電撃PS「ゼノブレとムゲフロはPSで出すべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
> 167 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/06/25(金) 20:04:54 ID:NoSJQgfM
> 先生!電プレの魔王がゼノブレイドを、 なんでゼノシリーズ最新作をPS系で出さないんだ。大人の事情だと頭では理解できるがファンとしてはショックだし、気になるだろう。
> なんてグチってましたよ。
> 先生の言うことは正しかった(棒


> 後、DS→PS系に移植されるソフトが少ないのも嘆いてた。
> ムゲフロや魔装機神もPS系に移植してほしい。とか言ってた。
> 座談会だと騒がれるからか、読者のハガキのコメントに乗じてだけど。
2ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:42:38 ID:Wx29vObN0
へそで茶を沸かすわ
3ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:42:47 ID:wwEBE2XNO
Mr.ブーメラン基地外ゴキブリ豚野郎ざまぁ(笑)
4ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:43:42 ID:4CbdPF0x0
>>1
> 後、DS→PS系に移植されるソフトが少ないのも嘆いてた。

それどころか3DSの発売でPS系からどんどんソフトが逃げ去りまっせ
5カブー ◆TW/B4h2Zeg :2010/06/28(月) 19:44:03 ID:LSJd8e/k0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  お題:ここで言う「ファン」とは何のファンのことでしょうか?
  iニ::゚д゚ :;:i
6ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:44:22 ID:tP6yfrjD0
電撃PSって何? SCEの機関誌?
7ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:45:29 ID:7/EDKjGS0
PSW必死すなぁ
8ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:45:34 ID:B5Os2w6O0
大人の事情?
マリオがPSで出ないのも大人の事情?
9ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:45:35 ID:fsP3YQOH0
この図々しさはチョンに通じるものがある
10ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:46:26 ID:B8jS0ZPyO
電撃PSも来年辺りには廃刊になってそうだね
11ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:48:12 ID:sYrr6yiH0
バカじゃないの?
12ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:48:26 ID:4EqetUxR0
不安としてはショック
13ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:49:09 ID:6PRGRQYW0
>先生!電プレの魔王がゼノブレイドを、なんでゼノシリーズ最新作をPS系で出さないんだ。
>大人の事情だと頭では理解できるがファンとしてはショックだし、気になるだろう。


DS版出てるんだからPSじゃなくても問題ないだろうに。
加えて言えば有名タイトルの大半は任天堂ハード出。
なぜPSばかりが特別扱いされなければならないのか。
14ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:49:13 ID:NeKQ1JGK0
なら電撃PS編集部で10億円位用意して自社タイトルでゼノの新作を作らせればいいんじゃね?
15ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:49:13 ID:4CbdPF0x0
3DSにバイオやメタルギアやペルソナなどがいって発狂してそうだな
16ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:49:42 ID:DN6Zfnrd0
ゲサでやれ
17ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:49:50 ID:a5zJnfZR0
PSに深く関わると図々しくなるのは何故だろうかね
18ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:50:51 ID:v/+W4uVs0
いまだにPS2時代の気分が抜けてないんだろうな
「全てのゲームはPSハードに集まる」って
19ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:50:54 ID:o5O8N2/8P
電撃とファミ通、上の会社同じなんだからもう一冊にまとめろよ。
20ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:51:04 ID:o5O8N2/80
>>15
>3DSにバイオやメタルギアやペルソナなどがいって発狂してそうだな

年がら年中発狂してるような気がします……
21ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:51:08 ID:kGiHe9ka0
編集者がキチガイだと萎えるな
22ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:51:46 ID:SWe7dE2IP
それが電撃系の個性だからいいんじゃないかな
23ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:52:26 ID:MgDr1+yV0
魔王と浜髭の強力タッグか。胸が熱くなるな
24ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:52:29 ID:M9COU8DO0
10万ちょいしか売れてないんだよな。360で出しても20万近くは売れただろうに
25ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:52:39 ID:6Ni9/gPVO
>>14
10億程度じゃ一本道になるんじゃね?
26ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:53:13 ID:RzL/xPbTO
雑誌の編集者がこういうゲハ丸出しの発言とか恥ずかしすぎる…
27ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:53:30 ID:Wx29vObN0
>>5
ファンボーイ?
28ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:54:12 ID:SWe7dE2IP
むしろゲハでは現実見てるからクレクレせずネガキャンするわけだが
29ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:56:36 ID:Mve42yV30
>>28
ゲハゴキって現実見えてないキチばかりだったのか
30ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:56:39 ID:cs0Kyc7R0
なんで売れないPSで出さなきゃいけないのさ
31ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:57:34 ID:yqDCd+NXO
>>21
そもそもゲーム雑誌の編集者ってある程度業界知っているはずなんだが・・・。
モノリスが今どこの陣営に属するかとか。
32ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:58:44 ID:YFYFoy/l0
>>20
ワロタw
33ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:59:36 ID:SWe7dE2IP
>>31
当然知っている
バンナムが赤字なのも知っている
ゼノサーガがクソゲだったのも知っている

でもそんなの関係ないよね
34ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:59:41 ID:RzL/xPbTO
任天堂から発売されてるのに
PS3で出せとかちょっと空気読めてないね
35ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:59:43 ID:X7Pm3RIg0
「DSのセーブはいつか電池が切れる」
を必死に自己弁護してた相手に何を言っても無駄かと・・
36ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:01:09 ID:3Xh3cSbv0
だからそんなにやりたきゃハードくらい買えよと
37ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:01:36 ID:zLGduS6aP
PSPでは声優の肉声が聴ける、ってのもあったな。
38ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:03:29 ID:o5O8N2/80
>>37
なんだそりゃ
それって演技してる側から見れば単なる侮辱じゃん
39ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:04:03 ID:XUlqmiVO0
>>33
やってから言えよ
ゼノサーガ3部作
40ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:05:20 ID:HpaCh+Ch0
もう電撃ネットワーク入れよ
41ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:07:41 ID:odlWsvBm0
>>39
ゼノサーガのどこがゲームなんだ?
42ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:10:03 ID:3Xh3cSbv0
ゲームじゃ無かったら何なのよ?
43ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:13:09 ID:4EqetUxR0
ゲーミング…かな
44ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:14:25 ID:3Xh3cSbv0
うわぁ・・・
45ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:19:48 ID:1FT1L4Um0
魔装に関しては真・魔装機神でがまんしとけ
46ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:20:31 ID:EB2wbDCc0
>>37
ぴーえすぴーってあのほんたいのなかにせいゆうさんがはいってるんだね
47ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:22:16 ID:EmRp2xQEP
というかそもそもゼノシリーズなの?ゼノブレイド。

この方が売れるからゼノって名前に変更しました。関係自体は
無いです。ってあっけらかんに言ってたような。

実際の所、内容的にはどこからどう見ても
ソーマブリンガーの続編なんだし…
48ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:24:00 ID:NlS71Wve0
ゼノサーガはEp3だけまぁまぁ楽しめた。
49ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:24:17 ID:o5O8N2/80
実はロボットものでしたーってとこはゼノシリーズに共通しているが
50ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:24:46 ID:znEOiNnb0
キテレツの中…
51ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:26:04 ID:UVEiiSJM0
>>47
ラストまで行けば間違いなくゼノの血統だと思うぞ
繋がってるかどうかはともかく
52ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:26:07 ID:7Hdgac/F0
>>5
ソニー・ファン・ボーイ
53ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:28:23 ID:X7Pm3RIg0
>>47
最初はそう聞いて、ゼノ関係ねえじゃんww形だけwwと煽ってたけど
発売したらやっぱりやりたいので文句を言いたいです。と言う感じなんじゃないの。
54ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:33:03 ID:LNz7hVlS0
>>47
モノリスの出す据置RPGは全部ゼノなんだろ思う
55ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:33:47 ID:b3bJWhZh0
>>47
つか、例え関係あったとしても、言えないだろ。版権問題どうなってるかわかんねーし。
56ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:35:28 ID:igFZVAbI0
セルを作ったのは失敗だった
ソフト制作費に回してゼノブレイドとかを作ってもらうべきだった

と信者が冷静に物事を見れればいいだけど
電撃は無理なんだな
57ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:36:40 ID:kxxfTJBa0
>>14
ゾンビハンター
58ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:37:42 ID:NlS71Wve0
モノリスはGCで出たバテンカイトス1,2の開発も担当してたはずだから、
据え置きは全部ゼノというわけでは無いな。
59ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:40:54 ID:b3bJWhZh0
>>14
スコルピウス
60ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:49:21 ID:Suuu7P3TO
「ゼノ」とついたことに文句は言うのはニワカだけ
61ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:51:54 ID:aCE5hzH+0
関連性はないっつってるけど、
ファイアーエムブレムとティアリングサーガみたいな関係なんじゃね
下手に自分が訴えた分シリーズだって宣伝できないだけで
62ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:55:24 ID:/Tpv+Grq0
DSのセーブが消えるとかいう嘘を平然と載せた雑誌ですねぇ
63ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:55:42 ID:SWe7dE2IP
ギアスとサーガも実際には関係はない

ゼノブレの舞台もロストエルサレムではとか
こじつけようはあるけどさ
64ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:03:13 ID:NlS71Wve0
関係あると言ってる人は、無理やりこじつけてるだけだな。
ゼノブレのこの用語はギアスのこれのことだろう、みたいな感じで。
65ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:04:29 ID:M9COU8DO0
売りたいからゼノの名前をつけただけってのは間違いないわ
エムブレムサーガで裁判起こした任天堂が、自分が売るときだけ他社の築いたブランドに乗るのがひどいなとは思うけど
66ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:05:23 ID:ZgNGNdUH0
>>1
そういう事を平気で紙面に載せる神経ってどういうのなんだろうな
67ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:08:50 ID:M91jdnsO0
>>65
ゼノシリーズとしては、それは既にスクウェアからナムコ移籍時に過ぎた道だし
あの時はお咎めが無く今回だけ駄目ってのだとそれはそれで変な話ではある
68ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:12:42 ID:G7Is+TDK0
抽出 ID:M9COU8DO0 (2回)

24 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:52:29 ID:M9COU8DO0
10万ちょいしか売れてないんだよな。360で出しても20万近くは売れただろうに

65 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 21:04:29 ID:M9COU8DO0
売りたいからゼノの名前をつけただけってのは間違いないわ
エムブレムサーガで裁判起こした任天堂が、自分が売るときだけ他社の築いたブランドに乗るのがひどいなとは思うけど
69ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:16:21 ID:/mrQeZJu0
電プレはサターンと張り合ってた頃からクレクレの乞食っぷりが酷かった気がする
70ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:18:53 ID:o5O8N2/80
こうゆうのって同じ電撃内で喧嘩とかしないのか?
71ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:19:03 ID:cr3APUYvO
ゼノサーガはシオンがとんでもないビッチだった事しか覚えてない。


つか電撃PSの奴らてPS撤退発表されたらどうするんだろなw
72ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:20:52 ID:b3bJWhZh0
>>71
「3DSはPS系のソフトが多いからSCEに譲渡すべし」
とか、言い出すんじゃねーの?
73ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:24:00 ID:5qpXdtioP
>>70
今は亡き電撃DS&Wii編集部ですらPS信者で占められていた。
最終号の編集部アンケートで、「Wiiリモコンの配置を知らない」とか「ポケモンをやったことがない」がかなりいて愕然。
74ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:25:28 ID:M4vCgjEv0
>73
そりゃあすげぇww廃刊にも成るわけだw
75ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:28:39 ID:Suuu7P3TO
>>65
はい
ニワカ乙

ゼノは売れるブランドじゃありません

妄想で「間違いない(キリッ」とかいうなよキチガイ
76ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:29:41 ID:4EqetUxR0
参考
DS版ゼノサーガep1,2 : 3万本
77ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:30:44 ID:NlS71Wve0
>>70
むしろこういう発言で競争してんじゃねぇのw
78ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:31:00 ID:M5okUSOa0
ゼノシリーズ(笑)なんてもう終わったブランドなのにな
ゼノブレイドも評価の割には全然だし
79ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:31:42 ID:Suuu7P3TO
だいたいゼノってつける気がマジで無いなら
エーテルを筆頭にゼノと共通の名前使ってんじゃねぇぞって話
ソーマでいいだろソーマで
80ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:33:23 ID:FMBDxlh20
先日ゼノブレイドのPVみたけど結構面白そうだったな
ドラクエバトルロードと一緒に買ってみようかな
81ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:33:29 ID:G7Is+TDK0
695 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 21:31:08 ID:hnDB12uZ0
座談会に「任天堂もセガみたいにそのうちPSに参入しますか?」みたいなハガキが来て、
「ゲームなんて所詮金儲け、マリオもゼルダも金儲けのためにPSで出るよw」みたいに言ってたなぁ
当時はゲームから離れかけてたけど、すごく嫌な気分になった
82ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:35:42 ID:5qpXdtioP
>>74
ttp://nagamochi.info/src/up21207.jpg
ちなみにこんな感じ。
任天堂系雑誌ですらこれだから…。
83ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:36:57 ID:NlS71Wve0
例えばブルドラとロスオデは全く別のゲームだけど、同じ魔法や敵が出てくる。
別にゼノだからエーテルが云々というのは、どうでもいいと思う。
84ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:38:08 ID:DN6Zfnrd0
「モナド」でよかったんだけどな、タイトル
85ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:38:29 ID:4vvIFqkN0
オマエラコノ雑誌ノナマエヲ声ニダシテ読ンデミロ
86ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:44:54 ID:WcVfSbd60
>>82
酷過ぎワラエナイ
任天堂系雑誌ならこんなの公開するなよ
87ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:44:52 ID:Suuu7P3TO
>>83
残念ながらエーテルだけじゃないし
ソーマブリンガーもエーテルじゃない
88ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:45:45 ID:W9tjlXbN0
>>56
セル作る金を、ソフト屋さんに少しでも回してれば
今の脱Pラッシュなんか起こらなかったし
任天堂にかなわないまでも、箱○がここまで台頭してくる事はなかったと思うよ
89ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:49:31 ID:ZaOB7Fdf0
モノリスの次回作って何なんだろう?
順番的に野村匡、本根がメインになって噂になったバテンをやっているのかな
モノリスって意外に社員数少ないから3つとか開発ライン持てないだろうし
高橋は1回休みでもう1個のラインが元バンプレスト組って感じか
90ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:49:33 ID:A1/dLtQL0
魔王さんはキチガイですから相手にしてはいけません
91ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:58:58 ID:j0KEP2xv0
何かRPGっぽいのが噂には上っていたが
個人的には、ムゲフロ3というか、あの面子の新作を何より優先してほしいw
92ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:01:01 ID:69CoaQCp0
ムゲフロはどうせ3DSで出すんだろうから
いっその事ゼノブレイドの面々も出して欲しい。
93ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:01:21 ID:9oaQCilw0
>>91
アレ以上エスカレートしたらパンツ先生が死ぬ
94ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:01:36 ID:5qpXdtioP
>>86
最終号だからな。
もうPS信者だとバレようが関係ねぇ!ってところかと。
95ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:49:48 ID:SmfzUclSP
宗教にしても気持ち悪い
買えるだけの給料もらってるだろうし買えよ
96ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:51:46 ID:M9COU8DO0
>>75
新規タイトルより注目度が上がるのは間違いないわ
元々モナドだったタイトルをゼノに変えたわけだが、そこに売上を見込んだ経営判断が全く入ってないと考えるのもおかしい
97ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:54:52 ID:CyvZUBR/0
俺の見立てでは高橋はモナドで行きたかったのに任天堂がゼノの冠を付けることを強要した
高橋は自らの作品自らがかつて築いたブランドを任天堂の薄汚い金儲けに利用されることに毎夜枕を濡らした
98ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:01:47 ID:S0nc4dyt0
妄想きめえ
99ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:04:52 ID:mHbjrSHl0
俺の見立てでは>>97は馬鹿
100ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:05:48 ID:zcEfli3j0
神夜のおっぱいで抜けるのは任豚だけ!!!ゴキブリざまあwwwwwwwwww
101ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:06:01 ID:NkKw6PgS0
ためしに問い合わせてみればいいんじゃね?
102ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:06:34 ID:u78Y5bH80
しつこい男が嫌われるのは、別れた後と相場が決まっている。

いまになって「ゼノブレイドよこせ」とか、最初からゼノサーガとか買ってやらなかった連中が悪い。
103ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:09:25 ID:fUKJJRid0
>>96
お前は「売りたいからゼノの名前をつけただけ」って言ってるんじゃねーか
モナドってそもそも仮ってついてたろうが
104ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:11:40 ID:M9COU8DO0
>>103
ごめんそれは俺の言い方が悪かった。撤回する
105ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:12:25 ID:RzL/xPbTO
>>102
発売されて評判がいいと分かった途端クレクレとか
情けなすぎると思うの
106ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:17:46 ID:OOCwnhIv0
たとえばゼノブレがバンナム体制のモノリスで作られてたらどうなっていただろうか、と考えてみればいい。
なんだかんだいって任天堂の資本と介入があったからこその出来なんだと思うよ。

そういう意味では最初からPS3/PSPで出てたらこういう作品にはなってなかった。
107ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:18:09 ID:e18P7rzH0
うわぁw

電撃PSとかさっさと休刊したほうがいいねw
ファンボーイ丸出しw
108ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:18:39 ID:Aph+7lWl0
>>105
その点某ミリデレ先生は発表された時点からクレクレを
109ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:20:42 ID:pnWCCc5H0
2ちゃんでゴキゴキやってるならまだしも商業誌でコレだからほんと呆れるわ
110ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:25:03 ID:fUKJJRid0
>>108
ミリデレ先生はゼノが好きなんじゃないし
ゼノをクレクレしてたんじゃない
コスモスとモモが好きなだけてロボ娘が欲しかっただけだwww
111ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:28:08 ID:+ENFtCsW0
ファミ通の記事で
高橋「自分の作る物に何かしらの共通性は持たせたい、そのキーワードがゼノだった」
とか書いてるが
112ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:28:16 ID:SMH9yB1o0
なんかさ、信者も雑誌編集者も似たような思考ってどういうことよ・・・

信者は信者で、ニコニコで総統閣下の嘘字幕使って
任天堂信者が工作ばかりしてるかのような動画作ってるし
113ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:28:55 ID:+ENFtCsW0
>>108,110
面白いとか関係ないらしいですし!
114ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:37:15 ID:fUKJJRid0
>>111
正直、「ゼノ」に未練タラタラでここからやり直すつもりにしか思えない件
115ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:40:44 ID:TtvgqP+w0
>>97
面白発言スレに貼られてるぞ
116ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:41:30 ID:cr3APUYvO
PS系雑誌だけだな編集が狂信者丸出しなの。
箱通も任天堂系もこんな阿呆な事書かない。
117ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:46:23 ID:fUKJJRid0
アスキーがモノリスソフトを任天堂から買えばいい

それだけの話
118ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:47:47 ID:UAv6UL9P0
しかし、モノリスって3億ぐらいで任天堂に買われたんだっけ?
安くて美味しい買い物だったよなぁと常々思う。
119ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:48:58 ID:81zyNzaBO
昔、移植してほしいランキングが毎号乗ってた雑誌があったな
もちろん任天堂ゲーも普通に入ってた

電撃だっけ?
120ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:49:22 ID:3Xh3cSbv0
採算的にはどうなんだろう?

ソマブリ、ディザスター、ゼノブレだっけ?
海外でゼノブレがどれだけ売れるかな。
121ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:53:11 ID:81zyNzaBO
ソマブリは採算普通にとれてるだろ
122ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:01:11 ID:CyvZUBR/0
外人がゼノブレイドやったら巨神脚とかでWoooooooow!!!!!ってなって
ラスボスでoh...ってなる
123ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:10:14 ID:r8q8Eb+C0
声優と言い雑誌編集と言いなんでオタ絡みの商売って常識がない奴が多いんだろ
124ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:13:23 ID:r8q8Eb+C0
>>51
血統ではなく高橋の悪い癖、キモオタによくある「僕のセカイ病」を
任天堂が完全に治療できなかっただけ
ラスボス後のアレは完全に蛇足だし制作の気持ち悪さが出ただけだったしな
125ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:31:39 ID:civMLCt90
「神とは神である」で別にいいんだよな
巨神と機神は元は地球人の科学者だとか世界は相転移実験施設の装置で作られただとか
アルヴィースの正体は相転移実験施設のコンピュータだとか全然無くてもよかった
126ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 01:15:15 ID:pDJuIeet0
その辺は高橋なりに従来のファンへのサービスのつもりだったんだろう
127ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 01:30:36 ID:6j4tJbWU0
>>125
その辺りは中途半端な任天堂チェックの結果だと思ってるw
128ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 03:11:02 ID:vPm/XayZ0
移植希望ランキングがわりと普通に雑誌にあった時代を思い出した
MSXに無茶移植してくれたあれこれ、楽しかったなぁ
PC98とかこどもには手が届かなかったから有り難かった

でも、このひと達はなんで普段おもちゃとあざ笑っている機種のゲームを欲しがるんだろ
129ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 08:23:08 ID:124SaTg50
エーテルってFFにもあるし特別な単語ではない
武装錬金のタイトルだけでハガレンのパクりと騒いだ馬鹿みたいでキモい
130ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:46:39 ID:VNstkJmj0
>>129
…いや、その理屈は(ゼノシリーズにおいては)おかしい。
131ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:16:41 ID:ilQCs+qt0
ソーマブリンガーはガン無視、仮タイトルがモナドの時は華麗にスルーしてたくせにゼノの二文字が付いたとたんに必死でクレクレ
PSWで出すべきと叫びだす自称「ファン」ねえ…

そういやソマブリ発売時期、皆がモンハンで盛り上がる中、緑川が電撃コラムでソマブリおもすれーって言ってたのは笑えたな
132ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:30:50 ID:yTH9JanJ0
だから 何のファンなの
133ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:37:33 ID:+9hspfm00
大人の事情が判るなら
PSPもPS3も、もう楽にさせてやれよ
いつもで死体に群がって、無理やり動くフリさせ続ければ気が済むんだ
134ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:42:02 ID:5eCnfZhFO
>>129
馬鹿?
135ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:50:19 ID:u0U+6HYOO
バカだな ロロナでもやってろ
136ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:58:02 ID:N8PJ851jP
SFCからPSへの移行について
正統で正義だみたいにほざいてきたわけで
逆にPSが丸ごと塗り潰される時代がこようが
文句いうなって感じ
137ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:11:10 ID:cOKAKHACO
ゼノブレイドはWiiだからこそ作れたゲームだろ
HD機で息切れ&任天堂チェックがない時点で、出せたとしても全く別物のクソゲーになる
138ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:12:29 ID:iLor+hSj0
HD機で時間も金も十分かけたFF13があのザマだしな
開発者のセンスの違いもあるだろうが
139ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:14:27 ID:olYsnTNa0
>>134
なんだ図星か
140ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:16:58 ID:Yh4IYn6AP
>>137
そんなことはどうでもいい

ゼノブレイドがモナドという名前のままなら何も問題なかったんだよ
141ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:17:08 ID:5eCnfZhFO
>>139
全く意味がわからんがとにかくお前はアホなんだな
142ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:18:25 ID:Z9hD/T1k0
各ハードのJRPGをちょいちょい
クリアまで行ったのゼノブレとインアンだけだた
やぱ暗転バトルはもう無理
143ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:19:27 ID:XjCYLCPu0
任天堂はPS3用にゼノを作れ
しっかり開発費出せ&チェックしろ

こういうことだろ
144ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:22:03 ID:Z4KT7duv0
ヴェルサスが凄いんでしょ?今やPSW系一番のクリエイターの野村様が自慢してたし。
楽しみにしてなよ、チャック神話の派生ゲーム
145ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:28:10 ID:E532Q9sy0
PS3だろうがWiiだろうが、ゼノファンが新たにハード買わなきゃいけないのは一緒。
電撃の言うファンってのはソニー信者の事なんかね?
146ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:30:46 ID:7V57nBNG0
>>143
そういうことだとは思うが、

任天堂「HD画質でやりたい?次の据え置きハードまでお待ち下さい」

って返されたら終わりだからなあ。
現状でPS3でなきゃ実現できないことがあるとしても、それが未来永劫PS3のみの利点ってわけでもないだろうし。
147ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:40:14 ID:olYsnTNa0
>>141
エーテルって単語出てるからゼノブレはゼノギアスの関連作品!(キリッ
どっちが阿呆なんだか
148ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:41:10 ID:6Qjb+eCd0
ゼノブレイドの制作費ってどれくらいかかったんだろ。
あの規模をHDで作ったら何倍くらいかかるんだ?
149ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:42:24 ID:G3SlHKFE0
HD機での開発はSD機の10倍かかるというのが定説です
マベがレッドシーズとかいうクソゲーを作るのにすら10億円かかった
150ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:42:56 ID:uWlZo/UIP
HDでもラストリベリオンくらいの作り込みならもっと安くなるだろw
151ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:43:04 ID:JjyawcAMO
>>140
別にゼノブレイドでも問題無いと思うが。
152ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:56:45 ID:/eGSS3tdO
電撃PSまでクレクレw
笑わせてくれる
153ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:06:30 ID:qivHBKxhO
よっぽど羨ましかったんだろうなw
トトリとかPSWの住人が好きそうなのがPS3で出てるんだから
大人しくそっちをプレイしてりゃいいのに
154ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:18:00 ID:uWlZo/UIP
>>153
この文句言ってるライターはゼノギアス信者
155ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:21:30 ID:JjyawcAMO
>>154
PS信者の間違いだろ。
156ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:24:44 ID:uWlZo/UIP
>>155
トトリじゃダメっしょって意味だよ
157ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:28:48 ID:5eCnfZhFO
>>147
関連作品かどうかはともかくさ
高橋の中ではもとよりゼノだったのは明白だろ
馬鹿だなぁマジで
158ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:30:45 ID:Yh4IYn6AP
PSWに遠慮してゼノ系路線は永久に封印すべきだったんだよ
159ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:37:11 ID:sD0J5pQP0
>>147
FFにも出てるし、とか言ってる時点でエーテルをゲーム・漫画用語と思ってる節が見て取れるな。
いい加減ゲームや漫画の知識だけで語るのはやめたらどうだ。
160ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:38:29 ID:lnFdPcgE0
お前らが誰と何を言い合ってるのかもはやわからん
161ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:49:26 ID:5eCnfZhFO
冒頭だけでも色々あるな
エーテル
ヴァンダーカム
防衛隊の自走砲の名前

名前は決まってませんでした(キリッ
162ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:53:27 ID:QDxqMUf30
何をいったい争っているんだかよく分からないんですが
カプコンではお金の単位にゼニーを使ってるとか
そういうのになんか問題でもあるのん?
163ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:09:15 ID:UxuBHGic0
全く違う世界観の話でも同一の名前が出てきたりするのなんて
小説とかでも良くあるけどな。
製作者のお気に入りの用語や人物が作品跨ぐとか、よくある話。

特定の世界。なんたらステーションワールドでは違うかもしれないけど。
164ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:15:07 ID:5eCnfZhFO
こういう発言が出てくるからなぁww
97:ゲーム好き名無しさん :2010/06/28(月) 22:54:52 ID:CyvZUBR/0 [sage]
俺の見立てでは高橋はモナドで行きたかったのに任天堂がゼノの冠を付けることを強要した
高橋は自らの作品自らがかつて築いたブランドを任天堂の薄汚い金儲けに利用されることに毎夜枕を濡らした
165ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:16:36 ID:8kDrbSOwP
手塚のスターシステムの事かー
166ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:17:28 ID:v9xXP6L60
変な宗教に嵌るとこんな風になるという見本だな
167ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:28:38 ID:JjyawcAMO
>>164
DAKINIがほぼ同じ事を言っていたな。
168ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:29:17 ID:EwbB0+cy0
>>165
池波御大なんかでもお気に入りの名前は使いまわすな。
微妙に設定や人物は変えてくるけど。
そういうのを見たり読んだりした事ないのかねぇ。
169ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:34:10 ID:5eCnfZhFO
少なくともソーマじゃそういうことしてないよねー
170ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:42:00 ID:jHl06J9B0
ちょっと教えてくれ。
ゼノ系だとして何が問題なのかよく分からんのだが。
なんでこんな事でスレが伸びてんだww
171ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:43:13 ID:Yh4IYn6AP
PSWで出るべきタイトルは他で出すべきではない
単純なことだろ
172ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:45:05 ID:jHl06J9B0
ああなる程、某宗教の定義について話してたのね。了解。
173ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:48:48 ID:XjCYLCPu0
本物のPSW住民はPSWって言葉を使わない気がする
174ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:51:25 ID:v9xXP6L60
そりゃ本物はPSWは蔑称とか言い出す連中だし
175ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:53:13 ID:Tk7tysfs0
PSWこそが世界の全てだからPSWなどと呼び名を付ける必要がないのだろう
176ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 16:39:48 ID:ezeoJO/20
エーテルは古い物理学で光を伝える為の媒質として想像された仮想物質(実際に存在する化合物のエーテルとは別物)
古典SFでも普通に使われるモノで珍しいものじゃないね

戦士は本当にモノを知らないよねw
177ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:32:50 ID:VJ7vHnkZ0
電撃PSってゲーム誌の中で群を抜いて酷くね?
ファミ通本誌以外でもっと他にも酷いのあんの?
178ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:34:28 ID:w7vijATt0
>>176
お姉様あれを使うわ

がかっこいいのもエーテルのおかげですね
179ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:36:40 ID:MXxj+e0h0
>>146
彼らはHDでやりたいんでなくソニーのハードでやりたいだけなので違うかと
中にはやりたいからでなくソニー以外のハードに力の入った作品が出ることが許しがたいってのもいる
180ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:37:06 ID:pPLFTUaZ0
電撃PSは4コマ見るためにあるものだろう?

記事なんか一個も読んでないよw
181ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:41:39 ID:MXxj+e0h0
>>177
一番酷いね
バレバレなパクリ絵師とかも電撃だったし
ファミ通も贔屓とかすごかったりするが嘘によるネガキャンはさすがに見ていない
DSのバックアップの件や肉声どうのの件は浜村の発言もかすむほどあきれた
182ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:42:16 ID:qa0kL85x0
PS教の機関紙だからね
183ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:51:08 ID:KIT8BPMX0
>DSのバックアップの件
あの時は面白かった
一応嗤ってはみたものの正確な事はだれも分からなかったのに
ニンドリのその時点での最新号にちゃんと答えが載ってたっていう
なんという神タイミング!
184ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:51:57 ID:6DfPX+sC0
白騎士やデモンズをWiiで出せと言ってるようなもんだな
185ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:53:56 ID:FX9RAvYb0
データを意図的に隠蔽したり改ざんと糾弾されない程度の細工を行うなど、姑息な手段でコツコツとPSWのために活動するのがファミ通
PSファンボーイの声を盾に感情的な他機種批判を行うのが電撃PS
役割はきちんと分担されている
186ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:57:40 ID:ocMeEd+/0
>>184
L5やフロムはSCEの子会社じゃないが
モノリスは任天堂の子会社

GTやみんゴルをWiiで出せという方が近い
187ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:07:19 ID:MXxj+e0h0
ファーストのタイトルが他機種でって件は
SCEとセガは前科あるよね
SCEはクラッシュやスパイロ、天誅
セガはアーケードタイトルとはいえ自社ハードの売りになるものを許可してたな
(アフターバーナーやスペハリ、ファンタジーゾーン)
188ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:21:58 ID:QyjvLRH30
白騎士やデモンズのタイトルをどこが保有してるか?だな
SCEがガッチリ握り込んでる、って風でもなさそうだ

デモンズは海外ではアトラスとかが販売担当してSCE手を切ってたんだよなぁ
それ考えると、タイトルその物はフロム、国内販売権はSCEって感じかな?
189ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:49:14 ID:cyFrv+NJ0
やりたきゃSCEにモノリス買ってくださいとでも頼めよとしか
雑誌の人間なのにこれはヤバイだろ
190ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:59:46 ID:wbj8ff3r0
>>188
イギリスだとバンナムが販売してるよデモンズ
191ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:08:00 ID:QyjvLRH30
>>189
今更・・・電撃PSはDSのカートリッジは時間と共にデータが飛ぶので購入にはむかない
といったデマを平気で書くところだぞ
192ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:15:45 ID:N8PJ851jP
FC、SFCで生誕したシリーズのPS供給を
すべて諦めてからモノを言えって感じ
193ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:09:08 ID:V1Ga1FJK0
>>176
そうそう
そういう事も知らずにエーテルはゼノシリーズの固有名詞とか言って
他人をアホ呼ばわりするんだよな、ゴキは
194ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:34:44 ID:civMLCt90
エーテルの風が吹いてきたな
195ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:50:16 ID:VuUnnZ2M0
>>1
穏やかじゃないですね
196ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:54:59 ID:nbdch6q10
そいつはキてるな
197ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:58:50 ID:c3GEmUFt0
>>1
潔く、ハードを買えばいいのに
げーまーらしく
198ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:00:23 ID:bYkzGOHdP
えーとマジレスすると、そもそもそう言う話じゃない。
DSのRPG、ソーマブリンガーの続編として作られてるのか、
ゼノの続編として作られてるのか。ってのがその時の話。

システム的にはソーマブリンガーの色が非常に強いんだけど、
固有名詞はゼノに近くなってるんよ。
例えばエーテルってのは、ソーマブリンガーでは、ソーマと称されてた。
エーテルって名前だからではなくて、ソーマじゃなくなってることが問題。

単に売れる為にゼノって付けたのなら、固有名詞をゼノ寄りに変更する
必要はなかったんじゃないの? 
逆に言えば、ゼノ寄りに変更したってのは、ゼノの続編と位置づけようと
した証拠なんじゃね?っていう話だったのを、横からテキトーに拾うから
わけわかんなくなっちゃう。
199ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:02:38 ID:6tTf2bPZ0
さすがにゼノブレイドがゼノギアスやゼノサーガと無関係な作品だと言い張るのは
いくらなんでも無理がありすぎるのではと思うのだが
200ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:04:57 ID:c3GEmUFt0
ソーマブリンガーの続編?
だれがそんなこと言ってんの?
201ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:27:19 ID:OqCf8Olc0
ヴァンダーカムさんが全編にわたって出てくるから結構最初のほうからゼノ系って決まってたんじゃないの
202ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:28:38 ID:sD0J5pQP0
話としては全くつながりはないけど、ゲームシステムはソーマブリンガーの発展形だよ。
そういう意味で続編と言えなくもない。まぁハクスラからFallout3風とだいぶコンセプトは変わってるけど。
203ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:44:12 ID:i+wAgPqpO
魔王って何歳?
30以上ならドン引き
204ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:54:48 ID:UMGRH4LL0
>>176
「セカチューはエヴァのサブタイのパクリ」「イギリスのバンドはジョジョのパクリ」とかと同じネタだなw
205ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:19:41 ID:5eCnfZhFO
>>201
サーガと声優一緒なんだぜw
206ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:46:52 ID:QB9aMX6F0
エーテルってのは物理用語だからソーマブリンガーとかゼノシリーズとかそもそも関係ない
207ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:50:51 ID:5eCnfZhFO
208ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:55:08 ID:nbdch6q10
ほほう、エーテルにソーマかい
ではモノリスが次に新規ブランド立ち上げる時には
重要用語がアムリタとかアンブロシアとかになってるに違いないで!
209ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:56:45 ID:VuUnnZ2M0
アンブロシアと聞くとUltimaを思い出す(;´Д`)
210ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:56:58 ID:EObfchT90
あ、エーテルが煮えてる
211ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:58:08 ID:DLfX73V+0
製作者が繋がりないと明言してるのにお前ら必死すぎ。
ソーマブリンガーとか言い出してるアホは何なんだ
212ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:58:34 ID:nbdch6q10
新作!ネクタルブリンガー
213ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:01:07 ID:5eCnfZhFO
>>211
>>97

あれだ
話の流れがわかってないのに書き込む奴大杉
214ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:01:49 ID:IIj0N66z0
>>203
電撃SFCの頃からライターやってるから40超えてるんじゃね?
215ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:03:38 ID:DLfX73V+0
>>213
お前馬鹿だったの?
216ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:06:00 ID:civMLCt90
いいかげん俺が大した意図もなくふざけて書いただけのレスひとつを引っ張り続けるのはやめてほしい
217ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:07:40 ID:PfoMsdED0
ソーマとも関係があるなら当然ディザスターとも関係があるんだよな?
218ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:08:30 ID:5eCnfZhFO
>>215
芳ばしいなお前w
219ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:10:48 ID:8kDrbSOw0
>>217
崩壊した皇都で救助活動が始まるのか
220ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:20:30 ID:6j4tJbWU0
魔法にエーテルってつけてるゲーム他に見たことないんだが・・・
本当にゼノってつける気が微塵も無いならエーテルってつけないでしょ
ソーマブリンガーではソーマにしてるんだし
221ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:28:14 ID:PfoMsdED0
エーテルなんざ万物の素としての意味として高橋が適当に
使ってるだけの言葉だろ
むしろ「モナド」とかそういう言葉に反応しておっきするのが
ゼノギアス大好き民だと思うんだが
222ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:30:43 ID:5eCnfZhFO
ファンがおっきするとかそういう話じゃないんだが…
まあうん
アカモートとかヤルダバオトとかね
223ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:33:11 ID:FEMA7J1h0
魔法剣!エーテルちゃぶ台返しは魔装機神サイバスターだったよなぁ
224ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:42:02 ID:RGC7qiot0
ウィンキーのライブレードはよく怒らなかったよなあ・・・

裁判起こされたら販売差し止め+賠償金くらいは確実だった
225ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:44:24 ID:Yzqk/ZvhO
DSヘラクレスの栄光でエーテルっていう概念出て来た気がした
使いすぎるとダメージがリバースする仕組みになってた
226ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:44:52 ID:3iBZlOxT0
>>220
こいつエーテルがゼノの造語だと思ってるんだろうか
227ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:46:01 ID:6j4tJbWU0
>>226
思ってないからwwwキチガイすなぁ
魔法にエーテルを当てはめてるのは珍しいだろっての
228ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:48:40 ID:3iBZlOxT0
いきなりキチガイ認定されちゃった
229ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:50:55 ID:5eCnfZhFO
何故話の流れがわからないまま横からレスをするのか
230ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:51:55 ID:JKdtoC2V0
>>228
キチガイは黙ってて
231ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:53:12 ID:civMLCt90
>>228
おいパンツの色
232ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:55:02 ID:PfoMsdED0
> 魔法にエーテルを当てはめてるのは珍しいだろっての

魔法力復活にエーテル使ってるFFの立場はいったい???

いや、回答はいらないよ。君の無知を聞かされても困るし
233ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:55:03 ID:lnFdPcgE0
>>224
あれを魔装機神の続編とかリメイクとか謳ってたなら完璧アウトだけど、
原作者のやりたかったことをオリジナルの名前でやっただけだからおおよそ問題なし
234ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:57:52 ID:6j4tJbWU0
>>232
そりゃ元々FFだからなwww
いやエーテルが造語じゃないのはわかってますよw

話がズレまくってること理解できないの?
235ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:02:09 ID:G3SlHKFE0
キチガイ警報w
236ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:03:13 ID:5eCnfZhFO
『「ゼノ」を冠する気持ちがこれっぽっちも無かったとは思えない』
って話なのにエーテルは光を媒介すると考えられてたものが語源で云々なんて
的外れな話を展開しはじめる頭の悪さよ
237ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:04:46 ID:DLfX73V+0
>>236
ファミ通のインタビュー読んでないアホ?
238ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:05:55 ID:eOVqRX3H0
その「って話」の時点から各個人バラバラ過ぎて
的を射るも外すもクソもない状態なので
いっぺんそれぞれ自分の言いたい事をまとめてから仕切り直せ
目先の揚げ足取りはそれからだ
239ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:06:39 ID:5eCnfZhFO
あ、「」が逆だけど気にすんな

>>237
お前があまりにアホ過ぎて辛い
240ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:10:26 ID:bdHcanHl0
モノリス新作の名前を考えよう!
と言っても完全新規作題名の予想なんて無理なので
既存作の題名を合成しよう

素材
バテン・カイトス
ゼノブレイド
ソーマブリンガー

合成後
ゼノブリンガー
ソーマ・カイトス
バテンブレイド
241ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:11:42 ID:2kf1ltSl0
売り上げのために後から無理やりゼノとつけました、
に対する反論からはじまったんじゃないの?
>>216は冗談だったみたいだが
実際に任天堂に無理やりゼノにさせられたんだ、て言ってたやついたからね
242ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:13:02 ID:dzLTgkjO0
企画初期の段階ですでに、客を引くために「ゼノ」にしましょうって話になっていたのかもしれないのだから
ゼノシリーズの用語が流用されてるからといって最初からゼノだったということの証左にはならないよね
俺個人は別にどっちでもいいけどさっきからアホアホキチガイってうるさい人がいるのでかきました。
243ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:15:06 ID:2kf1ltSl0
だったら最初モナドで出した意味がわからんわw
244ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:15:07 ID:aGAb9U5Q0
俺にはID:6j4tJbWU0がよく分からん
少なくとも、日本でDQと並ぶRPGのFFを、所詮FFだからと言って、
しかもそのFFはコンビニで「エーテル」を売ったりしてるのに「エーテル」は
一般語じゃないとか
245ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:16:55 ID:bdHcanHl0
246ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:18:52 ID:S+Ska8JPO
>>244
所詮FFなんて言ったっけ?

少なくとも一般的に魔法のことをエーテルとは言わないと思うんだ
247ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:25:44 ID:2kf1ltSl0
>>245
FFもゼノも元ネタはそっちじゃないような
248ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:29:06 ID:nrOAj8et0
エーテルの波をこえて
星の海を渡っていこう
249ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:30:19 ID:r0vWp5U/0
ID:6j4tJbWU0とID赤かった奴がキチガイでしたと
250ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:33:43 ID:2kf1ltSl0
この話題は無理矢理ゼノってつけられたんだーって発狂する奴が出るたび繰り返されるんだろうな
んで横槍で何の話してたかわかんなくなってグダグダ
251ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:35:31 ID:dzLTgkjO0
無理やり付けられたのか高橋自身に打算があったのか
俺らには永久に分からないことだもんな
252ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:40:10 ID:6abrTeEb0
そもそもがゼノじゃなく新規タイトルじゃないと怒られるかな〜ぐらいの態度で
モナドって仮のタイトル出して、そしたら「え?ゼノじゃないんですか」と
言われて皆ノリノリで付けたのかもしらんし、想像しかないわな
253ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:41:00 ID:2kf1ltSl0
付けたかったけど爆死したブランドだし本人も迷ってたんじゃないかと思ってる
E3にMONADOで出展してるわけだし
254ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:55:16 ID:EYNEJOK80
E3って海外のゲームショーで日本のゲームショーじゃねえだろ
日本基準で考えてどうすんだ?
255ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:58:11 ID:vuVJyaut0
なにを言ってるのかワカリマセン
海外でもゼノサーガは一定以上の知名度と売れ行きがあるよ
256ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:08:15 ID:EYNEJOK80
海外のタイトルってモナドのままだろw

>海外でもゼノサーガは一定以上の知名度と売れ行きがあるよ

どんな冗談だよw
257ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:12:56 ID:bdHcanHl0
「一定」をどの程度に設定するかによって
冗談にも事実にもなる便利なレス
258ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:19:33 ID:S+Ska8JPO
日本でインターナショナルが出て
ナムコが調子にのってモデリングを変更する程度には知名度あるだろうな
259ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 02:29:51 ID:SmOzds8R0
エーテルだけしかゼノ要素無いのならゼノは後付だと言えるけど
他にもいろいろあるからな。ヴァンダーカムとか台詞までもうあからさま。
これが後付なら元がプロットしかできてなかったんじゃないの?ってレベル
260ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 03:15:25 ID:S+Ska8JPO
ジェームス・C・ヴァンダーカムがいるからヴァンダーカムは一般的とか言いだすよwww
261ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 03:52:19 ID:amUIHXly0
別にゼノシリーズをwiiでだしても問題ないだろ
262ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 04:58:26 ID:/vPhWqXq0
魔王を筆頭にPS信者は頭が悪いな
263ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 05:03:21 ID:DRZr178dP
ゼノサーガがDSで出るのはOK
ep3は出さないのがポイント
264ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 05:06:14 ID:RPeCPn1/0
>>262
DSはROMだからセーブが消えるとか言うアホだしな
265ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:55:26 ID:FczVUIuh0
ゲームのファンなら目当てのソフト出たら本体ごと買えよ
それともPSのファンって事?
266ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:06:55 ID:XTuPEoH80
エーテルってアレだろ?PC用語のイーサネットの事だろ?
267ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:31:01 ID:pB5Gzq+10
シレンはエーテルデビルがいたな
268ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:42:08 ID:64soBJxh0
   ミ''''"""''''"""''''"""'''""''ミ
  ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
  ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
  ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
  ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
   ./シ,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j  
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  エーテルですよ
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X||     
269ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:53:51 ID:XTuPEoH80
         , ,,,,,;;;;,,,,,,,,、
      : ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;O;;;;ヽ、 :
     : ,;:`7‐ξ∀3_‐..,;ヽク,、:
     : iく;ノ ,:;;;シ`'"ヘ,;;, ヽリハ;ヽ ;
    : /ノノ;ゝ、   /`、 ,;ヽヘヽ ;
   : rノノ(○),  、(○) )',;;ヽ;,;ハ ; メーテルじゃない!!
   : (;ソレi'""  ,rェェェ、 ".:::ハヘ, ;;ヽ :
   : y';;!;!   |,r-r-|   .::::ノノヽ;ハ :
  : (;;;リ;;ゝ   `ニニ´  .:: ハ;;vj;ヘヽ :
  : ゝ、;)ハ ` ー---─ ´ノ;;,;v;;ノ,,;;;レ :
270ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 00:03:17 ID:CLocOoaV0
誰だよ
271ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 00:04:17 ID:zCwEwopR0
tengaかぶってるのかと持った
272ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 01:10:17 ID:gYowpfDWP
任天堂ブランドで任天堂の子会社が作ってるソフトをなんでプレステで
273ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 02:10:16 ID:rhTqO3eU0
バンナムが出してると勘違いしてるバカが結構いそう
274ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 03:33:29 ID:ro5eeMbU0
普通に「欲しけりゃハード買うべき」ってならない
いかれた精神の持ち主に、何を言っても無駄ってこった。
275ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 04:13:29 ID:j7EDJOWe0
>>246
ウルティマとか魔法はエーテルが関係してなかったっけ?
276ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 04:14:58 ID:9sGb0Hr90
エーテルって名前と概念が似てるから同じだ!とかアホな話も程がある
277ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 04:24:13 ID:tjP4ors8O
はい
ループ入りましたー
278ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 04:32:07 ID:9sGb0Hr90
「エーテル」って呼称はかなりメジャーなんだが
物理や化学以前にもエーテルって呼称や概念があるし、フィクションの世界で魔法と関連つけるのも別にゼノの特許と言うわけでも、珍しいわけでもない
279ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 04:33:53 ID:tjP4ors8O
何だろうこの感じ
既出の上にズレたことを誇らしく語られるこの感じ
280ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 05:07:46 ID:gEUnNNGh0
           , -=≠ミヽ
       |`v、 //辷K7 ))  lヽ
        |ヽノ,`〈 〈∠廴_レ'〃、_,! ,レ')
      |ヽへ!へヽ`ー‐ /!へ|/ノ'`i,、
      / / |  !   l ヽ  / ),-',' ノ
     /  l_|_!_i」_Lj_|  |`l,,-' )ノ、
     〈 レ´ ⌒ ,___, ⌒  `! i□三《 ' ン  つまりエーテルとは私の事ですにゅ
     | ! /// ヽ_ ノ /// i `' ゛ミ≪ゝ
     〉l           ハヽ\)`ヽ、
     / ノヽ、        〈 i ハ ヘ`' ` ̄`ヽ、
    ノ L i >.、.,_____,,...ィ´ ゝ、ヘヽヘヽ -―‐r-、)
    /      `-‐/        r' ´^ヽ、' ,/ /
  / ,..____,.r‐-、/r'´`ヽ  /     ヽ ` <´            /´!
 , ' /,ヘ ミテ´ ,r‐∠r´,-、 `´       ',  \  ___  ,/  ノ
 / ノ_ノ"´, -'ー ,//  `r---.、 _,――---' ._  ,.>´   ノ/    7 ___
{   r' /,' \/ /    !   ,' ', ヽr-―t― '"´      ´       ´    /
',   { ,' ,'   {  ',    ', ノ / ∧   |                 ー-彡`ヽ、
 ',  ', ', '.,  人  ' ,   ヽ、,.< / _ヽ. !                    ̄``ヽL._
  ', ヽ \ ' ,     />- '´   ソ' ´  ヽヽ                     __ン
281ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 05:10:10 ID:qUFLCsGJ0
流れを読まずに発言した事に対して恥ずかしいと感じながらも
先の発言を擁護するためにレスを続けてしまう

まあ良くある事だな、気にするなID:9sGb0Hr90
282ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 05:10:16 ID:a+zTZBgw0
ゲームファンならゲームが出たハードでゲームをやればいいだけ
宗教的な理由があるなら
wiiの奴はゼノブレイド、ps3の奴はFF13をやればいいだけ
283ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 08:56:37 ID:dtDKCuev0
面白いからもっとバカ発言カモーン
284ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 10:12:58 ID:RTi8AZu7P
トロやみんゴルみんテニやぼくなつってwiiで出したほうがいいよね
ゆうなまもdsに出したほうがいいよ
285ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 10:37:32 ID:VqeOZpDW0
みんなのゴルフ、テニスなら任天堂がそのスタッフにマリオゴルフ、テニスを作らせたな、
WiiにはWiiスポーツのゴルフ、テニスの出来が良いから下手に出せなくなった。
286ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 11:52:18 ID:GQNNeNhG0
ゼノブレイド…PS3で遊べたら良かったのになぁ。
http://twitter.com/raito_wave/status/17016201716
あああまぢでゼノブレイドPS3移植してくれいいいい
http://twitter.com/sakana_sea/status/17103505229
ゼノブレイド、なんでWiiでだした
http://twitter.com/troAir/status/17145071054
PS3ソフトなら買ってたなぁ
http://twitter.com/saya490/status/17408834966
287ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 11:58:50 ID:0QV+bbit0
自称ゲーマーさんはPS3だけで事足りるのかね?
288ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 12:16:44 ID:cHUur0fC0
全く満足できないからクレクレなんだろう
言わせんな恥ずかしい
289ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 13:09:45 ID:HvWaXrE20
全ハード持ちの俺からしたら何と不毛な事か
290ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 13:28:57 ID:rXCX3Mua0
3DSで新作が出ればこういう輩も宗旨替えする
誰もおっぱいには勝てない
291ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 13:58:30 ID:l7/1fr0I0
そもそもゲーマー自称する人間が欲しいゲームをハードごと買わないってどんだけだよ
292ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 14:07:23 ID:Najy/U/ZP
準ゲーマーとしては正しい姿
293ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 15:49:30 ID:2dYNRNYt0
ずうずうしいなぁ
本当に日本人か?
294ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 16:38:20 ID:Guur+Z1S0
ご贔屓のハードにはろくにソフトがないと吐露してるようなもんだなコレ
295ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 16:58:07 ID:RR6EGKlN0
>>290
ハード毎クレクレすんじゃね?
ゲハじゃ既に湧いていたぞ。
296ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 17:04:24 ID:HGAsw9x90
>>280
         , ,,,,,;;;;,,,,,,,,、
      : ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;O;;;;ヽ、 :
     : ,;:`7‐ξ∀3_‐..,;ヽク,、:
     : iく;ノ ,:;;;シ`'"ヘ,;;, ヽリハ;ヽ ;
    : /ノノ;ゝ、   /`、 ,;ヽヘヽ ;
   : rノノ(○),  、(○) )',;;ヽ;,;ハ ; レーテルじゃない!!
   : (;ソレi'""  ,rェェェ、 ".:::ハヘ, ;;ヽ :  っていうか改変しすぎて分かりにくいじゃない!!
   : y';;!;!   |,r-r-|   .::::ノノヽ;ハ :
  : (;;;リ;;ゝ   `ニニ´  .:: ハ;;vj;ヘヽ :
  : ゝ、;)ハ ` ー---─ ´ノ;;,;v;;ノ,,;;;レ :
297ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 19:42:44 ID:3gHx8juh0
>>119
電撃の前身(と言っていいのか…まあ言っていいか)、○勝PCEにはあったな。
ずーっとファイアーエムブレムが上位に居座ってたのを覚えてるw
当時は移植希望ランキングてわりと色んな雑誌に載ってたような…
まだそういうことに大らかというか無頓着だった気がする。
298ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 20:27:23 ID:HuVdI1wj0
>>297
当時はFCにセガの主力アーケードの移植とか普通に出てたしね。
セガもコンシューマに手を出してたのに…当時は普通だったが今考えると異常だよね。
299ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 20:31:33 ID:VDadLKvU0
当時はまだスペックがコンシューマー<<<<アーケードだったからかなりの無茶移植も多くてそれがかえって味になったりしてたな
PCゲームからの移植はCDROMの容量生かしたボイス追加がデフォだった
以前のDSだと肉声がどうのこうのって、その頃の感覚が未だ抜けきってないんじゃないかって思える
300ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 21:35:50 ID:gEUnNNGh0
>>298
セガがFCにセガのファンタジーゾーンやアフターバーナ出したり
ハドソンがPCEでハード参入後にもFCやSFCにボンバーマン出したり

今考えると馬鹿なんじゃないかと思うw
301ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:15:52 ID:+fLYwmvs0
というか、「移植して欲しい」と思うことは別に悪くないのでは?
他所のファーストソフトを移植するのは現実的じゃないが、
「このハードでこんなソフトを遊びたい」というニーズは有意な情報だろうし

これが「移植すべき」「移植しないなんて許せない」
「移植しなけりゃ絶対買わない」になると、狂ったハード信者の領域だけどな
302ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:20:53 ID:cEeuyrqI0
「移植して欲しい」というのを一読者が言うのと、それを受けて雑誌関係者が発言するのの重みは一緒じゃないだろ
303ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:21:59 ID:qr2xUPI50
>>301
狂ったハード信者はもう一つ
「移植しなくていいから○○(ライバルハード)で面白そうなゲームを出すな!」
が加わります。
ぶっちゃけ、ゲームをプレイして楽しむって事はありませんから、彼らは
304ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:25:50 ID:mB+Y6+E70
>>301
> なんでゼノシリーズ最新作をPS系で出さないんだ。
これがただの希望・要望に見えるのかい?

そもそも所持ハードがPS3のみユーザーならいざ知らず、魔王はライター歴だけは
ベテランの域に入った古参ライターだぞ?
ユーザーだってゲームやりたきゃハード買えばいいだけだしな

そもそも、今回の発言だけじゃなく過去の馬鹿な言動を含めて、スレ立てされるほど
馬鹿なヤツって共通認識がみんなあるんだよ
まぁ「電撃 魔王 岩崎」でググってみ?君の知らない世界が見えてくるからさ
305ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:28:11 ID:4liGmkhY0
関連スレ
電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246667822/
306ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:29:11 ID:gEUnNNGh0
ファミ通40点満点…はおいといて
ネット上でもそれなりに購入者の評判が良くて
PS3で出すべき!PS3なら買ってた!と言われまくった
428がPS3に移植されたらあのザマだからなあ…

声の大きい人の意見を参照するとロクな事にならない
307ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:46:14 ID:+fLYwmvs0
>>302>>304
いや、それくらいは理解してるし知ってるぞ?
ちょっと上に「移植希望ランキングが雑誌に載る」ことを
大らかな時代(つまり、今となっては考えられない)というレスがあったから、
移植希望自体は今の感覚でも別におかしくないような、と思っただけで
308ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:56:20 ID:gBbrHEfDP
移植希望といっても、「出るといいなあ」と「他機種に出すなんて許せない!」では違うよなぁ。
309ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:05:58 ID:qr2xUPI50
ケースはいささか異なるが

Wiiのゲームを「HDでやりたかった」というのも二つのケース
一つはご存知、PS3で出せ!箱○で出せ!という痴呆症の方々
もう一つは、Wii-HD発売して、というもの
大きく異なります。んで常識的に考えれば、後者のほうの割合が
多いはずなのに、実際上記の台詞を口にする大半が、前者だと
いうあたりが、今のゲームファンの歪みが感じられるな
(つっこんだら、言い訳として自分は後者とはいうが)
310ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:09:18 ID:fteCe9yvP
別にゲームがやりたいんじゃなくて
弾として使えそうだから欲しがるだけ
311ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:09:34 ID:VAUFrWbB0
>>307
希望願望自体は別におかしかないけど、消費者の方も年喰って色々分かってきちゃったからなー。
昔みたいに声届くといいなー、いつか出るんじゃないかなー、みたいな待ち方でけんよね。
だから「何で○○で出すんだ!」て反応が出るようになったのかもしれん。
312ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:30:07 ID:5z03yM040
何でWiiで出すんだと言われても、開発したモノリスは
任天堂が8割の株式を所有する任天堂子会社なんだから
PSシリーズで今更出せるわけがないって、分かっていることを
業界人であるはずの人が、大声で煽るからバカ扱いされるんだよな

何も知らない子供が、PS2でできるマリオ下さいってゲーム屋で言うのとは訳が違う
313ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 04:47:46 ID:0v7MzawO0
>>312
煽るっていうか本気なんじゃないかな?

「ファンとしては」って言ってるけど
「ゼノシリーズ(高橋)のファン」ならソフトが出る
本体ごと迷わず買うだろう

こいつはただのPSWファンボーイだよ
PSWのファンボーイだと良くあること
314ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 06:31:03 ID:5z03yM040
そういうことなんだろうなあ

あまり売れなかったとしても、コアゲーム層の開拓用とか
ゲームジャンルの多様性の一つとして
こういったゲームを作り続けられる資金を出してくれる会社が
今のゲーム会社で他にあると思っているんだろうか

任天堂が親会社になり、パブリッシャーになってくれたってことは
ゼノシリーズのファンにとっても、モノリスにとっても
すごく幸運なことだと思うよ

マーベラスみたいな迷走するパブリッシャー傘下のために
もう今後、日の目を見ないだろうシリーズのことを思うとね
315ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 08:39:37 ID:NBTErQ0S0
ちょっと前なら「PS2さえ持ってれば待ってればソフトは出る」って状態だったからな。
それが今は分散しちゃってるので、ソフトごとにハードを揃える必要がある。

特定の1台でなんでも揃うって世代じゃないんだけどな…
316ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 09:11:00 ID:TNy3Lufm0
3DSでその時代が再び来れるかどうか・・・ぶっちゃけそうでもしないとサードは死にそうだけど
317ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 09:16:40 ID:PqwYbIlaP
仮に今がPS3一強時代であったとしても
ゼノブレイドは任天堂のゲームなので
PS3に出るわきゃねーんだけど
318ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 11:26:02 ID:JkiWhyXY0
ライトユーザーを経てコアユーザーとやらになるのだから
ライトユーザーの全くいないHD機なんて八方塞がりな事くらいサードは理解してるんだろうか?
319ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 11:28:37 ID:dI+FaoZJ0
なぜPS3で出さなかった・・・
http://twitter.com/troAir/status/17416806689
wiiなんて買う気もないけど、ゼノブレイド売れてるみたいね・・・ちょとやりたい
http://twitter.com/C_CHU_/status/17433904341
PSPあたりんがよかったんじゃ、、、
http://twitter.com/gokuupooh/status/17530183510
320ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 11:53:36 ID:mFegfl/N0
ゼノサーガep3が18万?程度だったのが決め手でバンナムが
任天堂にモノリス売却したのが2007年4月。

欧米だと任天堂が頑張れば売れると思うけどね、シンフォニアのように。
JRPGが世界で戦う為の一つの進化の形かと、売りにげFF13は次は
厳しいと思うけど。
321ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 12:21:59 ID:E6ECfAR4O
普段ライト知育連呼してるくせにハイレベルなコアゲー出たらクレクレ
なんなの?このゴミ連中は
322ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 12:32:45 ID:KbtBz/8tO
無闇やたらにクレクレするなら何故PS3買ったの?
323ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 12:32:46 ID:dnV4/g900
FC、SFCからの資産に甘えきってるくせに
PSで出すべきとかニートの極みだな
324ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 12:34:00 ID:5VdufZiD0
いつまでも抜けないPS2気分か・・・
325ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 13:15:44 ID:+yHDxk8jO
ゴキじゃないんだろうがマジキチっすなぁ

サウンドトラックまで発売する意味があるのか?, 2010/6/24
By wカヲルw - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: Xenoblade Original Soundtrack (CD)
ゲーム自体は最高ですが、音楽に特にこだわりがあるわけでないの作品だと思うので
CDまで買う必要ないと思います。
ゲームの特典でついてくる分にはいいですがね・・

ですが、本体にCD特典が付くことで、あまりにも金額が変わります
ニンテンドーさんはここでさらに儲けようと考えているんでしょうが、ユーザーとしては
ゲームの内容がメインであり、ほかに理由がない限りCDまで買わないと思います。

最近はニンテンドーのwiiのゲームはCD特典が目立つ気がします
例としては斬撃のレギンレイブとか・・・
この作品もゲームメインであって、音楽にはあまりこだわりが感じ取れません・・
326ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 13:18:06 ID:PqwYbIlaP
いっている意味がさっぱりわからない
327ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 13:21:47 ID:VAUFrWbB0
結局あれだな。
ゼノの社長が聞くなんか読んでも、行き着くところは金と時間と人手というミもフタも無い話。

電撃編集部は高橋にいいタニマチと開発会社紹介してあげればいいと思うよ。
328ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 14:12:45 ID:7U6muWTj0
欲しいやつが買えばいいだけの話になにをいってるのだこいつは
329ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 14:15:40 ID:7U6muWTj0
>>327
まず金と時間と人材がいなければ何も出来ないに決まってるじゃないか。
アイデアありきで作り込みのいらない
ライトゲーならともかく。

むろん、全部揃っててもダメなとこはダメだけど
330ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 14:30:38 ID:AJlway090
>>325
言語明瞭意味不明
とはこのことですか
331ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 15:56:25 ID:dHuVfcHR0
ゼノブレイドをアニメ化して、放送中にPS3HD完全版を出せ。
そうすれば、もっとオタを釣れる。

で、放送後いゼノブレ2をPS3独占で作ることを発表しろ。

資金はゲーマーを怒らせた罪滅ぼしで、全部任天持ちでな。(利益はSCEでいいだろう。)
332ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 16:02:51 ID:XZtQZN8D0
ゲーマーなら全機種買えよカス
333ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 16:06:50 ID:nmR8y3Zm0
>>331
ここまでバカな信者だと、犯罪起こす前に前頭葉切除手術でも受けて欲しい
PS3が完全に死亡したら何するかわかったもんじゃない
334ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 16:17:33 ID:DCiOwbXY0
>ゼノブレイドをアニメ化
>すれば、もっと釣れる

だけなら同意

アニメに向いた構成だろうから、販促でやってくれ
335ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 16:37:58 ID:NBTErQ0S0
>>331
>PS3HD完全版を出せ。

同意。

現状のPS3はHDといいつつロクな解像度も出ない不完全版。
当初の計画通り1080iの2画面が実現できるハードを早く出せ。
336ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 16:53:18 ID:scFJzVC00
ああーそんなこと言ってたなぁw
2画面フルHDで120FPSが標準とかだったっけ?ww
337ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 16:55:22 ID:mFegfl/N0
>>327
金と時間が一番でかいからね、高橋氏も出来る規模で纏めるしかない
と腹括ったのに、任天堂が構想通りで作りましょうで覆したのは笑った。



338ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 17:56:40 ID:RvZgstf7P
そういやゼノサーガはアニメ化してたな
339ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:03:58 ID:y/YCvLHw0
>>337
高橋の才能に惚れたんだろう
340ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:29:16 ID:5z03yM040
>>339
というか、任天堂は反納期主義だから

以前は、ゼルダとか作りこみすぎて延期ばかりだったので
GC時代に、納期主義でやったら
延期はなくなったけど質が落ちたと
ユーザーから、かなり反発受けたので
341ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:29:50 ID:IShxPLET0
高橋はモノリス社内でも神のように畏怖され崇められている尊大な存在だからな
任天堂も神の以降にひれ伏したということだ
342ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:54:37 ID:YoTk2JsA0
そっすか
すごいっすね
343ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:00:57 ID:UfrxJvXa0
そんな神を「つきあっても無いのに寝てるとき女の子のほっぺに触るのは
気持ち悪いです」とチェーンソー並にぶった切る服部さん
344ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:06:33 ID:g0emt2550
>>337
その話読んだ時に応援団思い出したな。
確かあれも、途中で開発者側が「流石にこの絵じゃウケんだろ」と思って
もっと当たり障りのない絵に自主的に差し替えたら
任天堂の担当者から「あの絵が良かったのになんで変えたんですか?」
とかツッコまれて元に戻したらしいし。
345ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:08:47 ID:scFJzVC00
>343
ゲームやって思ったわ、服部ぃぃ余計なこというなよぉぉぉーーーーー
346ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:18:22 ID:ea86E7th0
>>345
シュルクが幼なじみとはいえ恋人でない女にベタベタ触るキャラじゃなくてよかったぜ
って思うヤツいるかな?まぁ気持ち悪いって言われりゃそう見えるが・・・
347ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:22:58 ID:UfrxJvXa0
これがシュルクじゃなくてリンクだったら触ってさえもいないだろう、多分
こないだの大地の汽笛でさえおいおいずいぶんキャッキャウフフじゃんかよと思ったもんだ
厨二的お約束が無いためグローバルを突っ走る事が出来たが故の弱点というか
348ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:27:17 ID:IShxPLET0
「キモオタの文法では」別におかしくない ってだけだからな
遊び手は別に好き好きで構わないが作り手には売りたい相手に合わせる必要がある
349ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:29:53 ID:I7jUGnBOO
>>344
零でもあるね
怖すぎるからもうちょっと怖くなくしましょうか?→もっと怖くしてください

あとはデビサバでまんまDSデザインを使うのは不味いよな→光栄です。むしろどんどん使って下さい
350ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:26:56 ID:BAWsJ0zAO
>>180
グリリバの空気を読まないコラムも読んであげて
351ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:58:20 ID:a70Fj8CQ0
グリリバはフリーダムすぎるからなあ
352ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:20:40 ID:9v3qHqLI0
あれが本来のゲーム好きの正しい姿だと思うぜ

箱○の話題だけはしてないのが配慮か
(マイナーすぎて知らないor持ってないだけ)って線もあるけど、それはそれでw
353ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:31:41 ID:ewPopUee0
>>337
任のソフトの印象から「優等生」ってイメージが浸透しちゃってるんだろうね
他社には結構甘いよね 規制とかは
354ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:37:46 ID:OyoPrm610
魔女神判の審査に任天堂に見せに行ったら
エロっぽいのが嫌がられると思ったら
とても意欲的なので頑張ってくれと逆に励まされたとかな
355ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:47:22 ID:uZSYwx5M0
ラブプラスをハード販促に使う会社だぞ
意欲的ならギャルゲーだって最前線に押し出す、なんて
他のハードメーカーだってあんまりやんないよ(NEC-HEは除く)
356ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:56:13 ID:NBTErQ0S0
ファーストはサードの個性を殺しちゃ駄目なんだよ。
ファーストがやれないような個性的なものを揃えてもらうことが肝心なんだから。
357ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 00:08:02 ID:plBOGab30
罪罰2、レギンレイブ、ゼノブレイドはサードの個性を生かしきって尚且つ任天堂クオリティに仕上げた傑作群じゃん
358ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 00:09:45 ID:RRrtKZUF0
>>357
サードがやってくれないから仕方なく自分でやったのです
359ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 00:21:44 ID:/7bklto70
サードがWii軽視するから自前でやるしかないってんでモノリス買ったんだろう
しかし解散前のチームあかねこ欲しかったな。
すごくでき良いのに予算与えられなかったのが分かるスカハンとかもったいなさ過ぎる。
360ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 08:40:07 ID:Uck/hqktP
引き抜きは任天堂のやり方じゃないから
バンナム内のアカネコは無理だろ
361ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 13:00:02 ID:jSgExasO0
アカネコは今どうなってんのかな・・・
362ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 15:14:54 ID:2q0Wr4bZ0
>>359
モノリス株取得はWii発売より前だったはず
363ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 19:39:10 ID:yS/AZ7tbO
ネタバレ

モナドはゾハル
364ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:49:15 ID:80F0HfIj0
>>362
バンナムが任天堂にモノリス株80%を譲渡したのは2007年5月1日
Wiiの発売日が2006年12月2日だからモノリス株取得の方が後だ
365ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 21:26:20 ID:9aw7Ue/10
>>65
俺もそう思う。いくらモノリス開発のRPGとはいえ、
あれは名前だけゼノシリーズを踏襲してる。
販売本数はともかく、ゼノシリーズって
PSの象徴的タイトルの一つだったし(ムービーの多さとかねw)
固定ファンが多いのを見越しての判断だろう。

でもさ、スクエニやバンナムが任天堂にケンカを売ると思う?
「どうぞ遠慮なく」とまでは行かなくても、普通にスルーするだけでしょ。

仮に、格下サード(フロム、日本一その他)が同様の行為をしたら
「おどりゃ何わしらのタイトルパクっとんねん!みかじめ料払わんかい!」
とケンカ売りまくりだろうけど。
366ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 21:40:38 ID:XoT0aIac0
>>65
>>365
いや権利とかって感情論じゃねえから。問題の次元がおそらおしく違う。
367ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 21:55:10 ID:GRP+QtMu0
ゼノブレイドはタイトルがモナドだったら最後までやったときにこれゼノじゃねぇかっていわれるくらいにはゼノっぽいよ
368ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:03:01 ID:x+MlMW6z0
>>365
FEの件は、今まで培ったシステム等を使いまわしたのが問題だったと思うけどね

最初っからベルウィックサーガ出してりゃ誰も文句なんて言わなかった
369ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:06:56 ID:2Ao5iSCO0
ティアリングがゴルァされたのは初出の記事を読めば誰だって分かるw
あの裁判けっこう騒がれたから、ググればどっかにあるんじゃないかな。いやわからんけど。
370ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:09:45 ID:jHjC+GRy0
開発者を引き抜いてそっくりのゲーム作るのと、正規の手続きを経て子会社化したのを同一視するな。頭悪すぎる
モノリスがゼノの版権もっている以上、その親会社の任天がどうしようと勝手

レア社買収したMSもバンジョーの新作を箱に出してるしな
371ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:14:04 ID:CdNO6V3m0
話がずれとるような気がする
エムブレムサーガは「あのFEの続編が」って宣伝した事自体が問題になったのね
確かにパクりじゃんとかファンが騒ぐなど色々あったが裁判の争点はそこではない
んーでゼノサーガは「あのゼノサーガシリーズの新たなる世界が」と宣伝したかね?
372ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:14:35 ID:CdNO6V3m0
ゼノサーガじゃなくてゼノブレイドだ間違えたorz
373ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:19:35 ID:2Ao5iSCO0
お馴染みのあのキャラも出るかもよ?みたいなこと堂々と載せとったからなファミ通w
374ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:20:28 ID:Uck/hqktP
ゼノサーガはゼノギアスと関係ないよって明言しとった
375ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:20:32 ID:x+MlMW6z0
FEは不正競争防止法違反だけど、一応任天堂は著作権違反も求めてたよ。
そんで、ペガサスナイトだのドラゴンだのは汎用性の高い要素で
それの組み合わせに著作権があるかってーと微妙なんだぜって言われたので
途中から著作権じゃなく不正競争防止に切り替えた。そんで勝った。

だから、いちおう裁判の結果からは、ひとっこともFEの名前を出さずに
エムブレム丸パクリのゲームを出すことは可能といえば可能だったが
そこは任天堂にとってあまり喜ばしくない結果だったんだろうね。

以後FE関係の書籍などの扱いはガッチガチに厳しくなってFEに似たゲームも消滅。

その代わりにタクティクスオウガの劣化模倣品が大量に溢れたのは見ての通り。
376ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:22:06 ID:x+MlMW6z0
話がそれたorz

とにかく、著作権に関してはモノリスにあるから全然OKであって
FEの件とは法的にも任天堂の都合的にも全然違うということで
377ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:24:27 ID:2Ao5iSCO0
高橋は流浪し続けて各社でゼノなんとかを作ればいいんじゃねぇかな、うん。
とりあえずバンナムに出戻ってゼノグラシア。

2も発表されたみたいだしアイドルの。
378ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:28:07 ID:01ncZ7rU0
バンナムに戻る理由がないし、戻ったところで任天堂並のバックアップなんて無理だろ。
て言うかゼノグラシアは忘れてやろうよw
379ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:36:55 ID:DNEZr2En0
任天堂的には特に手放す理由はないだろう
3DSで活躍してもらわないと困るしな、俺もだが
380ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:43:04 ID:MNjSxDKE0
>>378
オレは忘れない。
大好きなんだよ、あのアニメ。
381ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:43:30 ID:plBOGab30
今度は森住作品を任天堂の監修で作ってほしいな、
モノリスと任天堂でどんな激しいバトルが行われるかみたい。
382ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:46:24 ID:6azFdFgD0
>>376
サーガについては、モノリスには版権ないぞ。
コピーライト表記もバンナムだけになってる。

ブレイドはモノリスにもあるけどね。
383ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:47:35 ID:Uck/hqktP
ナムカプ路線でニンテンドー×バンダイでもやんのか
384ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:48:27 ID:82vSXU520
オタネタ喋るマリオなんて見たくねーぞ、おい…
385ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:55:13 ID:Uck/hqktP
>>384
バンダイ相手ならマリオが出るまでもなく
罪罰、レギン、ソマブリ、ゼノブレだの
下請けの三下連中だけで十分だろう

つーかISのペパマリに文句あんのか?
386ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:55:58 ID:0bjc6Hqo0
「版権」と「著作権」を全く同じ意味だと思ってる人って多いのかね
387ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:20:51 ID:6NRDvhl2O
楽屋ネタだのアニメネタで「これ面白いだろ?」の押し売りしか芸が無い森住は
PS2時代のクリエイターの典型って感じ、ゼノに混ぜるとか本気で勘弁

こいつのコスモスって結局ラミアの代用として書いてるだけじゃん
388ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:23:58 ID:mvnzp1J50
オリジナルキャラがワンパターン傾向なのは確かだが、
「楽屋ネタ」をあそこまで面白く書けるなら上出来じゃね?
ナムカプやってて、レトロゲーの小ネタには何度も感心したわ
389ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:33:41 ID:nAt/f0TT0
スパロボインパクトだのナムカプだのムゲフロだの、
ゲーム作りやシナリオが壊滅的で、その場を繋ぐ漫才と楽屋ネタしか書けない森住(しかも後に行けば行くほど酷くなる)って
言い方は悪いが任天堂にとっては最も存在価値の無い部類のクリエイターじゃないの
高橋の場合は今までの自分のゲーム作りを反省して、ちゃんと任天堂にプレゼンしたから使ってもらえた

今のスパロボの仕事が終わっても森住が任天堂から新作の仕事貰えるとはとても思えないな
390ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:40:55 ID:2Ao5iSCO0
ひでぇ言われようだw
俺は森住好きよ、うん。
391ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:42:54 ID:n+uqA7IdO
森住にFEの支援会話作ってもらおう
392ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:49:59 ID:Uck/hqktP
ムゲ風呂のアシェンはコスモスっぽいキャラにしようとしてたのが
邪神本人降臨で差別化のために頭のおかしいキャラになったとか
393ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:56:48 ID:XoT0aIac0
まあ前進にあたるラミアさんは、アシェンより多少まともだしな
394ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:58:34 ID:qCI91+jL0
真面目で普通にロボロボしいCOS-MOS
クールなようで電波なアシェン
純情・神で二重人格のメカルンと
順調にロボッ娘キャラクターがモノリスには揃ってきたな
395ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:03:02 ID:/TeDxfau0
スーパーメカ娘大戦が発売されてD助発狂の流れですね
396ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:04:01 ID:R1jOClfgO
>>386
版権、著作権、商標

この辺の違いを全く理解せずに煽るやつが多い
FE裁判関係もとんちんかんな発言するやつも後に絶たない
397ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:09:06 ID:/wMRnt2S0
任天堂は加賀さんに慈悲を与えて
398ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:11:27 ID:lF1+2b78P
今さらトラキアみたいなもん出されても困るわ

FEDSはランダム成長がうざいことやショボ演出以外に
特に大きな不満もなかったし
399ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:13:21 ID:JYqZ+4+w0
トラキアとかティアサガ見てると本当に才能の枯渇って言うのを感じるわ、加賀は
方向性は違っても今のFEも支持されてるんだしいいんじゃないのかとは思うが

それでもリメイク二連続は流石にちょっとアレだが
400ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:14:10 ID:9tLHifH50
>>389
「森住はうんこ」まで読んだ


それは「言い方は悪いが」ではなく「悪くしか言う気がない」というんだ
401ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:16:06 ID:R1jOClfgO
ベルサガ見る限り今の加賀には期待できない
ISとまた組むなら期待出来るが

つーか、ベルサガに未だに加賀が関わってるとは全く思えん
402ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:16:46 ID:/TeDxfau0
加賀のことは要らんこといって引っ張ってきた髭の方へ、
しっかり面倒見てやれと言うのが筋ではなかろうか。

まあベルウィックで存分に設定厨ぶりを発揮したみたいだから、
本人は周りが気にするほど別に不運でも不幸でもないかもしれん。
403ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:17:41 ID:ooX/A2tp0
ISは今3DSのペーパーマリオも作ってるんだよな?
製作ラインは別なんだろうけど
404ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:19:34 ID:lF1+2b78P
ISは3DSの開発環境整えるので手一杯な気も
405ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:20:01 ID:jR5SKKYMO
ベルサガってそんなに設定が深かったっけ?
アカネイア、聖戦やティアサガ書いたライターとは思えないほど薄っぺらかったんだが
406ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:20:39 ID:yZdbpCmA0
あの加賀騒動ってなんだったんだろうねえ。
普通に考えたら加賀が生みの親だからって会社の財産であるFEの版権持ってるわけないのに…。

FFTやゼノサーガみたいな例もあるだけにアホとしか言いようがねえ
407ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:21:09 ID:/TeDxfau0
新ハードのチュートリアルとして恒例のワリオもやらされてるかもしれん。
定期的に馬車馬のように鞭入れられるなあそこは。
408ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:22:44 ID:/TeDxfau0
いや別にアカネイアは深くもなんともねぇだろ…
紋章を機に後からごてごてくっついては来たけど。
409ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:23:16 ID:lF1+2b78P
FWDSの新作や据置FEもやらにゃならんというのに
410ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:26:16 ID:R1jOClfgO
TSに関しては誤解を招く宣伝、中身が問題だったけど
一番はハード的な問題

負けハードの上に他機種に自社ゲーが出るなんてイメージ持たれたらおしまい
実際に裁判になるまで無許可でTSが作られてたのは知らなかった人も多いのでは?
411ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:30:29 ID:jR5SKKYMO
つか、なんで会社でて初めて作ったのがまんまFEなのかね
412ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:31:25 ID:lF1+2b78P
FEやりたいだけならGBAでやりゃあよかったものを
413ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:36:27 ID:R1jOClfgO
>>412
当時の携帯機じゃ大したものは作れないというイメージが強かったから
加賀的にありえなかったんじゃないの?

けど実際は封印はちゃんと作れたわけで
414ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:36:47 ID:/TeDxfau0
裁判サイトまだあるんかな? あればググれば直ぐ引っかかるはず。
傍聴した人がテキストファイルにしたんが置いてあったと思う。
本人色々喋っとったから読んでみるよろし。
415ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:40:19 ID:R1jOClfgO
携帯機云々は置いといて
加賀はトラキアの発売前には退社してたからね

もしかすると携帯機の企画さえ上がってなかった可能性もある
416ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 01:08:44 ID:ccheV2UDO
アイマス2の魔王のコメントに期待したい
どんなキチガイ発言するか見物じゃね?
417ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 01:11:50 ID:r7WeoCs40
魔王『陰謀のにおいがする!』
418ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 01:28:14 ID:ooX/A2tp0
PS3で完全版
419ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 02:40:46 ID:kQydXzIX0
ゼノはまぁ、いいとして、
ムゲフロはどっから出て来たんだよ?

同じ会社が作ってるからか?
420ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 09:23:58 ID:D8nt2tn20
>>419
単純にPSPかPS3でスパロボ系が出て欲しいんだろう
旧作移植だけで新作は出てなかったから
421ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 09:45:23 ID:g7y2jLU30
>>420
それ以前かと
面白いゲームは全部よこしなさい、という今時本家PS3信者でさえ、ちょっと引いてしまう事を
普通に言ってしまう。それが電撃クォリティ
422ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 10:07:08 ID:X9ZxowZp0
>>416
電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246667822/711

711 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 01:38:57 ID:x0r8SwIW0
魔:某機種でアイドルマスター2が出るみたいだねぇ。
ち:でるみたいですなあ。久々のHDと言う事でファンの期待も高いみたいですが。
魔:ただ、一機種だけで眠らせておくには勿体ないタイトルだと思うんだよね、
  開発コストも上がってる事だし。 このまま終わるとは思えない。
ち:ですな。Homeでのライブもあった事ですし。
魔:結構盛り上がってたみたいだしねぇ、あれだけのファンが居る環境を
  みすみす捨てるとは思えないんだよね。もうちょっと様子見る必要があるかも。

-----
とか書くんじゃないかと予想してみた


423ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 02:27:00 ID:n9znqDiq0
ゼノブレイドは仮にタイトルがモナドのままだったなら
ゼノギアスとゼノサーガのパクリとか言われて絶対大荒れだったろうな
いくら発売前に「ゼノシリーズとは関係ありません」とか言っててもこれじゃあ説得力無い
424ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 07:23:31 ID:P4mzjJeP0
パクリも何も開発してる人間が一緒じゃないの。
文句言う奴はどうあっても文句言うし、説得力云々の話じゃないだろう。
425ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 07:36:08 ID:LF9O0/rM0
ゼノで任天堂とバンナムは裁判をおこさなくても良い状態でしょ
それはつまり開発会社と一緒に続編に関する何らかの取り決めをしてるって事では?
単なる開発チームだけなら会社ごと買い取るメリットは無いし

そう考えるのが妥当だと思うけど
426ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 10:53:24 ID:TSH8wU+60
ぶっちゃけ、モノリスについてはバンナムも一応株を持ってるから、
モノリスが儲かる分にはバンナムは欠片も困らん。
427ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:09:28 ID:NS32VA4v0
つーかゼノがWiiに出て困るのは何ら権利のないPSWの方々な件
428ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:29:23 ID:EZMojpZo0
ゼノブレイドの規模をHDでやったらどんだけかかると思ってんだよw
ゲーム製作は取捨選択がちゃんと出来ないと
バランスの悪い単なる「クリエイター様」の自己満足映像集で終わる。
429ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 20:03:39 ID:flahO77QO
>>428
そうは言うがな、ゼノブレはやりたいこと全部やりきったらしいぞ
430ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 20:09:21 ID:9d73C8Ds0
>>429
Wiiではやりたいこと全部やりきれる予算と時間はあったけど
HDでやりたいこと全部やりきれる予算と時間をくれる所はあるのか?
431ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 20:28:34 ID:sCzg/RezP
>>430
なんの支援もせず売れたらライセンス料だけ取ろうとかひどい会社だな。
432ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 21:28:06 ID:0HRpXvkM0
>>428
バランスがよくなるよう作り込めばいいだけだろ。
金は任天堂が出せいいだけ。
433ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 21:41:39 ID:TuUxCcvs0
>>432
PS3のタイトルならSCEが出すのが筋だろ
任天堂から会社や版権ごと買い取ればいい
多分150〜200億もあれば足りるだろ
434ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 21:46:49 ID:Ibbq6M1B0
制作者(制作会社)は内容をきちんと取捨選択してバランス良く作り込む。
それに必要な資金は任天堂がちゃんと出す。
発売するハードはHD化したWiiのマイナーチェンジ版もしくは後継機。

って話だと思ってた。
435ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 22:00:10 ID:XNKxChoP0
>>433
おいソニーの株主の俺をこれ以上苦しめるのはやめろ
436ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 22:48:05 ID:H36zuLTG0
>435
おいおいソニー株主ならまだ赤字事業続けてることに普通は怒るだろ
それとも新SCEの株主かね?
437ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 23:59:03 ID:XNKxChoP0
>>436
PS3の累積損失確定になるんだからやめた方が怒るよ
今の規模のままでも5年やればPSNのコンテンツ商売もあるからある程度は回収できる
つーか細く長くやるためにトルネやチンコン出してるんだろうし

ちなみに任天堂も持ってるけどね
これはライブドアショックの後の安い時期に買ったから潰れるまで持つw
438ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 00:33:19 ID:57OV2d670
そのPSNのコンテンツ商売がお寒い状況だから言われてるんだと思う。
今の規模のままで5年というのもどうか。
439ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 00:40:08 ID:MvztZ7vI0
あんまし話題になってないけどPSP事業て利益でてるの?
3DSに飲み込まれるのは確実みたいなんだけど
440ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 00:44:23 ID:lRiSkycg0
>>439
どん底。
441ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 00:51:06 ID:Zb37bSLt0
海外では埋葬済み

今年のE3で3DSに対抗してクッタリも出せない時点でお察し
442ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:18:40 ID:JS9cUOlW0
逆になんで失敗したのかなあ。
失敗する訳がないような条件で発売したハードだったのに。
443ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:22:57 ID:5KmQhSIh0
え〜〜〜〜〜〜
まぁ、あれで「失敗するワケない」とSCEが考えていたらしいことは確かだけど
まさにその認識、意識の低さが失敗の原因だったと思うねぇ、僕ぁ
444ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:26:21 ID:R209F1m90
>>442
ゲーム機として見た時にやりたいソフトが無いってのが最大の理由でしょ。
445ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:32:14 ID:Xzl8lIlO0
>>442
本体はDSより高いのに、かなりの逆ざや販売
光学メディアを選択したため、消費電力が多い、ローディングが多い
本体が脆くロボタンやシュリケン・アクションが話題に

1番の理由は、PSPでこそのゲームが存在しなかった事
446ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 02:34:08 ID:sgjdklWj0
>>PSPでこそのゲームが存在しなかった事
まあ、これだよね。なんかPS2でやればいいじゃんってタイトルばかりだったような。
447ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 07:01:27 ID:0dBOpVYj0
MHPというタイトルが生まれたのが唯一の功績だけど海外では受けが悪い上に
5年経ってそれしか存在意義がないって言うのは論外だよなぁ
448ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 07:53:16 ID:swaNuPZs0
>>446
それを言ったらゼノブレイドもWiiでこそってゲームじゃないぞ?

ま、今現在Wiiのソフト全般に言えることだがなw
449ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 07:55:22 ID:FLseoH6h0
俺はこの言葉を発するのは何度目だろう
ファーストのゲームになに言ってんだと思った
450ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 08:09:01 ID:rOTCp/cC0
>>449
だよなぁ
まぁ敢えて「ならでは」というのであれば

ゼノブレは
PS2以上の性能と作り易さでHDほどグラフィックに力を入れず、SDに見合った
グラフィックに抑え他の部分に注力した

MHPは
高性能だからこそ実現出来たグラフィック・ボリュームが、携帯機だからこそ皆で
集まって協力プレイが楽しめ、口コミで爆発的に普及した
注:ただし、SCEのソフトではない
451ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 08:09:55 ID:wx0M2GC30
>>448
意味合いが違うだろWiiにはWiiスポとかあるし変わったゲームも
出たけどPSPは基本移植ばっかりでPS2でやってるのに
わざわざ買う必要無いと思われたんだろ、ヒットしたモンハンでさえ
移植だし、あとゼノがWiiでこそのゲームじゃないというがWiiは従来の
ゲームも出来る事はメリットだろ?売れないのはサードがその手のゲーム
を出さないからそういうゲーム目当てのユーザーが少ないのが原因で
それを如何にかしたいから任天堂が出したんだろ。

452ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 08:11:04 ID:rxfNg9MS0
ゼノブレはWiiでこそ、ってゲームだと思うがな
SD機としては十分なスペックだからこそあの広いフィールドとシームレスを実現できたわけで
あれをPSPで再現できると信じてる人が多そうなのが恐ろしい、どんだけ教育されてんのかと
453ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 08:28:00 ID:G8RHuN+kP
>>452
ロード地獄でもCFWだから問題ないって平気で言いそうだよな。
454ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 09:16:34 ID:swaNuPZs0
任豚は本当に馬鹿だなぁ・・・w
呆れるしかないやw
455ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 09:41:13 ID:pzKlHbtt0
>>454
よう、バカ
456ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 10:11:12 ID:a4ZA8qYD0
>>448
>>454
結局、貶めありきだからな
457ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 10:22:26 ID:Zw2al94xO
どんな良いソフトがPSで出ようがダメなものはダメって事だよな
458ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 11:25:48 ID:lkv3qOuM0
さすがスペック=解像度で考えてるバカは違うわ
459ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 11:29:28 ID:jJUy5Kv80
良いソフトって何?
トトリ?
460ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 11:37:27 ID:AR5JTK9LO
トットット?トットット
461ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:19:40 ID:swaNuPZs0
>>451
それこそ、アーケードを含め昔からある体感ゲームの劣化版じゃん>>Wiiスポ

それと、だからといって売れないことは許されないだろ。
君の言う従来ゲームをするユーザーが来るとは、限らない訳だし。
だからHDで完全版出せと言われてるんだろ?

>.453
>>PSPで再現できると信じてる人が多そう
あれはさすがに煽り屋だろ。
HD機でやりたいと思うのが普通だろろし。
462ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:33:53 ID:jKjerag10
だからうだうだ言ってないでHD版開発に耐えるタニマチと人手を探してきてやれって。
463ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:04:09 ID:AR5JTK9LO
本来はPSで出すべきって書くよりPSに出してるメーカーも見習ってこういうゲームを出すべきって書かないと駄目だよね
464ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:20:00 ID:XtDdTpsh0
自陣営を褒め称えるより他陣営を貶すことに必死になるのがPSW教信者の特徴ですから
465ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:23:28 ID:Z074R+ln0
> PSに出してるメーカーも見習ってこういうゲームを出すべき

つか、どうしてこういうゲームが出せなかったのかがはなはだ疑問だよねぇ。
せめてスクエニがちゃんと出すべきだと思ったんだが。
下地となりうるFF11・12まで出しておいて。

そういや、ゼノブレって開発期間は相応にかかってそうだけど、
プリレンダムービーに金かけてない分、負担は思った以上に少なそうだよね…。
466ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:51:00 ID:Xzl8lIlO0
>>461
ゼノブレイドをHDで完全版なんて言ってる基地外ゴキブリのお前みたいなヤツだけだよw
自分が気が狂ってるのも判らんとは哀れだな

アーケードにある体感ゲームの劣化版!というけどさ、具体的にどのゲームの劣化版なの?>>Wiiスポ
どっかスポーツ一纏めにしてアーケードで置いてたっけ?
467ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:53:33 ID:sgjdklWj0
実際どうかはわからんが、開発費自体は
ヴェスペリアあたりのが掛かってるんじゃないかと思ったなあ。
468ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:54:23 ID:MvztZ7vI0
貶さないと気が済まないのかよw
469ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:01:24 ID:sgjdklWj0
まあ、10万売れた時点で完全版とか喚いてる方が少数派なんだけどなw
470ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:05:20 ID:pv11DhQcO
昔からある、と言いつつWiiスポーツに類似したアーケードゲームが示されたのは見たこと無いな…
アーケードの「体感」は椅子が動くとかそっちメインだし

棒状の物を持ってチャンバラやるのは見たことあるよ!
471ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:11:12 ID:Xzl8lIlO0
>>470
アーケードの体感筐体を結構作ってるセガやナムコやコナミなんかは、Wiiで有利だと思ってた
でもそんな事無かったなぁ、やっぱWiiとそういうのは別物って事なのかね?
472ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:14:40 ID:jKjerag10
結果的にいるところは近いけど、発想の入り口がそれぞれ反対側だよね。
体感アケとWiiリモコンは。
だから案外勝手が違うもんなのかもしれない。
473ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:21:26 ID:k2ssn45n0
と言うかDSで出すべきだろ
PS360で出して残念だった良ゲーは
474ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:40:48 ID:W2POiADaO
FF13はPS2で出すべきだった
475ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:22:58 ID:pzKlHbtt0
>>466
コンマイがスポーツいろいろ体感できるゲームACでパクって出して
大コケした
476ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:26:01 ID:DeaQbbrc0
アーケードの劣化版であるWiiスポの丸パクリを
何の臆面も無く販売しようとしているSCEに一言どうぞ
477ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:36:14 ID:1OI96ZfZ0
俺はモノリスにはソーマブリンガーの新作を作ってほしいんだよね
もうちょっと作りこめば傑作になれたのに、という良ゲーに限りなく近い凡作って感じだった
上の方のレスでゼノブレはソマブリと毛色が近いという話があったけど
Wii持ってないしなぁ…DSでもPSPでもいいけど携帯機でソマブリの新作やりたい
478ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:40:07 ID:DxlUpzwdO
ゼノブレスレでソマブリのことを聞いたら熱く語られたでござる
479ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:55:09 ID:xvNu7SFa0
一時期ゼノブレスレにソーマのテンプレを定着させようかと思った時期が有る


そういやソーマもネガキャン酷かったな、あちこちに「一本でも売り上げを減らす為に」
ってな感じに割れサイトだかのコピペ貼られまくってたし
480ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:00:01 ID:F/17mIPuO
ていうかゼノブレって実質ソーマブリンガー2だろ
481ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:05:20 ID:2TH7R2fs0
そもそも京都企業の時点で・・・
482ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:13:10 ID:wx0M2GC30
>>461
アーケードにある体感ゲームが家庭で出来ることはメリットでしょ?
それに売れない事は許されないって如何にかしようと任天堂が
自分のハードに出してるんだから許すも許されないも無いだろ?
483ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:15:49 ID:sgjdklWj0
ソマブリはちょっとやって放置してあるけど、ゼノのシステムはソマブリに近いと思った。
484ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:21:29 ID:2TH7R2fs0
社会「働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「じゃあ死のうかなあああああ」
社会「自殺はやめよう」
(´・ω・`)「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
(´・ω・`)「もう死にまつw」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「貯金がなくなった」
企業「物が売れないもっと金使えクズ」
(´・ω・`)「働いてないから外に出る服も買えない」
社会「甘えんな働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「職歴のないクズは働かせません」
(´・ω・`)「死ぬまでニートする」
企業「若者の消費離れで会社が倒産しそう」
(´・ω・`)「そっかー」
485ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:34:36 ID:Yc5qdF0cO
↑努力が足りない
486ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:39:10 ID:QW5tP62PP
生まれてこのかたまともに努力したことない人や
要領が悪くて努力が空回りする人もいるんだぞ

別にSCEのことを言ってるんじゃないんだからね
487ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:58:54 ID:Oda/Hrqw0
SCEは要領よく立ち回ったよな
運も実力の内とはよく言ったもんだ
488ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:24:00 ID:a4ZA8qYD0
>>479
「rom放流祭りといくか」みたいな事を言ってたな
489ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:30:42 ID:NLkdhJDv0
ゼノのエッセンス+据置版ソーマって感じだねぇ
だから勝手にゼノブリンガーとか心の中で呼んでいる


ソーマはソーマで、携帯機でシリーズ出して欲しいな
ソマブ2でなくソーマなんたらーって名前で
こっちも倉庫とキャラ差別化と装備の死蔵っぷりと起伏のなさをどうにかすればもっと面白くなる
10万本売れたんだから、続編出すには足りてるだろう
490ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 20:08:20 ID:iSg9x9lE0
かといってPSPはスペック自体に特異性はないんだから、PSPならではってどういうゲームだ。
DLC商法しまくりゲームとかそういう奴か?
491ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 20:28:12 ID:ViznftK80
>>474
それなら買ってた
492ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:34:11 ID:kOFVel04i
>>490
思想がGBAだからな
GBAより画面を大きく、高性能に、大容量メディアを使用して、PSの人気タイトルを移植すれば売れる!
耐久性の低さもも短いバッテリー持続時間も光学メディア故の頻繁なローディングも騙し通せると思ってたんだろうなぁ
493ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:05:04 ID:2F380JAO0
本来はGBA2(仮)を潰すための機械だったからな・・・
494ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:08:26 ID:Oda/Hrqw0
それがエースに登板させるまでも無く
新人の中継ぎに完封だもんな…
495ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:30:23 ID:zFXNhVLy0
PSPって良いところも悪いところもGBAと一緒なんだよな
客層もそのまま年齢が上がっただけ
496ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 02:34:20 ID:C7WezCDb0
>>470
そういうチャンバラモノが結構出るかと思ったら意外と出なくて
結局任天堂が、レギンレイヴで一つの完成形を供給することになったね。
(レギンの操作系はアーケードには適さない形になったけどね)
497ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 17:46:06 ID:1Ih3FLyD0
>>495
しかもGBAの「ゲーム機としての快適さ」も引き継いでいるのかと聞かれたら、はっきり言って腕を組んでしまうし。
多少乱暴に扱っても安心できるか?電源を入れたらすぐゲームを遊べるか?という点で見ると、やはりGBAに軍配があがるわ。
498ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 17:49:29 ID:Y/jQ3CXK0
初っ端からメモステへのフルインストール(要UMD認証ありでいいから)を実装していれば・・・
499ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 20:53:31 ID:lW4flj8W0
>>498
発売時2004年12月の頃ってメモリスティック512MBが\9000だよ
UMD一枚収まるのに2Gは必要なのにあの頃それを要求するのは無茶でね?
500ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 10:11:15 ID:pHar+Xxi0
>>499
あれだけファームで色々やったのに割れですら可能な対策だ無理とかw
蓋を開くチェックをすればいいんじゃね?
501ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 14:40:54 ID:O+KYyG1n0
>>499はメモステの容量が足りないうえ、あっても値段がキツイってことだろう

・・・てかフラッシュメモリ、一気に値段下がったせいで感覚麻痺するな
当時そんなだったかw
502ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 14:50:16 ID:aVdFSj1g0
>>501
プレイやんを買った当時、秋葉原で512MBのSDカードを1万円近くで買ったのはいい思い出。
・・・今はその1/25の値段で1GBカードだもんな・・・
503ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 16:18:08 ID:JglYyxLp0
うん高かった高かった
メモステ安くなるまで買わなくて正解だった
PSP今はほとんど使ってないけど
504ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 22:05:51 ID:kIyNl70N0
その昔
数千円する8MBのメモリーカードがあってな
505ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 22:11:57 ID:ckK3/fg0P
いい収入源だったらしいな
506ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 22:25:48 ID:aVdFSj1g0
>>504
今じゃ秋月電子で100円で買えてしまうからなあ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gS-02549/
507499:2010/07/08(木) 22:26:57 ID:lmDB66+N0
>>501
そうそれが言いたかったよ。
解りにくい文章ですまんかった>>500
508ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 22:51:59 ID:ckK3/fg0P
>>506
100円でも高えよ
10円が妥当な気も
509ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 22:58:08 ID:2OaAXbNnO
>>504
40MBのハードディスクを7万円出して買った俺涙目。
510ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:39:08 ID:O+KYyG1n0
なんという昔のおれ・・・
511ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 00:16:50 ID:Fzrh1ZK/0
今や2TBの外付けが1万5千円以下だもんな
そのうち容量とか気にしない時代が来るのか
512ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 02:30:30 ID:A1A04Rzt0
PS2のメモカの話を取り違えてる奴が多いなw
513ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 03:14:38 ID:Fzrh1ZK/0
広い目で見ると大きなズレはない
514ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 10:03:36 ID:+tUbmXWN0
あんまり凄い勢いで値段が下がったもんだから、
1G2000円ぐらいでもいまだに安いな、とか思ってしまう。
515ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 13:07:57 ID:fXSk+X2jP
>>509
8MBで8万のSCSIとか買ってたし!
516ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 13:20:19 ID:sMlm1Xtf0
>515
SASIじゃないの?
SCSIだと20とか40MBしかなかったようなキガス
517ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 17:15:01 ID:GWNaGHTY0
おっさんばっかりも!
518ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 17:53:59 ID:FilyvDmG0
2DDのディスクユニット自体が16万とかしたっけ…
519ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 19:22:45 ID:TSO0ca+m0
ラストストーリー面白そうだなあ・・・だがしかしwiiぃぃ・・・OTLその時点で購入する気から外れる
ttp://twitter.com/aokuro/status/18040991978
でもPS3で出してほしかった・・・
ttp://twitter.com/aibo_ac7/status/18013693617
らすとすとーりーおもしろそー なんでwiiなの・・・
ttp://twitter.com/nagisakawaii/status/18032541087
どうしてwiiなの><
ttp://twitter.com/238k/status/18024561406
ラストストーリーPS3でだしとけば・・・
ttp://twitter.com/Y2_mc/status/18034043943
ラストストーリーはPS3で出ないから糞。発売前から分かり切ってる
ttp://twitter.com/gesomarin/status/18031758898
ラストストーリー、普通にPS3かでだしてほしいなぁ。
ttp://twitter.com/suisoion/status/18029884945
これはPS3で出すべきだ
ttp://twitter.com/petitnews/status/18027402913
思うんだけど、なんでラスストWiiで出すの?なんで?意図が読めない。
坂口さんもRPGを売りたいなら意地を張ってる場合じゃないですね。
ttp://twitter.com/shulicatex/status/18043214504
ttp://twitter.com/shulicatex/status/18043884254



調教はバッチリですね
520ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 19:24:13 ID:D3Tq4KZLP
ロスオデとかクレクレしなかったのになんでだろうな
521ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 19:24:57 ID:t6BX69Js0
不満のない人間はわざわざ発言しないからな・・
どれだけPS3に満足してないんだ
522ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 19:25:41 ID:GWNaGHTY0
>>519
ゼノブレイドの時と同じでワロタw
523ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 19:30:19 ID:itmVqYz7i
SCEのネガキャン用botなんじゃねこいつら?
524ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 20:20:52 ID:+tUbmXWN0
>>519
こうも期待通りというか予想通りの反応されると、マジで仕事でやってんのかと思うなw
525ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 20:48:12 ID:FilyvDmG0
>519
ヒゲに関しては箱ユーザーの方が残念がってそうなモンだがなぁ…
ただ、「出なくて残念、買いません」って思考にはならないと思うが
526ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:09:48 ID:ibXefvfmi
>>525
つーか、クライオンもポシャって、もうヒゲのゲームは出ないのかねーと思ってたからなぁ
箱でまたやってくれれば嬉しいけど、コレは任天堂に企画持ち込みだろうし、MSはコストにシビアだったのかなぁとは思った
幸い俺はWii持ってるし、本体新たに買わなくて良かったけど、やりたきゃ本体買ってやるまでだしな
527ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:13:01 ID:8+Re5w6SO
欲しいゲームが有ればハードごと買えばいいのにネ。

まあ、実際は自分のもってるハードにも、それなりにゲーム出るから、
結局購入を見あわせるってのが殆どだけど、
ゴキどもは、そうでもなさげに感じるんだよな。
528ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:15:04 ID:xCazzAXy0
JRPGはHD機だとどうしてもそこかしこに無理が出るって判ったからなぁ
529ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:18:26 ID:bEvhlqA40
アホか

バイオ6も
BASARA4も
モンハン4も
FF15も

と言うかPS360独占・マルチの全ゲームの新作は
全部3DSで出さざるを得ないけどな!!!
530ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:21:06 ID:GWNaGHTY0
ポリゴンモデルはPS2レベルでもHD出力すればそれなりに見える
そして開発コストも圧縮できる・・・はずだが、どこもやらんね
なんか上ばかり見てて足元がお留守ですよ
531ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:26:18 ID:8+Re5w6SO
>>528
任天堂の次世代機はHD対応になるんだが、そうなると携帯でしかJRPGは遊べないねぇ。
532ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:27:21 ID:rP6V9C/o0
と言うか据置機なんて死んでるだろ
533ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:36:11 ID:Q3uIihko0
>>530
ガストとか率先してやってるじゃないか
それでも金が掛かるのか自転車操業みたく短期間でポンポン出てくるな
534ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:43:01 ID:q048XIOy0
>>531
任天堂が並のRPG作ってくれればいいや。
535ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 22:08:08 ID:C+HtgnGei
>>531
JRPGは採算考えると、携帯機行きが加速しそうだな
ファーストが何とかしないと、据置ではJRPGは殆ど見なくなるだろうね
IFさんのクロスエッジみたいなのでよければそこそこ出そうではあるけど
536ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 22:34:10 ID:1nGNglzH0
>>525
例の3本同時発表は要するに

ゼノ&高橋=PS系の偶像
ヒゲ=箱系の偶像
メトロイド=任天堂系の偶像

って事だろうから、順当に考えてヒゲに引っかかる人は
箱派のユーザーだろうけど、ご存知のように某一派と違って
マイノリティハードと承知で買ってるような大人が多いから
ごく普通に「くぅ〜、まぁしかたねぇ。ハードごと買うか!」っつー
当たり前の所に帰結してるんだと思う。

つか実際「全部よこせ!出なきゃ業界もろとも爆発しろ!」みたいな
異常に幼稚な奴は某一派にしかいないよ。
537ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 23:20:51 ID:FilyvDmG0
箱スレ避難所は和やかにゼノブレの話が出来るw
538ゲーム好き名無しさん:2010/07/10(土) 00:54:42 ID:vLMi8nwh0
>>536
そうそう、いくら何でも「諦める」だよな、箱派w
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:12:19 ID:u1+yltYTP
http://twitter.com/ck2maime/status/18098793901
[ラストストーリー]おもしろそう!って..Wiiかよ.... いらねえ........
http://twitter.com/shiratori/status/18100093752
俺はWii持ってるけど、SDじゃやりたくないから買わないよ!
http://twitter.com/LouiceCyphre/status/18102305458
大いに分かるなー。ゼノブレイドもハード持ってればやってるだろうし。ラストストーリーも気になる。だが、Wiiだけは買いたくない。いや、DSも買いたくないし、箱も買いたくないんだけどさ。
http://twitter.com/korune/status/18103906567
頑張ってる方向が明らかにHD機のそれなんだよな。このゲーム。別に海外狙ってるわけでもないし素直にPS3でいいのに。まあ任天堂がお金出したからなんだろうけど。
http://twitter.com/dhianasama/status/18109292059
PS3で出さないから買うか迷ってる。wiiとかもうね・・・・
http://twitter.com/kuroneko_mikan/status/18115251267
ラストストーリーPS3なら買ったのに

ゼノブレの次はラストストーリーかなw
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:35 ID:kDm55A9rP
昨日ファミ通TVってネットで生配信の番組でwiiの影の塔ってゲームの特集をしてたんだけど。
ツイッターでリアルタイムで呟きながら見れるから
皆で面白そうとか宣伝に来た高橋名人の話で盛り上がってる中に
独りだけひたすらwiiの悪口を言ってる奴が居てPSWの狂気を感じた。
wiiで出るなら買わない売れないとか連呼してて正直なんかもう怖かったよ。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:50:42 ID:kFToPEaA0
>>540
なんかもう空気が読めない以前の問題だなそれ…。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:02:53 ID:MZ1KeByk0
>>540
> 421 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 23:11:01 0
> >WIIって任天堂のソフトしか売れないからね・・。#kagenotou
>
> >影の塔はWiiか。じゃあいらね
>
> 生放送でこんなん書くとかほんまこわいわー

これか…
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:06:03 ID:d9LTgm9I0
PSカルト恐るべしだな
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:55:29 ID:zS7c5kH+0
こんな世代に誰がした
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:56:14 ID:2xXJiAMf0
長田じゃね?w
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:56:54 ID:4RuPvZhc0
ラストストーリーも気になる。 だが、Wiiだけは買いたくない。
http://twitter.com/LouiceCyphre/status/18102305458
おもしろそうだな!っと思ったらWiiかよ
http://twitter.com/manda_man/status/18029388080
ラストストーリーPS3なら買ったのに
http://twitter.com/kuroneko_mikan/status/18115251267
ラストストーリーをwii以外で出してくれ
http://twitter.com/dddddo_S/status/18076463522
なぜwiiでだすのだろう・・・
http://twitter.com/elnino_rainy/status/18099187563
おもしろそう! って..Wiiかよ.... いらねえ........
http://twitter.com/ck2maime/status/18098793901
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:01:09 ID:Qs0T2tM50
4番目全文
白騎士見てたらFF14やりたくなった、、この際ラストストーリーをwii以外で出してくれ、、、

さっぱり意味がわかりません
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:49:11 ID:wwnXi7SD0
>>542
怖すぎる
常識がないんだな
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:52:19 ID:u0APPKrwi
>>547
マジで何言ってるのか意味不明だwww
これってもしかして、例のPSPの時にやったスクエニが崩すと同じ工作なんじゃねーのかな?
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:26:01 ID:0qRDDt010
これもわりと意味不明

http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/game/1278571549/l50

022 名無しさん (2010/07/10(土) 03:27:19 ID:3kuLg26wC6)
うーむ…白騎士よりはグラは綺麗だけど、HD機に比べるとどうだろう。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:30:52 ID:wwnXi7SD0
面白いw
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:53:37 ID:bDn8H+z20
>>546
戦士が工作でやってるんじゃないのなら
負けハードを初めて買っちゃって
状況が本当に理解できてないんじゃないかな

いまだに「全てのゲームはPSWに集まる!」を信じてて
「集まらないゲーム=糞」と思ってたのに、やりたいゲームはぜんぜん出なくて
やりたいと思ったゲームが他機種で出たのが信じられないとか
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:58:24 ID:nLjdvysu0
やっぱりSCEが日本のゲームを破滅させた

万死に値する
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:50:31 ID:dG1PcBeg0
>>542
「Wiiは任天堂しか売れない」と言っておきながら「Wiiならいらね」ってのはおかしい気がするんだが
結局金を出さずに何かをたたきたいだけなんだろと
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:16:03 ID:uDRuTVXM0
>>550
こいつは白騎士を何だと思っとるんだw
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:01:00 ID:5vv58YyW0
現代プレイステーションに名前変えたら良い。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:52:34 ID:4RuPvZhc0
スクエニはゼノギアスの版権モノリスソフトに渡してさ、で、
モノリスとソニーでゼノギアスのPS3リメイク版作ればいいんじゃね?
http://twitter.com/nava_ichinose/status/18175275754
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:10:21 ID:0qRDDt010
ソニーにそんな金は無ェ
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:11:23 ID:unfnBrH70
>>557
本人はものすごいいい提案してるつもりなんだろうなー
実際は知識の半端さを露呈しただけだけど
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:21:39 ID:0qRDDt010
アーカイブスで好評配信中のゼノギアスの版権を手放したら
スクエニの収入が減っちゃう!><
その分の補填はソニーさんがしてくれるんですか!?
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:35:57 ID:bDn8H+z20
>>557
まず任天堂の子会社であるモノリスを
SCEが買い取る所から始めないとな

任天堂は旧ナムコから3億円で買ったんだっけ?
SCEなら3億円くらい余裕だろう(棒
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:39:01 ID:dKeotn220
>>559
モノリスの親会社がどこなのか考えてもない時点でなぁ……
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:41:29 ID:uFAMudYxP
>>557
この提案に乗っかってスクエニは何の得があるんだw
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:41:50 ID:xjl1kFeJ0
モノリスから優秀なスタッフを引き抜いて会社作らせれば安くすむかもな、
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:40 ID:dKeotn220
それぞれのゲームの著作権は、任天堂やスクエニやモノリスが持っているから
似たようなゲームは作れても、続編は作れないのがネックだろうな
この手のコアゲームに固執する輩は、正統続編かどうかに拘るし
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:51:24 ID:/INynqNq0
>>564
定時で帰れなくなる事がわかりきってるし。
金払いも、今より落ちそうだからひっこぬくの大変だぞw
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:16:28 ID:bDn8H+z20
>>564
スタッフを引き抜くって、今より高待遇を与えるか
今の環境だと作りたくても作れない物を作らせるか
しかないんだが・・・

比較的高待遇の旧スクウェアを飛び出して
モノリスを創立したような奴らに「ゼノギアスリメイクするから来い!」
と強要して引き抜けるのだろうか?
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:55:21 ID:g55in/qZ0
>>567
PS3で開発させてやるからこい!(キリ


じゃね?w
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:06:50 ID:PFqUkyrs0
>568
ゴキちゃんマジで考えてそうでワロエ無い
570ゲーム好き名無しさん:2010/07/11(日) 23:37:02 ID:DddEX7j1P
今任天堂のセカンドから抜け出すってメリット無いだろ正直
ゲーム業界自体を辞めたいとかならともかく
571ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 10:52:18 ID:8gvRkhooP
電撃はマジで生活かかってるからなぁ
572ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 13:39:51 ID:zLviE3l10
生活がかかってるならやるべき事は自陣営の盛り上げであって他陣営への悪口ではないだろう
573ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 14:38:22 ID:XQaD864l0
>>572
どうやら、他陣営の悪口を書いてあるのを見て喜ぶ層が電撃のメイン顧客らしい。
純粋なゲーム好きなら、当の昔にこの雑誌に見切りを付けているだろしな。
574ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 13:13:36 ID:MWc82vge0
>>557
PS3で出すことを前提にし、その上で最も簡単な手順を踏むと無理やり仮定すれば
任天堂にモノリスを手放してもらうor高橋に出てきてもらう → 製作 → スクエニ販売

うん、スタートダッシュから無理だな


単に「リメイクをだす」だけなら
モノリス開発(+任天堂バックアップ) → スクエニパブでWiiかその次くらいで出す、
くらいで順序としては事足りるが、まあ今更やるわけもないし
575ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 13:18:51 ID:znUYx+hhP
新訳聖剣がブラブラから出たようなもんか
576ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 14:14:57 ID:VNWDUb2V0
別にWiiじゃなくてHD機でいいじゃん
http://twitter.com/chaban_hunter/status/18299454487
なぜWiiなのかよくわからん
http://twitter.com/nobu666/status/18091646664
箱かPS3で作った方が良かったんじゃねーの?
http://twitter.com/haguminu/status/18258247207
ほんとにそう思う!というかゼノブレイドもPS3で出して欲しかった。
http://twitter.com/Aneneko/status/18430170049
PS3でゼノブレか5D’s出してくれよ
http://twitter.com/yumigen/status/18432386099
577ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 14:29:02 ID:kbKZALQr0
PS3を持ってる人には共通の思いがあるに違いない。
ここまでクレクレが浸透してるのは異常。

口では威勢のいいことをほざいてるが、
本心では今のPS3に満足できてないんだろうな。
578ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 15:17:40 ID:B058VUdR0
どうも「みんなはこう言ってる!」みたいのが通用すると思ってる節があるんだよね
579ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 16:34:28 ID:9DUx7+kBQ
>>577
>PS3を持っている人
ではなく
「PS3だけを持っている人」な据置限定で話すけど
360、Wii、PS3の三機種持っている人は
出たハードで買えば良いだけだからクレクレなんて
基本言わない。(まぁ各機種にそれなりの不満はあるだろうけど)
580ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 16:34:43 ID:U4v6lf+u0
>>573
日刊ゲンダイやら女性向け芸能誌読んでるような連中と方向性は一緒か。
まぁ一定の数は確保できるんだろうな。

最も、「ネットなら読んでるだけじゃなくて自分でも語れる」ってのが増えてきたんで、
その手の粘着系ゴシップ誌はどこも読者数減る一方だけど。
581ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 16:57:13 ID:Rs/76iCS0
>>577
クレクレやってる奴はPS3持ってないと思う。
582ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 17:02:04 ID:qo+Hu3tW0
「PS3のユーザーであると自称している人」

だなw
583ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 17:03:14 ID:BtgwB7sw0
じゃあ電撃PSの魔王だかなんかもクレクレしてるがPS3もってないのか?
584ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 17:06:22 ID:I3sotyhvP
>>579
全機種持ってるが
◯◯で出せよって思うのは

PSPのソフトだけやってて、
ps3に出せよって思うことはあっても
ほかでは思った事ない
585ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 17:51:29 ID:kHl/ymO70
586ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 22:01:09 ID:3mbF++Xy0
PS3持ってないんだけど、
ガンダムVSガンダムがPSPでのみ出たときにはPS3で出せよとは思ったな
587ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 17:45:07 ID:zG7cBiQ+P
>583
その方が本が売れるからやってるんだろ
588ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 18:26:23 ID:THqmbKhGP
ガンガンならPS3よりはPS2やWiiだろうけどさ
589ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 15:21:38 ID:3jAhC9nT0
MGSPWの海外売上をネタとして取り上げるかね
590ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 15:27:34 ID:kcaejeKV0
「PSP販売ソフト中一位」って書くだけだったりして
591ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 00:52:08 ID:hu9mXWcz0
零なんでWiiで出たんだバカーーー!!
http://twitter.com/yumon12/status/19347779849
「月蝕の仮面」をWiiで出したことだけは未だ納得いかない
http://twitter.com/sachiko_shirai/status/19360988694
PS3に移植してくれー!
http://twitter.com/gakilove/status/17768426603
月蝕の仮面が移植されるなら考えるけど・・・
http://twitter.com/lazy_uni/status/16250432580
Wii以外で出す気ないんかね
http://twitter.com/kazunewaon/status/15926226393
あれPS系列に移植してくれないかなぁ
http://twitter.com/maedax5907/status/15332455812
592ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 01:49:46 ID:LyeKDhIq0
そりゃPS3ろくなゲームがでてないもんな
クレクレしたくなる気持ちもわかるよ。
トルネ専用機じゃ我慢できないのが普通だしな。
593ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 02:03:08 ID:peaz29Ao0
>>592
そういう人たちは、アンチャやデモンズや白騎士をやっていれば良いと思うよ。
頼むから、他のハードで楽しんでいる人達が羨ましいからといって
TPOを弁えない行動は慎んでくれと切に願う。
594ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 04:07:21 ID:zZBXC+kO0
トルネって、レグザ持ってたら鼻で笑うレベルなんだよな。
595ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 09:24:20 ID:vgB3hLOuP
俺はRDの新製品待ち。年末かな。
596ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 14:36:51 ID:zGpoYpmh0
>>591
そういや零の新作はどうなるんだ?
月蝕ので終わりか?あれも任天堂が絡まなきゃ出せなかったんだよな。
597ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 21:10:36 ID:/XyD4gwK0
>>596
月蝕は例のバグ騒動で任天堂とテクモが揉めた挙句、結局は放置って事になったから
今後は任天堂から零の新作がでる事は無い・・・・・ってゲームラボに書いてあったお。w
598ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 21:32:01 ID:Ddc4odF90
>>596
テクモ内では月蝕の前に零チーム解散してたから
(任天堂側が企画提案して再結成)
肥テク単体での新作は無いんじゃね?
599ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 16:10:17 ID:8F1wTQoYP
宗教上の理由でゲームが出来ない人は大変だな
Wii、PS3、DS、PSPをそろえとけば無問題だろうに
ゲーマーならやりたいゲームが出たらハードを買え
600ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 19:33:48 ID:mwDNL3LG0
ゼノも高橋監督も好きだが、ぶっちゃけ任天堂じゃなかったら
ここまでの完成度に出来たかどうか。
601ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 20:29:52 ID:vakLvtLk0
もっともらしいことを言ってるんだが
末Pはシッポが隠せないw
602ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 20:41:06 ID:1ALOTDLTP
末尾がPで何が悪い
603ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 23:10:51 ID:WnvFg4EU0
ゼノもいつかきっと。。。信じてる
http://twitter.com/risyou/status/19725883637
こりゃゼノブレイド移植きちゃうー?
http://twitter.com/riorioru/status/19726372473
ヒゲの「ラストストーリー」も来てくれれば!
http://twitter.com/kuronokishi/status/19730059236
ゼノブレイドも移植しようず
http://twitter.com/UhHoshi/statuses/19727919009
ゼノブレイド移植まだー?
http://twitter.com/goshu_ear33Hz/statuses/19727292547
これは、ゼノブレイドも移植フラグか
http://twitter.com/tofashel/status/19725698114
604ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 22:18:28 ID:pbbZKTAF0
>>603
そらそう(テイルズ完全版発表と)なればそう(クレクレ再燃と)なるわな
605ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 23:48:49 ID:rqMl4DXc0
>>603
ToGやってればええやん
606ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 00:00:47 ID:D0w8knQ7P
こういう人達って大作RPGがwii独占なのが許せないんだろう。
例えそれが任天堂自ら制作に関わって販売していたとしてもだ。
607ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 00:10:20 ID:JEAPMv8u0
それってただのPS狂信者ってだけだろ
608ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 01:27:21 ID:ya2YrHHp0
>>607
その一言で終わるよなw
609ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 18:35:49 ID://6YQmC1i
>>471
ナムコは十分アケの経験を活かしていたよ
ただバンナムとしてはWii単体よりアニメBDとのシナジーがあるPS3のが魅力的なだけ
ユーザー層もPS3のがアニメやホビー好きが多いだろうし
610ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 03:53:28 ID:89g2Q+unO
しかしそれも採算取れなきゃ意味ないよな
611ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 06:30:26 ID:3TrWmEmV0
>>606
要求するのは当然の権利だろ。
何か悲しくてSDのWiiを肯定してんのあんたら。
612ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 06:54:37 ID:v2uDUVyi0
PS3はHDじゃないよ
613ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 06:56:40 ID:3zgbopRi0
そうか〜マリオが出ないから世界最下位なんだねw
614ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 09:13:21 ID:hHXtVExt0
>>611

HDの凄い新作ゲームを要求すればいいんじゃねーの?
もう既に出てるソフトじゃなくて。
615ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 09:17:37 ID:bh/xTR/50
>>611
何がかなしくて半端なHD肯定してんのあんたらw

PCゲームやれよw
616ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 11:47:32 ID:3mQq2yPw0
>>611
30FPSも出ないなんちゃってHDより60FPSのSDのほうがはるかにマシです
617ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 12:31:53 ID:eF5qzIiK0
PS3はその気になればフルHDで60FPSだせるだろう、とんでもなくショボクなるが
そしてそのソフトは爆死するが
618ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 13:58:52 ID:O3kD3fgs0
せっかく箱でHDだったゲームもPS3になるとSD画質になってしまうw
だったらWiiの方がいいね、中途半端に低性能のPS3はマジ価値が無い
619ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 17:41:40 ID:aRZt4vNNP
WiiにHDMI端子がないのは不便だけど
RPGで高解像度て何の意味があるのかと思う
620ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 19:53:02 ID:qbrk8z4x0
ローポリ低解像度もハイポリ高解像度も等しく存在していて
様々なゲーム環境が混在するPCゲー界(もしくはネトゲ界)に慣れてると
HDだのSDだのと区別をつける奴らが本気でアホに見えるから困ったものだ。
高解像度に越したことはないけど、ゲームが面白くなきゃ意味ないんだから。
621ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 19:55:34 ID:aRZt4vNNP
PCゲは家庭用と違って高解像度の恩恵がモロにあるな
622ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 20:23:52 ID:ayJBUBJZ0
>>617
Xaiとか無限回廊みたいなのか?
623ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 08:34:36 ID:a0Q1cb5d0
>>622
エロゲの全年齢化移植なら、絵描きが苦労するくらいでいけるんじゃねーの
624ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 21:32:37 ID:s2ih1NVV0
HDHD言うのはいいが、じゃあバサラで大勝利とかToG移植で大勝利言うなとw
625ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 21:38:13 ID:QPIrugPFP
>>624
大勝利言うのが目的でそのためのネタ探ししてるんだからそういうこと言っちゃダメ
626ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 00:45:46 ID:hxbt+BUm0
大勝利の元ネタ分かってねーな多分
627ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 18:10:59 ID:gyn2BvSO0
デスクはもう
遠藤、小倉、鴇田だけでいいよ・・・。
羽岡氏ね
628ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 18:31:36 ID:oliOxamN0
HD厨は、
SDとHDの差は雲泥の差があるみたいにうるさいくせに
フルHDとHDの差は「ほとんど感じられない」らしいから
よくわからないw
629ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 14:31:11 ID:78H7HQmgP
>>628
ゲームでの自称HD厨はゲームに使う画面はブラウン管で
評価は動画サイトのエコノミー動画だから


アニメのはやたらHDとハーフHDで拘るけどね
630ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 14:44:46 ID:9RQD9OGZP
ブラウン管なめんな
631ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 01:07:14 ID:i0MYlg0V0
本物のHD厨ならハイビジョンブラウン管使ってるだろうけど、
まぁ、ゲハで吠えてる奴らがそんな高級品持ってるとは思えないな。
632ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 02:22:29 ID:MukUnO3iP
真のHD厨なんて少数だよな
PS3を持ち上げてWiiを叩きたいって結果ありきで荒らしてる奴ばっかりだろ
633ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 10:05:06 ID:exYsVeRD0
解像度が上がっただけでHDHDと持ち上げてるような奴ばっかだし
634ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 10:21:48 ID:YFEBzrrJ0
ことHD云々に関してはPSよりも箱持ち上げてる人の方が多い気が
1080pで60fps出ないから低性能とかでよく叩いてるし
635ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:19:46 ID:tGM58t/s0
実際のところだいぶ前のGPUだからHD機の性能は低い
高いと勘違いされてる理由はWiiがあるからだが

3DSが
636ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 14:53:38 ID:tPmQJrJ60
違うよ
箱よりまともな画が作れてないのに一番高性能って言うから
総ツッコミにあってるだけだよ

まあ相対的に持ち上げることになってるのか
637ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 17:07:21 ID:ey+atOOu0
ゼノブレクレクレでHD機が良かった〜とか言う奴多かったが、この場合箱を指して言ってた奴はほぼ居ないだろうな
638ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 17:22:51 ID:bzo/l8McO
名前を伏せて貼られた白騎士をWiiのソフトと間違えてグラ汚えDS並みって言ってた奴らだぜ(笑)
639ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 19:07:56 ID:C9lnweNu0
本当にHDクオリティ!高解像度!を突き詰めたいと思ったら
PS3(というかコンシューマー機)なんて論外だと思うんだけどなぁ。
640ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 19:19:48 ID:oDD2fTT+0
PSこそ至高という変な宗教やってる奴らだからねえ
641ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:13 ID:Rwy0wGzW0
箱スレ避難所では結構な人数が面白そうにゼノブレをプレイしてたなw
642ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 23:03:41 ID:qdfO2q290
箱に突撃したようなやつならば面白そうなソフトがあるならハードごと買うだろうなw
643ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 16:16:26 ID:ur6ikQ9uO
箱ユーザーの大部分は別に任天堂に対して敵意は持ってないしね。
644ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 16:25:39 ID:ku+lKSG40
そんなこともないけどな。
いわゆるJRPGラッシュの時なんか酷いもんだったし。

外堀埋めてからどうだこうだとか言いまくってた。
645ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:23:11 ID:BdkusDVs0
ラスストの情報が出始めた時に「本当なら箱で・・・」みたいなのが多くてウンザリした
646ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:27:36 ID:BYlKAyNv0
どんなに箱ユーザーを晒したところで電撃PSとその読者が屑な事実は変わらないけどな
647ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 16:27:51 ID:ZaQihdug0
最新号でもテロスのイラストのコメントに「PS系ハードでの続編は……ないんでしょうかねぇ」
バンナムにでも直訴しろよ、
648ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:16:57 ID:wcPoayQN0
まあWii版ベースに開発されたPS3版BASARA3やトトリが売れてるのを見れば、
本当にグラに拘ってる奴は実はあんまりいないってのがわかるよな…
649ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 14:41:30 ID:F6jCU+Na0
外堀産めて云々は洋ゲー信者の論法だったような。
650ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 22:20:53 ID:QEmLuZFc0
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/12(木) 14:21:19 ID:QpBi7jc70
豚乙

もう哀れすぎるから、ブヒブヒと泣き喚くなよ
お前等が支配した2ちゃん世論どおり、世の中が動いてるか?
むしろ逆だろ?

HDでゲームを体験すれば、誰だってHDの方がいいと思うんだよ
戦国BASARA3のPS3版の「30万本」と、Wii版の「6万本」の劇的な差をどう説明するよ
まさか、30万人のGKによる陰謀とか言い出さないよなww

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/12(木) 14:22:29 ID:QpBi7jc70
あとな、オプーナを神ゲーってことに勝手にしたり、
ゼノブレイドが10万越えるだけで鬼の首を捕ったかのように吹聴したり、
あげくに3万本の爆死ゲーまで、必死こいて持ち上げる豚は本当に見てて悲しいぞ

この3本しかろくなRPGでてないからってどこまで持ち上げるよお前等
その真逆に、PS3ででたゲームはすべてネガキャン攻撃で勝手にクソゲーにしてるよな

こんなハードだから、まともにソフトが出ないし売れもしないんだよ
651ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 23:54:20 ID:FLBeRea50
いちいちくだらんコピペするなw
652ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 12:08:44 ID:ltFs+1yS0
グラフィックに拘ったゲームは国内向けに出しても利益でないから
上手く手抜きするしかサードの生き残る道は無いと思うし、それでいいと思うけどね。
自己暗示かけてまで騙されてくれる人たちも多いようだしw

ただ、PSWで発売されるアニヲタ向ゲーの比率を下げないと間違いなく干上がると思うんだが。
サードのゲーム作ってる方々にアニヲタが多い感じがするので解決できないまま干上がるんだろうけどねw

あと、ゼノブレの移植は不可能だろうが無限のフロンティはPSPで売上がアップする可能性は高いと思うよ。
PSWな人向けのゲームだろうし。
653ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 12:52:26 ID:bG83maKo0
>>652
任天堂のグループ傘下に入った2007年5月以降、
モノリスソフトが開発したソフトは任天堂の機器向けにしか発売されていないようだが
バンナム発売とはいえ無限のフロンティアが移植される可能性はあるのか?
654ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 13:35:06 ID:HBACPLKH0
>>653
開発を変えれば出来るよ
ただしそれはムゲフロにはならないと思うが
655ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 19:20:10 ID:pMPD+Zs80
ゼノとナムカプキャラの版権がバンナムとモノリスどっちにあるのかにもよるな
656ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:27:39 ID:gC2Czsh1O
そもそもムゲフロって、モノリスソフトが任天堂の子会社になったんで
DSで何かRPGを作らないといけないから(内容は全く決まってない)お金を出してくれ。
と森住が企画を持ち込んでる時に師匠の寺田に偶然出会って始まったシリーズなんだから、
親会社の任天堂がOKを出さない限り、他機種への展開はないだろうとw
657ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:43:57 ID:uE8cmgj5O
マジかよゴキブリ糞まみれ(笑)
658ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:01:56 ID:gC2Czsh1O
後、ムゲフロってモノリスソフト側も版権を持ってるし、様々な意味で森住惣一郎のゲームであって、
主要スタッフに森住の個人的な友人が多く関わってて、カットインアニメーションも
森住の友人のパンツ先生が一人で全部描いてるから、バンナムの独断で移植とかは出来ないのよね
659ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:11:09 ID:GosXinX80
無限フロを森住抜きでやるのはドラクエから堀井を更迭するのと同じくらいの自殺行為。
660ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:15:25 ID:C8mhI2lpO
モノリスを任天堂から買い取れば良いじゃないか

SCEの9000億円の赤字を身代わりに受けた
ソニー本体なら造作もない話
661ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:36:47 ID:fDZPcccX0
えらくやりたい放題だと思ったらそんな出自なのかおっぱいサーガw
662ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 02:45:03 ID:5hSUXH8E0
モノリス3億で売られたんだっけw
バンナムも焦ったものだなぁ…。
663ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 03:08:43 ID:ZtQmbpBx0
当時は無駄な買い物だと言われてたんだぜ
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1316.html
664ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 04:00:36 ID:LHGLBdT7P
ゼノサとナムカプの微妙っぷりからすると3億でも高いと思ったもんだがなあ
665ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 05:58:01 ID:ZaeoZqnv0
てっきりバテン作らせる為だけと思ってたのに
まさかこれほどの実力があったとは思わんかった

組長の後継者だけあって
岩っちの眼力もけっこうな物なのかもね
666ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 06:18:03 ID:DwXwGCQ40
つか平井さんはモノリスを気にもとめてないと思うが、
和田っちは血の涙流してそう…
667ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 06:24:51 ID:JXsbiftwO
>>666
四癌を未だに更迭しないスクエニの和田がか?有り得んな
668ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 06:33:21 ID:nl+ynkoOO
>>661
森住がバンナムに企画を持って行った時に、たまたま隣の部屋に森住の元上司でプライベートでも仲の良い寺田がいて、
その寺田がなんか聞き覚えのある声が聞こえると、森住のいた部屋に乱入してきて
寺田もスパロボOGシリーズの派生作品を作りたいと思っていた時期だったし、森住訓なら全面的に任せられるから、
といった感じで進行していったシリーズらしい。
669ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 06:40:40 ID:ZaeoZqnv0
その後バンナムの指示なのかスパロボを乱発して
寺田共々スパロボブランドがボロボロになっていったな…
670ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 07:21:53 ID:W99ZFK440
>>658
>パンツ先生
いいかげん本当の名前憶えてやれよw
671ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 07:24:09 ID:fK51wYx00
パンツ先生って変態なの?
672ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 08:33:24 ID:E9K0hE2QO
>>637
ぐーぐる先生に聞いて見れば明白だよ
673ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 08:56:02 ID:nl+ynkoOO
そういや、ムゲフロのキャラデザは電撃PSの4コマで活躍してる斎藤和衛で、
斎藤も森住の個人的な友人なんだよね。
674ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 16:16:34 ID:Ym6KVdOG0
>>663
当時は間違いなく無駄だと思ったw
それがこうなるんだから、わからんもんだ

任天堂からすれば、色々な仕事振りやバテン等を見て、
磨けば光る、教えれば使えるときっちり勝算あってのことだったんだな、ちゃんと
675ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 19:18:45 ID:Cx+tqssG0
>>667
一応結果出してる人間をどうやって切るというのか
676ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:08:47 ID:7WgGMSAk0
>>675
分社化して取締役員に据え、
開発資金確保等を自分たちでやらせるというのはどうだ?
677ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:45:56 ID:eSwA7JYl0
>>674
他にもいろんな会社とやってるのに買ったのモノリスぐらいか
何が違うんだろ
678ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:43:36 ID:C8mhI2lpO
>>675
ブランド名で売り逃げし、そのブランドに傷を付けた事を
スクエニでは結果を出したと言うのかね?
679ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:46:53 ID:mO95tcT30
そらまぁFF13はPS3では一番売れたが掛かった金に見合っているかというと?だな。
680ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 03:58:45 ID:ZX5mkJDAP
>>663
たった三年前か‥

>20 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:33:51 ID:GPQTFH7l0
> 現在のモノリスじゃいろんな意味でゼノは無理だよ。

このコメントした奴とかゼノブレイドクレクレしたんじゃね?w
逆にこっちはいいとこ目をつけてたな

>45 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:45:10 ID:B4yAqWrX0
> >>42
>   可能性のあるソフト会社は抱えておこうって感じじゃないの?
>  後々、財産になることはあるし
>   ハル研の元社長なんか任天堂の社長になっちゃったし

会社の業績は悪くても、いい人材がいるってのはちゃんと見抜いてたんだな

681ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 04:11:19 ID:ZX5mkJDAP
>>677

782 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:01:41 ID:7FBtR7lA0
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/4/27/048bdfbd82dff5388353d45c71e83360.html

岩田氏は「ゲーム開発会社の価値というものは、会社という容器ではなく、所属している人間によって決定されます。
したがってゲーム開発会社のM&Aを普通に行ったとしても、必ず欲しい人材を手に入れられるというわけではありません。
今回の場合は、モノリスソフトの社長である杉浦氏と長い付き合いがあり、氏の考え方やゲーム作りが、
任天堂の求めるものと合致しているということから、中長期的に見て任天堂に利益をもたらすと考えてM&Aを行いました。
場当たり的なものではなく、そういった見極めを行ったうえでのM&Aは今後も起こりうるかもしれません」と答えた。
682ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 06:07:11 ID:o5sfh1ig0
つまり任天堂が買収をしないのは
任天堂と近い考えを持った開発会社がほとんどないからってことになるな
683ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 06:27:45 ID:XKdwX1NnO
キモヲタアニメとゲームの区別が出来ない池沼だらけだって事か
684ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 07:04:54 ID:kTLk1FxwP
モノリスなんかその最もたるところに思えたんだけどな

ゼノサの問題点を素直に反省するような脳があってビックリ
685ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 11:48:57 ID:SZQd9xw30
ギアスにしろサーガにしろ、ゲームとして完成されたモンじゃなかったしなぁ。
ブレイドの凄いところはまずちゃんと最初から最後までゲームとして地に足が着いている上で
ストーリーもきっちりシメている所なんだよな。完成されすぎててつまらなくもあるがw

ギアスもDisc2さえなきゃゲーム面も評価できるんだけども…。
686ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 12:22:47 ID:Cc0bBXwu0
サーガはヘタに3部作にしたおかげで…
ブレ無いで作ってたら少しはマシになったと思うんだけど
687ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 17:05:49 ID:VDhKLJ08O
テスト
688ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 19:38:26 ID:UMmZSmJa0
      ┏┳┳┓     ┏┓             _ _(_)/ i.\    / i\
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓         l_j_j_j^⊃\ \/ / ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |    >   <    | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓  ヽ|  /  へ  \ ゜ ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  / ヽ l_/    \__| /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /   \________/ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
689ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 20:53:44 ID:v2b3wdZgO
こうゼノブレの評判がいいと、ちゃんと実績積んで
ギアス、サーガの版権買い上げして欲しいな
んで、リメイクかな
690ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 21:13:46 ID:odYpbPuIO
PS3はテイルズVとGの完全版出してもらってるんだからそれでいいだろ
691ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 22:01:49 ID:aMcyewiS0
ゴキブリ機関紙だな
692ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 23:08:53 ID:e1QOlQgx0
>>689
過去のアニオタユーザーを無理に引き込んでも
注文はうるさいし数も少ないしでメリットは無いよ

それよりも新規ユーザーを育てたほうが良い
品質の良いゲームを作り続ければ必ずファンが付く
693ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 00:10:34 ID:Tr/qot4OO
テスト
694ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 01:10:48 ID:GnKltPz5O
無限のフロンティアなんてキモオタ向けゲームなんていらねえよw
妊娠がシコシコDSでやってろ
695ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 01:15:10 ID:lpYjcGsT0
しこしこ
696ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 01:31:40 ID:At5yksIW0
>>694
無論そうさせていただきます。

駄狐かわいいよ駄狐。
697ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 03:14:44 ID:Jfq20e2V0
>>573
なんか生きててすまん。
5ヶ月でクラニンプラチナ取った豚だが未だに買ってる orz
月2回戸部さん見れたら幸せなんだ。おまけで4コマ付くしな。

>>694
じゃキュオンは貰っていこう。
698ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 07:15:31 ID:VQn9OYRc0
電撃のゴキブリもクレクレですか
699ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 10:28:23 ID:Q2XZzOa50
おっぱいサーガはああ見えて「見えそで見えな〜い」ところがエラい。
700ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 14:47:25 ID:dQpXN8It0
ムゲフロ大画面でやりたい。
現状だと打ち上げた敵が完全に画面から消えちゃう><
701ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 17:28:32 ID:9pmmAw7YO
ゴキブリ「クククククレェェェェ!」
702ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 17:32:58 ID:7k2gPUZF0
703ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 18:51:15 ID:cmBpjUkF0
704ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 22:39:05 ID:9piS+kmX0
>>700
それ画面レイアウト逆にすれば解決する問題なんだけどな
何でやらんのだろ
下画面がメインのゲームが多いのにムゲフロは上がメインだよな
705ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 23:13:03 ID:k4kZshee0
>>704
ステータス表示どこにもってくんだよ
コンボ中毎回切り替えるのか?
706ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 02:11:24 ID:EYHo0TrKP
ステータス画面上に打ち上げられてもええんじゃないか
707ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 20:18:10 ID:z6/5r97P0
俺そういう豪快な仕様大好きだぜ
708ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 20:42:38 ID:CgI4YLl60
>>706
想像してワロタw
709ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 03:46:41 ID:vFqYGQEwP
>>706
あ〜それは実際面白いかもw
710ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 14:36:53 ID:yXpqe29LO
ステータス画面に敵が打ち上げられるってわりとアリだなw
FCのくにおくんシリーズ的な豪快さだw

ちなみに、ムゲフロが上画面をメインに持ってくる理由は
下画面はパネルの下にタッチスクリーンの抵抗膜を敷いてあって輝度が若干落ちるから。
これはムゲフロに限らずムービーを上画面に持ってくるゲームは多いよ。
画質の低下を嫌ってカットインを動画圧縮せず、静止画の連続表示で表現するような
変態的な拘りを見せる開発からしたら、その微妙な差も許せなかったんだろう。
711ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 23:00:44 ID:OYxwZW730
CMが話題になってるせいかメトロイドクレクレする奴が発生してるんだけどもうなんでもありだなPSユーザー
712ゲーム好き名無しさん:2010/08/26(木) 01:59:14 ID:YhpJ4oCn0
自分がやりたいからクレクレするならまだわからんでもないが、奴らの場合
単に任天堂の足を引っ張りたいっていう理由だけで、買う気もないのにクレクレだもんな。
713ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 19:47:28 ID:24n1uo6R0
サードの楽園でソフトがいっぱいあるんだから
数本任天堂ハード独占でも痛くも痒くもないはずなんだけどな
714ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 22:07:42 ID:+sowiVqX0
「サードの楽園」という響きに「地上の楽園」という言葉を連想してしまうのは
年をとったせいかな?
715ゲーム好き名無しさん:2010/08/30(月) 05:51:35 ID:STaclu1Q0
北朝鮮
716ゲーム好き名無しさん:2010/08/30(月) 18:10:06 ID:B48LAhF70
せっかくぼかしてたのに……
717ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 18:58:25 ID:X1FWdhl1i
電撃PS VOL.478 167P

コラム 他機種のことも話たい

XBOX360の「バーチャロン」ってDLコテンツかと思っていたら普通のソフトとして発売するらしいですな
勝手な思い込みで申し訳ない(笑)かなり気になるけどTSが高すぎる。本体を買ってまで・・でも楽しそう。うぐぐ。
まぁTSなくてもいいじゃんと思われるかもしれませんが「バーチャロン」といえば専用スティック。
いっそのこと同梱で発売してくれればあきらめもつく・・1万円ぐらいで(笑)そもそも本体を買わなきゃいけないので
できれば出費を抑えたい。DLコテンツの「ドラキュラ」激しくやりたいし、買うしかないと思いつつ「まぁ待て」
と制止する妖精さんが自分の中にいます(?)新機種が出るのかなと思いつつ、この間出たじゃんと気がついてみたり
しばらく悩んでいます
718ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 20:38:59 ID:NZbTFQ/F0
普通に買えよな。
こいつらならゲーム機買っても経費で落ちるだろうに。
719ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 00:41:40 ID:3EK7l+oc0
>>718
紙面で360のタイトルを扱うことはまず無いから
経費では落とせないでしょ。

基本的に買わない理由を列挙するタイプのネガキャンでしかない。
本当にバーチャロンが好きだったら、去年の段階で本体ごと買って、
本体とソフト代とゴールドだけで対戦やり放題なんてリーズナブル。
TSはご褒美、予備も欲しいとか言い出しているよ。
720ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 06:49:17 ID:a+gVg9Vc0
それをやるのは、ゲーマーじゃなくてチャロナーだろ。
1つのゲームに入れ込んだ連中じゃなきゃ、やっぱりあのTSを嬉々として買う事はできないよ。
721ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 12:53:41 ID:fP9X7kp30
そんな奴以外箱チャロンに興味持たないだろw
722ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 22:47:52 ID:qBNHf2Zn0
本当に『「バーチャロン」といえば専用スティック』な連中は金額に関わらず買う
つーか既に買ってる
つまりはニワカ
ニワカならニワカでパッドで遊べばいいのに文句だけは一人前な最悪のニワカ
723ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 21:55:46 ID:P/5OPmqDi
コイツはあたまの中の妖精さんの
許可がないと箱買えないww
マジキチ
724ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 22:06:11 ID:rumUbBETO
>>722
そう言う人は、ホリが「TSつくろうと思うけどどうよ?」って言った時に、
「よし買う!その代わり金かけて、ちゃんと作れ」って感じだったしな。
通信代やらゲーセンでぶっ込んだ金額からすれば、3万円とか観測誤差にもならんわ。
725ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 22:27:33 ID:xDbr1S3T0
>>724
それでホリは予定より予約が集まったから安くできるけど
安くするより金かけてより良い物にします筐体も専用金型をおこします
つって歓声が上がったからな
726ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 22:35:10 ID:wj4xHkO20
あれは良い関係築いてたよね
727ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 23:20:06 ID:WL+XRawg0
これもやっぱブーメランってことになるのかな?
728ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 23:31:27 ID:ip5dIT1F0
ゲーセンよく行く人は
「1プレイ100円だから、?回遊べば元とれる!」
って考え方するよね。
729ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 00:01:15 ID:0zwJaJsj0
>>728
テレホタイムとか気にしないで、定額で好きなだけ対戦し放題ってだけで
TS込みでも彼らからしたら誤差の範囲内。
730ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 06:57:26 ID:lGe6mrrn0
>>728
さらに症状が進むと、基板の中古価格が今〜〜円だから
ってなる
731ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:40:12 ID:ld7xJ7jN0
age
732ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 16:11:36 ID:8EdbB9gw0
つまりどういうことです?
733ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 04:20:51 ID:RfKYVxc50
は?
734ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 02:47:51 ID:t0GIMmUg0
いいからしゃぶれ
735ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 18:25:12 ID:XXv6sCxU0
もう何と言えば
736ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 02:46:29 ID:yx2d119JO
今週のキチガイ雑誌

日本のコアなゲームオタクを完全に無視して、健全でお年寄りから5歳児まで一緒に楽しめちゃうというか、
そういう和気藹々な感じでゲームを楽しみたい層向けだよね。俺らみたいなゲームオタクには物足りない。
アレを俺らに売りたいなら、よっぽど新しい何かを生み出さないとね
737ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 08:19:42 ID:bR+15eQfO
>>736
お前ら電撃の連中はカビの生えまくった超絶マンネリゲーばっか持ち上げてる
ゲーム自体の善し悪しなんざ何一つ判っちゃいないただのアニヲタじゃんw
738ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 10:44:45 ID:uLewHsXS0
無限のフロンティアエクシードは確かに面白すぎる
正直、1週しただけじゃ遊び足りない
プレイ時間もオフラインゲームなのに余裕で100時間越えるほど夢中になれる
こんなに面白くて次はどうなるんだよと心配してしまう
739ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 20:31:18 ID:7hwASnq20
>>717
OMG→AC、SS、PC、PS2
オラタン→AC、DC
フォース→AC
マーズ→PS2

ゲーム編集者でチャロンやれる環境がなかったのか?、どういうゲーム遍歴を送ってたんだ?



あぁ、ようやく規制解除になったんだよ!
740ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 23:09:00 ID:4KHhFU0A0
ちょw
741ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 11:15:23 ID:Wf6GloLc0
ちょw
742ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 02:57:41 ID:JG7pplI90
つまりどういうことです?
743ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 04:56:24 ID:lyNmeca/0
つまりどういうことです?
744ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 04:56:28 ID:CBIF0htq0
もう何と言えば
745ゲーム好き名無しさん
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。