スクエニ糞ローカライズ・規制まとめスレ in ゲロ板 4規制目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
SQUARE ENIXによるローカライズされる洋ゲーの情報まとめ、雑談するスレ
スクエニ社員御断り


【今後規制される予定のゲーム】
2010年8月26日発売 ケイン&リンチ2 ドックデイズ
2010年発売 Call of Duty Black Ops

【最近ローカライズされたゲーム】
■Just Cause 2 「ジャストコーズ2」
■2010年6月10日国内販売
■日本公式 サイト http://www.square-enix.co.jp/jc2/

前スレ
ジャスコ2もバッチリ規制有り!らしい 3規制目 ゲハ板
ttp://logsoku.com/thread/live28.2ch.net/ghard/1277051685/
2ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 21:28:16 ID:arK1kXTM0
■Just Cause2 ローカライズ・規制騒動まとめ

@ 2010年06月04日ジャストコーズ体験版が配信される。体験版により一般人殺害不可能の規制判明。
  公式サイトには規制情報が書かれていない。

A販売1週間前。サポートに規制についてメールで問い合わせしても返事来ない。
  公式サイトにも表記なし。

B販売3日前。サポートから「販売後でないと商品の情報は入ってこない」との事。
  一般人無敵ぐらいなら特に気にしないから予約・購入する人多数。

C販売前日。2chジャスコ本スレから実績・トロフィーの画像が貼られる。
  内容をみると国内と海外実績の相違があり、ミッション4つ削除されていることが判明。
  あいかわらず公式サイトに規制情報無し、サポート問い合わせても知らないと一点張り。

D販売当日。国内版にテクスチャのバグが判明。(ttp://www.youtube.com/watch?v=06YPv-4fsm0)
  また一般人無敵、ミッション削除以外に味方ゲリラの配置無しという規制がでてくる。
  一般人・ミッション規制は知ってたが、これはねーよと購入者の怒りが爆発。
  スクエニ消費者の逆鱗に耐え切れず規制情報公開、しかし公開約14時間後、後出し情報も『削除』するという隠ぺい工作に走る

E現在、開発関係者一同テクスチャバグの解決に取り込んでいること
  また、サポセンによる規制情報は復活している
  ttp://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55437&ret=main&id=1142&la=0&pv=20
3ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 21:29:08 ID:arK1kXTM0
■Call of Duty:Modern Warfare 2 規制・ローカライズまとめ
■スクエニローカライズ動画 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8970660
スクエニ産は規制よりも語訳+日本語声優の酷さで雰囲気をぶち壊している

  / ̄ ̄ ̄ヽ
 /=〔二〕=〔二〕\    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 l______」  < じゅうびょうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ!1!                    >
  |l|  (゚)=(゚) |l|   <軍曹どのビルです!?1時方向の高いやつだ。どのビルだよ   >
  `|  ●_●  |'    <はい、デブ!ノッチなんだよ。左のか、右のか?左の奴だ     >
 /        ヽ  <おいタスクフォースに当たっちまうんじゃいか?            >
 | 〃 ------ ヾ |  <シェパードはそんな事気にするタマじゃないんだろ?        >
 \__二__ノ   <イェェェェェイやったぜ!ウホォォォォォォゥ♂♂              >
  人人人人人人人人人よし移動だ。すぐ向かう。ビルが倒れるぞ!フホォォォォゥ!♂      >
<これでTV局から金もらえるぜ!夢見てろよ馬鹿野郎。ハンター2離脱する          >
<了解だぁハンター2。ハンター2各員へ。民間人に注意しろ                   >
<向こうが撃ってくるまで発砲はするな。屋上の敵に注意しろ。冷静にな           >
<何か見えるか?何も見えない。まるで廃墟だな。ああ                     >
<オーバーロードこちらハンター2-1。エリザベス通りを渡ってはーヴェイトンネルを通過中>
<了解。ハンター2-1、注意にして進め                                   >
<                                                     >
<用 心 し ろ 。 こ こ は 荒 野 の ウ ェ ス タ ン だ ぞ                      >
  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

■Call of Duty:Modern Warfare 2 @wiki ttp://www15.atwiki.jp/modernwarfare2/pages/62.html
4ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 21:30:09 ID:arK1kXTM0
テンプレ終り
追加情報あればお願いします

>>2に貼り忘れ → ■JustCause2 Wiki ttp://wiki.livedoor.jp/justcause2/
5ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 22:04:23 ID:bIeazMm+0
これ追加して

ttp://twitter.com/yoichiw/status/17028528129
Q. ジャスコ2の規制を事前にアナウンスしなかったのは何で?
A. WD「未熟だったので考慮不足でした申し訳ありません」
6ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 23:25:16 ID:jv6eZ8mX0
クソエニにはもう何も求めん
COD新作は海外版を買う
7ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 23:32:28 ID:QvzhG1yDO
何が凄いかと言うと
直前になるまで情報を公開しない
っという所だな
8ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 23:57:52 ID:DAsf6vVC0
前と変わらず北米アジア版を買い続けるしかないなぁ
日本での洋ゲー普及がこんなわけわからん糞規制でゴミ化するとは思ってもなかった
9ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 01:00:32 ID:e7oMIQ5Z0
ファブリシオはKO負けが一回しかないし結構タフなんだよね
今日はガシャポンで良い機体ひけますか
10ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 01:02:01 ID:e7oMIQ5Z0
ごめん誤爆
11ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 09:53:14 ID:1WjPsih20
black opsはゴア表現あるから削除されるな
どうせDで販売されるだろ
12ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 10:02:16 ID:bvxH/Hfc0
クソ規制しまくってCERO Dで販売するのと最小限の規制でCERO Zで販売するの、どちらが売上に繋がるんだろうな。
俺は明らかに後者だと思うが。
13ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 10:13:52 ID:srfv6ZIl0
CERO:ZとCERO:Dで同時発売と言ったら、ノーモアヒーローズHD版があるな。
本体台数の差や、360版のバグがひどい事を考えると、かなりZ版が健闘していると思う。

ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園
360版(Z) 初動13,105 最終16,047
PS3版(D) 初動13,845 最終18,237
14ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:56:55 ID:oryeG3/l0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \       戦ったけどダメなもんはダメだったけど、
  /: : : :            \      用意できなかったら言い訳にしかならないんですよね。
/: : : : : :               \      何が、とは言いいませんが。:suplin
: : : : : : : :.._        _      \      ttp://twitter.com/suplin/status/15397010131
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |      申し訳ありませんでした。我々の未熟さからくる配慮不足でした。
: : : : : : ´"''",       "''"´       l       今後はゲーム進行にかかわる変更については徹底します。:和田
: : : : : : . . (    j     )/       /        ttp://twitter.com/yoichiw/status/17028528129  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\          この業界は今まで「次へ活かします」という言葉が繰り返され、実に伴わない結果が繰り返されました。 
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \         今回のEEの行動はその中においても真摯で、「ちゃんと」次に活かす可能性を感じた次第。
: : : : . : : . : : .                   \        ttp://twitter.com/Jamzy/status/16473451097


>>5
発表するのに未熟もクソもあるのか?
15ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:08:21 ID:ifx1Dh4T0
一応、事前告知はするようになったな
http://www.square-enix.co.jp/kl2/
http://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=1266

ML360での井上と和田のtwitter見たら少しは溜飲が下がったが
俺の望んだジャスコ2は帰ってこない…
16ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:19:08 ID:oryeG3/l0
規制情報はいいけどジャスコ2の禿山みたいにバグ追加は止めてほしいね
>>15情報thx

KANE & LYNCH 2 Dog Days (ケイン&リンチ2 ドッグ・デイズ)
[言語について]
音声:日本語/英語 切替可能
字幕:日本語

[米国版からの変更内容]
登場キャラクターに付されたモザイク表現の除去、及びそれに伴うグラフィックの修正
過度な切創表現の修正(全エピソード中、1エピソード内に登場する3キャラクターのみ)
マップ上に配置されている民間人キャラクターへの攻撃仕様の修正(銃撃不可)

[オンライン対戦]
世界共通サーバーで対戦可能。


トレーラー見ると面白そうだけど・・・前作はAIMが酷過ぎた
そこらへん改善してほしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=mzAG7G--wMQ&feature=channel
ttp://www.youtube.com/watch?v=mzAG7G--wMQ&feature=channel
17ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:24:33 ID:teROqU4oO
お、事前に告知する用になったか。
騒いだ成果が少しはあったかな?ていうかジャスコの禿山パッチまだー?
18ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:24:47 ID:ifx1Dh4T0
>16
モザイク→パンツぐらいなら笑ってスルーできるんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=iLqgKdb8pAM
19ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:25:17 ID:eSiIx+kR0
KANE & LYNCH 2はさ、1もそうだったけど民間人撃てないとマジつまらんと思うの。
もしかしてまたseroDなの?
20ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:28:32 ID:ifx1Dh4T0
ペナルティ無く民間人殺せるのはCEROZでもアウトなんだとさ
21ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:29:14 ID:oryeG3/l0
>>19
CERODで値段7980円也
高すぎだろ
22ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:32:44 ID:ifx1Dh4T0
アキバで暴れた馬鹿とか、最近のアレとかで
CEROが過敏になってる気がするわな…

どっちもいい歳してゲームの影響も何も関係ないと思うが
世間的な目ってのがどうしてもなぁ
マスコミも余暇時間の取り合いになるからゲームは基本的に叩く方向だし
23ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:36:21 ID:hHBoGP3p0
真性キチが大量殺傷起こしてそれを事細かにTVで報道、それを真似する馬鹿が現れる。
ゲームがどうの言う前にTVどうにかしろよ
24ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:40:20 ID:iMEOaNNt0
>>22
パチやるために子供を車内に放置して、熱中症で死亡させる事件が毎年起こってるのに
ギャンブル規制しろとは言わないのな、ゲーム規制で騒ぐ奴って

CEROもメーカーも反論して騒ぎが大きくなるより、規制強化してダンマリの方が楽
って姿勢だし
25ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:45:36 ID:iMEOaNNt0
ニュースも規制すべきだな

マツダの奴は「アキバのようなことしようと思った」って証言したんだし
26ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:48:16 ID:1kr0hxcG0
・マップ上に配置されている民間人キャラクターへの攻撃仕様の修正(銃撃不可)

射線上に重なって敵が撃てないなんてことはないよな・・・・
27ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:09:40 ID:mTVcSp8a0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \       
  /: : : :            \      
/: : : : : :               \      
: : : : : : : :.._        _      \      
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |      
: : : : : : ´"''",       "''"´       l      
: : : : : : . . (    j     )/       /         
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\        
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \         
: : : : . : : . : : .                   \    失敗…
28ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:46:29 ID:oryeG3/l0

暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm

うちの子は悪くないんです!悪いのはゲームなんです!っていう奴はオカシイ
子供が木登りして怪我をしたら登った木を切り倒す発想
教育と判断

29ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:16:35 ID:NmcPjwPz0
今でもゲーム脳を信じてるのはいるのだろうか?
ゲームを悪にしたがるの多いから
30ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:46:46 ID:cSyhVUMh0
ゲーム脳は知らんが日常やふと思い立ったことをエロゲのシチュエーションに当てはめてしまうエロゲ脳は確かに存在する
31はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/28(月) 23:51:54 ID:4o+9gfEe0
>>24
一応「子供連れでの来店禁止!」ってはなってるけど効果無いけどな、
逆に車内に放置してる気がするんだがねぇアレって

ゲーセンも一部のゲーセンだと子供連れで深夜までずーっと遊んでたりする子供いるしな
32ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:45:16 ID:Zgh4lWOm0
39 :なまえをいれてください:2010/06/19(土) 13:52:41 ID:QcFGHOWA
>>36
オプションで変更できるゴア設定はシングルプレイのみにしか適用されないからマルチプレイのゴア表現は変わらないよ
なんでそんな仕様なのかっていうとゾンビモードで足が無いゾンビが這いずり回ったりするしゴア表現を無くすことができないからだと思う
だからスクエニ版でゴア表現が常時offになったら隔離サーバーになると思う
最悪なパターンは”キャンペーンの暴力シーンカット&ゴア表現無し&マルチプレイ隔離鯖”


ボーダーランズもグロ有り無しだけで隔離鯖だっけ
早くBlack Opsの情報来ないかな―
33ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:06:19 ID:dhEybqIu0
>>20

ふつーに殺せるゲームあるのにな
GTA4とかそのDLC版とか
34ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 02:03:49 ID:H3bCxKwd0
http://www.xbox-news.com/index.php?e=9876
ケイン&リンチ2 ドッグ・デイズでもやらかしました。
もうほんとに糞ローカライズと糞規制は勘弁してくれ・・・
35ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 02:04:52 ID:H3bCxKwd0
と思ったら上で既に話題でてたなw
サッカー観てて気づかなかったんで許してよね!
36ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 02:16:12 ID:08HBrr2r0
>33
一応、警察の手配レベル上がるからねぇ
ペナルティはある
37ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:26:27 ID:0tolWyLI0
未熟で考慮不足でした?
MW2のときにどんな声があがっていたのか覚えてないのでしょうか?
38ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 12:56:09 ID:08HBrr2r0
http://twitter.com/yoichiw/status/17377420245
スチムー解除
スクエニ版権物だからアイドスのタイトルだけかね
39ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:49:36 ID:PR2Jj95O0
DeusExもスクエニがローカライズするんだっけ
40ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:54:54 ID:/h2ouTu+0
>>38
>>ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

41ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:24:43 ID:lmpwwCeW0
>>39
一応共同制作らしくてムービー部分作ってるみたいね、あの公開されてるトレイラー
ムービーは流石って感じ、ローカライズは期待できんが・・・
42ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:50:40 ID:PR2Jj95O0
DeusEX期待してるのになぁ
あれを英語でやるのはキツイし規制されたら嫌だ……
もともとグロ表現とかはあんまり無いシリーズだと思うけど
43ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:42:30 ID:08HBrr2r0
あれ、確か昔の奴は子供殺せたと思った
流石に今は海外でも通らないからなぁ
44ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:10:32 ID:9Tiio8Dq0
postal2では子供もどきみたいな奴を殺せたがな
発禁だけど
45ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:24:05 ID:9Tiio8Dq0
あとこれ。シンギュラリティ買う人いる?

シンギュラリティ「海外版との仕様の違いについて」
2010年9月22日(水)発売予定の「シンギュラリティ」の海外版との仕様の違いについてお知らせします。


[言語について]
音声:日本語
字幕:なし


[米国版からの変更内容]
•敵対する人間キャラクターの身体分離欠損表現の修正
•マップ内のオブジェクトの一部として配置されている残虐な死体表現の除去


[オンライン対戦]
日本語版専用サーバーでの対戦になります。


海外スタジオで開発されたタイトルを、日本のユーザーの皆様に広く楽しんでいただくためには、
日本語環境でプレイ出来ることが重要であると判断しての変更となります。
ご理解ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

ttp://www.sqex-ee.jp/2010/07/post-18.html
46ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:25:23 ID:4QFWYnQvO
広く遊んで欲しいから修正した分、値段をつり上げるよって事?
47ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:41:15 ID:9Tiio8Dq0
だね。
シンギュラリティ見るとblack opsも隔離鯖の可能性高いな
48ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 01:07:18 ID:eoiDOvOx0
売れないソフトの隔離鯖ってホント悲惨、初日から過疎ってる
元々売れない→規制入れる→隔離鯖→買わない人増える→余計過疎るの悪循環
何というかどうしようもないなこの国のゲーム業界、腐ってる
49ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 01:53:10 ID:sDy1+6q80
うん。ゴアが無くなるだろうって事は大体予想がついてた。だが隔離鯖テメーはだめだ

中古屋で安かったら買おう
スクエニなんかに儲けさせてたまるか

てか
>ご理解ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
よろしくってなんだよ?w
50ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 04:51:47 ID:oFI4dNdX0
隔離鯖で通用する売り上げかどうかすら判断出来ないんだろうな
ゲーム人口減らしたり続編を買ってくれないようにしたら、自分たちの首が絞まるってのを理解してるのか・・・
51ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 05:55:16 ID:jgcNjtT00
>>28
でも、そういうオカシイ奴が社会で幅をきかせているからな。
公園から遊具が消えたりしているのもこの影響だし。
ただ、オカシイ奴がさらに多い訴訟社会のアメリカで
規制が少ないというのも何となく不思議な気もするけど。
52ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 06:08:10 ID:FR46355J0
COD・Haloとかのレベルなら隔離でも割と人は残りそうだけど
そんなにでかいタイトルでもない物で隔離は終わってる
ってか始まりもしない
53ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 07:54:20 ID:Cpo8Al0yO
ホントここ最近はスクエニがユーザーの信用を
切り捨てにかかってる様にしか見えないが何がしたいの
54ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 08:14:22 ID:QsozqYPS0
やってる事見てると洋ゲー潰しにしか思えない
55ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 08:44:15 ID:23gRDclZ0
洋ゲーやりたいって人はさぁ
日本語環境でやりたいワケじゃねーんだよね
海外でリリースされたタイトルをそのまま自分ちでやりたいんだよね
英語でもいーんだよ
それは時間かければなんとかなるしな

歳バレするけどもw
PCでDOOMとかやってた頃は楽しかった
何で日本にこういうゲーム無いんだ?と思った
翻訳吹き替えされた日本語環境で出来るんなら最高だよ

でもそのために規制入るなら日本語いらねぇ

体験版やってみておもしれぇ!と思ったんで
PS3日本語版ジャスコ2買ってみたけども
今はPS3北米版ジャスコ2が配達されるのをwktkしています

FFシリーズはファミコンの頃から好きだったけど
スクエニタイトルはもう中古以外で買う気がねぇわ
56ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 11:08:56 ID:DPE96EZ40
スクエニ「DOOMすいません」
57ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 11:47:41 ID:L+V/3nc60
俺もよほど会話が重要視されるものじゃなきゃ海外版買うな。
58ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 03:56:26 ID:WH2ceCG+0
シンギュラリティ海外版買ってやってるけど

[米国版からの変更内容]
•敵対する人間キャラクターの身体分離欠損表現の修正
•マップ内のオブジェクトの一部として配置されている残虐な死体表現の除去

これやられると、まったく別もんになるような気がしてならないわ。
まだ序盤だけど、そこらじゅうソビエト軍兵士の部位欠損してる死体だらけだし
場所によってはそんなに広くないところに、20〜30体ぐらい鉄骨に突き刺さった死体があるのに
これ全部削除したら、MAPがかなり寂しくなっちまうぞ。
59ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 04:07:44 ID:hyjF5Qtb0
ゲリラ消したくらいのスクエニが、死体消してマップ寂しくなるなんて考えるはずもない
60ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 11:07:34 ID:M7N9+Ppb0
流石スクエニ!俺達にできないことを平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
61ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 12:06:24 ID:lfOXzmYC0
フィールドに転がってる死体はそのままにして欲しかった
まぁ日本語版は買わないからどうでもいいけどね
62はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/03(土) 18:27:49 ID:qJmL/+Rr0
CoD:BO隔離鯖確定とかクソふざけてるなwwwww
63はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/03(土) 18:33:46 ID:qJmL/+Rr0
>>51
日本は前例を大事にし過ぎてるのも悪いと思う、あとはゲームの場合だと自主規制が過剰すぎる
「Aの前例が出たからそれにずーっと倣う」だけで何年も変わらずやってることもある

現場とか本人への調査、状況調査諸々で悪い人間変わったり、
何が原因かってのも詰めて考えなきゃならんのもそうだし、時代はおもいっきり変わってきてるのにな

>>55
「一部のマイナーなジャンル」でいいんだけどな、そん中で面白いのは「面白いぜコレ!!」って言って紹介する。
「ジャパナイズ」なんて事やるよりも、あくまでも「ローカライズ」と「意味や文化的なモノがキチンと理解できる翻訳」が欲しいってだけで。

だからこそ、「あえてコレは訳さない」と言う判断もあると思うけどね、AYBABTUネタは「訳した時点で意味が通らなくなる」
日本で有名じゃないからこそ別の言葉での置き換えになるんだけどさw ここらへんのセンス無い人がいろいろ弄っちゃうと逆効果になったりもするような
64ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 19:31:23 ID:M7N9+Ppb0
>>62
まだ確定じゃないような。公式で情報来てた?
まぁ80%隔離鯖の予感
ここでスクエニどう仕事するか
65ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 14:29:07 ID:G0s+JzVc0
オンのゴア表現が相当あるらしいね
で、噂だけどDだったら隔離鯖の可能性が高いと。
COD:BOスレ参照だけど
66ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 19:44:26 ID:04KwcIge0
糞エニ ジャスコ2メールにて

僕「なんで、ゲリラ兵削除やハゲ山バグなどを公開しなかったのでつか?
  出版業界も含めこの件についてふれていないのは情報操作でつよね?    
  結局、購入者が馬鹿をみているのでつが(`・ω・´)」

糞エニ回答

糞「案内可能な情報はございません。
  何とぞご了承くださいますようお願いいたします。」

なんだとコラァ( ゚д゚)

僕「これからのローカライズはどういう方向でいくのでつか?」

糞「すべてのご意見・ご要望を反映させることは
  できない場合がございますので、あらかじめご了承いただければと
  存じます。」

なんだとゴラァ( ゚д゚)
67ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 22:04:19 ID:AbwsevZv0
流石スクエニ!俺達に(ry

(゚д゚)
68はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/08(木) 00:08:35 ID:g3tBHY6I0
シンギュラリティ、鉄骨に死体グッサグッサ刺さってるのも削除するみたいだなコレ

俺たちぁ老人ホームの爺様婆様かよ
69ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 01:00:19 ID:b3bEnFSq0
まだ先だが、トゥルークライムのローカライズがスクエニになるって聞いたんだが本当だろうか。
ジャスコ2で最悪だったからなー
しかしZ指定でも攻撃してこない市民は撃てませんてのはウソだな
ライアク2なんか関係ないぞ
バシバシいける
70ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 05:41:08 ID:qB2B1/7V0
こんなクソ会社の言うことなんて真に受けちゃいかん
全部嘘だよ、間違いなく
自分たちに都合のよい嘘をその場その場で並べ立ててるだけ
マジで買わねーわ、ここのソフトはもう
71ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 07:28:18 ID:tgEBgEub0
ハゲ山って修正できるんだな、仕様かと思ってた
よくあんなバグ放置して発売したもんだなスクウェアエニックスは
72ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 17:01:29 ID:tnjVySrZ0
ハゲ山のパッチ配信がやっと配信されたね
PS3版は2010年7月8日配信、360版は7月16日配信見込み

http://www.square-enix.co.jp/jc2/
73ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 17:37:24 ID:Issj7quM0
CEROが去年行ったレーティングに関するアンケート

致命的で、極端に残虐な印象を与える身体分離・欠損表現
トータルでは59.7%が禁止、31.5%が18歳以上が妥当と回答
保護者・教員層では65〜77%が禁止
ライト〜ヘビーユーザーでも4割超が禁止と回答

残虐な印象を与える身体分離欠損表現があるが、致命的ではないシーン
トータルでは47.0%が禁止、39.5%が18+と回答
保護者・教員では51%〜68%が禁止
ゲーマーでは27%〜53%が禁止、18+は49%〜35%と回答

この資料見ると世間だとゴア表現は全然受け入れられてない感じがするわ。
ただ、映画じゃ普通に放映するレベルを発禁にしろってのはいかがなものかと思うが…
74ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 18:47:14 ID:6Jy1ODG7P
そこでまた「操作できること」がどうのこうのって話になるわけだ
「観ること」とそんなに違うかねぇ
75ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 20:28:02 ID:WRdO3mmp0
根拠のないゲーム規制より、マスコミ規制すれば死人が減るのに
76ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 21:31:17 ID:MNzApfIk0
シンギュラリティーは残念だったな、オリジナルをやりたければアジア版を買えよ。
まじアジア版最高!
今年のCODもアジア版で決定!!
スクエニはいい加減に海外の素晴らしい作品を汚すな! 
FFとDQを素直に作ってれば良いんだよ。

それから真のゲーマーならエロもグロも受け入れるだろ。
って言うか受け入れろ! 自分は欠陥表現は禁止しなくていいよ。
そんなにイヤなら見なければいいだけ。
77ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:12:13 ID:b3bEnFSq0
やっぱりハゲ山だけか
いらん、まったり景色みて走るとかなら
TDU2やるわ
しかし海外版売っとらんなー
そのうち手に入るかしら
78ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:31:15 ID:dulpY49V0
amazonが海外版輸入してたりするよね

てか海外ではどうなってるのか知らんが、18禁のソフトを未成年が普通に買えるってのはどうなのよ?
未成年は買えないようにすれば保護者とかも文句言えないと思うんだがどうなんだろ
79ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 11:30:21 ID:g85T8pgL0
>>77

類似スレでも書いたが、Game Station Online ってところで買えるよ。
ローカライズは糞だけど、オリジナルは面白いから買ってみなって。
80ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 22:47:46 ID:Q2dofXZF0
スクエニ早くローカラやめろ
81ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 07:41:28 ID:F3XwIle30
ゲームに影響されるっていうなら、ここで爆弾使っても一般人なら死なないから
って理由で使う奴も出てくると思うんだがなぁ。
…何か書いててすげー馬鹿っぽい事を言っている気がするがね
82ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 23:52:58 ID:dkvBZ2m40
310 :なまえをいれてください:2010/07/13(火) 20:27:26 ID:VXNeIijI
大部分の人は見ているだろうけど、良かったら投票書き込みお願いします。
ttp://gs.inside-games.jp/news/240/24077.html

海外ソフトのローカライズについてのアンケート
スクエニィ
83ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 23:35:18 ID:2XOuyIXS0
twitterで和田がCEROについて語ろうとか
総会だかで自社ローカライズについて反省云々言ってたが
結局ただのパフォーマンスにしかなってないんだよな

Z指定出す覚悟もないのにローカライズブランドなんて立ち上げるなよ
カス会社が
84ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 07:42:46 ID:dR0Peno10
究極的にユーザーが求めてるのって誠実な対応なんかじゃなくて
海外版そのままのローカライズされることだからな
85ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 08:24:04 ID:KsuFPdqq0
誠実な対応されたところで、既にスクエニにメチャクチャにされた
過去のゲームが再ローカライズされる訳でもないし

口だけの対応を繰り返される分、余計腹が立つ
86ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 11:45:19 ID:kn/No68R0
カプコンのデッドライジング2は世界統一バージョンだとさ
日本版も無規制
コナミのメタルギアソリッドライジングもおそらく無規制だろう

87ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 12:03:53 ID:CsJr4p8G0
>世界統一バージョン
それひょっとして、一番規制の厳しいとこに合わせるってパターンでは?
88ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 12:34:17 ID:qWS5ZFj30
デッドスペース開発したとこは以前社員が「改悪されるくらいなら外国語版は出さん」
と言ってて関心したもんだけど今調べたら日本語版でとった
89ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 13:32:50 ID:D3NYG4CxO
>>87
今1番規制が厳しいのはこの国だぞ
日本の規制に合わせたら爆死確定w
90ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 14:05:36 ID:gkr4b5wj0
>>87
それは無いだろw
91ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 16:01:32 ID:PeOwlKXHP
>>86
スクエニの最初から逃げの姿勢もいただけないけど、
CEROの判定基準も相変わらずいいかげんだな

今回は「ゾンビだからおk」なのか?
92ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 18:51:18 ID:QW/RXRST0
>>88
あれは外伝で本編作ったとことは別のとこが作ったものだぞ
93ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 19:19:10 ID:bt1B+jbT0
同じ所っぽい
http://en.wikipedia.org/wiki/Visceral_Games
Dead Space 2008 PlayStation 3, Xbox 360, Microsoft Windows
Dead Space: Extraction 2009 Wii
94ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 20:46:18 ID:KsuFPdqq0
Dead Spaceは今の問題は2の日本語版が出るかどうかだ
まー、絶対無理だろうけど
95ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 20:07:54 ID:AQB4Nz+L0
Game*Sparkリサーチ『海外ゲームのローカライズについてどう思いますか?』結果発表

http://gs.inside-games.jp/news/241/24159.html

■暴力表現の過剰な規制

■誤訳

■ローカライズ版のみのバグ

■CEROの審査基準が曖昧

■Z指定なのに規制が入る事

■ゲーム性を崩す内容変更

すげーwほぼスクエニのことじゃん
96ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:08:42 ID:VsbjQWbB0
>>95
この結果、メーカーに送ってくれないかなぁ
97ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 19:04:06 ID:qj0UucUTP
http://www.4gamer.net/games/084/G008468/20100720019/
>稲船氏:
>レーディングってすごく難しくて,僕らもずっと働きかけていたんですけど,世の中もいろいろと変わってきているので,
>ゲームの暴力表現に対する考え方も変わってきているんだと思います。
>ちなみに韓国では,前作「デッドライジング」に関しては許可が降りなかったんですけど,今回は許可が降りましたからね。
>なので,世界的に考え方が変わってきてるんだと思います。そういう意味では両方が変わったんじゃないでしょうか。
98ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 09:37:24 ID:GCvzCcRw0
スクエニ早くローカラやめろ
99ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 18:03:20 ID:aDfpTiB00
フロントミッションも糞ゲにしやがってクソエニが
100ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 01:27:37 ID:95UtHC/50
とある人にクズエニのブラーに対する宣伝姿勢を聞いた。やっぱりあの会社はダメだ。というか自社大作をいくつも持ってる会社に洋ゲーを任せたらダメだ。自社大作の宣伝にばかり力を入れ過ぎて洋ゲーの宣伝が凄く雑になっている。この状態はアクティに知らせる必要がある。
https://twitter.com/saphaia360/status/19668862254
101ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 13:21:18 ID:sPMp4kchP
「レッド・デッド・リデンプション」日本版はノーカットで10月7日発売
http://hochi.yomiuri.co.jp/leisure/game/news/20100728-OHT1T00352.htm

>また、海外のゲーム作品が日本でローカライズされる際には過剰な暴力表現がカットされる場合が多く、
>「レッド・デッド・リデンプション」にも拷問や四肢のちぎれる残虐シーンが含まれているが、ロサド氏は
>「内容は変えずに発売したい」ときっぱり。「国によって文化や考え方の違いがあることは承知しているが、
>ユーザーが求めているのは元の作品そのままの姿だと思う」と、カットシーンなしでの発売を約束した。
102ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 18:38:21 ID:l6X57iOz0
>>101
RDR規制無しか!
どっかの会社も見習ってほしいよ
103ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 19:21:37 ID:ug18Pb//0
カプコンってロックスターに見限られたんだなw
しかし、RDR規制なしってグロ表現はともかくとしてエロ表現はどうすんの?
おっぱい丸出しで下の毛まで見えてるセクロスシーンあっただろ確か?
104ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 20:44:39 ID:+iYGh5790
個人的にエロはカットでいいな
105ゲーム好き名無しさん
AVよろしくモザイク処理じゃね?

糞エニはケイン&リンチのモザイクを修正するくらいだから
無規制=モザイク グレーゾーンみたいな感じでRスターは思ってるんじゃないかな