッシュクリアとかはしたことありません
495ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 17:23:37.19 ID:zCzM9jnY0
>>494
キャッシュ領域内のタイトルアップデートデータが破損してると思われます

手順をググってキャッシュクリアしてみましょう
できればAボタン長押しじゃなくて複雑な本式の方で
496ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 17:40:13.47 ID:015CPVDkO
>>495
ありがとうございます、ストレージ機器の整備でできました。

497ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 18:00:10.60 ID:K/4ifqtk0
>>493
そうでしたか
じゃあ、過去にも何かあって悪い評価をしてた人だったってことかな
それで…繋がるけど対戦ができない状態だったってことかしら

自分がした過去の評価って見ることできないんだろうか…
あとは、過去にした評価を変更、取り消しできないんだろうか…
498ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 20:28:44.39 ID:IRBnHtcX0
XBLAのお試し版はゲームデータ全てをDLするんですか?
で、それに使用制限がかかる、みたいな感じですか?
499ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 20:38:11.63 ID:CyUIHprg0
>>498
一部例外があるらしいのですが、基本そんな感じです。課金しないと鍵がかかった状態。
500ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 21:04:17.80 ID:IRBnHtcX0
>>499
ありがとうございます。
こういう形式の場合、お試し版をDLするのと購入するタグは同じにした方が良いんですかね?

DLリストが体験版やお試し版で埋まらない様にBタグでそれらは落として
気に入ったのはゲイツを入れてるAタグで買う、っていう風にしたいんですが、問題無いですかね?
501ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 22:00:34.23 ID:CyUIHprg0
>>500
DLするタグと購入するタグは、同じハードなら別で構わない。
502ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 23:11:23.05 ID:IRBnHtcX0
>>501
重ね重ねありがとうございました
503ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 18:38:26.75 ID:VMrmgF8kP
質問です。現在Xbox360 250GBモデルで遊んでいるのですが、9月に出るギアーズ3リミテッドエディションに買い替えを検討しています。
PS3にはデータ転送ユーティリティがあり、セーブデータやゲームデータをLANケーブル経由で移行できますが、Xbox360にもそういった
機能やユーティリティはありますでしょうか?
504ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 19:00:16.07 ID:0dTz7Qes0
ある
505ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 19:12:00.16 ID:rLE0c+uW0
20GBの旧型が壊れて一年はんくらい遊んでなくて、
250GBの新型を購入したので再びタグを復旧させようと思ったら
タグを登録していたメールアドレスを失念してしまったのですが

これはサポートに電話して、個人情報等で本人確認が取れれば
タグに登録したメールアドレスは教えてもらえるのでしょうか?
パスワードはメアドがわかれば大丈夫だと思います。
506ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 19:20:37.13 ID:dxV6sBgo0
>>503
ゲーマータグは復元
セーブデータはUSBメモリで移動
購入済みのDLCはダウンロード履歴から再ダウンロード
インストールしたゲームディスクは再インストール

なのでUSBメモリだけ用意すればok
507ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 19:31:28.05 ID:VMrmgF8kP
>>506
どうもありがとうございます。
比較的簡単に移行できそうで良かったです。
508ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:42.20 ID:Dey2FAS80
>>505
虚偽の氏名や住所で登録してなけれなサポで対応して貰える
509ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 21:44:26.86 ID:S+7LVoYd0
久々に起動して体験版などをDLしようとしたら
なぜか文字が所々消えてきました・・・
これの直し方教えてください><;
510なまえをいれてください:2011/06/23(木) 22:40:50.18 ID:Fu7KgZ+f0
ちょっと質問なんですが
この前のアプデで、本体をつけっぱなしにしてたら
自動的に電源オフになるような機能が追加されたと思うんですが
それをオフにするにはどこから設定できますか?
(アプデされた段階で初期の設定がオンになっていると聞いたので)
511ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 02:21:57.88 ID:nSh7MCm40
システム設定から本体の設定
スタート設定/電源オフ設定
それから自動電源オフってのがあるからそこからいじれるよ
512ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 03:15:49.32 ID:/j1ctx9W0
質問です。
箱○は一定時間キー入力しないことで省電力モードになるっぽいですが
調べたらこれはスクリーンセーバーで、OFFにできるらしいけど。
放置による省電力化自体はありがたいので、
スクリーンセーバーを「ゲームに影響を与えずに解除する」ことはできますかね?
発動中にボタンを押すとそのボタンでゲームが進んでしまい、
長いムービーでキー放置して発動した場合、下手にキー入力するとムービーを飛ばしてしまいそうで怖いです。
513ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 03:45:46.14 ID:nSh7MCm40
椎茸ボタンじゃだめかな
514ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 03:58:29.33 ID:lBzG6RsS0
>>512
どのボタンやキー押しても復旧するから、進行に影響を及ぼさないボタン押せばよかろ
515ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 08:58:21.77 ID:gpO5+6EI0
すみませんドラゴンボールのゲームを買おうと思うのですが
どれが一番面白いですか、またマルチはまだ人がいますか?
516ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 09:24:37.85 ID:W4bt9txg0
>515
最新のレイジングブラスト2

マルチの野良対戦はあきらメロン
517ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 09:30:51.08 ID:gpO5+6EI0
>>516
回答ありがとうございます
レイジングブラスト2メインで調べてみます
518ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 14:59:07.32 ID:LQJDATpK0
今日、Xboxを買いに行く予定なんですが本体以外に必要なのってありますか?
519ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 15:01:04.46 ID:5ZWTJ4Sy0
折れない心
520ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 15:07:40.25 ID:W4bt9txg0
>518
中に入ってるケーブルがコンポジット(赤白黄)ケーブルなので、
HDテレビがあるならHDMIケーブル

コントローラが単三電池2本使うので(一応付属品はある)
エネループ4本組+充電器があるとリロードが楽
521ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 15:10:16.50 ID:QhKqFOG10
何のゲーム買うかわからんが、DLCですでに欲しいのがあるのならゲイツポイント。
522ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 15:42:06.15 ID:LQJDATpK0
518です。
折れない心とは?w

HDMIケーブル忘れずに買います!
コントローラーは電池なんですね、知らなかった…

ゲイツポイントは電気屋さんで売ってますか?
523ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 15:49:20.44 ID:GNSXME1i0
>>522
買いに行くのは車か?
524ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 15:49:36.67 ID:ib2PJZ0O0
ぐぐれ
525ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 15:55:08.34 ID:jdH0R+ZS0
>>522
赤と白のRCA音声使いたかったらHDMIケーブルは純正品買うんだ

光オーディオとHDMIの音声使うんだったら純正じゃなくておk
526ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 16:01:37.73 ID:GNSXME1i0
>>525
純正HDMIケーブルは既にオーディオアダプタ無しの物に切り替わってるよ
527ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 16:04:08.98 ID:LQJDATpK0
>>523
買いに行くのは電車です。
>>524
すいません
>>525
純正品買うようにします!
528ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 16:06:47.18 ID:GNSXME1i0
>>527
じゃあ折れない心と、大き目で丈夫な紙袋が必須…いや冗談抜きでw
529ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 16:13:13.03 ID:LQJDATpK0
>>528
そうですよね、重いですもんね。
丈夫な紙袋持参で買いに行って来ます!
ありがとう!
530ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 16:27:59.29 ID:QhKqFOG10
>522
箱売ってるような電気屋ならゲイツポイントは売ってるだろうなあ。
531ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 21:18:57.10 ID:rL2UPQA00
箱○買って一ヶ月経って一人が寂しくなってきたのでCoop、対戦問わずオンラインでプレイしながら少しづつでもフレンド増やしていけそうなゲームって何か無いか教えてくれさい
532ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 21:26:00.92 ID:FmQ82syG0
>>531
UNO
533ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 01:49:05.22 ID:G1iLDFIN0
国内外問わないならやっぱHaloReachじゃないかな
534ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 05:06:11.88 ID:YK3vwpMr0
>>518
TV・モニタにあわせた接続ケーブル
535ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 05:47:40.49 ID:Z9ybFbr/0
>>531
プレイヤー人口の多いFPSとかオススメ
まあ大抵は空気フレになるが…

協力プレイものならボイスチャットで喋ってたら誰か彼かフレンド申請してくるし
そこからボイチャ繋がりのフレが芋づる式に増えたりする
536ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 07:23:23.00 ID:P4ZiVKXc0
個人的趣味入ってるけどLeft 4 Dead2とか

私は1・2でフレリストがいっぱいになりました

空気フレや外人もいるけど
カツカツなので数百日規模でログインしてない人は
少し削除したりしてるくらい
537ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 12:07:26.86 ID:q6oBfCXC0
XBOXLIVEにて相手がオフラインの時に送ったメッセージは相手が次にオンラインの時に届きますか?
538ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 12:24:03.63 ID:wJiJv6IR0
>>537 届く
539ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 14:26:06.14 ID:q6oBfCXC0
>>538
ありがとうございます、安心してメッセージを送れます
540ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 15:37:44.94 ID:dKK4ikUsO
ポート開放って無線LAN内蔵の360だったらしなくていいの?
541ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 15:56:58.47 ID:wJiJv6IR0
>>540
接続テストでエラーになるとか開放が必要なら、内蔵、外付け問わずする
542ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 16:46:49.75 ID:IDHXan+SP
新型で手動解放してないけど問題なく繋がってるよん
543ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 18:07:44.19 ID:i2ePwjSO0
>>526
RCAで出力できなくなったってことだよな
なんでわざわざコストカットしたんだ
544ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 18:54:38.23 ID:H/sNPiGW0
わざわざって言うかHDMI以外のも

本体に光デジタル端子を備えた360S想定のリキッドブラック版に挿し換わってるっぽい

VGAケーブルはお値段据え置きで
D-Subオスメス変換コネクタも削減されてるみたいでひどいw
545ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 19:39:25.11 ID:836SP7q90
箱ONにした時にフレに自分がONしたって表示をさせたくありませんけど、設定で可能でしょうか?
546ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 19:45:18.05 ID:H/sNPiGW0
>>545

1.事前にタグを自動サインインしない設定にしておいて
 オフライン表示に切り替えてからサインインする

2.オンライン状況を参照できる相手を制限する(フレンドからも見えなくすることも出来る)

3.LIVEへの接続にパスコードをかけて
 「タグにサインインはしてるけどLIVEに繋がってない状態」にする
 またはLANケーブルを抜く

の3種のいずれかの方法を取る

3だとLIVEに繋がってないので実績に日付が入らない
547ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 19:46:03.32 ID:elqxHgV00
箱の電源を入れた時に、ってなら自動サインインをオフにすれば良いだけ
548ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 21:48:52.44 ID:7jQt4KUK0
そういえば…
タイトル固有のアップデートでのサインアウト→サインインもいちいち伝わっているのかな?

フレが2回ぽこったって現象をそうそう体験してないけど
※システムアップデートの時には経験あり
549ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 22:10:16.61 ID:MaHOe1vb0
>>548
伝わってる
550ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 22:29:02.85 ID:7jQt4KUK0
>>549
d
メジャータイトルとかだと、自分も含めて、フレが激しく出入りする可能性があるということかー
551 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/25(土) 22:54:14.90 ID:1y8/tviN0
更新のもオンラインになりましたってなるよ
どいつもこいつも自意識過剰すぎだろ。
552ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 23:16:22.54 ID:dLXB0vIg0
パーティ使ってべらべらしゃべりながらやってると
突然落ちてまた戻ってくる
パーティに戻るのは自動だけど、たまに戻らないときがある
553ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 05:11:01.70 ID:MrH6pnZ/0
>>546
亀レス
ありがとう
554ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 08:22:13.48 ID:Gzi5+G8h0
>>553
書き込み時、時間がなくてそれぞれ個別のやり方はかけなかったので
わからなければまた質問してください
555ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 09:03:02.29 ID:MH9opzkH0
Liveアーケードのゲームで質問。
今も過疎って無くて、マルチプレイで
大人数対戦が出来るタイプのゲームってありますか?
556ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 09:31:24.18 ID:ohLptVmrP
液晶モニタにHDMIケーブルで繋いでいて
モニタのスピーカーがしょぼいので、光デジタルで他のスピーカーに繋ぎたいと思い
D端子ケーブルを改造して、HDMI端子と同時に接続できるようにしたまではよかったんですが
モニタの入力を切り替えると360が再起動するようになって困ってます
改善策ないですか?
557ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 09:38:12.25 ID:C62sbn3S0
558ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 09:51:50.67 ID:XQLDxoBg0
Xbox 360 250GBを最近購入したんですがたまにゲーム中フリーズしたりして
コントローラーも操作不能になります これは本体に原因があるんでしょうか
ゲームソフトを入れ替えてもなりました Gears of WarとMLB2K11です
XBOXLIVEには接続してプレイしてます  Gears of WarとMLB2K11ともオフラインで
プレイしてます HDDにインストールしてます
559ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 09:53:52.06 ID:I/LClv2g0
>>555
BF1943
560ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 09:59:10.34 ID:ohLptVmrP
>>557
サンクス 再起動することなく入力切り替えができるようになりました
561ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 10:04:12.32 ID:MH9opzkH0
>>559
ありがとう
買ってみます
562ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 11:54:06.69 ID:ppLWeAhB0
>>558
無線コンの電池が切れた状態になるわけではないかな?
とりあえず>>9の一番上を確認。

本当のフリーズならサポートに電話するのがいいと思うけど
AVラックの中にxbox置いて扉閉めてるとか、風通しが悪かったりはしない?
563 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:23:09.23 ID:tFxXsoyXP
xbox360でオンラインするためにゴールド会員になろうと思うのですが
これはクレジットカードなどがなくても大丈夫ですか?
検索した感じ、プリペイドをコンビニなどで買い その番号をXBOXの画面?かパソコンの画面で記入すれば
それでいいのでしょうか?
564ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:32:04.57 ID:Gzi5+G8h0
>>563
ほぼそんな感じです

ゴールドメンバーシップやマイクロソフトポイントは
金券扱いじゃないので値引きやお店のポイントがつくので
(店側にちゃんと利益も出るそうです)

急ぎの時以外はダッシュボード上から
クレジットカード購入する利点はあまりありません
(ゴールドメンバーシップは無料メンバーシップ向けに
1〜3ヶ月のが特別セールされてる場合はあります)

通常は家電量販店やAmazonで買うのがお得でしょう
565ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:33:32.15 ID:ppLWeAhB0
>>563
はい。すべてそのとおりです。
クレジットカードだと2ヶ月200円とかキャンペーンやってることもあるけど
(ただし解除しないとその後月額850円で継続される)
クレジットカードがなくても問題ありません。

定価でもいいから気軽に買うならコンビニでも。(1ヶ月819円〜12ヶ月5229円)
12ヶ月のカードを通販や量販店で買えばかなり安くなります。

これから新品のxboxを買うのであれば、登録したら1ヶ月は無料でゴールドになるので
プリペイドカードを買うのはそれで試した後でもいいかもしれません。
566ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:36:20.34 ID:ppLWeAhB0
もろかぶった。すまんね。
ついでに>>565の「850円で継続される」は金額がすこし違うね。たぶん。
567ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:43:20.03 ID:13ZzsRko0
>>558
OAタップを使ってタコ足配線していると電力供給が安定せず、
フリーズすることがある。コンセントに直結するべし。

あとは、本体が死に掛けてるとフリーズが頻発することがある。
その場合は、サポートへGO
568ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 14:48:02.18 ID:XQLDxoBg0
>>562 ありがとうございます すべてクリアしてます

>>567 ありがとうございます たこ足はいくつも長いコンセントがあるのに差してます
本体買ったばかりなので死にかけてるのはまずないと思います

とりあえずサポートに連絡してみます 
569ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:13:13.97 ID:evjxF/S60
なんかヨドバシでアイマスが安かったからとりあえず買ったんだけど、本体持ってなかった。
今本体買うとしたらどれ買えばエエの?キネクトってのも興味があるんだ。
570ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:15:29.20 ID:LQxFThA10
ライセンス移行について質問なんですが
タグを複数持ってる場合は
ひとつずつ移行するのでしょうか?
571ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:18:21.58 ID:6L7Na+Kf0
ttp://japanese.engadget.com/2007/07/06/xbox-360-rrod-warranty/

これって新型でも保証三年なの?三年だったら延長保証つけずに買おうと思うんだけど
そもそも新型ってレッドランプなりやすい?
572ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:20:19.69 ID:Gzi5+G8h0
>>569
予算を抑えたければ

HDDなし4GB+キネクトパッケージ

予算が問題なければ
キネクト発売記念限定だった

250GB本体+キネクトが6月再発売されてるのでそれを

バラで買うより5000円程度お得のはず

>>570
ひとつずつです
573ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:20:50.23 ID:LQxFThA10
追記
今度新しく本体を購入しようと思ってて

テンプレのこのパターンになりそうなんですが
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

この場合も複数タグ持ちなら
ひとつずつライセンス移行をしないとだめでしょうか?
574ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:21:17.69 ID:7cZk2TEA0
新型の4GBに250GB積んだXBOXなんだけど最近いきなりスパ4のオンラインがカクカクになってまともにできなくなった
xboxliveからも切断されたりするしわけがわからない
575ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:24:26.69 ID:Gzi5+G8h0
>>571
クアドラントライトが変わったし構造的にRRoDは出ないらしいので
新型は特定事例3年保証はなし
(Red Dot of Deathが出るという説も?)

まあ「気にする」人、
修理代を払うというのが嫌いな人は
個別判断でSofmapとかの延長保証を
576ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:31:32.02 ID:7VPtooxi0
>>573
制限はいくつか出る
マケプレから落とす有料DL系、インストールイメージは、中に本体シリアルNoが埋め込まれているので
単に転送だけするとお試し版に戻ったり無効になったりする

Liveに接続すれば、Live認証で有料DL系は使えるようになる(一部例外あり)
ただしインストールイメージは無理

なので、Liveに接続しないでオフで使うことがあるなら、ライセンス移行して再DL
インストールイメージは消してから再取り込みが必要
577ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:45:58.61 ID:Gzi5+G8h0
>>573
恐らく古い文章なので
「新旧の本体が相互にHDDが付け替えられる」前提になっちゃうけど…
旧白本体やエリートと 新360S間では単純にはHDD付け替えできないですよ?

HDD内の「データの移動」と
タグにある購入履歴を使える本体の「権利の移動」は別問題、
LIVEのサーバーに対して申請するものなので
海外タグ等で買ったものがあるなら個別にライセンス移行が必要です

(体験版ダウンロード程度にしか使ってないとか、
購入処理した海外側タグでオンライン状態でプレイするなら必須はないですが
別タグ、旧本体で購入処理したものをメインタグで使いたいなら必要)

取り込み済みデータは転送しても無意味だし
転送ケーブルは数回しか使わないと思うので
USBメモリでの手動移動で済ませるのもあり


>>574
情報が少なすぎるけど非純正HDDを掴まされたりはしてないよね?
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004KOXU5Y/ref=cm_cr_dp_all_helpful?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
578ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:48:42.75 ID:EU5VcGxj0
>>572
ありがとうパック販売もあるのね、説明書読み終わったら買いに行くか。
579ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 17:51:17.17 ID:7JefBYe+0
>>578
キネクトと本体パッケージには、キネクトを旧型本体に繋ぐケーブルが同梱されてないので
それだけ注意するんだ。旧型本体持ってなかったら関係ないけどね。
580ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 18:03:05.21 ID:ppLWeAhB0
>>573
そこの説明で「何の問題もない」ってのはハードディスクを大型に付け替えて「旧本体で」使う場合ね。
本体が変わる場合はライセンス移行をしたほうがいい。
そして、メインタグ以外で買ったコンテンツが使いたいならそのタグのライセンスも移行したほうがいい。
581ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 18:05:35.89 ID:Gzi5+G8h0
自己レス >577

最初の三行を後付したのでなんかおかしくなった

>旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
>新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

恐らくこれの元文は

旧白本体20GBにエリート120GB買い増し、または
単品の120GB購入、等の事例のように

HDDがどちらにも装着できて、データ転送後
「旧本体+120GB HDD」で運用する場合

HDDの中身は旧本体に紐付けられたままだから
この組み合わせならライセンス移行要らないねって話のはず

新Xbox360Sは、物理的に旧HDDが(そのままでは)装着できませんので
もし現行新型を買うのであればこの話は検討に入らないかと
582ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 18:07:09.98 ID:ppLWeAhB0
>>578-589
あー、キネクトをPCでも使ってみたい場合は本体+キネクトパックじゃだめだね。
キネクトパックじゃない場合はなるべく250GBモデルがいいね。
田舎のヤマダでは250GB本体+HALOリーチ限定パックが3万弱+ポイント多めで売ってるからそれもお買い得かな。
583ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 18:18:43.86 ID:7cZk2TEA0
>>577
純正のHDDですよ!最近まで問題なくできてましたし
回線速度を測ってみたら40Mくらいだったのでそれが原因なんですかね
584ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 18:27:24.47 ID:C62sbn3S0
>>583
オフではカクカクにならずオンのみでなるというのなら
ネット環境周りの問題でしょうね
585ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 19:45:56.79 ID:Zril9i5t0
>>583
> 回線速度を測ってみたら40Mくらいだったのでそれが原因なんですかね
十分すぎるだろ
586ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 19:51:26.08 ID:7JefBYe+0
>>583
ストレージ整備して、ルータ再起動してみるといい。
587ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 19:54:03.90 ID:P16q4ZKkO
>>583
例え100M出てたとしてもルータの設定(ポート解放等)をしていなければマッチングしなかったりラグラグになる
588ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 19:58:35.26 ID:7cZk2TEA0
ストレージ整備もしてルータ再起動も試してみました
ポート開放もしてます
ゲームをスタートするとxboxliveとの接続が切れたりしてしまいます
スタートしてからサインインしてオンライン始めるとカクカクっていうね
589 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/26(日) 20:42:50.83 ID:XymzarN20
んで、HDD外して試してみたの?
590ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 21:00:51.57 ID:7cZk2TEA0
HDD付け直しと外した状態でやってみましたがゲームを始めるとxboxliveとの接続が切れてしまいました
591ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 21:46:48.10 ID:k7zf2NRgO
>>1のテンプレ使え
モデムかONUか知らんが直接つないで試せ
592ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 22:15:16.04 ID:7cZk2TEA0
・CATV 1戸建て
・有線
・JCOM 160Mコース
・ルータ:エアーステーションAG54 モデム:モトローラSB6120
・他につないでる機会:PC3台
・今まで出来ていた
593ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 23:16:43.04 ID:K+O7btxy0
JCOMってたまに接続が不安定になる時あるな
594ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 23:40:40.23 ID:PzHZ+T3X0
本当に純正か?
尼の10800円のは純正じゃないからな
595ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:52.47 ID:7cZk2TEA0
家電量販店で買ったから純正だと思う
596ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 00:25:23.33 ID:CtoWSmoZ0
>>592
モデム・ルータ再起動

モデムに360直接でチェック
モデム、ルーター、360のみでチェック
PCをそれぞれ1台ずつ追加して行ってチェック

これで原因わかるだろ
597 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 01:01:40.20 ID:y/eZD4HIP
こちら>>563です

レスが遅くなってすみません。

こちらはクレジットカードがないので心配でしたが、
おかげさまで安心しました。

これからXBOX360を買って、少しずつ覚えていきます。
598ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 10:29:32.31 ID:ebxWgRQ90
海外タグでDLしたゲーマーアイコンやテーマが日本タグで使えなくなっていたのですがなぜでしょうか
使える物と使えないのがあります
599ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 10:32:55.45 ID:KCQqeTQb0
>>598
>>5は見た?
600ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 12:00:10.14 ID:Xu/m65KD0
Xbox360のアップデート(故障?)

AからBのゲームディスク入れかえじ、「XboxLIVE 接続が切れました」アップデートしない場合、xboxLIVEからサインアウトされます、と必ずります。
(他の色んなゲームでも上記のアップデートは起きます)
なので毎回アップデートし、そういう仕様だと思っていたら、同じゲームを所有しているフレンドはAからBのゲームディスク入れかえじ、僕のようなアップデートは起きないそうです。
このような毎回ディスクを入れかえてアップデートが起きる症状を改善する方法はありますでしょうか?それとも故障していてどうしようもないのでしょうか?

601ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 12:07:56.70 ID:vzPUVfqW0
2005年か2006年の3月〜6月あたりに買ったまだ開けてない360がいちおう家にあるんだけど、
最近のゲームを遊ぶには新しい本体を買ったほうがいいのかな?

上のは前回のワールドカップの時にサッカーゲーム同梱のやつを記念に買ったんだけど、
360ユーザーの友達に聞いたら、なんか最近は本体がバージョンアップしてるみたいなんで
新しいの買った方がいいんじゃない?って言われたんで

友人宅で360をよく遊んでるんだけど、そろそろ自宅でも遊びたいと考えてる
602ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 12:39:45.43 ID:MyriWFG80
>>600
キャッシュクリア

>>601
新しいヤツの方が静かなので快適
603ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 12:45:16.86 ID:CvNPoIFU0
>>600
タイミング的にBのゲーム専用の「タイトルアップデート」が
かかっているんだと思うけど、
(内容はゲームによってバグ修正だったりバランス調整だったり)

HDDのキャッシュ領域に書き込まれたアップデートデータが
不完全で何度も同じパッチが当たってしまってるんだと思います

「Xbox360 キャッシュクリア」でググってください
604ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 12:46:01.48 ID:CvNPoIFU0
>>601
『Xbox 360 Blue Limited Edition: 2006 FIFA WORLD CUP公式家庭用ゲーム機』(2006年4月27日)
ですね

ADSLや光など、インターネット回線をLANケーブルで接続できるなら
中の機能は最新になります

本体設計は初期のものですし、HDDも20GBなので
長く使うには不満も出る可能性はあるでしょうが

ほぼ新品のまま、新しいものを買ってしまうほどの事でもありません
ひとまず実際に使ってみて、故障したりHDD容量に不足を感じたら
また検討されてはいかがでしょうか

また、現在の所、震災後の特例で保証期間に関係なく
無償修理を受けられたという報告が多数ありますので
死蔵したまま、万が一故障部位が出ていたとしても対応してもらえる可能性があります
605ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 12:59:44.12 ID:vzPUVfqW0
>>602
昔のは音がうるさいのか…


>>604
トン。それです(σ・∀・)σ

友達の本体は2010年に買ったものらしいんだけど、それと比べると
古い機種はスペック的に動作が遅くなったりするソフトもあるかなぁと思ったけど
言われてみるとHDDが20GBというほうが難題かもね…

とりあえず友達と対戦して遊んでるゲームを家でも練習したいなと思っただけなので
古いバージョンの本体で動かないソフトというのがないなら、これで十分かなと思っている

初期不良の件は考えたことも無かったけど、そんな補償対応があるんだね。マイクロソフト結構優しい


ありがとう!
606ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 13:02:00.84 ID:CvNPoIFU0
>>605
内部の性能的には上がっている部分もあるんでしょうが

本体によって動作速度が違うのでは
対戦ゲーム等で同期が取れなくて困ってしまうので

平等になるように動作にはウエイトが入ってるようです

なので、動作速度は新型でも変わりません
607ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 14:28:20.22 ID:Xu/m65KD0
>>602
>>603
改善されました、ありがとうございました。<(_ _)>
608ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 15:05:05.30 ID:D5+QUgaOO
>>605
俺のは初期型(修理歴あり)で実績30000くらい分のゲームをやってるけど誤動作は無いよ
609ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 15:17:50.86 ID:+0mE2hDj0
>>605
>古いバージョンの本体で動かないソフトというのがないなら

そういうのはないから安心してくれ
オンラインに繋げばちゃんとシステムアップデートもされて新型と同じ機能も使える
新型との違いは消費電力だったり排熱だったり駆動音だったりなだけだよ
610ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 16:24:22.34 ID:kCSNHkKn0
>>609
初期型最大の問題はHDMI端子が無い事
まあ>>605が必要無いというなら特に問題はないけど…
611ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 17:58:32.87 ID:dqxKCZCLO
質問があります。

中古の60GB本体にHDMIを繋げれますか?D端子が繋げる事は知っています。
612ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:01:17.42 ID:8WibT39H0
>>611
繋げられるが、中古購入はオヌヌメしない
613ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:08:00.10 ID:dqxKCZCLO
>>612
ありがとうございます。
ちなみに中古60GBは自分が使ってたものですw
614ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:08:44.11 ID:MyriWFG80
>>613
??
端子がなければHDMIはつながらないぞ?念のためw
615ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:14:34.58 ID:dqxKCZCLO
>>614
60GB本体に端子ついてないんですか!?
HDMIケーブルは買おうと思っています
616ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:17:07.06 ID:853f2cHb0
自分が使ってたとか意味わからんけど
近くにあるなら自分で確認すれば?
617ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:17:52.05 ID:ukR4R+Y60
>>613
言ってる意味がよく分からんけど、自分が使ってたのを友人に譲るって事か?
つかHDMIで繋げるかどうかと、新品か中古かという話は関係ないっしょ
618ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:23:04.16 ID:ukR4R+Y60
あぁ、もう既に購入済みって意味か
619ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 19:17:32.73 ID:q0XQBLyLP
>>531
HALO WARSやろうず

発売当初にフレになった奴もいまだにやり続けている人が多いモンスター級の中毒ソフト。
俺みたく鈍くてFPS苦手な人でも、経験と戦略で十分活躍できたりする。それがRTSの醍醐味。
もちろんアクション要素も不足はない。

3対3のオン対戦で激闘を勝利した後は、味方に労いのメールを送ればもうフレンドだ。

さぁ早く360を起動してハロワの体験版をDLする作業に移るんだ!
620ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 20:01:59.11 ID:gMYf7D9C0
>>615
最初から60GBで売ってた本体なら全部HDMI端子はついてるから大丈夫。
621ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 20:05:14.82 ID:dqxKCZCLO
>>616>>617>>618
まだ買ってません。
実はもう一度買い直そうと考えてて、でもHDMI端子が繋げるっけ?って思って質問しています。
622ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 20:07:55.99 ID:HAGjZ6Nw0
>>531
ギアーズ2のホード、L4Dの協力プレイなんかが良いよ
数時間一緒に遊んで
クリアした後にメッセとか交換してそのままフレンド登録。

撃ちモノ苦手なら、
ドラキュラHDとかHaloWarsとかもあるよ


>>615
大丈夫。
ついてるよ
というかHDMI端子付いてないのは2006年頃の初期Xbox360だけ。それ以降は全部ついてる
623ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 20:09:04.36 ID:dqxKCZCLO
>>620
ありがとうございます。
説明下手ですいませんでした。

HDMI端子がついてる=本体の差し込み口があるかどうか聞いてました。
624ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 20:42:30.06 ID:DfKHACz1O
去年の12月に新型アケに買い換えたんだが、
2、3日前から起動してすぐに勝手に再起動するようになった。
再起動した時にLiveに繋げない状態で起動するときがあるんだけど、
その時はゲームは起動できるんだけどLiveには繋がらない。
同じような症状になった人いませんか?
625ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 21:41:36.68 ID:1H/jXDQI0
俺の箱が画面に急にノイズが入りフリーズするようになってしまった
HDD外してもフリーズするこれってもうご臨終ってことでいいの?
626ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 21:42:01.77 ID:0d15avGz0
壁−モデム−ルーター−壁−壁−ハブ−PC&xbox
って感じでやってるんだけど
回線はJCNスピードスター、モデムはARRIS社製WBM760C、ルーターはコレガ社製CG-BARGX
使ってて色々オンゲするんだけど回線がひどくてliveがすぐに落ちたりするんだ
PCの方ではDLとか特にしておらず普通にネット使えるんだけど・・・
色々調べた結果コレガのルーターが悪いっぽいけどルーター一つでそこまでゲームの回線だけ悪くなるものなの?
一応モデム、ルーター30秒切りはやってあるしxbox用のポート開放もしてある
627ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 21:46:34.78 ID:NuCY/RPa0
>>625
旧型ならご臨終じゃないかな
電源のところのリングが赤く光ってる、
もしくは起動時にE74などのエラー表示が出る場合は3年保障になる
一応デスクに電話して対応聞いてみたら?
628ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 21:58:31.29 ID:1H/jXDQI0
>>627
レッドリングは一回出たけど再起動したら消えたんだよな
もう4〜5年ものだから買い換えた方がいいのかなぁ
629ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 22:16:54.59 ID:NuCY/RPa0
>>628
MSのサポートは結構いいから電話だけでもしてみたら
ギアース本体とかみると新型はその内320Gモデルとかもきそうだけど
その様子じゃ夏は辛そうですね
630ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 22:17:08.05 ID:X/2y29eS0
>>628
今は保証期間過ぎてても無償だからサポに連絡
631ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 22:20:04.99 ID:vZk4Os/LO
>>626
コレガが原因
632ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 22:24:46.96 ID:1H/jXDQI0
>>629>>630
サンクス、サポに連絡してみるよ
633ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 22:52:07.42 ID:DUxNX3ek0
>>626
ルータ同じ物使ってるけど
セキュリティ設定を低にしてみな
これで問題なく遊べるはず
634ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 23:00:09.11 ID:0d15avGz0
む?ログイン画面入ってからセキュリティ設定だよね? 
変える場所ないんだけどどこかな?
635ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 23:02:15.13 ID:0d15avGz0
あぁごめんあったわ
コレで普通にできるようになったら>>633結婚してくれ
636ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 23:58:09.86 ID:0d15avGz0
全く改善されなかったよ・・・
素直にルーター買ってくるよサンクス
どこの何がおすすめーとかある?
637ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:09:09.13 ID:JvegApmh0
>>636
NECかバッファローか
638ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:32:04.32 ID:yzVyWaiU0
うぉい シルバー作成作業中なんだがメアドって指定サイトで作成しないと駄目なのかな?
639ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:36:29.55 ID:D10uby6u0
>>599
>>5はやったんですが使えませんでした
先ほどDL履歴から再DLしたところ日本アカウントでもアイコンとテーマが再び使えるようになりました
ちなみにマーケットプレースで探したのですが使えなかったのはもう配布してないアイコンとテーマのようです
640ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:39:36.77 ID:d7sk+Oz80
>>638
メールアドレスを箱で使うには、
WindowsLiveIDとして登録するって作業が必要だが
hotmailとかだと作成時に自動的に登録される
(相当昔に作ったのはダメだが)
641ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:42:30.79 ID:PDr3i6y50
>>638
いやフリメ等なんでもおk
642ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:44:07.29 ID:yzVyWaiU0
やほーのフリーが弾かれる・・・・ うーむ
643ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:51:27.53 ID:mjmj3Z630
hotmailでメールを持ってない場合の作り方できるんじゃないか?

hiotmailを作成

360を起動してゲーマータグの復元でhotmailを入力

ゲーマータグ作成
644ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:53:35.74 ID:yzVyWaiU0
>>643
ラジャー行ってきます ラブプラス3Dの新SC見ほれている場合ではない・・・・
645ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 01:24:54.65 ID:yzVyWaiU0
>>640-643
THX 入れた しかしメニュー周りが慣れるまで大変だ
646ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 02:51:59.11 ID:Hn7dbge/0
ゲーマーアイコンの質問です。
最初この画像のようなアイコンがあったような気がするんですが
いつの間にか消えてしまいました。
なんやかんやでこれに戻したいんですが、なぜ消えたのかと
出現のさせ方が分かる方いないでしょうか?
推測としては、アバターの写真を撮影したせいで上書きされたんじゃないのかと思っているのですが…。
よろしくお願いします。

ttp://www.thetechherald.com/media/images/200930/xboxlogo_9.jpg
647ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 03:11:02.83 ID:Dlqv/nFh0
俺も便乗で質問です。
今現在落とせる無料のテーマとゲーマーアイコンの一覧みたいなのありませんか?
648ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 05:24:50.65 ID:PDr3i6y50
>>646
コレって旧箱からのアカウントを箱○で復元して引き継いだ人のみがデフォ状態で表示出来るアイコンだった気がする
その後任意で別のアイコン変えた場合は、確かもう選択不可だったような…
649ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 08:43:28.57 ID:Uj41T0YpP
質問です。現在Xbox360純正のハンコン(Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール)がありますが、
2007年発売ということで、流通している中古品も大分痛んでいるみたいなのですが、新型のハンコン
が出るという話はないでしょうか?フォルツア4をハンコンで楽しみたいのですが・・・
650ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 09:00:59.31 ID:S7TPv/+90
>649
日本で出るという話はありません。海外はしらん。
651ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 09:15:08.78 ID:Uj41T0YpP
>>650
うーん、そうですか・・・残念ですね。
通常のコントローラーで我慢します。
652ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 09:22:16.30 ID:STWq5UY80
653ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 09:32:26.45 ID:STWq5UY80
このタイプならプレアジが安いな
http://www.play-asia.com/Xbox_360_MadCatz_MC2_Racing_Wheel_with_Vibration_force_Pedals/paOS-13-71-dd-49-jp-70-4104.htm

あとこんなのとか、サード製なら他にも結構出てるな(安いのはほぼ絶版みたいだけど)
http://pachimon.tv/goods.php?code=437486&menu=X360&kind=xb3c&keyword=&shop_id=RHsQtsZD3l
654ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 09:50:51.83 ID:S7TPv/+90
ttp://www.play-asia.com/Xbox_360_Wireless_Speed_Wheel/paOS-13-71-dd-49-jp-70-4add.html

ハンコンで思い出したんだが、これってどうなんだろうなぁ…
Wiiハンドルと似たような感じになるのかな?
655ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 10:00:06.42 ID:Uj41T0YpP
>>652 >>653
おお!情報ありがとうございます。なかなか良さげですねw
さっそく検討したいと思います。有難うございました!
656ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 12:09:20.44 ID:9uSdEUSD0
test
657ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 13:52:58.18 ID:KbvfZUXO0
前まで共有出来てたのにいつの間にか共有できなくなってたんだがどうなってんだ?
XPSP2でWMP11入れてる
WMPでライブラリタブの「メディアの共有」開くんだけど
「メディアを共有する」ってのにチェックしてOKクリックしてもなにも起こらない

前はここに箱〇の絵が出てチェックとかいれられる画面出てきたと思うんだけどなぁ

因みにPCのファイヤーウォールとかセキュリティも全部外した状態にしてる


ってかXBOX360のサイトの共有方法のページがリンク切れしてないか?
658ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:00:03.85 ID:v62VASTf0
>>657
OS側に余計なもん入れたんじゃねーの?
もしくは必要なものが入っていない
659ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:13:11.48 ID:Uj41T0YpP
すみません、もうひとつ質問です。ゲームのセーブデータをUSBメモリを使って移行しようと思うのですが、以下の2点が解りません。

1.本体のHDDからUSBメモリへのセーブデータのコピー方法
2.USBメモリから本体HDDへのセーブデータのコピー方法

なんとなくマイXboxからできそうな気がして、いろいろ見てるのですがどうも解らなくて・・・教えて下さい!
660ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:19:43.86 ID:kaFFwCbE0
>>659
システム設定のデータ保存機器の管理から。
661ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:31:51.12 ID:KbvfZUXO0
>>658
なんとなくスタートアップのサービス見てみたら「WMPネットワークサービス」のチェック外れてた…
おかげで共有できたよ
ありがとう!
662ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:34:21.36 ID:Uj41T0YpP
>>660
あ、なるほど!ここでHDDやUSBメモリを選択してコピーとか移動とかができるんですね。
ありがとうございました。
663ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 15:25:49.56 ID:i2u0B/Bh0
質問です
xbox360をPC経由でliveに繋ぐためにクロスケーブルを買ってきて接続してみたのですが
なんどもテスト失敗になってしまいます。
ググってみてもPC自体初心者なのでよくわかりませんでした。
なのでどなたか詳しい繋ぎ方を教えていただけませんか

ちなみにwindows7です
664ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 15:42:56.44 ID:S7TPv/+90
>663
なんでクロスケーブルで繋ぐ必要があるのさ
初心者ならおとなしくLANハブとストレートケーブル買ってきて繋ぎなさい
665ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 15:44:57.68 ID:wtZvQZcW0
PC経由ということは…
家庭内は無線LAN で PCは無線で繋がってて外(インターネット)に出てる状態なのか?

新型(xbox360S) なら無線LAN内臓なんで、設定するだけなんだけど
旧型(xbox360)なのかね
666 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:23:20.74 ID:2S34THji0
>>663
ネットワーク、PCを介してあたりでググればすぐでるのになんでやらないの?
>>665
お前は何を言っているんだ
667ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 16:26:11.06 ID:wtZvQZcW0
>>666
PC経由で接続したい理由がわからないんだ。
なぜ箱○を直接接続するという選択が出てこないのか が不明なのでね。

# 初心者がICSを正しく設定できるとは思っていない というのはある
668ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 16:35:22.57 ID:rude2z6z0
669ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 16:43:04.54 ID:5xlMo/EK0
PC初心者はそんな事やるなで終わりなんじゃないか?
ネットにどうつながっているかわからんが、ルーターかハブ買ってこりゃいいんじゃない。
670 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 19:02:55.53 ID:CdBsiLIM0
PC経由でやりたい = ルーターもハブも持ってない
直結しないのはwiki見ながらとかステンバイみたいなのでチャットしながらやる必要があるってとこなのかな?

でもまあ結論は >>669
どうしても設定したいならそこはスレ違いだろう
671ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 19:45:28.29 ID:05vPnQwp0
ゲーマータグって削除できますか?あと、各ゲーマータグにゲイツが散らばってるのをまとめることは可能?
672ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:06:45.58 ID:v62VASTf0
>>671
削除は無理。変更は可能(有料)。
ゲイツまとめも無理。
673ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:16:30.63 ID:X20x3JBe0
本体からタグのデータを消すことは可能
674ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:39:53.60 ID:05vPnQwp0
>>672
ありがとう。

>>673
本体初期化ということ?
675ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:46:38.95 ID:X20x3JBe0
>674
いや、タグだけ。

システム設定→データ保存の管理→ストレージ
→ゲーマープロフィール→消したいタグ

移動か削除を選べるから削除にすると、そのタグだけ消える。
676ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 21:20:06.88 ID:Ko547BwuP
あなたの記憶から削除
サーバ上には残る
677ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:37:58.33 ID:1nkjlTJn0
360新品の4Gのを買おうと思うんですが
HDMIとVGAってやっぱり排他ですか?
ディスプレイ(HDMI)とプロジェクター(VGA)を切り替えて使うようにしたいんですが

あと、音は光ケーブルでAVアンプに入れて5.1CHで出すようにしたいんですが
画面をVGAで出しながらでも普通に光出力できますよね?

よろしくお願いいたします。
678ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:59:59.64 ID:7ok6jeXa0
>>677
HDMI と VGA は排他
音声の光は単独平行出力
679ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:02:00.73 ID:BpE+j72W0
>>677
HDMIとVGA出力は排他
VGA出力と光出力は同時利用可能
680ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:40:55.76 ID:lq6V7C3C0
>>675
削除出来るのね。明日試してみる。

追加質問で悪いけど、
以前友人が読み込ませたソフトが実績0/1000で何時までも残ってて気になる。削除できますか?
681ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:50:20.87 ID:4zTG/KLQ0
>>680
ゼロだったら実績のところから削除できる
682ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:52:25.23 ID:U9k0bpYZ0
>>680
実績0のタイトルのみ削除可

Liveにオンラインの状態で(オフ状態では不可)シイタケから開いた実績一覧画面で
該当タイトルにカーソルを合わせてXボタン
683ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 01:29:40.98 ID:6IKA5DyD0
ダウンロード履歴から再ダウンロードした記憶があるんですが
ダウンロード履歴はどこから見れますか?
684ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 01:52:44.93 ID:faPmQf5K0
>>683
再ダウンロードはダッシュボードのアバターがいる場所→.
二枚目の「アカウントを管理する」→「ダウンロードの記録」から
685677:2011/06/29(水) 07:05:40.36 ID:jU2NRMtW0
ありがとうございます
686ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 15:06:00.56 ID:d0j7vBvH0
インサイドに影響を受けて
ムーンダイバーのお試し版落としたんだけど
最初に立ち上げる時ディスクふけのガイドライン出たけど
これってゲーム側のバグ?
それとも本体のドライブ側の寿命?
687ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 16:17:04.74 ID:EPxTcHvj0
>>118
海外タグ作ってPayPal紐付して、一回しか買い物出来ないから確定ボタン連打しまくったら、うちも同じ状態に。日本タグも。その後どうなりました?
688ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 16:50:26.56 ID:lDq18EON0
>>686
HDDの不調
689ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 16:52:58.04 ID:NU703Pro0
>>687
国ごとにDLが許可されてないコンテンツもある
スパ4AEは購入までできてもDLの許可が無いんだろな
日本からのアクセスじゃ落とせないと思う
690ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:35:47.81 ID:lDq18EON0
>>689
は?
AEのDLCの事だろうから(海外GODは無印スパ4でAEVer.は無い)日本垢の話だろ
691ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:50:05.37 ID:NU703Pro0
>>690
海外タグ(北米)でもSSFIV AEとしてアーケードエディションはマケプレで発売されてるよ
今確かめた
692ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:56:38.64 ID:lDq18EON0
>>691
だからそれはフルパッケ版じゃなくてDLC版の事だろ
なら日本でも配信されてるし
693ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 18:42:02.17 ID:f86lcz7Q0
AEは日本でも海外でもDLCだし、AE入りのプラコレパッケージも日本、海外ともに発売される。
海外のみ販売しているオンデマンド版はAEなしのスパ4で、
AE配信開始当初パケ版スパ4でもGoD版スパ4でもAEが適用できない不具合があったが
修正が入ってほとんどの人は使えるようになったと思う。

>>687はAEが海外タグでも日本タグでも状況コード80153410で買えなくなった、っていうことかな。
もし今日初めて買おうとしたのなら日を改めれば買えるかもしれないよ
694ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 18:43:32.79 ID:m6yin2c/0
ライブチャットというのに誘われたのですがこれはマイクをもってないとあんまり関係ない機能ですか?
695ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 18:47:04.88 ID:m6yin2c/0
間違えましたXboxライブパーティチャットです。
ぐぐった限りではマイクで他のゲームやってる人と話す機能って感じですが

誰もマイクで話してないのに誘われたのでよくわからず仕舞いで
696ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 19:48:02.51 ID:holPxbiQP
毎度お世話になっております。本日も質問です。
オンラインCoopや対戦で遊んだ人のタグを後から確認する事はできるでしょうか?
まだフレがいないので、楽しめたゲームでは後でメールを送ろうと思うのですが・・・
697ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 19:55:37.49 ID:5UjrdtOj0
>>696
しいたけ(Xboxガイドボタン)→フレンド→右2回→最近遊んだプレイヤーリストから送信
698ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 19:57:33.66 ID:holPxbiQP
>>697
どうもありがとうございます!
699ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 20:17:17.96 ID:kdC5HtBL0
>>693
ありがとうございます。
言葉足らずでしたが、今試したら日本タグではマイクロポイントでDLC購入出来ました。北米は出来ずですが。
ポイントを購入するのでは無く、すでに反映されてるポイントで購入出来ないので焦りました。
サポートにメール送ったら「アカウントに問題あるかもなので電話しろ」と返信きて、原因が先週作った北米タグからと確定してるだけに困ってました。北米アカの1400Pは諦める事にします。
700ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 20:58:41.04 ID:tYx9kDGB0
>695
他ゲームである必要はない
要はゲームを気にせず仲間内で話せる機能
パーティチャット中は、パーティ外の人には話しているかどうかはわからない

気になるなら誘った人に聞けばいいんじゃないかな
701ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 21:08:06.52 ID:Mu2JOgG+0
旧エリートをXbox 360 VGA HD AVケーブルを使って接続してたのですが
TVを買い換えたので尼で買ったPLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブルで繋いで見たのですが画面に映りませんでした
一応、箱○に付いてきたHDMLケーブルを試したのですがこれも駄目でした

AVG接続からHDML接続に切り替えるときに何かやるべきことはありますでしょうか?
702ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 21:34:30.04 ID:cboykWHb0
>>701
Xbox 360 の画面設定を初期の状態に戻すには
http://support.microsoft.com/kb/911059/ja

その他、コネクタの差込があまい
TV、モニターの設定が不十分etc…
703ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 21:39:26.52 ID:f86lcz7Q0
>>701
基本的には繋ぎ直してからテレビと箱○の電源入れれば映るはず
・HDMI繋ぐときはVGAケーブルははずしてるよね?
・ケーブルの繋ぎ変えはテレビも箱○も電源を切ってから
・ケーブルはしっかり刺さってる?
・テレビの入力切替をHDMIにした?

だめそうなら両方試してみて。
・テレビの電源を先に入れて入力切替をHDMIにしてから箱○の電源を入れてみる
・箱○の電源を先に入れて少したってからテレビの電源を入れてHDMIにしてみる

それでもだめなら
・テレビの電源を入れてHDMI入力にしてから箱○の画面設定をリセットしてみる
 1.ディスク トレイが空であることを確認します。
 2.本体の電源を入れます。
 3.コントローラーで、[Y] ボタンを押したまま右トリガーを引きます。
   →本体の画面設定が工場出荷時の設定にリセットされ、本体は自動的に再起動します。
704ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 21:41:36.61 ID:f86lcz7Q0
お、かぶった。703の最後の「それでもだめなら〜」が702に書いてあるやつです。
705ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 22:02:30.84 ID:m6yin2c/0
>>700
ありがとうございます
仲間内用チャット機能なんですね
マイクないのに受けてしまって失敗したかなぁ
706ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 22:16:15.12 ID:Mu2JOgG+0
>>702
>>703
レスどうもありがとうございます
TVがブルーレイレコーダーと一体型でそういえば主電源を一回も落としたことがありませんでした
TVの電源を入れなおしたら映るようになったのですが何故か画面が小さくチラチラとノイズが入ってました

それで本体の設定→画面→テレビ自動検出機能を一旦オンにしてまたオフにしたら
1080p/1125p(D5)などを選べるようになってちゃんと映るようになりました
解決できましたどうもありがとうございます
707ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 22:31:26.94 ID:dO5b6/t00
引っ越して地元のCATVしか回線がないのですが
スパ4でオンライン対戦をするとラグラグです
ルーターのポート開放もやりましたが効果なし
(ポート開放しないと「モデレート」で繋がらず)
DMZ機能があったので使用しても効果なし

PCとかレコーダーとか他の部屋の家族用のとか全部外してみてもダメでした

あきらめってことですかね?
708ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:36:13.07 ID:6UopHeoZ0
>>707
CATVで高速回線扱っていないか訊けwww
709ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:47:45.40 ID:6kPjMPDp0
一番高くて早い
160Mのコースなんですよ(T ^ T)
710ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:50:29.75 ID:aw9oPDoJ0
>>709
きさま、JCNだな?
俺のところは15Mでもできてる
711ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:53:38.32 ID:6UopHeoZ0
>>709
だとしたらもう光頼むしかwww
712ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 01:00:22.44 ID:6kPjMPDp0
>>710
JCN?
田舎の市の名称が入ったとこ
>>711
CATVしかブロードバンドがないのよ
ADSLもないw
713ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 01:02:51.16 ID:6UopHeoZ0
>>712
カワイソス(´・ω・`)
714ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 01:05:27.59 ID:aw9oPDoJ0
>>712
あれーJCNも160Mが最高だからそうだと思ったんだけどなぁ
JCNよこはまとかJCN習志野とかそんな感じじゃないのか?
715ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 01:07:21.36 ID:6kPjMPDp0
しかも当初速度が11Mくらいしか出なくて最近MTUいじったらXP機は130M
7機は40M出るようになった
360もMTUいじれたら試してみたいところ
716ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 01:08:05.19 ID:6kPjMPDp0
横浜にいたら光系使いますよ
717(0_0):2011/06/30(木) 01:23:19.26 ID:omLcWY200
み〜な〜さ〜ん
コンバンワニ
(0_0)でぇぇぇぇす
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1304870040/

・スレタイ 【Xbox360】 Gears of War - 総合5 【GoW1】

ここにアクセス→!!
718ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 01:35:53.78 ID:pzwUqNE20
>>707
それは対戦できないほどのラグ?俺もJCOMで160Mだけど最近それなったよ
時間経ったら対戦できるレベルまで直った
719ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 02:17:27.73 ID:Puz/eUmr0
回線使ったゲームってあんまりスピードはいらないんだよね
安定性の方が求められるくらいだから、変なラグがある時は環境を疑った方がいい
720ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 08:33:09.96 ID:jOWHO9tw0
初期型XBOX360から250Gの新型に移行する予定なんだけど
初期型にUSBメモリー刺してゲームとかを新型に移行できるかな?
取り合えず、モンハンFをUSBに移動して試したら起動はした
ゲームプロファイルとモンハンFのゲームプログラムを新型に移せば普通に使えるかも知れない
721ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 08:37:08.93 ID:Bdr1WhBw0
ボイチャの質って、純正、非純正(ホリなど)、PC用のヘッドセットを専用のコネクタで接続だとランクはどのようになりますか?
722ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 08:50:16.52 ID:ci8tK/1pi
新型でUSBメモリに保存したDVDisoファイルを再生することは可能ですか?
723ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 09:19:23.50 ID:6UopHeoZ0
>>722
無理 WMC経由でVIDEO_TSフォルダ再生も無理
724ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 09:19:47.45 ID:oEtbggVp0
>>722
無理に決まってるだろ
725ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 09:57:30.61 ID:PcVESdTv0
>>718
1試合通して
・1秒くらい止まる
・2秒くらい止まる
・スローモーションになる
など色々
数カウント問題なく動き回れることもある
ルーターはNECのWR1200H(100Mの)
PCにはgigaLAN対応のルーター使用
CATVのモデム→giga対応ハブ→ルーター
                    →ルーター

ここまではCATVの人が設置していった
726ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 10:07:13.71 ID:oEtbggVp0
>>725
モデムに直繋ぎして試してみれば?
727ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 12:24:58.32 ID:ZiFG601T0
>>725
普通モデム→ルーターだろ
728ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 12:47:33.41 ID:sol+IXHfO
>>624です。結局原因分からず仕事終わってサポセンに電話するも
電話機(子機)の電池が切れて途中で通話が途切れてしまい
気が付けば6時7分。リダイヤルしたら「本日の業務は終了しました」
ですよワロタ。 
切れる前にアップデートが原因かもと言ってたんで
アップデートしなおしたんだけどダメだった。
つうかアップデートは普通にできたのになんでLiveに繋がると再起動するんだろ?
729ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 13:50:18.08 ID:rSgAZGU50
>>728
ここにカキコしてる暇があるならサポに連絡しろ
730ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 14:10:06.07 ID:sol+IXHfO
>>729
だって今会社だし、携帯からサポセンかけられないんだもん。
731ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 14:15:42.26 ID:rSgAZGU50
>>730
携帯用の電話番号がありますん
732ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 14:18:21.62 ID:sol+IXHfO
お、マジですか!公式に載ってます?
どのみち、仕事終わってからになると思うけど助かります。
733ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 14:39:02.63 ID:PcVESdTv0
>>727
俺もそう思っていたけど
今ははずしてるけど当初はIP電話のルータが別にあって
gigaハブ→
PC用のルーター(giga対応)

     →IP電話用のルーター(100Mまで)
PC用ルーターのLANにさしてもIP電話が使えないので手前にハブが必要らしい
最初360もPC用ルーターに挿してたんだけど
ためしにIP電話用ルーターのところに挿した100Mまでのルーターの方が
少しはマシだったので上記のようになっております
734ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 15:32:08.93 ID:Pv/q72N2P
会社から携帯で2ちゃん覗いている男のひとって・・・
735ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 15:57:22.74 ID:ZiFG601T0
>>733
そっかー
モデム直ならどうなんかな?

>>734
末Pが何をw
736ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 16:13:29.53 ID:seS8U1Aq0
発売日翌月に360買ったのに、薄型買換えで6日前から繋いでみた・・
早速、体験版ダウンロード地獄へ・・・・これ落しとけってのある?

あと、3500−NINJAGAIDENBLACK1200=2300 なんだがお勧めある??
737ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 16:15:52.42 ID:c5zYiQsp0
>>736
どんなジャンルが好きなのかによる
738ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 16:19:03.73 ID:61KVhNhm0
ヴァンパイアレインっておもしろいですか?
本体買ったら一緒にやってみようとおもうんだけど
739ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:14:22.36 ID:6UopHeoZ0
>>738
パズルゲームだと思えば…見た目通りのモノを期待すると
裏切られる上ゴミにしか見えなくなる
740ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:23:09.81 ID:LRJQTiwX0
新型でまた読み込み不可なのが出た
プラコレ版の『バイオショック』なんだけど、
ディスク起動すると一生懸命読み込んでるっぽいけど画面真っ暗のまま
HDDの取り込もうとしても途中(決まったとこっぽい!?)で
「ディスクが汚れてるか…」うんぬんのエラーメッセが出て終了

目視ではディスクにキズはなし

前はプラコレ版の『デススマイルズ』で同じ症状になって
2度本体を交換してもらったけどダメ、友人宅の新型でもダメだったんで、
通常版を買いなおしたら全く問題なしだったことがあった

ちなみに症状が出るのは新型のみ
エリートでは全く問題なし

新型ってドライブが劣化してるんかね…
同じような症状になったことある人いる???
741ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:23:45.35 ID:rSgAZGU50
>>738
全箱○タイトルの中でも屈指のクソゲーだよ
742ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:28:25.74 ID:O3MpzFNU0
>>740
うちの新型もデスマ2だけが読み込めない
743ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:58:46.68 ID:seS8U1Aq0
>>736
そういやそうだな、ACT,SLGで
体験版はジャンル指定なし。ニンジャが2のDLCは落とすべきなのだろうか・・・
744ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:59:47.60 ID:8Z0uDlvH0
起動してからしばらくすると(操作してもしなくても)、ガーという音と、
ノイズが画面全体に走ってフリーズします。
初めの内はゲームプレイ中だったのですが、今は起動直後のダッシュボードでも
止まります。
レッドリングは出ていないです。


公式サポートページの案内だと「修理センターへ」となるんですが、
現在、修理センターはやっていないんですよね…orz。
745ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:20:09.20 ID:LRJQTiwX0
>>742
あぁ…やっぱりなる人いるんすね

ネットなんかでも同じような症状に悩まされてる人がいるみたい
調べてみると、ゲーマータグ情報をHDDから削除したら直ったとか、
別タグなら大丈夫だったとか、音楽CDを1曲取り込んで、
その曲を再生しながら起動すればOKだとか、ディスクが激しく
回転するタイミングでイジェクトするとか…様々な対応法が語られてるね

でも、どれも原因はワカラン…という感じみたい
悩ましいね
746732:2011/06/30(木) 18:26:58.06 ID:sol+IXHfO
とりあえずサポセン連絡完了。結局本体交換対応になったけど
ふと北米タグでサインインしたら普通にLive繋がって再起動も無し。
もしかしてゲーマータグが壊れてるのか!?
747ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:32:30.65 ID:61KVhNhm0
>>739>>741
れすどうもです。
パズルゲーみたいですが、ゲーム画面みるにクリーチャーを
倒しつついろいろアクションやるものかと思っていました、
謎解きも不得意ではないと思うんですがパッケージとか
ぱっと見が面白そうだったので聞いてみました。
748ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:34:07.87 ID:wzy83TsK0
>>745
起動出来なかった本体にはUSBメモリを挿してはないよね?
749ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:45:52.61 ID:seS8U1Aq0
んと バレットウィッチかな最初取り込めなくて
普通に起動・・・OK
改めてディスクセット>コントローラでふた閉じる(機械側ボタンだと無理だった)
>%表示まで5秒かかったが取り込めた
750ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:46:54.21 ID:wzy83TsK0
>>749
バレッチのそれは仕様で普通なんでみんななる
751ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:48:46.87 ID:wzy83TsK0
追記
インスコ開始から実際に読み込みが始まるまでに1分位掛かる
752ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:58:33.82 ID:LRJQTiwX0
>>748
普段は挿してるけど、抜いてもダメっす
MSのサポートにあることは一通り試したけどダメだった

さっきも書いたけど、2度本体交換をしてもダメ
友人宅の新型もダメ
エリートではOK
…だった

<マイクロソフト サポート オンライン>
http://support.microsoft.com/kb/909819/ja
753ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 19:19:54.09 ID:wzy83TsK0
>>752
仕様と諦めてエリートでプレイするか
ソフトの方を交換してみるしかないかもね
754ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 19:26:17.79 ID:AUqOwI7q0
>>744
オンライン修理申し込みができないだけで、サポートセンターはずっとやっている

その症状はどう見ても故障だから、サポセンに電話して修理を依頼する
有償って言われたら新型買ってもいいかもね

>>752
うちもBBCTは新型で読めなかったが、エリートでは問題無く起動するので
アークに電話してメディア交換して貰ったよ

他の本体で読めるのはメディアに問題がある可能性が高いから、
メーカーサポートに電話してメディア交換出来るか聞いてみるのがいいと思う
755ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 21:20:41.35 ID:sI4jHfLP0
>>743
パッケージソフトの体験版なら「HALO WARS」「ベヨネッタ」
「ピニャータ」も安いし、「ギアーズオブウォー」の1と2もツインパックが出て安いからやって欲しい。

ライブアーケード(全部体験版あり)だとがもうすぐ続編が出るトイソルジャーが
アクションは「トライアルズHD」「シャドウコンプレックス」「キャッスルクラッシャーズ」が超鉄板。
まだ出たばかりで賑わっている「Trenched」はアクション要素の強いRTS。「トイソルジャー」ももうすぐ続編が出るし試してもいいか。
和ゲーだと「悪魔城ドラキュラHD」かな。マルチもまだ賑わってると思う。
756ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 22:39:59.16 ID:sol+IXHfO
ありゃ、海外タグでインディーズゲームのマインクラフトもどきのゲームのお試し落とそうとしたら
日本タグと同様に再起動かかるようになっちまった
もうオワタ。おとなしく修理くるまでオフラインで遊ぶか・・・
757ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 22:42:50.02 ID:IsLB2OhH0
>>723
そうか残念、レスありがとう
758ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:35:45.02 ID:6kPjMPDp0
モデム直はネットに繋がらなかった(´・_・`)
CATVにメールしたら、現地でみて見ないとわかりません
と返事きた

来るのは構わないけどスパ4でラグってるの見せるには
実際にネット対戦しなきゃならず
途中でやめれないんだがどうしたものか
759ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:37:03.99 ID:jHrsivhn0
19800円の4GBメモリって
ゲーム何本分ぐらいデータセーブできるんですか?
760ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:39:35.42 ID:6kPjMPDp0
セーブデータだけなら
今までのソフト全部いけるんじゃね?
761ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:40:04.72 ID:wzy83TsK0
>>759
セーブデータだけなら数千本
762ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:48:16.57 ID:jHrsivhn0
ではゲームするだけなら4GBで十分ってことでしょうか
ネットは多分しないとおもうのですが・・・
ホント初歩的ですいません
763ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:52:01.20 ID:6kPjMPDp0
ソフトインストール機能や体験版やダウンロード専用ソフトなどもあるから
できればHDD搭載がいいと思うが

ネットしないならありかな
764ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:28:04.67 ID:y5BWmpK00
>>762
オン対戦しないという意味なのか
完全にオフ専なのかでまた違うが

ネット回線があるならHDD付のモデルをお薦めする
765ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:32:57.74 ID:iSHv6GFQ0
回線はあります
766ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:42:47.47 ID:y5BWmpK00
んじゃ予算があるならHDD付で
後からHDD付けれるから無理強いはしないが
767ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 01:29:44.28 ID:iSHv6GFQ0
みなさまご丁寧にどうもありがとう
768ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 01:51:26.15 ID:0jPSXEtS0
4Gに後からHDD付けると起動の度にストレージ選択が強制だとか言われてなかった?
ま、些細な事だから関係ないか
769ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 02:11:57.03 ID:1D4vme6y0
>>733
モデム→IP電話用のルーター→giga対応ルーター→PC
         ↓
       Xbox360

これで良いと思うんだが
どうせモデムより上流なんてギガビットで流れてないし
770ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 02:23:10.49 ID:0jPSXEtS0
それと、回線があるとやっぱり繋げてみたくなるのが人情で…
そうすると体験版とかDLCとか落としてみたいって思っちゃう事も多く…

後はインストールによるディスク回転音の減少だけど、常時「ぶぃぃぃぃぃん」って音があるのに耐えられるならHDD要らない
まぁ余程お金に困ってて、HDD付き買っちゃうと数ヶ月はソフト買えないとかじゃないならHDD付き薦めるよ

それ以前に5000円程度の差でそこまで迷うなら箱○買う前にやることあるだろうけどなw
771ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 02:46:36.38 ID:Vp6gF1pp0
なんかマケプレ死んでません?
クレカでゲイツ買おうと思ったらカード認証してくれない
XboxLIVEステータス確認してみたら一時的にサービス停止に…
772ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 04:54:58.40 ID:hoZMdVXP0
>>769
IP電話用ルーターは100M対応と書いてありますよ
その後にGIGABIT通しても意味ないかと
773ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 06:09:44.36 ID:1D4vme6y0
CATVはベストエフォートだから、プランで160Mbps謳ってても実際にはそんなに出ない
結局のボトルネックは回線にあるから、出入口をいくら広げても意味はない
ベストエフォートじゃない光回線でもなければ
ギガビットイーサは家庭内LANの機器を繋ぐ意味しか無いよ
774ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 06:18:52.18 ID:hoZMdVXP0
レスちゃんと読めよ
120M出てるって書いてあるじゃん

自分の思い込みでレスする奴って本当迷惑だな
775ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 06:20:04.78 ID:hoZMdVXP0
130Mだった
776ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 06:34:36.65 ID:1D4vme6y0
おお、ID変わってるから見逃してたわスマンコ
777ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 07:08:24.89 ID:DID5JVDG0
先週RRoDが付いたので公式でネットから修理を申込みしたのですが
未だに宅配業者の方が見えません。
受け取りに来てもらえるように設定したはずなのですが…。
故障は初めてなのですが、平均どのくらいで来ていただけるのでしょうか。
778ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 07:41:59.94 ID:QokJnBBL0
>>777
https://myservice.xbox.com/ja-jp/Pages/Welcome.aspx
Xbox オンライン サービス センター
ここでは、本体の登録、修理・交換の申し込み、および修理・交換の状況の確認を行います。

Xbox リペアー センター 一時休止のお知らせ

3 月 11 日(金)に発生した東北地方太平洋地震の影響による諸般の理由により、
福島県にある弊社 Xbox リペアー センターは、通常の営業ができない状態となっております。
よって、しばらくの間製品の修理・交換業務を休止させていただきます。
サービス再開のめどが立ちましたら、改めてご案内させていただきます。
なお、本サイトから修理・交換のお申し込みをされても、
実際のサービス(集荷・発送を含む)を提供することはできかねますので、ご了承ください。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 "



ちなみにこの文章だとリペアセンター業務全体が止まってる印象を受けるけど
実際には受け付けてないのは「Web修理受付」のみ

誤解受けやすい状態にしてるMSも疑問だけどね
779ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 08:05:14.12 ID:DID5JVDG0
>>778
ありがとうございます。
ということはWEBではなく電話で申し込みすればいいのでしょうか
とりあえずWEBの方は取り消してきます。
780ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 08:21:10.47 ID:N+FJfPGh0
自己紹介の改行はどうやってるんですか?
781ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 09:31:55.50 ID:QokJnBBL0
>>779
電話申し込みでいい

>>780
xbox.comからサインインして入力すれば
見た目上改行コードは入れられるが
箱から見ても反映されてなかったはず
(入力が楽になるのとコピペが出来るので全くの無意味ではないが)

複数行AAとかやってる人はスペースで調整してるんじゃないかな
782ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 10:38:30.41 ID:UJL7qdqv0
>780
改行はできない。

調整する時はスペースではなく文字(★とか■とか)
で調整したほうがやりやすい。
AA入れたいならスペースになるけど。
783ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 11:46:11.09 ID:3jWKl4gy0
>>753
仕様って…
ディスク読み込みしないのが仕様というのはどうなんだか

今回は『バイオショック』のことだけを書いたけど、
我が家では『DiRT』(クラシックス…海外でいうプラコレ版!?)と
『デススマイルズ』(プラコレ版のみ)で同様の症状が出てる
いずれも2度の本体交換では改善しなかった

その『バイオショック』は昨晩、10数回のリトライの後にHDDインスコできた
一度HDDインスコできれば問題なくプレイできてるよ
これは他の2本でも同じだったな
784ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 12:11:08.05 ID:1L1nm1270
知らんがな
納得出来ないというならサポに抗議でもしてみたら
785ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 13:45:37.58 ID:R2U50Nw90
>>783
どうしても本体が悪いって決めつけてるのは何故だ?
メディアの品質だって一定じゃないのに、思いこみ激しすぎじゃね
786ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 13:58:42.75 ID:pQxe5TEY0
まあ旧型エリートでは読み込みOKだったからソフト不良の可能性は消去したって事だろね
出来ればプラコレVer.同タイトルの交換品でも同様の症状が出るか試してみた方がいいとは思うんだけどね…
787ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 17:12:20.88 ID:znUqLmC/0
>>755
THX 買い替えだからエロ眼鏡ババアとマーカスはプレイ済さ 適当にチョイスさせてもらうぜ
HALOのRTSはやってないな・・・  

NINJAGAIDEN2のDLCプレイ感想が知りたい(実績に端数があるのが既に罠だな・・・・・1000だったのに上があるとは・・・
788ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 19:56:11.80 ID:T5oni8J8P
>>787
HALO WARSやろうず
面白いよー!
789ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 20:11:27.52 ID:ykg3smTwP
新型xbox360用の海外版HDDを購入したいのですが、ネットショップで最安値はいくらくらいでしょうか?
ちょっと前までamazonで6000円位だったのですが、いつの間にか10000円位になっていまして、、
10000円ぐらいが相場なのかも知れませんが、もし更に安い所をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。

EDF:IAがロード遅いらしいので、インストールしたいのです、、
790ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 20:12:42.60 ID:ykg3smTwP
新型xbox360用の海外版HDDを購入したいのですが、ネットショップで最安値はいくらくらいでしょうか?
ちょっと前までamazonで6000円位だったのですが、いつの間にか10000円位になっていまして、、
10000円ぐらいが相場なのかも知れませんが、もし更に安い所をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。

EDF:IAがロード遅いらしいですので、インストールしたいのですが、10000円ですと予算オーバーになってしまいまして、、
791790:2011/07/01(金) 20:14:01.64 ID:ykg3smTwP
言い訳がましい内容を連投してしまい申し訳ございません。。
792ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 20:42:45.80 ID:xj/dMOgi0
>>790
ヤフオク
ただ、そのためにHDD買うくらいなら、高速系16GBUSBメモリーを買ったほうがいいだろ。3000円程度だし。
793ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 20:54:50.04 ID:DfO/IvcxO
イーモバイルのポケットWifiってのでパソコンでインターネットしてるんだが、
XBoxでもこれでネット通信とか出来るのでしょうか?
794ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 21:15:42.40 ID:QokJnBBL0
>>789-791
360S用HDDはAmazonだとページが3つある

http://www.amazon.co.jp/dp/B0040EIQFS/

http://www.amazon.co.jp/dp/B004CBVU8O/
http://www.amazon.co.jp/dp/B004KOXU5Y/

「こちらからも買えますよ」にAmazon出荷のも含まれてる一番目が国内正規商品
(だが最優先表示がDisk Houseになってるのでこれで買うと結局二番目と同じ)

二番目三番目は非正規品

三番目のリンクのレビューを見てもまだ
社外品を使いたいなら自己責任でお好きに
795ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 21:19:00.67 ID:xj/dMOgi0
>>793
最終的な仕様が良くわからないので不明だが、ケータイゲーム機が出来るっぽいので
出来るはず。旧型だったら無線アダプタ必須だけど。
796ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 21:19:44.73 ID:J4MxtSEe0
797ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 21:37:00.41 ID:pQxe5TEY0
>>790
6000円〜10000円強のやつは海外版正規品ではなくMS未認可のパチモンですよ
798 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 22:08:51.65 ID:c7zac2KwP
割と電波が良い状況での無線の場合、
XBOX360のオンラインはどんな感じですか?

格ゲーの対戦や、アクション系の狩りで
無線の人が酷いほどカクカクしたり、固まったり、なんて事は起こりますか?
799790:2011/07/01(金) 22:15:57.34 ID:ykg3smTwP
レスくださった方々、本当にありがとうございます。

一応、他のゲームもインストールしたいなとは考えておりましたので、HDDで考えていました。
amazonのレビューを読んでいると非正規のHDDは危険そうですね。。
ちょっと値が張っても、正規のHDDを購入したいと思います。

アドバイス、大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
800ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 22:17:53.41 ID:0S1mkKj/O
>>798
電波の状態が良いならそんな問題は出ない
801 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 23:48:28.66 ID:c7zac2KwP
>>800
レスありがとうございます。

こちら電波は悪くないのですが、やはり無線は心配でしたので、
安心できました。
802ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 01:08:19.49 ID:cXNxicZt0
今使ってるXBOXとは別に、もう一台実家用に買い足そうと思ってます。
・HDDユニットを取り外して常に持ち歩く事で、双方でデータを共有して使えますか?(HDDを差し替えて遊ぶということです)
・もしくはゲームデータだけ各々のHDDにインストールし、USBメモリーにセーブデータを入れて双方で遊ぶ事はできますか?
宜しくお願いします。
803ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 01:12:34.30 ID:77b+UU7aP
どっちもOK
まぁ落下など不慮の事故を考えたらHDモデル*2、USBでセーブデータ持ち運び
がスマートかも
804ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 01:23:12.81 ID:pBZpAhES0
>>802
静かにプレイするためのHDDへのディスク取り込みは
本体IDに紐付けられており、
取り込みの作業をした時の本体以外では
無視されてDVDからの読み込みになる

HDDも、本体新旧あるが頻繁に脱着する事を想定はしていないだろうし
本体の型が違う場合は使いまわす事自体ができない

後者の運用の方が無難
805802:2011/07/02(土) 01:53:06.84 ID:cXNxicZt0
早速ご返答いただき、有り難うございました。
あちこち移動が多いので、HDDx2とUSB持ち歩きで行こうと思います。
サインインしたらセーブデータも取っておいてくれたらいいのになぁ。
806ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 02:36:00.88 ID:P5Qlhvkj0
> サインインしたらセーブデータも取っておいてくれたらいいのに
PSの方ではそういうサービスが既にあるが、
こないだのE3でXboxLiveでもやるかも的な話しが出てたはず
807ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 02:38:52.24 ID:Wvx83osH0
USBメモリにタグをいれて
ゲームでセーブする時に最初からUSBメモリにセーブすりゃいい
808ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 02:53:35.30 ID:ZNspj8V50
フリーゴールドウィークエンドの開始が7/2 午前2時からとなっていますが、もう始まってますよね?
未だにシルバー扱いのまま、ゴールドの機能が使えていないんですが、何か特別な事しないと
ゴールドお試しが出来ないんでしょうか。
809ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 02:57:19.43 ID:o1zRR8E60
最近、XBLAの『ilomilo』を買ったんですが、ステージ選択後に
「完全版を購入しました」と出て、一度メインメニューに戻されてしまいます
以降は普通にプレイできるんですが、ゲームを起動する度に表示されるので煩わしいです
これを表示されなくする方法があったら教えてください
810793:2011/07/02(土) 03:07:07.61 ID:xbLJjhcyO
>>795
ありがとうございます(^ω^)
811ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 05:29:41.63 ID:P5Qlhvkj0
>>808
確証は持てんが、サインインしなおしてみれば良いんじゃないかな
812ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 09:53:27.60 ID:ypzzJ9MD0
>>784
>>785
>>786
実は最初の本体交換時に問題の『バイオショック』を同梱したんだ
でも、ソフトは問題ないってことで本体だけ交換されてきたから…どうしてもね

エリート2台でOK、新型2台でNGってのをソフト3本で確認しちゃったから
どうしても新型を疑うようになってしまった

同じ症状の人がいるかを確認したかったのが発端なんだけど、
こんな方向に話が進むと思ってなかったもんで…

すんません、これで終りにします
813ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 09:59:52.96 ID:abvZ9frp0
>>811
サインインし直してもできません
814ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 11:09:44.93 ID:tYDF9feK0
フリーゴールドはアメリカ時間じゃないの?
815ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 11:48:49.38 ID:TkhZSfoN0
まあ、海の向こうの担当者が設定し忘れてたとか、
北米時間でフラグのON/OFF設定しちまったとか、
そんなオチじゃないかなくらいに思ってる。
816ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 11:51:11.07 ID:bcmnh2lo0
360のLiveに関する時間は北米基準が基本だからな
今日の日本時間18時前後から適応だろ
817ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 17:25:43.67 ID:1nppK6jt0
>>816
日本時間で18時前後なのは北米開始時刻が0時の場合だろ
818ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 17:36:23.31 ID:Vh19hlJx0
PST 太平洋標準時の7月2日のAM12時開始って書いてたから
日本時間7月2日の午後4時。
819ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 17:56:46.33 ID:uxOrlQWb0
昨日購入 250GB版
ソフト スパ4AE
セットアップ後、ディスク読み込まず再起動したらレッドランプ、エラー画面にはE64
二回に一回は普通に起動しますがディスク読み込まず…

これはもう修理しか無いんでしょうか?修理に出したら何日も待たなきゃいけませんよね…
購入したお店に行ってすぐに返品、交換は可能でしょうか?
820ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 18:02:32.59 ID:zxiBK+Hy0
>>819 ここで聞くより店に聞いたほうがいい
821ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 19:15:43.30 ID:fkR0yZEm0
Live接続のことで質問させてください
Bフレッツのマンションタイプ、有線ルータで接続しています

最近パーティに参加していると何度もパーティから切断されてしまう現象がおきています
1週間ほど前にパーティでプレイしていたときは特に異常なし
流れとしては
パーティに参加→数分後に切断→10秒ぐらいあとにパーティに自動復帰

メンバーシップは期限切れていないしマンションの設備も変わっていません
Live接続をテストして時々NATがモデレートと出たのでポート開放で対応しましたが
パーティから切断される状況は変わらずです

ルータはバッファローのWHR-AM54G54です
IPアドレスを固定してみても特に変わらずでした
もしほかにできることがあればご教示くださいませ
822ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 19:53:29.33 ID:2Wef3ZIb0
最近ボイスチャットを始めたんですが、フレとボイスチャットをすると、自分の声が相手の声を聞くみたいにもう一度エコーして聞こえてるんですが、これは自分が原因なのでしょうか?
一応メッセのボイス録音で聞いてみたんですが、そこではエコーしてなかったです。
823ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 19:53:34.69 ID:0HnvzDjN0
>>819
ん?
新型Xbox360にはレッドランプないわけだが

その250GB版って何だ?
824ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 20:03:53.81 ID:bDLcHctu0
いやエラーが出れば中央が赤く光るらしいよ
さすがに購入翌日に故障なら交渉すれば店で交換できるんじゃないかね。
825ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 20:08:27.32 ID:8l5JPt420
今日箱○を買ってきましたが、ネット接続できません。

・光(マンション)
・有線
・BIGLOBE
・モデム:GE-PON-ONU
・他に繋いでる機械:なし

箱○からアンテナマークまでは接続できますが、その先でDNSエラーが
表示されます。
PCでDNSの値を確認し手動入力してもダメでした。

また、昔使っていたバッファローのルータ(BLR3-TX4L)を介して、まずは
PCでインターネット接続を試みましたが、こちらもルータとモデム間では通信
状態になりますが、ネット接続はできませんでした。

何かアドバイスがあれば教えてください。
826ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 20:16:05.24 ID:bDLcHctu0
>>825
ルータは使ってなくてPCとはケーブルつなぎ変えて使ってるって事かな
箱○のネットワーク設定でPPPoEのところにプロバイダからもらったIDとパスワードを入れる
827ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 20:20:17.21 ID:bDLcHctu0
>>825
あれ?最後まで読んでなかった。
ルータ使うときは(使ったほうがいい)PCでルータの設定画面出してPPPoEのIEとパス入れればいいと思う
828ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 20:22:39.40 ID:bDLcHctu0
↑ミス
誤)IEとパス
正)IDとパスワード
829825:2011/07/02(土) 20:51:20.88 ID:Sgo8nBDY0
>>826
返答ありがとうございます。
PPPoEのIDとパスを設定することでアンテナマークまでは接続可能なりました。
(入れる前は全く接続できず)

で、フレッツ光では使っていなかったルータをとりあえずPCで使えるようにしようと
思ったのですが、そちらでもルータとモデムは通信状態になっているのにネット
接続できない状態です。
(Xboxでルータはまだ試していない)

どちらもモデムで通信が止まっているような状況です。
830ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 21:37:22.08 ID:1RcxJAyt0
>>829
ルーター使うなら
XBOX360、PC側にはPPPoEの設定とかはいらない
ルーターにPPPoEの設定をする

>■ 株式会社バッファロー - BLR3-TX4L
>V3.61(cz.0)c0 (UPnP = 失敗)
>UPnPを有効にした場合、この機種の配下からXboxを複数台接続すると、
>LIVEとの接続が切断される可能性があります。
>UPnPを無効にした場合、ゲームによっては 一部の Xbox LIVEの対戦相手(PtoP接続の相手先)
>とゲームができないことがあります。
>対戦相手(PtoP接続の相手先)が ローカルのIPアドレスとWANのポート番号が
>対応しないような機器を使用している場合は接続できません。

ついでに買い替えれば
831ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 22:15:31.58 ID:Zo2gebIOP
フレッツ光マンションタイプの回線で有線でPCと繋いでいてそのLANケーブルを箱に挿してもネットに繋がらない・・・
GE-PON-ONUっていうモデムがあります

IPアドレスが取得出来ないみたいです
PCは繋がります

箱をネットに繋ぐにはどういった設定が必要でしょうか?
832ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 22:30:04.52 ID:TkhZSfoN0
>>822
コントローラのガイドボタン>プレイ環境設定>ボイスの設定>ボイス音量が
MAX状態なら若干下げてみそ

そのうえでヘッドセットのボリュームを適当にいじってみるとか
833ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 22:43:17.55 ID:bDLcHctu0
>>831
今さっきの質問がまったく同じような状況の人なんだが。
まあそっちも解決はしてないしちゃんと説明してるからいいか。

xboxのネットワーク設定でPPPoEのところにプロバイダからもらったIDとパスワードを入れればとりあえずつながると思う

できればルータを買ったほうがいい。PCと同時に使えるようになるしPCのセキュリティにも有利。
ルータを使う場合はルー他の設定でPPPoEのIDとパスワードを入れて、
PCやxboxに入れてあったPPPoEのIDやパスは使わないように設定しなおす。
834ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 22:48:23.35 ID:bDLcHctu0
>>829
接続IDがメールアドレスと同じで[email protected]とか必要なのに@の前だけしか入れてないとか
逆に必要ないのに@の後まで入れちゃってるとかいうことはない?
確認してだめならとりあえずルータなしで、箱○にIDとパス入れたらルータの電源切って、
5分待ってからルータON、1分待ってから箱○スイッチオン、ってためしてみて。
835ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 23:15:52.62 ID:1nppK6jt0
>>819
E64はDVDドライブ異常みたいね
症状とも一致するし、購入店で交換して貰うか、購入店での交換がダメならサポに連絡
836ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 23:50:59.97 ID:St/n45U30
GTAのDLCについて質問です
エピソード・フロム・リバティーシティのディスク版を買ったのですがGTA4+MSPでDLC買った人とは出来ないんですか?
第一弾の方をフレンドと一緒にやろうとしたんですがディスク版の自分だけTLaDとの互換性が無い言うエラーがでて参加できません
ちなみに第二弾のゲイトニーのほうは問題なく一緒にプレイ出来ます
837ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 01:06:33.26 ID:d+436vso0
>>832
ありがとうございます、いじってみます。
838ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 04:12:08.36 ID:aNkSFqxa0
>>836
あれ?
俺もディスク版でLost and Damned遊んだけど
DLCで買ったフレと遊べたよ

フリーでヘリ乗ったり、海泳いだりしたw
839829:2011/07/03(日) 09:13:09.69 ID:Z633zBEP0
>>834
@以降の入力が必要だったようです・・・ありがとうございました!!
840ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 11:34:13.81 ID:dWO4soxQO
質問です。
Xbox360アーケード 256MB内蔵にHDDつけようかと思ってるのですが、Xbox360専用のHDDならどれでも対応していますか?
というか一番安く済む方法ってないですかね?
841ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 11:37:47.55 ID:DAXzlT4E0
>>840
ヤマダで新品60GBLiveパックが3900円だかで売ってるらしいからそれ買えば
842ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 12:03:33.74 ID:dWO4soxQO
>>841
ありがとう!
ヤマダへ行ってきます
843 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/03(日) 12:06:49.72 ID:nANzq/uT0
>>840
ソフト何本もインスコしないならUSBメモリが一番安い
正直20GHDDとか買っても安物買いの銭失い
とりあえずUSBで16G用意して金たまったら純正120Gか250G買ったら?
844ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 12:36:21.90 ID:4Np2UpvU0
キネクトでボイチャする場合のテストとして自分にボイスメール送って確認できるってのを以前見かけたんだけど
自分にどうやって送るのかな?送り先に自分のゲーマータグ入力するだけでいいのかな?

インしてるフレにあいつ一人でなにボソボソやってんだ?ってなるかもしれないっていう不安があってしゃべって試すのが
怖いんだけど、パーティー開かない限り声は漏れない?ダッシュボードで試す場合。
845ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 12:58:44.88 ID:8dSA/1Q10
>>844
>送り先に自分のゲーマータグ入力するだけでいいのかな?

その通り

4人協力プレイとかならそのメンバー中に聞こえる
チーム対戦とかなら自軍メンバーだけに聞こえるような場合もある

パーティ設定してる間はゲームに関係なくパーティメンバーに聞こえる
(ワンボタンで、プレイ中のゲームの本来のボイチャと交互切り替えも可能)

何もしてないのにダッシュボードでしゃべった所で誰かに勝手に届くわけではない

あとはEnd Warの体験版でボイスコマンドシステム遊んでみるとか
846ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 13:03:47.38 ID:HsV5ciHOO
X-BOX360本体と同時に購入するソフトで悩んでいます
他人と協力して遊べるようなソフトにしたいのですが
あまり難しくなくてグロくなく、人気があるソフトはないでしょうか
847ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 13:06:14.41 ID:nxPlA1CU0
>>846
ドラキュラHD、トレンチド

どっちもライブアーケードのダウンロードゲームだけど。
848ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 13:14:52.95 ID:uoliwNer0
>>740
プラコレのバイオショックですが、自分のリーチ箱でも同じ症状がでます。
エリートでも読み込み中にフリーズする時がありましたよ!
それで、問題なく起動する他のゲームディスクと、バイオショックのディスクを見比べてみたんだけど、
バイオショックのディスクは光に透かして見ると、やけにラベル面が透けて見えるんです。
それが原因でエラーが出るのかな?
849ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 13:20:48.63 ID:4Np2UpvU0
>>845
ありがとうございます、これで安心して試せます
850848:2011/07/03(日) 13:35:13.26 ID:uoliwNer0
>>740さんの書き込みを見て久しぶりにバイオショックのインスト挑戦したら
一回でインスト出来た!今まで何回かやって駄目で積んでたのに、どうなってんの?
で、久しぶりにプレイしようと思ったらセーブデータ引っ越してなかった!
851ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 15:39:28.07 ID:DlL2E2tT0
>>848
自分も新型本体でバイオショックのプラコレで読めなかったことあるな
ディスクプレスの際の何らかのミスじゃないのか?
他のゲームは問題なくインスコできるしな
852ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 17:03:14.17 ID:LT0veT6G0
つい最近新型を買って、初めてフレンド依頼をもらったんですが誤って消してしまいました。ゲームタグとか覚えてないので、もうフレンドになれないのでしょうか?
853ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 17:15:51.55 ID:hmwlneT20
その人と一度でも一緒に遊んだことがあるなら
コントローラーの真ん中についてるXboxガイドボタン->「フレンド」->右2回->「プレイヤー」タブの欄に
最近一緒に遊んだ人が表示されるので、こっちからフレンド登録依頼を送れるが、
その人のゲーマータグを覚えてないんじゃちょっと難しいな。

まぁ今回の失敗は気にせず、いろんなゲームで遊んだ人から依頼がきたら交流してみるとか
自分から依頼送ってみるとかすればフレンドは増えるよ。
854ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 18:08:34.85 ID:ItKOMEsH0
フレ登録時にメッセージでやりとりしてたらxbox.comのメッセージ履歴で名前確認
855ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 18:10:03.67 ID:ItKOMEsH0
あー本体の履歴でもよかったね
856ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 18:12:12.68 ID:TBf7LJvQ0
相手が忘れてたら意味ないんじゃない?
857ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 18:26:28.00 ID:8dSA/1Q10
アイコンの絵だけでも印象に残ってればともかく
全く手がかり無しじゃ無理っぽいな
858 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 18:52:05.08 ID:Lm35SM8kP
いずれLIVEで発売される予定の「アラド戦記」というゲームの為にXBOXを買う予定ですけど、
LIVEの場合はゲームをダウンロードするわけですよね?
それなら、250GBの本体が必須なのでしょうか?
859ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 18:55:13.02 ID:wZI4+X3D0
>>858
USBメモリーを使うと云うテもあるので必須とは限らない。
但しそのゲームの仕様次第。例えばMHFなら、HDD必須。
860ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 19:23:30.55 ID:ouIio0Ni0
質問ですがメッセンジャーが80048834エラーとでてつながりません
861ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 20:05:12.67 ID:LT0veT6G0
>>853>>854>>855>>856>>857
皆さんご丁寧にありがとうございます。メッセージのやりとりはしてなかったです。直前にCODBOをしていてので、最近遊んだプレイヤーを閲覧したんですが、数が多過ぎてやっぱり分からなかったです。

初めてのフレンドが出来るチャンスを逃したのは惜しいですが、次は自分から送ってみます。
862 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 20:51:40.77 ID:Lm35SM8kP
>>859
レスありがとうございます。


では、もう1万円捨てる覚悟で250GBにします。

863ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 21:00:25.10 ID:PCE9vQ3+0
>>860
それって日付エラーだったような。その辺チェックしてみな
864ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 21:32:42.62 ID:8dSA/1Q10
>>862
まあ他の様々なゲームする上でもHDDは
「捨てる覚悟で」というほど無駄なものではないし

過去の経緯から考えても
他ハード由来のMO/MMORPGをするなら
HDDありを用意しておくのは間違いがないと思う

まあ、今すぐやりたいゲームないなら360版のサービスインや
発売の日取りも未定のまま本体を買うのは気が早い気もするがw
865819:2011/07/03(日) 22:29:08.70 ID:/kcibnx/0
>>835
遅くなりましたが、購入店にてドライブ異常の初期不良と認めて頂き交換できました。
ありがとうございます。
866 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 23:34:22.60 ID:Lm35SM8kP
>>864
今は「アラド戦記」しか興味はありませんが
xboxを買ったあとでなら、別のゲームに意欲が湧くかもしれません

一応、アラドが中止になる危険もあるのでXBOXの購入は待った方が無難なのですけど
ある程度xboxの使い方に慣れておいた方がすぐにアラドを楽しめると思うので
先に買っておきます。
867ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 23:52:10.95 ID:eZ2oLE900
初代xboxのゲームを買ったのですが、
ハードディスクなしではプレイ出来ないのでしょうか。
4GB本体にUSBメモリを使用しています。
868ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 00:35:40.40 ID:s4TW0y1y0
>>863 パソ側の同期もしたしxbox側も日付は間違っていませんでした
869ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 00:55:05.62 ID:DMYLPWU30
>>867
USBメモリ等で代用が効かないのでHDD必須
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility

>794のAmazonレビュー見ればわかるけど
旧XBOX互換ほかに問題が出るケースもあるようなので

安価な社外品HDDも避ける事をオススメする
870ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 01:02:23.83 ID:Wbdu2Kw50
自称・上智大学の学生が自身のペニスをSNSに掲載し炎上 / 既婚女性「随分小さい。最近の若者はこうなの?」
【調査ニュース】 2011/07/03(日) 16:46
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0703&f=research_0703_008.shtml
http://rocketnews24.com/2011/07/03/109495/

まとめWiki
http://www1.atwiki.jp/jyoutinpo/

(現スレ)【上智んぽ】上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し勃起した陰茎をmixiで晒す暴挙に★11
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309708220/
871ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 01:32:27.07 ID:UxhFRBuS0
>>869
ありがとうございます。
非純正の購入も控えたいと思います。
872ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 02:16:51.25 ID:DMYLPWU30
>>871
全ての旧XBOXゲームが動作するわけではないので

純正HDDも安い買い物ではないし
>869で「Xbox 360 でプレイ可能な初代 Xbox タイトル一覧」確認しておいてね
873ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 04:13:49.66 ID:qnjc1v6m0
エイリアンのゲーマーアイコン使ってる人見た事あるんだけど、あれってどこにあるのかな?
874ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 04:38:07.78 ID:3r87DZ3i0
>>873
多分Aliens vs Predator関連のコンテンツジャマイカ
もし海外マレプレに無いならソフトに付属してた物とか?
875ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 09:29:58.81 ID:5COfeHTWO
質問です。
20GBのHDを120GBのHDに移行したいのですが、転送キットを使わずにUSBだけでDLC、プロフィール等の全てのデータの移動は可能ですか?
移行できたとして、DLC、プロフィールは問題なく使えるのでしょうか?
876ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 11:10:17.96 ID:a7qPOgwR0
>875
大丈夫、問題ない
877ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 12:33:23.12 ID:vAwO8lrD0
>>861
CoDBOやっててフレンド登録来たの?
それだと操作ミスの可能性もあるね
君の戦績などを見ようとしたけど、リストの一番上がフレンド登録を送るだから
ボタンをポンポンって押してると申請しちゃうからね
878ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 12:37:22.50 ID:/4+WaW2i0
ゲームの音を聞きながらVCのできるヘッドホンってないでしょうか?
879ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 12:38:44.63 ID:RnpEevDm0
さっきサポートに電話したら震災キャンペーン終了してるってよ
誰が有料で修理に出すか、こんな糞箱
880ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 12:46:19.18 ID:hn6AAYuJ0
またエア修理かw
881ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 12:48:39.42 ID:Tj3IBiVi0
そんな嘘を言って何がしたいんだ
882ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 12:50:32.00 ID:k35pc74h0
>>873
もしかしたらゲームクリアしたら貰えるとかかも
AvsP持ってるけどクリアしてないのでわからないけど
ギアーズ1、2ともに最高難易度クリアすると専用のアイコン貰えた
883ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 14:15:12.06 ID:DMYLPWU30
>>873
自分の北米タグの履歴を見たら
Alien vs Predator - Requiem Gamer Pictures
ってのを2009年3月に無料で落としてる

プロモーション系テーマ/アイコンは期間あるだろうし
今は手に入らないかもしれないね
884ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 14:24:58.97 ID:DMYLPWU30
>>875
・ディスク取り込みデータは本体ID管理されてるので
 本体が変わると一度削除して取り込みなおしが要る(転送無意味)

・DLC類は新しい本体で長期使っていくなら
 「ライセンス移行」と「再ダウンロード」が必要 >5-6

・純正メモリーユニットだけではなく通常のUSBメモリが使用可能になった
 (できれば速度的要件を満たしたものを選ぶのを推奨)

・テクモ系等、メモリーでの「移動」不可属性のセーブデータが緩和された

・以前は転送ケーブルは本体2台分のシリアルで無料で送ってもらえたが
 今は在庫を持ってる店を探して自腹で買わないといけない

・性質上使用頻度が低く、片手で足りるほどしか使わない人が殆ど


この辺の状況的変化が理由で、
転送ケーブルを使うメリットは薄くなったかも
885ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 14:38:12.20 ID:rTGoaFqJ0
>>878
ホリのステレオヘッドセットEXとかはVCと音が聞こえたはず
886ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 15:44:05.53 ID:DMYLPWU30
>>878
360のヘッドセットは原則、そういう構造ではないので
TV当から音を取ってミキシングする構造の製品になる

HORI ステレオヘッドセットEX
http://www.hori.jp/products/xbox360/etc/xbox360_stereo_headset_ex/

SteelSeries Siberia Neckband
http://steelseries.com/jp/products/audio/steelseries-siberia-neckband

または付属品だけの単品売り

SteelSeries Xbox 360? Headset Connector
http://steelseries.jp/products/accessories/xbox_360_headset_connector

どっちも日の経った商品なんでそろそろ入手性がきつくなってきてるかも

まあ、自分はワイヤレスサラウンドヘッドホンでボイスを
「スピーカーから出力」にしてるので結果的に
ゲーム音にボイスが混ざってるけど聞き易さは落ちてると思うよ
887ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 16:07:05.34 ID:6jPQ+Az/0
xboxのヘッドセット兼5.1chヘッドフォンとして使える360/PS3/PC用5.1chヘッドセットもあるよ
・EMOCION AL-DP100V
・X-Tatic Digital

どれがいいかは知らない
888ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 16:51:34.01 ID:YL4hdhPs0
>>878
こんなのもある。
これだとPC用の多彩なヘッドセットも使えるね。

http://www.messe.gr.jp/chaos/view_item.php?item_id=MNZioioNoom&category_id=HJpL2La2LLH
889ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 18:00:46.98 ID:UJWChJuE0
amazonの「Xbox LIVE12ヶ月 + 2ヶ月ゴールド メンバーシップ(Gears of War3 エディション)」が
「この商品は現在お取り扱いできません。」となっていて予約できない状態なんですけど、
このまま2度と予約受付しないってことはないですよね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0057LZ4LC/
890ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 18:04:36.18 ID:hn6AAYuJ0
>>889
わからない。でも確か限定の受付終了なんで、キャンセル待ち状態。
つーかAmazonのGoW3関連って、通常版以外全部その状態だった気が…
891ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 18:08:10.38 ID:UJWChJuE0
>>890
あー、限定品なんですか?
じゃあ諦めるしかないですね。
ありがとうございました。
892ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 18:22:06.81 ID:mJIzpIlZ0
昨日アマで少しの間復活してたな、ゴールドメンバーシップ
キャンセル分の枠だろうけど
ビックドットコムならまだあるよ
893ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 18:33:48.91 ID:9qGWedvT0
自称・上智大学の学生が自身のペニスをSNSに掲載し炎上 / 既婚女性「随分小さい。最近の若者はこうなの?」
【調査ニュース】 2011/07/03(日) 16:46
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0703&f=research_0703_008.shtml
http://rocketnews24.com/2011/07/03/109495/

上智大学 理工学部 機能創造理工学科 材料科学研究グループ
久森紀之ゼミ
http://www.me.sophia.ac.jp/~hisamori/index.html

探偵ファイル調査報告
http://www.tanteifile.com/diary/2011/07/04_02/index.html

まとめWiki
http://www1.atwiki.jp/jyoutinpo/

(現スレ)【上智んぽ】上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し陰茎をmixiで晒す暴挙に★15
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309751801/
894ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 19:17:17.17 ID:b7m3CYby0
質問なんですけど
ほとんどのソフトをLIVEにつないで起動するたびに
かなりの頻度でソフトのアップデートが行われます

HDDの空き容量は5.3Gで保存に十分な用量は確保されてると思うのですが
ほぼ毎回なので煩わしくて仕方がありません
解決策があればご助言お願いします
895ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 19:25:00.09 ID:kMeqUu/o0
>>894
システムからストレージ機器の整備
896ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 20:00:10.93 ID:iFGTr/Kd0
>>894
HDDの空き容量っていうのはユーザーが使える領域の空き
パッチとかはシステム専用の領域に格納され、空き具合はユーザーからは確認できないよ

毎回パッチをダウンロードするようになったら、現状だとストレージ機器の整備してパッチ領域をクリアするしかないね
897ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:14:55.39 ID:yVFmucp/0
60GBのHDDが足りなくなってきたので交換したいのですが安いので純正品ではないAlliesの250GBのHDDを買おうと思っています。
転送ケーブルなどは付いていないのでセーブデータを移すにはどうしたらいいですか?
898ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:15:41.06 ID:hn6AAYuJ0
>>897
USB
899ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:17:27.67 ID:jkoAeW/OO
システムエラー。xboxカスタマーサポートにお問い合わせください。

E68


って出てるんですけど、これって何でしょうか?

新品で買ってきました。
900ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:21:09.46 ID:ncE6UJ450
E68はハードディスク原因のエラー。
HDDが壊れている可能性もある。

まずはカスタマーサポートにお問い合わせください。
901 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:22:53.77 ID:UuN4pNLQ0
902ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:25:45.55 ID:jkoAeW/OO
>>900

有難うございます。

問い合わせてみます
903ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:31:16.47 ID:lFpmZNA2P
最近箱を買って今シルバー会員なのですがゴールドにしたいなと思いまして
どこでゴールドメンバーシップのコードを買えばいいですか?安いところを探しています
使ったことがないので全く理解できてないですが、ウェブマネーみたいな番号が入ってるのでしょうか?
それを打ち込めばその日から何日間って形でゴールドになれるのでしょうか?
主にオンラインがしたくてほしいです。
904 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:35:18.22 ID:UuN4pNLQ0
>>903
購入方法にはコードが書かれているカードをゲームショップや通販で購入する方法と携帯やコンビニでコードのみ販売がある。
安さならAmazonで12ヶ月買えばおk、他は定価だから高い
905ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:03:35.53 ID:MsqliMY40
UPnP機能でNATオープンになってるんですが
手動でポート開放した方がもっと回線よくなったりしますか?
ごくたまにですが日本人同士でも回線状態がよくない人がいるので…
906ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:04:22.97 ID:lFpmZNA2P
>>904
ありがとうございます。
購入さえすればそのコードをプロフィールから打ち込んでゴールドにすればよろしいということですね。
907ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:04:32.02 ID:A90XPcD00
そこまでこだわるならモデムにぶっさしで
908ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:05:12.25 ID:b7m3CYby0
>>895
>>896
勉強になりました。
早速アドバイスの通りにしてみます。
ありがとうございました。
909ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:30:49.38 ID:jkoAeW/OO
箱○本体のシリアルナンバー登録しても違うってなるんだけどこれは一体・・・・・・
910ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:34:06.26 ID:PdCuxaZv0
プレイチャージキット?
って無線のコントローラを充電
もしくは挿しっぱなしで有線みたいに使えますよね?

無線コントローラーだと遅延あるとかありますか?
911ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:34:59.94 ID:94lZa3ma0
>>909
単なる誤字による入力間違いか、もしくは本体IDと間違ってるとか
912ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:37:37.30 ID:94lZa3ma0
>>910
無線は遅延はあるよ確か8ms
あとプレイ&チャージキットのケーブルを繋いでも電源が供給されるだけで
コンの接続自体は無線のままなんで注意
913ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:55:55.34 ID:jkoAeW/OO
シリアルナンバーの方は解決しました。

勘違いでしたお恥ずかしい
914ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 09:05:58.44 ID:Izag/YZf0
Xbox買ったばっかで二日連続で朝起きたら電源付いて
ディスクトレイが空いていたのですが、原因わかりますか?

本体の周囲20cmには何もなく、動物も飼っていません。
915ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 09:51:01.95 ID:viWj370W0
寝相が悪くてトレイ取り出しの部分を触ってしまった
916ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:24:21.08 ID:jLTTm/7c0
>914
…何かが通ったな…
917ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:30:00.43 ID:4ql40tU60
新型だと霊がかすった位でも反応しそうだな
918ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:30:45.85 ID:qcrTgoS50
>>914
USBキーボードさしっぱなしとかないですか
トレイはともかく電源がはいってしまうというのはUSBキーボードさしてるときは
おきました(その際MSのサポートに確認して使わない時はぬくようにした)
919ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:31:56.33 ID:ambEb8eq0
>>914
Xbox360を置いているのが丑寅の方角
住んでいる敷地の中に御稲荷さん、御地蔵さん等がある
カーチャンが興味あるが言い出せなくて開閉ボタンだけ触っている

様々な理由が考えられる
920ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:32:55.21 ID:wmFFTTux0
寝てる場所と本体置いている距離と高低差書いてくれないとわからんな。
メディアリモコン持っててそっちが原因とか?
新型Sならセンサー触れただけで起動&トレイ開くからおそらく新型Sなんだろうけど。
窓から第三者がリモコンで操作しても電源点きそうだけど。
921914:2011/07/05(火) 10:39:18.53 ID:Izag/YZf0
レスありがとうございます。
とりあえず特有のトラブルというわけではなさそうですねw

寝る時はちゃぶ台っぽい机が間にあり本体とは1m離れています。
USBメモリは刺しっぱなしですが、キーボードは持っていません。
テレビ近くの南東に置いてあります。
一人暮らしです。

そういえば先々週、水漏れの跡もないのに脱衣所に置いてある
バスタオルが濡れていたことが・・・
922ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:42:24.82 ID:ORIsmBOJO
電源付けてゲームしてしばらくした時に画面が消え、本体を見ると立てた状態で、右上以外のランプが赤色で点滅してました、再度電源付け直してもすぐこんな状態に、アダプターは消えた時はオレンジ色でした
噂のデスランプですか?
修理に出さずに済む方法、出さざるを得ないのであれば出す前にしとくべき事(データ管理等)を教えて下さい
923ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:43:07.45 ID:AHBP3kOr0
知ってる方がいたら教えて欲しいんですが
本体を新品で買ったら3タグ分無料一ヶ月ゴールドがついてるみたいですが
自分は新品で買って1タグ使いました、そして今は課金中です
そして2タグ目を本体で作りましたがこちらはLIVEには一回も繋いでません
しかしテストプレイ目的などで実績がごちゃごちゃしてきてデータも適当なのでタグを消去したいと考えています。
このタグを消去した場合は3タグ分の無料ゴールドのひとつはなくなってしまいますか?
924914:2011/07/05(火) 10:44:06.24 ID:Izag/YZf0
>>920
>寝てる場所と本体置いている距離と高低差書いてくれないとわからんな。

距離1m、本体に触れる前に机に手をぶつけます。
高低差0

>メディアリモコン持っててそっちが原因とか?
DVD用のリモコン(TV兼用)とエアコンのリモコンは
使っています。
寝苦しくてエアコン点けたり消したりしているのですが、
それに反応しているのかな?
925ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 11:08:19.00 ID:P3+BfveA0
>>922
画面にEから始まるエラー番号が表示されてた筈だけど、具体的な番号は幾つになってた?

>>923
Liveに繋いでないオフプロフィールの場合は無料ゴールドは消費しないので無くならない

>>924
夢遊病の可能性
926ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 11:18:42.24 ID:ambEb8eq0
>>924
本体周りに盛り塩をして、なお且つ電源を抜く
これで翌朝トレイが開いている、盛り塩が変色している
こういう状態だったら、間違いなく本体の故障だからサポート行き
927ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 11:50:55.18 ID:ORIsmBOJO
>>925
そんな番号は出て来ませんでした
928ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 12:02:13.24 ID:P3+BfveA0
>>927
あぁ、右上以外のランプが点いたのか
右上だけと読み違いしてたよ…スマソ

なら噂のデスランプ(RRoD)だよ

あと電源不足等による電源異常でもRRoDが出る場合があるから
蛸足配線等してる場合は壁のコンセント口に直挿しても同症状が出るか試して
ダメな様なら修理に出すしかないかもね
929ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 12:12:53.19 ID:x8PGSgY00
ホタルックの電気消すのにリモコン操作すると
たま〜にだがどこのメーカーか分からん扇風機が首振り出したりするw
930ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 12:22:16.27 ID:rarvSwL40
赤外線リモコンの他機器への誤爆はよくある話

リモコン使わないなら受光部をアルミホイルで塞いでしまえー
+S型のタッチセンサー付近にガードを追加 だ
931ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 12:32:45.59 ID:jLTTm/7c0
>921
>バスタオルが濡れていたことが・・・
ああ、それは大家の娘が合鍵で侵入して風呂に入った跡だ。
932ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 13:00:22.00 ID:ORIsmBOJO
>>928
修理に出す前にやるべき事はありますか?
933ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 13:54:39.10 ID:P6fj1bBc0
今60GBモデルを使っているんですがそろそろHDDが一杯になってきました
新しく250GBのHDDを買おうと思っているんですが、60GBの内容を移行するのではなく
60GBと250GBを付け変えながら使うことって出来ますか?
934ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 14:07:45.63 ID:viWj370W0
>933
できる

HDDとUSBメモリとで2元管理しているのと同じように
HDD1とHDD2とで管理できる
935ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 14:10:54.34 ID:rarvSwL40
>>933
60GHDD⇔250GHDD の付け替え運用は可能
タグは USBに退避しとくほうが望ましい

HDDはUSB機器と違いホットスワップできないので、付け替えは電源を切ってやってね
936ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 14:12:06.42 ID:YkLZVjF70
>>933
可能
ただし、ゲーマープロフィールなどは2つのHDDに入れることは出来ないので
USBメモリとかMUに入れておかないと、移動とか復元とかをする必要がある
937ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 14:41:39.48 ID:P6fj1bBc0
>934〜936
ありがとうございます。検索しても移行の話ばかり出てくるので…
早速Wiki見てUSBメモリを探すことにします。
938ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 14:46:55.67 ID:bOnH/O3k0
今日ムービーの途中で突然フリーズした。
これは熱暴走? 暑いせいなのかな?
939ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 14:48:13.33 ID:1eIW7teJ0
そかw
940ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 18:51:20.67 ID:P3+BfveA0
>>932
>>928を良く嫁
941ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:54.96 ID:enxa+BnM0
箱が立ち上がらなくなったのでサポートに連絡して症状を確認して原因は電源の異常とのこと。
対応は新しい電源ユニットを購入してくださいとのことで購入手続きしたら後から電話で「(初期型エリート同梱の)電源ユニットの在庫がないので
代替品送るから代金はいらねーよ!」とのこと。

ちょっと得した気分だがいつごろ届くんだろうか?EDFには間に合わんだろうけどwktk中です。

あ。ゴールドが切れてやがるクソっ!買いだめしておいたモンハンのゴールドの容易だ!
942ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:14:07.02 ID:pj4Wq6pK0
>>941
多分それ程時間は掛からないのでは
明後日程度と思われる
ワクテカして待たれるのがベストかと
まぁ、故障の対応なので自分に落ち度が無いので
ワクテカも無いと言われればそうだけど
極端に時間が掛かる事も無いのでは?と予測。
良いXboxライフを。
943ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 05:41:53.31 ID:Kms2uBcL0
USBメモリよりメモリーユニット使う利点って何かありますか?
944ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 06:42:00.80 ID:T8KGCCAI0
>>943
純正品なら動作が補償されてる位じゃね
メモユニのみデータ移動可とかあったっけ?
945ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 07:53:07.20 ID:G7+VVrXX0
USBとMU 制限は同じじゃないかな?

口が物理的に別&専用デザインなので干渉しない
946ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 08:13:27.81 ID:6cJX1ydPO
>>940
コンセントの件?それなら最初から直接壁に差してるから問題ないかと
修理に出す前に、Xboxで何か操作しとくべき事を聞きたいです


昨日問題なくゲームできたんだけど故障じゃないのかな
947ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 08:14:35.41 ID:mN36EdgT0
>>943
メモリユニットは新型の箱で使用不可なので、もし新型の箱の事も考えるなら、USBメモリの方がオススメ。
948ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 12:14:50.19 ID:W+L879hvP
>>945
優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
949ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 13:25:07.71 ID:o/0pJONz0
北米本体でアジア版って問題なく動くのかしら
950ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 13:29:04.86 ID:z9fgzhKx0
>>949
基本無理
951ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 13:29:41.98 ID:z9fgzhKx0
スレたてレベル足らんので、だれかよろ
952ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 18:40:17.93 ID:0XF+inxS0
とりあえずスレたててくる
953ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 18:50:12.40 ID:0XF+inxS0
別スレたてちゃったからだめだった
すこし編集してみたからコピーしとくけどこれ使わなくてもいいよ


Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.199


Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

次スレは>>950が宣言してから立てること
(ゲハ発祥のスレですが、現在はゲサロで進行中です。ゲハに戻るかは状況を見て。)

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/


■前スレ
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.198
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1307347615/
954ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 18:53:01.11 ID:twavrQ6F0
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.199
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1309945963/

アトハタノム
9552:2011/07/06(水) 18:53:20.75 ID:0XF+inxS0
ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
956ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 19:47:58.69 ID:0XF+inxS0
>>954
乙です
時間がかかりましたがテンプレは貼りました

テンプレ直しちゃったのでまた直す人がいれば直してください
957ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 20:40:53.79 ID:cwbCsPVA0
北米垢に日本用の48時間トライアルチケットは使えるんでしょうか?
もしくは輸入せずにアップグレードできる方法はないでしょうか?
958ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 21:32:29.10 ID:lfawTCwG0
使えるかどうかは知らないけど
48時間チケットはタグはゴールドにはならないよ
シルバーのままだよ
959ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 21:36:38.67 ID:O0sAr2oY0
>>957
何故北米垢に48時間コードを使いたいのか?

もしゴールドにして専用コンテンツ等を買いたいって事なら
48時間コードはシルバーのままオンラインプレイのみを可能とするだけの物なので
仕様してもゴールド扱いにはならないので注意
(コード自体が北米垢に使えるかどうかは試してないので分かりませんが)

あと正規ゴールドにしたいなら北米垢にも日本の12ヶ月コードが使える
(パッケージ販売タイプの12ヶ月コードのみ使用可で、コンビニ販売のコードでは不可)
960ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 21:37:49.25 ID:QmlKtBC10
>>957
ゴールドはパッケとかのやつは世界共通だから、店頭売りのやつなら使える
コンビニ売りとかみたいにオンラインでコード発行するやつはダメらしい
961ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 22:00:31.08 ID:cwbCsPVA0
>>958.959.960
ありがとうございます。
店売り用のチケットを探してきます。

>>959
Deal割引中のTorchlightが欲しいんです。
962ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 22:18:06.02 ID:O0sAr2oY0
>>961
割引の為だけにゴールド購入するんじゃ元も子もないし、逆に赤字でしょ
963ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 22:36:44.10 ID:0Aok6zz70
方法1:本体3回までの無料ゴールド体験が残っているなら
     ZIPコード(郵便番号)を現地の国にしたHotmailアカウントを取り
     そのメアドパスで新規タグを本体上で作ると
     「無料ゴールドのついた海外タグ」が出来るのでこれを使う

方法2:無料ゴールド権利が残ってないなら
     仕様が変わっていなければ、
     日本のコンビニで買える1ヶ月ゴールドが
     「タグの作成時」にのみ北米タグにも適用が出来るので
     方法1と同じ方法で本体上でタグを作り、
     無料メンバーシップではなく「ご利用コードを使う」で
     適用しゴールドありにする
     (繰り返すが、作成時のみなので、既に無料メンバーシップとして
      通常運用している海外タグには日本のコンビニコード適用不可)
964ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:17:57.21 ID:cwbCsPVA0
>>963
詳しい方法ありがとうございます。
無料ゴールド体験は残ってないんでパッケージ版の1ヶ月ゴールドを探してみます。
>>962
今800P持っているんで、使いきりたいだけです。
965ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:25:47.57 ID:O0sAr2oY0
>>964
ん?チャージ済みが800ゲイツ残ってるって事?
もしそうなら新規作成したタグからじゃそれ使えないっしょ

あと1ヶ月ゴールドのパッケージ版は存在しないから
コンビニでコード購入するしかないよ
966ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:29:51.35 ID:CNPGagfE0
そしてコンビニ発行コードだと日本垢にしか使えない。
967ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:32:13.16 ID:O0sAr2oY0
>>966
取り敢えず>>963
968ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:34:52.82 ID:sAL/hb570
この間フリーズして故障かと焦ったけど
どうやらソフト側が原因だったらしい

長いムービー中にコードレスコンロトーラーが落ちるとたまにそうなるとか・・・
969ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:45:15.37 ID:MXoW++8b0
で?
970ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:47:30.61 ID:UUES3EZP0
さっきギャラガDXの体験版落としたら
「ダウンロードが完了しました」のお知らせが消えないんだが・・・
ダウンロードリストからも消せないし、どうすりゃいいのこれ?
971ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 00:35:34.17 ID:uNUCJ1Yj0
スターオーシャン4のイベントが長すぎて
無線コンが無入力状態で切れて
フリーズしたと思い込むのは仕様
972ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 00:38:59.80 ID:vLbFBznO0
>>970
本体再起動はしてみたのか?
973ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 00:55:09.68 ID:/TrXom/T0
どのボタン押しても復帰しなかったぞ
974ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:03:53.76 ID:tr9B9zOv0
>>972
再起動やLANケーブル抜き差しとかも試したけどダメみたい
今もずっとポコポコ鳴り続けてるよ・・・助けてくれ
975ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:25:14.71 ID:vLbFBznO0
>>974
1回HDD外して再起動してみれば
976ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:44:20.14 ID:tr9B9zOv0
>>975
試したけどやっぱり効果なし
ちなみにダウンロードリストから消そうとすると状況コード:80150101が出る
どうもすぐには直りそうにないから、今はとりあえず諦めるわ。ありがとう
977ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:48:16.26 ID:vLbFBznO0
>>976
つかHDD外した状態で起動はしてみたの?
978ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 02:37:30.08 ID:QxNi2hao0
>>970
0:30頃、ニンジャガ ブラックの再DL中にソニックとキャプテン・アメリカ(ピンボールFX 2の追加台)の
体験版を落とそうと思ったら、状況コード:80150101が出て落とせなかったよ
その時、公式サイト(ttp://www.xbox.com/ja-JP/)もランタイムエラーが出て繋がらなかった
なんかサーバー側でメンテかトラブルでもあったのかねぇ

その後、2:00頃に確認したらニンジャガのダウンロードが完了しましたメッセージが
何回も出た…けど、しばらくしたら出なくなって落ち着いたよ
他のもDLできるようになってる
979 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/07(木) 02:45:43.66 ID:Yg8UPZe60
クレジットカードで月額ゴールドにしてるんだがカードで12ヶ月の方が全然安いそうなので変更したいです。
MyXBOXから変更できますか?手順を教えてください。
980ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 03:23:14.57 ID:qcZudNhq0
ダッシュボードに行こうとしたら新型xboxの本体がブゥゥゥンとか鳴ってxboxliveとの接続が切れたんだけど
これって壊れた?xboxが結構熱かったから熱暴走?
981ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 03:39:07.99 ID:19p0jyhJ0
カードの自動更新解除は公式サイトから。不自然なほど分かりにくいけど。
982ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 03:40:08.27 ID:X+4+gYJP0
>>980
水曜の夜から現在に至るまでずっと、xbox-Live がダウンしたり復活したりの繰り返しなので、接続が切れたのもそれが原因かも。
情報更新が若干遅れたりするけど、xbox-Live 関連でおかしな動作となった場合は、以下の公式ページでステータスをチェック!

ttp://support.xbox.com/ja-jp/Pages/xbox-live/xbox-live-status.aspx
983ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 03:46:36.05 ID:qcZudNhq0
>>982
ご丁寧にありがとうございます!
一応今試したら直っていました
984ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 07:24:07.39 ID:MLbJM0IT0
>>950
そっかー 残念だな
回答ありがとん
985ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 12:45:29.32 ID:UNKwsMHB0
>>919
3行目可愛すぎるだろ
カーチャンとCODやギアーズを一緒にプレイ・・・カーチャン・・・。
986ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 14:42:44.41 ID:McDn2CFL0
>>985
やめろ
987ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 14:53:04.46 ID:A48yGtOG0
カーチャンAAの出番か…。
988ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 15:44:59.19 ID:+JqOAgTk0
'ー`)し
989ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 15:54:46.12 ID:cNWJENkEO
>>624です。
本体交換してもらっても同じ症状がでたんですが原因が分かりました。
どうも体験版なんかのダウンロード中のデータのやり取りのとこに
エラーが出てたみたい。
システムのライセンスデータベースのデータを一旦削除したら正常に戻りました。 
なんかエラーコードでも吐いてくれたら分かったんだけどなー。
990ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 16:01:19.67 ID:uc8ZZWk10
ゴールドメンバーって3年分までチャージしておけるみたいだけど、残り25ヶ月残ってるとして
12ヶ月分のコードを入力したら余った分は無効になるの?それとも入力できない?
991ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 16:54:34.74 ID:x2txwOIb0
>>990
36ヶ月を超える場合は追加できない(エラーになる)
992ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 18:41:48.79 ID:JfYp0foo0
>>989
自分も原因が近いのでは、細かくonoffしてたせいかDL中のデータが破損して
電源入れた後、数秒でフリーズするようになったことがある

で、電源入れた後ストレージを開いて破損データ消去のミッションを十数回チャレンジして、
成功した時はガッツポーズでた
993 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 00:48:23.80 ID:p1MZWow5P
まだ埋まってないのに、新しい方へ行ってしまいました・・・・


Xbox LIVE アーケードでやってみたいオンラインゲームがあるのですが
今までに、Xbox LIVE アーケードで発売されたオンラインゲームで、
発売後短期間でオンラインから消える(ゲームサービス終了)になったものはありますか?

以前にXbox LIVE アーケードで発売したゲームはずっとサービスが続くと聞いた事があります。
もしそれが本当ならXBOXを買うつもりです。
994ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 00:59:14.49 ID:zHM+VdaA0
>>993
ごく一部の特殊なオンライン形態をとっているゲームは終わることはある。でも短期間で終了した例はないはず。
そもそも何のゲームがやりたいの?
995ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 01:03:57.37 ID:0aJ/P1Wn0
アラド戦記じゃないの
そもそも発売されるかどうかも怪しいが
996ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 01:38:46.01 ID:nrtZ7GQx0
>>993はアーケードって言ってるしなぁ

パッケージ物でも終わったのって
クロムハウンズ(SEGA運営)とかくらいだっけ

他ハード由来のMO/MMOとか
EA鯖とかの固有の事情を除けば

パッケージ・アーケードほとんど全てのゲームが
(旧XBOXのLIVEサービス終了みたいに)
次世代に切り替わってから数年経つまでプレイできそうよね
997 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 01:53:30.88 ID:p1MZWow5P
>>994
私がしたいのは
http://www.xbox-news.com/index.php?e=11608
これです。

どうやら課金形態も特殊な感じになりそうで、いろいろと不安なのです。

>>995
そのとおりですw
マイクロソフトが全面的にサポートしているので、発売はされると思いますよ。

>>996
http://www.xbox-news.com/index.php?e=11608
これは、どういう感じになりそうですか?
998ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 01:59:32.31 ID:eiMqMyDd0
もうリリース1ヶ月ぐらい前に来い
なんも情報出てねーのにあーだこーだ考えてもはじまらんだろ
999 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 02:12:42.05 ID:p1MZWow5P
わかりました。
はやる心を抑えきれませんでした

また発売が近づけば、よろしくお願いします。
1000 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 02:13:26.82 ID:p1MZWow5P
アラド戦記が無事にXBOX360で発売されますように!

1000なら無事発売!

では、またよろしくお願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。