オブリビオンやってると本当にそう思う。
基本的に神とか一体しか出ないし、宗教や経済、歴史、人種差別なんて
まっっっっっっっっったく出てこない。一作限りの使い捨ての薄っぺらな世界を量産しすぎだわ
2 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 05:04:35 ID:lto4aVnF0
どうでもwiids
3 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 05:19:48 ID:BObaYVNGO
>>3 娯楽だが、世界がおざなりすぎると入り込めないのよね。
まぁ別にゲームに限った話ではなくて、小説や漫画もそうだけど。
厨二なら厨二で全然構わないというか、割と好きなんだけど、世界が甘いとなんとなく
入り込めない。
日本の設定厨なめんな、枝葉に拘りすぎて大局を見てないだけだorz
>>5 ゲームに関してはガンバレ系統しか知らんなー
しかもゲーム事態にはほぼ出てこないし
星海シリーズとか、新城カズマの小説とか、漫画ならファイブスターストーリーズとか
そういうの好きな人ならこの気持ちをわかってくれるはずだw
どーでもいい設定とか厨ニ病の極みだろ
ミスた
>>7 いいじゃん><
ゲームに登場するのは精々50人なのに一万人分の設定を作ったガンバレや
日本語を元に、独自の言語を構築した星界シリーズ、一地方の地理、行政を飛鳥時代から遡って
丹念に作り上げた新城カズマのサマー/タイム/トラベラー、一番最初に持ち出したオブリビオン、
どれもこれも名作だぞ。
設定が世界に厚みをもたらし、そこに生きる人々を色づかせるんだ。
ま、日本で一番売れてるDQですら世界に関してはカスもいいところだからな。
DQWのロザリーヒルの逸話とか情けなくなったわ
和ゲーがこだわる設定
主人公(イケメン)やヒロイン(ロリ巨乳)の生い立ち、トラウマ。
ラスボス(やっぱりイケメン)の戦う理由。
洋ゲーのこだわる設定。
その世界の文明、経済、軍事バランス、
神話、歴史、技術体系。
そんなイメージ。
11 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 09:24:33 ID:1pwPydPT0
>>1 パズルゲーだが、ilomiloなんて物凄く世界観を大事にして丁寧に作ってあるよな…
まあ、今の先行配布版はフリーズしまくってるがw
ああいうのは本来日本が得意だった筈なんだが…
神話一つとってもなー
DQ ルピス、マスタードラゴン
FF 特になし
オブリ ナイン・ディバイン(9人) ディードラ・プリンス(16人) シシス、ナイトマザー
各種族毎に伝えられる無数の神(ほぼナイン・ディバインの変名だけど例外もあり)
モロウィンドにおける三人の現人神、忘れ去られた(奪われた?)ロークハンetcetc....
ぐらい違う。種族ごとによって信仰されてる神が違ったり、ディードラ崇拝はインペリアルから
迫害されてたり、けどアズーラは例外だったり、死後神格化されたタロス(タイバー・セプティム)
がナイン・ディバインに認めない派閥があったり、逆にタロスだけを崇拝するカルトがあったりと
和ゲーとは比べるのも馬鹿らしいぐらいの設定の練り込みが違うw
>>12 何も調べないで、FF 特に無し
って書くのはあからさまな、洋ゲー崇高者だな。
FFて、それぞれの作品が何らかの神話、伝説をなぞる形でストーリ展開しているだぞ。
光の戦士の伝説、幻の魔法アルティマ、4つのクリスタルの伝説、
黒の月の民、無の探求者NEO、幻獣と3神、シンと究極召還等々
FFTとか
>>1全部満たしてんじゃんw
っつーか設定薄い洋ゲーもいくらでもあるし
結局和ゲー叩きたいだけだろ?
15 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 11:07:47 ID:mUsQDcA/0
松野ゲーだけじゃん
日本は世界設定よりもキャラ設定を
重視する
アメリカはキャラ設定より世界設定を
重視する
17 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 11:21:41 ID:klHn7adn0
世界設定にこだわってるのってFFくらいだよな
あとは、世界設定に関係なく適当にネタが詰まってる感じ
FFとかの世界設定はあるイベントを入れる為に後付けで世界設定作る、的な感じがするよ。
狂信的宗教組織への潜入イベント入れたいから
宗教を世界設定に組み込む、みたいな。
だから、そのイベントが終わったら一気にその設定の影は薄くなる。
ジルオールでもやれば良いんじゃないですかね
ソラトロボ
21 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 17:55:57 ID:Ogb4JdS6O
ファルシがパルスでルシがコクーン
>>13 だから、薄いんだよ。全然リアリティというか、説得力が感じられない。
>>18の意見に全面的に同意だなー
>>14-15 松野ゲーはした事ないわ。タクティクスオウガとかの人かな?
あとさ、設定薄い洋ゲーもいくらでもあるけど、日本のRPGってどこまで言っても子供向けorヲタ向けで
大人が入り込めるのが無いのが悲しい。いや嫌いじゃないんだけどね…
世界観ちゃんと設定してるゲーム挙げてもお前の一存で是非決めるだけのスレかよ
じゃあブログにでも書けばいいだろ下らない
>>23 馬鹿が。俺の感覚を俺が決めて何が悪い
それともあれっすか? FFはちゃんとせかいをつくってるとでも?wwwwww
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん
↓
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露
↓
>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る
↓
>>588で
>>521の、
>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
| ::|
| ::|
| ::| _____ ∞〜
| ::| ./::キモオタ::::::::::::\〜 ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
| ::| /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
| ::| ______ |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜 ←ゴキブリと蛆虫の混血
| ::| | .|. |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
| ::| |. 生 ゴ ミ .|. |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
| ::| | .|. |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|. ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:|| ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ rー―__―.' ,,-'' 々i
||| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ ! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ '- .ィ ネット廃人 「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i i | :。:: メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ノ #脳障害メ ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ →
http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg Metroの一生:
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
>>18 究極魔法アルテマとか、まさにそんな感じだわな。
ミンウ殺して泣かせどころを作る為に後付けで取り入れられた名前だけの究極魔法。
その後の存在感皆無。
FFの設定は街にしてもそうだわな。
4を例にあげると、プレイヤーが立ち寄る街にバリエーション付けるために
「とりあえずここは軍事国家、ここは宗教国家、ここは森の国」
とか、テキトーな感じで設定されたようにしか見えない。
何故バロンが軍事国家で何故ファブールが宗教国家なのか、その背景が全く見えないし、
その設定がその後生きる事もない。
設定作ってるゲームあげてもスルーか「やった事ない」
設定薄い和ゲーだけ選んで「もっと作りこめ」
>>28 そんな事言われても実際やった事ねーんだもんwwwww
それにこういう話する時は、DQ、FF等のメジャーなゲームを基準にしないと話が通じないだろ
DQは子供向けすぎてこの話には向いてないし必然的にFFになるなー
それに、q
またミスた…
それに、ジルオールもFFTもwiki見た感じやっぱり作りこみ甘くね?って感じがする
ジルオールは中々いいけど、どうも泥臭さが足りないというか
wiki見ただけで叩きだしたw
叩きたいだけなら黙ってろよ^p^
そりゃオメーだろwwwwww
お前ら面白いなw
>>33 だからお前が叩きたいのは単に俺を叩きたいってだけだろカス
俺が言いたいのは薄っぺらなゲーム、特に和ゲーの有名RPGが糞だなって話だボケ
だから何なの?
洋ゲーだけやってりゃいいじゃんw
37 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/15(水) 03:32:26 ID:gtxTzkDd0
>>36 勘違いするな。俺は和ゲーも好きなんだ
厨臭くてやたらと専門用語の多い設定も、リアリティの感じられないキャラの造詣も、無意味にエロい
ロリっぽいヒロインも大好物だ。
そういう和ゲーならではのテイストと、洋ゲーの世界観を合わせたようなゲームが出て欲しいんだよ。
だから出てんだよお前がやってないだけで
39 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/15(水) 04:29:04 ID:2BW1j3xB0
一応和ゲーも世界感は持ってるけどな
生きるために親が平気で自分の子供を犠牲にするようなのが
日常と化してるような修羅場な世界だが、一方で頭のネジがゆるんだような
空気読めないヒロインがどや顔で髪切るのがいかにも最重要なイベントシーン
みたいな演出で俺的には「え?なんでこいつらこんなので盛り上がっちゃってるの?」
とかプレイする方と作製する方とではかなり温度差あるのが多いけどこれも一つの世界感なわけで
まあ俺から見たらかえって異常な世界感に感じられるけどね
まあ外人が見たらさぞかし幼稚でくだらない茶番劇に見えるかもしれんけど。
でも日本のちまちましたというか恒例というかLv上げとか装備コツコツ集めたりとか
システム面は日本のゲームの方がよっぽど好きだ
洋ゲーは一本道JRPGと正反対で作製側が色々強引に詰め込んで
「後はアンタらがテキトーに遊べよ」ってプレイヤーに○投げなのが気にくわん
なんか違うんだよ。オブリが歴史ものならジルオールはどっかの創世神話っぽい
ま、お前の中ではこれだけで叩いてることになるんだろうがね
じゃあ一生オブリやってろってんだよ
和ゲーテイストは好きだなんだ言っといて結局何あげても気に入らないんだろw
二つしかあげてねーじゃねーか
しかもその二つとも和ゲーテイスト薄いじゃねーか
何噛み付いてきてんの? いい加減気持ち悪いわ
洋ゲもtesとultimaくらいじゃないか?
m&mとかはどうだったっけか
こんなスレ建てといて噛みつかれたらキレるとかw
>>12 心優しきドラウの二刀流レンジャーが出てきそうだな。
>>44 貴方の言う所の「こんなスレ」になんでずっと張り付いてんの?
叩きたいだけの話の通じないカスは消えろって。進展しないから
進展w
48 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 01:23:56 ID:R89xugN60
TES5 Skyrim発表ktkr
49 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 01:48:48 ID:eno6nxGqO
×「足りなさ過ぎる」
○「足りな過ぎる」
>>1の頭が足りなさ過ぎる
俺は「足りなさ過ぎる」派だな。
なんか「さ」が余計に入って語調がよくなってる気がする。
>>1 TESシリーズは自分たちがやってたTRPGの世界観をゲームにしたらしいから。
そう考えるとD&Dの影響でかいよね。そのものずばりのD&Dベースにした
作品もえらい多いし。
もう何と言えば
53 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 20:22:33 ID:mILoeaHG0
ソードワールドとかはどうよ?
西洋のは絵がくどいが、日本製RPGで設定もしっかりしてね?
>>53 微妙。別にD&Dのが優れてるとかそういう話じゃないけどさ
なんていうか、日本独特の自重文化というか…基本的に人種差別と宗教問題
を仮想世界に持ち込みたがらないのよね。
おかげでどうしても薄っぺらく感じてしまう。いや大好きなんだけどなぁ、リプレイ
とか読みまくってたし、自由人の街道とか感動したし。
それに、洋ゲーはTRPGを発展させてる。和ゲーはSWレベルのものすらいつまで
たっても出ない。
まぁRPGっていうジャンルは元々あっちが発祥なんだし、後塵を拝す事はある程度
仕方ないと思うけどさ
はあw
そうすか
>>54 差別設定とか持ちこんだらリアルプロ市民と戦う破目になっちまって
ゲーム作れないだろうが。
日本のゲームのファンタジー設定だと主人公側の王族に後ろめたいことがあまりないよね。
いいからしゃぶれ
60 :
ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 23:46:20 ID:HTI/LpIEO
>>53-54 ソードワールドはTRPGを散々やったし嫌いじゃないんだが、世界観&システムの両面で冒険者マンセーだから
今一殺伐さ、殺るか殺られるかのサバイバル感が無くて甘ったるい。ラノベ臭が鼻に付くのは仕方ないにしてもね。
>>57 それが大きな原因だろうなー。今の会社はそういうの恐れ過ぎだと思うわ。
実際問題、文句つける輩こそゲームと現実の区別がついてないんだけどな。
>>58 ないなw お抱えの冒険者とかなら、敵対勢力の暗殺任務とかそういうの
ぐらいやらせればいいのに。ていうか日本のRPGで政争を持ち込んだ物って
残念ながらひとつも知らんなぁ。なんかあんのかな?
>>60 ま、SNE側の人間もパワーゲームではないっつってるし。
というか俺の中では、主人公の居ない世界ってのが当時として斬新で好きだった
リウイが出てきてどうでもよくなった・・・。
>>61 じゃあ、お前ならどんな設定にするんだw?
>>62 お前に答えるのは気持ち悪いけど、何度かそういう設定作ろうとした事はある。
大抵、MAP考えてる時に、こういうMAPって地政学的に有り得るのか? とかが
気になりだして諦める。
地政学って何か知っていっているのか?
たとえば具体的に何が差し障ったりしたん?
ごめん、地形学
もはや、ローグギャラクシーしかあるまいて
ここまでの全ての設定満たしてるなFFT
だから松野ゲーは洋ゲー臭がするとされてるんだよ。
ゲームで設定を延々と垂れ延ばされてもウザイだけだろ。
ドラクエみたいなゲームでもちゃんと見れば設定が有る事がわかるはずだし。
T&T(トンネルズ&トロールズ)は金で奴隷を買って連れ歩くルールが
普通にルールブックに載ってるからな、正直引くわ…。
中世を題材にしたゲームで奴隷が無い方が引くわ。
公式には奴隷が居ないことになってた日本ですら「下人」という形での金銭で売買される奴隷は存在したんだぜ。
>>69 うん><
>>70 俺はろくに設定もない世界で訳わかんねぇご都合ストーリーやらされるほうがよっぽどうざいわ。
DQに設定? ねーよそんなもん。それを表す象徴的なエピソードが、ロザリーヒルの逸話だな。
DQWのノベライズ化を担当する事となった小説家が、ロザリーヒルの名前の由来を尋ねた時の
堀井雄二の答えがJRPGのレベルを端的に表してる。ちなみにうろ覚えだがこんなん。
「ロザリーがいるからだよ。簡単でしょ? 子供向けなんだからこのぐらい解り易い方がいいでしょ」
>>72 だなw TRPGのそこら辺の緻密さには意味なくwktkさせられたわ
高校生のとき大判のシャドウランのルールブック(5000円)の買って、設定をチマチマ読み込んだ日々
が懐かしい
暗い高校生活
は?
スレ違い
>>72 それをそのまま今のリアル日本で人に遊ばせてもいいのかという問題がある。
>>78 何が問題やねん。まぁ、いるけどな。漫画やアニメ、ゲームで表現される奴隷を見て、奴隷制度を
肯定してるとか訳解らん電波飛ばす奴とか。
変に阿りすぎだと思うわ、本当。相手にしなきゃいいだけなのに
そうそう。
たかがゲームなのだから、NPCだれもが身分を自由意志で選んでいるっていう
理想みたいな世界じゃじゃなくて、なんだか酷いけどしょうがねーだろってのがあってもいいんだと思う。
もちろんそうじゃない、皆自由に住人が生きられているファンタジーがあったっていい。
辛気くさい話をみたくない嗜好だってあるわけだし。
すげー自演くせー流れだな
自演臭いとか感じてしまうのは
自分が普段からそういうことやってるから思いつくんだろうな。
面白い違う見解でも話した方が人から関心されるお。
なにも言ってないひとことってバカみたいだし。
またID変わってるしw
なんかキチガイが沸いてんなー
くそすれだもの
ラーメンの話しようぜ
とんこつラーメンが一番好きだな
インスタントならカップヌードルとシーフードヌードル
サッポロ一番しおラーメン最強。
スレ違い
つまりどういうことです?
つまりどういうことです?
超クソゲーでもあっただろ?
「頭が残念な人でもわかるように
説明を省いて理解させることができない奴はバカ。」って。
ちょw
世界設定とかキャラ設定とか力入れるとこ間違ってるだろ
オブリビオンやFO3みたいなシングルRPGやってる連中はもう和ゲー厨に分類しちゃえよ
スレ違い
設定は細かく用意してはいる。
けどゲームと関係ないのが多い。
プログラミングしたシステムの仕様を説明するようなイメージで設定を考えていけば改善されるかと。
オブリはとりあえず糞みたいな戦闘システムをどうにか
するほうが先だな。
98 :
ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 21:10:37.23 ID:oyNvkSDy0
くやしー
99 :
ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 21:50:26.55 ID:DsOM8rucO
オブリのRPG要素とデモンズのアクション要素がマッチしたのが真の神ゲーかと
100 :
ゲーム好き名無しさん:2011/05/09(月) 01:27:29.50 ID:p6kBVzPO0
地面が平らだよね 学校の校庭みたい
坂道・くぼみ・丘状 そこにドラマが生まれるんだよ。
リアルゲームはいらない
>>100 リアルだからといって遊びやすいとは限らんがな。
限りなくリアルなマップを作りました!!でもそのせいで町を歩くのが苦痛でゲーム的に遊びづらいです!!なんてのはいらん
画像はリアルなのに、戦いが並んで向かい合ってってRPGは良くないと思う
>>103 それでも
「タクティカル化やなんかは論外で、
あくまでコマンド&ターンであってほしい」だったりするからなあ。
いっそのことパソゲー版ロードスの簡易戦闘みたく
グラ表現全部なくしてテキストオンリーにでもするか?