マイナーポケモンを極めるスレ75匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
あまり対人戦では見かけないポケモンを使うトレーナーのためのスレッドです。
技や能力値、タイプ等が他に比べて劣っている落ちこぼれでも、
使い方によってはメジャーポケモン以上の活躍をしてくれるかもしれません。
そんなマイナーポケモンの隠された魅力を語り合いましょう。
鑑定オッケー、自慢オッケー、シングル、ダブル、鑑賞、遺伝要員、ナンデモアリ。

合い言葉は
「強いポケモン、弱いポケモン。そんなの人の勝手。
本当に強いトレーナーなら、自分の好きなポケモンで勝てるように頑張るべき。」

※伝説ポケやメジャーポケ、その他強ポケの話題は対象外です。

ポケモン対戦考察まとめwiki http://www18.atwiki.jp/dppokekousatsu/
マイナーポケモン対戦考察まとめwiki http://www20.atwiki.jp/minorpokemon/

前スレ
マイナーポケモンを極めるスレ74匹目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1268136134/

関連スレ
【DPPt】ポケモン対戦考察スレ59【HGSS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1275953762/
【6on6】ポケモン対戦考察スレ6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1260974739/

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない場合はその旨書き込みをお願いします。
2ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 23:50:38 ID:t5Bt+NqI0
1もつ!
3ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 00:03:06 ID:4WSStUSi0
>>1乙なんて言わないんだからうんぬん
4ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 08:47:32 ID:DNCWW86gO
>>1ポリ乙
5ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 21:57:41 ID:evVl+Qt/0
デンリュウについて

波動弾ライコウの話題が上がった時に気づいたが
電気・格闘・氷の組み合わせってかなり優秀なんだな
素早さ調整でバンギノオー辺り抜いておけば使いやすそう

耐久も火力も申し分ないしマイナーポケにしてはかなり使える部類だと思う
6ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 23:13:54 ID:ezarJKtl0
デンリュウの遅さだとめざ氷より草の方がよくない?
交換読みでしか使わないって言うんなら氷でもいいかもしらんけど
7ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 23:23:58 ID:evVl+Qt/0
シュカ持たせたら不一致地震ぐらいなら余裕で耐えるから氷もありだと思う
8ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 07:40:26 ID:rffI4ToS0
氷ならそれこそライコウやらダースとかの高速電気に任せた方が良さそうだけどな
9ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 09:02:02 ID:RAvdamS+0
ダースにシュカ持たせる余裕はない
擬似波動弾ライコウみたいな感じで使えないかな・・・? と思い
10ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 09:04:25 ID:HKYVXsHq0
マッスグマで後攻の尻尾すりかえってどうかな?
わんぱくHB極振り、すりかえ、怒りの前歯、頭突き、甘える@後攻の尻尾
11ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 11:58:40 ID:VPQRO8bp0
すりかえてる間に半殺しにされなきゃいいんじゃないの
12ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 12:18:18 ID:EZcx0KMj0
半殺しで済むのか・・・?まあ決まれば楽しそう。
13ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 15:39:59 ID:62NfgYwY0
後攻の尻尾の押し付けは遅いやつでやるから意味があるんだと思うが
14ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 16:02:12 ID:rffI4ToS0
不器用ミミロップでどうだろう
15ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 16:25:57 ID:+qIbJYxmO
最悪尻尾押し付け+前歯で半分削れば、ほとんど1匹落としたようなもんだろう
ただ、神でやる必要あるのかって話だが
16ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 20:33:49 ID:6s/Co/770
サワムラさんの特性,すてみ
ぶっちゃけインファイト使える状態ですてみとびひざをあえて使う利点ってなんかあるのか?
てか使ってる人いる? インファイトと違ってなんかいい点あった?
17ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 20:51:09 ID:pSrqiuT30
捨て身はほぼネタ特性だろ…
柔軟でおk
18ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 23:40:13 ID:/wJBSYZo0
とびひざ沢村さん使ってるが、
レベル50で止めたいだけで利点はまったくないと思う

しいて言えばなんとなくカッコいいくらいか
19ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 00:06:48 ID:lAHvsOPa0
サワムラーさんの膝って全然硬くなさそうだよなw
20ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 00:21:16 ID:g82u2ct10
柔よく剛を制すんだよ
実際はグロスとか逆立ちしても勝てないけど
21ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 00:26:53 ID:fbvBwXtB0
ぶっちゃけ柔軟でインファの方が強い
22ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 00:27:50 ID:xQZMMwwm0
カポエラーだけ優遇されすぎで、残りの二匹は厳しいよね
っていっても格闘と言うだけで中型以下に落ちる事は無いけど

なんでカポだけあんな特性、技共に優秀なの
23ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 00:34:19 ID:fbvBwXtB0
カポエラーはテクニシャン+ねこだましとマッパだけで、火傷にならない限り活躍するから困る
あとは、追い打ち、不意打ち、地震、エッジお好みで。

威嚇で耐久型はよくわからん、ビルド覚えるしとくぼう高いけど回復技が…。
24ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 01:08:12 ID:yd/Dotbm0
ビルドアップたくさんしてからのドレインパンチはバカにならない回復量だぞ。
25ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 01:13:34 ID:mue9Sa0t0
>>24
カポエラーはドレインパンチ覚えねえよ…
26ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 01:18:51 ID:XVPFVjU00
そもそもビルドがそうそうつめねえっていう
27ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 04:29:35 ID:WlxsH5tD0
ドレインパンチはエビワラーが持つと
特性とタイプ一致が両方そなわり最強に見える
レジワロスが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
28ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 04:57:58 ID:ox0uwhgqO
レジギガスもマイナーだよな?
なんとかあれ使う方法ないだろうか
29ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 05:06:47 ID:mue9Sa0t0
ギガスが守るを覚えないのは、ゲーフリ完全に狙ってやってるよな…
耐久上げたり眠ったりで5ターンを稼ぐのはほぼ無理だから、
スロースタート状態で戦うことを前提とした方が良さそう
ダブルでは胃液やらスワップやらで特性を変えることは出来るが、
ここでも守るを覚えないことが足を引っ張る
30ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 07:35:53 ID:Krs7gStR0
俺ギガス育てたよ。今のところ2匹いる。

1つは特殊フルアタのフォーカスレンズ型。
きあいだまとかみなりが主砲でだいちのちからもあり、それなりに強い。
特攻種族値がそれほど高くはないので威力的には根っからの特殊ポケには劣るが、
そのかわり耐久力が高くて回数撃てるので、けっこうアテになる。

もうひとつは影分身・身代わり・恩返し・地震・カムラのみ。
いじっぱりA252、Sは表示値134調整、のこりH。
ゲンガーとムウマージには手が出せないがそれは諦めることにして育てた。
で、実戦に何度か出してみたんだが……
スロースタート解除後の恩返しで、ヤドランに対するダメージ40%程度。
割と泣けた。
31ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 15:30:15 ID:0L32N8G10
俺も特殊アタッカーで使ってるがそこそこ行ける
ただバンギでやったほうがいい気もする
このスレ的にバンギは有り得ないだろうけど、比較対象として一応
32ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 16:51:41 ID:Ru0rj9yC0
そうか。
ある強ポケの対策しても他の奴に交換されたら意味無いんだ
33ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 22:06:20 ID:7DP2tXaq0
スリーパーって
スカーフすりかえ 金縛りとかで十分強い?
交代読みで電磁波撒いたり
34ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 22:13:48 ID:C0ZpFblS0
スリーパーまったく見かけんなあ
35ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 22:14:58 ID:xQZMMwwm0
みらいよちは使用時の自分の特攻と相手の特防で計算されるから
ダメージ発動時に対峙している相手が変わっていても、ダメージは使用時の時点で固定されているらしい
つまり使用時に自分が瞑想何回か積んでて、相手がヌケニンとかだった時とか
ダメージ発動時にめちゃくちゃ特防の高いハピナスと対峙していても、ハピナスにバカでかいダメージが入るのか?
う〜ん、謎技
36ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 00:14:14 ID:zuRUmm1G0
ギガスは電磁波怪光岩雪崩+メインウェポンならそこそこ…
解除した瞬間にギガインパクト叩きこむの楽しいよ
37ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 00:59:25 ID:h8PT+kUC0
エンテイのフレアドライブが強いなら
バシャーモはもっと強いよねっ!!
38ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 01:18:51 ID:n4YID6XP0
エビワラーのインファイト > メタグロスのコメットパンチ
=エビワラーのてつのこぶし三色パンチ > メタグロスの三色パンチ

これが事実であっても、使われるのがどっちかと言ったら…
39ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 01:39:12 ID:7S/GhrkD0
ギガスはマイナーポケ最強戦士!
40ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 02:44:42 ID:cKc+CRBw0
ねーよ
41ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 02:48:53 ID:mL3D7Vew0
979:06/11(金) 10:08 2ElQyfz00 [sage]
ハリテヤマについて語るとすれば
メジャーポケであるバンギラスに対しての強さが挙げられると思う
バンギラスが覚える技でハリテヤマに一番マシなダメージが入る技はけたぐりかな?
それ以外のほとんどの攻撃を半減する優秀なポケモン
カイリキーと違うのは特殊型のバンギにも強いこと
冷凍ビームや大文字まで厚い脂肪により半減でき、さらに特防も高いからほとんど通らない

990:06/11(金) 19:07 d0Zdm08w0 [sage]
>>979
鉢巻バンギのエッジが乱数2発、地震が確定2発
42ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 03:21:10 ID:iKBUvts/0
ダメ計算に何振りか書かないのは信用ならん
大抵ありもしない無振りとか補正無視なイメージ
43ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 08:32:01 ID:n4YID6XP0
ダメ比較するなら、性格努力値は「普通は」同条件で計算されるもの

くっそーGBA産ドンメル進化したらマグマのよろいになった、個体値いいのに…
44ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 13:50:54 ID:wT9sarGr0
でもバクーダのハードロックってあんまり効果ない気がする
ドサイドンだと強いのにね
45ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 14:26:21 ID:PnESHWmi0
バクーダは耐久低いからしかたない
46ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 16:41:35 ID:n4YID6XP0
でもマグマのよろいもかなり死に特性なんだよね…襷持たせるならハードロックもさして意味は無いけど
バクーダって全体的な種族値は悪くは無いよな〜と思う、弱点も2つだし
滅多に見ないのは遅いからか、見た目か、弱点がメジャーすぎるのか…
47ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 17:02:25 ID:wMdx7uku0
最近ちょいちょい使ってるけど、トリル状態で暴れられる程のパワーも無い・・
48ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 17:39:44 ID:4NDAgtUK0
バクーダ、狩れる範囲は狭くはないんだが交代に弱い印象があるな…
特に炎技撃った時に水で受けに出てこられるとその後は引くしかない
49ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 17:58:51 ID:vI9zkCgA0
>>10のマッスグマの者だけど、ムクホのインファ耐えたりしてなかなか面白かった
ただ使ってみて毒々が欲しい場面が多々あったから入れたいんだけど、頭突きと甘える抜くならどっちがいいかな?
50ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 20:11:22 ID:QBh+tmRQ0
バクーダもニョロトノさまくらいステータス高けりゃ
もう少しつかえたんだが
51ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 20:25:23 ID:h8PT+kUC0
ナマズンで竜舞って意外と強いな
52ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 20:32:24 ID:qNTKKgi+0
草しか弱点ないし波乗りと地震は相性いいしね
うまいこと舞えれば活躍できるとは思う
53ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 21:00:20 ID:h8PT+kUC0
>>52
アクアテール or 滝登り
54ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 21:06:15 ID:qNTKKgi+0
ごめん素で間違えた
なんで舞ってるのに特殊使うんだ俺のバカ
55ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 21:29:09 ID:o26+FsYs0
バクーダは電気に役割を持つ方向で考えないと採用価値を見出せない

勇敢・ハードロック HA252@カゴ
地震、吠える、眠る、大文字

電気への遂行技に地震
ライコウ・サンダースの身代わり封じに吠える
役割持続の眠る

大文字はエアームドやドータクンに役割を与えないために必要
大爆発でも良いけど、遅くて水を誘いやすいのでまあいらんかな


バクーダは炎の中では上位のポケモンですね
ウインディなんかよりは確実に採用価値のあるポケモン
56ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 21:36:01 ID:gJ4PDdVU0
採用価値(笑)
役割(笑)
遂行技(笑)
バクーダはウインディなんかよりは確実に採用価値のあるポケモン(笑)
57ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 22:05:14 ID:QIXUXpiDO
>>55
カツラ乙
58ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 22:32:22 ID:IX8+hy660
>>56
地震は遂行とか考えなくても持っておかないといけない技だろ
用語バカにして本論読まないのは低脳

ねむカゴなんかしなくていいから爆発いれとけ
59ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 23:00:18 ID:o26+FsYs0
バクーダは電気を狩った後は用済みとなるわけだから適当に1対1交換できる大爆発は有効的な技だと思えるが、
電気以外にはほとんど繰り出せず、偶発的な対峙に弱いので、実際は爆発するタイミングが作れないわけだ
相手のPTにさらにハッサムがいる場合は交代読みで爆発できたりするので、完全否定はしませんが^^;

まあ眠るがなければライコウが割と厳しくなってくるので、眠るなしってのはあり得ないわな
前にも書いたけど対電気を安定させなければバクーダの採用価値はなくなるわけだからさ
60ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 00:36:29 ID:Nm+iVhnz0
イバン大爆発で
61ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 02:30:03 ID:3O3LddUj0
圧倒的に有利なポケモンで
サニーゴ統一パに負けかけたw
一手差でぎりぎりまで追い詰められるとはな・・
サニーゴ舐めてたわ
62ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 15:59:22 ID:l88BpDE0O
どんな感じのバトルだったの?
63ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 16:33:26 ID:1dKNz61X0
一般的に弱いと認識されてるポケモンでも
使い手次第で活躍できるというわけだな
64ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 19:41:27 ID:vXocyre10
爆発連打で1:1交換みたいな展開になったんじゃね
65ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 20:50:33 ID:Nm+iVhnz0
使うときは使いづらいが
相手にするとエンペルト強いわ・・・

毒毒受けられるのが辛い
66ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 21:34:21 ID:+Xn7IPxF0
どくどくに拘ってるうちはそうだろうよ
ターン稼ぎもままならないマイナーには無理
67ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 21:34:48 ID:sxabTVJA0
>>62
多分ミラコと爆発食らったんだろう、サニーゴの最強且つ最終兵器だし
そうじゃないならまず殆ど負けないし
68ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 22:19:36 ID:XWVAPn2O0
なんか、うまいことめいそうとかやられた
まあ、みんなの言うとおりミラコで一匹もってかれたけど
ちなみに爆発は耐えてやったぜ
69ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 22:20:56 ID:XWVAPn2O0
しかも、はりきり爆発を
70ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 00:17:14 ID:2i4rtiPT0
なんではりきりってわかる

威力が少ないからか
71ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 00:50:28 ID:Gn/lY+Ps0
まぁ命中100の技を外したのを見たとか色々判断材料はあるけどそろそろどうでもいい
試合の流れを全て書いてくれるとかなら興味も示すが
「全部サニーゴだったよ ミラコでやられたよ はりきり大爆発は耐えたよ」だけじゃ何とも
72ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 00:50:43 ID:cL0BTwxd0
張り切ってなきゃ下から3番目の威力だしなサニーゴの爆発
半減ならそれこそ無振りプテラすら確定で耐える
73ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 01:10:07 ID:iQ/TWPEH0
>>70
パス交換してもらえたから
74ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 01:11:31 ID:iQ/TWPEH0
>>71
20分くらい戦ってたから面倒
つうか正確に思いだせん
75ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 04:05:40 ID:dW4/iS3G0
あれ?マイナーポケ対戦考察wikiってなくなったの?
76ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 04:10:24 ID:RCbm3RFU0
なくなった;;
77ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 04:11:55 ID:Gn/lY+Ps0
本当になくなってやがるワロスw
78ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 04:13:41 ID:dW4/iS3G0
なんてこった…ようやく育成も板についてきて参考にしようって時に…
ネタポケwikiはさすがに自己満足が過ぎるからなー何か参考になるサイトとかあるかな?
79ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 04:46:57 ID:3Gxmsx+N0
普通の対戦考察wikiでいいじゃまい
80ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 05:56:48 ID:cL0BTwxd0
ネタ型やキワモノ過ぎるピンポイント狙い型じゃなけりゃ考察wikiでやっても問題ないだろうよ
どっちにしろ考察すんなら習得技図鑑の役割も有る考察wikiのが便利
81ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 06:05:36 ID:3Gxmsx+N0
技図鑑として優秀なんだよな
第5世代でも同じようなサイトができてほしい
82ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 11:42:35 ID:bnEDfq920
絶対できるから心配しなくていいさ
83ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 16:30:07 ID:MQwGe2jqO
もう話尽くされた話題かもだけど、ここの人たちは催眠をどう捉えてる?
自称マイナー使いの奴が
「催眠に頼るのなら、マイナーである意味ないじゃん」的なこと言ってるんだよ。
俺は催眠も、行きすぎない限りは全然ありだと思ってるんだが
84ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 16:41:05 ID:r3d7fRP30
「催眠は使わない」ってのは個人の趣味で、育成論とは全く関係のないことだよ
85ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 16:59:32 ID:yvCf0+Gq0
適当な計算だけど、勝率6割でいいなら催眠術使えばいいと思ってる
86ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 17:27:00 ID:oBJfNefY0
好きにすればいい
ただし人に押し付けてはいけない
87ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 18:05:49 ID:F0k82ngA0
眠り状態がやばいのは事実なんだから、
催眠技覚えるかどうかも含めてそのポケモンの強さだってことでいいんじゃないの。
88ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 18:59:17 ID:bE5voI8u0
どーしようもない相手に撃つ用としての選択肢としてはアリ
ただメイン戦術に絡めるようにするのは不安定で当てにならない
1ターンで起きるとかもざらだし
89ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 19:09:20 ID:UHYPioE70
催眠に頼り切りな技構成とかはゴミだな。メジャーだろうとマイナーだろうと。
90ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 20:08:24 ID:ttVvknxh0
パラセクト「勝つ方法ないから仕方ないじゃないですか」

催眠は 複数催眠じゃなかったらいいや
91ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 20:22:25 ID:t8MkHAhZ0
キノガッサとかパラセクト、バタフリーは催眠で安定する
92ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 22:37:16 ID:ZE/k0adu0
60%の運ゲーがほぼ100%になるのが連中の強みだからな
特に虫二匹
93ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 22:39:01 ID:EwahFOvf0
バトレボ仕様なら文句出るものしょうがないと思うが
プラチナ以降、眠り1体ルールで文句言ってるのはただの思考放棄だろ
94ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 22:53:25 ID:aAhLzr3p0
別に使っても良いと思うけど嫌われるね
95ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 23:00:50 ID:yVfI+vF/0
重力パのこともたまには思い出してあげて下さい
重力催眠なきゃきついよ…
96ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 23:58:48 ID:oBJfNefY0
複数催眠有りでもない限り催眠術2回撃った方がよくね
97ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 05:47:00 ID:CjpbpcAp0
最初から重力催眠を撃つのが目的じゃなく、重力の最後の1ターンを催眠で終わらせて、
次のターン確実に重力を再度使うって目的なら入れる価値アリかと。
98ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 08:16:23 ID:gCemLUYp0
催眠系のPPが1なら使いどころの読みあいにつながって楽しかったろうな。結局運ゲーだが。
99ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 14:24:11 ID:LhHMPH+y0
流れとは関係ないが
オニゴーリって、厄介なぽけ&強ポケに強いな
サンダーをゆきなだれで一撃
たすきゲンガーは礫で
エアスラも精神力でひるまない
あと耐久ポケを爆破処理
100ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 14:31:41 ID:IhAjXbiS0
H252でも交代際攻撃or身代わり→熱風やら催眠or気合玉やら大文字やら結構キツクないか
大爆発あるだけでマイナーの中でも恵まれてる方だけどさ
101ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 14:36:14 ID:CjpbpcAp0
なんとタワーで使用禁止とされるあのフィオネと同じ種族値!!
102ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 15:53:29 ID:NsI5Fe+/0
まあ、マイナーなんで交代から倒すのはむりっつう事で
103ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 23:38:44 ID:ded5GW0/0
3犬に当たらないなぁ
プレッシャー型作ろうと思ったけどやめようかな

拘り系には結構強い
104ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 16:41:35 ID:uMO/6rXu0
そらをとぶ型ピジョットつええ
105ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 17:40:26 ID:/NWmcpzv0
イバン空を飛ぶについて
106ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 17:49:14 ID:kC+QOEZB0
パワフル空を飛ぶと聞いて飛んできました
107ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 17:53:30 ID:UgOYZThs0
>>106
空を飛ぶだけにか
ちょっとうまい
108ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 19:49:03 ID:czomqRl/0
フワライドさんと言えばパワフル空を飛ぶ
109ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 07:45:22 ID:+V1RMGtF0
そのまま宇宙までTO☆N☆DE☆KE☆
110ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 09:37:42 ID:Ew8VVoJiO
フワライドさんは中堅上位〜強クラス
111ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 11:28:29 ID:aLOuKdDv0
フワライドさんが強ポケはねえよw
112ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 12:29:18 ID:7jqWQspr0
ユキノオー対策ってどうしてる?
炎ポケじゃ地震が飛んでくるし水ポケじゃウドハン あとはふぶきぶっぱ
正直こいつが止まらなくて困る
113ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 12:39:59 ID:f6eL+zgK0
脂肪ハリテヤマがオススメ
114ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 13:44:21 ID:mvTdHWbX0
ノオーより素早い奴で大文字でもかましとけばどうにでもなるだろ
スカーフや襷だったら諦める
115ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 14:01:34 ID:BCcRjD+/O
フワライドやマルノーム、ランターンに蓄える積まれて眠られると詰む
116ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 15:59:32 ID:VghsF70p0
そうか、ユキノオーで困ってる人もいるのか
人によって、こまるポケが違うんだな
おれはユキノオーで困った事はないけど
ギャラドスで困った
117ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 16:07:40 ID:mvTdHWbX0
ギャラは電気技がないと無理
不一致十万覚える奴は多くないからこっちのが問題
118ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 17:05:27 ID:ShSUWakS0
マイナー寄りで、ギャラピンポイントってわけではなくギャラに対して結構戦えるのは
トレースで10万持ちのサーナイトとポリ2かな
後出しで威嚇を返して比較的安全に受けられる
ただしギャラにこいつらが出て行ったら10万持ちだってことがほぼ確実にバレるけどな
119ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 17:34:35 ID:Ew8VVoJiO
>>111
俺が負けたポケは強ポケ
120ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 17:38:00 ID:wUeEYIfw0
ムウマージに10万覚えさせるか
121ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 17:41:59 ID:mvTdHWbX0
ギャラの場合流しても再登場した時にまた威嚇が入るからウザい
122ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 18:44:11 ID:Ew8VVoJiO
>>121
威嚇持ち全員共通じゃないか?
123ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 18:55:23 ID:/kaDMf74O
フワライドは使った感じ型にはまれば相当強い
ただスカトリ挑発アンコとかされるとそれだけで機能停止したりする

つまり型にはめられる半端火力な奴ら=中堅アタッカーに強いってのが個人的な結論
124ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 20:16:01 ID:8wpR4c7v0
>>122
他の威嚇持ちはたいした事無いぜ
125ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 21:50:47 ID:x3VXZ33Y0
威嚇して壁貼ったらグランブルも強いんじゃない?
猿とか受けれるかも
126ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 23:05:07 ID:ShSUWakS0
いかく+光の壁の両受けレントラーに出会ったことがあるけど結構苦戦したな
耐性が少ないとはいえ弱点も1つしかないから地面技がないと非常に厳しいことになる
127ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 23:20:50 ID:mvTdHWbX0
両受けなんてマイナーにしか通用しないが、そのマイナーだから仕方ないなw
128ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 00:09:28 ID:lBU1DgNz0
>>126
おれは、威嚇パにであったぞ
食べ残しもちの特防特化のギャラドスと
ウインディとレントラーが出てきて
結局爆破処理したけど2匹倒すのが限界だった
129ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 00:12:59 ID:HctxuKsv0
>>126
面白そうだなそれ俺もやってみよw
130ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 00:14:50 ID:dYAqVsV20
>>126
レントラー物理受け特化も固くて厄介
131ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 00:23:42 ID:1Pe3qHy80
ギャラ、マンダを要する威嚇パはネタパにしては異様に強い
ウインディ、レントラー、ケンタロス、カポエラーと中堅どころもかなりのもの
132ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 11:36:45 ID:jpDEP3Ru0
威嚇持ちは2匹以上居るとその力を発揮する
133ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 12:29:20 ID:1MZNUZmW0
威嚇パはそもそもネタじゃないだろ……
134ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 12:40:21 ID:dYAqVsV20
ガルーラってマイナーかな?
おんがえし/ふいうち/ほのおのパンチ/けたぐり で使ってるが
ほのおのパンチでノオー確定1 けたぐりでバンギ確1だったはず
ネタにしてはしっかり働いてくれるがメスしか生まれないせいで厳選が面倒だったが
135ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 13:45:58 ID:1MZNUZmW0
きもったまのおかげでノーマルと格闘さえ持っていればすべてのポケモンに等倍以上を出せる。
おかげで技枠の空きが大きい。
じゅうぶん強いポケモンだと思うぞ。マイナーではないだろう。
このスレで語るなってほどしょっちゅう見るポケモンでもないが。
136ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 16:28:23 ID:zAUaW6qN0
威嚇パは天候に匹敵、否、
砂パさえも超える戦闘力を秘めている
137ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 16:33:03 ID:zAUaW6qN0
天候 → 天候パ
138ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 20:13:55 ID:KzHq9GxWO
受けにも肩を並べる圧倒的な防御、タイプの恩恵を活かせる高い攻撃。
そして同タイプ単一としては上位の素早さ。
これだけ強そうに見えてなぜだサンドパン
139ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 20:54:24 ID:W71EczER0
新作が発表されてしまうと、2段階進化でないポケモンは
新作での進化への期待に丸投げしたくなって考察しにくいな
140ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 21:31:57 ID:IN6ZwDle0
威嚇パは総じて岩技に弱い
ただ岩は物理技が多いから威嚇効果でどうにかなってしまう
ウインディ、レントラーに効果的な地震も同様
141ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 21:47:23 ID:WloUMLp90
>>140
地震エッジが結構鬼門だからカポエラーが毎回選出されちゃうんだよね
142ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 09:49:06 ID:mBd7avn/O
>>139
これでサンドの進化前が追加されたら逆に面白いな
143ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 20:48:55 ID:de6Dw9eT0
では新作で進化が期待されるジュペッタさんについて。
144ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 21:19:42 ID:g97O7vXrO
霊物理系はそもそも技が残念すぎる
シャドボもクローと大して変わらんけど霊特殊系はだいたい10万とか使えるし
145ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 22:35:48 ID:NaDbDEUY0
特性にはりきりが追加されたら面白そう>ジュペッタ
146ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 23:18:08 ID:yUVHufBD0
ジュペッタは本当に不憫すぎる
ゴースト版捨て身タックルかゴースト版ギガインパクトでいいから登場を期待する
なんか>>139が言ってるのと同じような結末になってるが…
147ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 23:26:42 ID:7iVmA8eQ0
マイナーかどうかわからんけど、最近フーディンつかいはじめた
主に壁張り
148ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 00:06:14 ID:1I0CR2Sh0
俺も両壁張り&電磁波撒きフーディン使ってる。
無振りサイキネでもまあまあの威力出るし、使い勝手はなかなか。
149ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 00:25:02 ID:cxJp3q8T0
フーディンはなかなかの強ポケじゃないか?
速くてパワーあるし、アンコトリック持ちで、耐久ないけどたいてい襷だし
これでマイナーといってしまうにはあんまりじゃあなかろうか
150ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 00:26:20 ID:qsEkZffZ0
フーディン自体はマイナーではないが使い方がマイナーっていう話だろう
いばみがたべのこしフーディンとかは見たことあるけどなー
151ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 00:30:56 ID:cxJp3q8T0
そういうことか、なら納得だ。
俺は偽装トリパの先方として使ってるが意外にいい働きするよ。
まずこいつがトリルするとは読まれない。
152ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 01:49:16 ID:8NGgXjMB0
トリックルームしてそのあとどうすんだ
お役御免か
153ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 15:17:58 ID:v/9dkYcl0
実力はマイナーじゃないかもしれないけど
使用度の面では十分マイナーだぜ
>>148 俺は、電磁波じゃなくアンコールにしてる
154ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 19:48:28 ID:rcgZSII50
フーディンは時代についていけなかったんだろうな

>>149
トリック(笑)なんか何の強みにもならねーよ
155ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 20:07:22 ID:4H8zQGlbO
>>154
なんでも(笑)つけりゃいいってもんじゃない。

てかどんな使い方にせよ、ここで135の特攻と120の素早さ持ったやつの話題が出るとは思わなんだ
156ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 20:43:40 ID:+/WN/NJ10
あんま見かけないからフーディンはマイナーで良いよ
157ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 20:56:33 ID:uf/hJUT00
メジャーマイナーでいえばサーナイトとかの方がメジャーよね
ガチ対戦ではどっちもマイナーになるけど
158ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 21:07:00 ID:GXAUY6zc0
ガチパにマイナーパで勝ったら気持ちいいだろうな
159ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 21:13:32 ID:rcgZSII50
一回勝っただけで自己満足に陥って一生マイナーから抜けられない人とかもいるから
まあそこは自己責任だと思うけど

>>155
トリックとか正直オウムがえしとかいとをはくレベルの技だろ
フーディンの耐久は紙なんだからさ

サナの方がメジャーなのは実際問題サナの方が強いからだろうと思うけど
160ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 21:26:36 ID:qsEkZffZ0
というかエスパー自体が運用しにくい
悪が1体いるだけで釘付けにされるし おいうちを覚えるハッサムがいる限り安易に繰り出せない現状
俺のエーフィも…
161ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 21:36:50 ID:uf/hJUT00
ラティオス対策の犠牲になったのだ…
162ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 21:59:47 ID:GXAUY6zc0
グーンハッサムをマイナーパに入れたらおもしろいな

A全振り
Sを高速移動である程度抜けるようにする
残りH

スターの実発動! 特攻がうp!! wwっうぇwwwww
163ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 23:15:37 ID:+/WN/NJ10
スイクン対策ってどうしてる?
164ゲーム好き名無しさん:2010/06/23(水) 23:49:14 ID:rcgZSII50
電気でごりごりやるか、がむしゃら・・・ぐらいかな
165ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 00:14:47 ID:Wi8beAhg0
ランターンなら零度直撃しない限りほぼ完封
ランターンが非マイナーかもしれないとかその辺は知らん
166ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 00:47:48 ID:o01UN9wo0
ジバコで粉砕。マイナーかと聞かれるとアレだが、半端な火力ではアレだしなぁ・・・
零度スイクンは速度マイナス補正だしアンコやゴリ押しで何とかならんことはないが
167ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 01:38:24 ID:0JeE5rQi0
全然マイナーじゃないけど身代わりダースで勝てる
168ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 02:07:42 ID:ilSulEyA0
身代わりダースで勝てるのか?
こごかぜで結構きつくなると思う
169ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 08:00:05 ID:uN5BKUy2O
そりゃごり押ししか考えないならマイナーじゃ勝てないな。
てかマイナー使ってごり押ししかしないで勝てねぇ勝てねぇ言ってるの?頭悪いの?
170ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 08:50:44 ID:tR9PwCPF0
以前6→3の試合でスイクン対策にやどりぎ使いを連れていったが、
交代でPP切れさせられました。
せめてプレッシャーじゃなければ……
171ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 22:51:40 ID:o01UN9wo0
スイクンとかマイナー以前に真面目に突破するなら弱点突く意外無いだろうよ
流すだけなら何とかならないことはないけど倒すなら毒放りこむかアンコで縛らないと無理
爆破も守るや身代わり持ちもいるから不安定だしそもそも爆破で倒せるか自体怪しい

プラスル辺りで補助技アンコして悪巧み積めば突破は可能だろうけど、まず逃げられるな
172ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 23:25:43 ID:JR1vm8hQ0
相手が泥沼耐久つかうなら、こっちも耐久型つかって
泥沼試合にもちこめば良いんじゃね?
173ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 23:48:28 ID:wB5SCbG50
ドわすれ眠るヌオーでオーガと一緒に止まるだろ
零度?知らんがな(´・ω・`)
174ゲーム好き名無しさん:2010/06/25(金) 10:31:05 ID:rx7bsVRT0
じわれで応戦
175ゲーム好き名無しさん:2010/06/25(金) 18:25:01 ID:D+IqkhTNO
相手の零度を封じつつ一撃技を放てるトリデプス様をお忘れか
176ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 10:42:04 ID:kaQbxrs70
受けに受けを出すと面倒だよな

技構成 攻撃2:補助2は意識したほうがいいよね
177ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 11:30:46 ID:AgHsaYqF0
面倒になるのは戦いすぎなんじゃね?
178ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 18:51:33 ID:kaQbxrs70
>>177
どういう意味?
179ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 11:03:55 ID:CWEH/jz/0
雨トリル牙パールルってどうよ?
なみのりでほぼ押しきれると思うんだが
180ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 11:04:11 ID:Rz5RHcBH0
レディアンの使い方って
高速アンコバトンくらい?
181ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 13:03:50 ID:gLfBNvZf0
後出来るは身代わりで繋ぐかマッパでタスキを潰すくらいだな
182ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 13:55:48 ID:SbIzJ6pd0
レディアンもなかなか不遇なポケだよな
タイプは虫飛行で弱点多いし、完全補助タイプなのにバトンも壁張りも他に優秀なのが多くて、
特性も早起きは使い勝手悪いし、虫の知らせはこいつには意味がない
183ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 14:01:45 ID:Rz5RHcBH0
レディアンには進化枠が余ってて良かったよ
184ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 16:09:21 ID:3KWM7ctCO
虫飛行といえば、ハッサムが注目され過ぎて微妙マイナー気味になってる気がするストライク
185ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 16:10:35 ID:CWEH/jz/0
強いだろ ハッサと合計種族値一緒だし
186ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 16:17:47 ID:1Z2oOC/d0
ストライクのとんぼがえりはウザいよなー
187ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 18:56:17 ID:Rz5RHcBH0
ストライクはよく出てくるよ
スカーフ 鉢巻 タスキ ヤチェ
どれも結構強い
188ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 19:15:05 ID:pNXHChZq0
……ヤチェ?
189ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 19:23:47 ID:wXLPRkiM0
しぜんのめぐみ
190ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 00:15:58 ID:1CI7/gqX0
板違い気味で申し訳ないのだが、種族値500未満のポケモンでオフの対戦会を開きたいんだ
こういう時はどこで告知すれば良いのかな?
191ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 01:09:22 ID:W/u3A/jtO
個体値粘り、努力値調整が大変だったけど
マンダの流星群をスカーフ先取りで返り討ちにしたときはオドシシかっけぇって思った
192ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 04:12:59 ID:RO5fORI20
スカーフ先取り…オドシシについて調べてたらWikiでも提案されてるな
決まれば相当カッコいいのは確かだが
さすがにあまりに実用性に欠けすぎてると思うぜ
193ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 04:18:11 ID:1TUvdaiq0
スカーフさきどりは
ネタっぽい回り方だしなぁ
194ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 07:40:40 ID:gkA4gLUU0
仮に成功したとしてその後補助されまくるしなぁ
195ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 07:44:59 ID:W/u3A/jtO
アカギの真似したかったのよ
196ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 12:53:57 ID:1TUvdaiq0
新作が近いとポケモン育てる気にならんなぁ

トロピウスとか
197ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:24:56 ID:fh1nleikO
ペルシアンの種族値、特性、技。
どれをとってもすげー絶妙だと思う
198ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:46:34 ID:RXDFLRdq0
催眠で何とかすれば勝てなくはないがすこぶる微妙
199ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:35:50 ID:ntUGO7bM0
プラチナ発売前はあの速さで催眠悪巧みっていうかなり強いポケモンだった
200ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:30:30 ID:bTUEN7Ux0
悪巧みからタイプ一致のスピードスター
胸が熱くなるな
201ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:22:15 ID:RTujFyR6O
ねこだまこご風ちょうはつ蜻蛉で使って、かなりいいけどな。
サポートに割りきれば、弱くないと思う
202ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:05:11 ID:9ZU9ylxr0
凍風 自己暗示 じたばた 十万 @襷
挑発 こらえる じたばた 猫だまし @襷

後者ですよね
203ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 09:40:13 ID:9TvLtNRC0
ギャラ基点にされやすいやつはなるべく電気技が欲しい、そんなギャラ怖い今日この頃
マイナーでギャラ完封できるナイスガイはおらんのか!?
204ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 13:15:49 ID:nTIGruqh0
ギャラ完封とか無理です・・・

トリクル変態型ジュペッタorカクレオンに
挑発読みで雷打たせるくらいか
竜舞読みでトリクルして後はご自由に
205ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 13:48:01 ID:kv5xiudO0
マイナーで電気技覚える奴は必ず覚えさせといた方が良いな
電気さえあれば、ギャラはたいしたことないからな
無いとほぼ終わる
何故なら、奴の耐久は600族のドラゴンたちを超えるから!!!!!
206ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:32:02 ID:YiqxEarq0
ステルスロックでも使っておけ
207ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:00:56 ID:nTIGruqh0
>>206
ステスルロック撒いたけど
そのあとどうすんの?
208ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:49:03 ID:l83DJK1y0
にげる
209ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 05:33:12 ID:KHR5+4E/0
8回逃げればステロでギャラ死亡&急所100%
210ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 07:46:06 ID:5XWkiYzfO
物理前提でパルシェン出してる。
パルシェン自体マイナーかと言われれば何も言えないが
211ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 08:16:48 ID:NRK8AXW20
使用率でいえばマイナー
212ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 10:05:33 ID:ftMWfJ7U0
めざ電持ちH252防御調整キレイハナ
キレイハナの方が意地っ張りHAギャラのエッジ確4、竜舞いエッジも確3
滝登り地震半減なんで余裕
強化アイテム持たせためざ電でHAギャラソクノ込み確2
竜舞い氷の牙は、それは諦めれ
213ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 21:50:10 ID:eStMsTOG0
キレイハナって銅鐸突破できる?
214ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 22:47:32 ID:XC9TsQIi0
粉で寝かせて剣舞するかやどみがするか晴れさせてめざパ炎ぶち込むかすればなんとかなるだろうよ
215ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 22:55:20 ID:I1U6fdov0
せっかくマイナー使ってるのに眠らせるのはどうかと思うの
216ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:00:08 ID:5uYJdoaq0
眠らせてなんぼだろう、やどりぎなしの奴に粉まで使わせない制限プレーとか無理がある
217ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:13:15 ID:/WFAwOYa0
>>215
こう言うやつたまにいるけどなんでマイナーは眠り技使わなくて当然って思ってるのか教えて欲しい
218ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:22:04 ID:33nH2TNs0
「強いからってマンセーされてる物」が嫌いなんだろ
だから厨ポケとか催眠(バトレボ環境下は特に)を敬遠する
219ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:41:58 ID:4OuL8/et0
だいたいねむりごな使ったところでキレイハナがドータクひょいひょい突破できるのかっていう
220ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:51:20 ID:ESjznEFm0
粉使ってやっと突破できるかもしれないレベルだからな
詰んでるとまでは行かないが相当厳しいレベル
221ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 02:41:14 ID:MlK+8IA10
晴れめざパ炎で頑張ろう
222ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 03:30:50 ID:/GhkI6po0
どんなポケモンにも苦手な相手はいるんだから
素直に他のメンツで対策しろってことでFA
めざパ炎も耐熱だった場合きつい
223ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 09:16:42 ID:7ngYeN8l0
だからこそ、逃げるにしてもせめて粉だけでも撒いときたいじゃん
224ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 10:02:52 ID:IB6Yyq0RO
眠り技覚える事もそいつの強さって事でさ。

>>218の言ってるような考えだけど、それを他人にまで求めるのは無理。
だからこそたまにそういう相手に会えるのが嬉しい
225ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 10:18:30 ID:sLCIyMyK0
結局のところ一種の縛りプレイだからね。どの程度枷を課すかは人によるとしか言えない。
226ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 10:50:44 ID:4OuL8/et0
そんな事言い出すとマイナーパの時点で相当縛ってるわけだけどなw
縛りプレーは一向に構わないけどそれで本当に勝てるのかってのが
ドータクンとか強ポケクラスにタイマン貼った所で勝算がないし、
特にメジャー対マイナーはマイナーにとって1ターンはかなり重いし
227ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 11:07:34 ID:IB6Yyq0RO
強ポケ厨ポケとのタイマンで強くなくてゴリ押しできない=マイナーってイメージがあるな俺的に。
ゴリ押しじゃなくていかにいなして勝つかってのが楽しい
228ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 11:57:07 ID:CuMVsusA0
マイナー使ってごり押しします
229ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 12:25:04 ID:7ngYeN8l0
まあ・・・逆にごり押すしかない(押し切れるかは別として)のもいるからねw
230ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:27:17 ID:MlK+8IA10
モルフォンはこだわって虫眼鏡ゴリ押しと粉使いとどっちが強いかな
231ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:27:30 ID:MlK+8IA10
虫眼鏡じゃなくて色眼鏡だw
232ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:28:45 ID:IMArsZsQ0
モルフォンで粉使うなら複眼コンパンのほうが使いやすい気がするのは俺だけか?
233ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:44:04 ID:dwoI8WIX0
二重眼鏡に粉も覚えさせて使ってるな、どっちつかずかもしれんが攻撃技が多くてもそんなにメリットがない
どうしようもないときは粉捲いて散れるし、枠が空いてれば珠持たせて使えるしで小回りが利いていいよ
234ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:46:07 ID:MlK+8IA10
たしかに、どうせ色眼鏡なんだから攻撃技は一致技+1くらいで充分か。
こだわってても補助技入れたほうがいいかも。
235ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:46:21 ID:jge8qxPV0
むしろコンパン使うならバタフリーでいいです
てかモルフォンは第五世代で飛べるのだろうか…いまだに地震を食らうモルフォン
まぁスピアーとかもだが
236ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:37:37 ID:8C48reBE0
虫飛行の当たりはヤンマとストライクだけか

ビークインは強いのか?
次回作でミツハニー♂が進化するなら厳選するんだけど・・・
7:1はやる気がなくなる
237ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:39:59 ID:J8aqL/wtP
虫も飛行も単品ではそこそこなのに、二つ混ざると悲惨
草も氷も単品では最悪なのに、二つ混ざると強ポケ
238ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 22:17:18 ID:IMArsZsQ0
>>236
ビークインは耐久向きな防御指令を覚えるのに岩4倍が辛い
羽休めで飛行を消そうにも先攻取れないし
239ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 22:21:12 ID:0k3CipW10
まもるプレッシャーと仲間の協力でなんとかエッジのPPを切れさせれば頑張れるんじゃね
240ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 22:36:09 ID:dwoI8WIX0
>>238
防御特化で一回積めてればエッジくらいなら余裕で耐える気がするけどな。
以前4倍だからと軽く考えて相手したら要塞と化してえらいことになった。
241ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 22:41:43 ID:0k3CipW10
虫統一パを宣言してる相手に、炎と岩は自重して挑んだら、ビークインが無敵になったことを思い出したw
242ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 22:58:32 ID:8C48reBE0
虫物理は
シザークロスが微妙すぎる

ストライク ハッサム ヘラクロスとかは
他の技が強いけどね
243ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:02:28 ID:ESjznEFm0
ストライクとハッサムは虫食いか蜻蛉、ヘラクロスはメガホーン
強い虫はシザクロ使わないよね…

ビークインは防御特化で1回積んでも補正込み種族値80辺りで不一致エッジ確2。
回復指令で粘れば何とかPP削りきれないことはないが、急所率を考えると正直微妙
244ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:16:12 ID:jge8qxPV0
カイロス涙目、いやギロチンあるけど
もうちっと強力な一致蟲技は欲しいな
ダブルホーンとか、あれは角じゃなくて顎か…顎?

>>242
シザクロ威力上げられる虫の報せ使える奴が、また微妙なんだよな
245ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 01:00:11 ID:TPAhAcoY0
>>243
守るとかヨロギ使いまくれば結構エッジ打ち止めにできるよ
読みゲーになるけど
246ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 07:16:07 ID:EB10KeCdO
昆虫ねぇ。
ハッサムヤンマが凶悪、ヘラ強、ストライクそれなりなイメージ。
スピアーとかアリアドスとかどうすんのよあれ
247ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 08:27:47 ID:M3fyskFT0
序盤ポケモンがまともに使えるようになったのって第三世代からだからなぁ
248ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 10:02:14 ID:EpfeqFHz0
虫ポケって大抵、合計種族値400未満だからな
249ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 14:28:24 ID:AFdNh59J0
スピアーさんに先制技くれ、コロトックさんでもいいよ
序盤虫は火力も耐久も技もと全部無さ過ぎ、特性がチートなバタフリーがいいとこ
あとはアメモとドクケがなんとかってとこか?
250ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 15:50:40 ID:1CgAITgO0
カイロスさんを忘れるんじゃねえよ
実戦じゃあヘラに押されて影が薄いがギロチン石火と意外と持つべきものは持ってる
251ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 16:47:09 ID:M3fyskFT0
カイロスはスカーフ持たせてギロチン/シザクロ/地震/何かってのが一番使いやすいのかな。
252ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 17:12:06 ID:mi556MMy0
スカーフだとギロチン以外ほぼ劣化ヘラだけどな…まぁ弱くはないけど
まともに戦える虫はヤンマ・ハッサム・ヘラ、次点でカイロス・ストライク・フォレトス
後はマイナーの中じゃそこそこ上位の連中がいてどうしようもないのが多数って感じ
253ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 17:38:44 ID:1CgAITgO0
テッカ・ヌケニン「俺もいるぞ!」
254ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 17:46:25 ID:X6MCfUen0
ブラック&ホワイトで4段階目までの進化を許容してくれればすべて解決
255ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 17:59:03 ID:M3fyskFT0
>>252
一応かたやぶりによってマタドガスに地震が当たるという利点がある。うちのPTみたいに物理虫をマタドガスに
丸投げしていると辛い。まあマタドガスはヘラクロス受けきれないんだけれどさ。
256ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 18:06:35 ID:mi556MMy0
>>253
お前らは砂霰で機能しなくなりがちだからなぁ、特に後ろ側のお前

ぶっちゃけ型破りより怪力バサミの方が強いと思うんだ、威嚇キツイし
257ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 18:16:30 ID:X6MCfUen0
特性を無視するっていっても現状では「浮遊ポケに地震があたる」って効果しかないからねー
258ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 18:32:57 ID:pA0/3r+Q0
アメモはまぁハイドロポンプ撃てたりさざめき使えたり、エアスラ撃てたりと
マイナーにしては中々な強さだと思う。だけど結局は不一致ポンプだし・・抜群取らないとねぇ。
やっぱり強い虫を上げてくと ストライク ヤンマ ヘラ ハッサムかなぁ。
それでもバタフリーとかは複眼のおかげでかなりサポートの立ち回りできるけど。
259ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 18:45:39 ID:wPOm93db0
アメモースは虫水ならよかった
260ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 18:50:20 ID:AFdNh59J0
>>257
受けのエアームドにギロチンが当たるってのもあるが、ほぼピンポイントだな
261ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 19:04:38 ID:RmN/8C/u0
ドンファンをギロチンでちょんぎられたことあるな。
カイロスはHA振りでギロチン/石化/なにか/なにかが使いやすい。
262ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 19:14:46 ID:pA0/3r+Q0
まぁカイロスはスカーフとかもいるよね。
スカーフギロチンまじトラウマ
263ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 19:18:24 ID:pA0/3r+Q0
連スレスマン。
型破りだけど、ヌケニンの不思議な守りとか、頑丈無視で一撃当てられるし
悪くは無いと思う。
264ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 19:46:55 ID:gMm1Bvrr0
もちろん悪くはない
しかしそれほどいいわけでもない
265ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:08:08 ID:38xharnN0
唯一無二のカイロスさんすげー
266ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:08:45 ID:RmN/8C/u0
むしのしらせよかよっぽどマシ
267ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:27:44 ID:mi556MMy0
ヌケニンはぶっちゃけ岩技あるから最初から何とかなるし
貰い火や貯水とかの類も無効化できるけど、その辺の属性使えないから意味ないし
実質無視してるの浮遊と頑丈だけだよね

浮遊無視は刺さる奴には刺さるけど、頑丈は例え無視しても突破が運ゲな辺りが悲しい
誰の劣化でもないんだけど特別強くもないそんなポジション
268ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:27:51 ID:1ynDoFzb0
初代でキングラーばっか使ってたよ。
クラブハンマー当てる前に電気くらって負けるけどw
269ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:35:48 ID:RmN/8C/u0
>>267
ヌケニンに関しては、無効読み降臨を許さないのだけで抑止になると思う
270ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:41:25 ID:gMm1Bvrr0
ヌケニンはヌケニンでこれまたけっこうマイナーだよな
271ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 21:17:43 ID:AFdNh59J0
ヌケニンは自分で使う気になると使い辛いにも程がある
タワーなら使えるが
272ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 21:27:53 ID:adePEy8K0
ヌケニンは
33→無対策のパーティが普通に存在するから戦力になりうる
63→ベンチとして相手の選出に負担をかける
66→ステロ乙 ゴミ
44→伝説のいくつかにピンポイントで強い 虫の中では一番採用率が高い
273ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:13:06 ID:X6MCfUen0
見せ合い無しの野良試合でヌケニン出すと、勝っても負けても運ゲでつまらん。
274ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:15:36 ID:gMm1Bvrr0
ヌケニンで詰むパーティの組み方してる奴は二流
275ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:30:24 ID:/TmHxDvQO
そもそも33は勝つためにやるものじゃないだろ
276ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:32:25 ID:gMm1Bvrr0
33なら33で勝率を上げるパーティの組み方をすればいいだけ
63でもダブルでも同じこと
277ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 23:48:47 ID:AFdNh59J0
対人33でヌケニン生かすならこだわりトリック×2+ヌケニンってとこだな
トリック使える奴の大半がヌケニンの弱点技を撃たれる可能性でかいが
278ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:12:56 ID:BhFqdAhEO
流れ読まずに、ゴルダック使ってる人、どんな型?
279ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 20:12:37 ID:KSpG0F2C0
ユキノオーとバンギ倒せるようにしたら?
280ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 20:18:34 ID:s7n5iwBU0
ノー天気でヌケニンが助かるので微妙に流れを読んでる?w
281ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 20:31:49 ID:eJUtpfT90
バンギやノオーはヌケニンの天敵だもんなw
282ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 14:25:44 ID:waDM+qA60
そろそろユレイドルの話でもしようか、まず使ってる奴を滅多に見ないが
何が悪いんだ、結構できる子だと思うが
283ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 16:25:04 ID:1t4J8jE10
どうやっても長期戦になる
284ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:28:15 ID:jeVCMBwV0
砂パでも晴れパでも活躍できるユレイドルはマイナーとは言い難い
285ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:08:53 ID:bkaZpXY7O
ユレイドルはあんまり見ないけど見る事は見る。
結構強いし。
草だったら俺はトロピウスがダントツ見ないな
286ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 20:21:24 ID:srVHBR7d0
特殊は固いんだがグロスハッサムヘラクロスに安定して後出しされるからなぁユレイドル
あの3匹に通る技ねえし。まぁ弱くはないけど

トロピウスってもうどうやって使えば良いのかすら分からん
火力無い弱点多い技無い素早さ無い。んで鋼と竜対策のとばっちりは全部受けるって…
287ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 21:55:53 ID:WfrL4mB90
地震やめざパでごまかしてみるとか
288ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 22:02:14 ID:WfrL4mB90
上のはユレイドルの話ね
トロピウスは秘伝要員として殿堂入りでおk
289ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 22:28:52 ID:xvenGV7V0
ユレイドルに積まれまくって
要塞化したので降参しました

受けパに挑発持ちは必要ですな
ゴリ押しできるほどの突破力があったら
マイナーじゃないもんね
290ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 23:43:42 ID:bkaZpXY7O
挑発ももちろんだけど、俺はくろいきりもよく使う。
チルタリスとかそれなりに強いやつも覚えるし
291ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:31:34 ID:P9yY9c0Q0
ユレイドルに宿り木を与えなかったのはゲーフリの良心
292ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:20:19 ID:fxBxQPF70
ミカルゲにナイトヘッドを与えなかったのもゲーフリの良心
293ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:24:00 ID:aeXPtd+E0
カイリキーに一撃技を与えなかったのもゲーフリの良心
294ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 19:54:17 ID:fNj+KWkP0
ゲーフリの良心さん、ブースターにフレアドライブを下さい
スピアーに先制技を下さい
295ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 19:59:22 ID:U+yVK8wm0
スピアーにフレアドライブに見えた
ところでブースターにフレアドライブあっても反動が痛いし鈍足だから微妙ってあちこちで言われてるのに
どうして未だに>>294みたいなやつがいるのか疑問だ
296ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 20:13:10 ID:pAIk4sY70
メインウェポンってだけで大歓迎
297ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 20:28:20 ID:szp/v+dx0
無いよりあった方がいい
そんなこともわからないのか情けない
298ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 20:47:59 ID:ZhNd3SIW0
ダースがにどげりできるんだからブースターには素直にブレイズキックでいいです
無反動!

スピアーはダブルニードルの威力あげてくんないかな50くらいに、一応専用技なんだぜ
299ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:03:55 ID:U+yVK8wm0
>>297
そりゃあったほうがいいだろうけどフレアドライブにこだわらなくてもいいだろ
新作で新しい炎物理技が出る可能性もあるんだからそっちに期待した方がいい
300ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:58:26 ID:gbYl3hGe0
スピアーさんに攻撃指令や防御指令を
301ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:04:53 ID:MJlemzKt0
スピアーさんは技で何とかなるレベルを超えてないか
302ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:10:01 ID:0MxM2qQ80
スピアーは辛うじてまだ技次第でなんとかなるレベル
303ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:22:27 ID:ZhNd3SIW0
マイナー七不思議シリーズその1
がむしゃらがあるのに先制技が無い奴は、なんのためにがむしゃらを覚えるのか?

絶対不意討ち使えそうなのに貰えないシザリガーとかゲーフリクオリティにもほどがある
304ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:17:37 ID:c/UaK0lV0
アリアドス使いたいんだが一番ベストな運用法ってやっぱりアタッカー?
305ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:46:21 ID:TRpc39zx0
>>304
サポートだろ
306ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 00:06:55 ID:wKgLEy7m0
フレアドライブいらないのでせめてブースターがしっぺ返し覚えるようにしてください
307ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 00:29:15 ID:D/uQz4Q30
>>304
ベンチウォーマーだろ
308ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 00:35:08 ID:5fYlu8ew0
アリアドスの使い方をがんばって考えようぜ
劣化でもいい
アリアドスだからこそ相手も戸惑い油断するはず・・・
309ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 01:53:02 ID:SKC73tIF0
>>308
毒菱耐久型
→クラゲとかドラピにまさる点がほぼない
ガッサ特化型
→ラム持ち飛行なら他の仕事もできる
蜘蛛の巣バトン型
→いろんな意味でブラッキーでおk


俺はもう諦めて特殊型育成に入った
310ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 22:36:40 ID:yuxXqzSN0
めざ電アリアドス、ギャラ返り討ち
311ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 22:40:57 ID:si29g1xD0
ミミロップはもしかして強いんじゃないか?
投げつけたり すり替えたり
312ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 22:47:40 ID:sFS99RDXO
>>311
器用な技とそれを活かせるギリギリラインの攻撃と高い素早さ、更に特性も優秀と。
めちゃマイナー級って訳じゃないけど、中の下〜下の上くらい?
313ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 08:59:05 ID:UH49zGIy0
そうだね。ミミロップはそれなりの速さあるし中の上マイナーくらいはいけるんじゃない?
314ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 09:22:52 ID:1JS7Utgs0
アタッカー育成したミミロックは意外と攻撃力あって驚かされたことがある
315ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 12:34:16 ID:UH49zGIy0
マイナーの中でも厨っていうと ポリ2とかカポエラーとかかな?
316ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 12:37:07 ID:8mrIu1qJO
>>315
マイナーで厨っていうのも可笑しいけどな
317ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 12:46:23 ID:9etxJB4EO
ミミロップはミラーコートで特殊を可愛く狩れて、
すりかえで珠奪って尻尾やら火炎玉やらを可愛く押し付けて、
可愛さに油断している奴には4倍パンチで可愛くノックアウトするという
俺の中では容姿の可愛さも相まって中の上以上だわ
318ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 13:22:44 ID:Y3nOnj8q0
気持ち悪い
319ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 14:33:12 ID:rY8tMuHJ0
ミミロップはすりかえとミラコでやっていける敵は多いんだが
最上位環境だと相手の攻撃耐えなくて出落ちになるから強いとは言いがたい

あとヘラが出てきた時点で仕事なくなるからヘラ対策必須
320ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 17:32:05 ID:7+tBHqmdO
ヘラ等の根性はよくゴルダックの悩みの種で対処してる
321ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 17:33:35 ID:Y3nOnj8q0
ふーん
322ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 20:08:31 ID:rY8tMuHJ0
特性消すためだけに一匹無駄にするとか何考えてるの?
馬鹿なの?死ぬの?
323ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 21:54:25 ID:EY5B3a6M0
なやみのタネはダブルで使うくらいしか

速い奴ならマリルリとチャーレムを骨抜きにできるけど
速い奴があんまりいない、覚える奴草タイプばっかだしな〜
324ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 22:53:21 ID:uEtb/ZUS0
4/16 みがわり
4/16 火炎玉発動
8/16 みがわり
10/16 やけど
14/16 みがわり
16/16 やけど
追い風 発動
自殺
くっつきバリが1/16ダメだったら都合がよかったんだけどな
325ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:12:00 ID:lmFyzWw80
それは何の数字?
326ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:18:31 ID:uEtb/ZUS0
被ダメのつもり
16/16+1食らった時点で死ぬって考えて

計算間違えてたりしたらごめん
327ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:29:22 ID:lmFyzWw80
そもそもどういう状況なのかわからない
誰が何をした時に入るダメージの計算なのかさっぱり
328ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 00:43:53 ID:AlBGcUvS0
おいかぜはターン変更でも去れない限りシングルで使うのは無理だ、諦めろ
329ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 00:48:50 ID:62x6wbqV0
>>324は、一体を犠牲にして次のやつに追い風を残すための手順だな

高速移動バトンでいいよ
330ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 01:14:21 ID:p0lyrUwG0
そんな無理矢理1体犠牲にする位なら後攻の尻尾持たせて高速バトンしたほうがマシ
331ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 02:27:31 ID:tVjDXEVkO
なやみの種といい追い風といい、マイナーポケだけじゃ飽きたらずマイナー技に手を出すか
332ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 19:46:32 ID:tYZbfMPK0
メジャーな技4個突っ込んだら劣化と呼ばれたよ
333ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 19:49:54 ID:0kyZPW250
読まれなかったら劣化じゃない
技構成を相手に見せなかったら劣化なんて呼ばれないだろう?
334ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 20:30:31 ID:AlBGcUvS0
おいかぜを無理矢理生かす方法はないわけでもないが…当たり前ながら、ほとんどネタだぜ?

・くろいてっきゅうを先制トリックできる(もちろん素で速いトリック使いじゃないとダメよ)
・メタモンがパウダー無しで先制変身(2ターンおいかぜ状態ならさらに先制攻撃可)
・パラセクトが先制胞子→相手が起きなければ次高速移動→つまるところ鈍足パラセクトが無傷で動ける
・ポイズンキノガッサ、言わずもがな
・他、鈍足草タイプ全般が先制ねむりごなからみがやどに発展
・誰でもいいが、王道で先制積み技(てっぺきとかど忘れとかコスモとか耐久向け)
335ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 21:47:47 ID:1h5Z0IUg0
差別点≠相違点
336ゲーム好き名無しさん:2010/07/10(土) 02:47:04 ID:MWtVaCjj0
どれもぱっとしねーというか一発ネタの域を出ないな
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:16:34 ID:jn+KVLEl0
ぶっちゃけ>>329で済んじまうことがほとんだしな
ターン数伸びれば2匹以上で活用することもできるんだろうけど
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:23:19 ID:L/On0JcDQ
今晴れパ組んでて、受けポケにゴルダック入れようとしてるんだが努力値の配分がわからん
とりあえずHPには振るが……
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:49:09 ID:Mu5cYp9B0
シングルでは実質1ターンは後続は無償で先制できる。
ただし1ターンしか無償で先制できない。
相手1vs自分2でいま戦闘してる奴がどうやっても勝てないが、後続が先制さえできれば勝てる!
よし、おいかぜして殺されよう。と言う状況が無きにしも非ずだが、所詮ピンポイント。

どうせなら自分で加速するのに使うとか、高速移動できない奴でおいかぜ使える奴は〜...ホ、ホウオウ
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:23:58 ID:cYPDDedF0
マイナーな奴は
追い風してもアド取りにくいし
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:50:07 ID:MklDo59CO
>>338
ゴルダックに誰を任せるつもりなの?仮想的定めないとこういう癖の強いポケは難しいぞ。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:56 ID:YLY/AczW0
役割持てないんだからアタッカーにするのが普通だと思ってたけど…

無邪気CS@珠
ハイドロ、冷凍ビーム、クロスチョップor気合パンチ、アンコール

メインのハイドロ、竜草の牽制に冷凍ビームから入って
ハピカビに役割を与えない格闘技
自身の繰り出しやすさを上げるアンコール


正直糞弱いだろうけど、ゴルダック使うならこんな感じでしょ
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:10:54 ID:L/On0JcDQ
>>341
バンギとかドラゴンとかかな

>>342
サンクス
参考にしてみます
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:20:14 ID:x/4RMWIG0
ドラゴンをマイナーで受けるのは無理ゲ、中型に期待
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:29 ID:KxU3a92N0
ドラゴンを受けること自体がそもそも無理
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:43:17 ID:L2IXYMBEO
ストライクのオッカ恵みがレアコイルすら倒せない死にたい
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:33:34 ID:4nLurRJM0
不一致で確一は無理だろ
四倍や極端に防御低くない限り
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:30 ID:e1K9QGJu0
ばつぐんと言っても不一致80じゃタカが知れてる
一致おんがえしとほとんど同じ威力なんだぜ

それはともかくしぜんのめぐみは、威力80の木の実が軒並
本来の効果が設定されてる木の実だってところが困る。
格闘80のカムラを使おうとして、敵の先制攻撃で80%ほどダメージ受けてカムラが普通に発動して
後攻で選んでいたしぜんのめぐみが不発に終わる、なんてことが何度もあった。
ただのポフィンの材料でしかない木の実を80担当にしてほしかった。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/12(月) 00:07:27 ID:CI7wK3IZ0
ジュペッタさんの使い方を研究した。

スカーフで先制はたきおとす、HP振りなら道具なしは意外と耐える
その後撤退しかないんだけどさ
350ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 00:17:01 ID:5WMIY5C90
電磁波道連れした方まだマシだな
351ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 01:23:01 ID:Yt7xtxSG0
マイナーポケモンでもガチの技構成にすれば結構やれるぜ
352ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 01:35:31 ID:9k6/rEOR0
ガチポケでガチ技→強い
ガチポケでネタ技→弱い
ネタポケでガチ技→弱い
ネタポケでネタ技→笑い
353ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 02:16:32 ID:uJ1e6EtQ0
王道戦術を理解しないままマイナーに走るから
実用性のないunkみたいな戦術ばっか考えるんだろうね

マイナー使いの恥
354ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 07:54:43 ID:CI7wK3IZ0
でんじはみちづれ、襷潰してまでやるならマージとか他にいろいろいるからなあ
結局独自の道は歩めないのね
355ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 16:14:21 ID:hRx2ipnF0
悩みの種ゴルダック
受けゴルダック
スカーフはたき落すジュペッタ

素晴らしい
356ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 18:26:18 ID:7ulPFovH0
はたき落としても交換したら戻るから
トリックのほうがいいだろ
357ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 19:40:04 ID:8jNx4iAo0
え?
358ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 21:07:16 ID:CI7wK3IZ0
戻らないだろ

てかトリックしちゃったら次出てきたときに先制みちづれできないじゃん…
スカーフで電磁波撒いてもいいが、それだと強化アイテム込みダメージを食らう
ジュペはHP振り程度だとスターミーの珠ハイドロクラスで落ちるから高火力相手には運ゲになる
359ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 21:08:34 ID:ipvrhxAJ0
はたきおとす
交換か戦闘終了でアイテムが元に戻る

ソースはポケモンwiki
360ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 21:12:24 ID:CI7wK3IZ0
wikiに交換て書いた奴も大概だが。自分でプレイして確かめろてみろよ…
361ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 07:17:12 ID:z9r9uxX60
バトレボでは戻ってた気がする
362ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 11:30:13 ID:5wzPdb2t0
さしおさえなら交換で解除されるけど、はたきおとす食らったらその戦闘中は戻らないな
363ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 22:10:52 ID:wtYK+75M0
エネコロロ  オオタチ  ネオラント
チリーン  オニドリル  サンドパン
レディアン  アリアドス  オニゴーリ
マグカルゴ  アーボック  アメモース
エビワラー  サワムラー

進化枠が一つ余ってる不遇ポケモンって他にいる?
364ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 22:17:34 ID:z06ZuCvL0
んなもん腐るほどいるだろ、勝手に全国図鑑でも眺めてろ
365ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 20:35:08 ID:NbSJS3m90
俺のジュゴン♀が全然働いてくれない…
一体この子に何ができるというのか…
366ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 21:36:16 ID:UTqDrEGa0
雨パでうるおい眠り
367ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 22:06:57 ID:yvuQ8IeEO
最近ジュペッタ作ったんだけど
S40族抜き調整 A@ハチマキ不意討ちでラティ確1 残り耐久
不意討ち/トリック/鬼火/横取り @ハチマキ

の超読み型を使ってる
読み型クチートと組み合わせたらかなり使えたんだが、猿、サンダーに弱すぎた
368ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 22:29:23 ID:NbSJS3m90
>>366
ですよねー、俺もそれで運用してるんだよなぁちなみにこれ↓
ねむる/なみのり/零度/アンコ@残飯
しかしいかんせんこいつの個体値では零度運ゲーくらいしか活躍が…それも技と運が強いわけで
普通のパーティで使ってる人とかいないのだろうか
369ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 22:33:33 ID:cZb8uquy0
正直雨うるおいボディはダラダラ耐えてる位なら殴れって感じなのが使った感想
岩格闘弱点のせいで受けが成り立つか自体も正直怪しい。エッジの急所率も怖いし
370ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 22:50:54 ID:7NwdGr5A0
最近作ったやつ
臆病HSぶっぱ
こごかぜ アンコ  なみのり 零度

トドでもできるんだが素早さの差をどうみるか
371ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 23:14:09 ID:YGPM1u2A0
>>368
俺きょう似たような型に当たった気がする
ジバコでとどめ差そうとしたら零度来て萎えた
372ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 00:22:17 ID:Hw1p77HN0
一撃技がきただけで萎えるとか
373ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 02:27:37 ID:TuCgsBxV0
頑丈にしとけよw
374ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 09:32:08 ID:kRum3T27O
俺のベトンさんの技が決まらない
勇敢HA@フォーカス
ダストシュート 大文字 かげうち
台場区初以外でなんかいい技ある?
375ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 09:55:56 ID:WbhGzMGY0
かみなりとか気合玉は?
376ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 11:15:19 ID:3uUGpFAH0
とくこう終わってるから雷Pとかかわらわりでよくない?
文字はまだ物理堅い相手にうつからわかるけど
377ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 11:49:22 ID:kRum3T27O
みんなありがとう

かわらわりにするわ。威力不安だけど
378ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 12:36:33 ID:Hw1p77HN0
ヒードランで止まらない瓦割りだな
379ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 21:17:53 ID:EGASUkzM0
ヨノワールでさえ選択肢にあがらない影打ちがベトベトンの技構成に入ってることを疑問に思うべき
380ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 21:22:20 ID:T5VMPvov0
ベトンは知らんが、ヨノワールの影撃ちは選択肢に入ると思うぞ。
381ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 21:23:08 ID:ef26/kMj0
アタッカーヨノなら影打ちは必須だろ
382ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 21:29:07 ID:EGASUkzM0
ちょ、本気で言ってんの?
弱点つけないうえに、等倍でも威力60だぞw
鉢巻持たせたとしても選択肢に入らないよ
383ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 21:33:42 ID:T5VMPvov0
個人の自由だけどな
俺は候補には入れて考えるよ
最終的に採用するかは個体ごとだから保証しないけど
先制技である、という特徴をそれくらい重視している
384ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 21:52:07 ID:JH3RMpKg0
選択肢には上がるだろうよ、鈍足高火力に先制技なんだから
他が有用だから霞むだけだろう、押し付けはよくないな
385ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 22:01:36 ID:EGASUkzM0
先制技で2回攻撃できたところで単純計算で60×2で120
威力75の3色パンチで弱点ついたほうがダメージ大きいのわかって言ってるのかね?
386ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 22:18:41 ID:gh1WWvI80
先制技で2回も攻撃とか、かなりの紙耐久や弱点相手ぐらいにしかしないんじゃないか?
普通にその三色パンチとかで倒しきれ無かった時とかに使うもんだと思うが…。

ベトベトンについても同様にとどめとか襷潰しとか。
387ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 22:27:31 ID:Mg2naCX80
達人の帯ヨノワールでかげうち使ってるけど普通に>>386のいう通りの使い方するよ
そもそもいくらタイプ一致先制技とはいえ弱点つける相手にわざわざ等倍の攻撃するわけないだろw
388ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 22:28:37 ID:NNbUfx4w0
ないと後悔するがあってもそれほどありがたみを感じないのが先制技
389ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 22:34:55 ID:EGASUkzM0
君たちはポケモンが技4つまでしか覚えれないって知ってる?

弱点ついて影打ち射程圏内なんていうあるかどうかわからない状況を想定して、受けられやすくするよりも
ヨノワールを最大限活用できるようにするほうが良いと思うんだけど

ノーマルへの役割遂行、さらに鋼に役割を与えないず等倍でもそこそこの数値が出る気合いパンチ

役割を持続させるために回復技、眠るか最低でも痛み分けは必須

あとはヘラへの遂行技で炎のパンチ、ギャラに役割を与えない雷パンチ

気合いパンチ、痛み分けとのシナジーを考えての身代わりもアリかな


ヨノワールを使おうと思ったらまずこんな感じの構成になってくると思うんだけど
これのどこに影打ちが入るというのか?w
390ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 22:37:52 ID:WbhGzMGY0
誰がどう作ろうが勝手だろ
自分の意見が全て正しいとは思わないで欲しいわー
391ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 22:48:15 ID:EGASUkzM0
>>390
ポケモンはタイプ、種族値、特性、覚える技等すべてが決まっている
それに沿って構成を考えるもんだ
人の価値観や意見によってポケモンが変わるなんてことはあり得ないだろう?

別にどういう構成にしようが勝手だけど
それを育成論に持ち込むのはやめてほしいね
考察wikiじゃないんだから
雑談してるつもりでの発言なら謝るけども
392ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 22:55:36 ID:NNbUfx4w0
役割(笑)
遂行技(笑)
シナジー(笑)
君たちはポケモンが技4つまでしか覚えれないって知ってる?(笑)
393ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 23:19:21 ID:Y8GJZzXEO
きあいパンチは役割遂行とは言わんだろう。居座られたら決まらんのだし、ノーマル流すなら他の奴使った方が良いんじゃね。痛み分けと使うタイミング被ってるし。

昔ヨノワール使ってた時は、マイナー全般が苦手とするギャラ・ヘラを流す為に採用してたな。
カゴ持たせて雷パンチ・炎のパンチ・眠る・鬼火
394ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 23:32:26 ID:v7qQCt9UO
ヨノワはメインウェポンに恵まれないから、先制技を入れるよりも突ける弱点を増やさざるを得ないんだよな…

とはいえ影打ちの可能性があるってだけで襷猿が逃げるワケだし、選択肢には入るけどな
395ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 23:34:11 ID:Y8GJZzXEO
よくよく考えたら、きあいパンチは現環境じゃ鋼よりかバンギに刺さる技として検討するべきか。
396ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 01:27:57 ID:+7TEOIHn0
変なキャラ出てきたから期待したけど、思いの他つまらん
397ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 02:09:50 ID:baa5kqbn0
上手いこと言えてないしね
398ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 15:19:54 ID:YedzfvGS0
ちょっと上の方でもあったけど
ジバコって今は頑丈が主流なんですか?

零度スイクンの需要がどれほどかわからないんで質問
399ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 15:43:06 ID:qe0hMHH00
マイナー相手なら磁力一択だが
ガチだと捕獲しても仕方ないの多いな
グロスは電磁浮遊必須だし銅鐸はセッティングされるしハッサムは蜻蛉がある
400ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 15:57:31 ID:Q/Q639/M0
そもそもガチガチの対戦でジバコイルの出番があるのかという
401ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 16:17:06 ID:YedzfvGS0


ジバコは他の鋼と違って「相手のドラゴンを止める」ではなくて「味方のドラゴンを動きやすくする」ってのが目的になるから
後ろに逆鱗ぶっぱするマンダやらガブやらが控えるようなパーティなら採用される程度
402ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 18:01:48 ID:baa5kqbn0
鋼タイプはマイナー殺しだ
403ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 20:02:25 ID:rSF9KNPy0
なあに我々にはクチートがついてる
404ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 23:07:51 ID:FpTW2ZRQO
クチートってあれなんで鋼タイプなんだろな
歯が金属なのか?
405ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 23:11:14 ID:whMGb+Oo0
最初見た時悪かと思った
406ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 23:22:36 ID:JMKvIvh50
次回は種族値低くてもかわいいポケモン増えて欲しいわ
種族値の低さは逆に楽しいしな
407ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 23:41:57 ID:LmkKPEzH0
種族値の高いかわいいポケモン枠がガラガラじゃないか
408ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 23:49:57 ID:Ri61SlGl0
<種族値の高いかわいいポケモン

本来はハピナスやトゲキッスがそれにあたるんだろう
奴らを見ると殺意しか感じないが
409ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 11:10:08 ID:nPQ3EIj10
>>407のガラガラが太い骨のヤツなのか空欄って意味なのか迷ってしまった。

ホエルオーってマイナーだよな。
410ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 12:10:42 ID:j/tqgA9Q0
自爆の習得が簡単ならもうちょっと使いやすいんだけどなぁ・・・
無けりゃ殆ど一撃技持ってるだけの攻撃範囲狭くしたスターミーだし
411ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 13:14:34 ID:CvdqKsjs0
純粋なATじゃないからスターミーと比べるのはおかしいだろう
比較するならカメックスとかシャワーズじゃないかな、技とか耐久とか
412ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 13:21:18 ID:j/tqgA9Q0
殆どスカーフ潮吹きばっかりだから比較をスターミーにしといただけだが
CとBD振ってるのは何かもう何の劣化か分かんない領域だし
413ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 17:09:41 ID:EfYC/nljO
のしかかりが体重依存になってホエルオー最強になればいいのに
414ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 17:19:43 ID:1HsvEEWo0
ホエルオーはカビゴンよりも軽いぞ
タイプ不一致だし明らかにカビゴンに劣る
415ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 17:59:47 ID:a4SlBaAaO
物理特化しても物理特化のシャワーズより少し硬い程度なんか。
416ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 18:07:11 ID:6Pe3pYOB0
スカーフ潮吹き強くね? って思ってたけどカメックスの方が強かった。
蓄えるあれば耐久一撃型もちょっと違ったかもしれないけど。
417ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 18:15:28 ID:paaJE7CS0
鈍い積んで滝登りと恩返しが楽しいぜ
418ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 19:49:16 ID:FmiPMrvY0
>>417は夢をみてるな
419ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 20:12:27 ID:paaJE7CS0
何が夢だって言うんだ
BDに振ればいいじゃない
420ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 21:11:23 ID:n4HvFb3H0
正直こいつの耐久じゃのろいで追いつかない
先に積めるわけでもないし、回復も眠るしかないからな
埋葬クラス相手なら別かもしれないが
421ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 23:26:25 ID:FmiPMrvY0
>>419の言い方からすると
お前使ったことないだろ
422ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 14:36:56 ID:mau1Ngrf0
おまいらエルレイドの技構成どうしてる?
スカーフで115族抜き調整にして
インファイト/サイコカッター/リーフブレード/トリック@こだわりスカーフ

にしようと思うんだがどうかな?
423ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 16:16:28 ID:I/4+8DQs0
スカーフなら最速のほうがいいと思うぞ
トリックするならなおさら
424ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 21:26:19 ID:AVOoAlZ/0
意地っ張り最速か陽気最速でいい
残った分HPに回したところで殆ど誤差

何か耐えられる調整が出来るなら無くはないが・・・
425ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 21:28:21 ID:ChSBDS3e0
サイコカッターより思念の方がよくね?
426ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 21:53:31 ID:I/4+8DQs0
思念の頭突きは威力のわりに命中率低いからねえ……
サイコカッターと思念の頭突きで確定数が変わる状況なんて滅多にないだろうし、
俺ならこの2つを選べるポケモンではエルレイドに限らずサイコカッターにするよ。
427ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 21:59:01 ID:EU1ZoyV50
エルレイドは、ラティオスの眼鏡流星耐え、残り攻撃 意地っ張り
インファイト 思念 冷凍パンチ ストーンエッジ@拘り鉢巻

この調整の鉢巻冷パンならラティオス一撃で落とせる
ヘラと違ってナンスに無力だが、逆にエスパー以外では止まらないし、割と強力
428ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:18:01 ID:hYaLH8gYO
エルレイド出すだけで草弱点が逃げてくから面白い
429ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:22:52 ID:ooQGuIWr0
紙のエルレイドでも相手が格闘ならなんとか出せるか
格闘技でも岩技でも半減できるし
430ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:41:04 ID:twBejH090
エルレイドだとたぶんラティは引かないから>>427はなかなかいいんじゃないかなと
431ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:43:39 ID:FaUCAkhX0
>>422>>426
思念の頭突きには怯みの追加効果があるから
スカーフならこれを狙うのもありなんじゃないか
432ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:13:04 ID:0qjgO2VB0
格闘と岩半減って何匹かいるけど、とりあえずエルレイドとドクロッグは格闘に対して出せる耐久を持ってない
433ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:47:30 ID:dxdaWslt0
>432
ニド夫妻とかどうよ
434ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 23:10:11 ID:BhXUnk+eO
そこで岩格闘半減地面無効、防御105のネンドールさんですよ
奴の固さはダテじゃない

まあヘラにはメガホーンされバンギには噛み砕かれエルレイドにはリフブレされドサイドン先生にまでメガホーンされ、猿に至っては草結びされつつ蜻蛉で抜群かつ脱出されるけどな…
435ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 00:00:53 ID:fLQ3plbQ0
♀だけのマイナーポケ縛りとか♂だけ縛りとかできるんだろうか
ケンタロスとかはマイナーじゃないだろうし性別片方しかないポケって少ないし。

エルレイドに鬼火とか電磁波ってどうなのかな
素直に殴った方が早いんだろうけど
436ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 00:04:14 ID:nBKBSfrX0
ケンタロスは破壊光線のイメージがあるだけで今はもはや…って感じな気がする
437ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 00:41:17 ID:m50Tz7JEO
ケンタのスペックは普通に高いだろ
メインが恩返しってだけで
438ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:09:39 ID:+n7B/F2c0
こうげき100すばやさ110いかくってだけで十分強いわな
メインが恩返しってだけで
439ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:13:28 ID:b4HrRojT0
確かに威嚇もあって強いよな
メインが恩返しってだけで
440ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:26:19 ID:bjjkwjh30
メインは捨て身タックルでしょ
恩返し=エースとしては火力不足ってわかってるのに、何でメインにするのかわからん
441ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:36:32 ID:cMOgizj50
メインはギガインパクトにしよう そうしよう
442ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:46:54 ID:DoseSF/W0
からげんきはどうよ
どうせ長生きするポケモンじゃないし
443ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:55:52 ID:m50Tz7JEO
すてみは確かにベストだと思うけどエメ教え技はうーんかと
444ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 02:05:44 ID:bjjkwjh30
>>443
あなた個人の育成環境と育成論は関係ないから

陽気AS@鉢巻or珠
捨て身、地震、エッジ、竹箆返しorギガインパクト
445ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 02:11:04 ID:9mV0YsxE0
吹雪や破壊光線を乱れ打つ過去の栄光型は割とメジャーか
446ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 02:18:26 ID:+n7B/F2c0
ネタの中では見るほうだね。俺のグライオンにふぶきが直撃した時はめのまえがまっしろになったw
ダースやスターミーはともかく、ダグやナッシーがいる時点で気づくべきだったぜ
447ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 02:22:50 ID:DoseSF/W0
ハピで止まりそうなパーティだな
448ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 02:26:43 ID:cMOgizj50
ケンタロスの役割破壊大文字ならみたことある
449ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 11:13:26 ID:mQvDy0TUO
いやハピはダグで始末しろよナッシーで爆破しろよ
450ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 19:08:20 ID:cMOgizj50
ダグでハピ狩れるの?
451ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 19:14:08 ID:nad1SJN70
起死回生ならいけると聞いたことがある
452ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 07:01:31 ID:NQO8hQ2V0
初代は格闘をはじめ物理全般アレだったからな
初代パがハピに苦労するのは当然といえば当然
453ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 07:09:10 ID:XlvooARAO
まあスピアーさんは入れるべきだろ
454ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 16:08:41 ID:VNpShkEP0
初代仕様のド忘れなら強引に突破できるかもしれん
455ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 17:09:02 ID:FCh5e2EtO
ハピ側も瞑想あるから厳しい
お互い積みきってそのうち冷Bで凍って第3部完
456ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 23:59:31 ID:JQt/oXa00
>>451
んなことせんでも地割れ連打でおk

みがわりハピナスだと、それは起死回生でも無理だから諦めろ
457ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 15:46:09 ID:qxBBPzV+O
以下カクレオンについて
458ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 17:47:57 ID:CytLthfA0
トリル要因
459ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 17:58:29 ID:V+9Zl+tl0
キモ萌え系要因
460ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 20:06:56 ID:XQyA++YR0
以上カクレオンについてでした
461ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 20:12:55 ID:EgtwNIYj0
カクレオン使ってみたいんだけどコイツで特殊受けって成立するの?
特性とか足引っ張らないのか使用感が知りたい
462ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 20:42:14 ID:aINHAm+P0
いやー、耐性が相手に左右されるってのは受けポケとしてかなりキツいでしょ
463ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 20:42:17 ID:uG0B7dHQ0
スキスワしてゴースト技やドラゴン技で攻撃とか
464ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 21:29:08 ID:SR5WWfp90
明らかに恩返し二回の方がいい
465ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 21:37:42 ID:icaiyUux0
タイプ変わる可能性あるのに?
466ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 21:43:38 ID:V+9Zl+tl0
スカーフ相手に殴ってもらえば?
二発目から半減にできる耐えそうなタイプの技は、水電気?
467ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 22:30:43 ID:n5He3YYT0
悪くはないんだけど、鬼火持ちとか、一部の変色利用できる奴らとかには勝てないから、それほど安心はできない。
状態異常技を電磁波にするかどくどくにするかで随分変わるかも。鬼火が欲しかった。
468ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 23:27:07 ID:d0boG/yh0
ノーマルタイプで特殊耐えるだけならハピでいい。再生もハピあるし
ハピと違う点っつーと攻撃。カビゴンの劣化だけど一応90あるから殴れなくはない

…まぁそれらを両立できるほど種族値ねーんだけどさ
469ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 23:27:15 ID:V+9Zl+tl0
今頃気付いたがカクレオン自身がトリック使ってくる可能性があるから、
下手に半減される技を打つと流されるかも知れないのか
かと言って攻撃しなくてもトリックはされるか...
相手にしたらみがわり安定か、スキスワは貫通するけど
470ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 00:11:22 ID:XgQrCSfO0
まさかとは思うけど、カクレオンでこだわり型作れとでも?
471ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 00:31:33 ID:rTDNWvfB0
特防特化ブーピッグにスカーフトリックさせてる俺が通りますよ
472ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 08:18:21 ID:lvMaskVl0
変色自体結構逆手に取られるよね
コメパン→地震
ドロポン→10万とか
有効に働いてもせいぜい一致技2回目を防げる程度
473ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 16:07:18 ID:kbeULXdF0
拘ってる物理とか変色すらしないで死ぬしなぁ
相性補完が充実してる今、不器用なポケモンの方が少ないしでどうにもこうにも
474ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 16:26:58 ID:JYcZkmlG0
カクレオンとヤミラミって似てるものを感じる
・小さな人型
・キモかわいい系な感じ
・トリッキータイプ
・全体的に微妙すぎる種族値
・猫騙し・かげうち・ふいうち習得可能
・マイナー
475ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 16:39:57 ID:rTDNWvfB0
アンコール使えたらよかったのにな、カクレオン
476ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 21:04:26 ID:4Iw8WklT0
カクレオンにこそ欲しい技なのにな
477ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 10:05:53 ID:r0IyMyJB0
状態異常技は電磁波か毒か悩むけど、鬼火が欲しかったという結論に至る
478ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 11:50:25 ID:C3AfUU/M0
嫌な音とかどうにか使えないだろうか
479ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 16:58:13 ID:jFgx4F/l0
>>478
いばみがと組み合わせて自爆誘え
480ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 17:49:18 ID:4xUCrkhe0
特殊受け兼特殊アタッカー
性格は特攻↑か特防↑
HD振り食べ残しor命の珠
自己再生悪だくみが確定で
あとは10万V文字冷凍B影玉とか

影玉ならスキスワもありかもしれない程度


どうだろうか
481ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 19:27:45 ID:q4csV7Eo0
>>480
なんでハピでやらないの?
無効に瞑想とチャジビがある以上悪巧みじゃ差別化とはいえないし
482ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 19:47:30 ID:pcILPlUy0
なんで差別化しなきゃならないの?
483ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 20:19:46 ID:04v9Pw9U0
差別化すらできないからマイナーなのに
差別化しようとはこれいかに
484ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 20:29:32 ID:G7uoHzio0
スキルスワップ→シャドーボール→シャドーボールばつぐん
なんて夢を見ても、シャドーボール撃てずに落ちることがほとんどだと思うぞ。
1発撃てれば頑張ったほうで、2発目のシャドーボールを撃つのはほぼ不可能だろう。
485ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 20:44:08 ID:04v9Pw9U0
スキスワ成功したなら次はかげうちでとりあえず相手をゴーストにしてしまった方がいいと思うけど
相手の二発目が不一致技になるかも知れない
不一致になった所で抜群撃たれるのならどの道耐えないとは思うが
486ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 21:06:30 ID:vTo8oXjG0
ダブルなら相方の補助で二発目三発目が打てる
相方に殴らせたほうが早いとかは禁句
487ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 21:52:34 ID:5OCq1c0c0
スキスワするぐらいなら水相手に出して変色活かす方がまだましじゃね?
488ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 22:59:12 ID:BSS8xQmM0
スキスワアタッカーは独自性以外何もないぞ
489ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 19:34:39 ID:N8K0imuq0
3日後
490ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 20:17:07 ID:/WEFjuqp0
マスキッパ使いこなせる勇者は居ないか?
一応自分でも2匹育成したんだけど

一体目
図太いHB
宿り木 蓄える 光合成 毒毒
耐久種族値が低く蓄えるも後手で積むため積みきれずに落ちる
何かの間違いで積みきっても特殊で弱点疲れると普通に落ちる

二体目
勇敢HA
噛み砕く 草結び 痺れ粉 パワーウィップ
種族値に従って二刀流にしてみたが
モジャンボとの差別化のためにいれた噛み砕くがはっきり言って邪魔
草を半減する相手に対抗手段が全くない
491ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 22:57:27 ID:x7ohjbsX0
492ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 23:02:20 ID:2jMlG8Sx0
意地っ張りHA、Sに少し@フォーカス
パワーウィップ 噛み砕く 宿木の種 眠り粉

一致弱点じゃなきゃ割と安定。不利な相手は寝かして宿木して他に任せればいい
モジャンボの劣化かどうかは考えてないし、考えてもしょうがない。だってしっぺ返し覚えるし
493ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 23:29:24 ID:T6M+LqNG0
マスキッパは「差別化」を考え出すとどんどん弱さが加速していく代表的な例だと思う
食虫植物系なんだから毒でも付けてくれりゃもう少し何とかなったんだけどな
494ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 23:32:43 ID:o1x/6U9U0
ヤチェでも持たせて水狩り特化にしてみれば
二刀流にしとけば大概の水は一発で落とせる
岩や地面も余裕があれば
495ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 23:51:20 ID:N8K0imuq0
マスキッパは鋼タイプ入れてトラバサミみたいにしてくれ
見た目はあまり変わらないハズ

虫にやられるコイツは納得いかん
496ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 00:26:07 ID:xVs9ai/30
>493
そうするとウツボットと丸かぶりじゃないか
497ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 01:36:50 ID:o0g+wmHz0
物理タイプのめざパ出てくんないことには物理草に日の目はない、一生日影者
498ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 01:57:26 ID:xVs9ai/30
しぜんのめぐみ
499ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 02:07:51 ID:f2CO60JP0
>>496
毒が入れば地面等倍になるから浮遊が空気特性とか言われずに済むじゃないか
500ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 07:32:28 ID:Vf4ibV8t0
モジャンボは物理型も適当な構成で強いけどな
501ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 11:15:19 ID:JPotiMty0
モジャンボってなんであんなに堅いんだろうな。

聞きたいんだが、フリーザーって伝説の中ではマイナーだよな?
今いじっぱりの個体を捕まえたんだが活用できるだろうか。
502ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 11:18:44 ID:JPotiMty0
>>1見たらここって伝説禁止だったのか。
無視して草タイプについて談義してくれ。スマン
503ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 22:30:11 ID:BR65ju7c0
>>498
消費しなけりゃ真面目に考慮できるが一発限りとか一発芸でしか無い
504ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 12:10:54 ID:ydTbP+l90
ギャラドスにソクノ自然の恵みってどうなの?
まったくマイナーじゃないのはさておき
505ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 12:14:01 ID:WlJ1pn6t0
ギャラドス対策ってんなら威嚇も刺さらない10万でいい
つーかエッジでいい
506ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 18:31:04 ID:hn4ScIN30
ギャラドスが使うって意味じゃないのか?
同族狩りにしても、先出しなら威嚇入ってわけわからんし、後出しなら普通逃げるだろうな。
他にコイツ受けに来る奴はヌオー、ラグと電気不要なイメージだし、貯水持ち一点読みくらいしか使いどころがないと思う。
507ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 22:58:40 ID:NBPm1TWB0
伝説だろうとマイナーなら話しておkだろ、フリーザーにエムリットにレジギガスにエンテイetc
まあ前2匹と後2匹には相当な差があるけど
508ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 23:27:13 ID:UYp9yhC60
ワロスとか、ケッキング含めた高種族値組で最弱と言ってもいいレベル
509ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 23:55:00 ID:oA1wtXOn0
>504
俺はギャラドスで自然の恵みチイラ(草80)使ってるよ。
ちょすいポケモンはもちろん、普通の水ポケにも撃てるし、
りゅうのまい+チイラ通常発動になってもそれはそれで強いし。
510ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 00:08:03 ID:NfidrDp50
>>507
>※伝説ポケやメジャーポケ、その他強ポケの話題は対象外です。

>>1も読めないようなら一生ROMってろ、文句があるならまずテンプレを変えることからだ
511ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 10:08:22 ID:Yk3BpfUdP
だがちょっと待って欲しい
後500も何を語るのか
512ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 10:13:51 ID:ZkuiV/I/0
このスレが埋まるよりも新作が出るほうが速そうだ
513ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 11:58:34 ID:6IAnzm1Z0
テンプレ(笑)なんて飾りみたいなもんだろ
514ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:17:54 ID:kt1drQwN0
※伝説ポケ(ただしエンテイ等を除く)やメジャーポケ、その他強ポケの話題は対象外です。
テンプレを↑にかえてやろうぜ
515ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:55:35 ID:BA+5tggf0
エンテイはもうドライブも覚えたし普通にネタ要素の消えたそこそこの強ポケだろ
516ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 20:53:45 ID:4kk9k48z0
性格が微妙っちゃ微妙。が、確かにもはや強ポケだな。まあ伝説は対象外でいいと思われ。
それよりも、このスレでメジャーポケのマイナーな型とかはホイホイ話題にしていいかな?
517ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 20:57:57 ID:a6wiG/AQP
マイナーな型には二種類ある
強いけどマイナー→スレチ
弱いからマイナー→考察の余地なし
518ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 21:12:57 ID:BA+5tggf0
>>516
強ポケのマイナー型ってどれのことだ?
特殊ガブリアスみたいなネタ型は流石に考察できんが
519ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 21:21:05 ID:itofz5Ys0
>>518
殴り銅鐸とかアタッカーサンダーとかだろ
520ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 21:21:08 ID:gXFE9P2b0
ガブリアスの流星群はじゅうぶん強いよ……
521ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 21:27:02 ID:BA+5tggf0
>>520
ドラゴンの中じゃ下から2番目だぞアイツの特攻…まぁ下手な奴よりは確かに強いが

何れにしても「マイナー型」なんて大抵扱いにくいからマイナーなわけだし
あんまり語ること無さそうだけどまぁ良いんじゃね?
522ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 21:46:27 ID:ZT4hVt3w0
下から何番目だろうが特攻80あれば実用圏内ではなかろうか
ポワルンとか70で頑張ってる奴もいるんだし

後段は同意だが強ポケのマイナー型って
マイナーだけあって弱いよな←メジャー型にすればいいじゃん
的な流れにしかならなそう
523ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 23:48:21 ID:EnsKa/Ec0
まぁはりキッスくらいでないと奇襲にしかならんわな
524ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 00:03:23 ID:c3TXMetf0
中堅ドガスさんもあの特効で文字や十万を乱れ打ってるぜ
525ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 00:08:30 ID:84xDIrzs0
だって他に打つ技無いじゃない
526ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 00:59:43 ID:u6Qp52+s0
特殊ガブリがネタとか言っているからマイナースレ(笑)なんだよ
つかむしろ今特殊に振らないガブいるのかってくらいりゅうせいぐん撃ってくるぞ
527ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 01:03:53 ID:84xDIrzs0
特殊に振ってるガブリは居るが大地の力なんかを撃ってくるようなのを特殊型っつうんだよ
普通に二刀でやってるのはガチ
528ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 14:43:47 ID:wh4N93FZ0
>524
ではマタドガスにヘドロ爆弾は入れるべきか議論してみましょうか
529ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 15:28:47 ID:OSCJexEp0
特攻に性格補正かけてるんならいれてもいいかもってレベル
一般的な物理受けのこいつで相手するポケモンには10万文字あればコト足りるし
530ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 16:03:16 ID:wh4N93FZ0
10万ボルトと大文字or火炎放射、あと2つに入れる選択肢には一応入るか。
けどそれだとラグラージ系で完封されるから俺は入れてないね。
531ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 16:05:26 ID:0UAU1z+d0
10万大文字鬼火爆発のHCで
持ち物はオボンかイバンか
532ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 17:26:47 ID:84xDIrzs0
>>528
下手に打って毒は入ってしまうと鬼火出来なくなるからお勧めはしない
533ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 20:53:14 ID:clAQegF40
技スペース的にもきついししな、結構持ってる奴もいるけど何削って入れてるのか疑問だ
調子にのって出てきたルンパッパにヘドロ爆弾撃ってご飯3杯いけるなら
534ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 22:54:43 ID:qH+XJx2B0
ポワルンはもうちょこっと種族値高かったらな〜
氷タイプで大文字撃てるとか面白い奴ではあるんだが…
535ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 23:02:40 ID:djiWqMqQ0
ポワルンは次作で四季が追加されるようだから化けるかもしらん
536ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 23:20:41 ID:+hX9CW7IO
季節ごとに姿変わるポケモンいたら使いにくそうだなw
537ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 23:47:04 ID:jG3tczCS0
4月は常時チェリムが開花状態とかあったら面白そうだな
使うかどうかは別として
538ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 08:12:14 ID:DK4YSyZj0
どうせ対戦時はデフォルトの状態に設定されるからあまり意味がない
539ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 12:21:17 ID:cKPcKmxo0
そうなのかな、天候変化技みたいに季節変化技があってもおかしくないと思う
540ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 19:54:32 ID:B/tnGCqN0
季節変化技(笑)
541ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 20:11:03 ID:vLBZ73u10
>>539
戦術に取り込むとしたら特定の季節で縛らなきゃいけなくなって大変だし、
取り込めないようなネタ技ならそれはそれで残念という面倒臭さ
542ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 21:03:55 ID:3Ahb8mad0
季節冬とかだとノオーがさらに強化されるわけよ? 勘弁してくれ

ポワルンはとりあえず岩化けか進化してくれればおk
でウェザボ安売りされたから新たな専用技、天気砲とか気象砲とか天気球とか気象球とか
543ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 21:16:53 ID:cWYk5snL0
ここで真剣にマニューラを考察してみようか
544ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 21:23:15 ID:EOfXxfug0
猫の手を入れてみたい
545ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 21:27:13 ID:cWYk5snL0
真剣に考察しよう→猫の手()
546ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:34:45 ID:68Fn5VhmP
まぁマイナースレでガチガチに考察っていうのも変な話ですしおすし
味方に度忘れ、鉄壁、自己再生、影分身覚えさせて積むのとか強そう

…そもそもマニュはマイナーなのか?
547ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:37:09 ID:3Ahb8mad0
素早さ種族値100以上にマイナーな奴なんていないよ
548ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:38:28 ID:ApJ/2xLt0
マニューラってダイパ発売当初はすっげえいっぱいいたけど
今ではそれほど多くはいないね
549ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:40:46 ID:3o9BWnac0
ブニャット、メノコ、ミミロップ、フライゴン、ギザワロス、ドードリオ…いっぱいいるじゃん
550ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:46:47 ID:oTS+nGtS0
ギザワロスが誰かわからん
551ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:47:28 ID:VylQNEmyP
ワロスさんが100族だったなんて使ってる奴でも忘れてそうだな
552ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:47:44 ID:3o9BWnac0
ごめんレジギガスだ、一応伝説だけど
553ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:50:25 ID:i/5XZ4WS0
フライゴンとかもう対戦で使ってる人多すぎて見飽きた
554ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:54:26 ID:ApJ/2xLt0
>551
なんてことを言うんだ、レジギガスさんの一番のチャームポイントじゃないか。
がんばってスロースタート解除しても100族でしかないなんて。
555ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:55:00 ID:nP2RW8X20
フライゴン ≦ ナックラー
556ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:57:33 ID:vLBZ73u10
それはない
557ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 23:04:19 ID:3Ahb8mad0
>>549
全部中型じゃねぇか
558ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 23:07:17 ID:VylQNEmyP
中型・・・?
559ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 23:11:40 ID:3Ahb8mad0
速い奴はある程度仕事できるからマイナーにはならんて散々言われ取るってマジレスさせんなよ…
スピアーさんレベルをマイナーって言うのって散々言われてry

まあもう出尽くして語ること無いけどな
560ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 23:17:48 ID:EOfXxfug0
オニドリルだけはガチ
561ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 00:13:10 ID:WzCJEL520
オニドリルさんは状態異常技を撃たれないという強みがあってな
562ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 00:23:32 ID:3Qz3r8akP
オウム返し?
563ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 00:32:18 ID:0BH9/v8W0
どっちかって言うと打つ必要がないって感じだがな
オウム返しはぶっちゃけネタに限りなく近い技。まねっこのがまだマシ
564ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 00:58:02 ID:WzCJEL520
wifiでバシャーモに使われたときはマジでびびったな
まさかりゅうせいぐん返してくるとは読めなんだbyボーマンダ
565ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 08:45:04 ID:5cklT7X30
なんで地震撃たなかったの?拘り?
566ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 08:51:10 ID:BmZZtaiS0
はぁ?
567ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 16:10:22 ID:XNNcbLq6P
カイロスジュゴンダグのギャンブルPで
テンプレ厨Pに10戦6勝
一撃連打特化もガチと言わざるをえない

てかカイロスってマイナーじゃないなすまん
568ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 22:21:37 ID:E99JdnhH0
釣り乙
「夏だなあ」的なレスが返ってきたら大勝利と
569ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 00:54:03 ID:2PGpKvbR0
夏だなあ
570ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 00:58:26 ID:7ici8v9c0
涼を取るため氷ポケの話しようぜ
571ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 01:02:06 ID:6D412cBh0
デリバードさんを語らずにはいられないな
572ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 01:06:20 ID:JsKvRbyq0
聞いたよ、彼……。進化するんだってね。
573ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 01:10:53 ID:DnOp4b5F0
こごえるかぜが地味に使える
カメックスで最近使ったが先攻後攻逆転させて激流ハイドロ入れられるのはなかなか

鈍足マイナーでも使えるかも知れんぞ、いやそんな調子のいいマイナーがいるかは分からんが
なんなら、が、がんせきふうじとか…
574ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 01:19:08 ID:2ndQeP2s0
岩石封じは流石にネタだろう、威力があと10上がってテクニシャンが覚えれば使えなくはないが・・・
575ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 01:27:50 ID:tlUuM1610
陽気・はりきり@鉢巻
冷凍パンチ、気合パンチ、燕返しor啄ばむor氷の礫or種爆弾


>>573
誰もが一度は思うことだな
実際は凍える風は数値がでないから糞なんだけどw
ニョロトノなんかが何故かよく覚えてるけど、上位のシャワーズやミロカロスが冷凍ビーム使ってるのに一体どういう思考してんのかねー
素早さ逆転を狙うなら最初からスターミーを使えば良い
576ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 01:43:09 ID:JsKvRbyq0
がんせき封じは威力以前に命中が問題だろ
布石や様子見で使いたい技なのに外しやすくてリスクが高い
577ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 02:00:08 ID:Bhp+JZe60
後続につなげるために交代読みで凍える風撃ったりするけど、ほとんど生きたことないな・・
578ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 03:54:28 ID:b2aTuncT0
交代先への凍える風が活きてないってのは多分勘違いか、よっぽど早い奴に覚えさせてるかのどっちか
579ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 05:35:11 ID:CkfyNY2h0
マイナーで後出しできる奴は固くて火力の無い奴か鈍足だから,恩恵少ないのも分からんでもない。
でも,そんなパーティだったら無効化されるリスクあっても状態異常突っ込んだ方が良いような。
580ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 05:41:38 ID:CkfyNY2h0
何か咎めるようなレスになってしまった。
マイナーで後続に繋げるなら,無効化されるリスクがあっても状態異常の方が相性が良い
に脳内置換して下さい。
581ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 08:42:38 ID:7ici8v9c0
最速130族(50lvでS200)がこごかぜ一発で素早さ133になんのかな?
70族が補正付き最速で134か
まあガブ抜きあたりで妥協するならハードルはもっと下がる

こご風はタスキやヤチェに対応できるのが強みかと
カイリューは遅い分堅いからかなり特攻欲しいけどね
582ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 11:27:45 ID:r2Eu5WEL0
ペルシアンのテクニシャンこごえるかぜ→スピードスターは強いよ
サンダースとかの速さで負けるやつも倒せる
そもそも威力が60弱というテクニシャン対象だからこその採用だけれども
583ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 11:34:24 ID:IpW0SjGt0
テクニシャン凍える風はもはや別技だからなw
全体的にステータスの低い奴が使う凍える風は、
風自体というか、素早さに努力値割いて耐久下がるのが問題だってチリーンさんが
584ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 16:27:38 ID:DnOp4b5F0
チリーンさんには素早さ下げる以前に決定打が無いからなあ
環境上エスパーのサイキネ弱すぎる、フーディンですらサイキネじゃ火力足りないと思うくらいだし
格闘120出したんだからエスパー120も出すべき
585ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 16:37:58 ID:1RbLzoZUP
努力値が足りないならこご風2回打てばいいじゃない
あれ?電磁波でよくね?っていう
586ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 16:53:21 ID:zCdVpuXO0
襷ガブに強いんだろうけどマイナーポケじゃ使う前にすり潰されて困る…
587ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 20:35:40 ID:DnOp4b5F0
スカーフガブだったら目も当てられないしな…
ジュ、ジュペッタさん(おみとおし)なら!…って火力無いな、道連れ?
588ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 21:22:51 ID:2ndQeP2s0
ガブリアス(というか物理アタッカー)にとって一番嫌なのは多分鬼火で後続に繋げられるか道連れだな
あれ?こごえるかぜいらなくね?
589ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 22:54:25 ID:7ici8v9c0
鬼火も道連れもさほど安定してるとは思わないけども
鬼火なんか命中率岩石封じ以下だぞ

>>586
誰を想定してんの?鉢巻ガブなら話は別だが
タスキガブなら大抵のポケモンはH振りだけで逆鱗一発は耐えるっぽい
だからタスキやヤチェ持ちのガブは大抵積んでくるが
こご風ならその隙に見事に刺さる
590ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 22:54:37 ID:L8KlFSxkP
マイナーパ使ってるとマジ眼鏡流星群が脅威だわ
てか耐えられるポケっているの?ポリゴン2はメジャーだよな…ヨルノゾクあたりか
591ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 23:16:39 ID:M6adNCFo0
>>590
スカーフ先取りかラティだったらふいうちで確定調整しておけよ
592ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 23:24:45 ID:L8KlFSxkP
>>591
お〜なるほど耐えることしか考えてなかったわ
ちょっと先取りグラエナ育ててみるtんks
593ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 23:27:28 ID:DnOp4b5F0
眼鏡流星群は襷で耐えてミラーコートで、出番ですよキリンさん!

ガブが拘りだと分かってれば鬼火撃つけど、初見で鬼火は恐くて撃てん
みがわりされたら無駄ターンだし
594ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 06:21:44 ID:ybr9tEUL0
>>590
ヨルノズクじゃ耐えて何すんのって感じだな
595ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 10:49:18 ID:rLA+zEyb0
マイナーでガチ相手に何やったってこちらが不利な読みしなきゃならないのは変わらん
596ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 18:20:11 ID:6LeuylRhO
先取り、不意討ちでどうにかしろって言ってもラティと開幕か死に出しで対面しなきゃだし
不意討ちで確一にできるような奴からは基本ラティは逃げるからそう都合よくはいかない
597ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 18:22:36 ID:SgqVFzm10
>>596
じゃあマイナー使うなよ
どうやったって種族値の差は埋まらない
598ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 19:29:20 ID:meufHH00P
ラティに後出しから何か仕掛けられるならそれだけで中堅上位以上だよね

先取りはともかく不意打ち覚えるポケモンは追い討ちも覚えることも多いから1/2で倒せるのではないだろうか
599ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 19:57:46 ID:imsf5thh0
不意打ちを覚える鋼タイプならあるいは
600ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 20:05:29 ID:766NE8DS0
ラティを受けれるやつなんてマイナーにいねえよ
つかガチでもほとんどいねえ
ハピとバンギくらいか?
601ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 20:13:20 ID:imsf5thh0
クチートさんで流星群やサイキネを受け、
次のターンで不意打ち追い打ちの二択攻撃
倒せはしないが一矢報いるくらいなら
602ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 20:25:01 ID:UNQBbCqYP
マイナーだと種族値の暴力で受けて倒すなんて無理すぎる
スカーフ減ってるしラティより速い奴に襷持たせるのがいいんかな。催眠ブニャとかだったら交代されても良いし
603ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 20:27:56 ID:0FCDI0UN0
どうせなら一発ギリギリで耐えられる鈍足な爆発できる奴ってのは?
イバン爆破で相打ちよ
604ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 21:01:44 ID:Pirl6eKY0
撃ち逃げが流星群の基本
爆発する可能性がある相手ならなおさら
605ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 21:13:02 ID:ajjz/LRW0
引かれてグロスとか出てこられると悲しいからラティを一撃で倒せる技の方が良いよな
と思ったら流星1耐えとラティ確1を両立できるマイナーがそもそもなかなか見つからないでござる
606ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 21:44:28 ID:0FCDI0UN0
耐えるとしたらフォレトスくらいしかいないが、めざパ炎だったら終了
607ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 21:45:22 ID:imsf5thh0
こうなったらドラゴン技半減の実を持たせるとか
608ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 21:53:37 ID:ajjz/LRW0
ドラゴン半減は弱点じゃないと発動しないでしょ
609ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 04:32:48 ID:MWRTEreqP
スカーフ先取り不意打ち追い討ちでなんとかするしかないな
後だしとか耐えるとかは考えないほういい
610ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 08:01:03 ID:D2l5LTyc0
苦肉の策だがバトルスタート時に光の壁を張っておくという手が
かなり耐えられる奴が増える、かわらわりは知らん
611ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 08:38:22 ID:R1PzbwQD0
後出しはできないが玉持ちヤミラミのふいうちでラティは確1じゃないか。
話題が出てないようだがペリッパーは中堅の仲間入りしたのか?強いもんなあいつは
612ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 09:27:43 ID:+VIpAqHS0
中堅はないな
613ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 09:55:46 ID:uKdVTSXi0
ラティの流星群ならシュカダイノーズさんに受けてもらえばおk
麻痺まけばきっとなんとかなるっしょ
614ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 10:27:58 ID:W0kxT75o0
シュカにする意味がよくわからんが
まさかめざ地(笑)とか想定してるの?
615ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 10:36:21 ID:R1PzbwQD0
ペリッパーを最近使ってみてるんだがけっこう強いわ。防御の種族値100が良い。
HP振りするだけで不一致エッジは結構耐える。ゴウカザルの玉持ちエッジが確2。
玉無しならエッジ+マッハも耐える。普通に殴り返すのが割と意外性があるのもいいみたい。
電光石火もあるしいいと思う。
616ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 15:50:56 ID:314jotVl0
ペリッパーとか強ポケだろ・・・
蓄えるされただけで詰む
617ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 16:56:06 ID:lAhik+BG0
>>616
さすがにそれはいいすぎだろう
タイプと羽休めは優秀だが
決定力がないからな
まあ、でもマイナーでは使いやすいほうだと思う
618ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 18:11:41 ID:MWRTEreqP
水飛行の3匹は優秀だと思う
攻撃のギャラ防御のペリッパー特防のマンタ

地面や電気を相方にすれば十分に第一線でやっていける
619ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 20:21:03 ID:R1PzbwQD0
見せ3v3ではペリッパーにハリテヤマとバクーダを絡ませることが多いよ。
しかしやっぱバクーダじゃ心もとないわ。砂地のミノマダムのがいいかなあと思案中だ。
620ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 21:58:50 ID:gcWKBchl0
ミノマダムも使えない
決定力無い 鈍足 技微妙

>>619
そのパーティー、先手取れないぞ
621ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 22:48:09 ID:D2l5LTyc0
ペリッパーのおいかぜですね分かります
622ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 23:22:39 ID:iKjLLAja0
追い風でもバクーダやハリテヤマじゃほぼ素早さ全振りする必要があるから耐久がな
623ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 08:31:09 ID:AkTOs8Et0
トリックルームさんは偉大だ
624ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 13:51:14 ID:Sj4s47pu0
しかし誰も使えない
625ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 13:51:40 ID:ZvuGSP1T0
そこでパッチール先生ですよ
626ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 15:59:40 ID:L9yLDWNk0
いざパッチール先生が出てくるともうトリックルーム感バリバリなんだが
しかしパッチール先生でトリックルームしてその後どうしろというのか
まず爆破できないし、襷でトリルするならカウンターした方が

ここで月に変わってよろしくルナトーンあたりのガチでトリル読まれないのをお勧めしてみる
627ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 16:42:42 ID:4qh33HSk0
カクレオンとパッチールはトリルじゃないことの方が驚くレベルだな

ルナトーンもトリルは割と読める方…というか補助技してくるとしか思えない。火力ないし
眼鏡サイキネまで来ると流石に少し痛いけどそれでも驚異にはならないレベルだし
628ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 16:58:32 ID:L9yLDWNk0
ルナトーンは催眠と冷凍のイメージが強いからさ、ま催眠も補助だけど
持ち物まではわかんねな、まず見ないし
眼鏡サイキネなんてのあんのか、トリック無しで拘りだと…
ま、対の太陽神の生け贄よりは読まれないはずさ
629ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 20:43:06 ID:QPJCDUwa0
カクレオンはトリル率低いイメージだなぁ、他のパーティ見てちょい警戒程度だわ
ジュペッタあたりもほぼトリルだけど、マイナートリルはどいつもこいつも挑発で乙るから悲しい
もっと意外性があるか型が読めないトリラーがほしいな
630ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:01:26 ID:4qh33HSk0
そういうのはもうマイナーじゃないからな
クレセリアとか
631ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:38:28 ID:O/X/TTIP0
トリルする奴にスカーフ持たせて奇襲作戦ってどう?
トリルからの爆発と見せ掛けて他と交換
トリルが切れたあとに死に出しで登場、スカーフ爆発で一匹持っていく

632ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:01:28 ID:L9yLDWNk0
耐久振らないと一撃死する奴がほとんどだと思うの…
読まれる挑発を逆手にとるならスカーフトリック→引っ込める→その後の登場でトリックルーム→爆破
そんなのはネンドールしかいないか
633ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:38:58 ID:PK8EqeAL0
マイナーじゃないのならルージュラとかポリゴンZでトリックルームだな
と考えてみたけどこの二匹だったら普通に殴らせた方が強いよな
634ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 22:06:24 ID:+1ggz/vc0
ゲンガーでトリルだいばくはつももう有名になっちゃったしな 正直今の流行はワタッコでにほんばれ置き土産だろ
635ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:05:47 ID:t9ocGwV90
有名でもないし流行ってもないw
636ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:08:52 ID:JYxSsDjb0
特性がんじょうの仕様がオート襷になるって聞いた
これでゴローニャさんもついに…!
637ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:27:56 ID:ZOocYcKY0
零度で暴れてる奴にがんじょう出してもほとんど水氷弱点でやられるだけだったから少しでも改善されるのはいいことだな
638ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:40:32 ID:CnlOY1ut0
これで俺のドンファンもマンムーを超えられるな
正直タスキマンムーの劣化とか言わせないぜ
639ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:40:55 ID:DVU1YJz20
つーか零度を弱体化させるべき、あと威力強化アイテムも1.1倍以上の効果の奴は無くすべき
byマイナー一同

ネンドールは地面読み降臨で先制日本晴れ使わせると水地面受けられる事に気付いた
640ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 02:05:17 ID:ygpGpReK0
冷凍パンチや冷凍ビームも調整すれば確三?
641ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:24:09 ID:7UR1AURX0
メジャーテンプレ>メジャーマイナー型>マイナーポケ
642ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:43:01 ID:AEcD7Jjz0
今回も マイナーポケモン増えそう
643ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:52:07 ID:HbbZu9qz0
新ポケがマイナーになるのは一向に構わないさ

いい加減救済すべき奴を救済すべき、とりあえずジュペッタさーん進化ぁぁぁ!
スピアー太子にも先制技与えてやって
644ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:57:18 ID:mr6UvjlNO
>>639
S抜き調整くさむすびじゃダメか?
645ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:53:25 ID:OZth0p1rO
アリアドスの特性を蜘蛛の巣だかなんだかにして、飛行浮遊を逃がさないようにすれば強いと思ったけどやる前にこっちがやられるわ
646ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 19:11:46 ID:AeLNG9UR0
種族値が終わってるから進化するしかないが、しないだろうな
647ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:34:30 ID:HbbZu9qz0
晴れさせるならいっそソーラービーム<ネンドール
648ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:08:14 ID:b3v3IaSQ0
ネンドールが欲しい技
テクスチャー1,2、じこさいせい
649ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:22:41 ID:OAuWBYyc0
BWは特性ゲーになりそうだからPGLでどんだけ良特性獲得できるかが鍵
650ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:27:16 ID:YGWB94Lc0
あっちは粘るのきつそうだし当然乱数対策もしてくるだろうし、
ポケウォーカー組以上に廃人専用になりそうな気がするw
651ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:40:00 ID:3DOxb80G0
夢でつかまえるシステム、個体値がいつ決まるかが問題だな。
リセットで厳選不能だったら大変なことだ
652ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 01:10:40 ID:18qc8fAC0
ブースターの新特性は[はやあし]とかがいいです
653ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 03:11:29 ID:XvG80YkF0
強いぜ!って配るならあんま無茶な厳選難度にはしてほしくないなぁ
まともな厳選不可能だとこういう事あんま言いたくはないが改造だらけになりうるし
654ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 04:10:00 ID:YGWB94Lc0
まあ実際のとこ、ほとんどは実用性無視で
もらい火の炎ポケモンとかリーフガードの草ポケモンとか
危険予知のエスパーとかプレッシャー悪とかイメージ優先のが来そうな気がする

ところどころ葉緑素とか潤いボディとかで
イメージが合って尚且つ凶悪な組み合わせが出てくる感じで
655ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 09:40:52 ID:YJCem1Yn0
これでマイナー救済を図ろうとしているのか

でもカクレオンとかみたく専用特性持ってる奴は除外なんだろうな・・・
656ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 12:55:05 ID:XvG80YkF0
カクレオン ヌケニン ケッキング ポワルン レジギガス グラードン カイオーガ
この辺のキャラ付けが特性に依存してるポケモンは変えられなそうだ
657ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 13:19:16 ID:3DOxb80G0
特性なまけのヤルキモノ
658ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 14:38:14 ID:YGWB94Lc0
特性あとだしのヌケニン
659ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 16:11:43 ID:OAuWBYyc0
そもそも伝説、幻は夢で出てくるのか怪しいと思う
660ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 16:14:54 ID:XvG80YkF0
普段は出ないが何かのイベントの際に手に入れることができる、って形じゃね
661ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:32:36 ID:z7mCtFgt0
BW用の幻ポケモンはビクティニみたいにチケット式かもしれないが、
映画セレビィみたいな過去の幻ポケモンは、夢で出会う方式で配布されるんじゃないか?
662ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:28:44 ID:b3v3IaSQ0
ヌケニンは救済する必要ないだろう

とりあえずポワルンは救済してくれ、先制技か、火力強化専用技か、進化か、砂変身か
晴天,大雨,霰,砂嵐(,濃霧)と来たんで、次は風の強い状態で変身とかも。
663ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:59:21 ID:zS8KjY8VO
ハンテールをとりあえず
たきのぼり こおりのキバ ふいうち てっぺき 攻撃素早さ252
で育ててみたんだが、対戦で使っても出オチすぎる
664ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:11:07 ID:r6+rmIQR0
普通にドロポン冷ビ使え。てっぺきとか要らん。前歯でもしとけ
665ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:46:48 ID:V7LqrkVq0
余計な事せずに雨パのすいすいでハイドロ撃つのが一番使いやすいわな。
666ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 13:49:29 ID:eHTG4MlA0
劣化とか気にせず適当に冷凍ドロポン不意打ちあと何かでいい
微妙にあるA気にして滝登りとか使ってるから微妙なんだよ
667ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 01:30:48 ID:Nq5gAxf90
ふいうちも使う相手がほとんどいないんだよな。
668ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 01:40:57 ID:R4HbfIsV0
ふいうち抜いてまで入れたい技もないけどね
669ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 11:44:56 ID:LGKCbTWfO
ザングースとハブネークが地味に覚える技が多くて何にするか迷うわ
670ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 13:26:58 ID:VNl8nTWE0
ハンテールの物理と特殊は、
不意打ちの威力か水技氷技の威力かの選択だけど、威嚇と鬼火考えれば安定するのは特殊。
てか前歯とH振りが必須だからな、あいつは。
671ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:00:22 ID:Nq5gAxf90
攻撃種族値104はエビワラーより1低いわけだから、水物理一致120があっとしても火力があるわけないんだよな。
素直に雨パ投入して火力底上げハイドロなら「マイナーの中じゃ相当な火力」だけど。
劣化にして使うか、無理に差別化して使い難くしてもアイデンティティ出すか、どっちか。
672ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 17:28:22 ID:jPucypi10
その結果よく見かけるのが
「差別化を意識しすぎて何したいのかよくわからんようになった型」だな
673ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 17:40:29 ID:gRfNLHZU0
横取りとか入ってるよくわかんないハンテールは変なことして終わるだけだしな
龍舞奪ったとしても遅いから全縦とかほぼ無理だし、他の補助技もしかり

結局は殴らないと倒せないわけで。火力が高いか低いか以前の問題
674ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 11:47:53 ID:kH11fpsh0
ハンテは劣化でも一応安定するんだから劣化でいいよ。

問題は劣化でしかも安定しない奴だ。
アゲハントさんとか。
675ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 14:27:01 ID:RvZ8oCIp0
アゲハントだけは救済しないと許さない
676ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 16:55:30 ID:kNFJETM50
アゲハントはもはや何から救済すれば良いのか分からない
677ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 17:15:35 ID:rw2JrbKM0
ドクケイルは意外と強いよな
どの型がいいかわからんが俺は特殊耐久がいいかなと思う
678ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:05:01 ID:yD+1pppT0
虫タイプって耐性的に物理受けやりたいんだけどね〜・・
679ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:12:31 ID:pys8UujVP
地面か格闘がメインで岩も炎も持っていない物理ポケなんていません
680ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:25:33 ID:jIRxIVkS0
比較的持ってないことの多い
ドクロッグ、ニョロボン、ハガネール辺りをピンポイントで対策する物理受けとして
681ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:34:31 ID:95vbS+rRP
これまたピンポイントで対策するには微妙すぎるラインナップ
しかもニョロボンは対ギャラ用の岩雪崩持ってたりするけど・・・
ドクロはエッジ持ってないのかな?そういえばエッジ使われた覚えがない
682ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:41:43 ID:aLdzvf8v0
俺のドクロは持ってるが、まぁ他の格闘に比べるともってる率は低いかな。あくまで比べればだが
683ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 04:56:07 ID:1rlhjMto0
ドクロッグは毒と格闘で結構範囲広いからなぁ
格闘軽減の飛行・エスパーはダストで十分な火力が出るし、
対虫はキツイがどうせヘラとハッサムだからそもそもエッジも対して通らない
対毒はエッジあっても倒しきれないから大して役に立たない

結局最低限等倍取るためだけになりがちで狙う対象が微妙
684ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 08:56:51 ID:VU9FODZO0
ドクロッグはギャラドス相手にするためにエッジ必須だと思っていたが
685ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 14:23:08 ID:cUT7sdmn0
選択肢かなり多いから必須はない
686ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 19:51:24 ID:jtNZgvnO0
つーかかみなりパンチでいいじゃん?<ギャラ対策
687ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 20:27:49 ID:8lWAOdGC0
とりあえず前歯
688ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 20:54:16 ID:1rlhjMto0
>>684
後出しされて威嚇が入ったとして、
抜群エッジが200。無振り相手に中乱数。急所なら一撃
等倍ダストが180。無振り相手に超低乱数。毒が入れば行ける
HP振りならどちらも威嚇込み確3

…正直対して変わらん気がする
689ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 22:05:45 ID:fM+1wWeA0
天候なしでかみなりや吹雪連打する奴が少ないように命中70の攻撃技なんて極力は使いたくない
耐久あるベトンなら数発打てるかもだけどドクロは違う
エッジやチョップの80も信用ならんけどこれがギリギリのラインだと捉えてる
雷パンチなんてほぼ水飛行専用だからいらん
690ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 00:42:45 ID:QX5LMvqL0
ダストですら微妙な火力なのに、そのダストを使わないんじゃ、本当に火力が無いだろう
全体的に命中不安定ポケモンなので戦闘でここぞという時に外すから頭にくるのは同意するが
691ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 00:50:24 ID:qCLMqF9d0
攻撃種族値100超えで一致100・120技ありのドクロッグが微妙な火力とか言うなら
ここで話すポケモンなんてほとんどが火力皆無ってことになるな
どんな戦いしてんだか
692ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 00:56:52 ID:5bPxfmyM0
こいつのタイプ一致技は当てにならないから、どうしてもサブ技頼り=火力不足になるんだよ。使ったことないだろ。
ていうか不一致技の話なのにメインウエポンの数値を出してどうする。まさか690を読み間違えてそんな偉そうなこと言ってるのか?
693ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 01:14:59 ID:FD9pWEEQ0
インファが飛び交う格闘タイプの中ではインファがない分格闘技の威力下から2番目だから
微妙っちゃ微妙な火力
694ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 01:17:32 ID:uBJJrfM1O
ふゆう特性が好きだからレアコイルのままで育ててるんだけどスレチ?
695ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 01:46:15 ID:uBJJrfM1O
がんじょうだった。最悪
スレ汚しすみません
696ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 09:19:21 ID:x2Ko/MKj0
ドクロッグは意地っ張りオボン乾燥肌
ダストシュート/クロスチョップ/前歯/エッジとか不意打ちとか
H236
A60(Hミロカロスをダストで確2)
B108(鉢巻きヘラのインファ確3)
D44(控えめ珠ルンパの冷B確3、控えめミロカロスの冷B確4)
くらいに落ち着くのかな
余りの努力値は60
697ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 19:52:14 ID:ocSNw9Oe0
開き直ってフォーカスにでもしようかな
698ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 22:23:58 ID:cZDWXAmB0
トリデプスが強くなったのはいいけどメタバが今まで以上に警戒されそうだな
相手が警戒して弱攻撃をしている間に何かできればいいんだが…やっぱ特殊型しかないか
699ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 22:37:22 ID:FD9pWEEQ0
本来耐久型のポケモンが反射で頑張ってもなぁ…ソーナンスじゃあるまいし
仮に反射で倒せても素早さ30がHP1で生き残っててもやれることが無いし
イバン道連れでもできりゃまだいいんだが…
700ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 00:08:06 ID:2d6ljeFA0
反射といってもソーナンスは方向性だいぶ違うと思うけども
701ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 12:36:41 ID:Ag92zmGfO
>>698
すまん、なんの話だ?
トリデプス大好きの自分としては見逃せないところなのだが
702ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 13:14:02 ID:x2rpWVI40
情弱って怖いね
703ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 14:18:40 ID:0zj3KkkU0
情弱って言葉覚えたてで使いたいだけのお馬鹿って怖いね
まず公式みろ
704ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 18:09:02 ID:/xUuKv0i0
>701
公式サイトの新ポケモン紹介によるとだな、新作ではこんな仕様変更が入ったそうだ。
    ______
  /         \
  |   硬い体は   |
  |   一撃では   |
  {   倒れない! |
  \______/

特性「がんじょう」には一撃技が効かない効果と、
HPが満タンのときに一撃で倒されそうになってもHPが1残る効果がある。
705ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 21:06:59 ID:2d6ljeFA0
間違いなく救済されるやつもいる
だがジバコイルが一番得してる特性効果追加としかいいようがない

そして面白いのがスキルスワップ
先制でがんじょう奪えれば一回確実に耐えるという、そして適当な実が発動
攻撃されなかったら1ターン保険特性ゲット

うん面白い、だがスキルスワップ使えるやつが・・・
706ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 00:45:17 ID:/F3eXe4A0
頑丈自体は強いだろうが、相手が一撃連発してくるでもなければ一ターン使って奪うような特性じゃない
707ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 01:03:08 ID:QPtBKxMv0
ヌケニンの特性はスワップできないしなぁ…できたら一種のチートだが
708ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 14:56:08 ID:Wz+4hk2qP
マイナーかわからんけどヤタピフワライドいいね
特攻と素早さ同時に上げれて役割終われば爆破退場
709ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 15:54:40 ID:xeRmZXyZO
ヤタピ軽業で身代わりの必要性について
710ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 18:19:43 ID:xUaCKrdJO
>>704
トレースが地味に株上げたな
711ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 18:46:47 ID:BFYrxoWfO
>>709
むしろ入れない場合の狙いを知りたい
712ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 00:22:19 ID:N2Qshubx0
しかしサーナイトウマーな特性ではないな…頑丈
ポリゴン2にはウマーすぎるか?
713ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 05:01:23 ID:YEvBzfZC0
ポリゴンZがトレースできたらすごく便利だったんだけどな
残念ながら進化するとトレースなくなるな
714ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 09:56:13 ID:QequrnnR0
ポリ2は個人的に頑丈よりシェル・カブトアーマーのが役立つ
715ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 14:07:30 ID:YEvBzfZC0
その2つに一撃技が効かない効果がついてもおかしくないな
というかたまに食らうと『あれ? 効かないはずじゃ……』って一瞬勘違いする
716ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 00:08:33 ID:So4vwdkmO
>>711
身代わりなくても発動しねーか?
シャドボ 10V めざ氷 たくわえる
で使ってるんだがかなりいいぜ
717ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 00:09:57 ID:So4vwdkmO
ageちまったすまん
718ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 00:46:58 ID:JBdYtjPC0
まそうそう一発で死ぬこともないわな。
でも安定性を求めるというのがry

カブトアーマーって一瞬誰の特性だか分からんかったぜ。
ヘラクロスそんな特性持ってたっけ? とかカブト違いした俺orz
カブトプスね、彼もやれば出来る子だけど、人気の無いこと
719ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 01:23:14 ID:W0juQCoq0
安定も何も後攻身代わりからヤタピ食って加速して2回殴れるのが最大の利点だし
720ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 01:24:58 ID:goDmWVaYO
ラブカスってどーすりゃいいの?嫌がらせくらい?
721ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 03:19:11 ID:QsOI0R2C0
ママンボウに進化することを願え
722ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 03:27:46 ID:W0juQCoq0
取り敢えず威張ればいいんじゃないかな
運が良ければアクアリング出してそのまままもみがで粘ることが出来るよ

混乱運ゲが嫌って言う人は冷凍ビームで氷でも狙えば良いんじゃないかな
723ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 18:53:35 ID:CvtX6SKq0
>>721
ラブカス♂ってどーすりゃいいの?パパンボウ進化を願うくらい?
724ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 19:58:18 ID:mtbf4bO00
パンボウってなんだよ
725ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 21:02:52 ID:JBdYtjPC0
やんやんツケボー

死に出しから対水で先制毒毒売撃って以下まもみが<ラブカス
726ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 23:56:53 ID:TKmoRGkg0
ラフレシア
727ゲーム好き名無しさん:2010/08/26(木) 00:10:24 ID:za2tYMVT0
キレイハナ
728ゲーム好き名無しさん:2010/08/26(木) 01:12:28 ID:NjAkQj3Y0
大きな根っこ持ってねをはるドレパンorギガドレインで、
ついでにアクアリングバトンしてもらって置けば
あぁ宿り木を覚えれば超回復なのに
729ゲーム好き名無しさん:2010/08/26(木) 14:48:35 ID:oeOoakv30
上でも上がってるけどヤタピフワライドって
シャドボ10万めざ氷鬼火くらいでもいいと思うんだ
66とかなら終盤にヤタピ圏内持って行って全抜きするプレイングがほとんどだし身代わり使うタイミングがない
730ゲーム好き名無しさん:2010/08/26(木) 22:10:58 ID:hE7oPuw10
アレはあくまで安定感を持たせるためのもの
そりゃ状況を指定すれば電磁波避ける事以外じゃ不要
731ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 00:50:43 ID:rIyNlEWW0
やどりぎのタネを覚えたら、キレイハナはマシになるのだろうか? という疑問。
732ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 01:10:43 ID:mWNIAGtw0
無いよりは有る方がマシ。あっても劣化フシギバナやワタッコ辺りに近いが
多少投げやり気味でも眠り粉とリフストぶっぱしてるのが一番強い気がする
733ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 01:13:31 ID:35noTyMS0
むしろ劣化メガニウム
734ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 01:23:16 ID:mWNIAGtw0
眠り粉が無い奴と一緒にされては困る
735ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 01:23:22 ID:kF5mLNMs0
晴れパで眠り粉から成長連打でソーラービームと思っても、成長も覚えない辺りがナゾノクサ一族の不遇
736ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 01:36:22 ID:uZUpu8c50
ウツボットが強すぎる
737ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 02:16:50 ID:Rli8InTH0
プラチナ発売前までは、ラフレシアはそこそこ戦えるんだから
ウツボットなんとかしてやれよとか言われてたのに
これが慢心、環境の違いって奴か

いやどっちにしろ慢心するような状況ではなかった気もするが
738ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 03:48:22 ID:59z1Xe/A0
発売当初は晴れからアンコ粉ソラビしかやること無くて最下層の一員だったのに
天候技だの一致技物理だの先制技だの増えていつの間にか草の中の上の方にたどり着いたな
教え技はいつか取り上げられるかもしれないから不意打ちはタマゴ技で残しといて欲しい
739ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 00:51:48 ID:27uHag+R0
不一致氷くらいなら耐えられるけど、鋼用の文字が飛び交うご時世では右も左も弱点技ばかりで草タイプは出していけない
740ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 01:35:24 ID:ASKmjkM30
草→もらいびと出せばいいのか
741ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 01:45:34 ID:xEPlgPXMP
貰い火持ちはメジャーな文字使いに対して相性最悪だから駄目だ
742ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 11:31:16 ID:8383PPty0
もとからアンコ覚えるウツボットの方がラフレシアより評価高かったけどね
743ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 23:07:47 ID:27uHag+R0
ラフレシアもウツボットも「評価」は元々高くないと思うんだけど
晴れパでようやく戦える奴らだし
RSの晴れパだとダーテング強かった感があるが・・・やはり爆破か
744ゲーム好き名無しさん:2010/08/30(月) 15:16:29 ID:/t00Zkx+0
ねこだましと爆発が両立できるからダブルで役立つんだろ<テング
745ゲーム好き名無しさん:2010/08/30(月) 18:32:53 ID:ZTE43Mko0
天狗は高性能なポケモンだな、草は複合だと性能がいいな
単草で鈍足で宿り木無いキレイハナもちょっと見習え
見た目は可愛いんだけど
746ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 17:59:05 ID:JudX3j1kP
じゃあ美しすぎるルーjy・・・なんでもないです。
747ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 21:59:47 ID:GBC53Ol00
プクリンはどうすればいいのか
748ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 22:00:11 ID:Ctj1h+Rf0
ピクシーが救済されすぎたからな
749ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 22:24:43 ID:l4zpd8ys0
プクリンはみががむ
750ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 13:50:17 ID:aqP9CMjI0
ルージュラはそれなりの攻撃範囲、火力、素早さを持ってるから
割と使える。霰パじゃなければグレイシアあたりよりは使えるかも知れない。まぁ霰パのグレイシアもアレだけど

プクリンはピクシーに負けてるしバクオングにも負けてる
751ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 15:46:17 ID:TfmvCzm8P
ノーマル救済はまだかのう…
752ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 23:24:42 ID:ArWY3iOH0
>>751
釣られませんよ

ハリーセンって雨+大爆発しか無いの?
753ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 23:30:34 ID:mlLFpGgy0
それ以外なにがあんの
754ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 23:45:15 ID:2RwTd/xs0
雨+道連れ
755ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 23:59:33 ID:8utD+HiH0
みがいた
756ゲーム好き名無しさん:2010/09/02(木) 08:53:21 ID:l0rgA7F20
ハリーセンでくろいヘドロ耐久型を無理矢理やってみよう
757ゲーム好き名無しさん:2010/09/02(木) 12:59:31 ID:lrzyviPv0
蓄えても1〜2発耐えるのが限界なのでやっぱり爆発した方が強い
758ゲーム好き名無しさん:2010/09/02(木) 22:15:34 ID:6LpiK+mT0
爆発しないで勝ちたいです、爆発するくらいなら道連れ
759ゲーム好き名無しさん:2010/09/02(木) 22:18:56 ID:rgz+F7Ag0
雨の始動員としては相手を倒せないとしても確実に退場できることが重要
よって大爆発のほうが実用的だと思うがまあ趣味で決めればいいんじゃないかな
760ゲーム好き名無しさん:2010/09/03(金) 20:57:28 ID:JVJqs3q2P
63でガチパ相手にリザードンを使うにはどうしたらいいかな?

はらカムはサポポケ死ぬときついし、みがヤタの方がいいのかな・・・

マイナーポケに拘ってるわけじゃないけど、リザードンだけはどうしても使いたいんだ!
さすがに伝説ありの時は諦めてるけど・・・・・・;x;
761ゲーム好き名無しさん:2010/09/03(金) 21:17:43 ID:VlcN1QtP0
砂を諦めるなら襷カウンターでもしてみれば?
猛火も発動するしそこそこは強いでしょう
762ゲーム好き名無しさん:2010/09/03(金) 22:03:11 ID:GkyQMa410
???
763ゲーム好き名無しさん:2010/09/03(金) 22:29:01 ID:o7CUhFFa0
プクリンてまず見ないが見たとしても滅びの歌のイメージしかない。
いっそ滅びを捨てて壁と願い事で頑張らせるのはどうか、特化した方の耐久はマイナーにしては結構高め。
764ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 10:52:35 ID:K2vDS+m40
体力は妙に多いよな。プクリン。

ノクタスって不意打ちと気合いパンチの読み以外に何かある?
765ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 10:58:42 ID:B+Mn0edr0
俺なら剣舞入れて読み合いのプレッシャーを上げる
766ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 11:08:06 ID:bsfH4v8k0
道連れきあパン不意打ち剣舞は鉄板だな
767ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 13:02:16 ID:vRzb6RJJP
>>760
スカーフ
768ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 13:57:39 ID:J/M+qIqr0
>764
とくせいがすながくれ。
回避率があがることより、岩地鋼タイプではないのに砂ダメージを受けないことが大きい。
岩地鋼タイプでないにもかかわらず、砂パにタスキ要員で組み込める。
769ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 21:28:39 ID:eyTo5T+n0
新作前は考察したくなくなる
770ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 23:51:58 ID:zuZCXsbI0
っていうかもう新作移行で今作にはテコ入れも入らないし考察出来ることもない
771ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 01:05:51 ID:5tQaM5Dt0
あと一週間でまったく別の環境に移行するというのに、今さら考察してもなw
772ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:50:07 ID:/HknC1GU0
「既存ポケモンの新進化はおそらく無い」
↑嘘だと言ってくれ
773ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:52:42 ID:wpe04gzo0
それは嘘だろ。
ダイパだってモジャンボとかの旧ポケ進化は全国図鑑にしか載らないがたくさんいたじゃないか。
774ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:56:45 ID:0nxfMvIv0
でもダイパのときは発売前にはエレキブルとか公開されてたし…
いやしかしわざわざ「エンディングまでは新ポケしかいない」って言ってるんだから
殿堂入り後はそうではないってことなのか…
775ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 17:14:53 ID:oBf/pn2/0
それまでは陰も形も無かったのに
ポケトレ使ったりラジオ鳴らしたりすると
突然他地方のポケモンがウヨウヨ出てくるようになるとか、
正直あまりにゲームゲームしすぎててあまり好かんのだが今回はどうなるんだろう
776ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 01:58:25 ID:abDXpbBm0
<あまりにゲームゲームしすぎてて

ゲームフリークのソフトは、いかにもゲームらしいところが良さだと思うのだが。
ポケモンシリーズも例外でなく。
ファイアレッド・リーフグリーンをやってみると、初代のマップのあまりのわざとらしさ(ゲーム臭さ)に吹くと思うぞ。
777ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 20:11:08 ID:d3V40q2A0
新作は素早さがびっくりするほど両極端になってる
中途半端な素早さのマイナーはますます涙目にw
778ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 20:14:12 ID:pNdLhMmC0
クルミル20で進化したー
ストーリー攻略で草虫って強いね
779ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 20:15:00 ID:pNdLhMmC0
ぎゃあ、誤爆すまぬ
780ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 20:24:56 ID:qwiwX/RR0
白黒のマイナー候補をあげていって
781ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 20:27:40 ID:WjNfAWPM0
とりあえずパルシェンさんがヤバいことになりそうだな

ドロポン習得だけでもそこそこなのに、
連続技の威力底上げ&襷貫通、
防御特防ダウンを引き換えに攻撃特効素早さアップの「殻を破る」まで習得

環境次第じゃ一気に厨ポケにw
782ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 23:38:31 ID:qwiwX/RR0
からをやぶるはヤバいな。
783ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 23:42:00 ID:4ozk26fU0
おいおいそんなの聞いたら俺のパルシェン完全に造り直さなきゃならんじゃねぇか
もともとパルシェンは意外とそこそこ速さあるし素早さアップはいいかもな
連続技の威力底上げってのは何が変わったの?
784ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 23:51:10 ID:cMQIx6fF0
威力が2.5倍になった
785ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 00:04:59 ID:EChWIhb50
つららばりが威力10→25 これは主力技になるな

トゲキャノンとかは変わらずか、まぁどうでもいいけど
パルシェンに進化してたらつららばり思い出せないから、今までに作ったスキルリンクパルシェンは完全にお役御免だなぁ
786ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 00:08:40 ID:GVMXcV3E0
問題は格闘がやたらと増えた点だな
格闘特殊技が増えたら辛い
787ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 22:47:28 ID:dXtxUXDL0
オクタンのドロポン習得はまだなのか?
788ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 00:14:54 ID:4/pBooNf0
飛び膝の威力がハンパない。外すと即死らしいけど。
今回は格闘と虫とゴーストが増えたな。

チラチーノ 意地っ張りテクニシャン
ロックブラスト タネマシンガン スイープビンタ 目覚ましビンタ

威力がまちまちすぎて笑った。
789ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 01:54:30 ID:YPWHrgpl0
>>788
外すと即死ってどういうこと?マジで死ぬのか
790ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 02:18:54 ID:5TbE8/h00
反動くらって致命傷ってことだろ
791ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 16:13:53 ID:vTolA4oS0
デンチュラがいかにも中堅というバランスで面白い
792ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 16:17:51 ID:E28NRS8R0
ガチ下位ぐらいじゃないの?
アレが中堅だとしたら中堅のハードル上がりすぎ…
793ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 20:33:38 ID:cwc27Y+V0
デンチュラからはランターンやグライオンの匂いがする
794ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 20:48:38 ID:3LKVARaB0
例えるなら種族値がないからロトムクチート辺りだろう
795ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 05:17:12 ID:Lojax7nC0
複眼雷のお陰で結構な火力があるしサブ技もそこそこなんで中堅上位かガチ下位程度
紙ペラ耐久だし後出し性能が殆ど無いに等しいからガチではどうだろう・・・

ガチ戦でも「使おうと思えば使える」のラインにギリギリ入ってるかどうか程度かなぁ
796ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 23:56:36 ID:kEERdrrN0
とび蹴りの反動はHPの半分で固定っぽいからとびひざもそうじゃないかな
797ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 00:18:39 ID:S+LjEbdZ0
>>796
そうなのか
守るラッキーで飛びひざ狩りやろうと思ってたのに残念w
798ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 23:30:28 ID:SIJ3nmLH0
カイリュー始まるの?
799ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 00:03:03 ID:CaeeuyjF0
マイナースレ行けって言われたんで、ここで
キリキザンを有効活用したいんだけどどんな型がいいと思う?
今AS厨振りアイアンヘッド・ふいうち・ロックカット・つじぎりで使ってるんだけど弱すぎて泣きそう
800ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 02:35:31 ID:3HI/9seT0
タイプ相性生かした超霊狩り型がいいんじゃね
きあいだまが怖いけどふいうちあるし、持ち物は鬼火警戒のラムとか
801ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 18:43:41 ID:jD/4O8rD0
以下、マッギョスレ
802ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 19:16:32 ID:NvoeUD/20
H109 A66 B84 C81 D99 S32
見た目から無理 マッギョスレとか強者すぎるだろ
803ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 19:43:55 ID:QyQtP1+J0
今回半端な種族値が多くて覚えにくいから困る
804ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 23:18:52 ID:7pf1nD+i0
キリキザンはやはりまけんきを活かしたい
先発で出して威嚇を狙うのがとりあえずの使い方じゃなかろうか
805ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 23:55:11 ID:QkoM0Co+0
ダゲキ、ナゲキはどうしてもセットで使いたい俺がいる。
806ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 00:11:43 ID:9Yh452MO0
ダゲキは頑丈カウンターができるな
807ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 01:10:54 ID:Kbh9PiPJ0
ダゲキは強いよな、頑丈もちは鈍い地面とか鋼が多いなかで
格闘でそれなりの速さって異例
ナゲキは……
808ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 04:15:13 ID:4XPKm7WW0
カムラが配布されたら間違いなくがんじょうカムラ起死回生って型のダゲキが出てくる

ナゲキは根性+やまあらしが優秀そう
809ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 21:43:25 ID:tuI1wjnJ0
根性で後攻技撃ってたら1〜2ターン持つかどうか怪しいな
810ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 22:28:22 ID:qlKCzvof0
ナゲキは運用方法がいまいち思いつかん。
防御はけっこうあるから、耐久型とか考えてるんだが。
811ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 23:00:42 ID:/23vdKQx0
今回の新ポケ W眼鏡ヤンマに無双されそう
812ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 23:03:24 ID:9a+gM4uC0
新作で対戦環境変わりそうだよな
ドラゴン一強はそのままだが、次点の鋼と水が弱くなった
それぞれ炎、格闘の強化、新ポケ少数で相対的に
813ゲーム好き名無しさん:2010/09/29(水) 23:14:10 ID:IWjX9+Vw0
氷厨の俺に黒白で生きる道を教えてください
鋼炎格闘の増加+新ポケ全部微妙
もうパルシェンしか信じられない
814ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 02:05:32 ID:Z75oCRdIO
Wikiのクイタランのページもう少し書いてやれよ
815ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 04:10:40 ID:z7J3KRTo0
能力、技共、狩れる対象それら全てを見ても劣化ブーバーン過ぎて用途がわからない
強いて言えばカムラがHP半分で食える位か?カムラ入手方法不明だけど
816ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 22:11:34 ID:zsoJZ6vI0
話題の再生蜻蛉は強いのか?
817ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 00:22:05 ID:OU/96QAt0
>>813
フリージオ、なんか評判悪いけど
俺はルナソル系の胡散臭いデザイン(褒め言葉)で結構いいと思うんだがな
まあ強いて言えば、目のスリットのところは^^じゃないほうがよかったと思うけど。

あと氷好きならぜひともツンベアーの有効な活用法を考えてやってくれ。
クマは好きなんだが、あの種族値と雪がくれを一体どう活かしたらいいのか
俺にはまったく思いつかんw
818ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 00:24:16 ID:VtmXfKJT0
フリージオはオニゴーリ二号って感じ
顔だけだし氷タイプだし
819ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 07:57:49 ID:JKdL27AF0
フリージオは上下ひっくり返って別の顔になる! とか、そういうギミックを期待してたんだが。
820ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 11:15:09 ID:Xk70FRsz0
ツンベアーなんて劣化リングマにもほどがあるなw
一致技が冷凍パンチやつらら落とし程度じゃどうにもならん
タイプも特性も技も明らかにリングマ以下
821ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 18:40:28 ID:uMDGvZO/0
フィオネって進化の輝石つかえないかな…… つかえないだろうなあ……
822ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 20:32:07 ID:ccDFsLDT0
さて マグカルゴがゴミに戻ったけどどうする?
823ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 20:36:49 ID:X8mWDF3D0
もどった?
824ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 20:42:00 ID:aH+HdSAK0
ウルガモスが「そらをとべる孵化要員」を実現しちゃったから、と言いたいのでは。
でもあいつ秘伝技は空をとぶしか使えないから、結局なみのり要員とかは別に必要なので、そこまで大きな差じゃないと思う。
825ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 04:46:07 ID:AYFsJYlyO
孵化の時になみのりっているのか…?
826ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 08:56:41 ID:DTJYnsedP
よほど孵る場所に拘らない限り空を飛ぶ以外の秘伝は要らない
827ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 00:29:58 ID:IuI/u4mo0
マグカルゴの新特性は
「くだけるよろい」らしいけど
素早さ上がったところでこいつの素早さじゃ・・・
828ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 05:06:18 ID:wNCs5gpw0
砕ける鎧って加速の劣化過ぎるな
829ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 05:47:46 ID:QifzLWwr0
発売前発表までされた新特性の防塵はマジックガードの完全劣化だし
面白みがないな、ネタ切れなんだろうか
830ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 05:56:42 ID:9JEGAzKu0
ぼうじんとマジックガードの2択なランクルスって何なんでしょうね
831ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 10:43:15 ID:ggIFHnZfP
マジガ安定すぎる
832ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 10:52:31 ID:MIeaXTdM0
マジックガードの逆の特性出してもよかったのにな
直接攻撃は一切通用しないみたいなの
ヌケニン以上の性能になりそうだが
833ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 20:27:05 ID:IuI/u4mo0
コジョンド出すと交代してくる奴多すぎだろ
ビルド楽に積める
834ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 20:02:45 ID:5pIISDpE0
ギギギアルの技 微妙すぎだろ・・・
835ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 05:47:22 ID:Sw8cRY940
微妙どころじゃすまない
下手したら習得技数自体一部の変なの除いて最小なんじゃないか
836ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 05:51:47 ID:ubj1nOV80
リーフィアが技豊富だと錯覚するレベル

サブに恩返しすら入れられないからめざパか破壊光線ぶっぱする位しかないという酷さのドレディアも大概であるが……
837ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 13:14:24 ID:MIX44iJ40
クチートとギアル系列が合体すればお互いの抱えてる問題が解決できるな
838ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 14:27:21 ID:YLO3XUsK0
ギギギアルの下の皿に乗ったクチートとか
ザンネックっぽくてかっこよくね?

進化条件・手持ちにギギギアルを入れて進化。
ギギギアルは自動的にギギアルに退化。
839ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 19:46:11 ID:0+q+RpCM0
まずクチートの鋼タイプってどういう発想だよ
840ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 20:13:09 ID:FNoabRbwO
てす
841ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 20:36:42 ID:Dxy8jU6J0
初見のクチートは悪タイプにしか見えない
842ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 20:38:55 ID:FNoabRbwO
>>839
俺もあれ最初悪だと思った。

最近チラチーノ先発で使うんだけど、やたら強いなコイツ。
評価的には中堅上位くらい?
843ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 21:07:34 ID:NzF91OMyO
クチートはルビーのドット絵が正面かと思ってて、ポケスペで見た時「こんなんいたっけ」と思ってしまったwあれ後ろ向いてるのに目もあるんだもんw
844ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 02:23:41 ID:aNi1Uz0d0
クチートはあまりにオッカを落とさないので嫌いになった
845ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 06:11:39 ID:QLL/3BB50
>842
構成おしえてくれ
俺はスイープビンタ・ロックブラスト・タネマシンガン・めざましビンタで使ってるが安定しなくてイヤになる
まだこいつ含めて3匹しか育成してないから使わざるをえないが
846ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 08:58:57 ID:POrQUh5D0
>>845

842じゃないけど やっぱりダメージ量足りないの?
847ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 09:05:06 ID:QLL/3BB50
足りないというか不安定すぎる
スキルリンクなら倒せるはずなのにヒット数少なくて倒されることがしょっちゅう
848ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 10:48:14 ID:dvwlWS4z0
>>847 確かにそんなことが多いな。後一回ってとこでよく止まる。
フルヒットの威力はすごいんだがな…

ゼブライカの技構成ってなにがいいんだろ。
ワイルドボルト オバヒ 後ふたつが決まらん。
ボルトチェンジとかでいいだろうか
849ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 14:20:27 ID:zha0Lh7t0
パルシェンさんはこのスレを卒業してしまったな…
850ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 17:02:00 ID:POrQUh5D0
読んで挑発するの楽しいです
851842:2010/10/09(土) 17:02:45 ID:UlwUT8TVO
>>845
スイープ、ロック、まもる、アンコ。
飛び膝格闘潰しにまもる、先発で鉢合わせが多い猫だま持ちコジョンドに対しては守ってからアンコって感じ。
正直アタッカーとしては難しいから、サポートメインで使ってる。
ピントとか持たせると、不安定ながらたまにサンダーさんとか威嚇込みギャラマンダ落としてくれるけどね
852ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 21:22:16 ID:POrQUh5D0
アイアント
エッジ シザクロ 燕返し アイアンヘッド

おそらく深刻な威力不足だよな
853ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 09:15:18 ID:YBuF5AxO0
>851
おお、ありがとう。
テクニシャンとかスキルリンクとか、火力アップの特性に注目しちゃうけど、
やっぱ種族値的にはサポート技を入れるべきだよね……。
構成考えなおして再育成するよ。ありがとう。
854ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 12:17:41 ID:B8tSCiS5O
>>853
アタッカーで使うならエテボーズのがずっと強いからね。
猫だますりかえがない代わりにアンコと火力があるペルシアンって感じで使ってる。
まぁペルシアンのが全然器用だけど
855ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 23:19:36 ID:NZfRNjBp0
モロバレルさんはマイナーポケモンにはいりますかね?
856ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 23:44:31 ID:sKGIkYoE0
>>855
入る
857ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 01:05:23 ID:TWlzbQ3x0
>>852 はりきりで火力不足か?
858ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 01:18:14 ID:VOT5xzdW0
>>857
珠持たせても鉢巻持たせてもダメージ量が微妙に足りない
負荷をかけても 反撃でほとんど即死
859ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 02:24:46 ID:GFK8HMOW0
>>858
爪とぎもたせろ、相手を選ぶけどな
860ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 09:39:38 ID:m12HqKMaO
>>858
つか、反撃で即死するような相手に出すなよ。
単純な殴り合いに弱いからマイナーなんだろうが
861ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 17:05:04 ID:X0qeG9GfO
ランダムどんな面子で潜ってる?
クイタラン、ムーランド、ママンボウ辺りで行くんだがなかなか勝てん
862ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 17:38:29 ID:QT1xNhkLQ
ウォーグルどうしたらいいんだ…
ムクホークの劣化になってしまう
863ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 18:07:27 ID:7Uw06++K0
>>861
マッギョさんを入れよう
864ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 18:20:29 ID:tGj6p8Er0
ウォーグルは…岩雪崩くらいしか思いつかんな
865ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 19:17:22 ID:UWWn1GRl0
怯み効果無しの岩雪崩かよ

バッフロンはケンタロスと違う道を進んでるのに・・・
866ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 20:48:07 ID:2tSRtaKE0
ウォーグルさんとムクホークの関係は
バシャーモさんとゴウカザルのそれに似ている

まあそんなバシャーモさんも間もなく卒業だが
867ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 21:06:08 ID:2ldHwUza0
怯みなし岩なだれって書くと弱そうだが
命中90ストーンエッジって書くと強そうじゃね?

まあ急所率は違うけど
868ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 22:38:46 ID:UWWn1GRl0
ネイティオとエーフィの夢特性おもしろいな
869ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 05:44:40 ID:NVp/GTcj0
それが解禁されるまでランダムやる気がしない
眠り強化されたし複数催眠厨結構いるし
870ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 17:38:22 ID:JZcDv8ER0
え、眠りまた強くなったの?
871ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 19:16:20 ID:JSL2qhHLO
体感強化された感じしないなぁ。
氷は弱くなった気がする。
そのターンで溶ける事もざらだし。

ランダムでカイリューサンダーハピナスをチラチーノで3縦したら切断されたでござる
872ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 22:27:35 ID:pdT88qp90
バトレボよりかは早く起きるようになったよ
命中率も下がったしね
873ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 22:34:41 ID:uYB0KCb2Q
ブースターの夢特性根性……どうなんだろこれ
874ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 22:53:55 ID:iD9cnBPi0
眠り持続ターンそのものはプラチナ以降の仕様だが、
ぐうぐう眠っている を何度かやったポケモンを控えに戻すと、
眠りカウンタがリセットされて次に場に出たときにまた最初から数えなおしになるらしい
875ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 05:30:35 ID:70kqMa2DO
むしろ控えのターンもカウントしてもいいくらいだと思うけどなぁ。
まぁ、今でもバトレボの一撃必殺仕様よりかはマシか
876ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 22:25:12 ID:3CKdpX1T0
オーベムがこの先生きのこるには
877ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 22:30:05 ID:wbkZzGCQP
オーベムって何だ?と思ったらシンクロ要員の進化形ね・・・
テレパシーの性能によってはダブルで需要がありそうななさそうな
トリプルでも真ん中に立つならありかも・・・
878ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 22:30:23 ID:eJEUzcx40
スカーフシンプルビームまである
879ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 22:35:18 ID:pfDVnOLb0
シンプルビームとテレパシーだけで十分差別化できる
880ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 00:04:30 ID:UEFCH5HK0
ニドキング ニドクインはここ卒業できたのか?
881ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 06:52:30 ID:403yHmtmO
>>880
教え技がなくなった分、BW環境のみの場合、前みたいに豊富な型が作り難くなったような気がする。
それでも十分なデパート具合だけど
882ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 07:56:47 ID:y2QNE32MO
ニド王様使ってる
ただ闘争心だけど、ぶっちゃけ追加効果はあんま期待してないからちからずくの方がいいと思う

まぁ闘争心使うけど
883ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 18:07:34 ID:iVKKupda0
シビルドンさんもメジャーにはなりきれないポケモンだな
884ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 19:13:48 ID:OetsWlZB0
遅い割に微妙な耐久で火力高いわけでも無ければ先制技、補助技に長けてるわけでもないから
タイマン性能がイマイチなんだよなぁ・・・弱くはないんだけど
885ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 22:42:33 ID:KtVKo0io0
クリムガンについて
886ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 01:13:49 ID:rkqASbDC0
ある意味フライゴンさんより残念
887ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 01:39:06 ID:vPQbB6PV0
フライゴンは種族値ぶんには働いてる。
クリムガンの働きぶりは種族値からの想定を下回る
888ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 01:56:14 ID:rkqASbDC0
そういやカイリューも夢特性解禁されれば卒業か
ガチでは辛いがマイナーというわけでもない為居場所のないサザンドラ
889ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 04:14:43 ID:OvY6REiGO
>>888
特性以前に600族は問題外
890ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 11:27:12 ID:PJdW0DxH0
夢特性と神速強化で結果出せるといいねぇ
891ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 11:34:00 ID:esxbPPjy0
バルキー系統はどうなったの
892ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 12:35:56 ID:x8zaUuCK0
つか夢特性と神速両立不可だろ?
893ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 12:41:26 ID:AqLzT739P
夢特性は遺伝しないんだっけ
894ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 13:44:23 ID:MYMqdPAi0
両立可能だよ
895ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 14:36:37 ID:OqT2aw+TP
なくなるのは教え技と誘惑位だけだな
まぁ三食パンチなんてなくても
・・・・追い風はシングル以上なら欲しいけど
896ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 14:46:19 ID:/y0iO4nj0
ここからマッギョスレ
897ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 16:24:23 ID:rkqASbDC0
欠伸連打
898ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 18:01:14 ID:C93D0uzT0
見た目ほど弱くないけど強くもない
899ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 18:42:44 ID:OvY6REiGO
今回の初見でタイプが分からない代表
900ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 18:46:20 ID:WcEm+SeQ0
901ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 19:18:19 ID:9dyNOfpG0
俺は永沢君に見えたんだが、藤木君に見える人も多いらしいな。
902ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 19:29:14 ID:fAh7ovRW0
どっちにしても嫌すぎるw
903ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 15:25:04 ID:L66Ldvk20
キュウコンは存在感はメジャーだけど戦闘力はマイナーだよね
コアなファンは多いが

見せ合いでキュウコン入れてても普通に無警戒で火や鬼火撃ってくるね
マイナーの強みはマイナーということ自体にもあるな
904ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 16:54:24 ID:VKKkEpAu0
日照りで一気に増えるんだろうな
905ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 17:30:30 ID:L66Ldvk20
それは…言わないで…
こんなこというとマイナー厨と言われるだろうけど、注目もされない今の貰い火のポジションが一番気に入ってるよ
906ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 18:22:08 ID:V9N16mSWO
>>905
前作からのパルシェン使いの俺としては同意。
ある程度の強化ならともかく、あそこまで厨化しちゃうとなんか萎えちゃう。
バシャーモさんも同じ道を辿るんだろうなぁ
907ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 18:35:55 ID:+gf7Vk8BP
ポリ2パルシェンリザードンフシギバナバシャーモウインディキュウコンニョロトノナッシーモジャンボニド夫妻
裏切り者多すぎだろう・・・・カメックスと唯一王が泣いてる
908ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 19:23:43 ID:DwtVKPjR0
キュウコンやニョロトノはそもそも実際に夢特性持ちを出すか
分からないし、普通に見かけるようになるまではまだまだここの仲間だよ
何となく、その辺はてんかいのふえみたいなことになりそうな気もするし

そうなったら強化されなくて寂しいと思いつつ、ただの天候操作用置物と
しか見ない人は使わないからいいや、と安心しそうだと思ったりもする
909ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 19:42:34 ID:V9N16mSWO
強化された凶ポケだから使う、って奴はテンプレ型のテンプレ戦法ばっかで上手く使おうとする気がさらさらないな。
相手が誰だろうと構わず殻を破って返り討ちされるパルシェンさんやアーボックに輝石を献上してくれるポリ2の多い事多い事
910ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 20:28:02 ID:7JEK0ftsO
ブースターはコットンガード覚えて欲しかったな〜w
アゲハントでもちょうのまい覚えたしさ。今一番不遇なのは何かね、ラブカス?
911ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 20:30:26 ID:ZfTrL/6e0
アンノーン
912ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:10:25 ID:V9N16mSWO
実戦レベルで不遇なら、なんら強化のなかったスピアーさんとか、得意のすりかえすらエテボが取得しちまったペルシアンとか
913ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 17:50:25 ID:YIsIVDc6O
メタモンも夢特性出るまで不遇
914ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 18:19:22 ID:oLq8t74b0
夢メタモンが出回ったらメタルパウダーとスピードパウダーが不遇アイテム殿堂入りするな
915ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 19:33:58 ID:cJNwT6uS0
一応は出番があったパウダーと違い存在自体忘れ去られたラッキーパンチについて一言
916ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 19:37:08 ID:4mJY2PaBO
>>914
ラッキーパンチ「……」

夢特性強いの多すぎだよなー。
また別のインフレが始まる感じ
917ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 19:38:03 ID:bqLpnIY70
加速鶏とか鮫肌ガブとかあきれるわ
918ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 20:23:57 ID:cJNwT6uS0
出すなら出すでいいが入手方法に呆れる
919ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 20:45:03 ID:GcLV/CW10
逆に普通の特性使って意表を突くとか
920ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 20:49:25 ID:kik6mo7Q0
不遇ポケモンが救われるのはいいが
マイナーポケモンの夢特性に弱い特性付けるのはやめろ
鋭い眼ドラピオンとか・・・

[ムラっけ]はおもしろいがオクタンに付けるのは狙いすぎ
921ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 23:22:57 ID:ofot5YTd0
>>918
あの入手法だきゃ本気で擁護不可能だわ
922ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 12:26:30 ID:hP+PkBP5O
もういっそ有料DLでいい気がするよ。
勝ちたきゃ金出せよ的な
923ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 15:45:20 ID:mNrA+5ef0
アーボックは地味ながらも強化されてるな。
蛇にらみといいとぐろといい。
924ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 18:08:07 ID:hP+PkBP5O
ランクルス良く見掛けるけど、さっき火炎玉トリックに初めて会った。
なかなか強いな
925ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 20:41:04 ID:n3GfnYiAO
あまのしゃくツタージャはどうなることやら
926ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 21:12:56 ID:WUPtyBCo0
すいすいニョロボンが楽しみだ・・・
強いのに何でみんな使わないんだよニョロボン
927ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 21:54:17 ID:2sTnlsScO
俺のニドクインは防御特化毒のトゲ黒いヘドロ
・カウンター
・地震
・怒りの前歯
・ステルスロック
なんだが、
夢特性出たら同じポケモンの中でも強ポケとか中堅ポケとか別れちゃうのかな

なんか悲しいな
928ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 22:36:45 ID:w139T7KP0
まあはっこうランターンとちくでんランターンみたいなもんだろ
929ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 22:47:41 ID:2sTnlsScO
>>928
まあちからずくと毒のトゲじゃ使う方法違うからまだ良い方かもな。

明らかに前の特性が夢特性の劣化になってるエーフィとかもいるし。
930ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 02:34:07 ID:Cecb/YIb0
マジックミラーは技の追加効果に対しては発動しないから、シンクロのほうが得な場合もたまにあるよ!
931ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 06:34:25 ID:r58qJmvlO
あとトレース対策くらいか?
ピンポイント過ぎてなんかもうね
932ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 19:58:13 ID:smI+tNnIO
新技でちょこちょこ不遇にも光が当たるね
新特性は今後に期待か

やることばればれだけど、ハンテールさんにも少し光がさしたみたいで何よりだ…
933ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 21:01:02 ID:olX0W0m5O
>>932
からやぶバトン?
バトルビデオ漁ってたら一度だけ見たわw
934ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 19:13:35 ID:5Cz1fS/2O
せっかくハンテール4世代の時に育てて使ってたのにパールルじゃないとからをやぶる覚えれないとかさ…


いや、当たり前っちゃそうなんだけど。ハンテールがからをやぶったら怖いもんな
935ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 21:04:14 ID:KtuVsZ8A0
サクラビスは胸の貝を破るのか
マグカルゴは退化しそうだ
936ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 21:15:20 ID:9Oi2OSTK0
ミジュマルも貝を破れるなw
937ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 08:47:28 ID:HU9Qgb76O
>>927
地震がドラゴンテールになってる型と当たって苦戦した。
ニド夫妻は何してくるか分からないのが怖いよね
938ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 07:43:20 ID:FolTq/bOO
エンペって中堅かな?かな?
939ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 08:45:35 ID:KdkPz2q9P
弱点がメジャー、炎等倍、耐性多
今の環境だと辛そうだね
940ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 09:18:49 ID:w85g2cLO0
マイナーでもガチでもないポケを語るスレが無いよね
941ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 12:01:37 ID:oQ5J9RM1O
>>938
4世代までだったらガチだろうけど、地震がお手軽になった上にサブ格闘技蔓延の今はどうだろね。

リザードンさんは今回のが強いと思う。メタ的な意味で
942ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 12:48:22 ID:8/qsYV8S0
リザードンさんは多少マシになってもやっぱり中堅じゃね
格闘に相性いいはずがエッジや岩なだれであぼんするし
943ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 12:53:00 ID:oQ5J9RM1O
>>942
ロクブラも多いしね。
ただ、俺のリザさんwifiランダムで大活躍してくれるから嬉しくてさw

そいや、5世代になってからドダイドス一度も見たことないや
944ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 20:06:15 ID:zy17QBAP0
ドダイ"ト"スは弱点が多すぎる
945ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 01:57:28 ID:aVRUcS830
ドダイトスはパルシェンに致命的に弱い
からやぶり型で最速育成してるパルシェンだとからをやぶらない状態で抜かれる
どうしようもない
946ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 05:19:55 ID:gQkGEeDoP
シングルでなければワイドガードと晴れ成長でかなりマシになったと思ったら
地震するのは自分だったっていう
947ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 09:52:38 ID:Z5qesCVdO
>>945
今パルシェン最速って多い?
スカーフいじっぱりガブ最速サザン辺り調整が多いような気がする。
最速100にスカーフで破られてからも結構先制出来る。

まぁドダイさんがどうしようもないのは変わらないけど。
どうすんだあれ
948ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 23:27:11 ID:wjysWGiO0
[×4] 氷
[×2] 炎 虫 飛行
[等倍の一部] 水 毒 草
[半減] 地面 岩
[無効] 電気

ドダイトスの弱点がメジャーすぎる
949ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 23:58:54 ID:j4TtFUfB0
まずドダイトスをパルシェンにぶつけるメリットから聞かせてくれよ
950ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 07:03:19 ID:tQUVylhlO
キマワリってだいちのちからは必須?
951ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 16:17:25 ID:+pPtlGhaO
というか今回、ひでりキュウコン解禁されたらキマワリ相当強くないか?
952ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 16:22:15 ID:HlKY7s8f0
サンパワーリザードンに立場を食われてる気がするが
953ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 22:54:43 ID:OQ7Wwu8L0
サンパワーリザードン手に入れた人相当少ないだろ

大文字 気合い玉 ソーラービーム めざパは岩か氷?
シャンデラで止まるから岩か
954ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 00:32:09 ID:2IEREqTa0
きあいだま誰に対して打つんだ
955ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 01:29:44 ID:M6xWZ6Fz0
持ち物は?拘り系?
956ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 07:42:29 ID:pfRfFclH0
>>954
バンギ
957ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 08:20:59 ID:Gv5sNENgO
天気砂嵐になるんだから気合い玉じゃ落とせない返り討ち
958ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 09:08:46 ID:Zgy8dE5Z0
すくなくとも炎技やめざパよりはマシな選択だと思うぞ。
相手にバンギがいる以上、晴れ直しさせてもあっさり砂嵐に戻されるんだし。
刺し違えてでもダメージ与えとくべきだろ。
959ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 09:16:17 ID:0EAkSull0
気合い玉はヒードランにも打てるな
960ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 10:13:22 ID:6ypCSVv2O
ローブシンの型で迷ってる。
ビルド ドレイン しっぺ マッハとかどうだろうか?
あとワルビアル使ってる人ほんとうに少ないねえ。
961ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 13:30:34 ID:0EAkSull0
ワルビアルは不意打ち覚えないし
種族値もタイプも微妙

ローブシンは使いやすさでダゲキに負けてる
962ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 18:28:44 ID:nZvMdp1q0
ワルビは不意打ちで化けそうだが…どっちの特性も正直生かしにくいのが現状
つか地面タイプはガブとドリュウが破壊力高すぎるからなぁ
963ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 19:48:28 ID:SolwZYz4O
キマワリってだいちのちからは必須?
964ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 21:46:56 ID:zx9717BN0
鋼に対抗したいならね
965ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 22:18:55 ID:VbzPqw56P
確定数落ちる奴いないしめざ炎がいいんじゃないか?エンペルト対策?
966ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 10:38:54 ID:pP75HEdYO
エンペなんてソラビと威力変わんねえじゃん
967ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 11:54:16 ID:b0m2fK+D0
晴れパの天敵ヒードランを倒すには大地の力が必要だろうね
968ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 12:06:45 ID:dhbrk7Xh0
ふうせんでういている!
969ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 12:20:26 ID:p1sQ+xB70
ゴキブロスは見た目かっこよかったら使用率ヤバかったろうなw
970ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 19:39:35 ID:tekUY+4kO
とりあえず攻撃範囲を広くする意味でならめざパ炎があれば良いって感じ?持ってても損はないみたいな?でもめざパって岩の方がよくないか?
971ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 19:52:09 ID:NEk8twtb0
キマワリの場合晴れ前提だから炎のほうが相性いいし、
ドレディアでジュエルめざ岩使ってるけど
岩で範囲広がる連中=草に一致抜群持ちだから
一撃でしとめるだけの火力がないと、どのみちすぐ返り討ちにあって終わりなんだよね
972ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 19:54:29 ID:g6TOdjBA0
ヒードランはラティとの相性が良すぎて使ってるうちにかっこ良くなった
今では用心棒姉さんですわ。元々バトレボでは燃えててイケメンだったしな
973ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 18:06:23 ID:+4yGK5jy0
使ってて強い→かっこいいみたいな思考に陥るやつって気持ち悪い
974ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 20:52:23 ID:/lc4INEj0
^^;
975ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 21:17:57 ID:c+uQhPihO
最初は何とも思ってないけど、使ってる内に愛着とかわく場合もあるんじゃないの?
976ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 23:50:02 ID:gXcKvCqJ0
どうでもいいしスレチ
977ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 00:49:00 ID:IN0hjoxU0
ナゲキ 闘
H120・A100・B85・C30・D85・S45
1.こんじょう 2.せいしんりょく 夢.かたやぶり

ズルズキン 悪・闘
H65・A90・B115・C45・D115・S58
1.だっぴ 2.じしんかじょう 夢.いかく

ローブシン 闘
H105・A140・B95・C55・D65・S45
1.こんじょう 2.ちからずく 夢.てつのこぶし

似たようなやつら集めた
ナゲキの耐久が思ったよりも高い
どのポケモンも特性によっては状態異常に強い

使用率ではズルズキンが一番上
978ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 02:51:41 ID:fMtCcVVl0
マイナーか?
979ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 14:09:47 ID:o56hAfOh0
ローブ神ナゲキが中堅でズルズキンに至っては中堅上位〜ガチ下位
見た目で敬遠されてるだけで、実力も兼ね備えたマイナーには程遠い
980ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 14:19:47 ID:8Zp3ES1TP
細かい区分けはともかくとして格闘タイプ付いてるだけで中堅下位には食い込めるからな
最弱扱いのエビワラーすらマイナーには楽な相手じゃない
981ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 15:34:31 ID:jjx4XVHA0
t
982ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 21:44:40 ID:IN0hjoxU0
マイナーって中堅〜底辺のことじゃないの?
983ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 22:37:48 ID:TsletYEy0
実力あるのにマイナーなヒードランさんとかいるよ
984ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 22:51:11 ID:qdthxmMG0
主力がとびひざげりの連中は、破壊力ゆえにマイナーの範囲は超えてるが、不安定さゆえにガチとも言いがたい……
985ゲーム好き名無しさん
マイナーとは言っても火力だけはまともな奴等も多いからな最近は
諸刃で有名なラムパルドとかボスゴドラとか対戦じゃさっぱり見ないけど居たら居たで面倒だし

火力も耐久も無いポケモンは何かもうどうしたもんかって感じだが…