PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 03:55:01.35 ID:tZ4O5FnEO
やった事ないけどスパロボみたいなもんじゃないの?
953ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 04:02:54.45 ID:Eguh4aI50
サクラ大戦はアドベンチャーパートで女の子と仲良くなってSLGパートで敵組織と戦う
仲良くなった度で味方の女の子キャラが強くなる
戦いパートはぬるいタクティクスオウガみたいな感じ
954ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 04:09:29.64 ID:JnaLh8Ql0
なるほど、ギャルゲとSLGのハイブリッドみたいなものか
参考になった、ありがとう
955ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 09:45:38.49 ID:Bhx3EG6/0
ちなみにサクラ大戦はユニットの強さは各章ごとにリセットされる
その章で仲良くなったキャラが強くなる
956ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 09:56:59.78 ID:mPENPvOb0
なにその意味不明システムw
957ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 10:01:19.67 ID:jj9wNmjoP
逆に都度リセットされるから育成ミスでクリア不能に陥ることは無いと考えるんだ!
958ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 10:49:01.83 ID:EKVVoPna0
>>955
すごいシステムだなw
SLGパートがヌルイってことはギャルゲーメインでSLGはミニゲームってところか
959ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 10:58:58.62 ID:UrjDS/9T0
>>958
その通り。
まぁPS2で出てる1のリメイク、3、5では多少面白みは出てるけどね
特に5は空中戦とかあるし。
ただそれでも育成、合成、武器の装備や売買っていう概念が全くないから、
日本一ソフトウェアのSRPGとかサモンナイトシリーズとか
そのへんの戦闘パートを期待すると間違いなく肩透かしを喰らう。

でもサクラ大戦に限ってはそれぐらいシンプルで正解だと思ったな
ADVパートだけでボリュームがかなりあるし、途中分岐も結構ある上マルチEDだから
戦闘パートがガチだったら周回プレイとか無理だしなw
960ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:01:48.77 ID:r4czAKtJ0
一番面白いの2なのにPS2じゃ出てないのか・・・
961ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:03:21.00 ID:fdGrFPIJ0
PS2の薄型SCPH-77000だけどゲームがDVD媒体なら静かなんだけどCD媒体(裏青いの)
だったらディスクの回転音煩くない?

皆のはどう?
962ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:08:11.67 ID:Bhx3EG6/0
確かCD-ROMは回転数が高いと思った
963ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:10:58.18 ID:mPENPvOb0
読み込み速度の違いだろうな
DVD4倍速、CD24倍速だったかな
964ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:21:49.64 ID:Bhx3EG6/0
サクラ大戦5は登場キャラが微妙だったなぁ

やっぱり黒人やメキシコ人ヒロインは日本人にはあわないと思う

あと主人公が変わったのが致命的だったのかも
965ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:25:28.34 ID:fdGrFPIJ0
>>961
>>962
やはり、そうなのかd!
966ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 11:47:59.29 ID:WAh25n910
>>963
等速でCDは150KB/s、DVDは1350KB/sだよ。
読込み速度だけなら、DVDの4倍はCDの36〜37倍相当
だから、CDが速いってことはないと思う
967ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 12:44:59.85 ID:OBnxErLP0
何を言ってるんだ?
968ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 12:55:38.26 ID:9ERx8zvY0
ぬるぽ
969ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 13:50:33.64 ID:r4czAKtJ0
ガッ

>>966
純粋に回転速度のモーターの音の話じゃね?
確かに読み込みはDVDの方が早いがw
970ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 14:19:34.99 ID:qEKbM9OG0
青ディスクはうるさいお
971ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 14:22:10.89 ID:mPENPvOb0
モーターの負担的な意味で寿命短縮が心配だよね
972ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 14:55:03.17 ID:NFbeqTZz0
爆走コンボイと言うトラックレースあるんだが、
面白いんだけど、青ディスクのCD-ROMなんでうるさい
PS2の負担大丈夫か?と思った
973ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 18:20:30.35 ID:6PJpOouZ0
>>972
手持ちのCDゲームをDVDにコンバートしたら解決すると思うんだけど違法なんだろうな
974ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 00:21:05.59 ID:jGPMFRP60
九龍とミンサガどっち買うか思案中。 
はよ買わんとどっちか売れそう。
975ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 00:23:05.51 ID:FNaPZQcC0
九龍一択だな
面白いよ
976ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 00:24:59.11 ID:42RjkSxu0
いやミンサガだな九龍すぐと言うか一回クリアしたら飽きる
977ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 00:30:00.72 ID:zBUUYKDl0
どっちか売れるまでまって残った方買えば良いんじゃね?
978ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 00:50:59.23 ID:jGPMFRP60
九龍はなんか篭手がついてるw 
別にいらんけど
979ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 00:55:09.04 ID:42RjkSxu0
九龍は同じダンジョン同じ敵配置同じ弱点の
ダンジョンを何度も潜らないといけない
BUSIN系の3Dダンジョンみたいな感じで
行動ポイントがあって一歩歩くと10P、方向転換に5Pみたいなポイントがあって
それを使い切ったら敵のターンみたいな感じで進行する
武器の種類やアイテムの種類で必要ポイントが違う
確かに最初は面白い。
リチャージならローグ系みたいに構造が変化するダンジョンもあるが
はっきり言ってすぐ飽きる
チート性能のアイテムとかあって
自分で縛りプレイとか出来るなら長時間楽しめる可能性もある。

ミンサガはサガ好きなら文句無く買い、
未経験だと色々大変だろうが専用の質問スレもあって
未だに頻繁に書き込みもあってすぐ答えを貰えるから初心者でも安心
はまれば100時間以上は楽しめる
980ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 01:47:44.86 ID:BLEcVmh80
>ミンサガはサガ好きなら文句無く買い
よくそういう事言えるよな
確かに、はまる奴ははまるけど、発売時多くのサガ好きも絶望したんだろ
それとも、ミンサガにはまらないのは本当のサガ好きじゃ無いとか言うのか?
981ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 01:48:00.43 ID:iXaBqmCb0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
982ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 02:28:14.16 ID:zA9oBCPsO
>>980
発売前に発狂してたのは100人中90人以上が『これは無い』と言うであろう
あの珍妙なデザインしたキャラ見たからだろ。

でも内容は普通に高評価だから、ロマサガ好きならオススメでいいんじゃね?
『キャラデザがどうしても生理的にダメ』て人には薦められないがw
983ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 02:32:41.63 ID:1w5E72fj0
ミンサガって相当難易度高いって聞いて手が出せない
984ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 03:01:50.69 ID:vANYe7Vr0
世間の評価が低いにも関わらずお勧めするなら、評価理由を書いてくれたら有難い
個人的意見が面白いからね
985ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 03:09:34.18 ID:98tjGBcC0
ミンサガは評価高いだろ?
まぁ本題で九龍かミンサガ選ぶなら、俺なら九龍をオススメする
絵柄以外は意外と取っ付き易いと思うんだがなぁ
986ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 03:37:46.12 ID:g2Im76AL0
むしろクーロンは絵柄も大好物だった
987ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 03:39:14.61 ID:0gMM5+5n0
もうどっちも買えばいいじゃない
988ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 06:08:04.63 ID:J++whNny0
>>987
俺もそれが正しいと思う
989ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 08:44:40.18 ID:n6WzPoUY0
>>980
新スレ立てないと落ちちゃうぞ
990ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 11:33:03.00 ID:75O+pLA/0
1ヶ月ちょいでスレ消費とかすげぇな
全国の中古PS2ソフト扱ってるお店の方々!
今PS2のセールしたらお客さんたくさんきますよ〜
991ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 12:09:37.51 ID:5BlQCpx/0
次スレいってみるか
992ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 12:19:45.76 ID:5BlQCpx/0
ほいよ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1300072324/
993ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 12:40:24.19 ID:0gMM5+5n0
>>992
994ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 19:33:03.02 ID:mGSsdzYN0
埋めましょ
995ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 19:44:00.51 ID:n6WzPoUY0
うむ
九龍妖魔学園紀50時間やってるけどまだ終わりそうにない
996ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 20:52:27.45 ID:n6WzPoUY0
このスレであんまり挙がらないOZを980円で買ってきた

バレーボールみたいなシステムだと聞いたが全く想像ができない

とりあえず期待しつつ積んでおこう
997ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 20:55:41.93 ID:UCfdCp8V0
>>992


九龍妖魔学園紀は発売日に買って70時間かけて10話まで行ったけど
中だるみしてきてちょっとプレイ間隔が空いてる間にリチャージが発売されて
完全に積みゲー化したわ。多分もうちょいでクリアなんだけどな…
リチャージ買って最初からやろうかな。やっち〜と雛先生と戯れたいしな。

つか先週ゲーム屋で無印の九龍が480円で売られててちょっと悲しくなったぜ
998ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 21:07:15.55 ID:mGSsdzYN0
埋め
999ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 21:07:39.43 ID:zBUUYKDl0
1000ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 21:08:44.77 ID:mGSsdzYN0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。