1 :
ゲーム好き名無しさん :
2010/08/18(水) 10:24:52 ID:2m8BnJiS0 表はスレでよく名前が挙がるタイトルのまとめであって、必ずしも万人受けする良作とは限りません。
ですから興味を持ったタイトルが自分に合うかどうか心配な人は好みを挙げたうえで質問しましょう。
逆にここに載って無い作品でも、つまらない作品なのかと判断する前に一言スレで質問しましょう。
■ACT
NINJAGAIDEN2【試】 リトルビッグプラネット【試】 GTA4 ガンダム無双2
無双OrochiZ ラチェット&クランク FUTURE【試】・2 GOWV(GOD OF WAR 3)
フォークスソウル ぽっちゃりプリンセス みんなでスペランカー Batman Arkham Asylum(BAA)
■STG
STAR STRIKE HD【試】 AFTER BURNER CLIMAX
■TPS
バイオハザード5・AE アンチャーテッド1【試】・2【試】 WARHAWK inFAMOUS
DEAD SPACE【外】
■FPS
BIOSHOCK Call of Duty4(CoD4) レジスタンス1,2 Battlefield Bad Company(BFBC)・2・1943 キルゾーン2【試】
MASSIVE ACTION GAME(MAG)【オンライン専用】
■RPG
テイルズオブヴェスペリア【試】 ファイナルファンタジー13 End of Eternity(EoE)
■ARPG
オブリビオン Fallout3 Demon's Souls ニーア・レプリカント
■SRPG
戦場のヴァルキュリア【試】 ディスガイア3 ティアーズ・トゥ・ティアラ
■SLG
シヴィライゼーションR エンドウォー
■格闘
スーパーストリートファイター4
■SPT
スケート2 みんゴル5 プロ野球 スピリッツ2010 FIFA10【試】
NBA2K10 パワースマッシュ3
■ADV
龍が如く見参 龍が如く3【試】・4 アサシンクリード2 DARKSIDERS
428 HEAVY RAIN
■レース
Wipe out HD【試】 モーターストーム2 バーンアウトパラダイス ModNation
■パズル
ルミネススーパーノヴァ The Last Guy【試】 クルトン【試】
■その他
週刊トロステーション
【試】:PSストアで体験版が配信中の作品
【外】:海外のみ販売してい作品
前スレ
PS3のおすすめゲーム その22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279407125/
08月19日 Another Century's Episode R(バンダイナムコゲームス) 08月19日 超次元ゲイム ネプテューヌ(コンパイルハート) 08月26日 ケインアンドリンチ2 ドッグ・デイズ(スクウェア・エニックス) 08月26日 CHセレクション アガレスト戦記ZERO(Best版)(コンパイルハート) 08月26日 MLB 2K10(スパイク) 09月02日 FIFA 10 ワールドクラスサッカー EA BEST HITS(エレクトロニック・アーツ) 09月02日 ニード・フォー・スピード シフト EA BEST HITS(エレクトロニック・アーツ) 09月02日 NBA LIVE 10 EA BEST HITS(エレクトロニック・アーツ) 09月02日 べヨネッタ PlayStation3 the Best(セガ) 09月02日 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 廉価版(スクウェア・エニックス) 09月09日 スプリットセカンド(ディズニー・インタラクティブ・スタジオ) 09月09日 UFC アンディスピューテッド 2010(ユークス) 09月16日 剣と魔法と学園モノ。3(アクワイア) 09月16日 フロントミッション エボルヴ(スクウェア・エニックス) 09月16日 FUEL Codemasters THE BEST(コードマスターズ) 09月16日 機動戦士ガンダム戦記 PlayStation3 the Best(バンダイナムコゲームス) 09月22日 シンギュラリティ(スクウェア・エニックス) 09月22日 ウイニングポスト7 2010(コーエーテクモゲームス) 09月22日 Devil May Cry 4 PlayStation3 the Best(再best版)(カプコン) 09月23日 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜PlayStation3 the Best(ガスト) 09月28日 ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト(スクウェア・エニックス)※オンライン配信 09月30日 デッドライジング2(カプコン) 09月30日 トリニティ ジルオール ゼロ(コーエーテクモゲームス) 09月30日 QUANTUM THEORY(クォンタム セオリー)(コーエーテクモゲームス) 09月30日 マッデン NFL 11 英語版(エレクトロニック・アーツ) 10月07日 Red Dead Redemption(レッド・デッド・リデンプション)(テイクツー・インタラクティブ・ジャパン) 10月07日 F1 2010(コードマスターズ) 10月07日 Enslaved: Odyssey to the West(バンダイナムコゲームス) 10月07日 劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜 Hybrid Pack(バンダイナムコゲームス) 10月07日 H.A.W.X.2(ユービーアイソフト) 10月14日 NBA 2K11(テイクツー・インタラクティブ・ジャパン) 10月14日 Medal of Honor(エレクトロニック・アーツ) 10月14日 パチパラ16 〜ギンギラパラダイス2〜(アイレムソフトウェアエンジニアリング) 10月14日 パチパラ16 〜ギンギラパラダイス2〜(アイレムソフトウェアエンジニアリング)※オンライン配信 10月20日 信長の野望 Online 新星の章(コーエーテクモゲームス) 10月21日 アガレスト戦記2(コンパイルハート) 10月21日 R.U.S.E.(ユービーアイソフト) 10月21日 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム2(バンダイナムコゲームス) 10月21日 VANQUISH(セガ) 10月21日 FIFA11 ワールドクラスサッカー(エレクトロニック・アーツ) 10月21日 BIG 3 GUN SHOOTING(バンダイナムコゲームス) 10月21日 スポーツチャンピオン(SCE) 10月21日 Beat Sketch!(SCE) 10月21日 街スベリ(SCE) 10月21日 フレ!フレ!ボウリング(SCE)※オンライン配信 10月21日 ミーアンドマイペット(SCE) 10月28日 NBAエリート11(エレクトロニック・アーツ)
10月 マインドジャック(スクウェア・エニックス) 11月04日 Fallout New Vegas(ベセスダ・ソフトワークス) 11月11日 ドラゴンボール レイジングブラスト2(バンダイナムコゲームス) 11月25日 世界最強銀星囲碁ハイブリッドモンテカルロ(シルバースタージャパン) 11月25日 世界最強銀星囲碁ハイブリッドモンテカルロ(シルバースタージャパン)※オンライン配信 11月 グランツーリスモ5(SCE) 11月 肉弾(SCE) 11月 無限回廊 光と影の箱(SCE) 11月 Moveでパーティー(SCE) 12月 TVスーパースター(SCE) 夏 BLACKLIGHT:TANGO DOWN(イグニッション・エンターテイメント・リミテッド)※オンライン配信 秋 キャッスルヴァニア 〜ローズ・オブ・シャドウ〜(コナミ) 秋 パチパラSLOT 〜パチスロスーパー海物語〜(アイレムソフトウェアエンジニアリング) 秋 パチパラSLOT 〜パチスロスーパー海物語〜(アイレムソフトウェアエンジニアリング) ※ オンライン配信 秋 PAC-MAN CHAMPIONSHIP EDITION DX(バンダイナムコゲームス)※ オンライン配信 秋 TROY無双(コーエーテクモゲームス) 秋 ソニックアドベンチャー(セガ)※オンライン配信 秋 クレイジータクシー(セガ)※オンライン配信 冬 トゥー ワールド2(ユービーアイソフト) 冬 FORTUNE ARTERIAL(フォーチュン アテリアル)赤い約束(角川書店) 冬 アルカナハート3(アークシステムワークス) 冬 テイルズオブグレイセスF(バンダイナムコゲームス) アーマード・コア5(フロム・ソフトウェア) Majin(バンダイナムコゲームス) El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON(イグニッション・エンターテイメント・リミテッド) ソニックザヘッジホッグ 4 エピソードI(セガ)※オンライン配信 CLANNAD-クラナド-(プロトタイプ) ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011(コナミ) マリシアス MALICIOUS(アルヴィオン)※オンライン配信 コール オブ デューティ ブラックオプス(スクウェア・エニックス) Assassin'sCreed:Brotherhood(ユービーアイソフト) フリフリ! サルゲッチュ(SCE) スペースインベーダー インフィニティジーン(スクウェア・エニックス)※オンライン配信 MOON DIVER(スクウェア・エニックス)※オンライン配信 魔界戦記ディスガイア4(日本一ソフトウェア) Braid(イグニッション・エンターテイメント・リミテッド)※オンライン配信
2011年 03月 FINAL FANTASY XIV ONLINE(スクウェア・エニックス) Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers(ウィザーズ・オブ・ザ・コースト)※オンライン配信 Magic: The Gathering - Tactics(ウィザーズ・オブ・ザ・コースト)※オンライン配信 MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds(カプコン) Knights Contract(バンダイナムコゲームス) KILLZONE 3(SCE) ニノ国 白き聖灰の女王(レベルファイブ) Hunted The Demon's Forge(ベセスダ・ソフトワークス) Brink(ベセスダ・ソフトワークス) つみきBLOQ(SCE) Sorcery(仮称)?(SCE) The Shoot(仮称)?(SCE) Heroes on the Move(仮称)?(SCE) Ace Combat Assault Horizon?(バンダイナムコゲームス) 未定 FINAL FANTASY Versus XIII(スクウェア・エニックス) ポンコツ浪漫大活劇パンピートロット2(アイレムソフトウェアエンジニアリング) 人喰いの大鷲トリコ(SCE) METAL GEAR SOLID RISING(コナミ) Devil's Third(THQジャパン) Deus Ex(スクウェア・エニックス) ゴーストリコン フューチャーソルジャー(ユービーアイソフト) Dream Chronicles(ハドソン)※オンライン配信 アストロリッパー(スパイク)※オンライン配信 メガマン ユニバース(カプコン)※オンライン配信 ストリートファイター×鉄拳(カプコン) 鉄拳×ストリートファイター(バンダイナムコゲームス) 龍が如く新作(仮)?(セガ) Next Tales of(仮称)?(バンダイナムコゲームス)
やっとソフトが出るって感じだなあ 買ってから三年位やるもん少なかったから嬉しいよ
今年出るゲームの注目作 09月09日 スプリットセカンド(ディズニー・インタラクティブ・スタジオ) 09月09日 UFC アンディスピューテッド 2010(ユークス) 09月30日 デッドライジング2(カプコン) 10月07日 Red Dead Redemption(レッド・デッド・リデンプション)(テイクツー・インタラクティブ・ジャパン) 10月07日 H.A.W.X.2(ユービーアイソフト) 10月14日 Medal of Honor(エレクトロニック・アーツ) 10月21日 VANQUISH(セガ) 10月21日 FIFA11 ワールドクラスサッカー(エレクトロニック・アーツ) 11月04日 Fallout New Vegas(ベセスダ・ソフトワークス) コール オブ デューティ ブラックオプス(スクウェア・エニックス) Assassin'sCreed:Brotherhood(ユービーアイソフト)
○
>>1 乙。もう用は無い。
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
FPS以外でオススメのオンゲ教えてください
10 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/18(水) 12:40:09 ID:oX9AAdaEO
オフラインのような距離感を保ったまま オンラインのつながりを表現したデモンズのオンラインシステムは 本当に凄いよな
13 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/18(水) 13:47:52 ID:0M/LRq4c0
>>13 ただの容量増えただけか
新型って言えんのか?
薄型PS2並みにとっととしろよ
現行のみたいに省電力化がさらに進みましたなら別だけど500GのHDDとか数千円で簡単に交換できるもんな
数Wだけど一応下がってるらしい あと、ヒートシンクが変更されてるとか
新型はちょっとだけ省電力化するってどこかで読んだけどほんとだったんだ 現行機種使ってるけどこの時期は負荷かかるソフトやってるとかなり熱持つんだよな
ニーアって1周何時間ぐらい遊べますか? エンディングが数種類あるらしいけど最後しか変わらないと聞いたんですが
>>18 最近やり始めたので正確じゃないけど、
4時間ぐらいやってまだChap.1
全部でChap.16ぐらいまであるみたいなので、
十分な時間遊べると思う
参考までにググってみたら、プレイ時間: 40〜60時間らしい
ちなみにHARDでやってる
HARDがちょっと苦戦するぐらいで面白いと思う
ACERは予想通り糞っぽいな
ほ
22 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/18(水) 20:04:09 ID:b9IFlKab0
テンプレも古くなったな。 全然話題が出ない作品が増えた
23 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/18(水) 20:36:23 ID:pqN48nHq0
デモンズとFFだけ書いておけばOK
acfaをだな・・・
アクションでもシューティングでもいいんだけど 集団で行動しながら戦うゲームでオススメってなんかある?? 個人行動系が嫌なのと集団系でも自分が大半行動しないといけないのはパスで 教えてくれたら→(´・ω・`;)が喜びます
MAGじゃね?
28 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/18(水) 23:07:39 ID:WIOfflniO
同時にw
このスレ見るたび思うんだが、キルゾーン2ってオススメに入れるほどの物だったかな
>>29 初めてFPSに触れた人間は誉める
やってる人から見るとカス
オンは操作修正できるから少しはマシ
六軸がストレスしか感じない使用方法なのが生粋の馬鹿だったと思う
グラは暗いし、作り混みのわりに代わり映えしないし、誉めてる人間の気がしれない
C4セットするときやバルブ操作する時SIXAXISの反応悪さと来たらw レジスタンスのほうがオモローw
今でやったゲームこんな感じなんだけど次やるゲーム探してます お勧めあればお願いします バイオハザード5 ○ アンチャーテッド1&2 ◎ レジスタンス1&2 ◎ FF13 ◎ 白騎士2 ○ オブリビオン × テイルズオブヴェスペリア × デモンズ × キルゾーン2 △ 龍が如く見参 ◎ 龍が如く4 ◎ HEAVY RAIN ○ 戦場のヴァルキュリア × ロスプラ2 ◎ ニーア・レプリカント △
>>34 見てみると難しいゲームがダメっぽいね
ならGOWコレクションはどうよ
難易度下げられるしオススメ、面白ければ3も買えばいい
ゴッドはアクションより謎解きでつまる人いるから注意 イメージよりパズル要素多い そしてアメちゃんらしくノーヒント 一生に一度はプレイしときたい が、3は洋ゲーマーも引くバイオレンスなんで注意 美麗なグラで生身の首ぶったぎり、足もぎり、血しぶき舞い、セックスシーンある 正常者なら気分悪くなるかも
37 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/19(木) 09:15:23 ID:w8nJdZawO
>>34 GTA4、バイオショック、FO3かな。安いし
>>34 ライトな戦闘がある三人称視点で、アドベンチャー要素があって、
しっかりしたストーリーがあるものか
アサシンズグリード何てのはどうだろうか
ムービーに違和感がないならMSG4なんかもありなのかな
やったこと無いけど
>>38 MGS4はムービーに違和感っていうか長すぎ。
act2のブリーフィングからプレイできるようになるまで2時間もかかったときは流石にワロタ
シリーズやってきてムービーに耐えられるのならオススメだな
アサシンクリードは作業感が・・・ と思ったけど、龍が如くが合うみたいだし大丈夫か
アサシンクリード GTA4、バイオショック、FO3 GOWコレクション 沢山のお勧めレスありがとー1つ1つ検討していきたいと思います。 ちなみにアサシンクリードは1と2あるけどやるとしたらやっぱり1からなのかな?
龍如くがミニゲーム無視してストーリーだけ進めると ムービー、会話:プレイ時間=3:1ぐらいの割合だから ムービーの長さは耐えられるのでは まあ龍如くの場合はムービーより会話のテキストがやたらと長くて疲れるのだが・・ 龍如く3は、ムービー、会話スキップすると2時間でクリアできる。 スキップして23時間クリアの一本道RPG以上のムービー、テキストゲーが大丈夫だからMGS4も大丈夫だろう。
>>36 PS3版はやったことないんだけど、
セクロス中はPS2みたいにベッドがガタガタ揺れるだけ?
>>43 コレクションか3かは知らないけどコレクションはPS2と同じでベッドが揺れるだけ
3はベッドすら映らない
バイオ5って今までシリーズやってなくても楽しめますかね?
バイオショックにハマリました。 FPSやTPSを問わず、似た様ななゲームありますか? 例えるなら、昔のバイオやサイヒル。 恐縮だが、教えてくれたまえ。 探索して、メモを拾って、鍵を探したいのだよ。 あ、バイオ5、サイレンNT、オブリ、FO3はプレイ済みです。
>>46 むしろ、未プレイの方が楽しめると思います。
>>46 シナリオはもう破綻してるけど一応過去シリーズやってないと分からない作りになってる
最低でもバイオ4はやっといたほうがいいかも。
アーカイブスでも3まであるしやってもいいかもね
ゲーム部分はバイオ4の劣化といってもいい。
一人でプレイするならAIにイライラするだろうからオススメしない
一緒にプレイできるフレ、もしくは友人がいるのならまぁ楽しめると思う
バイオ5は4からしかやってないんだったら、そこそこ楽しめるんじゃない
バイオ5はおすすめしないなぁ なんか作りがロスプラ2のような、半端なステージ制ってあれはなんなんだ マーセナリーズがゲーム本体とか、意味が分からない おまけに怖くもないし、かといってTPSでもない(TPSとしては色々ダメすぎる) しかしカプコンのバイオスタッフはいつまであのダメ操作系を使うつもりなのだろうか 構えただけで移動不可、銃を撃つだけのために構えボタンホールド(射撃ボタンはさらに別ってなんで?) ただ、ジルだけは認める
>>51 >構えただけで移動不可、銃を撃つだけのために構えボタンホールド
4の時に移動しながら撃てたら怖くないからそういう風になったらしいよ、怖くないってのには突っ込むな
俺はもう60時間もやってるけどな>バイオ5
今年に入ってから全然動かしてないPS3が 9月からやっと忙しくなりそうだw
ステージ制はなんなんだって言うけど 誰でもcoopの為って分かるだろ頭悪いな。
5まだ未プレイだけど、ベスト版だか後から出たのはすでに、チンコに対応してんだよね? チンコに興味無かったけど唯一、バイオ5はやってみたいと思えた。 なにやら、もうすぐ映画あるみたいだし買おっかなー。プリズンブレイクの人がクリスだっけか まぁ、映画のはバイオってかデビルメイクライばりの二丁拳銃っぷりだが
>>43 海外版だと乳丸出し女をベッドに押し倒して、やる瞬間アングルがそばで見てるお供のヌードの子になるって感じ
存外にエロい
動画つべにあるはず
日本版は乳隠れてる
>>47 デッドスペースは間違いなく面白い
ただ日本発売禁止になったグロありきなんでそこだけ注意
期待しなきゃSILENもありか
>>55 そりゃ分かってるよ
だから「ロスプラ2みたい」って書いたんだ
ただ、ストーリーが無ければそれでも良いと思うけど、
ストーリーがあるから、それぞれの良いところを打ち消し合って中途半端だなと
マーセ専用(マーセの時間制限制もあれもどうかと思うけど……)ソフト
Coopもできるよ、なら良かったと思うわ
ただまあ、この辺の感じ方は人それぞれなんで、
「個人的には」バイオ5はおすすめしない、と言っとく
カプンコはオンでやるには移動トロい、操作悪い、上下に不自然な視野限界ありととにかくイライラする こそこそじわじわ動くゲームならこれでいいんだよね ただ派手に立ち回る必要あるのに仕様がまるであってない話で パワーストーン思い出せといいたい
61 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/19(木) 14:53:50 ID:k2QsZcpw0
test
>>52 >4の時に移動しながら撃てたら怖くないからそういう風になったらしいよ
俺にはカプコンの言い訳にしか聞こえないがなー
武器切り替えとかもういつの時代のゲームだこれって突っ込みたくなるほどひどいし
TPSでは致命的な操作の悪さこの事実は何も変わらん
バイオは元々ストーリー薄くて、ないのと一緒だろ 最近1からやり直してこんなんだったかなとびっくりしたよ
では濃厚なストーリーの作品は何なのか、教えて頂きたい
65 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/19(木) 19:26:23 ID:51OxXnrIO
>>64 メタルギア
もう何言ってるのかさっぱりわからん。
今でやったゲームこんな感じなんだけど次やるゲーム探してます お勧めあればお願いします MGS4 ◎ CoD4MW ◎ BFBC2 △ Demons ◎ アンチャ × 白騎士 △ 龍が如く4 × BIO5 ○ ニーア △ FF13 △ FIFA10 ○ DMC4 ○ GTA4 ○
>>66 アンチャはもしかして1?
なら2オススメ
1とは比較にならないくらい面白い
DMC4が面白かったのならベヨネッタもいいかも。
デモンズしかねーな
爽快感のあるアクションってありますか?
デモンズ書いてあるじゃん… インファマスオススメしとく。 ショックウェーブやギガデインで車や雑魚吹っ飛ばすのは爽快感あるよ
アンチャデモンズ戦ヴァル好きなの選びなよ
デモンズ爽快感あるのか インファマスも結構よさそうだな
おいおい、MGS4なんてシリーズ未経験の妹ですらイージー、ノーマルと2週こなしてある程度話も理解してたぞw
デモンズはまじで中毒性やばいな アンチャと戦ヴァルは微妙だったけどこれははまる
ベヨネッタ今やってるんだが、昔やったクソゲーXブレードと何が違うんだ?って感想です
ベヨネッタ今、買おうか悩んでたのに〜
GOW3がガチクソゲーだった 謎解きパズルとごり押し戦闘 グラが綺麗になった2Dアクションゲーって感じ
個人の感想であり云々
83 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 00:31:36 ID:+y1d4uZIO
ACEおもすれー
ゴッドは謎解き楽しめないお馬鹿にはきっとつまらないと思う おつむの資質で人選ぶゲームだし正直しょうがない ゼルダとか向かないタイプ
GOWの謎解きが難しいとか聞いたことがないぞ
>>70 マゾいアクション(TPS・FPS)のゲームが好きなら、
今更だがKILLZONE2なんてどうだろうか
Normalより上でやるのが良いだろう
キルゾーンエリートの宮殿は吠えるレベル
>>86 俺はNormalでさえ吼えたw
ただ、Normalだったから宮殿ともう1カ所ぐらいしか吼えずに済んだけど
88 :
85 :2010/08/20(金) 01:30:17 ID:amvcx8RX0
アサクリってどうですか? アサクリ2もやりたいのですが、その前にアサクリやっといたほうがいいのかなと。 作業感バリバリらしいですが、ギブするほどの作業感ですか?
90 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 02:05:09 ID:JxDrz+1ZO
PS3のベヨネッタはやめといたほうが… ACERはテンプレに入らなそうね。
何故に? ベヨさんて、ずっとイメージ的にカプコンと思ってたけどセガなんだね。なんか意外。 単純なステージクリア型なアクションなの?こう、やり込みというか アクションながらもキャラクターの成長要素とか豊富なら嬉しいところなんだけど。
92 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 02:31:51 ID:mTR3TfiFO
>>89 アサクリやるなら2だけにしとけ。
2は出来良いが1は凡ゲー。
93 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 02:40:57 ID:JxDrz+1ZO
>>91 デビルメイクライ作った人が箱でベヨネッタ作っててそれをセガが移植。
その移植具合がちと良くない
今は無いね。売っちゃったから。箱の方はあるけど
96 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 03:34:19 ID:g1Ysq/NiO
CoD4並にエイムが楽なFPSTPSってないかな?
97 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 06:35:54 ID:iYbVFTFdO
ACE糞と言う意見が多いがどうなんだ?
糞ではないが微妙だよ 好きな作品多いから何とかやれてる
99 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 07:47:43 ID:c0VlxODJ0
ベヨ劣化だもんな
100 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 07:50:19 ID:TulRz9m20
てすと
PS版ベヨネッタ過剰に叩かれるけどぶっちゃけ普通の人なんて両機種持ってて わざわざどっちも買って見比べるなんて事しないしPS3あればPS3版買って問題無い パッチでだいぶ改善されたしいちいちPS版はダメ!て主張する人なんだかなあと思う 全然関係ないけどニコニコのベヨ実況で一番人気あるのPS3版だぞw
>>92 そっか。作業というのがどういうものかいまみてみたけど、
ステルスとかまったくないんだね…。おとなしく2にしておきます。
>>101 パッチでロードはともかく処理落ちも改善されてんのかな?
プレステはメモリ増設すればいいのになぁ
PS4はメモリ増量、グラフィックチップ大幅アップグレード、開発しやすい環境 にするだけで十分な気がする。PS3でぶっちゃけ不満とかないしな…。ソフト少ない以外
105 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 08:24:53 ID:ItiUBLSr0
>>104 PS4なんか出せる訳ねーじゃん。
ソニーを潰したいのか?
おっと、この話題はやめておいたほうがよさそうだな。 すまん。
107 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 09:01:43 ID:s8+J/yBhO
>>102 アサクリはやれる事が少なく、同じ事の繰り返しだからすぐ飽きるぞ。
やるなら1からじゃないと話がわからん。
どっちみちおすすめはしない。
メタルギア的なものをイメージしてるんだろうが、中身は無双だぞ。
108 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 09:43:16 ID:PyOnBucC0
>>97 ロボットアニメ好き以外にはクソゲーだわ。
画面がPS2.5レベルになった事以外、操作性、ミッション数、参戦作品の数とか、全部が前作より劣化してる。
>>101 PS3版ベヨの処理落ち気にする人はちょっと神経質だと思うな
ロードはインスコでやや改善されたがそれでも長め
でもコンボ練習で妥協出来るレベルかな
その辺が気になる人は箱版やればいいんじゃないの
ベヨはアクションを楽しむって言うより雰囲気を楽しむ感じ
後セガのレトロゲー(スペハリ、アウトラン等)の
小ネタが多いのでオッサン得な要素も
買うにしてもベスト版出てからでいいと思うけどね
戦国BASARA3おもろいな、無双よりアクションとか個々に細かくて思った以上にはまる
ahoka
FF13○ デモンズ○ アンチャ2△ インファマス◎ GTA4○ FO3○ 龍が如く3,4○ 戦ヴァル△ 白騎士× EOE○ ニーア△ ウイイレ2010◎ プロスピ2010○ パワプロ2010○ ModNation○ GOWはトリロジ持ってるけど、1クリアして2の途中で放置中。面白いけど疲れる。 FPSはやった事ない。FO3位かな。なんかやってみようと思うんだけど結局買ってない。 一番好きなゲームはメガテンペルソナライドウ。テイルズはパティに興味あるけど戦闘システムが好みじゃない。 今はパワプロとMNRのローテーション。今後買う予定のソフトはトリニティジルオール→GT5→キャサリン。 FPSのオススメないかな?それ以外でもなんかあったらお願いします。
フォールアウト3まじおすすめ。こんなゲームがあるなんて知らなかった。まだ序盤だけどぬるゲーマーでも楽しめてる。早くおうち帰って冒険したい。
>>112 >インファマス◎ GTA4○
これならアサクリシリーズやっとけばよくね?
動きはCTAよりインファマスよりだし、今なら安いし
秋からの新作ラッシュまでの繋ぎにも十分だろうし
FPSならモンダウォーフェアかね
2の方も9月の頭にに安いのがでるしね。
オンやるならMW2より1のが面白いよ ぜんぜん過疎ってない
1のが面白いのか…2でも結構面白いと思ったけど
>>116 個人差でしょ
前作プッシュの真性なら話半分で
キルストークいらねーんだよなぁ
2はバランス悪すぎて飽きたわ WaWの地雷&犬がかわいいレベルだったわ
バランス・・? 下手くそは具体性ない遠吠えしかしないよなw
じゃあお前は、あんなクソマップのオンパレードでバランスいいと思ったのか? ワンマンとか普通考えんだろ
>>120 まず飽きるくらいなんでそんなこきおろすゲームやってんの?
マゾ?馬鹿?
逆にバランスいいって思うゲームあんならそっから出てこなきゃいいじゃん
飽きないだろ?
CoDの話がでてるから質問させて(´・ω・`) 今度でるCoD:BOのキャンペーンは続編モノ?
>>121 具体性ない遠吠えとか書いてるからレスしたらそれかよ
夏当番かよ しね
125 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 17:37:30 ID:JxDrz+1ZO
早くボーダーブレイクだしてよ
>>108 ACEってそもそもロボットアニメ好きでよく観てるって人じゃないと
買っても全然ネタわからんからな。
買うとしたらそういう層しかいないでしょ。
てかマクロスFをプッシュし過ぎてるように思えるのは気のせいか・・・・
ランカのカットとか若干イラっときたわ。
キャラゲーでもいいけどキャラに興味がない人も買いたくなるようなゲーム作ってもらいたいな ムービー詐欺はやめてくれ
参戦作とか関係なくゲームとして純粋に糞だったよ
PS3はFF14が厳しいからな 互換性のあるスペック上位版て出せないのかな
たくさんゲーム買いたいんですが 2000円ぐらいで買えるオススメゲーあります? fpsとかslg以外のジャンルで
ニーアが面白かった(考察とか設定集込みで)んだけど 他に面白いゲームないですか?
132 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/20(金) 20:58:38 ID:3vI3OwRZO
龍が如くシリーズやれ
ベヨ最近買ったんだけど 箱版買ってないから箱版の事はわかんないけどさ 他のPS3ゲームと比べてもベヨのロードは普通だと思う。 アクション初心者の自分はコンボ練習をもっと長くして欲しいくらいだった コンボ覚えようと間違いながら1,2個練習してたらすぐロード終わるくらい早い
既出というか今更というか
PS3のゲームでハズレ引いたことないわ。戦ヴァル、UNCHARTED1、2、ガンダム戦記、fallout3、バイオ5、アナザーセンチュリーエピソード、どれも面白い。ACEは元ネタマクロスFとフルメタしか知らないけどガチはまりしてるよ。
>>136 「ラストリベリオン」マジオススメっすよ
>>136 流石に戦記は無いわ
ガノタの俺でも無理だったわ
>>138 ガノタじゃないから楽しめたんだと思う。オンライン楽しかったよ
>>136 よけいなお世話と思うが改行しよーぜ
なれてないんだろうがお仕事頑張ってくれ
>>137 敢えて地雷を踏むのはいいかもしれんが、日本一のソフトは流行り神しか買わないことにしてるんだ。
>>113 一時期糞嵌って常に寝不足で仕事に支障出てたわw けど帰ったらまたやってた
プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂って糞ゲー? 祖父でワゴンになってたんだが…。
ここのテンプレにあるかどうかみてこい
発売から2ヶ月だしまだかなとおもったんだが、話題になってないってことは凡ゲーもしくは糞ゲーってことか。
このスレじゃおすすめゲームとしてデモンズがよくあがってるけど ACERもデモンズと同じフロムが作っててさらに物理エンジンもhavok使ってるという。 デモンズやAC好きな人はACERもやってたりするのかな?
あんな糞には誰も手を出すわけがない
>>148 ACER買った、デモンズもやった
しかし全く共通点は無いから何が言いたいのか
買った動機も違うよ
>>148 デモンズは良作だったキングスフィールドをベースにしたPS3版みたいなものなんでACERとは全然畑が違うよ
デモンズは奇跡の一作でACERはただの手抜きクソゲー
フロムが手抜いたんじゃなくて、バンナムが投資渋ったからだろ。
FF13あんなに叩かれてるのになんでオススメに載ってるんだ?
人を選ぶゲームだからねえ 面白いって人はわざわざ書き込まない
その通り
157 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 10:53:30 ID:0zCassZfO
人を選ばないゲームなんてないだろ
極端に人を選ぶゲーム
とまあこのように不自然な擁護に流されテンプレ入り まあPS3ユーザーって。。。だしねぇ・・・
160 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 11:36:42 ID:0zCassZfO
いつFF13擁護したんだよプレイすらしてないわ 人を選ぶって言い方が気に入らないだけ 何のゲームにしても良い点悪い点挙げた上でオススメしろよ
ウォーホークおもしろいけど古いゲームだからなあ お祭りゲー好きにはオススメだな
え?
とにかく物をぶっ壊すようなPS3のゲーム無い? ファイナルファイトのミニゲームで車破壊みたいな
167 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 13:28:13 ID:ziQN9a9VO
ディスガイアとバルキュリア どっちが良い? 俺が好きなSRPGはタクティクスオウガ FFT フロントミッションシリーズ
戦ヴァル一択
169 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 13:40:19 ID:ziQN9a9VO
>>168 ありがとう
興南が勝ったらバルキュリア
相撲が勝ったらディスガイア
試合終了後にすぐ買う
171 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 13:51:55 ID:RcS29CDzO
172 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 13:52:06 ID:ziQN9a9VO
>>170 興南が勝つだろうと思って 一応参考になってるやろ?
やっぱ強いな
173 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 13:53:10 ID:RcS29CDzO
>>166 ファイナルファイトの感覚とは違うが
レッドファンクションゲリラやジャストコーズ2とかはどうだ?
>>169 戦ヴァルあんまり面白くないぞ
体験版やってみ
Fallout3 Demon's Souls どっちも一応RPGなのか 勉強もかねて英語版買おうと思っているのだが、どっちの方が分かりやすい? 文章多いとか、アイテム多いとか
>>177 FO3の方がテキスト量は多い
が、英語の勉強になるか?
Fallout3はそれなりに英語力ないときついと思う。オレまだ序盤の序盤で糞餓鬼と授業受けてるところだが、 選択肢とか英語でどんどん来る。試験とかめっちゃきつかった。
>>178 会話とか途中でストップできたらいいんだけど、どんどん流れていくからね・・・。
けっこう厳しいんじゃないかな・・・。
あ、ボーダーランズはいいよ。
クエストの内容とかそれほど長くない上、ログにあって訳していけるし、Claptrapっていうのがしゃべる英語もわかりやすいし内容も面白い。登場場面少ないけどね。
>>174 ありがとう
ジャストコーズ2おもしろそ!
そしてまたスクエニアンチが増えるのであった・・・
戦ウ゛ァルは途中までアリシア一人で支援つけてつっこんでもなんとかなるからなああれ あとレベルが職業ごとで誰使ってもほとんど変わらないのがつまらん FEみたいにキャラごとにレベルあって好きなキャラ鍛える愛着がでてきたら悪くはなかった
185 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 20:15:40 ID:Y2cxYEf7O
186 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 20:23:34 ID:XG6FKXrzO
なんとなくEoEが気になるんだが、熱中できる?
>>184 戦ヴァルの兵科レベルは戦死者が出る事に配慮したシステムかと
折角育てたのに戦死で無駄に…と言った問題が出ない
スパロボで有りがちな2軍メンバーのレベル上げがかったるい、とかも無い
(ミッションに合わせて気軽にメンバー変えられるのは大きなメリット)
従来のシステムと違うから違和感あるかも知れんが
これはこれで合理的だよ
なかなかの良スレだな 糞だと言われているが俺が好きなバイオ5FF13入っているあたり
PS3で面白そうなオンゲの発売予定ってある?
190 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/21(土) 20:57:49 ID:Y2cxYEf7O
>>186 難しいぞ。
まずシステムに慣れる必要がある。
次に戦術を理解する必要がある。
ゴリ押しでどうこうなる戦闘システムじゃない。
ゲームオーバーになるとそね戦闘から復活できるが、一回ごとに金をとられる。
金は敵は落とさない。依頼をクリアした報酬でしか手に入らない。
とりあえず骨太だわ。くだらんギャグとかも入ってるがな。
FF14、COD新作、KZ3、アーマードコア5(おそらく)、グランツーリスモとかいっぱいある
>>191 AC5って、そろそろでるんだね。
ほしいよ。
CODは、2廉価版より新作待つ方がいい?
EoEは最初はおもしろいんだよね 後半はグダグダ ボム投げてマシンガン撃つとかも無理だし装備にも幅がないし操作も悪い やっぱりいつものJRPG止まり
ラチェクラ1と2どっちがオススメ?
>>192 Callの今度の新作はスタッフ違う
2チーム体制で基本奇数偶数で交互に出してる
初心者ならCall4と続きのMW2がベター
あと、良くも悪くも奇数組は雑なんてオンは結構好きな人多い
偶数組はガチ対戦仕様
GT5の本体同梱版、マフラーが焼けた色とか全然違うよな 無理だろうけど、ほんとの焼き色みたいに虹色だったらカコイイのに
戦ヴァルの戦闘は詰め将棋だよな
EoEはリーンベルのおふぁんつだけあればいいんだよ
ヴェスペリア最高
ハマったゲーム デモンズソウル オブリビオン ロストプラネット FF13 セイクリッド2 メタルギア4 ACFA ハマれなかったゲーム EoE ドラゴンボールレイジングブラスト バーンアウトパラダイス GOWシリーズ オススメのソフトを紹介して下さい。 装備でグラ変わるのが好みです
何故フォールアウト3がねーんだよ
もうデモンズ一年くらいやってるわ 飽きたなーって思って他ゲー買っても戻ってきちゃうんだよな
俺はそれがFO3だわ GTAも時々あるけど洋ゲー独特の箱庭で、ひっちゃかめっちゃか暴れ回りたくなる。 そろそろオブリにも手を出そうかと思ってるけど何か最新版がFO3のGOTYみたく問題ありっぽくて 無印のが無難なのかしら
イリュージョンあたりが、出してくれんかな〜
>>201 最近この手のクレクレ多いよね
人まかせ過ぎウザい
いろいろ遊んでる人からしたらすごくアドバイスしやすい聞き方なのにそういうこと言うなって
>>207 スレタイを100回読み返したらどうだろうか
このソフトのこういうところが面白くて、こういうところが駄目だった だからこんな感じのお勧めがあったら教えてくれ って聞く方がわかりやすくないか? ただ今までやったソフト羅列してお勧め教えろと言われてもな どういうソフト、ジャンルがやりたいかというのも書かないのが大半 人任せすぎだろ
めんどくさい人だなー 次スレからお前がテンプレそういう風に修正しろよ
せめてどんなジャンルがいいのかくらい書けよ
213 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/22(日) 10:06:42 ID:elOQ+aM/O
>>212 ジャンルの死帝がないなら、自分のお勧め言えばいいじゃん。
不満があって答えたくないなら、黙ってればいい。
アナザーセンチュリーズエピソードRなんとかっておもしろいかね ガンダムとか見たことないんだが
参戦作品を知らないならやめておいた方がいい 操作やシステム等微妙な出来だから、 単純なアクションゲーとしては駄目だな キャラゲーとしても一部に偏ってて微妙だけど
今年度のクソゲーオブザイヤーとして猛プッシュされてるの知らない奴多いな<ACER
ACERは未完成のまま売ったとしかおもえない 完全に調整不足のクソゲー
一応擁護しておくと、すげー脳内補正できる人にはACERは面白い 俺はできなかった
今までPCでFPSを遊んでいて、 今回初めてコントローラーでやってみたんだが難しすぎ! 照準がなかなか合わない… きるぞね2体験版
>>220 KZ2はリアル指向な作りなので、スポーツFPSにある
・エイム補正(撃つときに敵がレティクルの近くならレティクルを敵に自動で合わせる)
・軽快な動作(振り向いたりする速度)
なんてものはないよ
その代わり戦場に居る感がかなりある
なのでスポーツFPS好きにはすこぶる評判が悪いが
リアルなのが好きな人には割と評判が良い
>>220 きるぞねは慣性エイムって糞仕様だから尚更難しいんじゃ・・
まぁ慣れだよ
慣れなかった人は不毛なマウスVSコントローラ論争に導かれる
個人的にはマウスはハエ叩きにしか感じないから、コントローラの方が好き
今度CoD4を買う予定なんだがあれは補正あるの?
>>223 感覚結構違うはず
きるぞねみたいな固い敵じゃないし、リアル志向なんで
だからヘッドへの精密さそんなに求めないから気にしなくていいよ
やり込めば必要になるけど
オートエイムって勝手に動くからイライラして正直全くいらないなぁ
グランドセフトみたいなアングルぐらぐら馬鹿ゲーには必要だけど
オブリとFO3はどっちがいいんだろうか… 初プレイでも楽しめるのってどっち? ストーリーはそんなに重視しない
自分はFO3は合ったけど、オブリは駄目だった… 若干FOのがグラが洗練されてるせいかな? SF好きかファンタジー好きかで決めたらいいとは思う
228 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/22(日) 15:37:24 ID:gmqQGwPm0
SF好きだからFO3にしようかな 装備で外見変わったりする?
>>229 FO3はそれも一つの売りだったりする
あの人が着てる服、欲しいなぁ……じゃあ(ry
とかw
マジかwww 聞き忘れたんだがTPSだよな?
>>231 基本FPSだけど、TPS視点にもできるよ
あ、あと毎回言われてる事だけど、
FOはG(ゴキ)耐性がないとキツイので、これだけ要確認
>>231 んだ
主観にも出来る
戦闘難易度もいつでもかえられ、
どこでもセーブできて、
アクションにも疑似コマンド戦闘にもボタン一つで可能
そんなゲーム
ただ、いわゆる日本人の感覚の厨二装備ってあんまないし、デザインも濃い
ぶらぶらするだけで楽しいゲーム
カブト捕りに行ったらゴキブリしかいなかった過去を持つ俺にそんなものは関係ない FO3でほとんど決まりそうなんだが一応オブリ派の意見も聞きたい
235 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/22(日) 16:01:43 ID:s1ReVp7oO
PS3で(それ以外でも) ○○○○○ター ○○○○の○○○○ア これに該当する、または近いゲームってありますか ○はオー読みの部分もあるかもしれません 17より11という謎の暗号も書かれてました 片方は3作品目かもしれません わかるかたいらしたらよろしくお願いします
両方買えば解決
>>233 荒廃した世界で一匹狼…厨二病の血が騒ぐぜ…
できれば相棒とかペットとかが欲しいけど
>>236 そうしたいんだが金も時間も無いんだよ
SWBF3とトゥルークライム3も欲しいからな
なろFO3一択だ買ってこい
ニコニコ動画見ればええ
FO3はGOTY版は絶対に買うな。 あれはおぶりも真っ青の超絶フリーズゲー。
241 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/22(日) 20:12:31 ID:kpy+HwTx0
フリーズするゲームは全部避けてるな やる気なくなるし
(`・ω・´) ポチった、デモンズとCoDのMW2、これで11月のタクティクスオウガまでいく
>>237 アイアムレジェンドオススメ
まあ映画なんだが
オブリは面白かった FO3はもっと面白かった ファンタジー好きならオブリ SF好きならFO3
アンチャーテッド2買ってきて今やっているけど、これ楽しいね。 一番ぬるい難易度で、ビール飲みながらやっていると、本当にB級 映画観ているみたいだ。
アナザーセンチュリーズエピソードのレビュー書いて見る。 買ってから現在マクロスフロンティアのストーリーをやってる。 前作やってないから比較はできないけど戦闘は結構面白いし、ストーリーも長くてその上面白い。 ストーリーはいろんな作品をうまく絡めて実によく纏まっているし、どんどん真実を暴いていって次はどんな事がわかって、どう対処するんだろう、っていう宮部みゆきの小説のような面白さがある。
続き 戦闘で特筆すべきは、難易度設定だろう。 イージーモードは親切でクリアしやすくできていて、一見さんを対象にしている。 さらに、クリアしたステージを別の難易度で再プレイでき、経験値を稼げて、クリアできないステージが出て詰むということがない。
続き 原作再現度は良いほうで、キチンとキャラの設定と作品の設定を考慮して作られている。 筆者はまだマクロスフロンティアのストーリーしかプレイしていないが、マクロスゼロや、創聖のアクエリオンとのバランスの取り方は絶妙である。ただ、スパロボの空気感は否めない。 他の元ネタを知らない作品のストーリーもしてみなければ全体の評価が公正に付けられない可能性はあるが、筆者は定価で買って非常に満足できる作品であると感じている。
なんで分けるの?一回で書けよ
>>248 そのままアマゾンのレビューにでも書いたら?
ここでこんな長文かいても誰もみないよ
この手のゲームは人を選ぶから好きな人はハマるんだろうけど俺は無理だわ
読まないけどこれだけ言わせて 改行しろ
くそげのレビューとかスレチ
アサクリ2買ったけど、全然面白くないな。 もっさりしてて爽快感無いし、実際に昔の世界なのかと思ったら、仮想世界みたいな設定で臨場感ってか雰囲気ぶち壊しだし。 なんかこういうプレイがしたいと思わせる面白さが伝わってこない。 白騎士以来のがっかり感。
3Dアクションはもっさりばっかりだからな
ACERはゲーム自体は糞だけどファンなら楽しめるかもしれん 俺には紙芝居でベラベラしゃべられてうざったいのは最悪だったけどな
トトリのアトリエってのが評判いいみたいなんですがこのスレ住人的にはどうなんでしょう?
俺は面白いと思うよ ロロナもベスト版出るしいいんじゃね? あくまで素材集めて調合するゲームだから 過度にRPG部分に期待しなけりゃなおよし
表には載ってないみたいですがBioshock2ってどうですか? Bioshockがおもしろかったので手を出そうかと思ってるのですが。 Amazonでローカライズがよくないと書いてあって購入を躊躇してます。
無印は吹き替えだったけど2で字幕になってる 無印の吹き替えの出来がよかっただけに2の字幕はあまり評価がよろしくない あと日本版は隔離鯖なのでマルチをガッツリやりたいのなら海外版を買った方がいい まぁでも無印が面白かったと思うのなら買って損はしないと思う
>>259 ありがとうございます。
マルチはあんまりやらないと思うので日本版買ってみます。
クマ牧場、サファリパーク、遊園地、水族館、お花畑、滝の名所スポット、 そういうレジャーランドで遊べたり観光したり出来るps3のソフトはありませんか?
>>262 観光とは方向が異なるけど海の生物を色々見たいならアクアノーツ、陸の生物を色々見たいならAFRIKA
>>263 ありがとうございます。
その二作品は気になっていたのですが、実際に触れたり餌付けしたり出来ませんよね?
実際に触れたり餌付けって水族館とか動物園でも無理だろ… もう海に行くか野生で住んでるとこ訪れろよ…
>>264 アクアは潜水艇で海洋生物のコレクションを追加しながら探索
AFRIKAは野生生物の写真を依頼されて撮影
箱庭求めてるならPS3だと無いかも
>>266 再びありがとうございます。
現実には怖くて出来ないのでゲームで猛獣やシャチなどと戯れたかったのです。
でもそういうことが出来なくてもその2本は面白そうなので買ってみます!
とりあえず信長の野望 天道とFIFA10南アフリカ買ってみた。楽しいんだけど、思ったほどグラフィック感動しなかった。 これぞPS3だ!てソフトのオススメありますか?
デモンズ
>>268 アンチャ2
PS3最高グラで操作性演出も最高峰
俺はKZ2の方が感動したな もちろんアンチャ2も感動したけど GOW3も感嘆した KZ2は一人部屋で「中古で買ってすいません、本当にすいません」って 開発者の人に謝った
272 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/23(月) 14:53:29 ID:RLY6IFbY0
あ
KZ2グラは最高だけど、下手くそには操作性が厳しいので体験版でやめた…
のんびりやれるようなRPGってなんかありますか? アルトネリコ3買ったけど戦闘がアクションになってたんだorz
>>274 キモオタにはトトリがいいんじゃないか?
トトリはmk2でも評価高いな、ロロナは微妙なのに。
つかトトリは今年一番の出来だろ。
正直クソゲーに片足突っ込んでるレベルだからな キャラの魅力はかなりあるからやりこんだが何回フリーズしたか解らん トトリはもう別の会社が作ったんじゃないかってくらいの改善っぷり
萌え豚の気持ち悪さは異常
萌えに対して過剰に拒絶反応示すヤツもキモイ。
ねぷねぷがやべえ
>>274 アルトネリコ3の戦闘ってゲージにあわせて○連打するだけじゃん
今でやったゲームこんな感じなんだけど次やるゲーム探してます お勧めあればお願いします FF13:△ テイルズオブヴェスペリア:◎ スターオーシャン4:◎
>>286 ゲームなんてコントローラー操作するだけじゃん
288 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/24(火) 19:38:22 ID:3N90887f0
オフラインで二人で楽しめるゲームってありますか?
>>289 言い方が悪いかも知れないが
プレイ人数 1〜2人というのを買えば良いんじゃないだろうか
ロロナかトトリだったらトトリの方がおすすめなの? 主人公の見た目で言えばロロナの方がピンクで可愛いんだけど
両方買え
>>289 LOSTPLANET2は初見なら楽しめるがモニターのインチ数が相当大きくないと同時プレイ困難なので注意
肝心のお勧めは…無い
>>293 ロスプラ進めるくらいならバイオ5進めたいな
バイオの方がまだ2人で楽しめる
>>293 ラスボスに機械を取り付けることが分からなくて倒せなかったのは良い思い出
とりあえず、BASARA3とガンダム無双とみんなでスぺランカーで迷ってるんですが
長く遊べるならどれがいいですかね?
>>295 ガンダム無双っていうかガンダム無双2オススメ
ボリューム”だけ”はあるから凄い遊べるよ
ガンダム無双スレ住人が850時間も遊んだくらいボリュームがある
>>291 ロロナはトトリにも出てくる。
その上、作中のモデリングもトトリの方が間違いなくいい。
ゲーム自体の出来も明らかにトトリの方がいいから、ロロナを買う理由はストーリーが気になるなら程度しかない。
FF13買ったが戦闘はやっぱり噂通りいいな、お互い攻撃しては突っ立って相手の攻撃喰らうっていう スタイルから見れば大分進歩してるし敵も結構強くて面白い。でもこれ又噂通り、ちょっと進んでは会話・ムービーばかりで まじでめんどくせぇ・・序盤の花火見ながら告白とかもうなんだよこの恋愛ドラマは・・って感じだったな まあ定価なら糞だが1000円程度で買ったしこれなら悪くないかも。
萌えオタ向けゲーム多すぎだろ 和ゲー終わったな
終わったと思うならスレを閉じて金輪際国産のゲーム買わなきゃいいじゃない
301 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/25(水) 12:22:35 ID:DscjlhzTO
ここは洋ゲーヲタの巣窟なんじゃないの 国産の無双系のアクションはやる気がしないな ニーアもそうだが アレはまあ良作
無理にやらなくていいんだよ
303 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/25(水) 13:56:43 ID:X4JaYfPw0
ちょっとオススメを教えてください MGS4 BH5 SO4 とPS3ゲームをしてきましたが、こんな私に楽しめる ソフトを教えてください
TOVかな、SO4に比べムービーばかりじゃないしセーブポイント 多いしボリュームもあるしフリーズないし快適だよ
305 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/25(水) 14:13:31 ID:X4JaYfPw0
>>304 ありがとう
TOシリーズは昔やったことあるんですけどTOD1〜2
どうも2等親キャラで横戦闘がなれないイメージでした
TOVってシステム自体大幅に変わってます?
あとMGS4、BH5みたいな銃で的を倒す的なゲームも
紹介お願いします。
>>305 3Dになってグラも綺麗だよ、リアルでアニメを体験してるみたい、当然フルボイズで声優豪華
戦闘中ではフリーランで自由にフィールドを動き回れて楽しいし以前のとは比べてはいけない
イベントスキップ可能で二週目以降などストレスを感じなくダンジョンの仕掛けも
以前ほど難しくはないから詰まることはないと思う
隠しダンジョンなどやり込み要素もかなりあるしストーリーも長いのでボリュームは満点
PS3でRPGでしたいならお勧めかな
>>305 戦闘はSO4に酷似しているので多分合うよ。
309 :
305 :2010/08/25(水) 15:14:45 ID:A6KSywfH0
tst
TOVはPS3で唯一と言ってもいい、正統派RPG
312 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/25(水) 20:14:55 ID:XzR2wo6s0
ACER売ってきた〜 ソフマップで5800ポイント程に。 クソゲーから9割は取り戻したぜ。
ageてまで書き込む事か? それもこのスレに。
このスレでネガキャンする意味が分からない
315 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/25(水) 20:33:19 ID:AIztbI+F0
おすすめじゃないのを書くのも間違っていないのでは?
馬鹿なんだろ
えっ
誤爆した
ACERが糞ゲであることにはかわりない
ACERはどう考えてもスパロボLの前座 リーク通りならOG3がPS3らしいし期待しておくか
OG(笑)
初心者でも簡単にできてストーリーの面白いFPS教えて
FPSでレジスタンスとMAGって本気でお勧めですか?
>>323 バイオショック(2じゃなくて1のほう)
>>324 どっちも人いるけど流石にもう過疎気味
レジは2は8人協力が面白い、オフは1・2並み、2は派手だけどやらされギミック多い
MAGは参加人数多いFPSなんで初心者向けっては言われる
が、効果音グラのしょぼさ、死亡→復帰のテンポ悪さ、MAPが広いが局所戦、役割が微妙
と、俺は勧めない
一緒にやる人いてこそのゲーム
まぁMAGはFPS やったことなかったり、エイムが出来ないって人にはいいんじゃない? 俺には合わなかったけど
1943やれ新規が未だに入ってくる
329 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/26(木) 12:53:35 ID:9/wraMHz0
>>290 だからそれを教えろって言ってんだろ^^;
330 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/26(木) 17:27:04 ID:O21Vp9Fq0
ggrks
馬鹿だからだろう
333 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/26(木) 20:00:34 ID:NDBz0Gtd0
ACERが残念だったので次なにか発売するまで つなぎたいのですが、なにかおすすめはありませんでしょうか? GOWV ○ バイオハザード5 △ アンチャーテッド1・2 △ テイルズオブヴェスペリア ◎ FF13 × デモンズ ◎ 龍が如く見参 龍が如く4 ○ CoD4 △ トトリ ◎ 白騎士 × ロスプラ2 △ ベヨネッタ ◎ キルゾーン2 △ アサシンクリード2 ○ MGS4 ○ BFBC2 △ TPS・FPS好きですがコントローラーでの操作が苦手で△になってます。
>>333 ソニックワールドアドベンチャーオススメ
箱○あるなら箱○版買っとけ、なかったらPS3版でもおk
>>305 世界観が好きになれるんだったらロスプラ2とかは?
337 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/26(木) 22:34:54 ID:Ld18wWvzO
>>333 テイルズが楽しめたならSO4がお勧め。あとデビルメイクライ4もお勧め
アンチャデモンズ
1943やれ 1500円の破格
1943楽しいし安いしおすすめだけど さすがに一ヶ月も二ヶ月ももたなかったな 今でもやるにはやるけど ゲームの気分転換にちょこっとやる感じだ つなぎを考えてるなら他のゲームも買ったほうがいいかも
342 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/27(金) 07:56:40 ID:75H3ZmxE0
>>333 です
返答ありがとうございました。
そうですねFPSや自由な戦闘が好きでしたから
デモンズ感覚で白騎士買った時はがっかりしました。
1934やデビルメイクライ4・SO4・GTA4 などの
シリーズ最新作をやってなかった気がします。
あと戦場のヴァルキュリアやEoEも考えています。
つなぎ程度なら戦ヴァルぐらいでいいだろ GTA4はむしろつながれる主食級 でもフォールアウト3が最適解だと思う
GTA4は今までのシリーズに何を求めていたかで評価がかなり変わるんだよな バカゲー求めてるならあんまり合わないと思うわ
>>342 無印のFallout3でいいんじゃ、安いし
追加版はフリーズフリーズ騒ぐ奴いるからやめたほうがいい
PS3でまともに遊べる本格RPGってTOVくらいだからな あといいのはSRPGの戦ヴァルとオンゲーのデモンズか FF13はゴミだしSO4はプレイヤーに不親切ゲーだし TOGF移植してくれて良かったな
JRPGはもう忘れろ ギャルゲー化したジャンルだ
真面目なないんだが話TOVって本格派だったか? 至って普通のテイルズシリーズだったけど
>>348 まぁお前にとってはそうって話だから気にしなくていんじゃない
煽りじゃなくて
「普通」がPS3でいかに貴重で異端かってことだよなー
PS3に他にろくなもんないってよりPS2の感覚で継続的に楽しめるゲームが稀れ
大概イラつく仕様やボリュームダウンで萎える
シックスティーンベガス1も2も面白かった。1のPS2並のグラ、1にも2にもある 意味不明のバグさえなければ完璧に面白いゲームだわ
>>349 まったくだな。
PS2の感覚でいたら痛い目を見る。
ゲーマーではない友人数人が同じ事を言っていたよ。
>>350 レインボーシックスベガスかな?
スリーマンセルで対戦とかできたら面白そうだが、ただの固定砲台になるか・・
>>352 あぁすまんwなんだよシックスティーンって。素で恥ずかしいw
ACT、FPS、ARPG、RPGで各一つずつくらい買おうかと思うんだがお前らおすすめのソフトある?
>>1 でやった事あるのはニンジャガイデン、レジスタンスくらい
PS3発売当初に買ってしばらく放置してたから何が出てるかとかよく分からん
トラスティベルというRPGは動画見る限り聖剣伝説っぽくて面白そうなんだが、 実際どう?
スト4(スーパーじゃない)、ブレイブルー、NINJAGAIDEN2 これら買おうと思ってるのですがオンラインはまだ人いますか?
>>357 前者二つは知らないけどニンジャガ2ならあんまり人はいないけど
一部の訓練された変態が高難易度ミッションをずっとやってるらしいよ
>>357 発売から期間あいているのは廃人だけだよ
しかも格ゲーは純粋な後継あるし
ブレイブルーは旧作のPC版が昨日出たばっかだがオンは箱としかリンクしないという・・
ここと360の買いにいこうかスレは、穏やかでいいねぇ…
ゲハ民が流れて来てから、気色悪いスレが増えて困るよ。
>>357 スパ4が一番いいと思うよ
スパ4にします。ありがとう。 ニンジャガ2もすごく難しいらしいので挑戦してみます 相手がいればOKですよ
こう考えると普通のRPGって無いんだな ちょっとアクションゲームの要素が入ってくるっていうか やっぱりPS3のスペックをフルに使うとなるとそういった要素を入れたくなるんかねえ
>>362 今の時代に据置でコマンド式RPG出してもなぁってのは何となく思う
技術的にはそれこそグラフィック綺麗にするぐらいしかないだろうし
グラフィックそこそこでも、やりこみ増えれば楽しいと思うけどね。 一本道でなくてミッション性にすればなおさら可。
365 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/28(土) 09:29:19 ID:6vPYm6du0
bf2ってグラどう?
>>365 BFBC2だよね?
木みたいなオブジェは雑
かわりに建築物が派手に壊れる
367 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/28(土) 09:44:37 ID:6vPYm6du0
情報ありがとう
RPGの半分以上はキモオタ向けの萌えRPGだけどな
何か最近同じ奴沸いてんのかね
そろそろドラクエっぽいのも出て欲しいよな。 リアル志向で忙しいのは何かと疲れるから、誰でも出来るようなオーソドックスなのが売れると思うんだけどな グラフィックはそこそこなだけでいいのに
>>370 素直にドラクエ買えよ
携帯機買えば化石みたいなゲームたくさんある
そういうのやりたかったらDSかPSPにしときなさい
>>371-
>>372 お前らは何もわかってないな
安価のつけかたわかってないおまえが言うな
>>373 いや、言いたいことはわかるぜ、そういう基本的なのを据え置き機でもやりたいってことだろ
でも現状そんなのは携帯機の方がそろってるから今やりたいならそっちでやった方が速いってことだ
まともなRPGがTOVしかないからなPS3は FF13、SO4、白騎士などゴミばかり
wizardryがあるだろ
379 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/28(土) 15:18:08 ID:jtX8BekV0
COD4を中古で見つけたんだが、これってオンラインがメインだよね? 中古でも平気ですかね?
>>380 中古対策のプロテクトキーとかMAPが少なくなるとかそういうのがあるか?ってことじゃない?
382 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/28(土) 15:35:58 ID:jtX8BekV0
その通りです。 説明不足でした・・・。
>>380 BFBC2みたいな中古対策のプロダクトコードとか入ってたらいやだろ
ゲームって一度に何個か買ったら 一番おもしろいのをずっとやりつづけてあとは放置になったりする現象が起こりませんか?
1ヶ月ゲームやらずにやるゲームと、1ヶ月やりこんだ後のゲームじゃ、面白さ違うな 期待の新作があるなら、その前はゲームしない方がいいね
>>385 情報を雑誌オンリーで仕入れながら気持ち高めてやるともっと面白いよ
その代わり外れ引いた時はどん底だけど…
DL専用だけどWizardryがあるよ。 あと、ま、ほとんど同じモノだけどトトモノもでる。
ってリロードしないで書き込んじまった。
だいぶ前に終わった話題みたいだし
>>378 さんがwizは書いていたorz
PSPでエルミナージュが面白かったから同じジャンルのととものやったらものすごくつまらなかったんだけどPS3のはまともなの? PSPのってシステムがgdgdすぎて
ゼロディブの時点でお察し
ACERが糞ゲーだったんで次何買おう… FPSとギャルゲー嫌いなんで、 龍が如く4、デビルメイクライ4、ベヨネッタ アンチャ2ぐらいしか、もう選択肢が無い。
和ゲーしか興味ないなら携帯機やってろよ
洋ゲー嫌いなんじゃなくてFPSが嫌いなだけだろ。
ギャルゲが嫌いとか和ゲー全否定じゃねーか
前世代の方が面白かっただけのような気がするラインナップだな
でもんずそうる2はまだかな 作ってないのかな ほかに何かおもしろいもん作ってるかな?なかなかおもしろいゲームでてきませんね。でもんずもフォール3も去年のじゃないですか このくらいおもしろいのをもっとやりたいです
オブリビオンみたいに自由度が高くてお勧めのゲームありませんか? デモンズソウル・FF13は両方プレイ済みですが、やれることが少ない印象でした
>>401 オブリが面白いのならFO3でいいんじゃね?
Gとゴア表現が大丈夫ならね
他にはジャストコーズ2とか
>>402 ありがとうございます。
どっちも自由度が高そうなのですが、安価で買えそうなFO3にしてみます。
>>400 デモンズ2よりキングスフィールドかシャドウタワーの新作をだな
質問させてください。 最近発売されたPSPのアイルー村や、ちょっと前で言えばぶつ森のようなゲームってPS3では無いですかね? あの手のほのぼのゲームって携帯機が殆んどで、PS3でもあの手のゲームで面白いものがあればなあと思っているのですが。
406 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/30(月) 11:35:15 ID:CIWOkogw0
金かかるから作られてないよ
据置型でやる意味が分らん
HD・大画面で美麗な景色を楽しみながらやりたいとか、意味は分かるでしょ
409 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/30(月) 13:48:40 ID:gzRPhzRP0
ファイナルファンタジー13がおすすめって本気ですか?
>>405 の求めてる方向性とは違うというか掠りもしないが
ほのぼのと言えばリトルビッグプラネットとかすごく面白かったな
>>409 FF13は信者がうるさいからリストに入ってるだけ
誰もオススメはしていない
他にも何個かクソゲー入ってるけどそれも同じ理由でリスト入り
412 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/30(月) 14:35:58 ID:gzRPhzRP0
>>411 そういう理由があったとは知らずにごめんよー。お手数かけました。
個人的にPS3はデモンズソウルが文句無しに一番!
続編期待してます。
何この流れきもい
PS3持っててメインで使ってる人が、 次に買うソフトを決めるとき、 その参考にするためのスレなのに 最近変なのが沸くなぁ……
ここはマシな方だよ。 ゲハ民の巣になっているゲハ速に比べたらね。 変なのはスルーしようぜ。
>>412 デモンズも同じ理由でテンプレ入ってるんだけどな
アンチャも(ry 一生そんなこと繰り返してればいいよ
SO4とMGS4とロストプラネット2やってきてRPGやりたいなとおもったんだがオススメない?
>>419 RPGなら色々あるけど
PS3のRPGで良作って言えるのはデモンズ、TOV、トトリくらい
他はあんまりないから実質この3つくらいだな
テイルズって途中からやっても平気なの? トトリも萌え萌え的なのだとやる気無くしそうだしなぁ・・・
>>421 途中ってのはテイルズシリーズやったことないってことだよね?
テイルズはFFみたいに作品ごとで全然話違うからいきなりTOVやっても
全然大丈夫だよ。
ただゲーム内にあるネタの中で、シリーズ通して色々知ってないと分からないものも
あるにはあるけど。
そういうの抜きにしてもTOVは面白いと思う。
トトリはちゃんとRPGとして完成度高く作られてるよ 10年続いてきたアトリエシリーズをバカにしちゃいけない
アトリエシリーズって錬金メインだから避けてたけどトトリは面白かったな 戦闘もオーソドックスだけどアイテムの作成・運用しだいで難易度がかなり変わるし ラスボスより馬鹿みたいに強い奴はいるしで結構楽しめた で今End of Eternityやってるんだけどこっちも面白いな色んな意味で
トトリって錬金地獄そんなでもないの? マリーとエリーで懲りたんで避けてたけどそうでもないならやってみようかな
>>425 エンディング迎えたらもうdat落ちしてるけど
シナリオ考察スレ見てみるといいかもしれない
難解+説明不足だけど中々面白いシナリオだったな
>>426 エリーとかに比べれば全然楽だよ
あれは投げたくなる気持ちわかるな
「Aを作るにはBとC」みたいに決まった素材で作るんじゃなくて、
(燃料)、(魚)みたいなカテゴリ別になってるから
随分とっつきやすくなってると思う
ロロナ→トトリで一気に進化した感があるな EoEは戦闘を理解できるかが分水嶺だね どっちも美少女を前面に出してるから誤解されがちだけど ゲームとしての完成度高いし普通に面白い
気持ち悪い奴らが沸いてるな
気持ち悪くていいんじゃね 2ch見たり、ゲームしてる時点で既に気持ち悪い部類に入ってるんだから
gameって別に気持ち悪く泣くね?
ギャルゲー増えたからね..
洋ゲー、FPS大好きな俺カコイイとか思ってるのかな 遊んでて面白いならなんだっていいじゃない
ねぷねぷしてる俺カコイイ!
トトリは絵柄で得してるのか損してるのかよく分からんな。
得してるんじゃね? PS3やってる層を考えたら。
ONメインで過疎ってるのはそろそろ抜いたほうがよくね?
438 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/31(火) 18:42:15 ID:AQyySXag0
日本のゲームでなにが嫌って、素材を集めて合成。しかも倉庫の容量が少ない。ってのが嫌。 こんなぼくちゃんでもトトリはたのしめますか?
439 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/31(火) 19:43:16 ID:D0emdtKD0
BD目当てに買ったアニオタが多いんだからさ、 ギャルゲーばかりになるのは当たり前じゃん。 否定してるやつはアフォですか
っか、ゲーム安く売ってる所ないかな? ゲオも微妙だし、ワンダーグーは高いし、みんなゲオ?
なんでこのスレで聞くの? やっぱりPは糞だな
1000円2000円ケチんないで新品で尼で買えよ ゲオでの通販でもいいけどさ20%オフじゃん どこが安いとか探す効率考えたら新品で買ったほうがいいわ それでも1000円とかケチりたい乞食ならなんとも言わんが
あ
レジスタンス面白かったからまた何かFPSやってみようと思うんだけど、 おすすめってやっぱりCOD4? なるべくAIの仲間と戦えるとうれしい。レジスタンスみたいに人間以外が敵だとなおさら。 キルゾーン2は体験版のもっさりのままなのかな。世界観は興味ある。 レインボーシックスベガスはまあまあだった。
Amazonか楽天
446 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/31(火) 23:14:47 ID:AQyySXag0
FO3のみで9ヶ月戦ってきたが、ついにGTA買った。まったくたのしめなかった、、、、 で、そうだんなんですが、箱庭系で壮快なゲームがほしいです。インファマスはそのうちプラスできそうなので、ほかにないですか? レッドファクションのベストなんかどうですかね?やすいし。
>>446 GTAより、セインツロウ2の方が日本人向けだと思う。
無茶苦茶大暴れ出来るし。
あと、テロしまくりのジャストコーズ2。
ただし、同じことの繰り返しになるので飽きは来るかも。
>>446 箱庭で爽快っていったらinFAMOUSしか思いつかない
ちなみに文句なしに面白かった
449 :
ゲーム好き名無しさん :2010/08/31(火) 23:28:48 ID:AQyySXag0
ありがとうございます。 どのゲームをしてもFO3と比べるようになってしまっている自分。ああいう、自由なゲームがいいですな。 ひどいこともできるし、コレクター魂も揺さぶる。 GTAは、警察で嫌になりました。 ジャストのスクエニ版は、民間人に攻撃できないので?
GTA4はチート使いまくりだな ボタンひとつで警察の追放がなくなり、体力回復、ロケットランチャー装備 それでも時間かかったな、まともにはできん
警察が嫌ならジャスコ2はやめといた方がいい
>>446 普通にオブリでいいんじゃね?
流石にやってるかな?
453 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/01(水) 04:00:50 ID:JSi0rhIaO
>>446 10月にRDRの日本語版が出る
あと11月にFOの新作
2つともガチだから買う予定
つなぎならFO3に雰囲気がにてるバイオショックがおすすめかな
箱庭ではないが
454 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/01(水) 07:43:04 ID:iQpypQRq0
あ
今年の三傑 RDR、FO New Vegas、COD 次点 アサクリ3、Medal of Honor、GT5、FIFA11 今年は豊作すぎるな
GTまた延期にならなきゃいいんだけど 最近クレームついてた件どうなってるんだか
GT先輩いい加減卒業しないとまずいっしょ。 PV観てると普段そんなレーシングゲーやらないのに なんか買いたくなってきた。
GT5先輩は長い留年生活で腑抜けになってるみたいだから見送りだな〜
GT5は出るよ。 また来年以降に5の改訂版を出すだろうけどw
友達とオンで楽しめるゲーム教えて〜 ホークス 無双マルチ バーンアウト ヘイズ はやりました
アクションものかな〜
レインボーシックスベガスが気になってる
>>462 アクションならLBPオススメ
アクションからSTG、パズルやRTSなど色々あるよ
さらには自分でステを作れるのがでかい
フレと一緒にステを作ると気が付けば数時間経ってることがあるくらい面白いよ
ここ、最近人減ったね。 常連がゴキ速に流れた?
だってお勧めゲームが全くないんだもん
ACERはそこそこ売れたんじゃないの?
ACERってお勧めできるゲームなの? ところでトリコはまだですか?
デモンズ買っとけ
デモンズソウルってそんな神ゲーか?
3000時間は遊べる神ゲー
CoDが欲しいんだが、MW2とMW1どっちを買うべきかな MW2はなんか評判がよろしくないけどMW1は過疎が心配だ
デモンズってRPGみたいだけど普通にバイオ1〜3みたいなアクションに思えるんだが RPGだから売れてるのかな
あ、ごめん、なんで人気あるかわかったわ オンラインか・・・それが大きいんだろうね
一人でやるならデモンズ 家族とやるならLBP ちょーおすすめ
L4Dのほうが神だと思う
デモンズアンチャが神 FF13は糞 この話題ばかりだから、スレ見るのも飽きてくる。 ゲハ速でチカニシを馬鹿にする方が面白いw
>>480 デモンズアンチャが神
ぐらいしか面白いゲームが無いってのがなぁ…
しかしこのスレのお陰で、
それらとインファマス、MAGに出会えた
ボンバーマンって面白いですかね?
デモンズは生き返ったら速攻オフラインにするヘタレな俺にオススメ教えて
>>483 神殿に戻って飛び降り自殺
ソウル体でGO
>>482 友達とやると面白い、一人だとつまらん
歴代のアイテムはほぼ全てあるけど、名前は忘れたけどあのヨッシーみたいなのがいない
あと8人対戦まで可能
>>486 すまん、ネット対戦はやったこと無いからわからない
488 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/02(木) 17:34:11 ID:xScB7UA00
>>487 確かにネット対戦するにも友人いたほうが盛り上がるね
コンビではめて行くとか出来るし
489 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/02(木) 18:24:45 ID:kITZmUfg0
__ , -------- 、__ , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\ /,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶 / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::| . i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| .|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::| |;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::| `ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんでPS360信者とかGK痴漢とかって . i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/ 人間の屑にすら劣る連中ばかりなん? { ヽゝ '-'~ノ λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^ なんでDS買わないのん? ヽ, ^~^ ( / `丶 、 , - /^l | /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、 { / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ } {/ / ゙ー────'~ \| / ヽ \
ボンバーマン糞だからやめとけ シリーズの中でもかなりのくそっぷり
491 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/02(木) 18:47:15 ID:xScB7UA00
>>490 マジですか?
個人的に1,4,5当たりが好きだった
ボンバーマンはオンラインのが人多くて面白かったな
あまり話題にすると、ボンバーマンがテンプレに入るぞw
ボンバーマンは普通に面白いけど作りが雑 何か色々と不親切 安いから許せるけど
VANQUISHが個人的に神ゲー臭しかしない 10月は財布が大変だ
>>495 ロスプラ2の時も同じこと言ってたじゃないか
VANQUISHはボリュームだけが心配
デモンズ薦められてるから買ったけど どうも自分には合わなかったようです。 しばらくは我慢してやったけど5時間で限界だった。 デモンズは好き嫌いが激しく分かれそうなゲームだね
>>498 何がどうだめだった?
少し予測してアドバイスというか、こうして見たらと言える点は、
この窮地をどうやったら切り抜けられるかって考えてみると良い
それが上手く行くと楽しいよ
ごり押し無双ではできないゲームデザインなので
やたらめっちゃデモンズ薦めるからこうなる、もはやデモンズ詐欺 合う合わないがはっきり分かれるし、合わない人には一日ももたない糞ゲーになるんだから、むやみにお薦めすんな
その文章、コピペか何かか?なんか以前にも見た記憶がある。
実際あんまりごり押しするもんじゃないと思うがな
PS3のゲーム薦めてる時点で犯罪だぞ、GKどもwww
結局みんごる最強だったな
俺もデモンズ始めたばっかりで最初はすぐ死んじゃうしイマイチだなー失敗したか?なんて思ってたが 何度も死にながらも少しずつ操作に慣れてきて 敵(ザコ)の攻撃をローリングでかわし背後から致命の一撃とか連発できるようになるとかなり面白いと思うようになったな まだ最初の城だけど、やっとチュートリアルの尖兵倒せるようになったわ まぁ最初からサクサク進めるつもりだったなら確かにクソゲーだよw
デモンズは最高難易度でゲームを楽しんだり、歯ごたえのあるゲームをやってる人にはむしろオススメしたくなるけど 低難易度でしかゲームをプレイしなかったり、難しいゲームが嫌だったりする人には向かないね 簡単に言うとマゾ向けゲーだよね、デモンズ。
>>498 15時間我慢すれば徐々に面白くなる。
俺は最初苦痛だったから他ゲーしながらプレイしてた。
15時間プレイするのに2ヶ月要した。
そんなにデモンズ面白いのか? 発売からこれだけ経ってると残ってるの俺TUEEE厨ばかりで オンラインにしたら即PKされるようなイメージがあるのだが 死んで覚えるアクション好きだから前から気に掛かってはいたのだが 買わずにここまで来てしまった
>>508 Onは似たようなレベルの人としかマッチングしないよ
まあ、操作する個人の技量に差はあるが
510 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/03(金) 10:33:44 ID:YYsqrdAX0
バイオ5をオンでやろうと思ったんだけど チキンな為出来ないです どんな感じなんでしょうか?
>>508 オンラインにする、っつーてもアイテム使って生身に戻る、
という事しないといけないので問題ない
基本的にソウル体でプレイするゲームだし
どマゾなら買って楽しいと思う
俺は途中で心が折れたけどw
>>508 ボタン組合せなど熟練しか使えない技とかないから(素人でも全ての技出せる)
間合いやタイミングが重要で初心者でもそこそこ勝てる。
俺TUEEEは格ゲー、FPSに比べるとかなりマシだと思う。
いやデモンズは低レベル狩りがどんなゲームよりも酷いだろw 低レベル帯に居るのは相手の武器の耐久度全部無くしてレベル下げまくるようなことする奴ばっかだぜ やたら強い武器を持ち込んだりするしな 俺TUEEEEは相当多いぞ デモンズはゲーム面白いけどプレイヤーがゴミなのでお勧めしない
>>513 つかそんなオン要素デモンズ無いだろ
それが売りでもあるし
生身になったときに進入されるのが怖いなら青ファントムを召還しておけばいいし
一人でやっててもどうせすぐ死んでソウル体(ソウル体は進入されない)
そして売りのオン要素のメッセージはソウル体でも見えるし
初期の頃は儚い瞳の石が貴重すぎて死んでもおいそれと使えない
オンが、他人とのレベル差が、ってのはあまり気にならないと思うけど
俺は青ファントムとか1回も使ったこと無いけどそこそこ楽しめた NPC付近で戦わせようとする黒に出会ってからは復活したら即自殺するようにした
デモンズってオン無しだと面白くないの?
生身でなんかやんねーし糞黒ファンとかどうでもいい
デモンズ買って来たわ 今月買ったネプテューヌとMAGが両方合わなくて数時間でやめたから 今月最後の希望だぜ
>>516 オン無しでアップデート一切しなかったら、
死ねば死ぬほど敵が強くなって詰む可能性あり
1-1の城クリアに3日かかったクソヘタレの俺が、
その仕様だともっと早くに心が折れていただろう
>>518 よーし!とりあえず死んできなw
黒進入はあれはあれで良いものだ
すんまそん、デモンず魂の遊びどこを教えてよ 所謂通好みおゲームとかじゃないよね? 目の前に1480円の中古があるんだが・・・
>>521 遠目にヤバイ奴からは逃げるという大事なことを思い出させてくれた
ゲームでした
523 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/03(金) 15:32:06 ID:4CcEgY/8O
オンラインの良さが分からない アクションならCPUより難易度が上がるのは分かるが。 得意じゃないから弱いほうがいいし RPGでもオンにする意味は無い感じだなあ… デモンズはやりたいが例のパッチをいれなきゃいけないしね
んーーーーー・・・・・・
>>523 どっちかというと自分もその口だが
(オンがあまり好きじゃないって人)
デモンズのオンはすんなり受け入れられたな
会話ができない、好き放題やり放題というのは中々良い
パッチ入れたら良いじゃない
なんかここ見てたら久々にデモンズ起動してみようかな、とオモタ タコ頭と腐れ谷で心が折れたんだけど
デモンズは高所恐怖症の人だと結構怖い場面あるんだよな
ヘビーレイン -心の軋むとき これめちゃくちゃ気になる 誰か持ってる人いる?
>>528 体験版があるよ
内容を聞いてもサスペンスゲームでネタバレできないから
面白いとかつまらないぐらいの返事しかかえってこないと思う
>>528 操作がものすごく独特だけど、
やたらとグラが綺麗なのと、
重たいストーリーでなかなか面白いよ
よくムービーが入ってそのムービーが面白いと思えるストーリーの面白いゲーム教えてくれ MGS、龍が如くあたりはやった。 FF気になってるんだけどストーリーどう?一本道とかムービーが長いとかは別に大丈夫なんだが
>>528 ヘビーレインおもしろいぞ
人間の表情や動きもかなりリアル
一度はやっておきたいゲーム
>>531 正直なところを言うと、
俺は一回でストーリーが真に入ってこなかった
クリア後に他人のプレイ動画を見て「あ、割と面白いじゃん」と思った
つまりシナリオの構成がダメ(中身については賛否両論だろう)
バトルシステムは確かに面白い
多分この方向がコマンドバトルの主流の一つになるように思う
実際NieRなんかも、武器しか装備品が無くても何の問題もないし
音楽は浜渦の気怠い感じが好きなら有り
ムービーは、さすがと思わせるほどの出来。これは単純に凄い
グラフィックも、テクスチャ職人だのと揶揄されるが、
フェイスの出来一つでも素晴らしい
ただ、トータルでRPGとして他人に勧めるかと言われたら、勧めない
それぞれの要素を見てみたい物好きなら楽しめるだろう
>>535 詳しく教えてくれてサンクス
安いみたいだしとりあえず買ってみるわ
>>536 FF13はムービーしかない。
一本道を次のムービー再生地点まで移動していくゲームだ。
それは覚悟した方がいい。
ムービーと音楽の質は素晴らしい。
物語はラノベの方がマシなレベル。
FF13は中古で1000円台なら間違いなく買いだと思うわ シナリオ以外は割といい。音楽はかなりいい。
亀狩りゲーFF13をよろしく
日替わり特価ワゴンセールで500円でゲットした俺は楽しめた。 定価だったらかなりのクソゲーです@FF13
FF13の定価っていくらだっけ? 9000円くらい? プラチナ取るまで頑張れば1時間あたり90円なんだよね ゲームって安い娯楽だね
旅行で1泊6000円とか、新幹線往復3万円とか、飲み代3000円とか それに比べりゃゲームって安い娯楽だ
FF13は定価で買った 後悔はしてない
FF13はムービーは長いけど質は高くないな マネキン止まりがスクエニの限界
TOVってXBOX番やったんだけど結構追加要素ある? なんかじっくりやるゲームがいい あとシルフィードやエースコンバット7みたいなストーリー聖のあるSTGやりたいんだけど いいのないかな ホークスは結構はまった
お前のパソコンは何のためにあるんだ
BFBC2◎ CoDMW2△ Fallout3○ 白騎士× SO4× ToV△ セイクリッド◎ アンチャ1○ アンチャ2◎ GTA4◎ OFPDR× ニーア◎ デモンズ◎ FF13○ 出来れば長く遊べるソフトを教えてください
>>547 オンラインがあって、動かしてて楽しいゲームが多いな
LBPをオススメしたい
基本アクションだけどSTGとかPZLとか色々なステージあるし良いと思う
それに何百万というステージあるからLBP2までじゃ遊びきれないだろうし。
オンのステ巡りに飽きたりしたら自分でステ作ったりできる。
何よりLBP2にLBPのアイテムを引き継げるのはでかい
>>547 まだ箱庭がお腹一杯でなければ、
INFAMOUSかPROTOTYPE
550 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/04(土) 08:24:10 ID:2d0JNyGLO
>>547 10月7日にRDR日本版が出るから予約しようや
箱庭西部劇で超楽しいらしいから、このスレもRDRで盛り上がる事だろう
昨日なんだか盛り上がったのでデモンズを久々に起動 真っ白or真っ黒イベントってのがやってんのね… 真っ白でも進めなかったのに嵐1で黒ローリング骸骨にフルボッコにされて涙目の俺
重い雨みたいなゲーム好きな場合はPS3にしたほうがいいかな?箱のほうがそういうソフト多いのかな?
>>552 ヘビーレインはそれ自体が特殊すぎ。
PS3は和ゲー、箱○は洋ゲーが多いと考えておけばいい
最近はPS3にも洋ゲー増えてきてるけどね
554 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/04(土) 10:09:34 ID:2d0JNyGLO
?X箱に和ゲーが少ないだけではw PS3も洋ゲー多いだろ
マルチで劣化してるけどなwww
和ゲーはおもしろいオン対戦のゲームなさすぎると思う オンラインゲームは流行らないとか言ってた馬鹿が多かったせいだろうね
オン関連に関しては洋ゲーの方が断然優秀だよなぁ 和ゲーでオンが面白かったのってそれこそデモンズくらいだし
俺が遊んだ中でのお勧め デモンズ 兎に角買って見なさい。そしてイライラすべきそう言うゲーム そのイライラが消えた頃から俄然面白くなる 忍耐大事 肌に合わなくても中古の買い取り価格が高いので 痛手も少ない FF13 中古1000円前後で買うなら超お勧め 中古買い取りも500円前後と 痛手も少ない フォークスソウル 面白いと言うか 次回作?出るのか分からんが 期待したくなるゲーム 所々不満もあるが 次回作が出るなら買って見たいと思わせるゲーム この三本は買っておけ
>>558 何度も言われてるけどデモンズ面白いけど万人向けじゃないからな
難易度選択ある場合は最低難易度を選ぶヌルゲーマーの友人にチュートリアルと城1プレイさせてみたけど難しいからやだー!って投げ出したし。
>>559 最初の出だしだけなんだけどな
俺も最初難しすぎて投げ出したんだけど
売る前にもう一回やってみるかと始めてから デモンズの面白さに心打たれた
城1さえイライラしながらも我慢してクリア出来れば
後は面白くなるから不思議
出だしで投げ出す奴はどんなゲーム勧めても無理だわ
昨日のスレの流れで買ってきたがこれは確かに万人向けじゃないな ロックマンとかモンスターハンター好きなら楽しめるな たが何度死んでも「次こそは」と思えるあたりがこの評価に繋がっているんだろう 昨日買ってもう8時間やってるわ。 せっかく貯めたソウル消失して茫然自失してる時間も長いがw
>>560 むしろ俺は最初のチュートリアルのラストで一撃で殺されてこのゲームやべぇ…と思って
城1をプレイし始めたらすごい楽しかったな
城1で挫折したら多分デモンズは合わないな
3D魔界村みたいなもんだ
確かにデモンズは万人向けだとは思わんが そもそも万人向けのゲームなんてないだろ? でもおすすめゲームには違いないとは思うぞ 完璧主義だとフェイスクリエイトから進めないという罠もあるけどw
Fallout3やオブリなんかはデモンズに比べてどうよ、長く楽しめる?
アンチャなんかは割と万人ムケでは? デモンズよりは人を選ばないと思うよ
オンラインプレイで他人と話せてゲームもおもしろいのはどれですか?
デモンズもFF13も死んで色々覚えたな
FF13は結局バニラとファングがレズビアンっていう設定で犠牲となり愛し合って世界を救ってくれた ストーリーはいいけどFFじゃなかった
凄い映像が綺麗でこれはPS3じゃないと無理!って感じのがやりたい アンチャ、MGSはやった
デモンズ
>>570 ヘビーレインの映像は素直に凄い
ローディングでおっさんのどアップを延々見せられるが、
ついつい関心してしまうよ
ヴァンキッシュwwww
ここ見てデモンズ買ったけど難しいよ そのうちやるとして普通のRPGでなにかない?
バンキッシュ体験版で、高速スライディングしながら スローモーかけて敵を射撃すると、俺かっけぇ状態過ぎて 濡れる!
RPGで面白かったのはEoEとトトリだな
まだここでデモンズみたいなモッサリ糞ゲーお薦めされて騙されてる奴いるのかw
>>576 いわゆる普通のRPGって言われると
コマンドバトルでレベルがある奴ってことかな
FF13ぐらいしか思いつかないが、
あれもバトルはちょっと変わってるしなぁ
今の時代RPGはほとんどアクションになってる
そういうのは携帯機じゃないと難しいかもな
>>580 プレイしてないからわからないけどオーソドックスなコマンドバトルに近いのってネプテューヌじゃないの?
あれはコマンドバトルじゃね?
>>572 フリーズが多いという噂だけが心配、購入してみる
>>576 長く遊べてレベル制を用いて物語もある普通のRPGだとTOVやSO4などはどうだろう
2つとも戦闘はアクション系だが慣れればターン制より簡単
>>582 GOTY版は糞みたいにフリーズしまくるから通常版にしろ
通常版でもフリーズするは発狂するレベルではない
先日PS3を買ったんですが、オンライン対応のソフトがなにがあるのか教えてください。 ソフト一覧が載ってるとこがあればありがたいです。 自力で調べようとしてもうまくいかなかったので、よろしくお願いします。
普通の定義が難しいね レベルが上がった時に強くなった感じが好きなんだけど テイルズシリーズはやったことないし FFも8までしかやってないからどうなんだろ ちょっと考えるわ レスくれた人thx
>>583 わかった、通常版にしとくわ
>>586 その普通のRPGってのがPS3は少ない、TOVくらいか
あと普通の育成型レベル制が好きならFF13だけはやめておけ
あれレベル制じゃないから
FF13の1番ダメな所は敵と戦って得る物が少なすぎるということかな。 せめてギルくらい落とせよと言いたい。
>>585 ありがとう。助かりました。
自分の探し方が悪かったようでした。
デモンズ面白かったから次にアーマドコアFA買ってみようと思うんだけど これの評価はどうなん?
任天堂機は任天堂のゲームだけで十分もと取れるからな PS3もネットワークプレイヤーとしてだけで十分もと取れる。PS3のソフトは1本も買ってないけど。
>>591 PS3はでっかい兵器を相手にすると処理落ちが酷いので箱○があれば箱○版がオススメ
操作難しい!っていうけど慣れれば楽しいよ
オン対戦はちょっとまぁ、バグとかラグとか酷いのでパーツを自重しあえば楽しいと思う
まぁシングルだけでも結構楽しめるゲームだよ 身近に対戦できる人が居ればもっといい
バルキュリアはちまちました行動や 初回殺し&セーブロード前提な難易度なのに読み込みモッサリで 途中で投げたんだけどお薦めシミュ系かRPGありますか TOTはきぐるみ人形劇がきつかったけどなんとか最後までやった FF13も忍耐力でやった、TOVは楽しめた アサクリ2は途中で飽きた ACERは3時間で投げた
>>594 ドラゴンエイジお勧め
PS3で一番おもしろいRPG
ただ英語力がある程度ないと理解できないと思う
>>591 ファン向け
フロム脳でメカ好きだとどっぷり
>>582 Fallout3いいと思うよ。
下手に目についた安いソフト買うよりはFallout3買ったほうがいいと思う。
フリーズが多いて言われてるけど人によって違うみたいだよ
俺の環境は旧型PS3(60G)でfallout3のセーブデータは6つで、
連続弐時間以上続けても一度もフリーズにならなかった。
だけどグロが苦手な人はやめたほうがいい。(ゴキブリや部位欠損など)
2時間?
599 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/05(日) 03:25:06 ID:EKFIy/TJ0
デモンズソウルが難しいって話しが出てたから、 ふとどこが辛かったかなぁって思い出して見た でもうーん、谷1もそんな辛いって分けでもなかったし、 嵐2はレーザーうざかったけど何とか普通に出来たなぁとか思って あれ?そんな難しいこと無かったんじゃない?とか思ってたら 無意識に、塔2忘れてた よっぽど思い出したくなかったらしいw
新キャラ作って色々準備のために攻略してると本当に塔は嫌になってくるな。 それに初回はマジ怖かったし。
トトリってバージョンアップでイベントスキップ出来るようになった? 発売日に買って1週目はどっぷりはまったけど 二週目イベント飛ばせないのですぐに挫折、やりこみたかった・・・
>>602 XBOX版で遊びました
トンデモシナリオだけどヒロインがまるっきりR−TYPEで
拡散・貫通波動砲の使い分けによる戦闘が過去の戦闘と一線を画してて斬新だった
とラスボス後のおまけダンジョンはセーブポイントのなさと作業性に疲れて投げた
PS3だと結構変わってる?
>>603 PS3だとダンジョンの途中にセーブポイントが追加されている。
667の返事待ってます
それは中々難易度高いミッションだな。
CMでやってる二の国って、まず冬にDSで出るのか・・・ DSでこけて、PS3で在庫あまるパターンや (-ω-)
デモンズやべーな 友達から借りてやってみたけど翌日返還レベルりゲームだった 戦闘単調だしなんていうか中途半端にアクションゲーって感じで なんだこりゃってレベルのゲーム これ面白いってネタじゃなくて本気で言ってるのならマジで極端にプレイヤーを選ぶってのは納得
追記 こんなに極端に意見の二分するようなデモンズはテンプレから外すべきだな 俺は借りたやつだからまだいいが安易にこれ薦めるのは被害者増えるだけ
どういうこと?死にすぎて先にも進めずつまんなかったってこと? オレ様無双がしたかったの?
俺が面白くなかったんでテンプレ外すべき。 俺が面白いと思ったゲームだけテンプレに載せるべき。 こう言う事か?ゆとり
へたくそがアンチ化した典型ですな^^へたれ乙www
デモンズに関しては、有無を言わさずにこれをやれって言ってるわけじゃないだろ 少し調べりゃ繰り返しチャレンジする精神がある人向けってのはすぐわかるんだが
アーマードコアがやりたいんだけど4とfAどっち買えばいいの? 両方買うのは無駄な気がして。別なゲームだってことはわかってるけど あと某サイトでトトリが異常な高評価だったんだけどそんな面白いの?
いやまぁ、デモンズの戦闘が単調なのは本当じゃね? 俺的には対人のラグなけりゃ楽しいと思うんだがね
まぁデモンズに関してはみんなネタで言ってるだけで本気でおすすめはしてないよね やったことがある人は、ちゃんと人を選ぶゲームって分かってるから よろしければいかがですか、って感じ
そんなこといったら何にもおすすめできないじゃん
フロントミッションはおもしろそうかに?
偏見持ってたり自分が気に入らないソフトが挙げられるのが気に食わないおこちゃまなんでしょ
デモンズ繰り返し遊んで攻略法学ぶのはいいが、繰り返す度に装備が劣化してくからな その癖金替わりのソウルは死んだところまで取りに行かないとダメ それを取る前に死んだら今まで貯めたソウルはパア こういう所が俺はストレス溜まって嫌だった 結局それなりに結構ソウルを貯めて奥の方で死んで、それを回収する前にちょっとしたミスで死んだ所でもういいやって思ってヤメタわ
>>610 死にすぎとか先に進むとかへたこそだからとかそーいうことじゃないんだよ
戦闘自体がもっさり単調すぎてありえないくらい飽きがくる
デモンズとかwwwwww ネプテューヌ以外PS3のRPGはだめだろ
つまりデモンズもトトリもロロナもネプテューヌも面白くプレイした俺が最強って事ですね だがMAGてめーはダメだ 待ち時間が長いのとやたらトロフィー入手の難度がキチガイ
>>624 今全盛期に比べて過疎ってるから、
待ち時間なげーもんなぁ…
トロフィーは…俺どのゲームでも狙えないから関係ないやw
しかしMAGに慣れると、
他の何やっても「人少ないな」と感じてしまう
>>622 戦闘がもっさり単調じゃないおすすめソフトを挙げてくれませんか?
ちょっと参考にしたい
釣りじゃないよ
面白いソフトがあればホントにやってみたいだけ
>>625 30分待って30分で1ゲームやって・・・みたいな感じだからなぁ
始まらないからメシ食い始めたら速攻始まるとか何の嫌がらせだよwww
FPS初めてだったんだが難しすぎてな
適切な時期にはまってたら猛者ばっかりでもないし面白かったかもしれん
MAGって待ち時間長いんけ? 昨日超久しぶりにやったらすぐにできたけど・・・ ちなみにレーブン・制圧・夜10時以降ね ってかレーブンに900人以上いてびっくりしたなぁ 二つとってるし・・・ ゲームはフロレスでEF取られつづけて負けたけどw
>>628 ああ、俺も久々にINしたりMAGスレ見たら、
「レーブンが勝ち馬でそれに乗ってるカスが多い」
とかって書き込みがあってビックリしたw
で、セイバーが一番負けてる状況になってて
630 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/06(月) 18:03:05 ID:JGW0WFdQ0
レイブンのコスチュームはかっこいいもの…… 自分もレイブンでした 発売日頃に買ったけど
レーブンが勝ち馬・・・ 俺が離れてる間に何があったんだ・・・ 俺がやってたころは襲撃はともかく制圧は「敗者の美学」「マゾ気質」「判官贔屓」って感じだったけど
たしかLMGが全般的に弱体化して、相対的に他の武器が強化された中 レーブン製武装が一番使い勝手がよくなった それと制圧でのフロレスに屋根が付いて以前より守りやすくなったのも原因かな?
MAGはリスポーン時間が鬱陶しい 長すぎ
>>614 4かな
グラフィックとかはそんなに大差なし
faになって進歩したって言うよりは続きをやってるような感じ
ストーリー的に4のが先なので、faやったときに前作を知ってるとにやりとするネタがある
もしはまったら続きとしてfaを買うって感じが良いと思う
MAGとかまだやってるやついんの(笑) βの時が一番楽しかったわ
やっぱRPGをもっと充実させて欲しいわ。まともなRPGがTOVだけってのはちと寂しい。
ファルコムが参入してくれればRPG移植しまくるんだろうけど、あそこにPS3やる体力なさそうだしなぁ
いまどきテイルズごときがまともとかないわ
ベータが一番楽しいのはオンゲ共通 MGS4、FF13、とやってきて今戦ヴァルやってるんだけど 爽快なもの(スピード感?)と萌え系でそれぞれ良さそうなもの無いかな 上のはどれもそれなりに楽しめてるんだけど… ACとかソニワド、CODは箱の方でプレイ済み 無双系は好みに合わなかったです
>>639 シィーティングだけどアフターバーナークライマックスどうよ
オン配信900円で結構気軽に遊べる
>>636 テイルズとかwwwwww
ネプテューヌに比べれば、風の前の塵に同じ
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん
↓
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816 で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露
↓
>>823 で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る
↓
>>588 で
>>521 の、
>>510 で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
//禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. 脳障害.ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである →
http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg Metroの一生:
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
643 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/07(火) 01:30:33 ID:KyehRRKx0
ネプテテューヌ、なにやら評判が良いので買ってみようと思ったが 売ってねぇ
正直に言う、、、、デモンズソウウルが最強に面白いと思う!!!
だがデモンズしか面白いゲームが無いのもまた事実
>>634 ありがとう
慣れる目的でも4からやったほうがいいのかな
4はオンに人少ないらしいから敬遠してたけど。
そんで俺はACとトトリ以外何やればいいの?
シューティング、アクション、RPGあたりでなんかいいのないかな
>>646 まずその二つを終わらせてから考えれば良いと思うの
積みゲー増やしてもしょうがないだろう?
kinyoubi103 PS3版スーパーストリートファイターW PPランク一位 金曜日さんのツイッター さとさんが箱版を買ったらしいので家に来ました。箱快適すぎわろた 約6時間前 Keitai Webから .昨日スパ4の箱版をプレイしたけど違い過ぎてビックリ! セーブと検索のサクサク感がヤバいし操作ラグが少なく感じた。 全体的にプレイヤーのレベルが高いな〜 どっち買うか悩んでるスト4勢には箱版をオススメします… 約1時間前 Keitai Webから
>>646 ヴァンキッシュ体験版ってもう配信されてたっけ
あれはスピード感重視だからやってみたら?
650 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/07(火) 14:32:58 ID:VqbqDQONO
>>646 ニーア レプリカントは?
こいつも人を選ぶ作品が。暗いストーリー、哀しい音楽
最近の和ゲーの中では最高だと思う
>>648 ここ見るヤツらが勘違いするようなもん貼るなや
そりゃアケマスターやグラマス達は箱でやってりゃいいかもしれんが
ここ来てちょいやってみようかって人には全く箱はオススメできん
かなりの確率で糞ラグ外人とマッチするし
普通の一般人なら間違いなく投げ出すレベル
幅広い層がいるPS版が断然オススメ
って何度目だよこの会話・・ゲハでやってろよ
触れるなよカス
FF7とFF13買ってきた どっちからやろうかな
13はムービーだけで時間かかるよ
戦闘とかFFにしては難易度高くて面白いけど ムービー長くて実際にプレイする時間が長いのか短いのかよくわかんないボリューム
もう何と言えば
>>650 俺は駄目だった。
動きが軽いのが耐えれなかった。
658 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/08(水) 06:28:52 ID:5HLXvlOBO
戦闘は無双みたいな適当さってのはあるな 洋ゲーのリアルに飽き気味の時にやったから楽しめたけど セリフも臭いとこはある がたまには厨二なゲームがやりたい時もある
RPGの話題出てたけど白騎士はダメなのか? 正当派RPGみたいだけど
そんなこというと社員認定されて叩かれるよ
先週買ってチマチマやっててまだ序盤なんだがデモンズソウル面白いわ 道中の雑魚相手に瞬殺ってオレどんだけ死ぬんだよwむしろボスのほうが弱く感じる なんか戦闘がモッサリ単調って出てるけど(モッサリ単調の意味が良く解らんが・・・)そんなにモッサリ単調かな? モッサリって言うのが動きが遅いってことなら軽装か裸でやればそんなに遅いってことはないし つーかこれ以上雑魚敵が速けりゃヘタレのオレでは全く進める気がしないわw 単調っていうのも相手によって装備や戦い方変えなきゃいけないしコマンド戦闘ボタン連打ゲーに比べりゃ単調ってこともないけどなー
>>659 一作目はMMOぽくて人を非常に選ぶと思ったけど…
ニ作目はしらない
>>659 最後までやりつくそうとするとMMORPGによくある繰り返し作業が好きじゃないと続かないが
古やってないならストーリーだけでも十分なボリュームあるよ
中古が値下がりしてきてるんでオンやらなくても元は取れるかと
664 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/08(水) 15:08:22 ID:hgT5Zp8A0
>>661 数は力、奴隷兵5体の方が、ボス一体より怖い
たまにオイオイって言いたくなるボスもいるけどなw
もっさりって言う人はどう考えても
でかい両手剣と重い鎧を装備して
ボタンを押した早さで攻撃が出ないと言う人
ダガーと軽量鎧ならそんなもっさりでもない
ちと怖いADV好きならだまされたと思ってレッドシーズプロファイル
北米スト絵で戦国BASARA3の体験版がDL出来るようになりました、 購入を検討中の人はダウンロードして遊んでみましょう。
ケイン&リンチ2はおもしろいか? 教えて欲しい
体験版やれよ
669 :
667 :2010/09/08(水) 17:36:00 ID:m0ZxWYSc0
>668 確かにそうだが、 ネット環境が狂ってしまって ダウンロードできない。
670 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/08(水) 17:41:20 ID:hgT5Zp8A0
>>669 PCから書き込めてるから、
LANケーブル差し替えればできると思うよ
うへひゃひゃっつ、俺ネット環境、やっぱ、ねぷねぷは、醤油で走ると、猫元気だねっ! はへへへへちつ1mv・。n1.fg;f
>>669 素直に
「悪さしてアップデートしてないから、体験版ダウソできない」
って吐いてしまえよ
PCから書いてるんじゃネット環境云々は言い訳にはならんわな
PS3でネットってできるの?
675 :
667 :2010/09/08(水) 17:47:23 ID:m0ZxWYSc0
>672 むぅ、悪さってなに? 何かPlaystation Storeにつないで商品を選ぶと 「あなたの国からは選択できないカテゴリーです」 みたいなのが表示されて何もできない。 オレ何処の国の人間だよって。 話題がそれてしまってるな。スマン
676 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/08(水) 17:49:46 ID:hgT5Zp8A0
>>675 アカウントの国が日本になってないんじゃないの?
IPと国があってないとそう言う事起こるのかな
>>675 それ俺も同じ症状になったわ
1日したら直ってたけど
678 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/08(水) 18:18:04 ID:hgT5Zp8A0
681 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/08(水) 18:54:31 ID:hKCAnBzI0
シーズンが終わった10月から、プロスピ買おうと思うのですが、新作は年内にはきそうもないですか?
682 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/08(水) 20:47:29 ID:Z+zgkOac0
PS2のZガンダムVSガンダムみたいなオンラインゲームありませんか? がんばって探したんですが中々見つからなくて・・・
683 :
667 :2010/09/08(水) 21:22:34 ID:NxLLFXNV0
>678 気にしないで。 おすすめスレで上がってないってことは ケイン&リンチ2はオススメじゃないという ことですね。 お騒がせしました。
つまりどういうことです?
>>650 がんばって二週やったけど
ストーリーが中Aすぎてギブアップ・・・
音楽はまぁまぁ、グラは綺麗なPS2、戦闘は普通
だがボス線のアイデアとカメラワークは良かった
シュタインズゲートやシルフィードってPS3で出ないの?
>>683 ケイン&リッチ2今日買ってきたんだがw
まだ未プレイだけどね
シュタゲもシルフィードも中二じゃねぇか・・・。
688 :
667 :2010/09/09(木) 01:50:36 ID:Uwi+5taA0
>686 スマンw プレイして面白かったら オススメってことで書いてください。
無限のカートとフラアリー体験やった カートはやること多すぎて多分無理、てかムズイしトロフィーがきつそう フラアリーは面白いが飽きそう トロフィー楽そう BGMよい どっちがおすすめでしょう?
ゲームを楽しみたいのかトロフィーが欲しいのかどっちなんだよ
トロフィーって単なる自己満足だろ。取る意味ない
でも中途半端に20数%とかだと見ててイライラするわな ゲーマーって完璧主義な人多いから 無視できない人には無視できない要素だと思うぜ 本来、やりこみってのは低Lvクリアとかそういうの言うんだけどな…
俺もトロフィーとか実績の意味が良くわからん。 5%でもああ俺このソフトプレイしてねぇなとしか思わん。 世の中にはアドベンチャーゲームをオートモードにして放置し進めて トロフィーや実績を稼ごうとする人も居るようなので売るための 要素としては必要なんだろうけどね。
何にも残らないのはちと寂しいが 別にコンプに燃えたりはしない リスト見て「無理」と思ったら即放置
695 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/09(木) 20:25:17 ID:xgKlNoMd0
トロフィーって気が向いたときに設定できる軽い目標みたいなものだと思ってる たまーにコンプすると気持ちいいけどねw
超作業ゲーなトロフィーは勘弁してもらいたいが 遊び方の一つの指針として参考にするのもありだな スパ4のCマラソンとか
フラアリーって体験版やってみたけど、凄いいいと思うんだけどどう? ジメジメ銃撃ち暴力ゲーの多いHD機にとっては、一服の清涼剤だわ 緑とか太陽の光の中をフワフワ出来るのは凄い清々しい
698 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/09(木) 21:03:31 ID:xgKlNoMd0
>>687 ふぃーん、ふわーん
って感じなんだが……他にどういったらいいのか……難しい
699 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/09(木) 21:04:05 ID:xgKlNoMd0
>>697 体験版でよかったんなら十中八九楽しめるんじゃない?
面白いゲームでも体験版ではつまらないってのいくらでもあるし
age
>>697 それを延々と続けるだけだぞ
別にギミックも何もないしな
アサクリ2、フォールアウト3、インファマスの三本で迷ってるんだけど、どれがいいですかね?
704 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/10(金) 03:59:01 ID:VEqujug50
>>703 アサクリは静かに敵を倒すタイプ
逆にインファマスは敵を見つけたら積極的に戦っていくタイプ
FO3は荒野でラジオを聞きながら散歩するタイプ
好みが分からないのでどれが良いとか中々言えない
シナリオの面白いゲームってある?
707 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/10(金) 07:14:35 ID:cu1xbPi9O
>>703 迷わずFO3だと思うが、要グロ耐性かな
荒廃した世界なのになんか笑っちまうユーモア満載でいいと思う
やりたいようにプレイできるし
>>703 お前の好みとしかいいようがないが、全部やった俺としては、インファマス>FO3>>アサクリ2
レスありがとうございます。 実は三作とも過去に一度やった事あるんですけど、やり込みとかしないで、ただクリアしただけで、もう一度ちゃんとやりたくなって(・_・;
やりこむならFO3…だろうけど このスレで言うのも何だが、アレに関してはPC版の方が色々といいと思う
711 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/10(金) 10:43:18 ID:cu1xbPi9O
本ストーリークリアしたなら十分じゃねーか FO3の次作が出るし、RDRも出るし
FO3よりオブリのがお勧め
どっちも俺には合わなかった…
フラアリー一気にやるのもったいないから三面で放置 トロフィー条件も変わってる 一週間後にまたやってみよう おもしろい、つまらないの次元じゃないなこれは 凄い良い
ニーアとかアサシンクリードみたいなアクションでストーリーの濃いものがやりたい
グラフィックがすごいとキャラが固まりすぎてるように感じるのか何なのかわからんが あくまで他人のストーリーを見せられてる傍観者になってる感じがしてストーリーに入り込めないな 雑なグラフィックの方が想像の余地があってのめり込みやすい気がする それともただ年食ってゲームに飽きてしまったのか
719 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/10(金) 19:09:40 ID:VEqujug50
ヴァンキッシュの体験版おもしろかったのだが、 これってONはないんだよね?
721 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/10(金) 19:29:46 ID:VEqujug50
>>720 惜しいかな、無い
もしオンがあったら、スローモー使われたらスローモーを使い返して
瞬間等速のバトルなんてやりとりがあって面白かった気がする
なにそのジョジョの奇妙な冒険w 面白そうだな
バンキッシュてオン無いの?がっかりだな
724 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/10(金) 23:35:16 ID:VEqujug50
>>723 Haloなんかのオン対戦大好きな人は多分がっかりだと思う
自分はローカル大好きなので
(単に自分が下手で、うまい人にボコられるのが悲しいとも言う)
そう言う人は好きだと思う
ゲーム自体は体験版やる限りとても良くできてるし
オンにスローモーがあったら時間ズレるだろ馬鹿なの ヴァンキッシュにオンがあってもふつーのTPSだろ
726 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 07:20:12 ID:IBlEbv1H0
相談に乗って欲しい アサクリ2、オブリ、Fallout3 最終的には全部買う予定なんだが、今金欠でな・・・ とりあえずこの3作の中で一番オススメなのはどれだろうか すぐやりたいんで、勧められたのを今から走って買いに行ってこようかと思う
FALLOUT
おし、Falloutに決定 買ってくるわ 答えてくれた人、ありがとな
733 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 11:17:07 ID:IBlEbv1H0
自由度が高く、風景が綺麗で歩いてるだけでも楽しいと見たものだから・・・ 探検ゲーみたいなやつが好きなんだ
735 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 11:31:23 ID:IBlEbv1H0
フォールアウトは綺麗っていうか、廃墟で閑散としてるけどな…
738 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 11:34:26 ID:IBlEbv1H0
単純に風景なら、NieRを勧めたいけどね あれはいいわー
ニーアごときでは太刀打ちできんわ クソゲーすすめんな
740 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 11:38:43 ID:IBlEbv1H0
>>739 グラの出来とかそう言う事を言ってるんじゃなくて、
青空とか、海とか、平原とかそう言う景色の良さね
741 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 11:41:06 ID:IBlEbv1H0
というか、ニーアがクソゲーってのは無い 音楽は最近の中では並ぶものはない ストーリーも厨二がOKなら中々 モーションはしょぼいけど、アクションで戦闘も楽しめる 洋ゲー好きには確かに合わないかも知れないが、 個人的には最近の中ではかなり良いよ
>>734 もう遅いだろうが、風景楽しむならオブリの方がいい
fo3は廃墟ばかりだから楽しむ余裕もないし、夜空も圧倒的にオブリの方が綺麗。
野山を歩いていたら綺麗な滝を見つけたり、水しぶきがあがる滝の側で星空ながめたり、
とにかく散策するだけで楽しいよ。
オブリは最近ゲームオブザイヤー版が出たけど、パッチ当てれば音バグ解消されるから。
743 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 12:19:21 ID:bN7KRUJ40
>>741 FF13もそうだが、最近のスクエニ作品のシナリオは厨二っぽい。
ラノベで育った奴らが話を作ってるのかね
744 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 12:22:56 ID:6t6FwoDs0
BASARA3ってどうなの?
745 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 12:26:20 ID:5nKqzaBo0
スクエニじゃないが、 ディレクター自らがノラベを買ってきて、パクれと指示するらしい。
>>744 PS2レベル
解像度が高いだけ
ただCGは良くなったかな、まあ前が糞杉だったんだけど
ストーリーと天下統一が一緒になったけど、ルートが増えたから結構面倒
操作性は良くなったよ、技沢山持ち歩けるようになったから
748 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 12:37:38 ID:6t6FwoDs0
749 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 13:40:23 ID:TFst+Tze0
デモンズが神すぎてほかのゲームがつまんね
またでたよ、でもんず厨wwww 一生やってろwww
お前に言われなくてもオン終了するまでやってるんじゃないの
753 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/11(土) 16:50:36 ID:Z1lV0IIvO
>>742 景色の良い高ーい崖から飛び下りて自爆するも楽しいねw
ジェットコースターみたいで
あと味方の王様みたいなのに反逆できるけど 殺すことは出来ないのなw
金がないならゲームなんか買うなよ
r'"PS3愛ヽ (_ ノノノノヾ) 6 `r._.ュ´ 9 |∵) e (∵| アンチャアンチャデモンズデモンズ 彡イ`-ニニ二‐' ミへ 三. i! ゛ヽ、 Y" r‐!、 ヽ. 三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y! \_|!_二|一"f , !゛\ 三 〈, l|゛》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三 ♪ ゛ー-ニ二__,/ / / 三 ♪ /゛ У / / 三 //,/-‐、 / i! _{! j!'〈 ♪ / ,,.ノ \'' ヽ \ 〈 ーぐ \ ヽ ゛ー″ 〉ー- 〉 〈___ノ
TGSでトリコが来るから安心しろ トリコが来たら絶対テンプレに加わるから
なんで発売してもいないゲームにそこまで期待できちゃうかね まぁでもテンプレに加わるだろうな
地球防衛軍みたいなゲームのおすすめ教えて下さい
ちょっとワロタw
デモンズソウルは持ってます バカゲーテイストで気楽に遊べて接待にも使えるの希望
>>761 PS3以降はオンありきだから内輪向けのパーティゲームはない
全く向いてないハードなんでPS2なりWiiなり考えた方がいいよ
オススメのデモンズソウルを教えてください
ちょw
オススメの竜を倒すゲームを教えてください
オススメのムービーゲー教えてください 長ったらしくていいから、肝心のゲーム部分とそのムービー自体の品質が高いものを MGS4とFF13はプレイ済み
END WARってどうですか? あと他にRTSって(日本で買えるもの)何あります?
10/21にR.U.S.EというRTSが出る 北米ストアに体験版があるからやってみるといい
>>769 それはすでにチェックしてました
ありがとうございます
>>761 BASARA3が確か二人プレイ出来た
>>767 デビルメイクライ4
あと龍が如く4とか見参でもいいかな
いっそ箱を買ってHaloWarsという手もある
ベヨってほとんど紙芝居じゃね モデリングがマネキンみたいだし
>>771 >>774 有難うございます
ただデビルとベヨは両方箱版でプレイ済み…楽しめたんで方向的にはOKなんだけど
龍が如く行ってみます
で?残る注目作は、コール オブデューティ ブラックオプスと二の国くらいかな PSPは何本か出るのだが
インファマス2も忘れないでくれ。あれは中々いいよ グラフィックはアンチャーテッド2越えを目指してるそうだ
ヴァンキッシュ体験版やったけどなかなかよさげだったぞ
781 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/12(日) 13:55:15 ID:8oUj/8TJ0
緊張感のあるゲーム教えてください
オン対戦モノはある意味緊張感があるって考えて、 スパ4とかCODMW2とかどう?
>>384 亀だけどゲーム帝国に
ありそうな質問だよなw
否!
とりあえず今月はデッドライジング2に期待ってとこ? XBOXでやったことある人とか、感想くれると嬉しい
>>785 1は和ゲー、2は洋ゲーとスタッフが違う
1は日本人らしい馬鹿ゲーテイスト全開だったけど2は重いただのホラーゲーに
どうしてこうなった・・ってのが正直なとこ
未プレイ向けにいえば無双の雑魚が一面埋め尽くしてるMAPで悪戦苦闘するゲーム
デモンズ
>>786 あ、そうなのか・・・
てかXBOXだともう2出てたのね、1やったことある人に聞くつもりだったんだけど情弱ですまんかった
まぁプレイ動画でも漁ってみるわサンクス
つまらん流れだな
>>789 ニコで「テクテク」でググるとプレイ動画あるよ
一目で馬鹿ゲーってわかるから一回見とくのお勧め
デッドライジング2までのつなぎにやるゲーム探してます 今までやったゲームの個人てきに楽しめた度はこんな感じ アンチャ1&2◎ 龍が如く4&見参◎ 龍が如く3△ FF13○ 白騎士2○ レジスタンス2◎ バイオ5△ ロスプラ2○ HEAVY RAIN○ テイルズオブヴェスペリア× GTA4△ Fallout3× アローンインザダーク○ ジャンルはスポーツ系やレース系以外であれば特にないので お勧めあればお願いしますー。
デモンズらしさがないデモンズソウルありませんか
>>792 インファマス
GOW1&2、3
バットマン
ラチェクラ2
>>796 インファマス!!!
以前迷ったけどまた次にしようと思ってそれ以来すっかり忘れてたよ
さっそく明日買ってくる
他のも検討してみます、ありがとねー
デモンズはマルチがなかなかできないくらい過疎ってましたけど。。。
>>792 テイルズオブヴェスペリアが良いんじゃない?
FF13や白騎士よりはるかに楽しめるRPG
800 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/12(日) 22:53:23 ID:a+K2+GyC0
>>796 なんか箱庭好きそうじゃないから
>>799 の方が良いような気がする
インファマスは、箱庭のアクション洋ゲー
テイルズオブヴェスペリア×って書いてあるよ
802 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/12(日) 23:29:17 ID:a+K2+GyC0
あ、ホントだ おまけに安価もミスってた 見たら、大人っぽいストーリーがメインの アクション要素があるといいのか
このスレに影響されて思わずデモンズソウル買ってしまったが
これってアクションRPGというよりは、スーパーマリオと同じジャンルという感じがした
>>798 過疎ってるんじゃなくて
マルチがウザくてみんな自殺してるんだと思う
生き返るとたちまち押し込んでくるし
いや過疎ってる
レベルでマッチ幅あるからな 過疎ってるのは上げすぎの廃人
おいらは2週間くらいデモンズやってるけど、一度もオンにしてない いまだプレイ40時間で一週目だが、オンにしたら凄い人がサクサク終わらせてしまいそう
サックサクだぜw そんなんにであったら自殺した方がいい
809 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/13(月) 07:42:02 ID:jyB4Np4i0
あ
エンチャント・アームって面白い? なんとなくRPGやってみたくなったんだが
くそげ
3年ぐらい前の配信コンテンツで、 テンプレにも載ってるけどBraidなんとなくダウンロードして遊んでみた。 これ面白いわ 時間という観念を使ったパズルの構成が面白い
ネプテューヌ買った ディスガイアは好きだしそっちっぽい傾向のはわかってたが、想像以上にギャルゲだった
814 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/13(月) 12:04:04 ID:AqAQ5rzv0
何を期待してたのかは知らんが、間違えようのないギャルゲーじゃん
>>810 mk2の評価は高いからやってみて損は無いかと
mk2はいいよな FF13やオプーナみたいな大作はクソゲーとしっかり斬り捨て、 デモンズやアンチャはしっかり高評価下してくれてる
>>812 動画見ててもマリオの方が面白い印象なんだけど
どの辺が魅力的なのか詳しく教えて
mk2は極端なのは参考になるんだけどCとかになると微妙 mk2のほかにいいレビューサイトしらない?
MK-2の評価は「良い所:悪い所」を「3:7」で見ておくのがベスト 気になったゲームは悪い所だけ重点的に見ておけばいい
>>815 ありがとう、いまは安いみたいだし買ってみる
821 :
812 :2010/09/13(月) 19:34:52 ID:OXNiBRLD0
>>817 マリオは敵を倒しつつ前に進んでいくだけじゃない?
Braidは後戻りができるのよ
後ろに戻る、んじゃなくて、
本当に操作したまんま時間が巻戻る、
まるでビデオテープを巻き戻したように時間が戻るんだよ
でも、その時間の影響を受けないアイテムとか、
巻き戻した動作を同じ行動を取る自分の影とか、
ステージによって操れる「時間」が違って、
それを組み合わせてパズルが構成されている
文章力が無くて面白さを伝える事ができないけど、
800円分は十二分に楽しめるコンテンツだと思う
パズルだとPSPのクルトン結構はまってたんだけど、PS3用のも中身全く一緒?
コールオブデューティー4はオンラインは全然おもしろくないけど、オフラインはかなりおもしろいですね。 FPSは初めてだったからか、かなり楽しかったです。 これの続編はどうですか?1に書かれていないんですけど
>>819 でも悪いところばかり見ると買う気が失せるからあまり見ないほうがいいのでは?
>>823 オンは銃器が増えてカスタム性も向上した代わりにバランスはCoD4より悪くなってます
オフはいきなりクライマックス的な演出が多くて序盤は少々辟易しますがまぁ何だかんだで最近のFPSの中では随一の出来だと思います。
最近PS3買ったのでここ観ながら良さそうなゲーム買ってやっている。 数が揃ってきているし、画像が綺麗なのも新鮮でいい感じ。 アンチャーテッド2がかなり良かったんで、1もやってみるかな。
>>823 日本語吹き替えが従来ファンには賛否両論だったりするけど
COD4が初めてならそこも気にならんだろうし普通にオススメ
>>821 レビューサンクス
800円だし買ってみるわ!
829 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/14(火) 01:33:11 ID:nHYP+2qdO
FPSのゲームはレジスタンス、COD4を買ったが全然はまらなかったな でマークしてなかったバイオショックを最近買ったがめちゃ面白い PS3で5本の指に入るアクションゲームだと思う 戦闘だけならFO3、アンチャとかよりよく出来てる 敵を燃やすか、凍らしてレンチで壊すか とか多彩な戦い方が出来る SFとお化け屋敷が合体したようなな雰囲気もいい感じ
ルミネス STAR STRIKE Flowely 買えや
バイショは俺には怖すぎるなあ 停電で真っ暗になって敵が来まくった時はしょんべんちびったわ まあ怖さは一瞬で後は殺すのに必死だったけど
停電なのにゲーム機動いてるってのがホラーな部分 その敵本物じゃね?
ゲーム機にUPS使うとか分かるか!
835 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/14(火) 16:42:35 ID:DYIl0E/M0
>>834 俺のうちブレーカー落ちやすいからUPS必須
PC+TV+PS3につないでる
セーブ飛んだり恐ろしいからな
836 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/14(火) 16:48:31 ID:yfFpU5eNP
テレビとゲーム機の電気を隣の部屋から盗んでたんだろ
PCはバッテリーあるから恐くないけどゲーム機は心臓に悪いわ 子どもの頃の恐ろしい記憶が蘇る
今までFPSを中心にやっていてたまには違うジャンルをやろう と思いここに書き込んだしだいです(2ch初カキコです) COD4◎ COD:MW2○ ACFA○ MAG△ ModNation○ キルゾーン2○ BFBC2△ 希望するジャンルは上から順に 1.オープンワールド・箱庭(グロ、クライムアクションは苦手) 2.アクションアドベンチャー 3.アクションRPG 補足1 PS2のバンピートロットというゲームに似たゲーム がPS3にあるのなら是非教えてください 補足2 自分はヌルゲーマーなのでデモンズソウルは おそらく向いていません よろしくお願いします
>>838 箱庭ならインファマスとかどうだろうか
もしくは10月に日本語版の出る西部劇モノのRed Dead Redemptionとか
他にもオーソドックスにGTAとかもいいかもしれない
RPGなら戦闘がアクションで結構面白いTOVとか
ただこれはストーリーのテイルズ臭を我慢できればの話だけど
デモンズはプレイヤーが糞なのでお勧めしない
>>838 箱庭じゃないけどフォークスソウルなんてどうだろう。
ちょっと変わったファンタジーなアクションアドベンチャー(ちょっとRPGぽい要素あり)
フォークスソウルは今でも体験版も配信してるから試せる と思ったらテンプレから【試】マーク消えてる、誰だ消したの・・・
アクションアドベンチャーってアンチャ2も入るのかな シュータージャンルに飽きているかもしれないがFPS楽しめるんなら絶対プレイすべし これほどアクションアドベンチャーにふさわしいタイトルは他にない デモンズはパターン覚えゲームだから 難しいというよりも死んで覚えるマゾゲーム 自分は最高難易度でクリアーしないとクリアした気がしないコアゲーマーだが デモンズはユルいゲーマーでも十分に楽しめると思うよ 時間吸い取られまくり
>>839 タイトルからしてクライムアクションっぽい
ので今回は見送らせていただきます
>>840 >>841 実はオカルトはめっぽうダメなんです
補足に書いておくべきでした
レスしていただいた方々ありがとうございました
>>842 アンチャーテッドは前々から気になっていました
これを機に買ってみよかな
待て、一応言っておくがフォークスはオカルト(神秘)ではあるがホラーではないぞw
そうなんですか でも霊っぽいのでてくるんじゃないのですか?
霊というより不思議な生き物って感じかな まんま黒くしたトトロみたいなのとか宙を泳いで火を噴くフグとか バンピートロットみたいなのが好きならシミュレーションRPGだけど、戦場のヴァルキュリアも気に入るかもしれない これも体験版がPSNで配信しているから試せるよ
戦場のヴァルキュリアですか 体験版あるなら試してみようかな でもシミュレーションはクリアしたことないんだよなぁ
849 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/14(火) 20:16:56 ID:nFoOI31B0
しらんがな。いつまでいついとんねん。脇役はひっこんどれ。 しつこい
さすがにうぜえ
糞ステなんて捨ててしまえ
で?12月の目玉ソフトはあんの?
なぜ10月11月を飛び越えて12月なのかは分からんが 12月はモンハン3rdっていう化け物タイトルが出るから大作を被せてくることはしないだろ まあ一応TOGF、CoDブラックオプスの吹き替え版、アサクリ新作が出るが モンハンのアドパでPS3を使う人も多いだろうな
基本洋ゲーは止めといた方が良い。FO3は飽きるしGTAもモサモサで最悪だった。 内容が好みに合って、そこそこ楽しめればOKくらいの気持ちで。バイオショックは酔うから注意。 FF13、MGS4、デモンズは鉄板。逆に龍とかヴァルキリアは好みが分かれると思う。 個人的にはフォークス、ワイプアウト、ブレイブルーも押したい
855 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/14(火) 21:33:37 ID:nHYP+2qdO
>FF13、MGS4は鉄板 ここ笑うとこw?
バイオショック、FO3の方が笑うとこ?って言いたいわ
アンチャ × MGS4 ○ レジスタンス ○ アーマードコアFA ◎ FALLOUT3 ○ アサクリ2 × おすすめおしえてくだしあ
ストーリー重視のアクションゲームでおすすめ教えてくれ アサクリ、ニーア、MGS、龍が如くあたりはやった
ストーリー重視ってのは微妙だけど、インファマスのストーリーは中々秀逸
860 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/14(火) 22:34:26 ID:30nNaW8Q0
>>859 それもやってたわ忘れてた
あとアンチャもやった
だったらちゃんと全部書けやめんどくせえ 宮里ゴルフやってろ
>>857 難しいゲームもこなせるみたいだし、MGS4が大丈夫ならFF13も楽しめるかも
自分から辞典みたいな用語解説を読むタイプか?という問題があるけど
863 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/14(火) 22:52:47 ID:nHYP+2qdO
FF13って1年もたってないのに中古1200円で買えるのなw PS3のソフトで1200円で買えるゲームって少ないぜ いかに人気がないか分かる
FF13とMGS4はゲハ厨の被害が一番大きいタイトルかもしれんな… あんなに面白いのに。バイオショックは3Dゲームの中でも特に酔うし、FO3はやれば分かるけど飽きる
>>863 人気はあったんだよ
クソだから即売りされて値崩れしただけだよ
UT3は面白かったけど発売早々にド過疎で投げ売りされたなぁ
FO3は飽きるというか、好き嫌いがはっきり別れると言った方がいいかと 特に戦闘やゴキブリ
>>862 アンチャみたいに単調な繰り返しにならなきゃ買ってもいいんだが、
ストーリーが悪いっていうのが気になって。
つーかアンチャって普通のTPSと○ボタンで起動するアクションの繰り返しで
俺にはまったく楽しめなかった。
>>867 繰り返しと言われればそうかも
敵に合わせた正解の戦法を探り出すのが気に入ったかな、負けてもリトライはその場ノーリスクで出来るので全滅自体は苦にならない
あの敵には強力な全体攻撃で全滅させられたから、ディフェンダーを用意しておこうとか、
雑魚の集団に袋叩きにされて何も出来なかったから先に全員で全体攻撃を連発してみようとか
ACFAが気に入ってるみたいだし、状況を判断しながら素早くコマンドを入力するのは楽しいんじゃないかなと思ったんだ
ストーリーはどうもコメントし辛いな、あれもACみたくキャラ自身の口からは語られないような感じ
ただある程度はゲーム内の用語解説読めば心理描写とかも描かれてるので大体判る
>>862 FF13の用語なんてストーリー中で十分理解できるだろ
870 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/14(火) 23:52:45 ID:nHYP+2qdO
今ニーアやってて楽しめてはいるけど やはり一本道で強制的にストーリーが進むのねw日本のゲームは FFなんかは前からそうだけど FO3なんかはストーリー自体はショボいけど 冒険してる気分になんだよね 例えば同行する味方がいるらしいのだが 今だにどうすればいいのか分からない どうゲームを進めるのか強制されてないというのがいいんでさ
デモンズも鉄板ってのはありえないな これほど人を極端に選ぶゲームも珍しいってくらいだ
ここは洋ゲ信者ばかりのインターネッツですね
洋ゲと和ゲが半々くらいでしか発売されないんだから洋ゲを押す声も大きくなるだろ
「鉄板」 芸能界の業界用語において、”確実に笑いが取れる話・ネタ”などを指して「鉄板の話」「鉄板のネタ」と呼ぶ場合がある
テッパン 0【鉄板】 俗に,確実な(もの・こと)。間違いのない(もの・こと)。(競馬・競艇などギャンブルの)本命。(勝負事での)絶対勝つ手。
876 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/15(水) 01:16:10 ID:pdu+zMRH0
和ゲー叩き、洋ゲー叩きなんかよそでやれよ
俺なんか両方やるぞ
ひとえに好みとしか言いようがない
良いところだけ比較せずに書けよ
>>857 SFチックなアクションって少ないよな
ロスプラ1とかで繋ぎながら、
VANQUISHというのはどうだろう
877 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/15(水) 01:20:19 ID:pdu+zMRH0
>>858 Call of Duty: Modern Warfare 1
はどうだろう? その後気が向けば2をやっても良いかも
FPSはアクションとはいえねぇ、というなら、
魔球 BAYONETTAは以外といいかもよ
ただ、箱を持って無いなら、必ずUpdaterをダウンロードして、
Update & 本体インストールをすること
FF13がクソだとは思わないなぁ。 おれはそもそもFFには思い入れがないから今までのに比べてどうこう言う気もないし。 システム的に良い面もあったしそれなりに楽しめた。 それとよく言われる1本道だけど、それも悪いとは思わない。 ただもうちょっと短ければ良かった。それかダッシュできれば良かった。 普段それほどゲームをやらない友人が 「ネットでクソゲーだって噂だから買うかどうか悩んでる」 とか言ってるのを聞いてネガキャンも一定レベルを超えると 効果があるんだなとは思った。w
おれもFF13はクソじゃない派。 ただし元々FFやってないから、期待していたファンの気持ちは分らん。 1000円くらいに値段下がってから買ったしね。 一本道に関しては、そういう演出方法なのかなと思う。 ストーリーが煮詰まってくると、どんどん話が展開するのが良く、 むしろムービーゲーとしてはありのシステムじゃないかな。 少なくとも自分の好みには合っていた。 人気タイトルだし、ファンそれぞれ期待する部分があるだろうから、 叩かれるのもわかるけど。クソってことはないんじゃ。
880 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/15(水) 08:07:40 ID:pdu+zMRH0
>>879 ゲームの難しいところが
例えば「FF2,4,6やれよ!」とか言っても
システム、グラフィックス、演出いずれをとっても今のクソゲーに劣ること
それだけ進歩してるって事なんだけれど、
昔の作品の良さ(制限されてはいたけれど、そこでの演出とか、ストーリー)を
伝えにくい媒体だということが継承の難しさを表してる
FF13も全然クソゲーとか思わない
むしろ良ゲー
一つだけFF13に注文をつけるならば
1周目にそう言う構成をとるなら
2周目をやらないといけないと思わせる要素が足りなかった
これはシナリオ、ディレクターの構成力のなさが原因
ニーアなんて、中身が無くても
演出と、構成力だけで良作に仕立て上げた例だ
というかあれのそれは異常なセンスだが
彼に、シナリオのセンス(クリエイター気質)がもしあったら
神作品になったろうなぁ……
FFファン以外には糞だよ
882 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/15(水) 10:01:25 ID:n75ZNOedO
つか1000円で買えばよほどの糞ゲーでない限りば楽しめるだろ 映画を見たと思えば FF信者にすれば 過去作をプレイして人生変わる程の感銘を受けたんでしょ FF13で「まあ楽しめた」じゃ納得しないんだなw
FFは自分が最も厨二だった時期にやったナンバーが一番なんじゃね
リアル厨2の頃9やったけど 全然ダメだった
>>883 俺がリアル中二だった時にファミコンが発売された
大学生の頃SFでFF4あたりにハマっていたような気がする
…ってまたODN規制かよ!
やっと解除されたと思ったのに…
RPGなのに自由度がないってのは欠点だろ 冒険してる感じが少しもしない ありゃゲームというよりムービー鑑賞
アンチャと似てる?
RPGはヘリを撃墜するためのものですううううううううううううう
>>887 FFはムービー鑑賞
アンチャは映画の中の主人公になれる
言葉だけだと似ているが全然違う
RPGなのに自由度がないのは別におかしくねーだろ 国産RPGなんてほとんど自由度ゼロなんだけど 全部クソゲーなんすか(笑)
その通りだよ、そんなこともわからんのか?このゴミクズ
自由度というか、寄り道が途中で無いからじゃないの? ショップとか全部セーブポイントだし、オマケも11章のクエストだけだから、人によっては合わないのかも 戦闘楽しめれば最後まで行けるんだけどね
ジャストコーズ2体験版やったけど何これおもしろすぎる 買うか
RPGとしての楽しさがないんだよFF13は 町に寄り道とかできないのはRPGとして致命的 あのグラで広大なフィールドを歩いてみたいんだけどな
>>881 君の直前に書いている人たちは全然FFファンじゃないように見える。
むしろ過剰に期待していたFFファンにとってはクソなんじゃないのか?
あとアンチFFとかアンチPSとかの人にとってはクソゲー。
やった上で叩いている人もいるが、やらないで叩いている人も多いのがFF13だと思う。
FF13の戦闘は幼稚園レベルだからな ジョブによって使える能力が変わるとか言って、見た目が変わるわけでもない しかもMPなくしたせいで魔法無限に使えるからアタッカーとヒーラー並べてずっと戦うとケアルしてればどんな敵でも勝てる それでも難しくするために最初から敵のHPが一万とか十万とかばっかり 回避できない雑魚戦に20分かかるとかザラ しかもレベルの上限がストーリーの進行に合わせて止まるから強くする事も出来ない
>>898 俺もFF13は途中でやめたから偉そうに言えないけど
お前相当戦闘下手なんだな、そりゃ楽しくないだろ
FF13は終盤にならないとフィールド歩き回れず、その間ずっと寄り道が出来ない。 ストーリーはチラ裏でやれレベルの思い出語りとつぶやきが延々と続く。 戦闘はラスボスでつまづきましたご免なさい。 とりあえず良いところがあんまり思いつかない。
お
お前ら落ち着け これじゃ以前FFとデモンズで荒れた時スレにあったアンチと信者の思考ってやつそのままじゃないか @自分の面白いと思ったもの以外絶対に認めない A自分に合わなかったゲームを少しでも他の人が誉めることに我慢できない 確かこんなんだったな 自分には合わなかっただけで他の人が楽しかったのならそれでいいじゃないか いくらそれはないだの騒いだところでそれを楽しんだ人も沢山いるんだからさ
>>903 なにマジ顔で語ってんの?wwww馬鹿、クズ、マヌケwww
クソのようなゲームだからクソって、いってんだよww
お前のような低能の痴呆なら、クズでも楽しめるだろうよwwww
マジ最高っ馬鹿wwwwww
FF13はムービーを観るためのソフトだ。 ゲームとして語るのが間違い。
RPGの肝は戦闘だと思ってるからFF13は結構良かったけどな。 戦い方変えれば素早く倒せるようになるし、それを見つけるまでが楽しい ただ、人によっては、ミニゲームやアイテム収集、キャラカスタマイズやダンジョン探索のが好きな人もいるから、 そういう人はオブリとかFO3のが肌に合うんだろう。 俺は戦闘が合わなかったんで、この辺りは駄目だったんだけどさ
やべっwwww馬鹿多杉でww腹痛えよwwwww なんですかwwこの流れは?ww GK乙って奴ですか?wwwマジ笑えるよwwお前らww
とりあえずこいつはスルーな
洋ゲーファンがID:a/A/PA/E0のような頭の悪い奴ばかりだと思わないで欲しい。
>>911 大丈夫、ちゃんとPAって自己紹介してるしw
ゴールキーパー?
でもんずに、Fo3とか暗いゲームは寝る前にやると憂鬱になりますね。次の日も仕事だから余計に暗い気分になってしまいます。 明日も仕事イヤだなって思ってる時に楽しめるゲーム教えてください
本人は爆笑するほど楽しんでるんだし、本人がよければそれでイイんじゃない? 普通の人とは違ったゲームの楽しみ方をしてるってことで
>>915 何だろ?フラウリーとか明るいし癒されるからどうだろ?
間違いフラアリーだった
ff13をブクオフで1000円だったがやったけど 雑魚戦が最強に時間の無駄と感じるゲームだた ボス戦は楽しいしタイムリミットあるのがいいね ただマジで雑魚戦はストレスたまるだけのゲームだった 戦ヴァルやってるけど楽しいが初見殺し過ぎだな。
ゾンビ龍が如くのために龍が如く3・4をやりたいんだが、 これって1と2やってないと楽しめなかったりする?
俺も4しか持ってないけど、1〜3までの回想ムービーが付属してるから、大体の話の流れは掴めるよ
アーミーオブツー面白かった。てか敵は人間だがまんまバイオ5だな。 1と2で操作が微妙に違うのに戸惑ったけど
フラワリー明るいか?陰鬱だろあれ
924 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/16(木) 07:23:26 ID:j7sjE8pkO
>>915 そうそう アニメ絵だが戦場のウ゛ァルキュリアとかは?
俺は全くやってなく積みゲーと化したが ほのぼのしてて雰囲気はいい
ゲームも面白いらしいよw
>>923 花や緑や青空、風とか、ビジュアル的に明るいじゃん
銃や血とか廃墟とかみるよりはよっぽど明るいと思うけど
俺も暗く感じたな やったあとテンション下がったw
BASARA3でいいんじゃね? 2より馬鹿成分が低いらしいが
ミ =--!!-||--ト ! 、 ミ/ ミ 彡 川 川 彡 ヽ / ミ ミ ミ! ! ! ! 川 彡 ミ 才 三 二 三 = ミ ! ! !! ! !彳 iキ彡 壬 ミ 二 = 三 二 ミ 川 川 彡 二 彡 . 孑 ミ 三 二 ≡ = ミ ヾ へ 川 彡 彡⌒\キ ,;;才彡 ミ彡``"'^“ ≡ ;;;ソ メヽヾ r タシろノ iキミ (王ミ 彡 ミ ミ;;;;;: : : : iミミキ \ミ 彡 ミ ミ;;;::: : : : ゜ lミ彡ミ テ ミ 三ミ;; ; : : : : lミ彡ミ /⌒\こ壬;;: : : :;;;;;; |彳 {ノ\`:::彡イ:::ヾ〃;;;;;;;;;;;;;,,, ,,,,,;;;;;;= /i i:: >:彡;;::ヾ:/ゝγ`````ヽ /´´´ヽ /l l \/(ヽ;;; ::::::::: ≠(.,-ェェ-、 )::: i::: r-ェェ-. ト// \__|;;;:::::::: \ ̄ ̄/::::: i  ̄ ̄ノ i// !:::::::::l;:::  ̄ ;;;:::::: i  ̄ ノ !;;;::::::\;;;;;;;;,, ;;:::;;;:: i /:/ i;;::::::: : : :::::::: (;; ___ ) :::::/::::/ _/!:::: : : ::::::/ ,,,,,,;;;;;;;;U;;;;; ヽノ::/ - ''":::::/::::|\;;:: : :{ { ,,;;;;;……v…;;;; : :/ tasiro ::::::::::::/::::::|::::::\:::::ゞ ヽ ´ ̄`ー´/:::/ ::::::::::/::::::::|;;;/ : :\;;:: ::::`===:´ :/i:::\ :::::::/:::::::::::|;/:: : : ::::\;; ; ;; ; ; ; ; ;;;ノi:::i::::::::`:ヽ..、 ::/::::::::::::::|: ::: :::: : : :゙゙彳ミキ彡テ/:::::i:::::::::::::::::::::`:ヽ..、
929 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/16(木) 19:20:57 ID:iIOxz5Zr0
TGSの話題がないな…
930 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/16(木) 19:30:57 ID:TIQNBgnF0
今売ってるソフトのスレなんで
931 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/16(木) 19:37:08 ID:Rzm9SqdT0
デモンズ続編が出るみたいだよ 2012年に
世界が終わる年か・・・
>>1 PS3買ったばっかなんだが和ゲーで1番面白いのはどれ?
自分の好みも何の情報も書かずに聞かれても困る
>>934 ソニックワールドアドベンチャー目当てで買いました
まだほとんど見てないけど動画を見て面白そうだと思ったのは
無双orochiZとニーア・レプリカント
936 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/16(木) 22:02:24 ID:j7sjE8pkO
>>933 ニーア面白いよ
ただ音楽とか世界観はかなり暗いかも
PS3を買ったばかりなら試しに洋ゲーやってみれば?DEAD SPACEとか
洋ゲーは2000円以下で好みのやつを買うのが吉 作りは良いのに、驚くほど合わない時がある。ちょっと有名なやつなら3000円くらいが狙い目
ケイン&リッチ2買ったけどプレイ2時間で明日売りに行くことに決定した・・・。
体験版があっただろうに
体験版で酔いまくった。
ケイン〜は体験版の評価☆2台だったぞw
>>921 そうなのか。サンクス。
じゃあ3飛ばして4から入っても問題ないかな?
>>943 あくまで大まかな流れが分かる感じだから、細部まで知りたいならちゃんとやっといたほうがいい
こだわらないなら4からでもおk
龍ゾンビまだかよ
龍が如くバイオってPS3なのか? PSPだと思ってたぜ
そこでBraidですよ
ゾンビ退治の合間にキャバクラで遊ぶとか斬新だよね
ゾンビのキャバ嬢が出てくるのかもしれん
ゾンビ店員とビリヤードか
まさかの龍、デッドラ化かw マンネリ解消にはいいと思うけど、エンカウントバトルなら泣くぜ。
看板ソフトに自ら進んでクソ塗りたくるセガ気質は嫌いになれない
流石にこれ以上似たようなのだしてもしょうがないからなー これはかなりはっちゃけた感じだけどw まー見た感じおもしろそうだしナイス判断
エボルヴ やっちまった……
キャバ嬢にゾンビがいそうな悪寒…w
龍は正直かなり面白そうな予感がする。 シリーズ物だから手を出しづらかったけど次のは買うわ。 ヴァルキュリアはもう死んだものだと思う事にしたが…
アフターバーナーの手軽に遊べる点が好きな人は今回のインベーダーかなりいいかも テンポよく遊べて楽しい
ついに真島のあにきがプレー出来るんだぜ。
FF13はRPGやるなら絶対やっておくべきタイトル しかし、デモンズがRPGっていう括りが納得いかない。あれアクションでしょ 少なくとも日本じゃ、あの手のはRPGだと認識されなかったような気がする。だってアクションで敵を倒すし
いやアクションRPGだから
俺も13は面白かったけどデモンズは流石に無理だったね だってデモンズはアクション中途半端だしストーリーすらまともにないんだもの
963 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/18(土) 09:04:07 ID:q8H9wwi30
JRPGで育った自分としてはストーリー大事だからなぁ 雑魚戦は作業で苦行だから、雑魚戦逃げまくって低レベルでボス倒す緊張感とシナリオ の二つのためにやってる感じ
俺もデモンズは面白かったけどFF13は流石に無理だったね だってFF13はRPGとして中途半端だしストーリーすらまともでないんだもの
なにこれ?
PS3持って無いやつがFF13煽りに来ることなんてしょっちゅうじゃん
FF13を嫌いなだけで、ハードのアンチ認定されるのか。 どんだけ信者なんだ...
FF13(核爆)
FF13が面白いとか、痴呆要介護認定だろww 怪盗ロワイヤルでもやっとけやww
FF13スゲー面白い ゴールデンタイムあたりによく放送されてる、台詞が臭すぎて胸やけしてイライラしてくるような 恋愛ドラマが好きなスウィーツ脳な人には糞オススメ! これマジ!
まぁ箱○に完全版きちゃうわけですが
ちょっくら次スレ建ててくるけど、テンプレそのままで良いよね?
>>969 13楽しめなかったとか負け組みワロスwww
Q:オススメのデモンズはありますか? A:デモンズソウル Q:FF13は面白いです A:FF13は面白いですか?
>>971 あれ英語で字幕なんでしょ?
ちょっとなー
来年はデモンズの続編っぽいの出るから楽しみだな。 またスレがあれな感じになりそうだけど。
PCのFPSプレーヤーでしたが PS3のコントローラーでFPSをプレイする楽しさに目覚めて、 KZ2、CoD3、MW1,2、レジ1,2、FEAR2 と立て続けにプレイしてきました。 どれも楽しくて、すべてハードモードでクリアをしました。 次に、バイオショックかFO3にしようと思うのですが どちらも純粋にシューティングを楽しむFPSではないと思うので 迷っています。先に買うなら どちらがオススメでしょうか?
>>979 FO3って、Fallout3かな?
あれってRPGだよ。
2Dのころはドラクエ・FFがRPGで、マリオはアクションみたいに綺麗に分かれてたけど、 3Dになってからは境が結構曖昧になってきたと思う RPGを直訳で役を演じるゲームって捉えれば、正直どのゲームもRPGになりうる気もする
>981 まったくな 配信専用のトライン・ザ・ロスト・レリックってゲームも 完全な横スクロールアクションなのに ジャンルがアクションRPGだし
983 :
979 :2010/09/18(土) 21:46:49 ID:XDgMSYN20
>>980 RPGというのは知ってます
そろそろFPS系の亜種的ゲームをやってみようと思いまして
バイオショックとFO3に絞りました。
説明足らずですいません。
984 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/18(土) 22:38:01 ID:hLKTNd2eO
FO3とバイオショックは興味があるならどっちもプレイすべきゲームだな バイオショックのがアクションの要素が強いね FPSのソフトを買った中でこれが一番はまった FO3はアドベンチャーゲームの要素が強くて長く遊べる マップが広くいろいろ自由に行動出来る 2つともCODとかレジスタンスより全然おもしろい
985 :
979 :2010/09/18(土) 22:51:33 ID:XDgMSYN20
>>984 ありがとうございます。
以前FO3と同列のオブリもやってみたのですが、自由すぎて
やめてしまいましたw
自由度を求めて買ったのに・・
ですのでFO3を買うのに少し抵抗があったんですが
CoDやレジより面白いのであれば二つ購入してみます。
ベスト版で安いし。
>>985 シューター好きならフロントミッションエボルヴってのがつい最近出たから
(・∀・)
falloutはレベル上がるまでまともにFPSできないし、出来るようになっても 大した敵はいないからFPS的な要素を期待しない方がいいよ。 基本的にオブリもフォールアウトも戦闘はつまんない。
988 :
ゲーム好き名無しさん :2010/09/19(日) 00:55:08 ID:LVHz2UovO
?面白いとおもうけど 日本のゲームみたくオーバーアクションみたいなのが無くて逆にリアルでいい 何に比べてつまらんのだろう
FMEは糞だろスレチ
フロントミッションエボルヴは予想してたよりずっと面白いね 賛否両論あるだろうけど個人的には買った後も損したとは思わない部類かな ただオンライン対戦は飽き早そうだからやり込みって意味では△かもね
それにしてもデッドライジング2が待ち遠しくて困る
ゴミ捨てユーザーがデッドラ楽しみにしてんじゃねぇよ こっちくんな
いっつも思うんだが PS3ユーザーとXBOX360ユーザーってなんで仲悪いの? 2台とも持ってる俺は何かモヤモヤしてしまう。。
大概のユーザーはどうでもいいと思ってるけど 気の狂った信者と工作員がお互いに叩きあってる
本人らが楽しんでれば別にPS3だろうが360だろうがいいじゃん ネタでもあそこまで人のこと馬鹿にしてる奴らは頭大丈夫なのかと疑う
ゲハなんて消防厨房が荒らしゴッコするためのネタだろ、あんなの真に受ける方がどうかしてる 埋め
ν速の関東と関西の喧嘩みたいなもんだろ ネット上だから好き勝手言ってるだけ
うめ
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。