ニンテンドー3DS周辺機器その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
本体保護ケース・液晶保護シート何を買うべきか
2ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 20:55:18.76 ID:DiAT5WS80
>>1
3ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 21:05:27.72 ID:WpTSj+kJ0
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
瑞穂  /: : : : : /
運動場西:○: /   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 21:25:29.73 ID:h7SE8gHk0
ロアス2台目は2時間で貼れた・・・
1台目は3時間かかったから確かに俺は進化している・・・!

>>1
5ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 22:10:39.54 ID:A/aSV2QF0
fight.
6ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 22:11:38.62 ID:MOzbn+7F0
>>1

カンタービレって公式サイトある?
7ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 22:43:46.48 ID:CakHnIfZ0
>>1
8ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 00:22:28.17 ID:MwDnunn/0
>>1

わたし女性だけど買うわ
9ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 01:37:30.52 ID:AqidI4Hi0
>>1
10ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 07:28:45.34 ID:c/Mjtu9g0
>>8
あたしも☆
11 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/11(金) 09:58:37.38 ID:7EXwryYu0
test
12ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 11:05:08.74 ID:vDPsjxLK0
乙であります!
13ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 22:10:44.85 ID:HJsAvIuR0
ホーム、スタート、セレクト部分一体の保護フィルム出さないかな?
いつか文字が剥げるだけじゃなくボロボロになりそう。
14ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 23:13:55.78 ID:32MSY5sj0
適当な保護フィルム買って自作するしかないんじゃないか
そこまでは流石にでない気がする
15ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 23:51:54.57 ID:NiR8mhNE0
>>13
店頭展示機はすでにめくれ上がってたぞ。
16ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 13:27:40.95 ID:zDH9qrig0
震度6強の後余震の中タッチペンが届いた。佐川…地面陥没してるのに無茶しやがって…
17ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 14:48:06.07 ID:yopgv9mj0
プラタのアルミケースが届いたんだけど最悪だった。
下画面用と上画面用で分離されてるんだが、下画面がちょうど良いサイズで取り外しもスムーズなのに上用だけきつきつで
手で力を加えて変形させないと装着が出来ない有様。
なんとか取り付けはしたが、なんと取り外しがしずらく、苦労してはずずと塗装剥げと引っかき傷が出来てしまった。
どうせケース付けるから見えないとは言え、残念だ。
海外製品なので説明書の類も無かった。
18ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 21:51:19.12 ID:0V+Qdp+x0
プラダのアルミケース今日届いたけど
お蔵入り決定
確かに内側には布が貼ってあるんだけど
エッジの部分はアルミ丸出しなんでコワイ
19ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:57.57 ID:p0KdRg1V0
使い込んでボロボロになってしまってから使うケースなんじゃない?
20ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:19:12.29 ID:UWyS0m3Z0
プ○タさんのアルミケースのおかげで世界に一つだけの3DSを手に入れる事が出来ました!
ボディに付いた傷はまるで、選ばれし者の烙印のようで、自分のDSだと一発で分かります。本当にありがとうございました。
21ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:23:20.60 ID:pkNmGfDs0
やっぱライセンス商品じゃないものは危険だな
22ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:26:00.01 ID:yU7YYW8w0
キズってヒンジに引っ掛ける部分にしかつかなくない?
レビュー見た時点で上がきついのは知ってたんで、それほど落胆はせんかったなあ。
それ以前に下はアシストグリップつけてるんで、見た目以前の惨状になってるからどーでもよくなった。
23ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 12:52:41.86 ID:63H2QZ2hP
液晶保護フィルタの鉄板はロアスの奴?
24ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 16:59:06.77 ID:d6nDNMLy0
サイバーがジェットのやつ
25ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 17:49:24.06 ID:ORKbDuqgO
本体黒にクリアカバーを装着したらホコリが入って目立つから注意!
ゲームテッククリアからゲームテックの黒にしたよ
装着感は良い感じだった。
26ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 18:29:54.69 ID:f7QZUXFo0
キーズファクトリーのポーチとソフトケースは
どちらも100均レベルの品質だった。

ぼったくり商品もいいとこ。
27ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 20:16:29.76 ID:riL76G/x0
液晶保護フィルムはサイバーガジェットのプレミアムがいい感じ、
透明度が高いから3Dを邪魔することなく綺麗に映る。
28ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 23:30:24.80 ID:7fNavnaL0
はりピタからサンクレストのプレミアムフィルム艶に変えてみた。
個人的にはこっちの方が貼りやすかったし仕上がりも良かった。
29ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 02:22:46.55 ID:YafMlMsI0
サイバーは貼り直すのが厄介
30ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 05:14:31.91 ID:kxUvUJWIO
今んとこ、サイバーと艶以外は全て地雷だろ

タッチパネルのサイズが全て小さいライセンス品だと、本来の目的である画面保護が成せない
画面をタッチペンで引っ掻くんだからさ

上画面狙いで地雷をわざと買うのはありかもしれないが
31ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 13:46:07.63 ID:2dhIvp1lO
TPUカバーは出す気ないのかな…。まさかこんなに待つことになるとは。待つことさえ出来なくなった方もいるかもしれないので、今は待てる幸せを噛み締めている。あと一時間くらいで停電か…。
32ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 11:33:42.73 ID:ei6MkAmD0
アシストグリップ外したら本体の塗装剥げた
33ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 15:05:37.88 ID:eToVelAa0
保護フィルム買いに行ったんだけど
ヤマダもコジマもゲームテック製品しか置いてないって何なんだよ。
34ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 15:41:27.56 ID:5p4A+ZLq0
ハードケースを買ったんだけど、
ツメの部分とかで傷が付きそうなんだけど大丈夫かな?
使っている人、どうですか?
35ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 18:11:47.63 ID:lWeTDxvKO
カバー?GAMETECHは大丈夫だった
36ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 03:08:27.24 ID:c8ecl69k0
ホリも大丈夫だったよ
37ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 06:36:05.65 ID:gDVbgxlV0
キーズも大丈夫だった
3834:2011/03/16(水) 08:16:31.27 ID:ZM1Q0EVm0
>>35
>>36
>>37
早速つけてみました。
大丈夫そうなので安心しました。
でも何度か取り外ししたらまずいかな・・・
39ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 12:04:15.50 ID:UFQPWvJS0
>>38
ツメもだけど、僅かな隙間からの埃侵入やら、ケースを持ったときに生じるズレや密着とかで小キズが付く事は多々ある。
心配なら本体保護シールを貼っておいたり、ツメがかかる部分にテープなどでガードしておくのもテではあるね。
40ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 18:53:15.06 ID:ruLfeI+gO
今日、HORIに失敗して送ったピタ張りの新品が届いていた。
41ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 19:42:46.21 ID:wpS/7n0k0
>>40
日本語で
42ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 20:20:21.02 ID:OnK4DTZH0
アシストグリップどこにも売ってねぇ…
43ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 20:50:28.09 ID:Ike/nhUFO
>>42
ワンダーグーに無いのか?
44ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 22:03:42.70 ID:OnK4DTZH0
ワンダーグーがないのれす(^p^)
45ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 22:57:44.63 ID:toH+5vsTO
>>41
問題ないだろ

日本人じゃないと読みにくいかもなw
46ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 22:15:23.16 ID:s1qNTD0S0
外側フィルムって、評判の悪いよごれなシート以外発売してないの?
47ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 22:21:21.95 ID:8eHBr6il0
>>46
HORIのフルピタ貼りは?
俺はよごれなシートで満足だけど…。
48ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 22:54:28.47 ID:s1qNTD0S0
>>47
フルピタがあったか、でも外側だけでいいんで高くついちゃうな。
気泡入りまくりの画像見てためらってたけど、よごれな挑戦してみようかな。
49ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 23:20:07.60 ID:8eHBr6il0
>>48
よごれなシートは、最初から気泡無しで貼ろうとするとダメ。
まずは位置合わせをしながら軽く貼って、
半分剥がしてカードとかで気泡を追い出しつつ貼り直す。
うまくいったら反対側の半分を同じようにカードを使って貼り直す。

コツは、ビニールテープとかでシートの一辺を持ち上げつつ剥がすこと。
シートの角だけでやると、力が均等に伝わらないのと
あとでその角だけめくれあがる。
それと根気良くやること。
液晶フィルムと違って、一度貼ったらそうそう貼り替える事はないと思うから
大変な思いをするのは一回だけ、と思えば気が楽になる。
50ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 23:22:17.99 ID:3qxov7l0O
役に立った、やっぱ外側も欲しいと思ってた所だ
特に本体裏、コードのある所、剥がれ気味なんだよねぇ
51ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 23:27:24.84 ID:s1qNTD0S0
>>49
ありがと、挑戦してみる。
52ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 23:33:08.58 ID:3qxov7l0O
と思ったけど、コード剥がしたらすっきり
保証書に貼り付けておいたし安心
53ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 23:52:21.94 ID:ld4RQWCbO
下画面にホリのフルピタじゃないの貼ってたが、隙間あって気になったからサンクレストの艶貼ったんだが、犬猫1時間位プレイしたらフィルタ傷だらけなってた
下画面で隙間できなくておすすめはどこのがいいとかあったら教えてください
54ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 00:02:40.31 ID:H+BusLrD0
>>53
サイバーのフィルムでいいんじゃない
隙間ないし下だけ二枚入りのやつ売ってるし
55ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 00:06:46.62 ID:1RctimY4O
傷だらけ?ないない、ピタしか知らんが
埃の気泡ゴリゴリ(今はテープで綺麗にできた)しても傷はなかったぞ
56ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 03:03:42.07 ID:AyWiF5jR0
傷はサンクレストみたいよ

スト4面白いのだけどそろそろグリップが欲しくなってきた
アンサーの早く出ないかな
57ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 07:04:39.94 ID:4PRWiBSx0
タカラトミーのやつって誰か使ってる? 一応フルだけどあんま聞かない
58ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 10:40:14.17 ID:g/aPXDGtO
>>54 サンクス
サイバーで下二枚ってのがあるんですか。
上画面はサンクレストで満足なので、サイバー購入してみます。
59ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 11:36:25.14 ID:YjrS9g050
ロアスの保護フィルムってマジで指紋が付きにくいんだな。
貼るときに埃が付いてめっちゃ苦労したけどピタ貼りから貼り替えてよかったw
ちょっと寒かったけど風呂場で上半身裸になったのに埃がついたときは
ちょっぴり泣きそうになったわw
60ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 14:11:58.94 ID:q61gzBBk0
アシストグリップの下画面手前側がどうしても外れない
力入れて無理やり外そうとしたらやばそうな音が鳴った。誰か助けてくれ
61ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 16:36:59.55 ID:Oq2QB2D00
それ以前にアシストグリップがドコにもない
62ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 00:16:42.32 ID:zQo6Bj66O
>>56 そうなんか
63ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 05:03:54.60 ID:APYMFZlh0
最終的な結論だと、保護シートはサイバーガジェットが一番いい?
64ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 11:18:07.43 ID:nn9w7Nxh0
上画面の映り込みが気になるんだけど、どこのフィルムがいいのかな。
全面じゃなくてもいいです。
65ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 11:34:09.03 ID:ZlIQ/2nC0
なんかデザイン格好いいケースないのかねー。
別に3ds専用じゃ無くてもいいけど、3dsと
ソフト入れられて格好いいのデザインのケー
スが欲しい。
66ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 12:47:42.97 ID:iP9Flpb2O
>>60
@充電端子側の爪を内側から浮かせて外す
A擦らないように気を付けながら、爪を浮かせたままゆっくりと後部を持ち上げる

外し方はこれしかない
67ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 13:23:46.05 ID:CJ4AQ3bp0
>>60
呪いのアイテムかよw
68ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 21:08:13.20 ID:mD+XFJcNO
おい。プラタのアルミケースなんか評判悪いな。
まぁ、本体に傷つくとか言ってるヤツは馬鹿なんだろうな。
69ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 21:15:12.51 ID:eUbrBd+B0
>>68
どうなの?買おうと思ってたけど傷つくカキコみて止めたんだが。
70ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 02:07:02.53 ID:t0YUB2zWP
アシストグリップは外すとき確実に本体にダメージが入る
物自体はいいから、なんとか改良できないものか
71ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 15:30:20.81 ID:lOJsgqqP0
カードケースはどこ製のがよさげ?
モリゲームズのやつが取り出しやすそうで気になってるけど
HORIとゲームテックのは使い心地どうなんだろう
72ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 19:40:09.34 ID:DK5hrlsJO
サイバーですまんがレビュー

ケース16(4×4)

SDカードアタッチメントが2つある
2本のタッチペン収納スペースもある(が、初期付属はブラックの伸縮タッチペンあるがしょぼい、力を入れて使ったら折れそう)
タッチペン収納スペースは外側から出し入れできる

上下にツメがあり左右から引っ張り出す感じで出し入れはしやすい

DS16ケースのホリを使っていたが不自由なく乗り換えたよ
73ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 01:28:38.24 ID:zBQMmd580
suonoの3DS本体収納を買ったが何もつけない人なら
結構良いかもしれぬ
74ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 02:26:24.55 ID:5idvcJWt0
誰か>>63頼む
75ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 09:32:45.25 ID:++bFVx+DO
>>72

×ブラックの

○プラスチックの
76ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 10:35:08.66 ID:++bFVx+DO
サイバーは下画面については合格だよ
左側にピッチリ寄せて貼って右側にほんの少し隙間ができるくらい
左右を上手く調整したら隙間に気づかないくらいにできるよ

上画面は全体を覆わないから気にしない人ならばOK

ホリを貼ったが下は隙間ができまくりだから剥がした
上は上手く貼れたから若干の色変化を諦めて使用してる
いつか上はロアスに張り替える
77ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 12:45:54.88 ID:5idvcJWt0
>>76
さんks
78ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 12:51:27.89 ID:OsQgWs8b0
艶の下画面貼るの難しすぎワロタ
行けたと思ったら角で引っかかるっていうね
上手く貼るのに30分くらいかかったわ
79ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 16:54:54.58 ID:Moa40Oaa0
ていうか、発売してまだひと月ほどで
画面をこすりまくるソフトとかも出てないし、時間も経ってないから劣化具合も解らんし
「最終的」なんてデータ取り不能。
皆が人柱だよ。
80ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 20:04:12.88 ID:1xxSK0aB0
>>79
時間経ってなくてもピタ貼りは傷と汚れが付いたよ。
タッチペン使うソフトってレイトンと犬猫くらいしかやってないんだけど、
耐久性の低さにはビックリしたw
81ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 20:18:07.41 ID:U02Cfj/hO

>>53
82ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 00:34:10.94 ID:77Ss7uNI0
サイバーのプレミアムって反射が強すぎるとか聞いたけど
ハードコートか指紋のやつで十分かな?
83ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 19:04:16.90 ID:gT7xG/0a0
グリップの類が全く無かったよ新宿ヨド。
84ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 18:09:24.49 ID:B7UgauYv0
艶とかって水張り必要?
85ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 14:39:06.34 ID:FLSvLpG60
100均にポーチって売ってる? カードケースやタッチペン、充電器などは見つけたのだが
86ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 16:10:29.81 ID:3W//c5aj0
http://www.youtube.com/watch?v=MSanNzzKphQ
ロンチ一通り+周辺アクセサリー紹介
87ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 23:11:31.41 ID:nr+2RzaR0
>>85
DS用のポーチが売ってるだろ
そのまま使える
88ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 15:59:51.15 ID:ln76GQn80
やっぱり液晶フィルムって多少はほこり入るものかな。
何度か貼り直してたら気泡は無くなったけどけど少しほこり入った。
エアスプレー使っていたのになあ。
ほこり入らない人はフィルム開けてから一発必中?
ちなみに使ったのはサイバーの下画面2枚入りのやつ。
89ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 16:41:34.80 ID:EiSFhu8D0
液晶保護フィルムを一度でホコリ無しで貼るのは難しいね。。
90ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 18:53:37.91 ID:m++MzYPm0
風呂場で全裸がデフォ
91ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 23:40:16.88 ID:28UFnHFR0
ボタンとかも全部覆えちゃうシリコンケースは駄目だな
下画面横の突起の部分が膨れちゃうぶん、上画面の保護シートに跡がついちゃうわ
92ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 02:14:32.07 ID:iZ6DJkyv0
シリコンケースなくても跡がつくな
93ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 09:14:27.35 ID:sZKafu+UO
間に、PSPのクリーニングクロスを挟んでいる。
94ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 22:05:29.97 ID:/1HKpmR/0
プロテクトケースを付けてても大丈夫な可動式の充電台作ってくれないかな、メーカー問わずある程度融通利くやつ。
95ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 22:33:26.14 ID:HztkXPKm0
自分で削ったらできねーかな
96ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 22:48:34.87 ID:pTHHEaeX0
案ずるより産むが易し
と言うてな
97ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 00:57:53.07 ID:wgNIyPzl0
そろそろ他のグリップでないかなぁ
98ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 12:30:31.86 ID:8LiBkI1A0
>>97
うちの近所では
ttp://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/222.html
↑のwikiには載ってないCoolなんたらって会社のグリップしか売ってない
なんかイマイチそうだったので買わなかった

DSiではリンクスのグリップが多機能で便利だったので
早く3DS用も発売してほしいな
99ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 12:38:58.21 ID:8byfcu1V0
そのwikiに載ってるのが
君が言ってるイマイチそうなやつだよ!
100ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 12:57:06.50 ID:8LiBkI1A0
>>99
え、そうなん?
wikiに画像無かったから気づかなかったでごわす(´・ω・`)
101ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 16:17:34.73 ID:uTvvLq6v0
本体の蓋とかに貼るシートでオヌヌメってありますか?
102ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 20:06:21.58 ID:8YejNICWO
4月下旬ミヤビックスから少し固めの自然吸着タイプの保護シールが出ますね。\1260
103ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 22:19:13.04 ID:JFA2FaNh0
プラタのアルミケースにヒンジ付けた様なアルミガードケースってのを使ってる人いない?
104ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 22:51:51.61 ID:yqqPFE1F0
ラバータイプのケースもだしてほしい。
DSiのカンタービレのやつが気にいったから。
105ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 00:03:56.29 ID:kYlb7+9oO
アキバオー7号店に7色ありました。
http://q.pic.to/15x38k
106ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 00:30:44.47 ID:u4oYKHgg0
>>105
それそれ、取り外してあるけどイマイチだったのかな?
107ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 08:18:21.63 ID:kYlb7+9oO
プラの上にアルミの板を貼付けてある感じ、ヒンジ部分もプラで何か折れそう色的には良いんですけど。
今は、上はアメリカ製の全面覆いのシリコンカバーで下は日本製の全面覆いのシリコンカバーを付けています。そのうち、サイバーガジェットやリンクスプロダクツのアルミカバーが出ますよ。
108ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 09:09:29.86 ID:kYlb7+9oO
サイズ的には無理なく装着出来ます。ちなみに、これがスカイブルーです。アクアブルーとほとんどいっしょの色合いです。
http://k.pic.to/1aw1e8
3DS本体も、税抜き価格で\23300で売っています。
109ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 10:11:59.04 ID:rysW0uR70
ミヤビックスの保護シート予約した
定番だからハズレはないと思うけど
届いたらレポします
110ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 21:58:49.69 ID:OMsGtcTL0
111ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 22:39:29.61 ID:CNdK9RUt0
ウォッチインプレスで、ミヤビックスの光沢を褒め称えてるのはなんなんだ?
単なる高反射フィルムじゃん。透過率90%ってのも普通だし。 宣伝か。
112ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 22:57:33.55 ID:wUjvDmFZ0
本体と同発でこその保護フィルムなんだけどな
傷も付いてないようなフィルムをわざわざ剥がして
新しいのに買い替えようなんてのは極極極々一部だろう
113ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 05:55:03.68 ID:A44sz5sh0
そりゃそうだが、最近買った層もいるんだから
そんなに噛みつかんでも。
114ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 06:24:02.62 ID:fsmllCvy0
DSLのときミヤビックスのをつかったが他のより全然よかったな
今貼ってるのが駄目になったらミヤビックスのに今回もすることになるかも
115ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 11:25:45.66 ID:U8VHMSN20
宣伝員乙
116ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 13:40:21.90 ID:fsmllCvy0
宣伝とかうがった見方しすぎだろ
ここのは毎回評判いいしな
その代わり高いけどw
117ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 15:14:25.58 ID:5+O5msrO0
粗悪品にお金払うよりはいいけど
フィルム2枚で1260円て信じられないくらい高いな

任天堂に出せばそれ+αでメンテナンスしてくれそうな気もするけど
118ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 15:41:39.36 ID:PBss0WA20
アンサーのグリップ出ないのかな
119ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 15:48:39.06 ID:zwzI5uhlO
色々買ってみたが上ロアスの全面
下サイバーで落ち着いた
120ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 18:19:24.09 ID:mZB4v7UD0
ロアス、解散しちゃうね…
PC関係からよく使ってきたメーカーのだから寂しいよorz
121ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 18:23:48.37 ID:Jf9I+yGr0
会社は解散するけど
ロアスのブランドは当面残すんだろ
122ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 22:29:56.41 ID:QAcsWF/80
上全面用フィルムの下部分が真直ぐにぶった切っただけのが多いけど
アンサー自己吸着3DSは形に沿って両端がカットされててイイ感じ。
保護範囲も広がり見た目もいいから他のメーカーもやって欲しい
123ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 04:46:17.25 ID:UPiEi0zxO
アンサーグリップマダー
124ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 07:43:08.11 ID:SDWhrJ/U0
キーズが出してたDSカードポッド2の古い方って3DSのカードも入るんやね、新しい方は持ってないから分からないけど
古い方
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cardcase/cardcase02.html
新しい方
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cardcase/cardcase41.html
125ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 01:07:06.24 ID:eOVnJlQ10
3DSソフト入れは当面このケースで
右端にカッターで切りこみいれればちゃんとはまった
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2006/06/16/pc_fc_n_gn/103_55099_3807syoku.jpg
126ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 12:36:31.35 ID:4I7HpOzb0
カードポットは持ってないけど、キーズのDS用カードパレットも3DSソフトが入る
http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cardcase/cardcase40.html
↑これの6枚と12枚のやつを持ってて、両方とも入った
ただちょっと上に寄っちゃうんだけど、ちゃんとふた閉まるし問題ない
127ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 17:14:27.78 ID:OYVYMuFF0
プレミアムフィルター艶・・・・・・
これ張る時にしならせると
その部分に変な歪みや傷が出来るな
多分、層の剥離によるものじゃないかなと思うんだが
高かったのに買い換えないと駄目だなこりゃ
128ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 18:25:21.42 ID:QxAPNW5S0
>>127
俺も艶2回購入したけどどっちも張るとき傷入ったわ。
さらにやたらとホコリ吸着するみたいで結局はがしたわ。
今はサイバーの使ってるけど、こっちのが傷入らないし
ホコリも問題なし。サイズがギリギリなのが難点だが。
129ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 04:17:25.90 ID:ZsP0+EC3O
グリップアンサーマダー
130ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 16:07:03.92 ID:/0c057nz0
3DS用のオーバーレイブリリアント届いたよ。
外袋の大きさハンパない。
iPad用の間違えて送られて来たかと思ったw
131127:2011/04/19(火) 16:57:36.29 ID:HZBtouDT0
艶だが一日張ったままにして置いたら
しならせた時に出来た傷?が消えていた・・・・
すぐ剥がさなくて良かったぜ
132ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 17:06:42.95 ID:8NVCCBxn0
http://www.inside-games.jp/article/2011/04/08/48376.html
これって保護フィルターとの併用はできるのかな
133ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 21:30:58.84 ID:/0c057nz0
ミヤビックスに期待してる人も居るみたいなんでオーバーレイを貼ってみた感想書きますね。
興味ない人はスルーお願いします。

上画面ですが
GAME WATCHにある通りピタ貼りよりサイズが若干大きく、ほぼ全面をカバーしてくれます。透明感や黒が締まる感じは今まで通りでした。
ただ上画面のカメラも保護するので中央を基準に位置合わせが出来ないので貼るのが難しく感じました。
PSPのフィルムと違って傷は付きやすく無かったので安心して下さい

下画面ですが
プレミアムフィルム艶の下画面フィルムよりサイズが画面ギリギリに感じたので艶で手こずった人は覚悟が必要ですw
上手く貼れればDSiのフィルムの様に凝視しないと貼ってるのかわからない位に目立たないです。
書きやすさはまだちゃんと試して無いのですが艶のフィルムよりは良い感じでした。


簡単な感想ですが購入する予定や興味がある人の参考になれば幸いです。

134ゲーム好き名無しさん:2011/04/20(水) 04:32:56.09 ID:cHAgYDOmO
マダー
135ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 16:48:03.10 ID:7lUQbt7Q0
艶は良いフィルターだな
ハリピタから張り替えたら
透明度が段違いに上がった
そのおかげで
・・・・・・・ドット欠けを発見してしまったorz
136ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 22:26:42.06 ID:4G/nGSKM0
ドット掛けは本体買って最初に確認するものだろうに…。
137ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 23:45:38.14 ID:bFWpdVfaO
傷付けたか埃をそう勘違いしてるんだろう。貼り直しですねw
138ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 15:18:23.66 ID:mebgWYFwO
アンサーのグリップ買えるようになったな
139ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 09:13:07.07 ID:0QF3aUob0
で、どうなんだアンサーは
着脱は簡単なのか? アシストグリップみたいにギリギリで傷付いたりしないのか?
140ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 13:27:42.45 ID:S/9VEhgX0
Amazonとかで注文受け付けてるだけでまだ手にした人いないんじゃないか
141ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 14:57:15.64 ID:9rqUunpB0
下画面埃が入ってると思って、保護フィルム剥がしたら、
タッチパネルそのものに埃が入ってた。
買った時からそうだったみたい。
修理に出そうかな。
他にもそんな人いる?
142ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 20:48:17.74 ID:tVqDG8ER0
グリグリ方向キーのカバーって出てないですかね?
143ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 23:30:28.00 ID:lntDahD20
>>140
トカイトカイ星のヨドバシって店にはもう普通に置いてあるらしいぜ
144ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 11:47:18.73 ID:1TmUyyfO0
>>141
俺のは上画面に埃入ってたけど、
画面に目近づけないと分からないし
ゲームする分にはまったく問題ないから
修理にだそうか迷ってるw
145ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 07:21:55.47 ID:27HK0km2P
安物買って貼ったら上画面がザラザラギラギラ見えるようになってしまった。
HOME画面の背景とかザラザラで見るに耐えない。
2つ買って2つとも同じような感じだった。
これはシリコン層が乱反射してるのかな。
ここで評判のいいやつはそんな事ないですか?
146ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 04:23:57.72 ID:4x9jOA1p0
お前らこれ買わないの?
本体も安いし、一緒に買った方が良いぞ。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004SJFJUA/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
147ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 05:01:32.72 ID:bi2g9pf00
これ携帯板の周辺機器スレで満充電できない不具合があるって報告されてた奴じゃねーか
148ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 15:31:08.93 ID:phd1Fvsl0
Amazonに注文していたアンサーのグリップがいよいよもうすぐ届くんだが、
傷が怖いから、誰か他の人の報告待ってから着けよw
149ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 16:12:53.88 ID:zy5Ax3W10
軽いからか、ちゃちな感じだよ
アンサー以外のグリップがどんな感じかはわからないけど
上部分はLRの内側にある穴で固定
下は3DSのした部分の色違いのところに爪がくる感じ
外すときは取り外しボタンを抑えたまま、3DSの下を持ち上げれば外せる
傷がつくような作りではないと思う
150ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 18:06:25.78 ID:tI469MSt0
俺はDSiでリンクスのグリップがタッチペン2本とソフト1枚を収納できてとても便利だったので
3DSもリンクス待ちです
151ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 19:15:35.74 ID:4x9jOA1p0
>>146を超えた製品が出てしまった。
http://pachimon.tv/goods.php?code=438224&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=Lvs6ms4zj
これは2000mAhの外部充電池をもつ、ケースカバーだ。
つまり、3DSに付属している、1300mAhと別個に2000mAhを付けられるという代物。
合計3300mAhになる、つまり、約2.5倍の電池容量になるわけだ。
>>146は2000mAhしかないから、どちらにせよ、負けになる。
早速予約したwwww


>>147
満充電できる。最初の数回はじか充電する必要があるが。
いい加減な事いわずに、アマゾンのレビューくらい読めよ。
152ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 20:17:41.37 ID:k498MwsQO
アマゾンのレビュー(笑)
153ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 20:18:45.62 ID:4x9jOA1p0
とかいいつつ、参考にしてるんだろ?ボケ
154ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 21:45:57.70 ID:dCwWR2t50
アマゾンのレビュー(笑)
155ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 22:24:35.72 ID:tI469MSt0
      __
    /\ /\  アマゾンのレビューくらい読めよ。
  / (ー) (ー)\  
  (  ⌒(_人_)⌒ ) キリッ
  ノ         \
156ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 23:15:59.81 ID:lcHcfAoi0
    /\___/ヽ
   / /~    ~\:::\
  . |  r=-   r=ァ  .:|
  |   ,,ノ (、_, ) ヽ、,, .:|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::|  アマゾンのレビューくらい読めよ
   \   `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
157ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 04:20:10.60 ID:WYycbnwf0
悔しかったか?アマゾンのレビューくらい読め
158ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 10:01:24.19 ID:H3SSp5T80
暖かくなった証拠だなあ
159ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 10:32:10.71 ID:CRtQeNrw0
幻のアンサーグリップ手に入れた人がいるのか
で、どうなんでしょう。傷問題は聞く感じじゃデイテルより良さそうだけど
安定性とか、音量スライダーの露出具合とか、タッチパネル込みの操作性とか
160ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 10:51:42.84 ID:CRtQeNrw0
あと、イヤホンジャックも
なんかある画像だと差せなさそうな気がして・・・
161ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 12:27:33.67 ID:cJapz6EO0
ちょっとまってな
162ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 12:58:40.50 ID:cJapz6EO0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1585092.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1585093.jpg

写真ではわかりづらいかも知れないけど、イヤホンは普通のでも
L型のでも余裕で挿せるよ
音量スライダーは自分のようにプロテクトケースの上だけつけてたりすると操作しづらいかな

安定性はグリップが軽い為か重心が上にある感じだけど
グリップ自体が握りやすいため、中指、薬指、小指でしっかりホールドできる
十字キーも3DS単体だと下に付けすぎな感じだけど、グリップがつくと問題にならなくなる
ただ慣れるまでLRが押しにくいかも
163ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 13:10:17.22 ID:CRtQeNrw0
おおう、画像つきでありがたい
気になるのは重心の位置とLRか
デイテルのより横幅が広そうで、ホームボタンやタッチパネルが
親指で押すのが遠くなりそうかなと思ってたんだけど、遠い感じしない?
164ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 13:18:44.04 ID:PJy3vW6r0
装着した状態での全景を各方向から見てみたいな
などとリクエストをしてみる
165ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 13:26:46.08 ID:cJapz6EO0
ホールド部分は適度に広がってるけど、上に行くほど細くなってるから
手が小さい自分でも押すのに問題はないよ
LRは据置きのコントローラーだと、人差し指が自然に届く場所、押しやすい場所にあるんだけど
後付のグリップだとどうしても高さが違うんだよね
下の写真のLボタンの下のグリップ部分に指が行ってしまう感じ
これはなれるしかないと思うよ
因みに上の画像の左側に写ってるのが取り外しボタンね
166ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 13:29:57.43 ID:cJapz6EO0
昼飯食べます
167ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 13:51:02.81 ID:CRtQeNrw0
報告ありがと
DCコンがもっとも手に馴染んだ俺に問題は無さそうだし
LRはL2R2がないのにL2R2のスペースがある感じかな?
おし、買ってみよう
168ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 14:02:15.15 ID:nDnv1dq70
>>166
昼飯何食べたの?

俺もさっき届いた。アンサーのグリップ。
いいね〜。
これなら着脱に傷も付かないね。
169ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 14:10:24.29 ID:FfoT2COL0
うちもさっき両方頼んだのが届いた。

俺の結論から言うと、やはりまぁマット仕上げ?というのか、ラバーっぽい手触りのアンサーの方を一回使うと
持った感じが段違いだからデイテルのを使う事は二度とないわー。って感じ。
これから買う奴は後続が出るまでとりあえず、アンサー一択。

※アンサーのは黒しかないから始めて3DS本体も黒買っときゃ良かったかなと後悔…。
170ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 14:11:49.69 ID:jbVTTokvO
>>166
お茶どうぞ
   ∧_,∧ ゼェゼェ
  (´・ω・;)
  ( o旦o)))
   `u-u′


オレは明日届くおグリップ
171ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 14:21:37.08 ID:cJapz6EO0
下手ですが写真を適当に
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1585369.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1585374.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1585376.jpg

持つところが丸みを帯びてる為に大きくは見えますが、
人間の手のひらの形に綺麗に収まるようになってます
デイテルのグリップを初めて見たとき、大きいんじゃないかなと思いましたが
操作性に関しては評判が良かったみたいなので、これと同じく収まる感じなのだと思いました
DCはドリームキャストかな?例えが下手ですが、あれの場合は内側に若干入った八の字のような持ち手になりますが
これは11より若干外向きの八な感じです
ソフトも入れ替えしやすい作りになってます

ちゃんこの元にうどんを入れて食べました
お茶ありがとうございました
これで終わります
もう少しで出る格闘ゲームで一部の方とはお会いしましょう
172ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 14:29:23.51 ID:cJapz6EO0
173ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 14:44:30.45 ID:PJy3vW6r0
>>171-172
GJやで!
俺からも1杯おごらせてもらおう
             ∧ ∧ 
             (´・ω・)シュッ
  _______つ と彡 /
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i  /  ./
  |i: /ヘ:\     :i|/   /
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|     /
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|   ./
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|  /
   |`ー=====一 | /
  /`ー―――‐一´./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
174ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 15:35:41.05 ID:YaMLs1sI0
デイテル使用中で今日アンサーのが届くから無双あたりをやってから比較感想書くね
175ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 15:41:32.91 ID:jbVTTokvO
お、届いた
新品だからか少し臭うねw
176ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 15:44:33.24 ID:kFFVvVaRP
ラバー製品の常ですな
177ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 16:10:30.87 ID:Cj6PEAz50
アンサーのグリップ評判いいな
178ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 16:19:03.10 ID:jbVTTokvO
外すのが少しやりづらい以外はいいかな
まあ個人的にDS系の持ち方に完全慣れてたからアンサーグリップで劇的に操作が快適になったわけではないの
今無双やってたけど格ゲーとかならだいぶやりやすくなりそうだの
179ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 16:28:43.48 ID:CnGR5AAc0
うちにもアンサーのグリップ届いた
使用感はほぼ前述の方の言うとおりだと感じた

グリップ自体は大型なので手の小さい人は大変かもしれない
自分はDSiでもサイバーガジェットのデカいグリップ使ってたからすんなり使えた

スタンドは立てる時の差し込みがきついから気を付けないと破損するかも
でも使用時はタッチペン操作がメインになるだろうし問題はないと思う

ストラップを付けていても大丈夫なようにくぼみもある

ゲームはガンダムしか持ってないが凄く楽になった
アナログパッド2回押しのダッシュが随分と出しやすい

長文失礼
180ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 21:39:00.05 ID:MyxBiLhJ0
>>174
期待sage
181ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 23:49:25.42 ID:YlI4/0r80
ぼくは待ってる・・元気な>>174のレスを・・待っているよ
182ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 00:08:55.43 ID:wvzt79mt0
デイテルから移行する価値は有るのかねぇ
183ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 01:12:21.50 ID:YI06FmCLO
グリップスタンド立てて机に置いてプレイするのも結構やりやすいよ
こりゃ本体同梱のクレードルが押し入れ行きになりそうだ(´・ω・`)
184ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 01:15:16.74 ID:l32OktW30
保護シートのお薦め教えてくれ
185ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 01:39:17.80 ID:L6Cbn0Vm0
サイバーが鉄板
全画面欲しけりゃロアスにしとけ
186枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 01:57:07.19 ID:MWDTQnA80
プラタのアルミケースはあんまよくないのか…
ピンク色のカバーケースってあんまりなさそうだから気になってるんだよなぁ。
本当はピンクのカラバリ出るまで買わないつもりだったけど、やりたいゲームが出る
から急遽黒買った。

まぁ本体注文して届いてないけどね。
187ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 03:41:51.84 ID:BYSPE5P10
アンサーグリップは取り外しのしやすさはどうよ?
俺みたいに普段はクレイドルに置いて、十字キー酷使するゲームの時だけグリップはめるってスタンスだと
はめる部分が傷だらけになったりしない?
188ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 03:48:37.57 ID:wvzt79mt0
>>174の報告を全裸で待ってるんだが
189ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 07:04:38.75 ID:oDjp9mrs0
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)))>>174 (((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
190ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 09:27:47.82 ID:E2U3gxON0
>>187
両側から挟まれるデイテル地獄ロックとは雲泥の差。
着脱ボタンがあるので取り外しも割と容易。

ただ、その機構が左側にしかないから時間が経ってヘタレたりした時にどうなるか解らん。
191ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 20:45:33.19 ID:wvzt79mt0
尼のアンサーグリップ残り8個だぞ
192ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 20:49:01.96 ID:iC5YaSjc0
迷うなこんちくしょう…
193ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:05.18 ID:mkJe/RfX0
迷わず行けよ行けば分かるさ!
ありがとう〜
194ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 21:06:22.47 ID:MCpTOjxk0
ゲーム出ないのに周辺機器語ってもむなしい・・・
もう売ろうかな・・・
195ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 21:07:20.19 ID:iC5YaSjc0
いらないなら売ればいいだろうに
何でこんなスレ来てるの?
196ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 21:13:01.42 ID:wvzt79mt0
これから結構ゲーム出るじゃん
197ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 21:20:10.38 ID:Qwv4p7Nv0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ  (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>174☆ミ⊃ パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
198ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 21:32:05.24 ID:G0T2W3pg0
アンサーのグリップみるみる在庫がなくなっていくな 尼
199ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 21:39:55.25 ID:4gDm71+P0
やっぱグリップってかなり需要あるんだな
かく言う私も既にポチっていてだね
200ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 21:50:29.32 ID:oDjp9mrs0
俺は気長にリンクスを待つとしよう
201ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 23:43:16.18 ID:DfXqwYP8O
埃まみれで逆に見づらいから保護シート剥がしたいのにビクともしねぇ。
説明書にはテープを貼って剥がせとあるがテープ自体が張り付きづらい。
一体どうすりゃいいんだ。
202ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 23:44:53.95 ID:WrXQqSGL0
>>201
ガムテープを細く切ってみたら?
203ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 00:09:22.31 ID:YC6TitJkO
>>202
サンクス、明日にでもやってみる。
ちなみにアロンアルファと適当は物をシートに張り付けて
乾燥したら引っ張ろうと試したが、アロンアルファ自体がはじかれて駄目だった。
204ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 01:00:38.88 ID:UCK6uhgv0
テープを何枚かずらして重ねて強度あげたり
張り方を変えたり引っ張る方向のベクトルを変えると結構取れるよ
ロアスのやつ剥がすときそれでやった
205ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 03:30:08.70 ID:qHtwqAsr0
アンサーグリップ尼残り2
206ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 13:01:27.25 ID:I39dx9oZ0
スコッチの超強力両面テープ おいらはこれではがせたけど、 自己責任ね。
207枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 22:36:02.06 ID:lMmMbcNy0
アンサーグリップ普通に店で買ってしまった。
カバー系がいいと思ってたけど、評判よさげだったからつい。
ピンクのカバーがほしいけど、アルミのと、プラのが1種ずつくらいしかないんだよなぁ。。
208ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 22:52:43.00 ID:j1a0hxod0
ヨドバシ、Amazon以外でも売っているのか
とりあえず近所の古本市場では売ってなかったぜ
209ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 13:57:31.53 ID:Tf64s6O50
デイテルとアンサーを使用した上での感想

ホールド感は圧倒的にアンサーが上。
そもそもデイテルはグリップ部分が短すぎて
薬指と小指がどうしても浮いてしまう。
アンサーはグリップを三本の指でがっちり固定できるし、
LRボタンの後ろに人差し指で固定する部分も有る。これが地味に大きい。
グリップ部分は若干浅いけどあんまり気にならない。

結論としてはデイテルから乗り換える価値は十分有る。
デイテルの利点はコンパクトさと色くらい。
といっても比較した上での話なんでデイテルのグリップが悪いって訳じゃ無い。
210ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 16:14:22.46 ID:h4XDlJRAi
アンサーのやつ、古市とミドリには無かったが
ジョーシンにはあったよ。
それよか関係無いがポケモンタイピングがどこも売り切れ表示になっててビックリしたわ。
211ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 21:33:57.00 ID:qm6Z2lFx0
チラ裏

アンサーの手に持ってて、そういや昔、こんな手触りのPS2コントローラー持ってたよなー
…とゲーム機器箱を久し振りに漁ってたら

その目的だったホリのワイヤレスアナ振2ターボが凄まじい事になってた!!!
ネッタネタのギットギトでジャイアンも真っ青の惨状。
パーツのプラ部分とか、一緒に仕舞ってた他のこれより古いコントローラーとかは何ともないのでラバーコーティングが劣化したものと思われる。
特にこいつが品質の悪い商品だっただけかも知れ無いが、安物ラバー怖え〜〜。

まぁアンサーのは仮に劣化しても機器本体じゃないし使い捨てられる値段だから問題無いだろうけどな。
212ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 22:12:44.69 ID:hR8KEKsB0
まあ、ラバーである以上そうなる可能性はあるんじゃないかなぁ
213ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 00:15:39.21 ID:XyY6bSwc0
液晶シートってミヤビックスの1200円のとサイバーのpremiumのどっちがいいかな?
サイバーは評判いいみたいだけど上画面が液晶だけっていうのが不安(´・ω・`)
皆は何にしたの?

amazonのレビューでホリの評価高かったからそれにしようと思ったけど
ここじゃあんまり語られてないよね
214ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 00:24:46.55 ID:sST5liOw0
GAME Watchしか読んでないから分からんわ
215ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 01:12:43.68 ID:zclZQ47BO
ピタは止めとけ、アキバで直射日光浴びてたら分かるよ
熱に弱い、そもそも耐久性が無い。貼れば分かる
任天堂も安易に公式にするなよー
216ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 01:53:27.18 ID:txcDMc1l0
フルピタは前スレでもさんざん酷評されてたしな

上画面の黒い部分が紫になるのは気にならないって意見もわずかにあったけど
変色しないならもちろんそのほうがいいし
217ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 01:55:29.16 ID:txcDMc1l0
いや、フルピタの外側だけは好評だったか
218ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 02:28:54.37 ID:WjX8sumw0
アンサーのグリップスタンドを秋葉・新宿で探したけど見つからなかった…。
都内で店頭販売してるところある?
219枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 02:36:05.62 ID:LO7q+9fe0
液晶保護はHORIの安いやつにしたな。
普通に貼れた。HORIの失敗したらメーカー交換できるやつと悩んだけど安いほうにした。

アンサーのグリップは形もいいし、本体のホールドも問題ない。取り外しも、
取り外しボタンがついていて、しやすいと思う。
箱から出して第一印象で持ちやすい、って思ったよ。
ただ、ラバーコーティングは要らない子だったな。確実に劣化するからね。
220ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 03:32:26.94 ID:ZTbA45aT0
>>194
亀だが
自分からほしいゲームがないうちから本体買っておいて
望むゲームが出ないから売ろうとか馬鹿じゃん。
普通はほしいソフトがでたときに買うだろうにw
221ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 04:13:49.44 ID:6syLRdlr0
タッチパネルの下画面はともかく、上画面は保護シート自体いらない気もするけどな
222ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 04:19:08.63 ID:/LiqkI1I0
尼アンサーグリップ結構先になってるな。注文しといて良かった
223ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 09:30:17.57 ID:Xk7kZvzgO
スレ見て液晶シートはcyberにしようと思うのだが上が全画面保護じゃないってどんな感じ?
液晶だけ保護ってどうなんだろ
224ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 09:51:57.16 ID:EzSt/OBa0
>>223
上画面はスライダー部分だけしか触らないから汚れもそれ程つかないので
液晶部分だけで十分だと思うけど
225ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 09:58:32.85 ID:wp7dU/EiO
上も不安のようならロアスがいいんじゃない?
とにかくホリはやめときな、張りやすかったがコーティングが剥げるのが最悪だった

上を全面じゃなくていいならサイバーがオススメ。ライセンス品じゃないがLLとかから使ってます。
安心できるブランド
226ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 10:24:20.10 ID:3ZFfVtUm0
今回は上なしもひとつの選択肢だよな
227ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 10:46:43.18 ID:cFIjEveG0
俺は昔から下画面しか保護シート貼ってない
タッチするわけでもなく普段は閉じておくんだし上画面保護する意味あんましないと思う
228ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 11:35:30.14 ID:SSpTmCVc0
上画面には保護シートはいらない・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

229ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 14:45:17.47 ID:rNiG4xxZ0
保護シートは艶とミヤビックスどっちにするか迷うな
230ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 16:50:45.07 ID:xkTP1gG+0
アンサーのグリップスタンド尼に再入荷きた
昨日まで1〜2ヶ月以内ってなってたのに早かったね。さっそく注文した
231ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 17:10:39.02 ID:paPWJM0S0
アンサーグリップ案差グリップ、うるせーぞ
アンサーの糞営業が
232ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 17:17:07.15 ID:xkTP1gG+0
何でキレてんの?アンサーに親でも殺されたの?w
233ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 19:08:56.88 ID:16ktE1BMO
ファイナルアンサー?
234ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 19:24:52.80 ID:6syLRdlr0
いやマジで良いぞアンサーグリップ
235ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 20:56:21.77 ID:3ZFfVtUm0
今日届いたけど、写真つきでレビューしてくれた人の奴でおおむね言い尽くされてる感じ
付け加えるなら写真でもわかったけどSDカードスロットは完全に隠れる
重心の問題は全然気にならなかったけど、LRはちょっと気になるね
上すぎるというよりなんか上画面が邪魔な感じ

悪いとこばっか挙げたけど俺もいいと思うぞこれ
236ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 21:04:44.27 ID:D3WgJ0ky0
いい感じだけど自分はちょっと重心が気になるかな
これ後ろのスタンドの開くところと出っ張りいらなくね?
237ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 21:06:23.52 ID:wSR/xflVP
安いからいいけどデイテルのが1ヶ月で不要になってしまった
知り合いで3DS持ってる人もいないし捨てるのももったいない
238ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 21:44:42.03 ID:XyY6bSwc0
3DSのカバーで
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RvX7iTJNL._AA115_.jpg
アルミケース for 任天堂3DS を買おう思う
レビュー需要あるかな?

こういうケース着けてもグリップスタンドって付けられるのかな
239ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 21:53:26.38 ID:D3WgJ0ky0
グリップは無理じゃないかな
一回り外が大きくなるわけだし
240ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 22:03:17.47 ID:H0sD3m/KO
まあグリップ出してるとこ2社しかないからアンサーアンサー言われてもしょうがない気がする
241ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 22:06:01.68 ID:D3WgJ0ky0
アンサーは80点台クラスの出来だけど
もう一押しのグリップも欲しいところ
242ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 22:55:48.81 ID:ynUTCQHN0
そもそもデイテルのグリップもアンサーのグリップも近所じゃまったく売ってない
ゲームテックとかが出してるPSP用のなら見かけるのに
243ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 23:42:45.72 ID:cFIjEveG0
俺はひたすらリンクスを待つ!
販売する予定無いのかなあ
244枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 04:03:56.24 ID:g5iZiWhU0
グリップに天板保護のカバーかシートが付属したら言うことないのにな。
グリップ購入した人は天板はそのまま?
なにか保護フィルムでもつけてる?
手軽なのはシリコンカバーでも買って上だけ切って使ったりするんだろうけど、もったいない。。。
245ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 04:09:19.90 ID:788X85ik0
246ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 04:36:10.60 ID:Ud9hlx/V0
>>238
上下でかみ合う作りなら無理だろうけど
上だけ付けられるなら上カバー下グリップってできると思うよ
247ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 19:24:46.81 ID:8M/qGeI60
>>244
キーズのカバーを上だけ付けてる
ttp://www.keysfactory.co.jp/irodori/bc3/index.html
セパレートタイプのハードカバーなら大抵付けられるんじゃないかな
248ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 19:54:10.82 ID:Lio5j2zr0
スライドパッドのカバーはまだか…
249ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 20:01:07.09 ID:lB+G2aJ70
スライドパッドにカバーなんかしたら閉じられなくなるだろ
250ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 20:29:25.08 ID:8M/qGeI60
ちょっとカバーとグリップの両方を装着した状態を写真に撮ってみた
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga2244.jpg

アンサーの方のグリップだけどデイテルのも同じように付けられる
251ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 21:15:39.54 ID:lB+G2aJ70
そのカラーリングはバーチャルボーイを狙っているのかw
やるじゃないかっ!w
252ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 21:19:50.06 ID:srqWFzCI0
普通に格好いいと思ってしまった
253ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 21:36:53.64 ID:GRg1iUIc0
色違いとかLLとかさっさと出して欲しいものだ
254ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 21:43:31.70 ID:sO/1ulV80
ミッキーマウスみたいだな
255ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 21:47:09.50 ID:sO/1ulV80
ミッキーマウスみたいだな
256ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 21:47:29.09 ID:GRg1iUIc0
2回も言うと夢の国から消されちゃうぞ
257枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 22:44:04.32 ID:g5iZiWhU0
>>247
これ買おうか迷ってて、グリップ買ったんだよな。
そうか同時購入すればよかったのか。
明日買ってくるわ。
258ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 22:44:23.09 ID:o8O8nhANP
もう諦めた。
上の保護シート、埃ゼロ貼りつけ無理っす。
4枚貼ったけど、全滅。
一応最後に貼った現状が一番ましだな。
立体視って毛埃1本でも致命傷じゃね?
立体視だと左右で同じ場所にゴミが見えてないから、毛埃1本が妙にチラチラ目立ちやがる。

ちなみに、風呂で半裸で施工しました。
259ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 22:54:17.55 ID:g5iZiWhU0
>>258
エアダスターは用意してたか?

フィルムはコシがあるほうが貼りやすいと思う。

エアダスターとセロテープは切って、貼る作業の前に準備しておかなくてはダメだ。
260ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 23:14:29.40 ID:GRg1iUIc0
セロテープでぺたぺたやれば徐々に取れるさ
261ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 23:24:20.45 ID:5Z1Lyvh/0
半裸って、いつもの癖でズボンの方を脱いだんじゃね?
262ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 23:26:49.78 ID:MkFnU59c0
全裸にネクタイでやれ
263ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 23:39:15.58 ID:bNb0p/dD0
>>238
カバーはそれよりホリのがお勧め
シートはイマイチだけどカバーは本体にも手にもフィットしてかなりいい感じ

>>258
頑張れ。上画面のシートは全画面じゃなくて液晶だけにしなよ
全画面だと上画面全体が反射してゲームしづらいし色々カバーを付ける時にも不便。
絶対液晶だけのにするべき
264ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 00:57:52.34 ID:IYfZo9yD0
>>258
最初から完璧に貼ろうとしてない?
一度貼ってホコリが入ったら、そこまで端から持ち上げて
指紋をつけないようにセロテープで除去してまた貼って〜
ってのを繰り返すのが普通。
265ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 06:27:44.97 ID:nuNlJ6BQ0
上画面が液晶のみのはないわー
266ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 10:14:36.25 ID:GaF/mX1k0
>>258
YouTubeにiPadのフィルム貼り方の動画いっぱいあるから参考にするといいよ。
267ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 19:19:11.39 ID:nn7vvK1+O
>>263
上画面全体保護のにしたらプレイしててかなりやりづらくて気になった
やっぱり液晶だけのがいいな
268ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 19:37:42.91 ID:/h2Cib6o0
上画面の保護自体(゚听)イラネ
269 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/06(金) 22:15:34.90 ID:4h72A9Xf0
アンサーのグリップほしいけど売ってないorz

北海道札幌市らへんでうってる店ない?街いっても売ってないorz
270ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 22:38:41.37 ID:fN0kkkDtO
つーかセロテープよりコロコロの方が使えるぞ
もしフィルムの粘着面が塵や埃だらけになってしまってもコロコロ転がすと以外と全面的にとれる
271ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 22:42:27.94 ID:0CMRieG90
何で洗う派がいないんだろ
皮脂も落ちるし水分あったほうが綺麗に貼れるのに
272ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 18:21:45.16 ID:M25P/ExB0
アンサーのにクレードル機能つけたらいいのに。
普段は着脱容易なクレードル状態で、使うときはロックしてグリップみたいな
273ゲーム好き名無しさん:2011/05/09(月) 16:21:38.83 ID:pHCIkwfp0
274ゲーム好き名無しさん:2011/05/09(月) 16:24:47.65 ID:rBqO61pG0
どう考えても安物買いの銭失いの未来しか見えない
275ゲーム好き名無しさん:2011/05/10(火) 19:30:53.53 ID:Mew1Wlz10
デイテル?とアンサーのグリップってどっちがいい?
276ゲーム好き名無しさん:2011/05/10(火) 19:41:19.93 ID:WS1Lm8zv0
>>275
ここと携帯ゲーソフト板のスレの評価では
圧倒的にアンサー
俺はどっちも持ってないけど
277ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 02:33:52.73 ID:flY4wSOP0
グリップ自体みかけない
278ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 02:36:38.26 ID:BKQn1tyq0
>>275
手が小さくないなら総合面でアンサー
279ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 08:50:25.23 ID:0Jn+tbK/O
アンサーのグリップって格闘ゲームとかしなくて
ゼルダとか、アクションとかシューティング系やる場合でもあった方がいいのかな?
280ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 11:42:42.12 ID:Nc5UtZg10
>>276
アンサー
デイテルは取り外すとき本体に傷がつく
281ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 16:05:54.36 ID:aEPJ1jTM0
>>279
顔シューティングとか本体自体を動かしてやるゲームはやりやすくなるよ
ゼルダもパチンコで狙う時は、本体自体動かして狙うことできるみたいだから
グリップがあると狙いやすく素早く動かしても安定すると思う
3DSのみでアクションやってた頃、しっかり持とうとしたり力の入れすぎで
3DSの角っ子が手のひらに食いこんで痛かったけど、
グリップ類をつけると持ちやすくなるし、3Dに見える角度を維持しやすくなるよ
282ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 16:59:36.77 ID:/9CS6eQK0
アンサーの回し者ばっかだなこのスレ
283ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 17:34:15.45 ID:tsmYQ5FaO
だって良い品なんだもん
284ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 20:14:10.10 ID:BRwuu3WN0
>>282
元気出しなよデイテル社員さん
285ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 20:28:39.25 ID:4mhglC600
>>282
悪い方を誉めるなんてそれこそ社員じゃねーかw
286ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 22:10:40.95 ID:zX4rDPG4P
アンサーが良いというかデイテルが酷い
本体を捻らないと外せないから3DS傷ついた
287ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 22:11:41.16 ID:zX4rDPG4P
ちなみにアンサーは臭い
それ以外は文句ないわ
288ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 22:27:55.36 ID:BRwuu3WN0
更新来てたので貼っておこう

「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第261回】 - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110511_444764.html

・3DS アンサー 「グリップスタンド」
・3DS HORI 「プロテクトケース for ニンテンドー3DS」

・3DS用の本体収納ポーチ& ケースをまとめてチェック!
 ・3DS ゲームテック 「+Palette セミハードポーチ」
 ・3DS ゲームテック 「EVAポーチ3D」
 ・3DS アンサー 「パチッとポーチ3DS」
 ・3DS アンサー 「プロテクトポーチEVA 3DS」
 ・3DS タカラトミーアーツ 「イージーフィットケース」
 ・3DS GMCトイズフィールド 「3DS・DSi用ゲームケース POCHI IV」
289ゲーム好き名無しさん:2011/05/12(木) 23:20:00.32 ID:BOr7s4RB0
スパW買って以来、タッチパネルを指でペタペタ触る様になり指紋や手垢を拭くのが面倒なので
余ってた保護フィルムにセロテープでちょっとタブを作って、あそぶ時だけ貼って二重にしてる。
製品としてしっかりしたの出してくれないかなぁ
290ゲーム好き名無しさん:2011/05/13(金) 00:59:32.87 ID:T6AGynAU0
>>228
+Palette セミハードポーチが良さげだな
まだポーチ買ってなかったし買おうかな
291ゲーム好き名無しさん:2011/05/13(金) 01:00:10.20 ID:T6AGynAU0
安価ミス
>>288
292ゲーム好き名無しさん:2011/05/13(金) 07:22:14.87 ID:sMDSiXJz0
アシストグリップとグリップスタンド両方買った。
比べると持ちやすさ、十字の使いやすさはアシストグリップ。
持った感じが箱コンに似てて比べたら大きさ形状がほぼ同じ。
でもスタンドとして使うならグリップスタンドのほうが安定する。

手持ちで遊ぶときはアシストグリップ、レイトンのようなタッチ主体のゲームを
机に置いて遊ぶ時はグリップスタンドで使い分けてる。
293ゲーム好き名無しさん:2011/05/13(金) 13:51:32.63 ID:P7wKa2/M0
3DSのカードケースってどれがお勧めかね
ゴイチの24枚収納出来るカードケースは丈夫そうに見えるんだが使ってる人はどんな感じ?
294ゲーム好き名無しさん:2011/05/13(金) 18:27:44.46 ID:T6AGynAU0
>>293
クラブニンテンドーに来るまで俺は待ち続けるぜ!
295ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 09:33:25.63 ID:5DXcWiAj0
デイテルのグリップってそんなに傷が入るかね?
外すときは上のツメ2つを軽く持ち上げてそのまま本体を押し出せば良いだけなんだけど
296ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 10:58:08.15 ID:DYDZXPLvP
>>295
SDカードスロット付近の塗装が剥げたよ
その外し方試してみたけど、確実にこのあたりにダメージ入ってるからやめたほうがいい
297ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 15:28:46.81 ID:eWMKlM9A0
ロアスの保護しシートが良いと聞いて
>防指紋ハードコート層液晶保護フィルム GAF-010
これ買おうとゲーム屋3件とも売ってなかった
ロアス商品自体なかった気がした
もしかして通販しか無理なものなのかな?
あきらめて他の買おうとしたがどれが良いのか分からんから一旦買わずに帰ってきた。
店で買えるお薦め教えてください
298275:2011/05/14(土) 20:44:53.48 ID:l9Jb0BmM0
尼からグリップ届きました

使いやすいですねww
299ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 20:48:01.57 ID:JByVQ0Uc0
民主党は日本を破滅させる在日政党
300ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 20:49:01.00 ID:JByVQ0Uc0
民主党は日本を破滅させる在日政党
301ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 01:25:18.74 ID:M8SuLiWa0
>>299>>300
スレチの上に二度書き込むだと…!?
302ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 09:30:04.03 ID:ZeN/eQrh0
アンサーグリップつけてみたけど十字キーのつくり自体が死んでるからアクションゲームはどうしようもないわこれ。
グリップが外側に突き出てるせいでバイオみたいな親指でタッチスクリーン操作するタイプのゲームもやりにくくなるし、
周辺機器でいくら補っても本体設計自体の欠陥が酷すぎてゲームにならん…
303297:2011/05/15(日) 11:37:15.28 ID:1Vr/ed5Y0
某スーパーのゲーム売り場に普通にロアスの保護シートが売っていた。
ゲーム屋3軒も回ってかすりすらしなかったのに
ゲーム屋の方がそろっていると思い込まないほうがいいと言うことを学んだぜ
まあ普段尼とかの通販だけどさ

304ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 12:00:55.83 ID:1RvWkn5bO
それはあるよな
スパ4でもグリップ有無に関わらずタッチ画面左半分は使えないからなぁ
305ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 14:04:27.25 ID:1Vr/ed5Y0
保護シートつけ終わったら上画面尾が早くも傷orz
メガネ拭きのせいかもしれん
306ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:46:34.01 ID:6N0Po2M9O
>301
各板のすれちがいスレで地方民がイオンイオン(笑)言ってるからでは
>305
どこ製かレスしてくれんと参考にならないよ
307ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 03:42:46.87 ID:e32AUofU0
中身の都合とかは分からんけどさ、実際ひどい筐体だよね3DS
右アナがないことはこの際度外視するとして、十字は本当にクソだし
アナログパッドも大して使いやすいわけでもない
タッチペンの収納位置なんて何だコリャな位置についてるし
昨今の任天堂ハードは不満を挙げ始めたらキリがない

アンサーのグリップ使ってみたけど、取り外し部分結構硬いね。
単純にプラスチックの立体成型だけで作られてるから
仕方ないんかな。いずれヘタって外しやすくなるんだろうが、
そんときはそんときで固定が緩くなるんだろうか。
俺右利きだから縦持ちして右手親指突っ込んで外してるけど、
なんかコツ的なものないかなコレ
あと散々既出だけどラバーコーティングすげえ臭え
308ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 12:06:37.91 ID:YXkfgeTC0
お帰りください
309ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 14:02:57.06 ID:ATuNvAFu0
お前の十字キーとアナログパッド壊れてるんじゃね
今のところ不満はないがな
310ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 14:07:14.52 ID:3Xiv8Nw00
スライドパッドに不満は無いがさすがに十字キーは擁護できん
311ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 15:01:25.51 ID:tnQ1MJUU0
上海問屋,ニンテンドー3DS用のモバイルスピーカーとグリップを販売開始
ttp://www.4gamer.net/games/029/G002923/20110516014/

ニンテンンドー 3DS用 モバイルスピーカー
ttp://www.donya.jp/item/19574.html
3DS用 可変グリップ
ttp://www.donya.jp/item/19575.html
312ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 15:38:28.39 ID:0gy8G3AG0
鞘翅
313ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:29:00.76 ID:qF8EoBga0
全くスルーされているタカラトミーを使って大満足してるオレはなんなんだ
314ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:33:17.30 ID:ATuNvAFu0
>>310
あの十字キーって特に不満もなく使っていたが何かあるのか?
いや、別に良い所がある訳でもなくただの十字キーだがそれがいけないのか
315ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:50:14.71 ID:JioEdp2bP
押しやすさとかの不満もあるけど、斜め入らないことが結構ある。
スパ4で入力表示してると斜めだけ抜けてるのが見れる。
自分の本体が外れだったのかもしれないけど。
316ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 22:20:35.98 ID:9XSwDGgi0
俺もスパWやりにくい、ギシギシした感じで
317ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 22:27:51.56 ID:krSR4Pu/0
斜めは入るんだけど途中が抜けてたりするな…。
特に下か左。

せめて初代DSの十字キーならよかったんだろうけど。
318ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 22:47:12.37 ID:bLzD7plQ0
DSiの十字もたいがいな出来だったけど
まさかその上をいく酷さだとは思ってもみなかった
319ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 23:28:31.76 ID:NxYfOiTE0
ここ周辺機器のスレなんですけど(´・ω・)
320ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 23:31:30.23 ID:bLzD7plQ0
だって十字キーになんの不満もなかったらグリップ要らないわけだし
321ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 01:31:22.56 ID:Z0q9SLcq0
ここ周辺機器のスレなんですけど(´・ω・)
322ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 03:45:47.72 ID:4ZszBVeTO
( ・∀・)つ日.ザバー
        l|l 
(´・ω・)
323ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 08:29:34.29 ID:5xkt8hIN0
>>315>>316>>317
なるほどサンクス
俺もスト4プレイしてるけどLITE操作だったからそういうのは気付かなかったわ
普通に操作する分には問題ないんだろうけどコマンド入力とか早い操作には不向きって所か
>>321
邪魔したな。ここからは熱く語ってくれ (´・ω・)
324ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 12:23:27.82 ID:7jRUaTGY0
こんなとこにまでゴキブリ湧いてきてんのかw
油売ってないで教祖様お漏らしの後始末しろよw
325ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 13:42:50.37 ID:b5+TU70G0
>>320
グリップって十字キーのためだけのものなのかね
326ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 15:32:48.06 ID:4ZszBVeTO
(´・ω・)もう
327ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 03:48:53.59 ID:dN0bB1P50
生でも十分だけどもっと良くしたい、生では不十分だから補完したい、
いずれの理由にせよ、生の筐体では足りないからグリップを付けるわけで、
グリップ系周辺機器を語る上で本体側が抱える問題の話は避けがたい
そんだけの話
328ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 12:17:36.98 ID:slFealn50
NYKOの電池パック買ったので付けてみた。
俺が外れ引いたのかすべてそうなのか知らんが本体の裏面と
電池パックの形が微妙に噛み合ってない、ソフト挿入口に歪みがww
電池の外装を少し削ってぴったりにした。
電池のもちは結構いい、1.5〜2倍程度
重さ厚み共に増量するがこれは無駄に手がでかい俺にとっては〇
説明書は英語、注意書きみたいな紙は日本語含む9ヶ国語(ねじ緩めるときは慎重にと最初は直刺し充電で)

うん、微妙

329ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 12:25:57.03 ID:slFealn50
下げ忘れ
電池パックからカレーの匂い付消しゴムの匂いがする
330ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 13:16:43.40 ID:sZJlWaxV0
>>327
ゲハにお帰りください
331ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 13:19:07.97 ID:9e8uEZPu0
>>329
カレーの匂いじゃ駄目なのかそれ
332ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 03:31:51.04 ID:d1KqrbRi0
カレー臭とラバー臭の絶妙なコラボを表現してるんじゃね?
333ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 17:54:37.50 ID:U24WGrnj0
地震でかい?
334ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 17:55:26.78 ID:U24WGrnj0
誤爆
335ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 01:14:58.93 ID:VXTZl4x+O
不器用がピタで満足も、耐久性が無く?斑目に剥げたから
ロアスのGAF010買ってみた、指紋防止仕様。貼る勇気が無い
336ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 01:30:27.03 ID:lU+ZVj9k0
「不器用な俺でもピタ貼りがキレイに貼れたからそれで満足してたけど
耐久性が無くて表面が剥げて来たからロアスの指紋防止フィルム買ってきた
でも不器用な俺には貼る勇気がありません」

という解釈でいいのか?
337ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 01:46:45.21 ID:VXTZl4x+O
OKだけど、携帯と他での自演に見えるのでは?
338ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:52:44.70 ID:0E+mbId80
>>337がなければ自演に見えなかったのに
339ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:10:14.45 ID:lU+ZVj9k0
日本語でおkでよかった
なにこの巻き込まれた感
340ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:15:48.75 ID:EJl/h++v0
2ちゃんでは良くある事
341ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:10:01.40 ID:mCNsMddHO
人の間違いを援護すると自演って言われるからね
342ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 06:12:16.10 ID:v3S5zhqR0
素直に「良く読めたなあ」と感心してた俺のけがれなき魂オウイエ
343ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 20:23:04.11 ID:CUSstDQ20
3DSのグリップをどれにするか迷う…
本体の青色が好きだからアンサーの黒は似合わないし、かといってデイテルの奴で塗装が剥げたりするのは嫌だ

DOADで快適なプレイを求めたいのだが…うーむ
344ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 21:15:38.48 ID:Vz7SvvlD0
青でデイテルの黒使ってるが似合わないことはない
青本体にさらに青のグリップは逆に嫌だと思った
345ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 21:57:21.27 ID:CUSstDQ20
>>344
「青本体+黒グリップ」写真撮ってうpしてくれないか?見た方が手っ取り早い
346ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 22:37:28.56 ID:6JnrLD4u0
    /\___/ヽ
   / /~    ~\:::\
  . |  r=-   r=ァ  .:|
  |   ,,ノ (、_, ) ヽ、,, .:|  うpしてくれないか?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::|  見た方が手っ取り早い
   \   `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
347ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 04:08:34.13 ID:CymCnmTG0
デイテルのはコツさえつかめば簡単に外せるから、塗装は剥げないと思って使っている。
アンサーに青があったら迷わず買い換えたと思うけれど。
348ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 05:51:27.07 ID:umbCR3+X0
どうせグリップなんて外で使わないし、
贅沢言えるほど選択肢が多いわけじゃない現状
色なんてどうでもいいです

>>345
おまwww
とんでもねえ奴が来たもんだぜ
349ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 06:00:59.40 ID:xGgl1X8V0
うpとかめんどくせーな
「アンサー 3DS グリップ」あたりでぐぐれば青本体の画像も出てくる
デイテルのは見あたらないけど
画像加工して作ってみれば?

そもそも上画面の周りが黒なんだしそこまで変じゃないと思うが
つーか普通付けたまま持ち歩かないだろうし
そこまで変とか気にする物でもないだろ
本体のきれいなラメに比べてプラの安っぽい青が
気になったってのもあるな
あと本体買い換えるのも想定して無難な黒にした
350ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 06:04:48.10 ID:umbCR3+X0
だがあえてうp
ttp://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g1962.jpg
黒いからホワイトバランスが難しい。
実物届いて「ちょっと違う!」とか言われても困るのぜ
351ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 08:57:00.81 ID:pMd4ZvNtO
保護シートでミヤビックスの使ってる人居るかな?
買おうと思うのだけど(´・ω・`)

>>350
うPおつ!
なかなかいい感じだね。似合ってる
352ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 08:58:25.02 ID:46/8VHLX0
>>346
こまけぇことぁいいんだよ

>>347-349
外で使わななくても青が良いんだ。
女の子のブラがピンクだったらパンツもピンクの方が良いだろ?

「アンサー 3DS グリップ」で見つかるとは思わなかったんだ…ありがとう。
ttp://gehakichi.blogspot.com/2011/05/3ds.html

>>350
ソフトがDOADである事は評価します。
353ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 19:53:33.89 ID:f8E4rhLA0
      __
    /\ /\  ソフトがDOADである事は評価します。
  / (ー) (ー)\
  (  ⌒(_人_)⌒ ) キリッ  
  ノ         \
     __
    /ノ ヽ\
  / (● ●)\   何様だよwww
  (  o゚(_人_)゚o )    
  ノ/) )) lr-l  /) ))   
 (_つ ))`-' _ つ )) バンバン
354ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 20:19:11.56 ID:IJpyN91T0
    /\___/ヽ
   / /~    ~\:::\
  . |  r=-   r=ァ  .:|
  |   ,,ノ (、_, ) ヽ、,, .:| 女の子のブラがピンクだったらパンツもピンクの方が良いだろ?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::|  
   \   `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
355ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 20:31:14.79 ID:xGgl1X8V0
パンツはピンクじゃなくてもいいけど
具はピンクの方が良いな
356ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 20:41:27.26 ID:dx+v3TsHO
指紋拭けーw
357ゲーム好き名無しさん:2011/05/26(木) 03:48:22.42 ID:2CplTxPV0
仕方ないんだぜ、本体は発売日に買ったけど
ソフトはDOADしか持ってないんだもん俺
延期は本当に痛かったわー

>>356
大丈夫だよシート貼ってるし上画面はちゃんと拭いてるよ
下はゲーム画面表示されないしなDOADは
358ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 04:22:35.43 ID:CQvdVrqx0
これ、マジでアンサー工作員いるだろ
写真の写し方がプロ過ぎる
359ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 04:51:01.70 ID:hcO0U7cw0
楽天でアンサー買って昨日届いた
想像以上に持ちやすかった、これイイね
臭いけど…
360ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 07:43:34.82 ID:hhpJ1V7B0
ラバーコーティングの弱点は臭いよりもむしろ、消耗したときに
べちゃーってなってくることだと思うけどね。
まあその頃にはもっと良いグリップが出て、買い替えの
ちょうどいいきっかけになるかもわからん
まあ、アンサーのやつに特に不満はないけど。
固定部分を外すとき異様に硬いのだけちょっとアレだが。
361ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 14:37:59.21 ID:0Y7iEqnFO
まあ今のところ3DSグリップ市場ってアンサーの独占みたいなもんだからもっと競争して良いものを出して欲しいものだね
362ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 18:16:45.43 ID:vzZLGPzO0
俺待望のリンクスはまだかのう(´・ω・`)
363ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 18:26:47.35 ID:OiWxSus+0
サンクレストの7月にでる保護シート。
上全面なのでちょっといいかも。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00517816C/ref=oss_product
364ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 23:30:15.39 ID:ByB3HvJh0
秋ヨドに和彩美買いに言ったら3DSの置いてなかったんだけど新宿の方は売ってるかな?
365ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 02:10:54.45 ID:FZJq2B1H0
UGAMEのポーチを購入。
ソフト用のポケットが6つもあるのと、
マジックテープ付きなので開けた時に小物類が落ちにくいところが気に入った。
ただ、セーフティバンドが十字キーと電源ボタンの上にかかっちゃうんで
ポーチに本体入れたままだと操作しにくい。
いっそセーフティバンドは切り取った方がマシかも。
http://www.jandc.co.jp/game/ugame/3ds/img/UG-3DSP-001BL_3l.jpg
366ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 16:01:01.06 ID:dmawKWv30
367ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 22:27:54.72 ID:N1bEXjvL0
亀だけど>>151って>>146のように本体のバッテリーの劣化には影響ない?
368ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 22:58:31.77 ID:ynBG082l0
>>151は常時コンセントさしっぱなしにしてるのと同じだから本体バッテリーは普段と同じように劣化するだろうな
369ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 00:28:23.61 ID:NHOmosUl0
>>368thx やっぱ安いわけか
輸入品は何でこんな高くなるんだ・・・
370ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 09:07:51.10 ID:aHSVcvtg0
ていうかバッテリーの性質的に満充電状態保持してたらバッテリー劣化するのは当たり前。
任天堂はサポセンで常時クレイドルに寝かせてても劣化しないみたいな事言ってるけど、
本体スレでそれを真に受けてる人多くてビックリだわ。
371ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 11:49:05.65 ID:gsoU2uum0
普通の人は2chのレスを真に受けたりもしないけどな
372ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 11:49:54.16 ID:qAh65vrG0
気にするほど劣化はしないってことだろ
373ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 12:57:06.46 ID:4TbLxo150
今は充電しっぱなしの時には満充電を維持しない機能ってのがあるよ
充電器に繋いだままの場合はある程度減らないと充電開始されない
昔はちょっと減っただけで充電ってのを繰り返してほぼ100%の状態を維持してたから劣化が早かった
374ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 19:52:20.15 ID:3Us2fH6m0
プラスチック製のカバー(>>247)を買おうと思うんですが、
カバーというのはプラスチックよりもシリコンの方が良いのでしょうか?
初めてカバーを買うのでその辺りの違いがよく分かりません。
375ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 16:34:08.86 ID:G2T2osmh0
376ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 18:20:54.02 ID:myW5qTgH0
>>374
どちらが良いのかは人それぞれだと思うけど
俺は手で持った時にソフトな触り心地になる事と
万が一本体を落とした時にシリコンがダメージを吸収してくれそうなので
シリコンカバーにしてるよ
377ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 18:30:24.89 ID:SM205pFo0
>>376
374です。
私も同じ点でシリコンカバーが好きなのですが、
プラスチックの方が耐久性もあり長持ちしそう…という事もあり悩んでます。

どちらが良いかは人それぞれという事なのでプラスチックカバーを買ってみようかと思います。
回答ありがとうございました。
378ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 22:34:15.76 ID:MOzf5oZk0
プラタのアルミと上海問屋のアルミは微妙に違う商品なのか。
379ゲーム好き名無しさん:2011/06/01(水) 19:47:12.01 ID:M9SE1QN60
380ゲーム好き名無しさん:2011/06/02(木) 04:47:10.70 ID:MTIcZwcf0
それ、問題なのが、どうやって固定させるのかなんだよな。
381ゲーム好き名無しさん:2011/06/02(木) 09:33:17.92 ID:Bz1h5OBp0
>>380
一部をゲームスロットに差し込んで、3DS本体下部をホールドする形
382ゲーム好き名無しさん:2011/06/02(木) 11:02:46.01 ID:MTIcZwcf0
そうなのかもしれないけど、本体と、セレクターの間がプレイ中にズレるぞ。
ブレが生じるはず。カードスロットに負担がかかる
383ゲーム好き名無しさん:2011/06/02(木) 18:26:27.80 ID:cMHi1b5V0
これソフト切り替えるときは電源切らないといけないんだよね

ソフト入れ替える手間のためだけにこんな邪魔くさいものいらんな
最高のグリップに同じ機能が付いてるなら考えてもいいかな
384ゲーム好き名無しさん:2011/06/02(木) 18:53:51.56 ID:sjPl/6mA0
真打ちリンクスはまだかのう(´・ω・`)
385ゲーム好き名無しさん:2011/06/03(金) 00:41:16.95 ID:+NGg0ANa0
フルピタ貼り for ニンテンドー3DSってどうですか?
386ゲーム好き名無しさん:2011/06/03(金) 04:26:15.67 ID:rHQJtG3a0
>>383
間になんか挟まるとか繊細な俺にはあんまり精神衛生上よくないので
そういう話なら単にグリップに収納部分が付いてるだけでいいです
しかしこんなものを製品化してしまう外人は本当にアグレッシブだなあ
387ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 16:02:56.85 ID:kZBFaA5g0
アンサーのグリップスタンド買った
持ちやすいサイズだし、臭い以外は特に不満なし
本スレでも散々書いたけど、>>250を物凄く再現したくなった
388ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 17:19:09.23 ID:M8F+nAX80
待望のCYBER・ラバーコートグリップ
http://item.rakuten.co.jp/amiami/tvg-3ds-00302/

だせえw
389ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 18:11:33.60 ID:wAHxKyGOO
アンサーぽい
390ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 18:54:27.06 ID:lBB2Dslf0
固定部分の構造はアンサーと一緒だな
391ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 19:16:34.78 ID:kyKCeeFFO
アンサーの方が固定する範囲広いから固定は確かそう
逆にこれの方が外しやすそうではある
392ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 19:20:33.21 ID:8FpQbUg70
俺は最後の砦リンクスを待ち続けるぜ
393ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 20:59:12.71 ID:3Y0cJIaH0
グリップもつけたいが稼働時間も長くしたい
大容量バッテリーとグリップが一体化したような代物が出ないかなあ
394ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 22:55:02.00 ID:vhBGSA8H0
とうとうスライドパッドカバー出るね。


http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4544859011948/
395ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 05:24:46.66 ID:M0h4trT60
必要性を感じない
396ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 07:28:21.73 ID:CoahmAj80
Wiiコンのスティックカバーみたいに手垢防止なら需要あるのかね
397ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 10:00:03.53 ID:4OOfeted0
上画面にパットのあとがつきそうだな
398ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 20:56:28.33 ID:ZrptlmZu0
うすうすなら良いんだけどな
399ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 22:14:24.11 ID:grpRkSNkO
ホリのシリコンカバー使ってるひといないかな
ライセンス商品なのにアマゾンだと人気無いから買うのに悩んでた
400ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 10:14:17.69 ID:Mz45KoSa0
PSPはパッドカバーの有無で操作性が大きく変わったけど、はてさて
401ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 19:14:57.11 ID:PxpBD4HXO
>>399
使ってるよ
手触りいいし本体にいい感じにフィットしてなかなかいい感じ
Amazonだと確かにあんまり人気無いけどね


>>385
まだ居るならレビュー書くよ
402ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 00:43:32.62 ID:jqT+rRh2O
>>401
閉めてもスリープにならないとかレビューに
書いてたけど、ちゃんとスリープになる?
403ゲーム好き名無しさん:2011/06/08(水) 22:37:02.93 ID:faQi06ul0
>>401
お願いしますん
これとグリップにしようかと思っていまして
404ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 00:01:33.79 ID:Pw+oBIhg0
>>392
尼で08/10発売になってるね
405ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 02:31:42.75 ID:vhu+NYXa0
グリップのスタンド機能がeショップで動画見る時に意外と役に立つ
406ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 08:29:55.52 ID:Scx+eKHN0
拡大鏡みたいなのは出ないんだろうか
407ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 12:20:25.67 ID:tWUD+TCrO
ホリのシリコンカバー買ってみたよ
これはほんとにLR押しづらいな
LR部分のシリコンの弾力が強すぎて力を入れないと押せない
色合いや手触りは最高だよ
408ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 22:40:32.17 ID:vOOKoUxA0
アンサーのグリップってすごい外しにくくない?
左下に取り外しボタン?と言われてる突起があるけど
思いっきり真下に上から押しても、硬すぎてボタンっていう感触全く無いしゆるまない。
左下の突起って上から真下に押すんじゃなくて、3DS方向に倒す感じで押すの?

自分は外す時には、左下の突起の真ん中のくぼみにツメを引っ掛けて3DSの方向とは逆向きに引っ張り倒す感じで引っ張って、
3DS本体の下に手入れて取り外してるんだけど毎回なかなか外れないし壊れそうで怖い・・・

皆はどうやって外してる?
それとも自分のだけ不良品だったりするのかな・・・
409ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 23:33:14.76 ID:FtT6fY7j0
よくわからないけど
ボタン押したからってポンと浮き上がるようなものではないよ
ボタンに力入れておいて本体のほうをするっと持ち上げる感じ
410ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 19:10:08.72 ID:+21t27CO0
>>404
情報ありがとうもう少しの辛抱だな
尼に画像がないのが残念だ
DSiの時みたいにおまけ要素色々つけてほしい
411ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 08:30:45.60 ID:oK/xGgK60
>>408
ボタンが無茶苦茶固いんだよね
右利きの人なら右手の方が力が入りやすいと思うので次の方法を試してみては

・まずボタン側(左手用グリップ)を下にする形で縦に持つ
・次に右手の親指でボタンを手前に倒すように押す
・上になったグリップ(右手用グリップ)のくぼみに左手の親指を突っ込み引き上げる

爪でボタンを押すと爪を傷める可能性もあるので指が痛くなる人は
ボタンと指の間に折ったハンカチやティッシュを挟むといいかも
412ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 20:29:57.34 ID:2M3GnstIO
今現在、リンクスのシリコンカバーにお世話になってるし、自分もリンクスグリップに期待してる一人です。

某ショッピングサイトにリンクスグリップの画像あったけど、あれはどのように固定されるんだろ?
見た感じ突起とか特に無さそうで、ものすごくシンプルな作りだし。
413ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 14:56:41.78 ID:eI8TJmVg0
落としたらグリップのスタンド部分壊れた…
自分はよく落とすから消耗品になるな
色んなメーカーのが試せると思っておこう
414ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 23:10:31.32 ID:Ok0dYBHJO
シリコンカバーを購入しようか迷っているのですが

何かオススメはありますか?

近所のゲーム店にはホリとアクラスのカバーが売っていました

415ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 00:52:48.76 ID:wuf9aa+I0
ホリの指紋軽減フィルター出たみたいだけどどんな感じだろ?
何故か公式サイトには載ってないが
416ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 02:55:58.00 ID:sDWUZpew0
キーズのボディカバー使ってる人いる?どんな感じ?

ふたつ買ってツートンカラーにしたいなーって思ったんだけど、
なんか上面パネルがうまくはまらないとかって聞くから不安になっちゃって…
417ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 13:47:38.38 ID:8sQ48IoV0
「ラバーコートグリップ」 サイバーガジェット 8/5発売 1280円

「ハンディグリップD3」 リンクスプロダクツ 8/10発売 880円


両方ともグリップ部分はラバーを採用してる。アンサーに対抗しようと
周辺機器メーカーも動いてきたな
418ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 16:29:03.15 ID:Lt3LPMl00
アンサーのはラバー部分が評価されてるわけじゃないんだがなぁ。
むしろラバーは必ず劣化するからやめて欲しい…
419ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 16:55:34.43 ID:fFf+xfZY0
デイテルはアナログメイン
アンサーは十時メイン
のゲームで使い分けてる
420416:2011/06/20(月) 17:11:59.82 ID:sDWUZpew0
とりあえず買ってきちゃった。
懸念していた上面パネルははまるんだけど、下面パネルの一部が歪んでて浮く…
電話したらすぐに交換してくれるみたいだからいいけどさ。
421ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 19:52:20.08 ID:zkE1u8iV0
アンサー工作員いるな、これ
なんかいアンサー言えばいいんだよ。
422ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 21:08:32.26 ID:sG7VdAUDO
そんなにアンサー褒められてる流れじゃないだろ
実際グリップ2社しか出してないし新商品出たらいろんな意見出るよ
423ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 21:14:37.57 ID:oYSVyzlEO
グリップ出してるメーカーが少ないからどうしようもない
Wiiのソフトスレにいたら任天堂の話ばっかになるのと一緒
424ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 23:01:20.29 ID:PXbyfuxI0
アンサーが凄いんじゃない
デイテルがヘボいんだ
425ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 00:27:30.12 ID:Quu1NvsQO
半蔵がへぼいんじゃない
半蔵の武器がへぼいんだ
426ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 04:24:18.03 ID:11W8ERhb0
アンサー>デイテルってのは平均値での話だろ
ゼルダにはデイテルの方が間違いなく適してるよ
一長一短あって当然の話
427ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 06:55:47.07 ID:hE/7jztCO
平均値で上回ってるんならそれが全てだろ
何が何に適してるなんてそれこそ人それぞれだし
さも自分の意見こそが大多数のように言われてもねぇ…w
428ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 12:45:10.03 ID:xdLhs9+80
>>427
平均値がすべてなら据え置きのゲームでジョイスティックはゴミ扱いだね。

426はゼルダは操作がスライドパッドだし、下画面操作も頻繁にあるからデイテルのが向いていると判断しただけでしょ。
アンサーは持つ位置が下よりになるからスライドパッドより十字キーが操作しやすいのと下画面をタッチするには距離があるという構造上の違いがあるだけ。
自分の用途にあう方を使えばいいだけだよ。使い分けている人だっているわけだし。
429ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 13:11:16.30 ID:xzjCZeEDO
つか何でアンサーグリップの話が出たら必死になる人がいるの?
430ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 14:47:15.65 ID:ilPpjyXT0
そりゃデイテルが売れないと生活に関わる人がいるんだろう
431ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 18:46:58.33 ID:jOnnxSJV0
まあ俺待望のリンクスが来れば
この無益な争いも無くなるんだけどね(´・ω・`)
432ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 04:15:51.67 ID:OfW+xkuGO
>>431
(`・ω・´)あ?
433ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 04:39:25.79 ID:bWukipKr0
評価の高いものは全部社員の仕業って発想かっこいい
434ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 23:15:08.50 ID:vOoQZud/0
アンサーのグリップを取り付ける時って、上の二箇所の爪を本体に引っ掛けてから下側を押し込むの?
435ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 04:08:57.62 ID:QQlRGlvP0
そう。押し込むつーかカチッてハマる
リンクスの青予約した。蔵人巾着に入るといいんだけどな。無理だろうな
436ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 05:04:41.41 ID:T9H7cJLT0
デイテルの外し方って2本のツメの方を引っ張って外すってことであってんの?
取説には一言も書かれてないんだけど

グリップの長さが可変な奴でも出れば万能だと思うが
ああいうのってやっぱり耐久性に難有りだったりするんだろか
基本的にグリップは長いほうが疲れないから好きなんだが、
ゲームによってはそうも言ってられないからな。
437ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 13:13:28.60 ID:Cj6IFwl70
>>436
右利きの俺の場合は左手は普通にグリップを握って、右手で右下を握って少し下方向に
力を加えるとカパっと外れる。固定している爪を外すという意識は必要ない。
数十回付けたり外したりを繰り返しているが今のところ爪の固定部分の塗装は無事。
外へ持ち運ぶときはいつも外しているね。グリップを付けたままだと邪魔になるので。
438ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 13:43:03.66 ID:8jApHZIp0
アンサーのグリップをはめたり外したりしてたせいか本体の穴が微妙にナメてた
439ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 16:49:16.88 ID:XpAtX0NA0
>>438
その程度で良かったじゃん
デイテルならもっと傷だらけになってただろうからね
440ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 19:26:49.82 ID:xdbJBDYP0
アンサー社員ばっかだなこのスレ
441ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 19:42:30.53 ID:XsFloog40
デイテルの外す時ねじって強引に外してたわw
グリップのツメに親指引っかけて人差し指なり中指なりでLRの下から持ち上げるとすんなり外れるのな
>436ありがとう

アンサーに変に噛みついてる奴なに?
面白いと思ってるのか?
442ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 04:22:41.77 ID:p6AEpZcD0
>>437
お、そのやり方で楽にとれたわ、こんどからこれにしよう
超くすこ

と思ったら >>441 の方がいい感じだな。こっちのがイイわ
というか俺436だけどそういうやり方のつもりで書いた訳じゃなかったんだぜ、
俺はツメを一個一個外してたw
まさか二個同時に外すやり方があったなんてなー
443ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 19:50:50.41 ID:BzFVUxus0
今日本体色赤予約してきた!
アンチグレアフィルムで良さげのあります?
444ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 22:57:22.09 ID:SGuS2Rmq0
>>443
おめ
アンチグレアにこだわるより、上画面全体を保護できるフィルムを探したほうがいい
3DSは構造上か閉じた時に下画面の縁部分とスライドパッドが必ず上画面に当たるから、皮脂汚れがつきやすい
445ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 23:19:40.04 ID:hX27oXx10
>>383
DSiのセレクターなら持ってるが、DSiメニューにしてれば
電源を入れたままでソフトの切り替えが出来るよ。
3DSのも同じだと思うんだけどな。
446ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 23:45:39.31 ID:MPn9Hlw70
画面保護シートを買ったのですが
画面についているほこりを取る方法ってありますか?
ほこり取りシートは付いていませんでした
447ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 23:49:34.58 ID:HQ1NOrbj0
セロファンテープ
448ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 02:49:57.84 ID:wv9bSFz20
メガネふきとかでいいんじゃねーの?
449ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 04:00:41.74 ID:woxyixuG0
>>446
唾。





嘘、ゴメン。
俺はエタノール染ませたティッシュで拭いて、メガネ拭きで拭いてから残った埃をエアダスターで飛ばしてる。
450ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 12:08:04.07 ID:qffTqLiv0
フィルタ貼りを何度も経験していくうちに
ウェットティッシュ・眼鏡拭き・エアダスター等準備万端で臨むようになった
451ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:45:21.92 ID:lMphZZZJ0
ここのスキンシール欲しいんだけど
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kcollection1/items.html?cateid=0000002945
買ったことのある方いますか?
ホワイトのシール買ってホワイト化したいんですが。
452ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 14:05:17.35 ID:zqZ1AHJQ0
ソフトを入れるカードケースほしいと思ってるんだけど
ゲームテックのダブルカードケース6ってどうなんだろ
アマゾンでもレビュー無いからあまり買ってる人いないのか
453ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 09:45:46.00 ID:gSA9tReS0
>>450
ウェティッシュはやめたほうがいいよ
一見綺麗になってるようだけど界面活性剤含んでるヤツがあるから、物によってはシートが浮きやすくなる
454ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 05:20:46.22 ID:6alG/Iv90
今使ってる保護シート、毎回閉じて開く度に、上画面に下画面枠の跡がついてめんどくさいんですが
どこの保護シート使っても同じですか?
455ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 06:24:03.15 ID:mPzCW5dW0
>>454
3DSは閉じるとスライドパッドと下画面の縁が当たるから、どのシートでも跡がつくね

ホリとロアスとゲームテック使ったけど、ロアスの指紋軽減お勧め
跡がつくのは一緒だけど、脂分の拭き取りやすさが格段に違う
下画面のタッチの感触もいい

逆に一番悪かったのがホリのピタ張り
サイズ小さい上に脂分拭こうとしたら練りつくように広がって最悪だった
DSiLLの時のピタ張りの質はすごく良かったんだが・・・素材変えたのかも知れん

ホリの指紋軽減がどんな感じか使った人はいるかな?
456ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 07:27:39.81 ID:0azdAMPq0
>>455
現在使用してるのはゲームテック製だったと思います

ロアス製は評判いいみたいですね
ありがとうございました
探してみます
457ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 13:12:15.15 ID:+93sPYxY0
すいません、今日、このHORIのプラスチック型のカードケースを購入したのですが
このケースの上に3DS+ポーチのみを置いても中のソフトに問題はないでしょうか?
同じような使い方や置き方をしている人がいましたら、教えてください。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961818014855
458ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 13:48:47.07 ID:OPUuvpE10
>>457
同じような使い方?
言ってることがよくわからんけど
逆にその程度の重さでソフトに問題が出るケースが見てみたい
ソフト自体踏んでも投げても問題ないと思います
459ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 14:03:25.73 ID:94cFK8IH0
8月上旬に発売されるサイバーとリンクスのグリップ紹介

サイバーのグリップ画像。アンサー系かな
http://item.rakuten.co.jp/amiami/tvg-3ds-00302/

リンクスのグリップ画像。デイテル系かな
http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4580275161843/
460ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 14:20:11.30 ID:h1nn/Uyi0
>>455
ホリの使ってるけどピタ貼りではないけどそこそこの貼りやすさ
指紋軽減効果はかなりある
前ピタ貼り使ってた頃と比べたら殆ど目立たないしついても指でこするだけで見えなくなる
ipod使ってても思ったがやっぱタッチパネル系は指紋軽減の奴がベストだわ
461ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:58:14.73 ID:+93sPYxY0
>>458
ありがとうです!
重さは良いとして、買ってみて3DSやDSのソフトをこういうプラスチックのケースでパチン、パチンやってもデータが飛ばないか不安に・・・
462ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:11:01.66 ID:mPzCW5dW0
>>460
そか。指紋軽減効果結構良さそうだな
けどなんでピタ貼りこんな劣化したんだろ。DSiLLのやつはかなり良かったんだが・・・

ちなみに、サイズってやっぱピタ貼りと同じくらい小さい?
463ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 21:03:56.99 ID:uMVYFt2X0
自己吸着3DSはサイズや色(スモークブラック)で好みなんだけど
ゲーム終了直後の持ってた部分が暖まってた状態で閉じると、
重なる部分が曇っちゃうな、しかも拭かなくてはとれない。
464ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 21:38:15.39 ID:YC6wXL0u0
キーズのフィルターはどうですか?
465ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 21:51:42.37 ID:+Il2odYB0
十字キーの上ボタンの角の塗装が禿げてきた。みんなのどう?
466ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 22:13:18.94 ID:9cgPrSee0
買ったばかりというのもあるけど
十字キーほとんど使ってないからまだ大丈夫だな
467ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:57:20.16 ID:uMVYFt2X0
角一周剥げとヒビで引っ掛かるよ
468ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:06:49.11 ID:hmhP806G0
携帯機なんだし傷も剥げも上等
DSと同じように使い倒したるぜ
469ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:08:33.28 ID:81gwaoRT0
470ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:27:21.77 ID:RtpJ7p6s0
>>464
貼りやすい!って書いてるやつなら買ったよ
上画面全体をカバーできるのはいいんだけど、やっぱりホコリが入るのが難点
貼りやすい!って程貼りやすくはないけど、指紋軽減だし色の変化もないほうだと思うので
仕上がりにさえ納得できれば悪くはないと思うけど、他にも良いフィルターはあると思う
471ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 01:56:29.03 ID:+Lk/cU7A0
>>461
パチパチって感じでソフトに衝撃ほとんど無いと思うよ
>>469
そんなスレあったのか。誘導d
472ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 23:23:10.95 ID:zu+BITn20
液晶画面・本体保護コーティング剤『ガラス系コーティング剤 パネピカ「艶」』

保護フィルムの上からでもいいのか
473ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 01:25:15.14 ID:F6YK12nb0
>>472
たぶんブリス(車のコーティング剤)と同じようなもんだと思うけど、それならキーの隙間やスピーカー口なんかから流入しないかぎりどこでも使える
けどブリスでもそうだけど、ゲーム機にコーティング剤ってのは気休め程度しか効果が無い
ゲームをやるたびに指や手で擦られて、摩擦で表面の塗膜が剥げてしまうのでね

仮にブリスみたいな素材だとしたら保護フィルムの上からでもいいけど、皮膜が形成しにくい(フィルムに浸透してしまう)から、効果はほとんど無いと思う
あとこの手のコーティングは上画面やした画面なんかの所謂液晶表示部には塗らないほうがいい
表面に油膜が張って液晶が見えにくくなるし、それを落とそうと擦って逆に傷つける原因にもなる
474ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 20:08:42.64 ID:yGdOxtk10
結局ロアスとミヤビックスはどっちが良いのだ?
475ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 14:36:56.12 ID:JG8cXGeO0
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110706027/
スピーカーと新たなグリップが
476ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 16:02:39.19 ID:34kx6bN00
上画面だけカバーかけたいんだけど
分割タイプってあります?
477ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 16:23:58.57 ID:PurL+/CcP
>>475
スタンド部分がアンサーみたいにやわやわで折れそうじゃなければ欲しいかも
478ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 18:09:59.90 ID:JG8cXGeO0
>>477
ちゃんと溝に差し込んでるか?
あの程度の分厚さがあるなら荒っぽく扱わない限りはそう折れないと思うが
479ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 18:17:29.18 ID:O5RGYN4g0
>>478
アンサーにネガキャンしたいだけのボクを相手にしちゃいかん
Pだし
480ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 19:04:09.65 ID:v/54I2aZ0
>>478
ちゃんと差し込んでるとけどスタンドにした時に下にちょっと押すとしなる感じが不安だったり

>>479
ネガキャンしたいだけってそんなつまんないことしねーよ・・・
Pなのはp2proxy使ってるからたまにProxyのチェックそのままで書き込んじゃってるだけ
これでいいか?
481ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 19:55:59.77 ID:xvwwdgxY0
    ∧__∧
   (  ゚ω゚ )  許す!
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
482ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 21:46:52.89 ID:5m9YPVNS0
>>475
1299円のスピーカーの音って本体のスピーカーより質が悪そうな
483ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 21:48:14.72 ID:gYd93/re0
>>476
プラスチック製でもいいなら
ホリが出してるプロテクトケースが上下別々になってるよ
484ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 21:54:41.44 ID:34kx6bN00
>>483
ありがと
試しに買ってみる
よく落っことすからさすがに上蓋のコーティングが気になるんだ
あとグリップのスタンドは落としたらどっちもスタンド部分もげたから
あんまり強度は気にしないほうがいいぞ
485ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 22:36:28.16 ID:QuOQ7uLnO
>落とすから傷防止ケースを着ける
>落としたら両方壊れたからどっちでも大丈夫

そもそも根本的な前提がおかしい
486ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 22:45:21.44 ID:Pl9RBTtX0
まだ本体持ってないんだけど(週末ゼルダと買う)
下にカバーとか何もつけなければクレドル充電器っていうのは使えるの?
それなら自分もセパレートカバー買って上だけつけよと思ってるんだが
487ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:20:20.31 ID:xvwwdgxY0
>>484>>486
キーズファクトリーのirodoriシリーズもなかなか良いよ
ボディカラーがたくさんあって好みの色を選べるし
下カバー使わなければ充電台にも置ける

ttp://www.keysfactory.co.jp/irodori/bc3/index.html
488ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:22:34.73 ID:Pl9RBTtX0
>>487
ありがとー
それなら上だけにしとく
キッズのはカラフルで良さげだね
店頭で色々見てみる
489ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 02:22:27.03 ID:RBcTx94M0
>>485
まず落とさないようにするにはどうするかを考えるべきだな
490ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 04:14:18.43 ID:Ha4y/Ffj0
グリップの右手側にタッチペン収納部を付けてくれるメーカーはないんかね
本体の収納部は糞みたいな位置にあるからすげー使いづらい
491ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 04:24:44.91 ID:2al8daoEO
指使えばいいじゃん
492ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 04:40:42.01 ID:lYKxexKt0
俺は左利きだから取り出しやすい(´∀`)
493ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 05:31:16.94 ID:ePQCyO7c0
>>492
左利きでもタッチペンって右手で使わない?
てかタッチペンの位置は右サイドにバッテリーがあるから仕方ないんだけどね




まあ俺は右利きだけど1回タッチするごとに出し入れするような糞な使い方でもしない限り、今の位置で別に不都合はない
494ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 06:38:52.68 ID:Ha4y/Ffj0
糞な使い方www

収納部をディスられたのが、よほど癇に障ったと見える。
旧DSでは生じなかった問題が3DSには生じるってのにね。
取り出しにくいのは事実だろ。特にフタ開けた状態だと厳しいね。
495ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 07:12:55.02 ID:ePQCyO7c0
>>494
だからどうした?
取り出しにくけりゃ自分で工夫すれば良いだけの話だろ
それが無理ならこんなところでウジウジ言ってないで任天堂に改善要請でもすれば?

その程度の話で糞呼ばわりするんだから、よっぽど使い方が糞なんだろうと思ってね
496ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 07:16:29.84 ID:Kp955Tu/O
朝っぱらからケンカすんなよ(´・ω・`)
497ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 07:16:37.35 ID:45D+eGor0
>>494
左利きである俺にとっては初代DS・3DSの収納位置が使いやすいのだけどね
言ってしまえば、あなたが快適と感じているのだろう
lite・dsiの頃は俺にとっては使い難く
あなたが言うところの糞みたいな位置だったのよ?
だから
>>取り出しにくいのは事実だろ
万人にとって事実みたいな言い方は止めて欲しいな
498ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 07:28:30.54 ID:ePQCyO7c0
フタ開けたら取り出せない、とかの不良なら糞呼ばわりするのも分かるけどね
フタ全開にしても普通に取れるし

>>497
>>493でも聞いたけど、左利きでもタッチペンは右で使うんじゃ?
やっぱ取り出す時は左手使うもんなん?
499ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 07:43:46.05 ID:LOxkn6Sx0
タッチペンは元々は無くしやすかったんでDSiでもストラップ付きタッチペンにしてたんだが
ストラップを引っ張れば取れるので3DSでも不便に感じてない
500ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 11:20:56.76 ID:lYKxexKt0
タッチペンは左で使うよ
501ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 19:09:24.92 ID:I7HXwSCM0
左利きとか突然変異の事なんて考慮する必要はない。
502ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 00:42:02.76 ID:APclzANK0
ID:Ha4y/Ffj0=ID:I7HXwSCM0
503ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 02:08:22.58 ID:CO19h+8w0
俺はポーチの方に、LL用のタッチペン入れてる。
ゼルダみたいなのは指でタッチするけど、
Nintendogsみたいなタッチ操作がメインのゲームは
タッチペン持ちっぱなしで遊ぶし。
504ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 02:47:52.58 ID:LvQz1noa0
ID:ePQCyO7c0
いかにも豚理論だなあ…
505ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 06:13:00.28 ID:5U380m1yO
つまり>>494の意見が受け入れられない=豚理論ってことか
流石ゴキブリ 頭沸いてんなw
506ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 07:44:45.47 ID:Zces+Fn8O
豚切すみません。
テンプレ読んだけどいまいち理解できないので、ゲーム初心者に教えてください。
すれ違いなら誘導お願いします。


携帯ゲームはほとんどやったことないのに、やってみたいゲームができて
ゲーム機本体、ソフト他を購入予定です。
まずゲームするにあたり必要なものを教えてください。


また、ゲーム機本体にはDSiやらDSやら3DSやらあるようですが、
ソフトはどのゲーム機も共通で使えるのでしょうか?
また、ゲーム機の違いは画面の大きさや液晶の違いということで間違いありませんか?
507ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 11:47:48.98 ID:8+pup+Lh0
>>506
テンプレが無いスレにきて、テンプレは読んだと嘘をつき初心者であると
いい訳をする理由を聞かせてもらおうか。

ゲームショップか家電量販店のゲームコーナーに行き店員に聞けば懇切丁寧に教えてくれる。
任天堂のホームページを読めばすべてわかるので、家から出られないならそちらを参照すべし。
508ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 12:36:11.72 ID:Zces+Fn8O
>>507
教えてくれてありがとう。
中古で買おうかと思ってたけど、アドバイスどおりにしておきます。
ありがとうございました!
509ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 13:23:55.02 ID:bf9Ul0g50
アーケードスティックが欲しいよな
コントローラ壊れた時の代わりにもなるし
510ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 00:06:18.14 ID:B/gd1i8s0
アンサーのグリップだけど上の爪二個を穴に嵌めた時は気付かなかったが
本体を嵌め込んだ時に片側の穴が歪に広がってしまった・・・
個体差なのか爪が付いてる部分が均等じゃなかった。

結局爪を折ってさらに爪が付いてた部分を半分ぐらい薄くけずって本体に触れない状態にしたけどガタガタしない。
511ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 08:32:01.23 ID:TC4tgjwfO
来週赤色本体と一緒にサイバーの上画面フルカバータイプ液晶保護フィルム買おうとしたら延期してしまった(´・ω・`)

お勧めの液晶保護フィルム有りましたら教えてください
512ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 09:06:57.24 ID:3R3fjf2i0
>>511
HORIの指紋軽減
513ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 14:21:05.68 ID:+3es8udn0
>>511
サイバーの全面でるのか
欲しいな

全面タイプならこのスレ的にロアスが評判いいようだが
514ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 14:57:42.77 ID:TC4tgjwfO
>>512-513
有り難うございます
チェックしてみますね

ちなみにサイバーのフルカバーは7/15→7/25に…(´・ω・`)
515ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 21:34:13.32 ID:9hqm0Z470
これは?
ミヤビックス

http://www.amazon.co.jp/dp/B004W1H1E6/
516ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:23:38.82 ID:I4S5BE/I0
自社のプロテクトケースやグリップを付けたまま充電できる台を出せば取り囲み出来るのに
517ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 00:55:20.29 ID:NdZ+KNCZO
サイバーガジェットのセーブフリークU

XPのPCでインストールを試みるもことごとく失敗。
いろいろ調べたらアマにこれについてのレビュー発見。
WindowsXPじゃ使えずWindows7でもリーダーの問題で一部使用不能とのこと。

かなり離れた場所で買ったから返品しに行くのも金と時間がもったいない。
datelが台頭する前は随分お世話になったけどこれじゃあなあ…。
海外製品だがAdaptor PlusかSMS2買うんだった…。
518ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 02:22:21.51 ID:ex+UiL+10
外部バッテリー系は3DS用やDSi用買うよりエネループ系の奴とかでも買ったほうがいいのかな
よく見かけるサイバーの乾電池アダプタはあまり評判よくないっぽいし
最近でたAclassっていうところの乾電池アダプタとリチウムバッテリーはいまいち情報がない
519ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 12:29:36.29 ID:sprdz5NGO
評判が良くないってどこ情報?
あと情報が無いやつは自分が人柱になってヒーローになるチャンスだぜ!
520517:2011/07/11(月) 15:05:44.87 ID:NdZ+KNCZO
念の為サポートに電話したらXPを最新のバージョンにしろとのこと。
このサポートの男がいかにも使えないから電話番させられてる
みたいなトロそうな奴で…って失礼、してみましたよ。
普段から自動更新してるから常に最新バージョンだけど、
こちらに落ち度があるかも知れないし。
結果、駄目でした。
ほんとうにありがとうございました。

>>516
あれなんでどこも出さないんだろうな。
俺は保護ケースの上からグリップ付けられるのが欲しいんだよな。
現にグリップ取り外しの際、傷つけてる奴はいるし、俺自身相当
慎重に作業するからね。
521ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 22:15:08.62 ID:FyWrGwkz0
>>518
サイバーの単三x4本使う奴で、エネループ4本使った場合
DS系・3DSでは特に問題なく充電できたけど
PSPではゲーム中に充電できなかった。
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859010880.html

エネループ系の単三2本使う奴で、エネループ2本使った場合は
PSPでもゲーム中に充電できた。
携帯の充電とか、他の用途でも使いたいならこっちがお薦め。
http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-E1AS/index.html

個人的にはこれが気になる。
単三x4本で1A出力できるやつ。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=BTN-DC2W
522ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 22:54:32.39 ID:ex+UiL+10
>>519
いろいろと検索しながらだったからamazonの分以外どこで見たかは覚えてないけど
サイバーの奴は電池の収まりが悪くて中でカタカタ動くとか
充電池を使った場合は過放電の恐れがあるとかなんとか
逆に考えると普通の乾電池なら最後までしっかり使いきれるという事かもしれないけど

>>521
そのタイプのモバイルブースターとかDS用じゃないスティックブースターはよさそうだけど
値段がそこそこするのだけがネックかなー、と

ちなみにSanwaのBTN-DC2は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263596052/
ここのスレの>>391-426あたりでいろいろ検証されてた
523ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 23:53:30.32 ID:FyWrGwkz0
>>522
おぉ、BTN-DC2参考になった。
さんくす!!
買うのは止めておこう…w

エネループ系は確かに値段が高いのがネックだけど、
純正だから安心して使えるという点は大きいと思う。
(実際、手持ちのUSB充電可能なものは全て充電できてる)

まぁ、どうしても安いのがいいならそっちを試して、
満足いかなかったら次はエネループ純正の奴を買う、
とかでいいんじゃない?
524ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 13:33:49.55 ID:a1AabF3N0
ソーラーバッテリーで3DS充電できないかな。
ついでに携帯も充電できればいいんだけど。
525ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 14:16:04.86 ID:vaFXaKrA0
>>524
USBのソーラーバッテリー買えばいいだけの話じゃないか?
526ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 10:37:38.07 ID:V5j14LUl0
>>525
USBのソーラーバッテリー?
USB端子は何につなぐの?

車の中で、携帯とか3DSが充電できたら便利だなと思ったんだ。
使い勝手がいいのはないだろうか・・
527ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 10:54:56.46 ID:urXnduv90
>>526
シガーライターソケット使えよ
528ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 10:58:37.86 ID:ouMvMCwr0
ソーラー式の充電器が欲しい。ってことか?
ソーラーバッテリーじゃなく

例えば「ソーラーバッテリーチャージャー For iPhone&mobile」と「くるくる充電USBケーブル3D」とか、
そういうのを買って繋げばいいと思っただけなんだが

ちなみにソーラー式の充電器だと高温の場所に放置する必要が出てくるから、精密機器には避けたほうがいいと思うぞ
529ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 11:21:30.49 ID:ouMvMCwr0
>>527
ソーラーバッテリーって言うから出先でも使いたいんだと思った

てかよく考えたら>>526はUSBオスメス端子の違い分かってないのか
バッテリー側はUSBメス(穴)端子
そこにUSBのケーブルを差し込んで3DSと繋ぐ
ケーブル変えりゃ携帯にも使える
530ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 17:02:32.00 ID:Iz95+SUl0
ソーラーバッテリーって使いづらそうだな
531ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 18:01:10.71 ID:V5j14LUl0
3DSって電池がすぐなくなるじゃん。

車にソーラー式充電器積んでおいて、充電できれば便利だなと思ってさ。
ややこしい書き方ですまなかった。

レビューを見ると、車内に放置すると太陽電池が変形したり、
すぐに壊れたりってのもあって悩む。

Xperia iphone 携帯電話対応モバイル ソーラー 充電器 DR. SOLAR CHARGER 1500mAh
・・・これを買ってみようかと思う。
532ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 20:41:33.94 ID:bBxw7AJq0
>>530
3DSのカメラのある面に両面テープで貼り付けるタイプの太陽光充電池なら完璧だ
ちなみにプレーする時は折りたたみで充電する
売れると思う
533ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 21:15:06.77 ID:6vRKjdEA0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧     良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)    よく頭のおかしい技術者やデザイナー気取りのバカが
   │ ヽー ―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /    「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |      大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |      基礎が何故大切か理解できない人間にまともな商品は開発できないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
534ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 21:36:54.34 ID:34brF9em0
>>444
>>443を書き込んでから事故に巻き込まれて
レス遅くなりました。
名前の出ているロアスの指紋軽減タイプに
上画面全体覆えるタイプがあるようなので
買ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

明日、本体が届くので楽しみです^^
535ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 07:48:38.42 ID:21fOAKQL0
>>534
>事故に巻き込まれて
大丈夫かねぇ?
自分で薦めておいてなんだけどロアスはサイズがピチピチで位置合わせし難いから頑張れ
今はいくつか指紋軽減のヤツ出てるからいろいろ試してみるのもいいかも知れん

けどやっぱ赤いい色だよなぁ…
536ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 22:47:29.85 ID:k91MuQ0u0
サイバーの指紋軽減かキズ修復タイプ欲しいなあと思ってるんだが
光反射軽減と透過率が無いのが気になる…
特に光反射…
使ってる人どう?

http://home.cybergadget.co.jp/assets/galleries/3dsFilmTable/4544859011320d02.png

537ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 16:01:59.06 ID:/sUmzKQn0
ここの記事を参考にしたらどうだろう

・3DS サイバーガジェット 「CYBER・液晶保護フィルム Premium(3DS用)」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110226_429880.html#title6

・3DS サイバーガジェット 「CYBER・液晶保護フィルム[指紋防止タイプ]」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110304_431214.html#title7

・3DS サイバーガジェット 「CYBER・液晶保護フィルム[キズ修復タイプ]」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110407_437984.html#title3

ついでに他社製品も

・3DS ロアス 「防指紋ハードコート層液晶保護フィルム GAF-010」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110304_431214.html#title2

・3DS HORI 「指紋ガード フルピタ貼り for ニンテンドー3DS」
・3DS HORI 「指紋軽減フィルター for ニンテンドー3DS」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110716_461062.html#title1
538ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 17:41:36.63 ID:D3F08XiD0
>>536
今日それを買ったよ
部屋で遊ぶ分には全然気にならないね
十分キレイだ

539ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 01:09:32.90 ID:DrHAR1Oi0
>>536
昨日発売されたこれ買え!
サンクレストの全面指紋軽減な。
完璧にはれた!耐久性もありそうで、指紋に強い。反射は許容範囲!
これまでで最高の仕上がりだ!!!
3DS用特殊親油膜コーティング液晶保護フィルム『ハイパークリーンフィルム』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00517816C/ref=oss_product
540ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 01:56:25.73 ID:BDatNksD0
デイテルのマルチ充電乾電池アダプタとアクラスのUSB乾電池式充電アダプタって
写真見る限りケーブル以外まったく一緒の物かなこれ
実は一緒なのはガワだけって可能性もあるけど
541ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 04:49:44.77 ID:vpcTon5gO
何も張らない、もしくは評価の高い保護シートなら3DSの美麗上画面をフルに
堪能出来ると言うことを前提の話ね。
光反射軽減を張ると確かに上画面の特に黒縁の反射を抑えるには素晴らしい効果がある。
が、画面自体は本当に滲んで見える。はっきり言って剥がした方がマシなぐらい酷い。
そこで、考えたのが反射軽減の上から普通のシートを張るということ。
たまたま俺はgo用純正シートが余っていたため試しに画面に張ってみたらだいぶ改善された。
上画面黒縁の反射を抑えつつ画面の美麗さを保つという意味では現状ではこれがベストかと。
黒縁と画面別売りのシートの発売を期待するしかない。
542ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 05:11:40.74 ID:vpcTon5gO
今のは>>536へのレス

DSやwiiじゃネットに繋げてたのに3DSじゃ繋げないからゲームテックの
Wi-Fiアダプタ4買ってきたが結果駄目だった。
やはり任天堂製のWi-Fiアダプタ買うしかないのか。
セーブデータの保存用にSMS2も買ったが駄目だった。
セーブデータは認識して吸い出せるのに格納場所が解らない、指定場所に
フォルダが作成されない。そもそもマニュアルなんてものが存在しないし。
でも、上書きはできる謎仕様。
試しに上書きしたらセーブデータは壊れてしまったがゲームの進行には異常なし。
いろんなサイトまわって勉強したつもりだが駄目だった。
もともと機械音痴だけど、こういうときはほんとヲタ友達欲しいね。
結局自分には過ぎた代物ばかり買って総額1万円ぐらい損してるorz
543ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 07:43:26.97 ID:32UaSply0
多分フィルム需要が増えたから値段吊り上げたいんだろうが、今のメーカーの保護フィルムは素材劣化しすぎ
例えばHORIで言えばDSiLL用のピタ貼りと3DS用のピタ貼りを比べてみればいい
油膜の拭き取りやすさが全然違うのが分かると思うから
DSiLLの時はそれ1枚で十分だったんだが、3DS用はすぐ皮脂が油膜を張って汚れる上、
その汚れが埃を吸着して接触部(下画面の縁とスライドパッド部分)に傷が付く原因になっている

俺がアンチグレアより指紋軽減のフィルムを勧めてるのは、その皮脂汚れが付きやすい点があるから
つまりいくら光反射軽減があっても、皮脂汚れが拭いても拭き取れず塗り広がってしまえば結局油膜で画面がギラついて見え難くなる
それなら、指紋軽減のフィルムを1枚買ったほうが良かろうと

ところで、>>537にあった「指紋軽減フィルター for ニンテンドー3DS」を買って昨日貼ってみたんだが…うん、ダメだなこれ
>以前のフィルターは指紋跡が拭いてもなかなか取れないところがあったが、しっかり解消されている。
と書かれているが、あくまで「前のピタ貼りと比べたらましかもね?」程度。相変わらず油膜は塗り広がる
おまけに前のピタ貼りのフィルムより埃が吸着しやすい。前のピタ貼りはティッシュで十分拭けたんだが、今回のはティッシュで拭くとすぐ粉屑だらけになる
油膜と埃の拭き取りやすさは、ゲームテックのフィルムのほうが上(傷の付きやすさは別として)
544ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 08:19:19.01 ID:32UaSply0
とりあえず、俺が3DSに使った今までの商品(HORI・サイバーガジェット・ゲームテック・アンサー・ロアス・デイテル)の中から自分のお勧めを抜き出してみる

液晶保護フィルム
ロアス 防指紋ハードコート層液晶保護フィルム(上画面全面タイプ)

本体保護フィルム
HORI フルピタ貼り for ニンテンドー3DS

本体保護ケース
ゲームテック クリスタルシェル3D


液晶保護フィルムはロアス一択だった。
サイズがピッタリだから貼付は難しいけど油膜・埃・傷ともに付きにくいのでこれ1枚だけでかなり長期間持つと思う

本体保護フィルムは指紋軽減でなくても前のフルピタ貼りで十分
ただフルピタの難点は「全て1セットでバラ売りなし」な点と「本体保護ケース併用時に油染みのような膜ができる」点
ゲームテックのよごれなシートなら両方解決する問題だけど、多分車のスモークを綺麗に貼るほどの技術がなければ失敗すると思う

本体保護ケースはHORIのプロテクトケースでもいいと思う
けどカメラの開口部が変に広いのとケースの爪が本体に綺麗に引っ掛からないので、「カバーしてる感」はゲームテックのほうがいい
ただ一回り厚ぼったく感じるので、この辺は好みで

以上、参考までに
長文の上の連投ゴメンねorz
545ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 23:29:35.05 ID:GxVvUWYq0
よごれな表面の貼り方は、
左右どちらか折り曲がる部分よりチョイ内側まで台紙をハサミでカット
そのままレンズで位置合わせをしチョイ多めに切った部分を貼り付ける、
そして残りの台紙を剥がしながらカード等で横からコキコキしていく(レンズはコキコキしない様に)
あとは残った斜めの所を貼れば、普通に貼るより空気が入らずに貼れる(でも時間が経てば斜めの部分に空気が入ってくるが)
546536:2011/07/17(日) 23:59:43.78 ID:axwvWm1/0
レス有難う!
買いに行ったらホリとサイバー(キズ修復タイプ)とよくわからんメーカーのと
そもそもあんまり選択肢がなかった…
のでやっぱりDSでもお世話になったサイバーのにしといた
透過率は気にならなかったが反射はちょっと気になるかな
電源落としたときのキモ顔なんとかしたかったんだけどorz
キズ修復はよくわからんね。指タッチが主だし
指紋のほうが良かったかなと思ったけど無かったから仕方ない
あとすんげー貼りやすかった!下も上も気泡入らず綺麗に貼れたよ

ケースはホリしかなかったのでホリ
特に問題ないけど手汗でなんかベタつく
シリコンにしとけば良かったかなー
547ゲーム好き名無しさん:2011/07/18(月) 01:09:41.34 ID:/ha0yqX/0
>>544
あなたには、>>539 のサンクレストの新作をお勧めする。
あなたが、フィルムに求めているすべてを満たしてくれるはずだ。
尼の動画見てみ。
548ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 11:16:09.98 ID:vODU4oheO
サンクレストそんなに良いのか…
サイバーの上全面延びたからどうすっかな;;
549ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 11:30:02.02 ID:KrfZrkSx0
サンクレストの艶ってのが、傷つきやすいからなぁ
もうサンクレストのは買いたくないわ
550ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 13:58:54.77 ID:h+3T7qYN0
サンクレスト使ってみた。
尼のアレははっきり言って詐欺動画だわ。あんなきれいには汚れ取れん。
それと傷が付きやす過ぎ。
2日使ったらもう細かい傷がついて、そこに入り込んだ汚れ(油?)が拭くたびに延びてみすぼらしい。
やっぱサンクレストとクールクラウンの商品は糞だわ。
551ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 14:05:21.22 ID:fQ0p9wsf0
結局自分で使ってみない限りどれが自分に合ってるのかは分からんてことなのね
まあ当然といえば当然だけど
552ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 14:33:47.23 ID:vODU4oheO
>>550
レビュ乙
大人しくcyber全面待つか…
553ゲーム好き名無しさん:2011/07/22(金) 19:56:55.46 ID:WpuywP5UO
>>514
さらに7/25→7/29に延期か…
554ゲーム好き名無しさん:2011/07/22(金) 20:00:27.55 ID:Jz6mo0dB0
サイバーの前面ヤマダで売ってたよ
555ゲーム好き名無しさん:2011/07/22(金) 20:34:17.39 ID:WpuywP5UO
>>554
マジで?!
ヨドバシとかでも売ってるかな探してみる
556ゲーム好き名無しさん:2011/07/24(日) 21:22:07.94 ID:fZsbXWtL0
Mugen Power
Nintendo 3DS (JP version), 5800mAh Extended Battery
99.00USD
ttp://www.mugenpoweronline.com/product_info.php?products_id=936

Amazonマーケットプレイスで何社かこれ売ってるけど使ってる人いる?
重いって評判以外見つからないんだけど。
557ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 07:00:50.65 ID:axahgKUK0
ソーラー電池買った
これで電池切れに悩まされる事は無い
558ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 10:02:59.54 ID:Z4vUQOmO0
>>557
そーらー良かったね!      ・・・言いたいだけですサーセンw
559ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 12:12:01.02 ID:axahgKUK0
ソーラー電池で自転車旅行行く予定、、、、
コンビニに頼み込んで充電してもらったがその心配はなくなった
560 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/28(木) 13:06:44.57 ID:1DaZQ2Vii
テスト
561ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 17:07:15.06 ID:nk+EYkaz0
任天堂が3DSを神値下げ 25000円→15000円★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311839688/l50
562ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 00:18:51.34 ID:46mfDCBT0
>>556
本体と同じくらいの値段になっちゃったな
仕入れちゃったところはキツイな
563ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 02:09:12.20 ID:bTQaRiam0
>>559
ソーラーバッテリーって結構充電に時間かかるから気をつけてな
564ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 13:15:50.44 ID:d5Y7ERVa0
無限のパワァァァァアアアアアアアアアア!!!はスマホの大容量バッテリーを買ったことのある人なら誰でも知ってるメーカー
PSPのようにめんどくさい対策でもされてない限り大丈夫
565ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 18:23:45.94 ID:kfnugUyu0
今日、中古で本体買った
ダイソーで保護シート売ってたけど、どうだろう・・・
566ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 21:22:51.18 ID:8HKVaFK20
>>565
100均の保護シートはすぐに傷だらけになるから絶対にやめとけ
567ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 22:18:58.66 ID:LNgjILcy0
本体中古ならどうでもよくね?
568ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 22:23:16.10 ID:8HKVaFK20
いや、ダイソーのシートは傷だらけになってゲームするのに邪魔になる。
もっともセリアとかキャンドゥで売ってるやつも似たようなもんだけど。
569ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 01:28:21.40 ID:+vZwnV+0O
100均のシリコン接着じゃなかったりするし
貼り剥がしし辛い
570ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 18:46:27.56 ID:rIN3R+sT0
3DS用の端子キャップって予定も無いの?
571ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 19:08:47.09 ID:MKDQkgZX0
サイバーガジェットのスライドパッドカバー届いた!

付け外しも楽でいい感じ。当然の事ながら、付けたままは閉じきれないが
572ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 19:39:18.78 ID:ar4Jzv9d0
>>565
いくらで買ったの?
俺の地元は14800円
これでVCもらいまくりとはうらやましいけどね(定価組)
573ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 22:46:23.82 ID:vdOGhM3A0
イヤホンってどんなので妥協してる?
574ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 23:46:41.46 ID:6qu1pBib0
MDR-E931で充分
安い割に柔らかい布巻コードが取り回しやすいし
575ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 00:42:58.83 ID:QWQJmEpv0
新品で約18000で売ってたから買っちゃったぜ
ソフトはエキサイトバイクとポケモン図鑑しかない

サイバーガジェットのラバーコートジャケットも一緒に買ってきた
DSiのカスタムスキンを思い出す手触りにあれとは違ってちゃんとはまっていい感じ
ただこの手のカバー付けると充電スタンド使えなくてアレだね

スタンドが投げ売りされてたから予備として買って上手く入るように削ってみようか
576ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 06:09:32.36 ID:2+7mZHgE0
10日待てば...
577ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 07:31:30.71 ID:4JaXmx5fO
その値段なら値下げ知っての買いなんじゃね?
新品だし
578ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 07:57:16.58 ID:um4TWfSY0
アンバサダープログラム目当てか
579ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 08:55:53.25 ID:KCXIbKD90
18000なら買いだな
俺ももう一台欲しいけど安いのが見当たらない
580ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 22:04:50.79 ID:GQe632OM0
TPUカバー買った人いないのー?
581ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 13:50:51.14 ID:WA9SFjVS0
そういやcyberの全面ってどうだったの?
582ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 14:10:50.24 ID:eHvisefs0
ちょっと前にレビューしてるレスがあったような
583ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 15:19:13.55 ID:1RHXILoNO
>>581
携帯ゲーム機板DS関係の周辺機器スレにある
584542:2011/08/02(火) 15:25:06.02 ID:6NjxKamHO
やっとSMS2の使い方が分かった。
字だけの説明になるので長くなるが勘弁してくれ。

・ツールのダウンロードの仕方
まず、3DS セーブデータ 吸い出しを検索ワードにしてググる。
出てきたアングラなサイトを回って「NEO 3DS SMS2 Backup Master V1.21」が
ダウンロード出来るサイトでダウンして解凍後コピペでデスクトップに張る(俺はそうした)。
デスクトップに貼り付けたフォルダをタブリクリックするとフォルダの中に
いろいろ入ってはいるがDSのアイコンをしたNEO 3DS〜のアイコンを
ダブルクリックして「実行」するとバックアップ画面が出てくる。
まずは言語を一番下のネユホトに変える。そうすると日本語表記になる。
そこで、SMS2に3DSカードを差し込んでUSB接続をする。
接続して認識されると「PCにバックアップします」」等の系4種類の白字表記が黒字表記に変わる。

・ここからがセーブのやり方
1番上だと「PCに〜」と「…」との間にセーブデータの格納場所がすでに表示されていて
デフォルトではデスクトップに貼り付けたNEO 3DS〜フォルダになっているが、これが駄目。
この時点でバックアップしてもセーブデータはNEO 3DS〜フォルダには作成されないし
PC内のどこに行ったかすら解らなくなる。
そこで、マイドキュメント等に空のフォルダを作る。
それからバックアップ画面の「…」をクリックしてバックアップ場所を先程作った空のフォルダに指定する。
そこで初めて「PCにバックアップします」をクリックすればきちんと空のフォルダにファイルが作成される。
「NDSカードに上書きします」も同様の操作で。

アングラサイト見てるとおそらくWindowsvistaか7なんだろうね。
解説でもNEO 3DS〜フォルダにセーブデータが作成されるみたいだけど
俺のはXPだったからそのように出来なかったようだ。
585ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 19:27:11.08 ID:PEwzwvc+0
HORIのグリップはどうなんだろ
586ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 21:26:03.84 ID:EFxRHXea0
>>571
操作性は向上する?
スト4やりやすくなる?
587ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 21:29:59.96 ID:Z+2QY78r0
>>583
thx.見てきたけどそれなりに良さそうだね。
588571:2011/08/02(火) 21:36:13.10 ID:2s236MYo0
>>586
スパ4持ってるが十字でしかやらないんだ・・・
だがどんなゲームでもパッドが滑りにくくなることは確か
589ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 21:53:04.73 ID:EFxRHXea0
>>588
どうも
滑りにくくなるんだったらやりやすくなりそうだ
買いかな

蓋閉められないのが残念だけどまぁ仕方ないか
590ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 01:25:48.19 ID:tlYXmYsT0
ロアスの液晶フィルム買ってきたんだけどこれカメラ部分は保護しないのね
ほかのもそうなの?
591ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 01:34:19.70 ID:Jk2Tw39CO
>>590
cyberのフルカバー
592ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 04:17:09.86 ID:K4zj8olW0
モリゲームズのTPU最高にジャストフィットするよ。
シリコンがゴミに感じるレベル。
593ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 06:31:38.33 ID:1cPZLnvv0
>>588
装着した写真うpしてほしい
594ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 06:37:26.27 ID:sFvz7fSp0
タッチペン収納部はDSiが一番良かった
ゲームするときに持つ手が常にタッチペンに触れてるしね
ゲーム操作しながらでも出せる
595ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 09:50:38.89 ID:JlhJyOk10
タッチペンリーシュつけてからタッチペンのことでは困らなくなったな
596ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 22:49:37.09 ID:xzbZucGW0
お勧めの液晶保護フィルム教えて
597ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 23:57:11.32 ID:x2B9n4m00
>>596
スレ内にふんだんに話題に出てるぞ
598ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 09:00:23.28 ID:KJ6KZXy40
ピタ貼りって評判良いけどこのスレ見る限りでは微妙なんだな
599ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 09:09:32.00 ID:APKiBciZP
メッシュのケースカバー買おうとおもうのですが、使ってる人いますか?
600ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 09:10:49.60 ID:7++xpa1n0
タッチペンストラップならこれがオススメ
邪魔にならないところに引っ掛けれるし本体からタッチペン外すのにも便利
http://www.amazon.co.jp/dp/B004FPHRZC
601ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 10:27:05.61 ID:mGQkEcW30
ELECOMのスターターキットって買いかな?
個人的には保護シートが良ければなんでもいいんだけど
602ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 10:29:15.99 ID:MkmF6Rii0
>>598
貼りなれない人にはいいかもしらんが
肝心のフィルムの質がサイバーとかと比べて残念だからな
603ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 11:18:11.95 ID:ZxkOvBpN0
SDカードのオススメはあるかい?
とりあえず値段は5000円までなら出せる
容量は今後音楽を入れる予定はなくEショップで配信されるダウンロードソフトを入れるくらい
一番重要なのは速度低下とか3DS自体の品質が落ちる事だけは避けたい
これが条件です
604ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 12:20:34.51 ID:5gBS6MSN0
http://www.amazon.co.jp/dp/B003GRNE0W/
俺はこれ使ってる
容量がそんな大きくなくていいなら8Gでもいいかもね
605ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 12:23:31.67 ID:qapnj6re0
グリップの新作そろそろじゃないか?
606ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 13:32:21.09 ID:6QUn9p560
SDカードとかメモリースティックとかを選ぶ上で
確かに容量とか速度とかがとても気になるポイントだと思うんだけど
保存されているデータがちゃんと保持されるかどうかという
当たり前すぎるこの部分でNGを出すしかない粗悪な製品も世の中には出回っているので
この当たり前の部分がしっかりしているという点でも
白芝は選択肢としていいね
607ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 14:00:36.06 ID:ZxkOvBpN0
東芝の白いSDカード(通称:白芝)
なるほどまず白芝から分からなかったですww
SDカードを購入した事が無い素人なので色々とバランスが整っている白芝が無難そうですね
ありがとうございました
608ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 16:15:45.47 ID:qAMd7iKQ0
白芝の最近のモデルはごく普通のSDカード
609ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 16:24:51.62 ID:6QUn9p560
WA2は確かにベンチで速度出てないよね
そこそこのお値段で結構速かったからデジカメ用途でも買いやすかったのに
これで品質まで劣化してたら最悪だな

でも海外向けバルクの台湾製microSDHCであっても
品質的にはこれまで問題無かった東芝さんのことだから
実使用で困ることは今後も無いと思う
610ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 16:36:17.48 ID:KJ6KZXy40
なんで白芝って言うの?
白いやつだと性能が良いとか?
611ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 16:49:58.70 ID:6QUn9p560
単純に東芝製で白いから白芝
東芝製の白いSDHCカードは
メーカーラインナップの中で超高速タイプと位置付けられてて
今はSDHCで一番上のclass 10になってるけど
class 6までしか規格が無かったころも一番上のclass 6として売られてた
今思えばclass 6の頃が一番速度が出てた気がする

会社の経営は傾いちゃったけど
ハギワラシスコムがこれのOEM品を扱ってて
(萩Zとか白萩とか呼ばれてたモデル)
たまに特価で在庫品が出てくる場合があるので
見かけたら買っとくといいかも
612ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 23:47:59.25 ID:vqJa6qW30
ペンなくしたんで、タッチペンリーシュ購入。
なかなかよい。
613ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 05:29:38.47 ID:R910zzkX0
リーシュは俺も買ったけどストラップ穴の位置とペン収納部が反対側なのが残念
これは本体側の問題なんだけど

てかペン背面だと取り出しにくいよね
DSiみたいにペン収納機能付きのグリップ出ないかなあ
614ゲーム好き名無しさん:2011/08/07(日) 00:23:36.12 ID:tjBFcMoU0
SDカード変えたから付属のをフォーマットしてベンチ取ってみたけど
別に速くはないけど特に遅くもないな
Writeもclass10相当ぐらいはでてるし
まぁロットによって変わるかもだけど

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 19.431 MB/s
Sequential Write : 11.488 MB/s
Random Read 512KB : 19.046 MB/s
Random Write 512KB : 1.905 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.438 MB/s [ 839.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.018 MB/s [ 4.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.035 MB/s [ 985.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.018 MB/s [ 4.5 IOPS]

Test : 1000 MB [H: 0.0% (0.0/1875.7 MB)] (x5)
Date : 2011/08/06 23:31:36
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
3DS付属SDカード 2GB SD-M02G
615ゲーム好き名無しさん:2011/08/07(日) 21:46:07.27 ID:Qym9sxHq0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005CFU4K4/
例の外部バッテリーつきカバーと言うか
カバーつき外部バッテリーと言うかの写真や発売予定日がいつの間にか来てた
616ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 19:08:08.90 ID:EBRj7Lsp0
ハンディグリップD3(全2色) 8月12日発売 ←アマだと10日発売
http://www.linxpro.jp/products/nd3014_015/nd3014_015.html

CYBER・ラバーコートグリップ(黒1色)8月17日発売
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859012082.html
617ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 10:17:36.28 ID:6ARH+QXd0
中に電池入れると充電もできるグリップとか出ないかなぁ。3DS素の形だと十字キー押しにくくて困る。
出たら多少重くても今使ってるアンサーより形が悪くても買うわ
618ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 11:15:25.17 ID:4gNRhhoZP
みなさんストラップってつけてますか?
オススメあれば教えて下さい
619ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 12:08:48.96 ID:lVy0OIKH0
本体に収納できるタッチペン以外はストラップなんかつけたら
邪魔になると思うけど。
ていうかその為のもんだと思ってた。

620ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 14:12:41.32 ID:GtT38Mr90
>>618
ABITAXのアンカーストラップお勧め
微妙に変な形してるようだけど、指の間に引っ掛ければ本体が固定されるから持ちやすい
難点はハードケースに入らない点くらい
621ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 17:07:45.75 ID:iECJobbO0
>>618
初代DS付属のタッチストラップ使ってる
DSじゃあまり使わなかったのだがDSi→3DSと引き継ぐ毎に使用頻度が上がっていってる気がしないでもない
メニューや内蔵ソフトが中途半端にタッチ操作なのがいけないんや
ペン出すの面倒くさいねん
622ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 18:14:02.47 ID:5nMFc6CT0
>>621
あれいいよね
俺初代本体オクで売っちゃったけど
ストラップだけ残しておけば良かったと激しく後悔している
あれだけ別売りしてくれないかなあ
623ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 19:27:47.32 ID:2JHxw3wp0
624ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 20:29:24.73 ID:5nMFc6CT0
>>623
こんな販売サービスがあったのか!
教えてくれてありがd!
625ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 21:35:11.86 ID:m7ZHZvsk0
3DSになってからした画面素手で押すのに抵抗が全くなくなった
細かい文字入力の時くらいしかタッチペン出さないな
そのタッチペンもストラップ付きので使う時はぶら下げてるわ
626ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 22:57:10.22 ID:4gNRhhoZP
>>620
>>621
ありがとうございました
627ゲーム好き名無しさん:2011/08/11(木) 07:47:38.13 ID:NVal5BE00
3DSは立体視との兼ね合いで下画面がメインになる事がほとんどないから、自然と指タッチするようになるな。
初代DSの頃と違って今はスマホが普及してるのも大きいんだろうな
628ゲーム好き名無しさん:2011/08/11(木) 13:39:32.75 ID:eCyej5PVO
クリスタルシェルの上カバー
ヒンジ部分の小さいツメと正面側の大きいツメが両立できない…
どうやったらきっちりハマるんだ?小さい方が浮いてしまう
629ゲーム好き名無しさん:2011/08/11(木) 15:28:02.47 ID:q29Cn+sb0
リンクスのグリップ買ったが、本体裏面を全部覆ってなくて、RL付近がむき出しで気になるな。ここだけ保護シート張りたい
アンサー持ってないが、デイテルよりは全然握り心地いいよ
スタンドはゴミ
ラバーが少し引っかかってクラニンの巾着には若干入れにくい
630ゲーム好き名無しさん:2011/08/11(木) 17:14:26.27 ID:ynv4oSC10
大容量バッテリー出せよ
631ゲーム好き名無しさん:2011/08/11(木) 19:23:50.56 ID:le1KPopo0
リンクスのサウンドスタンドD3はスタンド性能がかなり高そうな予感
サウンド方面は擬似サラウンド無しなのが残念
632ゲーム好き名無しさん:2011/08/11(木) 23:31:40.88 ID:TM37BrgUO
>>629
リンクスって変型ロボだっけ
たぶんパッド、十字キー特化ポジショニング用の変型だろうけど
使い心地はどうでしょ?
633629:2011/08/12(金) 01:44:22.64 ID:TJhug9Z30
>>632
>>616の上のやつだから変形するやつじゃないよ
かき忘れたがタッチペンが異常なほど取り出しにくい
634ゲーム好き名無しさん:2011/08/12(金) 01:50:21.30 ID:xWigjGI10
>>633
網目ラバーだっけ。そこ分解で取れそう?
ABSだけを着色したいんだけど
635ゲーム好き名無しさん:2011/08/12(金) 09:38:59.56 ID:NcrYdzfD0
アンサーからバッテリーが出るようだ

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005CFU4K4/
636ゲーム好き名無しさん:2011/08/12(金) 22:32:08.05 ID:m547SH3i0
収納型のタッチペンがいまいち使いにくいので
大きい物を買おうと思うのですが
非収納型でおすすめの物を教えて下さい
637ゲーム好き名無しさん:2011/08/12(金) 23:22:58.58 ID:TJhug9Z30
>>634
遅れてすまん
分解はよくわからんがラバー部分はプラスチックの上に貼ってる感じ
638ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 00:25:49.61 ID:PA0EuTLM0
着脱のしやすさはどんな感じです?
639ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 01:20:31.96 ID:5TlIuKms0
>>638
着脱は3DSを下(グリップ側)に押しながら上の引っ掛け部分を持ち上げて外す

ttp://www.linxpro.jp/products/nd3014_015/nd3014_015.html
デイテルのようにLR付近のくぼみに引っ掛けるのではなく、↑のページの画像の通り、下側本体(折りたたみ部分)に直に引っ掛けるので着脱時に傷は付きやすいかもしれない
わかりづらくてすまん

あと散々レビューしといてなんだが、しばらく使ったらなんか手が疲れて結局デイテルに戻ってしまったw
デイテルより横に広くなるのが原因かな
640ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 01:21:29.35 ID:Y3WKTy2b0
なんてオチだ
641ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 01:26:47.63 ID:5TlIuKms0
すまねぇww
642ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 01:39:31.23 ID:WnCvfOEp0
>>637
貼ってある感じか。分解って言うのはネジをはずすことね
てっきりラバーをABSで挟んでネジで固定してると思ってたから…ね
レビューありがとう。俺もデイテル使ってるよ
643ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 02:47:26.70 ID:PA0EuTLM0
>>639
ありがとう
うーん、微妙だなー
644ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 17:56:03.40 ID:pexfBdG10
ハイパークリーンフィルムどう?
645ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 19:22:07.65 ID:yAQUd3w30
ゲームテックの保護シート貼ってみたけど
結構よかった
646ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 01:38:37.10 ID:jI+NBliH0
>>644
上画面の映像の劣化は感じないが、割と映り込みが気になる
647ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 01:50:15.43 ID:l6jHXpy60
じゃあおとなしくサイバーにしとくか
648ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 02:15:39.45 ID:JnRFyosx0
サイバーの液晶保護フィルム買ったけど、
あのパッケージのお菓子の箱みたいに開けるのどうなってるの?
取り出せないんだけど
649ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 10:38:41.94 ID:zGUis2SX0
上画面はピタ貼りの紫色が気に入ったからいいんだけど下画面が2,3mm隙間があるんだよね
下画面に隙間がほとんどできない液晶フィルムって何かありますのん?
650ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 11:24:59.35 ID:CyvXd3ezO
サイバーか艶は割とピッチリしてました
651ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 11:53:29.63 ID:fRxZkwCU0
ハイパークリーンフィルムもピチピチ。
下画面の2辺に隙間無く合わせても反対側が0.5mm位しか隙間にならない。
652ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 12:48:18.68 ID:zGUis2SX0
>>650>>651
ありがとう
探してくる
653ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 16:52:21.52 ID:YBwXC2wo0
2月に頼んだっきり忘れ去られてた
モリゲームズのTPUカバーが今更届いたお
654ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 17:57:59.28 ID:v5OO4YWQ0
どこに眠ってたんだよw

あ、震災の影響かな?(´・ω・`)
655ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 18:21:03.31 ID:BlxyimDY0
ずっと発売日未定で7月末に発売されたんだよな
まあなかなかいいものだとおもう
充電台使えなくなるのがいたいが
656ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 23:46:26.08 ID:Qs0GbWHS0
サイバーのグリップ届いたので付けてみたら、外す時に一発で上側の爪折っちゃった
持った感じはデイテル・アンサー・リンクスと比べると一番良いんだけどなぁ

スタンドはアンサーやリンクス系のへなちょこなやつ
買う人は自分みたいに壊さないよう、扱いには気をつけなはれや
657ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 08:36:20.83 ID:ECvzWK9e0
スライドパッドの色が気になったのとピタ貼りは紫反射があるっていうから
サイバーのスライドパッドカバーと液晶保護フィルム上画面フルカバータイプポチった
658ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 09:42:50.56 ID:MIVlhlyW0
もうなんか多少のホコリはいいやと思って若干妥協して貼ったわ
659ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 15:17:46.13 ID:IqLPvTz40
上画面なんかいくら綺麗にシートを貼れても使ってるうちに
ガラスのカバーの内側の方にホコリ入ったりするしな・・・
660ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 00:39:02.02 ID:QgZMXrHq0
アンサーの自己吸着の上画面分だけ使ってたんだけど、
傷がつきやすすぎる・・・。
661ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 22:07:13.74 ID:ocJwcTiP0
発売日からずっと使ってるけど俺のは傷ついて無いけどな、黒い部分はよく曇るけど
662ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 22:23:32.30 ID:VzctJ9P00
何回も貼り直してお金無駄遣いしてるわ…
663ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 11:18:45.10 ID:0ub/0Yom0
次こそはと貼って、小さな埃が気になって剥がしたら余計よごれて
そしてまたシートを買いにいく。エンドレスエイト
664ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 14:02:37.24 ID:xM0yRDBL0
おまおれw
しかも間食やら些細な出費を我慢すれば簡単に買い直せる価格だからまさにエンドレス
665ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 14:16:12.96 ID:K/v6ZSdw0
スマホとかだと保護フィルム貼り代行あるんだけど
ゲーム機にはないよね
666ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 20:54:59.03 ID:V6ekQUeJ0
3DSにはボタンまでカバーできるシリコンジャケットってないのかな。
DSiの頃にはあったんだけど。
667ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 21:05:42.26 ID:uNx8kBQQ0
>>666
「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第257回】 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110323_434603.html

いくつかあるみたいだよ
668ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 21:08:55.57 ID:zkAB23fN0
ホリから出てるコンパクトポーチについての質問なんですけど

発売日に出たやつと、最近に出たやつってなにか変わっているとことかありますか?
改善点や改悪点などあれば教えていただきたいです
669ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 03:04:15.76 ID:QgoqybOO0
てす
670ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 12:43:26.03 ID:XGMWGFKR0
HORIのシリコンカバーのLRは押し辛いみたいだけどこの部分を切って
使っている人いますか?
切ると下画面用のカバーが手前側にずれたりするのかな?
671ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 13:15:37.12 ID:8RMAbSO00
ケースというかポーチなんだけど
ソフト数枚収納できて落ちにくいのってある?
DSとかソフトが小さすぎて、ジッパーついてて完全に落ちないようにできるのとか無いものか
672ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 15:55:02.57 ID:CQeYTkrf0
>>671
ここのサイトは?

ニンテンドー3DSのケース・カバーを専門に紹介しています。
ttp://nintendo3ds-sinkun.seesaa.net/
673ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 21:47:03.28 ID:JGdUffKK0
リンクスのアシストグリップ使ってるんだけど
直に接触してるせいで3DSの底面に小傷ついちゃうね
今からでも保護フィルム貼っとくか
674ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 17:24:29.44 ID:tyIyWFKp0
おれ、頑張って綺麗に使っていつか売ろうと考えたけど
15000なら5年も使ってボロボロになった頃には新ハードに買いかえればOKと思えてきた
675ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 02:08:50.98 ID:c9g33LCJ0
>>674
DS系って購入したデータの移植どうすんだっけ?
アカウント紐付けじゃなくて本体毎での管理だったからちょっと面倒だったような。
そういう理由からやっぱ保護シートやケース使って大事に使ってるわ。
676ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 02:30:37.58 ID:ftNHQZ1C0
カスタムジャケットみたいなセパレートタイプのカバーってどの程度出てるのかな。
DSi用のカスタムスキンは手触りがラバー系でよかったんだが。
677ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 17:37:28.97 ID:pZlTedIpO
サイバーのグリップ使ってるひと居たら感想教えてくれ
678ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 18:09:23.31 ID:ftNHQZ1C0
サイバーのTPUジャケットってどうなんだろう?
説明見る限りだとかぶせるだけでカチッとはめたりしないっぽいけど、
TPUの手触りとかがわからないのがなあ
679ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 23:07:31.75 ID:AtCn4DhU0
>>677
サイバーだけしかもってないから比較は出来ないけど、かなりいい感じかな
LRの後ろあたりに突起があって、人差し指もしくは中指を置けるようになってる
しっかり持てるので画面がブレないし、グリップの下の方を持てば十字キーも押しやすくなる
アンサーとサイバー両方持ってる人の意見も聞きたいなぁ

680ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 23:19:48.44 ID:VbILx8070
これからTPUジャケットがいくつか出るみたいですね。
今わかっているものは発売済みのも含め、
モリゲームズ
アンサー
サイバー
ホリ
ですかね。

>>678
アンサーのジャケットのパッケージに見本が貼りつけてあるので、
確かめてみると良いと思います。
681ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 23:54:20.99 ID:pZlTedIpO
>>679
有り難う、なかなか良さそう
もう一つ聞きたいのだけどラバー加工は握り手だけ?
3DSと接する爪や内側もラバー加工してあるのかな
682ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 23:58:27.45 ID:82ujbnNGO
ttp://www.dealextreme.com/p/56722
これと
ttp://www.capdase.com/en/product5.php?cid=3&bid=3&mid=1210&pid=10800
こいつ(ミヤビックス扱い)が届いた。

上のは上海問屋で199円で売ってる奴の色違い。
グレーとあるけど、ガンメタル。
ttp://img01.netsea.jp/ex13/20110819/9/2766689_0.jpg
ttp://img01.netsea.jp/ex13/20110819/9/2766689_1.jpg
ttp://img01.netsea.jp/ex13/20110819/9/2766689_2.jpg

まだ、3DS本体は買ってないんですがねw
683ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 00:02:42.91 ID:obFAFQDh0
>>681
3DSの底面に接する部分もラバーだよ
爪もラバーっぽいけど、硬いからあまり変わらないような気もする
3DS本体にキズがつくような作りにはなってないと思われ
684ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 00:15:02.29 ID:GrT7egV40
>>682
内側がプラスチックは擦れ傷がつきそうだからNGだな、意味が無いw
685ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 00:17:17.56 ID:AgdORDczO
>>683
回答有り難う
それは嬉しい作りだw
見かけたらさっそく買うよ
686ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 02:32:10.31 ID:2sjtz2H90
今出てるTPUは2種か。レビュー期待したいところ。
687ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 04:29:22.54 ID:2sjtz2H90
まだ出てない2つは公式の情報ページすら出来てないのがなー。
アンサーはともかくホリすらまだないのはどうなんだ・・・。
688ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 11:20:08.28 ID:gIpzY/oIO
689ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 12:02:18.07 ID:Js33zYbk0
DSのクリーナーセットは3DSでも使えるよな?
690ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 12:28:00.58 ID:2/JwDLIG0
ブラックしかないのが残念だけど
ホリのスゴ握グリップは見た目いい感じ
691ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 11:35:44.86 ID:RVqf5uJzO
ホリとサイバーとアンサーのグリップで迷ってる…
692ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 14:45:35.74 ID:Z6B6Pu4W0
デイテルマジオススメ
693ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 14:51:19.10 ID:RVqf5uJzO
マジデ?早速アンサー買ってくるわ!
694ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 16:18:16.90 ID:6A3HViKJ0
>>691
全部買ってレビューしてくれ
695ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 16:31:29.50 ID:0LHdvko/0
サイバーのグリップ買ったけど、握ったら手がゴムくせぇw
他にデイテルとリンクスを持ってるが、握りやすさではサイバー、携帯性はデイテル、スタンドもデイテルだな
あとサイバーは取り外しボタンがある
気になったのは、LRボタン押そうとしてグリップ上部を押しちゃうのと、ゲームカード収納部分がパチッとはめるタイプじゃなくて落ちやすそう
696ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 17:08:50.37 ID:gdyKqV/Y0
ホリのスゴ握グリップ買ってみようかな
十字キーの配置が下過ぎて使いにくい
697ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 11:13:03.00 ID:kuKQnZAp0
ほっしゅ
698ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 06:59:35.68 ID:fAuGx86o0
リベラル
699ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 22:47:12.13 ID:mUICyAKU0
ホリのTPUカバー買った人いるんかね
700ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 23:03:28.37 ID:RPKOg+4g0
スピーカー系の周辺機器って毎回のように
電池が単四を三本ってなってんだよな。
二本か四本にしてくれ。充電池のやりくりがしにくい。
たぶん電圧の関係なんだろうが・・・。
701ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 05:01:36.55 ID:WLvnMoI10
>>699
発売延期っぽい。
702ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 13:41:09.04 ID:SECRahRH0
マジかよ09/29になってるね
ライセンスが欲しかったのに
703ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 18:49:55.84 ID:5CSN9UMM0
モリゲームズのTPUカバーもライセンスだぞ。
ただLRボタン周りのフィットがいまいち。上画面の端も少し
浮いた状態になる。カラーはキラキラして綺麗。

俺は今サイバーのTPUカバー使ってるが、フィット感はばっちり。
カラーはシリコンジャケットっぽい感じ。
値段はちょっと高め。
704ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 19:47:45.46 ID:8OGVAQ6H0
モリゲーのはセンスがいいのが一番デカイ
これなら外でも恥ずかしくない
705ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 20:02:06.22 ID:sAoHKmBM0
>>703
ホリのTPUカバーが延期になったと知って、発売済みの
その2つで迷っていたところだったわ。レビューd。
706ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 12:46:26.73 ID:n8r9h0p80
音を青歯で飛ばしたいんだが、今のところ良いのが無いなぁ

ロジテックの製品で、性能が古くておしいのはある (アフィじゃないよ)
ttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AT100C2/

連続使用時間とか性能は良いんだけど、コードが残念なバッファロー
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/bluetooth/bluetooth/adapter/bshsbt02/index.html

ロジテックみたいな差し込み型で、もっと性能良くて細いの出ないかな〜
707ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 17:58:14.60 ID:vbP/3l4J0
サイバーのラバーコートジャケット使ってる人、
本体に傷ってつきやすそうですか?

あと、厚みが増す事でアナログスティックの操作性良くなったりはします?
まあそういう用途なら素直にグリップ買った方が良いんだろうけど・・・。
708ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 19:25:42.02 ID:0K/Bi3Kg0
私も森ゲームズTPUだけど、綺麗で気に入ってますね。
709ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 18:18:00.43 ID:Pw6chraf0
アンサーのTPUつけてるのは俺だけかな

サイバーのシリコンカバーと比較で
持った感じやフィット感は良いんだが
若干ボリュームと無線のスイッチを触りにくくなったな

と言っても他のTPU使った事無いから
他もこんな感じなのかもしれないけど
710ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 09:15:27.68 ID:qPtjNZQY0
CYBERのスライドパッドカバー使用感はいいんだが
熱中して激しく動かすとよく外れる
下手ほど必要以上に力が入っちゃうからヌルゲーマーな自分の問題なんだがw
711ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 09:16:41.65 ID:ZJ1ThjKC0
次スレいらないね
712ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 09:17:05.15 ID:ZJ1ThjKC0
誤爆
713ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:31:35.64 ID:4I6ymq1l0
スピーカー付きのスタンドがあるらしいけど音はどんな感じ?
音量とか。
714ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:33:57.37 ID:qKqUGDCy0
グリップマジ捗ったは
715ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:30:33.03 ID:qFDGTiXp0
>>713
俺は買ったわけじゃないけど、尼で2800円とかで売ってるやつと
どう見ても同じもんが上海問屋で400円で売ってる。
あの価格なら買ってもいいんじゃないかw
716ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 13:56:04.83 ID:UCuehah70
拡張スライドパッドがキタね。
717ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 14:02:35.00 ID:x02M2B8i0
http://twitpic.com/6h72h0

ボタンが増えちゃう周辺機器は初めてでござる。販売・任天堂
グリップとしても使えるみたいだね
718ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 15:20:58.03 ID:gts5ZNdX0
グリップ捗らなかったは・・・
719ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 16:18:39.07 ID:YGGgDD4F0
サイバーのTPU買ったけど、下画面側の左(音量スイッチ)側と下側に微妙に隙間が出来てる・・・。
個体差なんだろうか。

というか買った矢先に>>717とかカバーとはなんだったのか
720ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 16:59:05.73 ID:YGGgDD4F0
というかMH3Gする場合でも別に必須じゃないのかこれ。じゃあいいや
721ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 17:41:56.81 ID:TSnLnOkE0
どうしても右欲しいってやつ用だろう
カプ優遇されとんなー
722ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 19:22:02.07 ID:AGPR/K/s0
モンハンやらんからどうでもいいが
グリップとしていいのなら欲しいかなあ
結局まだ迷い中
723ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 21:42:09.87 ID:NDhvXTh50
任天堂純正だけじゃなくてホリとかからも出るといいな
724ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 21:54:16.55 ID:rAnE5GRr0
よかった、タッチパネルでカメラ回転できるっぽいから今のグリップでよさそうだ、よかった
725ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 22:13:34.60 ID:J8d+mGFl0
といいつつ結局買っちゃうんだろ
俺アンサーとデイテルの持ってるけどきっと買うわw
726ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 22:32:26.47 ID:DdSOfIPU0
イケてるメンズはTPOによってグリップを使い分けるものだよな
727ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 22:35:11.94 ID:7zL9rb5v0
早く改造ソフト出てくれないだろうか
移動速度3倍とか攻撃力2倍とかそういう風にしないとプレイする暇ないんだよ
728ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 06:17:51.31 ID:GtQsqDCS0
>>717
このままメガドラタワーを超えていって欲しい
729ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 08:57:35.96 ID:eGYuS1Cb0
>>727
卒業しろという選択肢があるね
730ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 09:00:02.71 ID:0m08LXaJ0
>>729
全ソフトがダウンロード販売される時代が来たら老後にとっとくんだけどね
731ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 01:09:31.34 ID:vCM9apcg0
メッセージはA連打で読まずに流し
MAPは眺めずとっとと進んで
戦闘やイベントも数秒で終了

もうゲームやらなくてもいいんじゃよ
732ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 18:24:12.32 ID:EkqOs/rQ0
そうだね早くマジコンこないかな
733ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:45:25.61 ID:TT7ZGPnN0
モリ TPU 綺麗にはまってる
しっかり入れてやらないと、LR周りが浮くけど
前からずらす様に押しながらはめてやると、
ちゃんと収まった。
734ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 08:59:40.77 ID:+HrY6RHr0
TPUカバーって内側はどうなってるの?
画像をググったけど背面の写真しかなくて
誰かうpきぼん
735ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 18:48:45.75 ID:F2Akm9Mf0
>>733
いやどう頑張っても収まってるようには見えん。
LRはきっちりはまってても浮いてるように見える。
サイバーのTPUに換えたから違いがよくわかる。
736ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 23:32:14.01 ID:UfWX+VuK0
サイバーだが。
内側はサラサラの感触で個人的には外側もこの加工にして欲しい。
他のカバー系と同じく基本的にフラットで、何か傷がつくような突起物があったりする訳ではない。
下部分はツメ的なものが無いかわりに側面は3DS本体にあわせた段差の加工になっていてハマりやすくなっている。
737ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 09:49:11.57 ID:kTxbfuhh0
エメマンジャージ型 専用ケース
http://cp.georgia.jp/g/assets/html/pc/11fall/p05_detail.html
738ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 15:02:18.55 ID:WyjTG/jd0
739ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 15:16:54.34 ID:BcCOTs3y0
黒しかないか・・・
740ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 15:29:37.21 ID:MnKk0YtH0
MH3G 拡張スライドパッドパック
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/shohin.html
(其々単品で購入するよりも、お得。)
741ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 15:36:45.80 ID:d2pSpfZx0
サイバーのソフトクリスタルシェルってどんなんだろう
742ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 17:19:50.96 ID:4bVIlIy30
電池必要か
しかも黒のみ
743ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 18:14:14.01 ID:HJ1/nJUZ0
黒の俺様ひゃっほー。
なんてな、たぶん本体に貼るようなシールとか出ると思うよ。
赤・青と今度の新色のピンクの3色と、キャラクター系で。

あと、取り付けた状態につけられるシリコンカバー4色とかw
744ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 21:44:44.60 ID:UwRGhRcu0
春〜夏には右パッド付いた新型3DS出るんだろうな
んで15、000になって買った奴が切れる
2chには拡張パッド付けたださい3DSのAAが貼られて、馬鹿がGK乙とかレスする
745ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 21:50:09.21 ID:6gdTnbWR0
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch281.jpg
カラバリ出てくれー
746ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 23:50:40.64 ID:krJxnW7R0
黒ならツートンになるからコスモ以外もありじゃない?
747ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 00:34:12.92 ID:uHKU8kdd0
発売直後に買ったユーザーのために緑は出して欲しい。理想はカラバリすべてだけどさ。
748ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 00:42:49.81 ID:d6YFyfpT0
25000で買ったユーザーにはただでよこせ!
今度出るマリオもな!
749ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 00:43:11.09 ID:TEmguWhX0
ピクミンでも出すんかい
あれ2つスティック要ったよな・・
750ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 13:22:04.61 ID:bRoochQp0
右スティック付けると持ちやすくなんのかな
そうでなければ
右スティック付のグリップ アンサーあたりから出ねぇかな

手がデカいからデフォだと十字キー押しにくいのよ。。。
751ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 02:27:31.40 ID:wB9o5rm7O
3DSじたい小さ過ぎてゲームの操作しづらいわ。今回の拡張パッドは正解だと思う。
少しでも本体が拡張できれば持ちやすくて操作しもやりやすくなると思う。
752ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 03:07:44.92 ID:g9pMUcn60
近い将来スライドパッド2個搭載の新型3DSが出るだろうな
753ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 06:17:57.90 ID:IINXBimu0
スライドパッド2個+LR2個にするとかなり大型化するからLLなんじゃねーかな
そうなるとやっぱ併売になると思うぞ
754ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 09:25:25.91 ID:JB3bpBVz0
>>743
>なんてな、たぶん本体に貼るようなシールとか出ると思うよ。

なるほど、本体に黒のシールを貼るのか
それは思いつかなかった
逆転の発想だな
755ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 17:29:33.63 ID:aD/sgdia0
おれ、PSP、DSiLL、3DSともに同じゲオで買ったのだけど、店員がハードを売るとき(おそらくルーチンで)
液晶保護フィルムをかわないか?といわれたけどいずれも断った。
したがって、おれのPSPもDSも指紋と手垢で汚れている。傷は付いてないけどね。
756ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:07:31.14 ID:aND5hT+k0
まあ確実に傷だらけだけど本人は気付いてないだけだわな
757ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:42:13.20 ID:PpBNaght0
自分が気づかない程度の傷しかないんならなんの問題もないよな。
758ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 19:11:30.24 ID:aND5hT+k0
結構ひどい傷がついてても気付かない・気にしない人はいるよ
759ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 19:13:22.89 ID:7Od6aA6Y0
ルーチンてなに?
760ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 19:25:02.39 ID:MGb4RUcV0
>>759
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/233659/m0u/
ルーチンくらい覚えておいたほうが良い
761ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 22:58:12.39 ID:V0FfCuRW0
アンサーのバッテリープロテクトってのを買った。
バッテリーが二階建て構造になる。

本体の厚みが増えるんで、グリップの代用も出来るかと思ったが
3DS本体と同じく角が丸くないので、その点ではイマイチ。
とりあえず電池の心配をしなくてよくなるから構わんけどさ。
762ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 23:02:22.60 ID:9A4CHsgB0
TPUのカバーが何社からか出てるけどどれがオススメ?
モリのは模様が付いてるから好みわかれそうね
あとはサイバーとHORIだっけ
763ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 00:20:41.19 ID:SCdo9zrI0
おっ?綺麗に貼れるだっけ?ホントに綺麗に貼れた

あとはプラスチックのカバーとただの袋っぽい入れ物買ったんだがこのスレ的にどうなの?
764ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 00:26:12.69 ID:dN6t71j/0
商品名くらいちゃんと書けよ
765ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 01:19:43.65 ID:Ty/HShNi0
俺らはお前の嫁か
766ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 01:25:12.25 ID:WjOOE5eTO
どんなに大事に使ってもボタン効かなくなるんだし、一生一台しか使わないわけじゃないんだからあんまり神経質にならないで遊んだ方がいい
ピカピカなのにボタンの利きだけ悪いとか最悪だし
大体普通に使ってると傷が目立つ頃にボタンの効きが悪くなるから買い換え時が分かっていいじゃないか
767ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 03:07:29.01 ID:3qpDXeIB0
>>762
モリの青TPUあるけど見た目いいよ
上カバーだけ付けて下はグリップにする予定だったけど
スゴ握は何で延期なんだよ…。カラバリ増えるなら問題ないけど
768ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 09:03:11.30 ID:+rkX9KdY0
カバーはTPUが一番いいな
フィット感とかも
769ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:00:57.37 ID:71wiSlyS0
>>766
そういう意見はこのスレにいらないから
770ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 20:27:56.46 ID:xUo9FEqG0
はちま起稿が児童ポルノ掲載、ドラクエ動画無断転載、マジコン記事掲載で通報祭り ★2 @htmk73
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316171616/


遂に、ニュー速にスレが立ったw

調子のってたけど致命的なボロ出すのは早かったな
771ゲーム好き名無しさん:2011/09/17(土) 17:21:54.24 ID:vlykjeJJ0
@サイバープレミアム全面
Aサンクレスト艶
BロアスGAF-10
Cオーバーレイ3DS

色味は@が青味あるくらいで透過度や鮮明度はどれも高水準なんだろうけど
それぞれ防反射、耐傷、耐指紋性で順位つけるとしたらどうなる?
772ゲーム好き名無しさん:2011/09/18(日) 13:22:33.68 ID:688lQhuQ0
ピタ貼りは貼りやすくて上画面は綺麗に貼れた
下画面は隙間ありすぎて糞w
下画面のみのフィルム買うか
773ゲーム好き名無しさん:2011/09/18(日) 16:34:39.98 ID:o+hLmzJa0
>>745の付いた本体は何時発売になるの?
774ゲーム好き名無しさん:2011/09/18(日) 18:41:12.48 ID:KeiFNCj40
黒だけって事はないよね?
ちゃんと青なり赤なりも出してもらえなかったら幻滅だわー
775ゲーム好き名無しさん:2011/09/18(日) 19:09:14.27 ID:M4Pg/6680
来年の夏〜秋には3Dのぶれも解消して出すだろ
776ゲーム好き名無しさん:2011/09/19(月) 10:34:56.22 ID:7Q4IbmUU0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110919_478676.html
>3DSの底面にアタッチメントを着け、そこにカードを3枚入れて出し入れせずに
>切り替えてプレイ可能という「3DS用ゲームセレクター」を展示していた

一番下のほうのアンサーのところにこんなのあった
これ欲しいわ
777ゲーム好き名無しさん:2011/09/19(月) 18:19:14.89 ID:TFqYOLS70
DSでもあったなぁセレクタ
778ゲーム好き名無しさん:2011/09/19(月) 21:33:03.71 ID:E81PBzLw0
バッテリーを大容量のにかえたら、グリップとか装着って無理かな?
779ゲーム好き名無しさん:2011/09/19(月) 21:46:19.47 ID:8KFAkdko0
>>778
3DS下部と全く同じ形をしてる奇特なバッテリーが出ない限り無理。
どっか削って接着したりするなら別だが。
780ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 01:37:18.03 ID:EJdyS1eI0
アンサーグリップ買うか迷うなー
つけたら操作性は上がるんだろうけど、
あれだと持ち運びがねぇ

使ってる人はどうしてるの?
781ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 13:04:16.43 ID:znde61SG0
勿論グリップは家で使う時だけです
782ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 13:24:52.59 ID:bvrcPNh30
HORIの保護シートって貼りやすいけど肝心のシートがゴミクズだな
783ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 17:31:45.01 ID:ARqdufBk0
サイバーのPremiumって保護シート買ったけど
上全面タイプもあったんだな…失敗した
本体まだ届いてないんだけど全面タイプ買ってきた方がいいかな?
784ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 17:58:32.83 ID:wra3siKl0
どうせ上画面なんて触ることないから気にするな。って意見もあるけど
気にするので全面タイプ使ってます
785ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:04:47.60 ID:U971e4qz0
サイバーの上全面買おうと思ってた時に延期になったから
仕方なく普通の買って、後で上画面に張替えよー思ってたけど
特に普通ので問題ないからそのままにしてる

まあまだ貼ってないようだし、どうしても気になるなら
上全面買い直したほうが後悔ないだろ
786ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:21:50.93 ID:wra3siKl0
上の方を見ると全画面だと反射しやすいとの意見もあるね
どちらでも良いと思うよ

DSi用のハードケースって3DSに流用できるのね
赤のハードケースに黒の本体ってちょっと変な感じだけど、出費を抑えれてラッキー
787ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:23:42.39 ID:ThBvm5Xy0
下はともかう上はいらないでしょ〜
788ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:36:16.37 ID:ARqdufBk0
ありがとう、全面じゃなくても問題無さそうやね
789ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:45:14.28 ID:8O9Ce4C80
自発的に触る事はなくてもうっかり触れちゃう事はあるから、
そういうのが気になるなら・・・って感じだな。
790ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 19:22:03.94 ID:29WdLULH0
何があるかわからんから貼っておいて損はないぞー
ひょっとしたら飛んできた砂ぼこりを拭こうとしてキズがつくかもしれん
ひょっとしたら充電台に置いて動画を見ていたら上から物が落ちてきてキズがつくかもしれん
ひょっとしたら…
791ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:52:12.99 ID:jc1n0K8v0
オーバーレイブリリアントどう?値段高いけどDSIの時神だったからこれにしようかなって思ってる。
使った人どう?
792ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 00:21:21.18 ID:fA5XAKkU0
>>771
サイバーとロアスのを買ったけど、ロアスの上画面はインカメラを保護しない仕様
サイバーのはインカメラも保護。
793ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 00:38:10.46 ID:NU1vQ0b70
ホリのTPUカバー、発売を延期していたけど
9/15に発売されたのね。
794ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 01:36:29.76 ID:O0hl3aOW0
795ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 01:37:49.68 ID:vf5Bb3jZ0
シモンガー
796780:2011/09/21(水) 01:40:06.41 ID:gAKpXL0b0
アンサーグリップの青、いつになったら出るんだろう
797ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 02:27:41.51 ID:P4hx/Nud0
>>794
おもしれーとは思うが相当重くないと使いづらいと思う
798ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 21:40:36.98 ID:gIjoWyI90
スタンド機能が優秀なグリップでないかなー
799ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:26:31.11 ID:RxfQGaOl0
>>783だけど
上画面のシート貼ったらホコリが入ったからセロテープで保護シートめくったら
スピーカーの上辺りにノリの跡ついて
液晶のホコリを取ろうとしてセロテープペタペタしたら
液晶にもノリの跡ついてで
結局上のシートも剥がして上はなにも無しにしたわ…
800ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:46:39.74 ID:afBYvgcg0
ハードカバーやシリコンカバーやTPUカバー付ける際に
本体の外側や内側にも保護フィルター貼った方が良いのかな?
801ゲーム好き名無しさん:2011/09/22(木) 02:25:03.02 ID:RPanmsq/0
>>798
時を止めたりできるといいよなあ
802ゲーム好き名無しさん:2011/09/22(木) 05:58:19.67 ID:Yq8yeLmF0
>>798
アンサーのやつとかどうよ
買って3日ぐらい様子を見つつ、仕様を理解するまで慎重に扱わないとぽっきり折れかねないけど
俺は折れたけど普通に使ってるけどね!
803ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 01:16:47.75 ID:oA8PNBQj0
カバー派が多数でポーチとかケースは使用者すくないんかな?
どうせならちょっと変わったものをと探してたらいくつか気になるものが出てきた。

http://www.amazon.co.jp/dp/B002WG0LDQ?tag=remsy-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B002WG0LDQ&adid=1NW1S1J1DNY80J9A6Z6Y&
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW885_cpg-421_pno-42_ino-02.html

この2つ使ったことある人がいたら是非感想を聞きたい。
特に下のモルガンオムのやつが気になる。
804ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 15:24:20.60 ID:Ya0ySeJH0
スゴ握ってそろそろ店頭に並ぶ頃かな?
グリップのライセンス品って初だよね
805ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:47:29.37 ID:E2/ovwAj0
>>804
注文済みだけどたしか9/29だったかな
届いたら軽くレビューして見る
806ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 02:40:47.13 ID:7wpWqmJx0
アンサーのグリップって操作性は良くなるけどめちゃくちゃ臭いな
807ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 12:36:00.48 ID:QMUjZhgpO
タッチペンの滑りが一番なめらかなのってどのフィルム?
アマゾンのレビュー読むとサイバーはイマイチっぽいけど…
808ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 14:53:21.50 ID:YokWu9oaP
本日、3DSフレアレッド買いました。
本体の液晶カバー内に最初からゴミが見えるんだけど、
これって製造時に侵入したものだから取れないよ…
809ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 15:47:50.11 ID:7K49RWPk0
それを

このスレで

言われても
810ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 15:59:17.96 ID:YokWu9oaP
ごめんよ、一緒に買ってきた保護シート貼ろうとしたら
内部にゴミ入ってたから保護どころじゃなくてさ…
811ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 16:28:14.52 ID:jFnHxKfE0
>>810
小売に持っていって、初期不良で交換してもらえないか尋ねる
だめなら、任天堂のオンライン修理で無料修理の依頼
812ゲーム好き名無しさん:2011/09/25(日) 00:39:37.27 ID:kCUEbmS60
3DSでDSテレビを使ってる人がいたら教えてください

DSと比べて3DSのほうが画像が鮮明になるとか、発色がよくなることはありますか?
また、音声はサラウンドで聞けますか?
3D画像で見れないのは知ってます
813ゲーム好き名無しさん:2011/09/25(日) 00:46:05.40 ID:kCUEbmS60
あともうひとつ
充電台に乗せたままDSテレビを付けられますか?
814ゲーム好き名無しさん:2011/09/25(日) 07:53:49.63 ID:NKGxa3Vi0
そーいえば、ワゴンでDSテレビをどこかで見た・・・
3DS用に新しく出ないかなぁ。サッカー用に、3DTVで見てみたいな。
でもアンテナを広範囲で広げる仕様は止めて欲しい。
815ゲーム好き名無しさん:2011/09/25(日) 08:09:13.97 ID:NKGxa3Vi0
これを見る限りだと、改善する所がポータブルとしてありすぎだね。
予約録画とかも出来ないし。でも3DSで新しく出るなら期待する。
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200711/26/19867.html
816ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 04:13:53.40 ID:sMUWrQW20
そもそもワンセグで3D番組なんて存在してるんだろか
817ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 04:16:08.95 ID:sMUWrQW20
あー、一応わずかながら存在してるっぽいんだな
818ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 09:25:40.50 ID:OPoXWJfL0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005N600Z6/
これ何時間ぐらい持つかなぁ
819ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 11:04:17.10 ID:F2aglFS70
サイバーのpremiumとホリのピタ貼りはどっちがいい?
ピタ貼り検索すると「コーティングが剥げやすい」とかあるし不安だお
820ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 14:19:38.57 ID:VRRdPtUY0
>>818
いくらキャラデザ込みっていっても、たかっ
パナや三洋の1000どころか5400の大容量バッテリーが
4000円前後で通販で出ているのに
821ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 18:55:04.94 ID:0BclovkL0
>>819
ピタ貼りはマジでコーティングが剥げやすい
クロスで拭いているだけでも剥がれるし、セロテープを使って貼り直すだけで一発で剥げる
822ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 21:09:46.77 ID:NXWHKvZ60
発売日にピタ貼り貼って以来ずっとそのまま使ってるけど、
ボロボロすぎてひどいなんてもんじゃない

そろそろ張り替えたいんだけど、なにがいいかな?
今のところロアスにしようかと思ってる
823ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 22:01:48.64 ID:dfyLuyY10
マジかよピタ貼りワロタ
824ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 22:12:37.69 ID:igD8229VP
ホリだと思って買ったらモリだった
825ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 22:49:06.24 ID:62GATBAp0
>>822
内側のカメラも保護するならサイバー全面、別に気にしないならロアス
俺は内側のカメラも保護したいからロアス→サイバー全面に変えた
826ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 23:00:39.57 ID:2cIKhUnp0
そろそろサイズもスピーカーの穴もドンピシャなの出すメーカーでないかな?
827822:2011/09/26(月) 23:06:25.87 ID:+7sn55Bn0
>>825
なるほど
じゃあサイバーにしようかな
あそこに穴が空いてる必要が無いしね
828ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 23:50:01.97 ID:kstGNF+p0
古本市場で売ってる古本市場の名前がパッケージに書いてある保護シートってどうなんだろ
何種類かあったけど評判そのものを聞かないから買いにくい
829ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 01:24:20.36 ID:vnsA8k370
>>828
ゲオにも店頭限定保護シートあった気がするけど
貼りやすさや仕上がりを求めるならメジャーなものでいいと思う

サンクレストのハイパークリーンフィルムはすごく貼りやすかったな
830ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 03:49:26.79 ID:i4MBykK80
スピーカ穴ドンピシャとか貼れる気しねえヨ
831ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 06:02:09.22 ID:MRCrdIvK0
>>828
下画面用が2枚入りの奴は買った事がある。
サイバーガジェット製だったな。パッケージ裏に製造元が書いてあるよ。
ほどなくして防指紋のに張り替えたから耐久性とかはわからん。サイズは丁度だった。
832ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 06:51:21.51 ID:UoK42AMJ0
>>812
基本的にはDSで見るのと同じ
むしろDSIより画面が小さいから見にくくなったので旅行の際は3DS,DSIどちらももっていってる
833812,813:2011/09/27(火) 16:53:23.80 ID:2rPAzJ730
>>832
レスありがとうございます
3DSだと画面が小さくなるというのは意外でした
DSiは持ってないので諦めます
834ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 18:04:47.49 ID:aPl0bdt70
サイバーのラバーコートジャケットを買ってみたけどコレなかなか良いな
835ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 21:42:52.86 ID:e05/QScQ0
スライドパッドカバーってどうなんだろう
毎回つけはずししてでも使う価値ある?
836ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 02:41:09.51 ID:KUmqa5V70
>>835
人にもよるけど使う価値はある。特にアクション系とか
完全には閉じれないけどスリープにはできるしカバー着脱も簡単
837ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 02:54:59.51 ID:S4ThNFON0
>>793
今日買ったが結構良い
838ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 03:47:00.93 ID:EPWWti8v0
>>835
何となく買ってみたけど、着け外しメンドクサいしストラップが邪魔だしで結局使わなくなった。
まぁスライドパッドに不満があるなら買ってみれば?
839ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 04:47:01.10 ID:EAmg8riZ0
>>835
スライドパッド付けたまま閉じて普通に持ち歩いているが、上画面に傷は付いてないな
アクション系多くやるなら買っておいて損はないと思う
840835:2011/09/28(水) 08:28:43.71 ID:HzLPil160
サンクス
まあ安いからとりあえず買ってみるよ
841ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 14:31:44.58 ID:yeI9atU60
ホリのやわ硬カバーを買ったんだけど
これ装着したままで綺麗に収納できるハードケースってあります?
842ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 19:28:04.17 ID:3VIAbucU0
ホリのやわ硬カバーのレビューよろ
843ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 22:53:27.13 ID:GnF807RF0
上画面に埃が入ると困るなこれ
自動3Dみたいになってて泣いた
入り込みにくい良いカバーないかな
844ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 23:55:53.72 ID:aP1gRkjk0
ホリのスゴ握買う人いたらレビューお願いします
845ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 02:56:41.56 ID:j9hOQZH30
てかモンハン出たらスライドパッドつけながらやるんだからグリップいらなくね?
それよりスライドつけながら上蓋守るカバーいるよなシリコン系は下と上つながってるし
やわ硬カバー的な上だけの奴。透明じゃなくいろんなカラーあったらいいのに
キーズのやつは色多いけど尼のレビューでつくりが安っぽいとかキズあるだのちゃんとはまらん
とかいう意見多いし

どうすっか
846ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 03:37:09.63 ID:4hL+TXzl0
やわ硬カバーつけると完全にDS閉まらなくなるけど大丈夫だよな?
847ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 05:40:04.15 ID:lTrx/ODm0
拡張パッドつけたら右手でタッチパネル押しにくくなるから
やりづらくなるソフトもあるとと思うぞ
848ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 05:56:51.03 ID:eThPMAqu0
舌でタッチすればいいだろ
849ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 15:55:38.06 ID:4hL+TXzl0
>>841
サイバーのハードケースならはいったよ
850ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 16:56:59.13 ID:T3ltdLs+0
コレが欲しい!! (ちょっと大きくなるけど)
http://japanese.engadget.com/2011/06/01/memorex-3ds-3-in-1/

これと右スティックが付いた1500円のグリップを合体させた奴が出ないかなぁ〜

マルチしちゃうけど、どこかのメーカーが作ってくれないかなw
851ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 20:30:19.36 ID:lKbDlTIP0
サイバーは下画面専用二枚組だけかい
上画面専用二枚組も頼んます
852ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 02:44:48.30 ID:X8LsoJBE0
スゴ握また延期…
853ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 03:59:33.87 ID:otikYHhS0
>>847
と言うかまさにモンハン3Gがそれに相当してる気が
タッチを重視する場合は、短めのグリップを付けて、カメラ対策には
吸盤でペタって貼るスティックかボタンを下画面に貼ったほうがいいかもな
まあ、ZL、ZRの割り当て次第でタッチをカバーできるのかもしれんけど
854ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 15:14:01.98 ID:FiRQAunp0
やわ硬は結構厚めで、そのくせブカブカ(特に上部分)で正直イマイチだけど
固定するための周りのフチが良い感じに上下に隙間を作ってくれて
閉じても上画面に跡が付きにくくなるという意外な効果が。
855ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 21:37:09.08 ID:yYQX0TEH0
ピタ貼りが簡単に貼れて良かったんだがこのスレでは評価が低い
何故だ
856ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 21:40:39.38 ID:MOGARen/0
貼る事が自体が目的ではないからだ
857ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 21:43:08.92 ID:3XWpeUSe0
フィルム自体の質が悪いからだろ?
別にピタ貼りじゃなくても綺麗に貼れるし
858ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 22:06:57.88 ID:dsu7YlSFP
ホリのクリーニング用クロスを買ってきた
これで拭くと細かいキラキラした繊維状の埃がいっぱい付く…
859ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 22:42:01.26 ID:aLmigYqMO
Nykoの電池パック(単体)使ってたんだが、いきなり充電できなくなった
カスタマーサポートに連絡しようにもあからさまに海外ナンバーで無理ぽ

まだ二回しかまともに充電出来てないんだが、こんな症例になった人はいないか?
誰か対処法を教えてくれ…
860ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 22:51:58.10 ID:gU8NMHno0
結局クリーニングクロスはメガネ用や楽器用を使った方が本体に優しいよな
861ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 23:25:13.81 ID:wDnMsRUQ0
>>858
それ外側とかボタン拭く専用にしてるわ
液晶は東レの使ってる
862ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 23:54:01.47 ID:Wg7m+zlC0
クロスで拭くともれなく埃付くからな
863ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 09:52:47.83 ID:jYQCUMz2P
ホリのプロテクトケース(クリア)を付けたんだけど
下のカバーのサイズが微妙に合ってなくて、隙間ができるのは仕様ですか?
864ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 12:18:44.75 ID:bwcQyK6c0
>>863
イヤホンジャック周辺のツメが上手くかからないから
仕方なく隙間を許容して使ってるぜ・・・

それにしてもポリカーボネート系のケースってベタつきやばくね?
865ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 14:14:05.38 ID:bpzZKIg00
ケースが本体と密着して中に油膜みたいなのが入るけど、
どうしたらいいものか?
866ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 14:26:41.70 ID:kr3B4KOI0
ベビーパウダー
867ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 20:52:57.22 ID:hGKHLobF0
ここのレス見てると上蓋保護はプラカバーやシリコンより表面も画面のような何回もはがせる透明シールみたいな
の方が良いような気がしてきた。それならホコリも入らないし、モンハンのスライドパッド出た時も装着の邪魔にもならんし

でもそんなのあったっけ?リンクのスクラッチシールみたいなのは見たがあれはダサすぎるw
868ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 20:59:22.89 ID:o6C2Ph3b0
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/10/01/51859.html
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/217952.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/217953.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/217955.jpg

>「PowerSkin BOOST for 3DS」は、ニンテンドー3DS用に設計された
>バッテリー内蔵型プロテクトケースです。
>大容量2000mAhのリチウムポリマーバッテリーを搭載し、
>同社の理論値でニンテンドー3DSのゲームプレイ時間を
>.2Dゲームプレイ時で最大18時間、
>3Dゲームプレイ時で最大12時間延長することができます。
>「PowerSkin BOOST for 3DS」は12月中旬発売。
>価格は3,980円(税込)です。
869ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 22:52:49.55 ID:jYQCUMz2P
>>867
液晶でさえ苦労するのに、あの面積にうまく貼ることができるのか?
870ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 23:16:33.57 ID:84w8fwLr0
>>867
ホリが全体に張るシール出してたような
871ゲーム好き名無しさん:2011/10/02(日) 03:43:34.36 ID:cRJ42Pro0
>>867
HORIとゲームテックから、本体発売前から出てる。
今は他にもあるかもしれない。
グリップも充電スタンドもそのまま使えるから便利。
ただ側面の保護がないから、持ち運ぶならポーチも使ったほうがいい。

>>869
液晶と違って埃が入っても、ほとんど目立たない。
気泡は目立つけど、まず貼って半分剥がして
3DSに使えるニンテンドープリペイドカードとかで
気泡を押し出しながら貼りなおして〜
というのを数回繰り返せば綺麗に貼れる。
難易度は液晶より低いけど、時間が掛かるという感じ。
872ゲーム好き名無しさん:2011/10/02(日) 15:22:17.48 ID:Dg8PUKPE0
>>871
>>HORIとゲームテックから、本体発売前から出てる。
サイバーからも本体と画面用のフルセットの奴が出てる
個人的にはゲームテックより張りやすく気泡リカバリも楽だった気がする
873ゲーム好き名無しさん:2011/10/02(日) 17:25:06.59 ID:sv2jbtti0
ホリのやわ硬とゲームテックのソフトクリスタルシェルのクリアって、どっちのが透明度高い?
やっぱりどっちも白の半透明って感じ?
874835:2011/10/03(月) 18:51:31.59 ID:Q8hWwY9t0
アンサーグリップとスライドパッドカバー買ったけど
両方ともなんか微妙・・・

こうなったら拡張スライドパッドに期待するしかないな
875ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 03:50:25.44 ID:LACSFu0t0
所詮は外付けのグリップなんだし、どこまで行っても満足なんか無いのが現実だと思うよ
元々の筐体が持ちやすさなんかクソとも思ってないデザインな訳で、
それを無理やり矯正するにも限度ってもんがある。
外に何かを付け足す以上、どうやったって生の状態より下画面(タッチ)は遠くなるんだし。
まあ、元が異様に近すぎるABXYはグリップ有りのほうが適正位置に近づくけどな。
876ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 22:23:29.61 ID:Ec0QhH4e0
ボタンも十字キーもそもそもサイズ自体が小さすぎる。ボタンは間隔も狭い。
だからグリップでの矯正は限界がある。今は着脱が容易なアシストコイン的な物が望まれてる。
877ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 22:30:39.65 ID:MeFZB+ASP
十時キーが使いづらい、無くても良かったけど
任天堂=十時キーだからなぁ
878ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 00:45:58.05 ID:0otCmAS90
十字キーはDSLのが使いやすいね
879ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 00:59:26.43 ID:X0NUQU6u0
つーか薄すぎw
早くLLでないかなぁ
来年には何か新型でるよね
880ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 03:26:31.59 ID:HBptdQ0Q0
新型が出たってどうせまた曲線のないフラットな筐体に極小ボタンと使いづらいスライドだよ
グリップ無しではお話にならないし付けても大して良くもならないという状況は変わりっこない
881ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 03:36:02.69 ID:vrt2ZcXW0
スライドは別に使いづらいともおもわんので十字キーだけ大きくなりゃいいや
882ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 07:48:59.87 ID:FeMjHRna0
とにかくソフトのSDへの保存とか、3in1 カートリッジとか、なるべくソフトの
別持ちとか入れ替えが無い方が良いなぁ。

右スライドパッド+中容量バッテリー+複数カートリッジのグリップ・・・
対戦格闘ゲーム用のも何か出して欲しいなぁw 今は3in1のを輸入代行待ちだな。
883ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 19:12:41.52 ID:UFKB4Z+10
スライドパッドは操作性の良し悪しよりも指が滑るのが一番ダメ
操作性でいうとナナメ入力の判定が糞な以外はまあまあ
884ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 20:14:47.73 ID:J+C7c1YP0
PSPの数倍使いやすいから安心しろ
885ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 20:23:12.80 ID:nFYUh4bV0
アナログパッドは論外としても、スライドパッドの不満点は結構あるな
一番気になるのはきっちり真上とか真横に入力しにくいことかな
カバーで改善出来ないし
886ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 20:30:14.98 ID:UFKB4Z+10
真縦横は入力しやすいだろ
887ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 20:45:36.00 ID:nFYUh4bV0
>>886
ゼルダで後ろ歩きをしてるつもりが斜め歩きになったり、スタフォで上手く照準が合わせられなかったりするんだが

…あれ、ひょっとして俺の3DS壊れてる?
888ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 20:46:55.69 ID:vjYcF4eT0
アドベンチャーゲームに最適な3DS用「スタンド付きスピーカー」
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/10/05/51923.html
889ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 21:15:09.45 ID:3xxTiuJb0
花図鑑買って、アンサーのグリップが初めてスタンドとして役に立った
890ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 23:00:33.19 ID:9JkQFMTc0
>>888
ボタン押し辛すぎワロタ
891ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 08:44:31.61 ID:lSflFpAe0
>>888
ちょっと考案者は少し年配の人? 3DS商品に乗っかったけど、
3DSで遊んだ事が無い人のよう・・ 生産数は少なくして在庫を抱えない様にするか
初音ミクの観賞用に!とか来年3月に売り込んだ方が良さそう・・・w
892ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 03:28:31.70 ID:fMHDqnYv0
単に当てが外れただけでしょ
コレが発売される頃にはクリックゲーADVとかもいくつか出てると思ってたんだろうな
上3Dで下タッチというADVとの相性の悪さを考慮に入れなかったのはアレだけど
当の任天堂自体がNintendogs+catsっていういびつな例をロンチで出してんだし
893ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 15:00:34.22 ID:XR75HoX30
別に相性は悪いと思わんなあ
犬猫も良い感じだったおもうが
894ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 17:30:35.43 ID:rJNLx/al0
任天堂にメル凸してきた。
イワッチメントは黒色オンリーだと。
895ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 19:20:09.41 ID:436JA2EJ0
8月に本体と一緒に買ったピタ貼りがボロくなってきたので変えようと思うんだが
サンクレストの「ハイパークリーンフィルム」と、サイバーの上画面フルタイプで迷っている

指紋の付きにくさ・落としやすさや耐久性はどちらが優れてますか
使ったことある人いたら教えて下さい
896ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 19:39:48.53 ID:vcGOUMvT0
>>895
俺はピタ貼りからサイバーのフルに張り替えたけど、
結構いい感じだよ

内側カメラも隠れるから余計なゴミが溜まらない
897ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 20:07:49.68 ID:gGSKFKZw0
ピタ貼り、画面が反射するのが気になってきた
898ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 22:25:20.77 ID:7eonUkg60
アシストグリップってほとんどアンサー一択?
サイバーガジェット製ってどうですか?売り場で見かけたがイマイチ信用できずスルーしてしまた
899ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 22:44:07.19 ID:hIm3lz8a0
サイバーガジェットのは正直使いづらい
LRの下方にのびてる部分から握りの部分にかけての厚みがないんだ
素材の握り心地はいいのに。ちょっとくさいけど
900ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 22:54:18.06 ID:1ty9Oy4y0
俺はアンサー買ったけど、もう使ってないな
901ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 02:42:50.79 ID:pIJGpzA80
>>893
皆がそう思ってたらこうはなってないだろーな
てか、シルエットで触る犬猫は百歩譲ってセーフとしても
普通のクリックゲーとかどうすんの
上画面と同じ物を下画面に表示すればいいってか?
902ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 02:56:40.64 ID:XiYvS+Iq0
っレイトン

つーかDSの時に逆転裁判が思いっきりその形で作ってた気がするが。
903ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 03:03:22.89 ID:KSF8eP0g0
こうはなってないという意味もわからんがADVでもメイン画面と操作画面わかれてるって珍しくはないと思うんだが
904ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 06:27:51.64 ID:hNyZYP7b0
>901
下画面だけに表示すればいいんじゃね?
905ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 13:09:31.96 ID:m1YUsGeO0
グリップ4個持ちの自分からすれば好みもあるが

サイバー≧アンサー>デイテル>リンクス

用途に分けてローテしてるがな
906ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 18:24:01.48 ID:qRUE9vDT0
GAMETECH製のシリコンプロテクタ買って装着してみたが、これいいね。
HOME、START、SELECTの3ボタンが出っぱるようになっててすごく押しやすくなったw
下画面の枠の跡も付かなくなったし、期待以上の出来。
907ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 19:05:12.83 ID:FWG2buHJ0
プロテクトケース付けたまま収納出来るポーチで何かオススメありますか?
DSi入れてたポーチだとかなりパンパンだったもので…
908ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 19:54:22.46 ID:C6n23Jz80
無銘であることを厭わなければ、ポーチぐらい100均ので十分じゃないか?
909ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 21:09:57.27 ID:FWG2buHJ0
>>908
レス有難うございます
特にメーカーには拘っていないので100均で探してきます
910ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 22:05:56.09 ID:NgLn8CQ40
3DSはアタッチメントが結構出そうな都合上、プロテクトケースが使いにくそうだな。
911ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 22:07:23.11 ID:TeiIbllS0
アドベンチャーゲームが少ないのが不満なんだろうけど
これからハードが普及したら沢山でるよ
レイトンvsの流れで逆転裁判も出るだろうし
912ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 23:15:59.07 ID:JqbEoIv70
みんなから否定された結果が今の大苦戦で代わりにVITAが期待されてるんだよな
913ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 23:28:14.14 ID:ErbqiEp80
ここは笑う所か
914ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 23:36:12.15 ID:ROi2LpZF0
>>908
いろんな100均で取り扱ってるサイズピッタリでクッション性のあるポーチがあるね
915ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 00:45:52.04 ID:nYTwPWhMP
>>907
ヨドバシで買ってきた、580円位だっと思う
出し入れしやすくて使いやすい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2117078.jpg
916ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 00:58:06.87 ID:nYTwPWhMP
917ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 02:21:38.42 ID:bsMPS0510
>>904
わかってて言ってるんだろうが3DSにする意味ないよなそれ
918ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 07:21:49.84 ID:N96OC+/F0
>917
別の場面で立体表示使ってても
全ての場面の立体表示を使わなければ3DSにする意味がない
って主張するならそれでいいけど
周辺機器のスレでいうことじゃないよ
919ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 08:14:15.96 ID:moLbtuVg0
3DSは、ジャイロとかの機能もあるんだから
3Dじゃなくても3DSで出す意味のあるゲームもあるさ

まあ、スレ違いだけど
920ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 08:50:28.38 ID:Qgonvoo00
ジャイロと3Dって相性悪いよな
921ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 09:16:27.50 ID:yEBMefaE0
>>915-916
これいいですね
今日買いに行ってきます
922ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 02:21:00.09 ID:ZgbvdrYM0
>>918 5行目
この一連の話の、とっかかりのところを読んでないんのかな、
たどると途中でアンカが途切れてるから見落としてるのかも知れないが
大元は >>888 から始まってる話だから別におかしいことはないんだよ

>>919
今でこそ15000円で売ってる安価なDS後継機になってるから
別に3Dをなんとしても使わなきゃってことはないけども、
25000円の高級機だった頃は3D使わないなんて通常有り得ない選択肢だったじゃん
それだとPSPと大差ないのに遥かに高額なゲーム機になっちゃうだけだったからな
923ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 02:25:03.44 ID:f2RkSnbk0
大差ないということはないし安価なDSでも無理に機能使うことなんてザラだったので
単にメーカーのサジ加減です
924ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 03:12:51.27 ID:ZgbvdrYM0
現実にクリックゲーなんてこれまでのところ全然出てないんだが…
本当話しになんねーわ
925ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 03:29:17.95 ID:8lMu9UOk0
でコイツは結局何が言いたいんだよ
926919:2011/10/10(月) 05:16:52.94 ID:mQOeptS90
>>922
キュービックニンジャは、そのあり得ない選択をしていますが?
ジャイロデバイスをオフにすると3Dにはなるけれど
それが分かったのは、発売のほんの数日前に
公式にちらっと書かれたからで、今でも知らない人は多いですよ
ジャイロデバイスがウリのゲームで、そっちを一押ししてましたからね
ついでに、そのゲーム発売は本体25000円の時です
927ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 13:07:08.87 ID:IBtGC4wY0
まあなんていうかそもそもスレチだ
928ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 22:55:32.37 ID:uhozTX+r0
>888から始まってるからPSPと大差ないとか言い出してもおかしくないね
929ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 03:46:49.39 ID:xk5Btqva0
結局スゴ握はどーなったんだ
930ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 07:02:44.29 ID:VI5jwzhQP
>>929
ヨドの店員に聞いてHORIに問い合わせてもらったら
ネットで売ってるのは先行販売分で、一般出荷は10月末予定らしい
931ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 18:36:37.36 ID:Q0Z1m+270
ああ、9月末のはちゃんと発売はしたのか
なんでこんなぐだぐだしてるんだろうグリップ一個に
932ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 02:33:17.63 ID:Rgmo3rYn0
なるほど、可変構造になんか問題でもあったのかと心配してたけど、
そういう話なら安心してよさそうだな
933ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 18:36:05.72 ID:SRMgLixu0
使用中のカバー
シリコンカバー(ブラック) HORI
プロテクトケース HORI
TPUカバー(クリア)     HORI

TPU>プロテクト>シリコン 個人差有
934ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 22:24:33.79 ID:HbnGgH7+0
ロアスGAF-010の上画面の反射ってどうなん?
黒画面なった時に顔が映り込まないように出来るレベル?
935ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 08:33:47.70 ID:G5cEnypD0
アンチグレアと防指紋を勘違いしてないか?
普通に映り込むよ
936ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 13:11:29.75 ID:HrUoHc2o0
ラク置きが便利そうに見える
ただ、これ使うとグリップが使えないのが不満かな。
937ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 21:44:29.40 ID:75uK7p3t0
スライドパッドカバー付けたらバリの跡が薄っすらついた・・・
938i:2011/10/14(金) 02:32:53.83 ID:YUm7Mze/0
スライドカバーって跡つくほどにバリ酷いのか
パッドの黒ずみ防止に良いかなと思ったんだが
939ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 07:39:23.92 ID:D0Vl0p5k0
つーかスライドパッドが柔らかすぎるのが悪い
940ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:32:28.09 ID:FwrW4OsD0
車で充電できるように、ケンジントンのPowerBolt Duo Car Chargerを買おうかと思ってるんだが
実際使ってる人いないかな?
941ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:58:58.03 ID:7/rjRcQF0
ポケモンのカードケースきて欲しい
942ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:23:49.45 ID:SbLMalqP0
>>938
そんなに酷くは無いけど裏側にうっすら丸くバリが付いてる、
スライドパッドをかざすと、あーこれカバーの後だなってうっすらとわかる。
943ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 11:26:03.95 ID:cX/8l6Oi0
http://www.a-answer.co.jp/products/3DS/3d_010.htm

> 3DS用アジャストタッチペン
> ソフトが3枚収納できるポケット付

紐ついてるタッチペンを買おうと思ったらちょっとワラタ
944ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 11:59:32.74 ID:yFFJPL5k0
4次元ポケットが実用化の段階に入っていたのか・・・
945ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 20:09:05.04 ID:VSCql5oC0
極薄のスライドパッドカバーほしいお
つけっぱなしで閉じてOKなやつ
黒だけど、やっぱパッドも黒にしたい
操作性に関しては、悪くならないのであればヨシ
946ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 21:16:33.38 ID:7s6IRYd+0
>>945
どんなに薄くしてもカバーする時点で完全には閉じられないと思うぞ
947ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 21:56:39.83 ID:VSCql5oC0
>>946
0.5mmくらいのカバーと、上画面の標準ゴム足に代わる
貼り付け式の吸収材(ゴム他)をセットにしたらどうだろうか
下画面枠の跡が上画面に付く問題も同時に解消できるかもしれない
948ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:06:18.25 ID:71t1112/0
俺もスライドパッドカバーは操作性向上より黄ばみ防止の為に薄いのでいいから欲しい
相模ゴム辺り出してくれないかなw
949ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:09:18.54 ID:Fsqdkcv00
もうむしろ指サック装着するってことで
950ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 02:05:34.72 ID:g2J5Ni5S0
保護フィルムをサイバーの上画面フルを買おうかと悩んでるんだけど
指紋はどんな感じなんだろうか、目立つようならロアスかサンクレストも考えてる
951ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 04:02:29.14 ID:vl83Q9e+0
>>949
お前頭いいな
952ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 18:49:56.92 ID:P0WgPgnV0
スライドパッドカバー届いた
素のほうがゴムで滑らないから使いやすい
素の状態優秀ですわ
953ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 20:39:50.11 ID:7Fl6bi7I0
存在否定かよw
954ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 21:02:33.32 ID:xEQcFiD60
だいたい6個もセットにしなくていいよ、20円のガチャガチャに1個入ってれば。
955ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 10:12:00.32 ID:k0nUpUSJ0
Wiiの周辺機器スレって今無いの?
956ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 07:12:42.94 ID:b93/+Xaj0
今更ハードケース買おうと思ったけど、
右スティックが発売開始されたら、それ対応のハードケース出るんかな?
957i:2011/10/18(火) 16:03:17.09 ID:VJX4Daqk0
周辺機器の装着に対応した周辺機器ってのもまた斬新だな
958ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 14:19:09.69 ID:QDrFTRaW0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005N61K4G/
とりえずカプコンが拡張パッドのまま入るポーチ出すみたいね
959ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 20:46:30.91 ID:KVIdgpx70
はみだしたスライドパッドが痛々しいな
960ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 23:06:42.87 ID:dWp1Q3mC0
いやははみ出してないだろ
961ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 23:37:40.50 ID:IM41tPZv0
はみスラ
962ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 00:25:17.47 ID:n95DUAhUO
ミスティピンク今日発売
ピンク色のポーチなどの周辺機器は発売されるかな
963ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 11:47:55.11 ID:fUALWV4D0
ttp://www.athena-game.co.jp/plus2/02andou.gif
拡張パッドのモデルになったと思われる画像発見
964ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:32:40.56 ID:B/QS6zIqO
新スレたてないのかな?
965ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:41:22.66 ID:9MmVKVsU0
流れ遅いしもう少しあとでもよかろうさ
966ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 14:00:07.71 ID:8u+3M+jA0
スライドパットの跡形残る問題がホリのやわ硬で解消出来た!
967ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 18:04:56.38 ID:Ev2kkQpP0
968ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:48:49.38 ID:NPugud/40
スゴ握発売日やっとこ決まったね
マリオにあわせたか
969ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 06:58:07.50 ID:Y0SFp2vR0
それだけ妥協を許さずよく作り込んできたってことかね
970ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 16:58:02.53 ID:aYejiU8D0
971ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 17:07:54.26 ID:DTZ0CT50P
>>970
それってどうなの?
動くと画面も動くじゃん…
972ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 17:22:22.04 ID:hIisfzyN0
>>971
いやジャイロ操作用でしょ
973ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 17:29:41.33 ID:KmLbzCW60
そりゃジャイロだけど画面うごくじゃん
974ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 17:36:51.91 ID:lAJqrJeL0
動くと画面が動くってのは任天堂に言えよw
975ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 17:37:14.23 ID:KmLbzCW60
あ、まぁそういうもんか
976ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 18:11:57.12 ID:WVTCdqhx0
3Dオフ専用だよなこれ
977ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 18:14:53.29 ID:GtzTLbNl0
3Dオフ専用ていうか
スタフォのようにジャイロ操作の時は3D切れるんじゃねーの?
978ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 18:15:11.09 ID:aPLz7gzG0
スタフォ仕様なら平気でない
979ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 18:55:31.21 ID:HHurcZAy0
>>973
首も一緒に動かせばおk
980ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 19:03:19.36 ID:Y0SFp2vR0
3Dの視野角狭すぎるもんな
981ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 20:00:00.51 ID:lAJqrJeL0
右目と左目の位置でもう見え方が違うんだから視野角は狭くて当たり前
ヘッドトラッキングとかでリアルタイムに調整とかしないと視野角拡大難しい
982ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 00:20:12.40 ID:swBXHqKSO
何で常に3Dでプレイを前提に話すんだよw
宮本曰わく基本2Dで必要な時に3Dにすればいいとの事だぞ
983ゲーム好き名無しさん
ジャイロ時オートOFF機能があるなら静止時オートON機能も欲しいな