Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.185 【借家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.184 (板死亡)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266805950/

次スレは>>950が立てること
2ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:50:27 ID:F7hkTbFl0
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part50
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259149900/(dat落ち)

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>?S端子>?コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:51:14 ID:F7hkTbFl0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ21台目(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242886855/
ゲームに適した液晶テレビ 111台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265911364/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機38【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265192976/

リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[ワイヤレス]バーチャルサラウンド 19[ヘッドホン]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1260958869/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?43【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264435502/
4ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:51:57 ID:F7hkTbFl0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
音声出力アダプタ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3519/3519_1.html

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
5ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:52:38 ID:F7hkTbFl0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:53:19 ID:F7hkTbFl0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:54:00 ID:F7hkTbFl0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:54:41 ID:F7hkTbFl0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
9ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:55:27 ID:F7hkTbFl0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではバージョン1.2以上なら使用可能です。

■ネットワーク接続テストについて

オープン/表示無し
モデレイト or ストリクト/警告表示

何も出ないという事はオープンという事

■動画・映像フォーマット、画像処理については

【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260423927/
10ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:57:24 ID:F7hkTbFl0
ここまでテンプレ

ゲハ死亡&鯖復帰未定のため立てました。
ゲハ発ですが質問スレですので煽り煽られは厳禁です。
11ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 11:17:29 ID:4uRijxBe0
>>1
したらば等を2chブラウザで見る■合宿所FAQ
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html
Xbox360総合スレ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/35384/

避難所で立ててもよさげ
12ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 12:51:58 ID:lYK+3p100
ここでやるな
ゲハに帰れゴミクズ共
帰る場所が内ならそのまま消滅しろ
13ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 03:46:27 ID:aD/4LZWC0
せっかくスレたててくれたけど
復旧するまでここでいいんじゃね


さぁxbox360を買いにいこうか!!三百八十五台目!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1267622548/
14ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 07:45:05 ID:EPDCyDNz0
そこは障害者スレ
15ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 04:45:23 ID:26Ket5fpO
アケド持ちです
読み込み不良が多いので本体を修理に出すことになりました
恐らくピックアップのヤニ汚れと思いますが…

MSに電話したら修理により内蔵ストレージ?に入ってるセーブデータが確実に消えると言われました
別売のメモリーユニット購入すればセーブデータを移せるんですよね?
16ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 05:18:14 ID:b5DYnhmG0
出来るけど、新たにMU買うよりはHDDを買った方が得だと思う。
ゲームディスクをHDDにコピーすると、DVDの回転音が無くなって快適だよ?
17ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 07:01:52 ID:26Ket5fpO
>>16
60GBのHDDも検討したのですがネット繋げてないんで意味無いかなって思いまして、音はもう慣れちゃいましたしw

将来的にはネット繋げたいんですがプロバイダと契約してモデム入手すればいいんですよね?
恥ずかしながらネット関係は本当に疎くて…何もわからないんですよ。
プロパイダってYahoo!BBくらいしか知らないんですが、XboxLiveのみ使用でもYahoo!BBで大丈夫なんでしょうか?
18ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 08:23:20 ID:2lgFIcko0
>>17
ネットに繋がなくてもNXEのパッチが入ってるソフトがゴロゴロあるみたいだから
インスコできると思う。

あとアホーBBは地雷。
19ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 08:30:07 ID:e3tQ2jKJ0
>>17
箱○の接続だけでも問題無いけど、PC(ネットブック等)を繋げれば2chを含めてネットの情報が見放題だ。
ADSL(電話線を用いた高速回線)業者としてはNTT・ヤフー・イーアクセス・au等がある。
家電量販店で受け付けているから聞いてみると良いよ。
20ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 10:29:43 ID:0jZKFYPe0
二つほど質問。ソフトが悪いのか本体が悪いのかわからないが本体の日にちの 
がいつも「2005年11月」になる。GTA4をプレイ中に気づいて、日にちを
直しても、いつも間にか2005年になる。(日にちを直したすぐ後に、電源を入れなおした
時は正しい日にちになっている)ソフトが悪いのか何なのか?
で、「じゃあ、ためしにプロフィールを削除して新しいやつにしてみよう」と
思って削除する際、ゲームのデータは残るようにしたんだけど、新しいプロフィール
にはゲームのデータがなくて、本体設定でデータを移動orコピーしようとすると
できないらしいので他に方法はない?ちなみにLIVEはつないでいない。
というか、駄目っぽい
21ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 11:30:21 ID:/jz0YXL90
Liveに繋がず、大本の電源を切るからそうなる
360は大麻ウィンドウ−バッテリバックアップしない
22ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 11:36:43 ID:NDoPiHTx0
電源OFFだとリセットされるぞ。電源落としても、ACアダプタを常に通電させてないとダメ
23ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 13:39:06 ID:yGD9re8s0
バグ利用者に「fuck u」ってメールを送ると侮辱とかで訴えられますか?
24ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 13:43:51 ID:wA/bUUoO0
no spell
fack u
25ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 15:00:16 ID:N5PbHhiL0
Liveアカ剥奪でネットから閉め出される。もっともこれはMS側の対応であって
相手が外人なら訴えられて、トンでもない賠償金請求されるかもなw
26ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 15:34:30 ID:yGD9re8s0
>>25

そうですか・・・どうもありがとうございました。
27ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 18:10:49 ID:4ykAdCta0
FORZAのバリュー組です。今日デスリングが付いたので修理依頼だしました。
交換か修理選べて、交換と言ったのですが最適な選択はこっちとかありますか?
本体の中身が古いのにならなければ良いが・・・

後発送についてなんですが自分で持ち込んで発送する場合外箱を更にダンボールに入れて送ったほうがいいでしょうか?



























28ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 19:25:10 ID:e3tQ2jKJ0
交換を選ぶと、修理の終わっている同等の箱○が送られてくるらしい。(新品交換ではない)
本体が変わるとHDDへの再インストールが必要になったりするので、急がないのであれば修理の方が良いかも。
外箱に関しては、保証書を兼ねている訳だから、当然何らかの保護をすべきだと思うよ。
29ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 20:52:54 ID:0jZKFYPe0
>>21>>22返答ありがとう
LIVEとかつないでないと駄目なのか。ゲームやらないときは
いつも配線とか全部抜いちゃうから、どうにもできないか。
ゲームのセーブデータも「プロフィール間ではこのアイテムはコピーor移動できません」
って出るから、このデータはもう無意味?
30ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:06:42 ID:N5PbHhiL0
待てw 意味がないんじゃないぞそれw プロフは完全に独立してるからセーブデータの
コピーは出来ない仕様なんだよ。プロフィール=タグで1個人だ

まあ稀に同一タグ間でもコピー不可なものもある(例:DOA4など
31ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:40:31 ID:0jZKFYPe0
>>30そなのか・・・。じゃあ購入したゲーム全部最初からだな・・・。
32ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:46:02 ID:/jz0YXL90
だからこそそのタグにゲームマナーの責任を持つようになる
33ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:59:41 ID:GRbK3AsY0
ダッシュボードでオンラインフレンドみると
何人か人間マークの上のほうに△みたいのついてるけど
どういう意味なの?
34ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 05:12:44 ID:5KXhOPti0
人生初の2Dシューティングに手を出そうと思ってるんだけどオススメある?
出来れば萌え系の奴が良い。横、縦どっちでもおkです
35ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 07:21:03 ID:WBwrQvwt0
プラコレで出るオトメディウスGとか
36ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 07:58:03 ID:a6Yxc51y0
プラコレで出るデススマイルズとか
37ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 08:24:35 ID:xRo+dDmo0
ボイスチャットで不明な点が・・・
PCモニタでプレイをしていて音声はヘッドホンで聞いているんですが
ヘッドセットを使うと、なぜか他の人の声が聞こえなくなる。。
ヘッドセットをはずすとまた聞こえるんですがどうすれば良いでしょう?
38ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 10:19:09 ID:F9FHgYAa0
こんなグラしか取り得の無いゴミ糞ハードはさっさと売り払おうぜ
間違っても不法投棄はすんなよ?
39ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 10:28:34 ID:WBwrQvwt0
そうだな、グラだけで後は劣化のPS3に未来はないしな<こんなグラしか取り得の無いゴミ糞ハード
40ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 12:49:40 ID:5KXhOPti0
>>35
>>36
ども。すぐ発売するらしいオトメ買ってみます。
41ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 14:06:32 ID:D3K+THqa0
>>37
ボイスの設定見直せ

42ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 03:49:55 ID:sar7FCPoO
今日ドイツタグを作ったのですが、このタグにMSPをつぎ込む場合、買うのは北米MSPでいいのでしょうか?
43ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 08:41:13 ID:3pIEa9Wc0
Ich weiss nicht.
44ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 09:23:02 ID:1ilivjln0
>>42
Q、日本タグを作ったのですがこのタグにMSPをつぎ込む場合、買うのはアジアMSPでいいのでしょうか?
A、NO

北米とドイツじゃこれ以上の差があるぞ
45ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 14:43:47 ID:5iWc2Fmw0
ヘッドセットを付けていないのに各ゲームのロビーではスピーカーマークが表示されてしまいます
これはどこの設定をいじれば消せるのでしょうか?
46ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 16:02:00 ID:4pRKvuCk0
>>45
シイタケボタン押し→設定→お好み設定→ボイスの設定
でマイク消音にチェックでいけるんじゃないかな?
4745:2010/03/08(月) 16:10:34 ID:5iWc2Fmw0
>>46
やってみたらダメでした
一応再起動してみましたが相変わらずマークが出てます
48ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 16:16:34 ID:6F3sMP4j0
マイクの端子抜き差しするとマーク消えたことある
4945:2010/03/08(月) 16:38:19 ID:5iWc2Fmw0
ダメですね
何回抜き差ししても最終的にマークが出てしまいます
純正だけどコントローラーが悪いとか関係あるのかな〜
50ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 19:12:37 ID:I4ORVWI40
>>45
MW2で同じようになったけどきにしなきゃ問題ない。
51ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 21:29:09 ID:2K5A1qyp0
52ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 23:31:06 ID:x1ShCKHs0
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.185
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1268047757/

コッチに移動しる
53ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 11:13:45 ID:DRSwlDTp0
FORZA3のショールーム風プレミアテーマをダウンロードしたんですが
どうやればショールームみたいな感じで車が出てくるんでしょう?
54ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 11:28:15 ID:p4A/dYfJO
ダッシュボードから

Xbox360→サインインしてるキャラ選択→テーマを変更

でいける
55ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 11:36:56 ID:DRSwlDTp0
>>54
それはしたんですが
イメージのようなアバターのよこに車がいるような映像にはならずに
後ろにガレージの風景写真があるだけなんですが
これで正常ってことなんでしょうか?
56ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 11:40:01 ID:p4A/dYfJO
あーうん、そんなもんだよw
プレミア落とした人は大抵ガッカリするんだよね
時限やプレビューでいいから、落とす前に見せて欲しいね

とはジャム爺も言ってたが
57ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 11:41:34 ID:DRSwlDTp0
>>56
ありがと
結局あのタイルみたいなのは消えないってことね
残念だ
58ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 21:21:22 ID:DJzDQP7U0
・ADSLマンション
・有線
・プロバイダ  ヤフー
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械 PC
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
今日、BFBC2やり始めたあたりからマッチ中に弾かれるようになった、他のゲームでも
20回くらい連続で落ちてゲームにならないんですが、どうしたらいいんでしょう
箱とモデムは1度電源切りましたが、意味なかったです
昨日とちがうのは、HDD250Gをつないでいることだけです

59ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 21:34:41 ID:DJzDQP7U0
ただの回線障害みたいでした
0.800くらいしかでてなかった・・・
60ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 20:29:30 ID:UvIUSRgw0
質問なんですが、最初にゲーマータグを作るときにメールアドレスを作ったんですが、あれを確認する方法はないんでしょうか?
適当に作ってしまい分からなくなってしまったんです。
分かる人いたら教えてください。
61ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 21:23:13 ID:kD06fKXF0
本体が黒なので黒色のメモリーユニット(512GB)が欲しいんだけど白しか売ってません。
もしかして元々白だけなのでしょうか?
62ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 22:47:13 ID:KKoR2FsI0
>>61
黒=エリートはHDDついてるからメモユニ使う機会はまずないだろうしね。
白しかない。
63ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 11:03:46 ID:tQdykEbQ0
>>60
箱○本体からはサインインできるのか?
いまいちうろ覚えだが、プロフィール編集メニューあたりにWindows Live IDとして出てね?
今日の晩にでも確認してみるわ。
64ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 20:15:57 ID:yZ+04oGJ0
65ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 20:19:20 ID:yZ+04oGJ0
失敗・・

なるほどそういう理由でしたか。
バイオとかトゥームレイダースとか遊んでて、一旦極めた後に
またまっさらな状態から始めたいとか思っちゃう時があるんだよね。
でもせっかくのデータ消すのももったいないんで、HDDついてても
一時期の避難場所にメモユニ買おうと思ったのでした。素直に白色買ってきます。
66ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 20:27:17 ID:1dnLflTG0
xboxで使える音質のいいマイクある?
ヘッドホン使ってるのでヘッドセットじゃなくてマイクだけのやつ
スタンドマイクがいいのかな
6762:2010/03/15(月) 21:10:20 ID:L4ljuBxt0
>>60
帰宅したので調べてみた。
しいたけボタン押して右端まで移動して、「アカウント管理」→「Windows Live ID」で見れる。
68ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 08:56:27 ID:KgtpOrH00
好評、悪評ともに入れれなくなったんだけど、なんでだろ??
入れても文字のトーンが暗くならず、何度でも入れれる。
ニコニコマークやションボリマークは付くんだけど。
69ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 01:24:19 ID:p3asmoeT0
購入する予定なんですがXBOXonlineにゲームの体験版等は結構あるのでしょうか?
70ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 01:47:41 ID:gbKs8rmn0
あるよ
すっごいあるよ
71ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 01:51:19 ID:p3asmoeT0
>>70
ありがとうございます、友達の家でPS3に体験版ダウンロードして楽しむ事ができるっての知って
360もそういう機能あるみたいなんで質問してみました
PCでは昔からあったけどCSでこういうのがあると判断が出来ていいですよね
72ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 01:55:30 ID:gbKs8rmn0
補足しとくと、アカウントには有料と無料があって、
無料アカウントの場合、配信が1週間後とかになる場合がある
そこは差別化と割り切るしかない
73ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 03:22:45 ID:VJznlIs00
PCディスプレイ←MDR20pin←DVI24pin←HDMI←箱

これでも映る?
74ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 18:26:38 ID:BDQ61g7p0
>>67
ありがとう。分かりました
75ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 19:27:27 ID:C1VgEj3E0
タグ1のプロフィールとデータを消して新しいHDにタグ1を復元させても
「すでに別のIDと結び付けられています」とでるけどどうしたらいいの? 
76ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 04:47:41 ID:tjPbJR7g0
知らんがな
77ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 10:38:46 ID:Jkyw7XNm0
ゲハでやれ

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.185
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1268047757/

ちなみに>>75は俺はワカラン。
どうも説明不足のような気もするし。
78ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 06:27:16 ID:OLzuU0JdO
さっき外人からアイマスは北米本体で動く?とメッセージがきたんですが、基本的に日本発のゲームは日本の本体でしか動かないのでしょうか?
79ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 07:57:25 ID:gmvcRQEy0
>>78
プレアジとかにリストあるので見てきたらいいと思うよ
http://www.play-asia.com/paOS-00-3-xbox360_compatibility_guide-49-jp.html
80ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 14:33:55 ID:OLzuU0JdO
>>79
ありがとうございます。
81ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 10:46:25 ID:mP36JBGd0
避けたいプレーヤーの評は悪評って言ってるけど、好ましいプレーヤーの評はなんていってるの?
好評?良評?良評っていってるのよくみるけど、こんな熟語ないよね・・・?
82ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 11:44:49 ID:7zE0DoiHO
久々に起動したら
ゴールドメンバーシップ25%OFFって出てるけど
12ヶ月も25%OFFなの?
あと箱通して買った場合のみ25%OFF?

調べてもなかなか見つからないので
83ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 15:42:23 ID:9U77yzLu0
クレカのみだな
84ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 23:56:40 ID:7zE0DoiHO
>>83トン
クレカのみか…
しかも3ヶ月だけぽいね
微妙だw
85ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 01:32:29 ID:waxK+mq70
Xbox360が急にネットに繋がらなくなりました。

パソコンをワイヤレスルーター(Aterm WR4100N)を経由して有線で繋いでおり、
Xbox360は純正の無線子機をつけてます。

ネットワークテストでは『接続に問題があります。』と出て、接続テストで
止まってしまいます。ルーター等ネット接続の再設定を行いましたが、
パソコンは問題なく?がるのに対して箱○は繋がりません。

無線子機の故障も考えましたがルーターの認識も行っておりWPAキーも
入力しております。上記環境でこれまでは問題なくつながっておりました。

どなたかご教示お願いいたします。
86ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 02:43:52 ID:/t37nSWg0
>>85
ここにいる人は殆ど有線だと思う
87ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 09:47:07 ID:2rECEgWO0
純正無線LANのトラブルはサポ電したほうが早いかもね
88ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 14:26:05 ID:dItb1pX/O
先日ネットに繋いだばかりの超初心者なので繋ぎ方がよくわかりません
・光(マンション)
・有線
・OCN
・VH-100<3>E<N>
どう繋げば良いんですか?
公式を見てもわかりません
89ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 14:30:49 ID:8LTDnQTp0
なんでPS360なんて低性能ハードにしがみつくの?

人類どころか全物資界の中でみっともねーのに
90ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 19:14:07 ID:nAVOQO4x0
>>88
VH-100<3>E<N>

LANケーブル

http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/136/136887_m.jpg
12の「イーサネット端子」に
91ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 15:38:37 ID:VIZne5qW0
ゲーマータグの名前を変えると何か不都合ってありますか?
例えば実績の日付が消えるとかそういうの
92ゲーム好き名無しさん:2010/04/19(月) 11:33:44 ID:G0nZuqzb0
>>91
そのタグ内での不都合はないよ。

ただXBOXFRIENDSやmygamercard等のWEBサイトとの連携が一旦切れたりする
(サイト上の実績履歴がリセットされる)

あと、登録してるフレに通知はいかないので知らないうちにタグ名が変わってて
「誰だっけコイツ?」と思われたりする
93ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 00:22:39 ID:lbl5ZRcP0
20GBの箱○なんですが、今回USBメモリを購入してゲームのメインデータをそこにインスコしようと
思っています。一本入れられればいいので、8Gのものを買おうと思っていますが
箱○とUSBメモリの相性というのはかなりシビアなのでしょうか?どれでも大体OKなのであれば
TDKかバッファローの2000円くらいのUSBメモリを買おうと思っているのですが、こんなのでよろしいでしょうか。。
94ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 03:32:42 ID:J1MSaz+c0
>>93
箱○に適したUSBメモリ 1本目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270548591/

360 USBストレージへゲーム保存解禁に 最大32Gまで3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271111280/
そろそろ落ちそうw

この辺を参考に
95ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 15:26:43 ID:qWH7VP370
最近持っていた初期型がRRoDになったんで交換したんですが(HDDは未交換)
それ以来LIVEアーケードで買ったトリガーハートエグゼリカがおかしいんです。

起動する度にお試し版になってるんでイチイチ購入画面に行って「購入済みです」という
メッセージを見て戻らないとフル版をプレイできないという状況です。
(戻ると"フル版の解除"項目が消えています)

ちなみに他のゲームはそういうことにはなっていません、エグゼリカだけです。
交換する前の本体ではこういうことは一切ありませんでした。
これは一体どういうことになっているんでしょうか?
96ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 16:02:36 ID:9sav0SsL0
>>95
それと同じような症状になったことある。

俺の場合はチケットトゥライドなんだが、先に本体A・タグAで買っていて、
後で買った本体Bにライセンス移した。
その後、本体AでタグAをオンライン状態でやろうとしたら
お試し版状態だった。
で購入画面に行って再DLだったかを押して戻ると製品版になる。
確認した限りではこれだけで、他のXBLAは普通に製品版でプレイできた。

なんかのヒントになれば。
97ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 17:08:36 ID:qWH7VP370
>>96
結局それは直ったんでしょうか?

うちは再DLしても一度箱○の電源を切ると毎回お試しになっちゃうんですよね。
ダッシュボードに抜けるだけなら問題無いのですが
電源入れる度にいちいち解除するのがメチャクチャ面倒なんでなんとかしたいところです。
98ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 17:11:35 ID:9sav0SsL0
>>97
その時はたまたま対戦するのに2台使ってやったから気付いただけで、
それ以来やってないが、多分今も直ってないと思う。

削除して再ダウンロードしてみたら変わるかな。
99ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 19:05:58 ID:qWH7VP370
色々やっていたらどうやらなんとかなったようです。

削除してそのまま再DLではダメだったので
(完全削除する意味で)削除後一度再起動を掛けて再DLをやってみました。
それが効いたのかどうかはわかりませんが今のところはちゃんと動いているようです。
良くわかりませんが電源落としたときに残ってたキャッシュかなにかが消えたのかもしれません。

とりあえず解決です、どうもありがとうございました。
100ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 09:49:31 ID:Q6QXUYEy0
USBメモリを使いたいので、アップデートしたいのですが、
公式サイトでDLしたファイルをCDに焼いて、そのCDでアップデートする方法で
やろうとしたものの、公式にはまだ2010年春のアップデートファイルがないみたいで。。。
ネットにつなげないで2010年春のアップデートはできないでしょうか?><
101ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 10:33:51 ID:khTAsI+R0
ネカフェいって繋げばいいじゃない
102ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 07:31:28 ID:RUxr7sDI0
質問です。

エリートのバリューパックが安いので、本体買い替えを検討しているのですが
ジャスパー?(HDMI端子付)+20GBから買い替えの場合
新品本体&HDD容量増加の他に、何かメリットはありますでしょうか。
103ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 11:19:22 ID:YuV+cfkRi
ちょっと空気読めないフレで違うゲームやってるのに
何たらやろうぜ!と誘われるのが嫌なので

一時的にその人対象にオンラインではない
表示って可能ですかね?
104ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 11:57:58 ID:RulsV6AK0
>>103
無理
イヤならフレやめろよ
105ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 12:19:11 ID:YuV+cfkRi
無理か〜
サンクスでした

スパスト4はお互いやる気あるので
しばし我慢します
106ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 14:46:49 ID:SQu4EUt10
>>95
修理の時に基板交換してない?

一番簡単なのはエグゼリカを一回消して、
フル版を再ダウンロード(既に購入済みなのでお金払う必要なし)する事だと思う

107ゲーム好き名無しさん:2010/04/27(火) 16:16:53 ID:jDE8utgt0
>>91
フレンドがびっくりするw

次の日オンラインポコンすると「えっ!?誰!?」ってなるはずw
108ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 00:06:09 ID:Mzqlkv6+0
PCのxbox.comにサインインしようとゲーマータグを入力したんですが
既に使われていると表示が出て入れません。困っているんです。
109ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 11:36:49 ID:T3hEda8C0
>>108
それ、サインインちがうんじゃ
110ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 17:30:30 ID:BrAJv++w0
>>108
ちなみにXbox.comにサインインするなら箱○のタグじゃなくて
メアドとパスワードだぞ?

タグ作る時に登録するやつ
111ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 20:52:20 ID:J2YPxSHa0
質問します。何故XBOX360はよく壊れるんですか?                  又、BANされたらどの程度オンが出来ないんですか?
112ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 21:09:19 ID:nl5eh1c+0
>>111
今売ってるXbox360は壊れません
最近はレッドリングどうこう荒らされても反応薄いでしょ。既に情報が古いわけです

BANはマイクロソフト、あるいはゲームサーバーの担当者が決めます。

HALO3で八百長ゲームやるとBANハンマーが作動して1週間対戦禁止になります
フレンドにわざと3ゲーム負け続けるとかね。(これはHALO鯖のBANなので他のゲーム対戦は問題ありません。)
ちなみにHALO3をフラゲして、MSの警告を無視して遊んだゲーム屋店員は西暦9999年までLive BANされました。
約7989年間の接続禁止処分です。
113ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 18:08:19 ID:MjJHN1tD0
8000年後にXboxはどうなっているかだなw
マイクロソフトが世界征服して地球国家になってたりして
114ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 23:08:16 ID:1ODQhyo80
質問させてください。
実績というのは単なる級とか段とかポイントみたいなものでしょうか?
貯めるとこんな良いことや得することがあるよ、ということがあれば是非教えて欲しいです。
115ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 00:47:07 ID:jR3n2EZL0
貯めても特に良いことも得することも無い
ただの自己満足

強いて言うならプレイの目標にしやすいとかかな

実際実績無いとやり込まなかっただろうなーってゲーム結構ある
116ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 01:04:32 ID:YhqjSPdj0
GWにやり込むゲーム探してるんだけど
育てゲーか収集ゲーで何かいいやつあるますか?
117ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 01:05:14 ID:YhqjSPdj0
↑ごめん誤爆
118ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 02:37:23 ID:TqqZCI9k0
>>114
実績貯める事で、何らかの報酬や特典が付く事はありません
これはMSのポリシーガイドラインです。

現実的な側面としては、実績1000コンプしたら何百ドルプレゼント!とか抽選でハワイ旅行プレゼント!とかは
北米では州法違反になるケースです。賞品や賞金で釣って子供にゲーム遊ばせる行為になってしまうからね。違法なんだよ
日本でも景品表示法というのに抵触する可能性あります


客側の立場にすれば、実績は「自己満足」あるいは「自分が楽しんだゲームの記録」です。
メリットとすれば、特定の実績解除する事でゲーマーアイコンや、アバターアイテムが入手できる場合あります
フレンドがそのアイテム持ってたら「おお!この人HALO3の最高難易度クリアしたんだ」とか判ります
119ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 03:50:44 ID:3ve2sifr0
>>118
ゲームをプレイしていれば必ず解除される実績なんかは
第三者から見て相手のゲームの進行状況が把握できて便利
そのゲームの内容について語りたいときなんかは
ここまでならネタバレにならないな、とか
そこで足止めくらってるなら手伝おうか?みたいな感じで
120ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 18:59:12 ID:BtZx50660
実績の件、回答ありがとうございます。いくつ貯めると自分の分身に使えるアイテムでも
もらえるとなお良かったんですけどね。って書いたところで気が付きましたがもらえるものもあるようですね。ちゃんと読んでませんでした。

まあ、特典なくても貯める(クリアする)の楽しいですけどね。
121ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 15:02:01 ID:kZUChOVBP
XBOXを購入しようと思うのですが、仲間内でボイスチャットをする場合
ゴールドメンバーシップに入らないとダメなのでしょうか?

調べてもよく分からないのですが、
シルバーでもOKのテキスト・ボイスチャットと言うのは
1対1で話す事しか出来ないのですか?

Xbox LIVE パーティのサービスを受けないと複数人で話せないのでしょうか?
122ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 18:42:16 ID:dFrL0xbM0
>>121
yes
123ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 20:55:38 ID:mzY8AqUr0
>>121
購入当初は1ヵ月間ゴールド会員だよ。(新規者に対するサービス)
というわけで買った当初友人と遊ぶ上では何も不自由はないはず
124ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 23:01:27 ID:nLt1b9Ox0
箱○をPCのモニタに繋いで使いたいと考えてます。

PCのモニタにHDMI端子とVGA端子両方があって、
PCはVGA端子につないで使ってます。

HDMI端子が遊んでるので
箱はHDMI端子に繋ごうと思うんですけども、
こういう場合って映像の切り替えってどうやるんでしょうか?


ちなみにモニタはHPのw2448hcというのを使ってます。

125ゲーム好き名無しさん:2010/05/03(月) 21:00:15 ID:R/J1mAtZ0
タグを作ったのですが気に入らないので削除したいです
メモリーから削除してもタグ復元ででてきます
完全に削除はできないのですか?
126ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 23:38:27 ID:LMRmxW8I0
>>88
つながった?

同じ環境でモデムがVH-100「4」E「S」
でつながらないんだけど、何が原因なんだろう
IPアドレスとか打ち込んでも駄目だ
127ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 00:08:48 ID:S2UV6ESd0
ネットに繋がないと、実績ってもらえないの?
128ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 00:30:24 ID:O7pppTd+0
複数のフレンドに同じ内容のメールを一括で送りたいんですけど
どうやって送るか分からないので教えてください。
129ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 01:47:20 ID:EF39hw+E0
>>127
もらえる

ただ日付が残らないだけ
130ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 12:29:51 ID:xhBQQPgo0
本体故障して、新しい本体に交換した場合

本体コードの認証をしないと、前の本体でダウンロードしたゲームが遊べません
131ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 20:44:17 ID:lHH48SsK0
>>124
そのPC用モニター本体のどっかについてる
スイッチか、モニタ用リモコン(あれば)の
操作で映像入力を切り替えられるはず

詳細なやり方については、HPホーム
ページからそのモニタ用のマニュアルを
ダウンロードして確認するとよろし
132ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 01:46:25 ID:Dz48f4jq0
箱とパソコンつなげば、YouTubeとかテレビでみれるん?
133ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 15:05:16 ID:AxXpf7VI0
PS3マジオススメ
134ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 15:37:23 ID:X+iM34Kq0
>>132
箱○がUSBのメモリやHDDマウント出来るようになった

USBHDDにWmvやAVIやmp4で保存しておけば
箱○使って居間のプラズマTVとかで再生できる
画質はエンコ次第。
135ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 20:06:22 ID:kFLZPI2v0
レースゲームしかしないので分からないんですが、コントローラーにあるアナログスティックというのは
どういう時に使うのでしょうか?
136ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 20:19:19 ID:fg6g8RNw0
新しいエリートバリュー買ったら中にアンケートご協力のお願いってのが入ってて
これやると200mspもらえるらしいんでやりたいんだけど、記載されてるurlに行ってもなんもない
どこからいけるの?
137ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 22:45:18 ID:bZF3a7kf0
>>135
ハンドル切ったりとか
138ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 10:11:12 ID:TgRYFTCs0
ステアリングは十字キーでやるので特に必要ないんですけど。
139ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 10:31:16 ID:QRhMeEYg0
あの糞十字でハンドル切れる猛者がいるとは…

って十字でハンドル切れるゲームってそんなに多くない気が
140ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 11:06:48 ID:zo4DC/ud0
レイストーム体験版をダウンロードして遊ぼうとしたら、E71というエラーが出て左下が赤点滅します。
前にダウンロードしたゲームはエンディングまでいけるので、XBOXの故障ではないと思います。
E71は何のエラーなのでしょうか。
141ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 11:35:11 ID:dF5tHGxq0
サポートに聞きましょう
142ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 18:45:33 ID:rjKpIYeW0
XBOX360-CONSOLEという古いversionを使ってるのだけど、これはケーブル等のPCモニターに画面映す事は出来ないんでしょうか
あと、VGA HDケーブルっていうのはCONSOLEでは使えないですよね?
143ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 23:11:57 ID:Y6u1vRlS0
ダウンロードコンテンツの支払いってクレカだけですか?
ウェブマネーって使えますか?
144ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 23:18:38 ID:qSqPH8pK0
>143
MSPでも支払いできた気が。
MSPはクレカでもコンビニでも通販でも買えるよ。
145ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 23:21:37 ID:Y6u1vRlS0
>>144
なるほど!ありがとうございます!
146ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 23:51:14 ID:qSqPH8pK0
>145
買うなら店よりアマゾンがオススメだよ。安いし。
147ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 13:23:40 ID:Gc8x9BBa0
HDMIケーブルに付いてくる赤と黄?の穴をスピーカーに繋ぎたいんですけど
どの変換ケーブルを買えばいいのでしょうか?
148ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 15:55:00 ID:tX5lZnMLP
ファルコン基盤って結局故障率どんくらいなのよ?
149ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 16:33:10 ID:/7AmlC6t0
今はジャスパーな
150ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 16:46:02 ID:tX5lZnMLP
わかってる
自分のがファルコンだから知りたいんよ
いろんな数字あって結局どれなんかわからんのやけど
151ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 19:09:23 ID:KwhqnmB90
Xbox Live 月間ゴールド メンバーシップが、クレジットカードの期限切れで状態が中断になりました。
そこで、コンビニで12ヶ月ゴールドメンバーシップを購入し、お支払い方法の変更→コードを入力した所、
お支払い方法に問題があるため、メンバーシップのご利用が停止されています。とのメッセージが

これは、クレジットカードで一回月間ゴールドメンバーシップを支払いし、
それからお支払い方法の変更をしなけりゃ駄目って事でしょうか?
サポートは18時までなので、電話はまだしていません。
152ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 20:30:06 ID:/25/n1jN0
>151
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/account/renew.htm

ここ読んでもわからなきゃ誰か教えてくれるよ多分。
自分はクレカ決済した事ないからわからない。
153ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 20:32:36 ID:vB35vWQa0
>>151
4/3の更新の課金分払ってからにすれば?
おまえいい加減にしろよ
154ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 20:56:35 ID:KwhqnmB90
>>152
ありがとう。そちらは確認し、
メンバーシップのアップグレードおよび更新について
が自分の状態に近いと思われましたが、カードの期限切れからのプリペイドカードの利用不可については解決できませんでした。

>>153
この板自体初めての書き込みでしたが、気に障る内容だったのなら申し訳ない。


カードでの支払いも、利用する前の先払いですよね?
なのに、プリペイドからの利用が出来ないと言うのがちょっと納得いきませんでした。

が、さっさとゲームしたかったのでカード情報更新し、プリペイドコードを入力しました。
失礼しました。
155ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 02:43:16 ID:eSeifZoO0
ウェブマネーって等価なのにMSPって高すぎる
156ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 20:19:57 ID:wqkiLTS80
うん。アホみたいに高いよね。
MSP=米ドルの金額ならドル安の時に安くしてくれればいいのに。
157ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 06:38:36 ID:+YF/PNXU0
Amazonで1.2、ソフマップとかだと1.3で買えるから実はかなりお得。

気が付いてない人多いけど
バイオハザード5とか無双とかのDLCは箱○で買うと安く買える
158ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 08:29:33 ID:krSQET7c0
>>140
本体のハードウェアに何かしら障害が発生しているとのことだね

俺の場合、そのエラーが出た数日後にRRoDで逝っちゃったな
159ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 22:04:41 ID:0po1BodY0
先日、FM3やベヨネッタ同梱のバリューパックを購入し、楽しんでいます。
ゲームをプレイ中、ふとコントローラーを見るとリングライトが全点滅していました。
その後すぐに左上の緑のリングが点灯し通常状態に戻ったのですが、故障なのでしょうか?
電池残量は充分ですし、
無線接続が切れた等の注意メッセージも出ず、全点滅している時も操作できていました。
ソフトはAC6の一面をクリアする直前だったと記憶しています。

一応サポセンに聞いてみた所、また起きるようならコントローラーのライト部不具合が
考えられるのでコントローラーを交換するとの事でした。
昨晩いろいろと試しましたが再現性がないし、、、
このような事例、今までにどなたか経験なさっていますか?
160ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 22:13:34 ID:fpycZq1t0
>159
あ、それって故障なの?
無線コンだとよくあるからそういうものだと思ってたw
161ゲーム好き名無しさん:2010/05/19(水) 18:47:42 ID:o2ZlEHnm0
公式のボイチャセットでも雑音だらけでほとんどうまく聞こえないんだけど
こういうもんですか?
162ゲーム好き名無しさん:2010/05/20(木) 08:39:52 ID:hvCYXnGV0
音質が悪いというならその通りです

ノイズだけしか聞こえないというなら接触不良です
ホリのコントローラを使ってるとよくそうなります(これはコントローラ側の不良)
163ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 11:08:40 ID:kiEvEfNlP
スティックが認識してもらえないんですけど
これ本体に突き刺してあのボタン押せば動くっていうざっくりした認識じゃまずかったですかね?
ホリの箱360対応のやつなのですが
164ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 14:14:19 ID:xcGbR3Dg0
みなさんお勧めの「オンライン協力ゲーム」を教えてください。
フレンドと4人くらいで遊べるものを探しています。
よろしくお願いします!

165ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 16:58:24 ID:QRF+X0d70
>>163
もう一度抜き差ししてみ。途中の取れるところも。

>>164
別スレのほうがいいと思うけど一応Halo3とHalo3ODST
いくら死んでも復活できるので腕が無くても進めることができる
166ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 20:11:12 ID:m7A5XSon0
>>164
L4D
167ゲーム好き名無しさん:2010/05/22(土) 23:07:50 ID:q4CpKOMu0
XBOX起動した時に最初に表示されるプロフィールを変更したいんですけど出来ますか?
最初にオフで作った奴とLIVEに繋いで作った奴二つあるんだけど最初の奴が毎度表示されます
最初に作ったプロフィールをメモリーから削除してみたのですが、起動すると最初にシルエット?のプロフィールが表示されて
やはりプロフィールの変更を行わないとメインのプロフィールになりませんでした
168ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 09:39:25 ID:wRf2iQO90
できますよ
169ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 09:21:34 ID:Zqz2DW8c0
メインから外したいほうを自動サインイン設定オフにして
メインにしたいほうを自動サインイン設定オンにする
170ゲーム好き名無しさん:2010/05/25(火) 14:23:56 ID:Hy6ZRl400
もうすぐゴールドが切れるんだけど、しばらくシルバーで過ごして
またゴールドにした時今使ってるタグって生き残ってる?
こまめにサインインしていれば大丈夫なのかな?

去年オラタンが配信された時に初ゴールドにしようと思ったら
「このタグ使えねぇよ」とか言われて泣く泣く今使ってる2個目のタグにしたので怖くてしょうがないんだ。
171ゲーム好き名無しさん:2010/05/25(火) 14:49:33 ID:KJYHZDLJ0
>>170
すまんが言ってる意味がわからない。
一度作ったタグはずっと生き残ります。

(Hotmailだとメールのほうが有効期限切れちゃって、
アカウントも巻き添え食うってのがあったけど)
172ゲーム好き名無しさん:2010/06/03(木) 20:57:41 ID:66SAjje90
>>170
大丈夫だよ

今だとメアドも再登録できるから
「このタグ使えない」って事は発生しません
173ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 01:12:44 ID:cbo2wcpr0
ELECOMのPS3対応ジョイスティックを使ってるんですが、Xboxに使うことは不可能なんですか?
174ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 03:18:56 ID:DrrCnxlR0
他ハードのコントローラーを他ゲーム機で使おうというのがそもそもの間違い
175ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 18:57:50 ID:Qo6InfVO0
>>173
尼にコンバーター売ってるけど、PS2コンまでだな
176ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 00:29:38 ID:+VaNwneJ0
ps2のアケコンを360に繋いだらどうなります?
きちんと使える?
177ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 00:50:35 ID:SkvtIdt60
>>176
xbox360はライセンス品じゃないと無理。
お引取り下さい。
178ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 01:56:03 ID:bkEmLXGE0
>>176
そもそも繋がらないw

PS2はソニーの独自規格コネクタ
Xbox360はUSBでござる


ちなみにXbox360のコントローラーはPCに繋げば使える。WindowsOSがドライバを勝手に落としてくれる
179ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 02:01:04 ID:+VaNwneJ0
いや、だから箱◯でps2のコントローラー使えるやつを使ってどうなのかなと
180ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 05:40:55 ID:yjMJdNzdO
24型ブラウン管テレビでは文字が潰れてしまって読めません。テレビを買い換える以外に良い方法はありますか?
181ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 06:18:40 ID:F6XtFqvF0
液晶をかう
182ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 06:41:17 ID:48rW70jT0
ケーブルはなんなんだ
183ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 10:15:34 ID:S0ft8k0mO
>>181 調べたところ安いので二万くらいしますね、、

>>182 赤白黄の線?なら本体付属のやつです
184ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 13:53:27 ID:649Wiv320
コンポジか
ならケーブルをいい奴に変えるだけで世界が変わると思う
185ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 14:21:31 ID:hB+7i86N0
>>179
基本的に使える、はず
186ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 18:14:53 ID:7frRIItR0
>>179
何その後出しじゃんけん
187ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 06:59:18 ID:vYzN9xQr0
>>180
TVがハイビジョン対応ならD端子かHDMIで接続する

黄色の端子は駄目お
188ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 16:52:08 ID:2YYVPqOV0
>>112
トラスティベル同梱パックで買った俺は今日(今さっきw)レッドリングついたwww
最近のは壊れないなら、エリートパック買うかな・・・
直したりすると高くつくのですかね?
横レスごめん
189ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 17:26:09 ID:S67yO1lF0
3年保証の切れてる奴だと修理代1万前後じゃなかったか
190ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 18:49:45 ID:avwriY0Z0
レッドリングっつてもケーブル抜けや熱暴走でも付くんだぜ
191ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 04:37:58 ID:42kV0uOt0
>>189
そっかありがと
保証書ないかみてみます。

>>190
これでもゲーム暦は長い
明らかにドライブの音が変なんだな
192ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 10:10:48 ID:M/UHGkbp0
これでもゲーム暦は長い(キリ
193ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 10:46:12 ID:bhMVDbsO0
>>188
トラスティベル同梱パックで買った人?
そんな古い本体なら簡単に赤リング3つ出せるでしょw
火災の保障はしないが、通気口塞いで電源入れっぱにでもしとけ。
1度でもリング3つ点灯すりゃ無料修理コースだ。本体にRoD出た記録が残る。
194ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 10:54:17 ID:i+9w3nix0
流石にもう買い替えしたほうがいい気がするが…
195ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 11:27:03 ID:/qP5NlKJ0
>>193
3つ点灯とは?説明書やらは全く見てないんでよくわからないです・・・
196ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 11:31:35 ID:i+9w3nix0
説明書には書いてないよ。360は通常1年保証だが
赤リング3つ点灯、もしくはエラーE74なら3年まで無料で修理してくれる
197ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 11:42:27 ID:bhMVDbsO0
>>195
まあ故障の種類みたいなもんだ。赤ランブ3つ点灯はxbox360本体の問題で
マイクロソフトが無料で修理を行うことになってんだわ。
1回でも出たら本体記録されるから、まあ頑張ってよw 
出たらサポートセンターに電話して「ランブ3つ点いて壊れたぞ、直せやゴラア!」でおk。
198ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 11:53:46 ID:/qP5NlKJ0
>>196ー197
へぇそうなんだ。ありがと
もしかして丸リングって3つか4つで分かれてるの?
リングの右上部分除いて点灯してる
これが3つ点いてるってことなのかな?
199ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 11:57:07 ID:bhMVDbsO0
>>198
おお、3つ点いてんじゃねーの?
エラーE74って画面に出てないか? 出てなくてもランプ3つ点けばお前の勝ちだw
サポートセンターってのに電話して「赤リング3つ点いて故障しました。無料で直すとネットで見ました」
とでも言っとけ。
200ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 12:03:58 ID:bhMVDbsO0
>>198
マジくさいんで赤リング3つの修理については↓を見て。良かったなw

http://www.xbox.com/ja-JP/support/info_e74warranty.htm
201ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 12:05:17 ID:/qP5NlKJ0
>>199
画面にはなにもでてないですね
今週末にでもサポートセンターに電話しときます
直したら、売ってエリートパックに買い換えるかな・・・
親切に色々とありがとうございました。
202ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 12:06:32 ID:/qP5NlKJ0
>>200
ありがとう
目を通しておきます。
203ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 02:19:41 ID:C+e4vM9S0
今日気づいたんだけど、メッセージが届いてた
Look my card and my bio
ってバイオのカードを見ろ?意味がわからん
昨日ギアーズしてた時だと思うんだけど・・・
フレンドカード見たいのがあるのでしょうか?

204ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 02:22:02 ID:B5q9q43L0
360ってよくスパムメールこないか?
俺はcod4やってたらいろんな奴からスナイパーロビー入れってきたり
ハックで金十字にしてやるからパスよこせとかやたらきた
205ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 22:58:38 ID:Nb1jX2oqO
てす
206ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 23:07:42 ID:Nb1jX2oqO
今E74のエラーが出たけど、修理っていくらかかる?
207ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 23:11:13 ID:cUKvhw4O0
>>206
すぐ上に出てるやん・・・>>200

E74エラーの故障は無料だ、さっさとサポセンに凸るべし!
208ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 22:19:52 ID:NTosQNqy0
Forza3でオンラインプレイしてたらプッツリ切れたんだけどどうすればいいんですかね?
赤2→赤1で強制的に電源落としています。
209ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 22:30:27 ID:qOhMsOvx0
スト4、スパ4だけ読み込みが上手くいきません
HDDに取り込むと「ゲームエラー」でディスクを読み取れません、となります
普通に起動すると、「NowLoading」が終わりません
たまにプレイできるようになるのですが。
他のソフトでは、なんら問題はないんです(COD4、ベヨネッタ、L4D2など)
原因分かる方いますでしょうか
210ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 23:56:57 ID:Sy9/HNo00
HDDが今20なんですが60GBのHDDってゲーム何本分インスコ出来るもん・・・?
今CoDとマップパック入れてるんだがゲームは一本しかインスコ出来ないorz
6GBはあいてるんだが後1GB弱が・・・

120GBは高すぎるから60GB買おうか悩み中

4本インスコ+DLCいくつかとか可能でしょうか?
211ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 02:18:59 ID:PjtCfDwm0
ソフトの容量やらDLCの容量によるけど
ディスク1枚のゲームなら容量多くても1本7G前後くらいだから4本なら余裕
212ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 04:37:28 ID:4PQzBgXm0
RRoD自体は出ていないのですが、ゲームをしていると頻繁にフリーズ→機器のファン音?が止まる
そして再起動、その後必ずと言っていいほど音だけ出て映像が出なくなります。
RRoDやE74エラーはよく検索でも引っかかりますけど、今自分の持っている機器のような症状については
よい情報が得られません。
修理に出そうかなと考えています、誰か同じような感じで不具合が出てる人いますか?
213188:2010/06/15(火) 13:57:34 ID:PDfQ9x1O0
188です
やっと時間が出来たので、今日サポートセンターに電話しようとしました
何か引っかかり、トラスティベル同梱パックの発売日を調べてみると
丁度3年前の昨日w
でも確か買ったのは発売日から一週間くらいあとだったはず・・・
と、箱の保証書をみると何も書いてねーwww
これって自分で書いていいんかな?
購入日どころか店舗名も空欄w
そのお店はもうつぶれてないし・・・俺終わったかな;;
無料で直せると聞いて内心めっちゃ喜んでたのに

チラ裏すまそ
214ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 14:01:16 ID:iSNQImIn0
>>210
別に無理してHDD買わなくても、USBメモリにインスコ出来るようになったじゃん。
USBメモリ持ってない? >>209もUSBメモリに入れてみたら?
215ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 14:19:38 ID:rO+e2Vfe0
1年と半年くらい前にRROD発症してなぜか数時間後奇跡の回復
で、今回画面が映らなくなる故障。今回の故障とは違うけど無償修理になったりするのかな?
上に一回でもなったらおkってレスがあるからほのかに期待してしまう
216ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 14:36:34 ID:/aHtgN/C0
E3で発表された新型を買った場合、データ転送はどうすればいいの?
今まで使ってたHDD入れればそのまま使えるかな?
217ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 15:10:15 ID:Te+FI8S70
サブタグを作りたいんですけど、
ヤフー以外で、簡単にメールアドレスが作れる所はありますか?
218ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 18:07:30 ID:TaoQKnGI0
>>216
おそらくUSB転送ケーブル申し込むか新型に付属すると思う
USB転送ケーブルっていうのは120GBHDD別売りとかについてたやつ
使えなかったら情報を待つしかないと思う
>>217
hotmailとかlivedoorとか探せばいくらでもあるじゃない。むしろyahoomail新しいのでも問題なくない?
219ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 18:24:04 ID:noZrVdL50
>>214
kwsk
220ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 19:06:27 ID:G4Og5u/M0
>>215
RoDが起きると内部に記録されるのでそれで3年保証で修理してくれる

>>216
転送ケーブル(有料)を使うか、USBメモリを使って移すか

>>219
Xbox.com | Accessories - Xbox 360 の USB メモリー対応に関して
http://www.xbox.com/ja-jp/hardware/usbstorage/default.htm
221ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 20:03:59 ID:/aHtgN/C0
>>220
あ、転送先はUSB接続か。俺が勘違いしてたわ
222ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 21:02:49 ID:noZrVdL50
>>220ありがとう

ちょっと調べてみたんだけどUSBにゲームインスコしてもロードが早くなったりしないみたい・・・?
媒体によると思うけどどうなんだろう・・
16GBが4000切ってるからそれ買うか60GBのを尼で8500位で買うか悩むな・・・

223ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 21:05:25 ID:yrDRCbaE0
>>222
へいろー3はUSB推奨だよ
224ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 22:51:14 ID:bjUM2kSU0
ヘッドセットコンバータを使って卓上マイクでボイチャしようと思い
エレコムのHS-MC01BKを買ったんですが全然声を拾ってくれませんでした
スレの中に卓上マイク使ってる人がいましたらおすすめなど教えて欲しいです
225ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 23:44:25 ID:noZrVdL50
>>223ヘイロー3出たときってUSBにインスコなんて出来なかった筈だけど・・・?違ったらスマン・・
さっき16GBのUSB注文したんだけど16GBフルに使えるのだろうか?
システムなんちゃらで削られたら2本ゲームインスコ出来ないだろうなぁorz
226ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 07:39:46 ID:LS4FEVPQ0
システムで削られるけど
DVD容量MAXパンパン入ってるゲームなんてそんなに多くはない
大抵のゲームなら2本は入るよ
227ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 09:23:52 ID:CrAmJ51r0
>>225
USBインスコは、この前の本体アップデートで対応したばかりだから、
知らない人の方が多いかも。対応容量は32GBまで。

アップデート祭の時、有志の人達が、ゲームによってはUSBにインスコした方がロードが速くなったという検証をしてくれた。
ただ、どこそこのメーカーのUSBでなら速くなるとか、USBの種類にも少し限定があったはずなんで買う前に注意して。
詳しくはググッてくれw
228225:2010/06/16(水) 09:39:58 ID:CrAmJ51r0
ゴメン、訂正!

× >対応容量は32GBまで

○ 容量16GBまでのUSBメモリを2本使えて、32GBまで本体接続可能。
229227:2010/06/16(水) 09:43:57 ID:CrAmJ51r0
さらに訂正・・・orz もう知らねw

× 容量16GBまでのUSBメモリ

○ 容量16GB以上のも使えるが、本体側で16GBまでしか使えないように制限されるらしい。
230ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 12:59:19 ID:P3LAsBaoP
>>226ありがとうw

16GBにソフト二本入るなら良かった
231ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 14:52:56 ID:N2yKXS6p0
北米タグで購入したゲームオンでマンドやDLCは本タグでも使用出来ますか?
232ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 16:01:50 ID:mjR7ciPX0
使える。てかテンプレ嫁
ゲームオンデマンド、クラシックス、一部のDLCはIP制限掛かっているので日本からは落とせない
意地でもやるならVPN法
233ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 16:25:16 ID:N2yKXS6p0
サンクス
234ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 17:44:01 ID:H+x3DPtE0
xboxLIVEつながることはつながるんだけどルーターを介してると一緒に遊べない人がいるんだけど・・・。
PCのネットをつなぎながらLIVEもやりたいんだが。
普段は普通にできるんだけどまれにパーティに参加したり、ゲームに参加できなかったりする。壁のコンセントに直接させば問題ないんだけど。
・光(マンション)
・有線
・プロバイダ:iのぞみネット
・ルーター:BUFFALOのBBR−4MG(IOデータのETX-Rでもむりでした)
助けてください。
235ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 19:07:21 ID:LS4FEVPQ0
>>234
互いにNATタイプがストリクトやモデレートになってないかチェック
http://support.microsoft.com/kb/979000/ja
236ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 21:42:21 ID:Usk7W9u20
>>222
それもったいないぞ
どうせなら尼で¥12700で250GB
買った方が良いと思うが
237ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 21:44:35 ID:7SsIsR/S0
>>236レスありがとう
そのつもりだったんだけど新型出るし、古いHDDと互換無いみたいで・・いつ壊れるか分からないし壊れたら次かうのは新型だから
と思うと躊躇してしまってww
238ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 11:54:46 ID:l/wP17Ay0
箱は保証切れても9000円ちょっとで新品と交換だからそれも選択肢の一つだと思うが
どうしても新型がいいなら止めないけど
239ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 17:24:11 ID:B8CdsIBq0
>>238
マジですか!

それは例えば、3年保障切れのブルドラパックでも、
9000円チョットで、
新品のジャスパー本体にと交換してくれる、と言う解釈で正しいですか?
240ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 19:20:36 ID:mizpcGLNO
本体の電源切れてるのにファンだけ回ってて、電源アダプターのランプが緑になってます
故障でしょうか
241ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 19:37:49 ID:8KX9YJPg0
なんかDLしてんじゃね
242ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 19:44:06 ID:mizpcGLNO
DLはしてないっす
うざいんで電源ひっこぬいて消したんですけど、もっかいコンセント繋いだら勝手に起動しやがります
完全に不具合っぽいですね、泣きそうです
243ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 22:42:26 ID:vJwPCWMHO
XboxをHDMIで繋ぎたいんですが
Xbox用の物でなくても、HDMIなら使えますよね?
244ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 23:16:50 ID:8KX9YJPg0
使えるけど純正を使うのが無難
245234:2010/06/17(木) 23:38:07 ID:rdQRSGMn0
両方ともLIVEは正常に稼働しています的なメッセージが表示されてるっぽいです。何が原因なのかサッパリですorz
246ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 00:12:21 ID:PrsfAOGhO
>>244
ありがとう。無難に行きます。
247ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 00:37:31 ID:8f8KapPq0
>>239
違う。同時期の新しい本体になるだけ
今の箱の仕様のまんま部品だけ全部新しくなると言う解釈
1年保証は付く
HDMI付きとかじゃないんなら新しく買った方がいいかもな
248ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 00:38:36 ID:8f8KapPq0
>>243
光デジタル出力を使いたいなら純正
どうでもいいならエレコムのでも買っとけ
純正はぼったくり
249ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 10:45:47 ID:ufF9xHUo0
>>234
対戦会などでは違う人にホストやってもらうと解決する場合もある
250ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 20:31:54 ID:zjAU1eNiO
360版の鉄拳6ワイヤレスパットの接続についての質問なんですが

電池入れてしいたけボタン押すと電源は入るんですがボタンの反応がありません

サポセンに連絡するのが筋なんでしょうが

接続手順等詳しく教えていただけませんでしょうか
251ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 20:44:04 ID:PLXGqt3v0
ペアリングした?
252ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 03:29:24 ID:MLkTW8bp0
まずは説明書に目を通すのが筋だろ
サポセンもこういうの相手にするのか。大変だな
253ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 08:10:49 ID:NN0GhtD0O
250です

ペアリング成功しました
わざわざの返答ありがとうございます
254ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 13:55:45 ID:9cBpY9h80
>>234
ルータ介してると問題出て、ルータ外すと問題なく遊べるなら、
原因はXbox360じゃなくルータだからここで質問しても答えは出ないと思う

とりあえず、
「Xbox360 ポート 開放」でググってみて
3074と88が外部からアクセス可能なら、相手をパーティに招待できるはず
相手のルータの設定に問題ある場合はこちら側に出来る事はないかも
255ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 14:35:35 ID:sOsPckSQ0
アーケードゲームの割引って
48時間ゴールド券には適用されないよな?
256ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 17:46:38 ID:sOsPckSQ0
自己解決
257ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 18:06:37 ID:wdmY+cvV0
エリートを使ってるんですが急に無線コントローラを認識しなくなってしまいました
再度認識する手順を取ってもリングが回るだけで一向に認識してくれません
無線コントローラはいくつかあるのですがすべて認識しないままでした
何が原因なんでしょう。
ちなみに赤リングはついていません
258ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 22:38:38 ID:sOsPckSQ0
電池切れじゃなくて?
259ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 22:56:54 ID:tzVWW2un0
赤リング3つ点灯して、本体交換で今日夕方帰ってきた。
HDDにインストールしたゲームは再インストールが必要なのは調べてわかったんだが
「この本体では〜」というような警告なんか出ずに普通にゲーム起動したよ(再インスト前)
ほかのサイトでは警告文が出るから再インストールなんて言われてるけど。
あと、本体交換の場合、コンテンツの再ダウンロードはLIVEつないでればやらなくておk?
いまいち本体IDと紐付けされる物とそうでない物がわからん。
260ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 23:03:09 ID:+KsKsk7F0
1、ID変えてくれた。2、実は交換してない。3、ディスク起動してる
261ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 23:13:46 ID:asydNjZV0
>>257
ちょっと状況がよく分からないが、自分の箱○でたまに起こることを。

コントローラから電源を入れようとして椎茸ボタン長押ししても
本体の電源が入らず、コントローラのリングが回るだけの現象が起こる。
自分で本体の電源ボタンを押してやると直る。

それとは違う状況なのかな??
262257:2010/06/20(日) 06:40:00 ID:4asQw/dp0
>>258
念のため新品の電池に交換しても同じ結果でした

>>261
現状だと椎茸押してもLEDが点滅するだけです
手動で本体電源入れても直らなかったです
263ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 09:43:26 ID:qmj1XyTu0
これからMHFを家族でやるため、本体2台買う予定です。
MHFのデータは鯖管理だそうなので、本体AB両方にわたしのゲーマータグを登録しておいて、
昼は本体Aで、夜は本体Bでというふうに、簡単に使えるでしょうか?
264ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 05:48:26 ID:66HNrXnz0
>>263
USBメモリーに、
ゲーマータグ&セーブデータを保存しておけば可能。
但し同一のタグIDのみ。

別のタグ間でのセーブデータの移動は多分無理。
同一タグの本体の移動は問題なし。
265ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 08:06:06 ID:VZeAfBjA0
>>264
丁寧にありがとうございます!
MHFを取りに行く時に、USBメモリーを購入します。

(>>他スレの385さん レスがあったことを教えてくれてありがとうございました!)
266ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 09:21:01 ID:2Y5++aAr0
4年目にして不具合発生したよ。
なんか起動してしばらくたつと、画面が乱れる。
GPU周りの不具合なんだろうな。
どうせ有償修理だろうし、買い替えかな。

しかしゲーム暦も長いが、次世代戦争以後のハードって
大概壊れる気がするな。

SS→壊れて2台目買った
PS→壊れて2台目買った
PS2→壊れて2台目買った
Wii→壊れて新品交換
360→壊れて2台目買いそう

GCとN64は頑丈だ。
267ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 10:06:18 ID:U6xt0cu40
で、質問は何かね?
268ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 11:15:33 ID:+bymkda/0
>263
複数の本体で同じタグを行ったり来たりしていると不正行為してると疑われてアカウント剥奪される場合もあるんで注意したほうがいい
269ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 11:19:22 ID:Ww4+JjIj0
>>268
そんな例あるの?
2台持ってて両方でやってるけど剥奪なんかされてないし
(XBLAでセルフ談合もしてる)
270ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 18:21:58 ID:kc4Gcwzq0
>>263
両方の本体に同じタグは登録できないよ。
毎回ゲーマータグ復元をしなきゃダメになる。
USBメモリにゲーマータグを移動して、それを本体A、Bで使い回せばOKです。

>>268
それは無いでしょ。
友達の家とかで遊ぶ人は剥奪になっちゃうじゃん。
俺も頻繁にゲーマータグ復元やメモリでタグ移動とかしてるけど問題なし。
複数台持ってたらタグの行き来はするよね。
271ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 19:29:23 ID:MYXbqTRx0
>>268
どうして初心者に噂レベルのことを言って不安にさせるの?馬鹿なの?
272ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 19:37:13 ID:JWJjGIzQ0
マケプレでトライアルズHDを買おうと思ったのですが、エラーコード80153016というのがでて買えません。
公式にあった対処法を試したのですが変わらなくて・・どうしたらいいですか?
273ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 21:39:01 ID:BdREesgu0
キャッシュクリアしても出来ないなら…他の人お願いします。
274ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 03:51:10 ID:t6Ehc8Qq0
http://support.microsoft.com/kb/973883/ja

頼むから質問する前に調べてくれよ
これ見ても駄目なら知らん。鯖混んでるとかじゃね
275ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 04:15:57 ID:6XnYBQdF0
惜しい・・・!
276ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 04:16:40 ID:6XnYBQdF0
誤爆にござる
277ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 10:15:46 ID:lJboj5RDO
ACアダプタを紛失してしまったんだけど 家電量販店に売ってないのかな?
278ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 10:34:02 ID:2n3/09fm0
何やったら紛失すんだよ…商品としては売ってない。
サポ電に電話したら有償扱いで売ってくれるかもよ。

もしくは中古屋でジャンク360を買ってアダプタだけ使う。
(今使っているのものと同じかそれより「古ければ」使える)
279ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 10:44:21 ID:lJboj5RDO
>>278 そっか サポセンに電話するか ありがと
280ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 12:52:52 ID:j2SOilCt0
2ヶ月ぶりくらいに起動してみたらまったく知らない人(フランス)からフレンドの申込がきていたんだけど
どういうことなの?
281ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 13:33:00 ID:3L+kWaY7O
女の子なら突撃
282ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 16:38:56 ID:j2SOilCt0
女の子かどうかわからないじゃないかあ
あまりメジャーじゃない日本語をローマ字で書いただけのタグだし
やってるゲームもあまり被ってないのに
283ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 17:15:39 ID:TLqJtd3H0
>>277
小さいからつい出先で見失っちゃうんだよな。
284ゲーム好き名無しさん:2010/06/25(金) 09:46:55 ID:EDczlL5K0
誰も突っ込まないぞ

新型のアダプタはJasper以降の小型アダプタと同じサイズだったな
少しでもいいから小さくできなかったのか
285ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 00:30:27 ID:4CYefJNZ0
やっと買い替え、250GB。06年仕様だったから、やっと爆音から
開放されたよ。静かですね。
上面から廃熱、かなりされてるみたいなので、
ここのには大きな空間を取ったほうがいいよ。
ワイヤレスリモコンのオートオフ機能はないんだね。
286ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 03:20:45 ID:KpRw2rGr0
ゲハが終わった臭いので
取り敢えずココを利用で良いんだよな?
287ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 05:02:22 ID:c/EqPBnJP
ペットボトル倒してしまってXBox360の中に水が入ったかもしれない。
乾かせば使えるかな?それとももう壊れてる可能性もある?
288ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 05:07:28 ID:sA2KKq8z0
>>287
最低でも1週間は置け(出来れば分解して)
その間に絶対電源は入れるなよ
289ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 07:10:41 ID:c/EqPBnJP
分解はしたくない。1週間おけば大丈夫?
290ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 08:47:37 ID:4CauEMJS0
大丈夫かなんて断言できるわけないだろ
最悪のケースは想定しておけ
291ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 09:47:46 ID:vt86Qq350
横置きと縦置きどっちが良いとかってある?
横の方がやっぱり安定性あるし、DISKにも良いのかな?
292ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 10:46:25 ID:eBPu1ltT0
チャット用にキーボードを買おうと思ってるのですが、
普通のUSBキーボードは繋いでも認識してくれないですか?
やっぱりXBOX用のキーボードじゃないと無理なのでしょうか?
293ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 11:52:53 ID:Sx3hQ8fR0
なぁ、ゲハどうなってしまったん?
294ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 12:52:49 ID:RzcRNYIL0
>>292
10キーの付いてるのなら大丈夫らしい。
10キーの付いてないので、まれにNUMキーが押されて、
戻せない状態になるのがあるらしいが、アップデートで
よくなったかどうかは知らない。
295ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 13:41:38 ID:IpONKUmG0
新型付属のコンポジ、殻割りしてHDMIと一緒につなげてみたが
HDMI出力がされなくなって駄目だった。以前のコンポジと同じだな。

D端子付属じゃなくなってからは素直に音声出力アダプタ買ったほうがよさそうだ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002WGHV2A/
296ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 18:58:40 ID:CtczijDr0
>>295
以前のコンポジと同じって?
以前はコンポジでも同時出力出来たけど?
297ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 22:08:32 ID:Op3J5Y4m0
ここ数日、急にラグるようになったんだけど、プロバイダを疑った方がいいのか、箱本体を疑った方がいいのか。
もうわからん。
これじゃオフゲーしか出来ねーよ。
298ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 22:39:52 ID:IpONKUmG0
>>296
新パッケのエリート&アーケードになってから
コンポジだと駄目だよって報告なかったっけ?
299ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 02:17:37 ID:DmQJPUy80
>>298
何時からかコンポジも殻が大きくなってD端子等と同様に
殻割りしないと接続不可になったというのは知ってるけど
出力自体が出来なくなったというのは、自分は聞いた事無いな
300ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 19:56:09 ID:w9Yxbkh70
アーケードスティックと本体をつなぐ接続部分がなくなってしまったんですけど、この部分だけほしいのですがどこに売ってますかね?
301ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 20:39:32 ID:5/SdZZbC0
>>300
不確定情報だけど
サポに言えばなんとかなるという情報は見た事あるな
302ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 09:30:08 ID:+OXhHk1d0
800ゲイツ支払って、タグ名を変更した場合、
フレンド・実績・セーブデータDLC、等は、
自動的に引継ぎになりますか?
又、何か注意事項等はありますか?
303ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 09:49:50 ID:+FbqjAQ3O
>>302
> 自動的に引継ぎになりますか?
なります
> 又、何か注意事項等はありますか?
先にフレンドにメッセージ送っておかないと、「誰?」って事になる
304ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 10:34:44 ID:je44huUs0
>>234
ttp://panasonic.co.jp/pmc/pt/nozomi/resident/index.html
部屋の口の段階でローカルIPっぽい
NAT超えて繋がってるようだから、集合側のルータはUPnP生きてるかもね

BBR-4MG の設定で
LAN側の自動配布アドレスが、WAN側で受けるアドレスと同じだとおかしくなるかも? (WAN: 192.168.1.xx LAN: 192.168.1.xx だとだめ)
いっそ 箱○を固定IPにして DMZを箱○にしてみてはどうだろう?
305ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 11:29:02 ID:+OXhHk1d0
>>303
有難う御座いました。
306ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 11:59:13 ID:FlX0aFdN0
>>301
サポートってXBOXのですか?
307ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 12:03:49 ID:vMST4o5/0
そのスティックを作ったとこだろ
308ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:17:26 ID:pPWv0yl80
本体の上にタオルで包んだ氷枕置いても大丈夫かな?
夏場だから熱で壊れるのが心配なんだよね
扇風機当てても効果あるのかよく分からんし
氷枕が一番冷えそうだったんだが
309ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:21:59 ID:vMST4o5/0
ガワだけ冷やしてもあんまり意味ない気もするけど
まあやってみればいいんじゃないかな

通気孔は塞がないように
310ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:33:34 ID:je44huUs0
やりすぎて内部を結露させないように
311ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:36:11 ID:+FbqjAQ3O
>>308
つ結露
312ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:43:43 ID:VzeMQsqm0
夏場は扇風機か冷房に頼るしかないな
313ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:23:19 ID:IpC0I6800
すのこタン、マジオヌヌメ
ググったらすぐわかるよ
314ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:20:53 ID:ff1utmC60
電子機器に氷枕とか壊す気満々だろw
315ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:25:28 ID:+4sln+F70
ネタだろw
316ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:30:09 ID:pPWv0yl80
氷枕やっぱだめ?
扇風機でも良いけど効果あんの?
317ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:49:27 ID:+FbqjAQ3O
もう釣れんだろ
318ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 10:41:07 ID:xbXodv0b0
ゲーマータグ(アカウント?)の存在自体を全て消去したいのですが,
その場合どうすればよいのでしょうか。
マイクロソフトポイントが80ポイントだけ残っているのですが,大丈夫でしょうか
319ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:23:00 ID:687jgSMW0
ゲーマータグはマイクロソフト側のデータは消去できません
本体側はプロフィールデータを消せばOK
320ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:27:27 ID:xbXodv0b0
>>319
本体はすでに消しているんですが
マイクロソフト側のデータは消せないんですか…
回答ありがとうございました
321ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:32:16 ID:687jgSMW0
どうしても消したければ、サポートに電話して
「消させろゴルァ」とゴネれば消してくれるかも
322ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:48:02 ID:xbXodv0b0
すみません318です
サポートに電話したら消せないということでした
どうしても今のゲーマータグの存在を消去して,
フレンドにはそのことを知らせずにいたいんです

800mspを支払って,ゲーマータグ名を変更して
フレンドを全消去すれば,上記のことができますか?
323ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:55:41 ID:687jgSMW0
フレンド全消去してからタグ名変更だね
変更後にフレンド側でその名前が見えちゃうから
324ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:59:00 ID:xbXodv0b0
323です
ありがとうございます!
やってみます
325ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:19:33 ID:nM0IhoGf0
>>324
念のため、1ヶ月間メールを送らないようにしてからの方がいいよ。
相手に、送信メールが残っちゃうから。
326ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:41:49 ID:687jgSMW0
あー、遊んだプレイヤーリストやメッセージの履歴が消えてからじゃないと
変わったのがわかってしまうか
327ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:57:02 ID:ri7PtrQ60
>>326
確か遊んだプレイヤーリストに
フレは表示されなかった様な
328ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:59:07 ID:687jgSMW0
>>327
フレから削除した場合でも大丈夫かな?
329ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:01:54 ID:ri7PtrQ60
>>328
削除するとリストの方に表示される可能性もあるが
実際のところは判らん
330ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:18:57 ID:DSq7Y6Wp0
本体の電源の切り方なんですけど、説明書には
・本体の電源ボタンを押して切る
・ダッシュボードから電源を切るを選択して切る
・もっこりを3秒以上押して切る
とありましたが、どの切り方がいいとかありますか?

後、ゲーム画面またはタイトル画面からガイドボタン押してダッシュボードに戻っても問題ないでしょうか?
331ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:51:38 ID:iOOgMPNd0
基本的にDVDもHDDも頻繁に動いてない状態で切るのが望ましい
なのでダッシュボードに戻ってから切るのが一番よろし
332ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:15:27 ID:igsPv9Wh0
電源ブッチしなけりゃどう切ってもいいよ
333ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 08:19:18 ID:NseUL1FSO
Xbox360のネット環境+アルファについての質問もここで大丈夫でしょうか?違いましたら誘導お願いします。
(初めはPCにて書き込みのつもりで したが、規制されてました。もしもしで失礼します)

現在Xbox360の購入を検討しております。それにあたり、折角最新のハードだから ネット対戦をしたい、
と思い色々ぐぐっていました。その時、マンションタイプ等ルーターを自由に弄れない環境では
難しい、という書き込み を多々見ました。(またそれによって出来ない、など)

悲しいかな、私はマンションに住んでおり、プロバイダはDocanvasというNTT系列の光回線になります。
自身で少し調べましたが、このプロバイダはゲームを行う際にあまり適しておらず、
ルート開放が通常ではで きない、と聞きました。
しかし、グローバルIPを取得すれば何とか可能らしいのです。それで、取得にあたり色々疑問が浮かんで
きたので、 この度質問に来させていただきました。
プロバイダ等をまとめると、
自宅:マンション
プロバイダ:
接 続方法:有線(壁に埋め込み式)
ルーター:無し
繋いでる機種:windows7,vista
になります。

グローバルIPを取得すると、現在と異なり、よりセキュリティ面に気をつけろ、とよく見るのですが、
それは主にルーターを使うことが必須なのでしょ うか?今まで通り壁からの接続では危険になるのでしょうか?
Xbox360はPPPoE接続のため(Xbox360のみPPPoE接続ですよ ね?)にUPnpルーターが必要、というのを見たのですが、
Xbox360、7、vistaの位置が離れすぎているため、1つの有線ルーターで は接続が難しい状況です。
もし、PCはルーターが無くとも今までと環境(セキュリティ等)が変わらぬのであればそれでよいのですが、
仮に 変わるのであれば、PCごとにルーターの購入が必要でしょうか?
(プロバイダに問い合わせたら、xbox360のみPPPoE接続なら
xbox360の設定でPPPoE接続すればルーターはいらないと言われたのですが、そうなのでしょうか?)

PCに関してもあまり詳しくなく、ゲームでここまで難しいことになると は、と思っていませんでした。
ですので、付け焼刃の知識で間違っているところも多々あると思いますが宜しくお願いいたします。
334ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:50:30 ID:plMlw45y0
LANの口が部屋ごとにあって、その大元は部屋にはないってことかな?

確かにPPPoE接続なら他のPCとか関係なく直接接続することになるので、
ルータは要らんね
335ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:01:35 ID:e9Mzu9We0
・マンション共用型の自動IP(たぶんクラスCローカルアドレス) から
 グローバルIP契約を取得する場合、別途で工事が発生しないか?

仮に部屋の口がグローバルIPになった場合。
その口に刺す機器は "全てPPPoE接続" かつ "ハブで分配しての同時接続利用は不可"

この場合、刺した機器は素通しで全世界からアクセスが可能
箱○ならば差し障りは無い。 PCだとかなりよろしくない。

その口に刺す機器をルーターとし、 ルーターから分岐する
 この場合、ルーターから分岐していく機器の設定は 全て自動。 同時に複数台接続もOK
 ※ なぜならルーターが PPPoE 接続して、その後にふりわけしてくれる受付嬢を担う。
 ※ ルーターの設定(受付嬢判断材料)により、ヤバゲな接続や要求等を 止めるので、ある程度のセキュリティは保たれる
336ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:34:08 ID:llfNkM0PO
数日前からLiveに繋げてます。
FPSをやってたら米国の方からフレンド登録希望のメッセージがきました。一応受けましたがお礼のメッセージを送信したほうが良いでしょうか?
英語苦手ですし、何よりフレンド登録は初めてなのでマナーとかよくわかりません。
337ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:59:32 ID:ekC6fUvu0
本体買いなおしたけどライセンス移行めんどいから
前の本体から引き継いだタグでDLC買い直す事って出来ないんだろうか
338ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:07:49 ID:Xh8gWjgR0
今日初めてXBOXを購入したのですが縦置き横置きどちらが良いでしょうか
よろしくお願いします
339ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:13:01 ID:Tqts9pcO0
>>338
旧型なら横置き。
新型は縦置き、かどうかは持ってないから分からん。
340ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:18:44 ID:BbJ5rI3g0
>>336
俺の経験からすると特に何もしなくてもokだけど
常識的には一言送るとより良い印象かもね
341ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:23:19 ID:0w1htGUY0
>>336
フレ依頼をかける段階で併せて依頼のメッセージを送るのが筋。
受けた側としては「よろ」程度のメッセージを送った方がいいかも知れないレベルでしかないので
基本放置でもいいかも

>>337
できない。
Live接続時しか認証(有効化)されないので、移行しない方が、かえってメンドクサイかも。

>>338
新型だとすれば、好きにしろ。

ちなみにエアフローに関しては、横置きにした際の左右(縦置きにした際の上下)がインで
横置きにした際の上(縦置きにした際の横)がアウトになる。
光学ドライブのFIX自体も安定しているので、縦置きにするリスクは、新型では軽減されている。
342ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:41:52 ID:Xh8gWjgR0
>>339>>341
ありがとうございます。新型購入しました
343ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:59:19 ID:llfNkM0PO
>>340、341
ありがとう。
何か思いついたら一言だけでも送っておこうと思います。
まだ対戦で一度も日本人と出会ったことがないんですがみんなモンハンでもしてるんでしょうか?
344ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:12:34 ID:BbJ5rI3g0
>>343
ゲームによるとしか言えないなぁ
日本人がめっきり減ってるゲームもあれば
今多いのは確かにMHFかもね
後は時間帯も影響するし

日本人フレ多く作りたい場合は
フレンズ利用してみるってのも手かな?
ttp://xboxfriends.jp/index.aspx
ゲーム個別のスレで募集があったら参加するとか
様子見ながら色々お試しあれ
遊びなんだし、焦らず気楽に楽しくね
345ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:35:02 ID:qNxt6v4d0
フレリストのモンハン率高いよー
346ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:53:10 ID:I5fjGH600
>>341
新型は上からのみ吸気で下からは取り込まないよ
347ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:56:02 ID:I5fjGH600
縦置き時の上
横置き時の左ね
348ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:05:39 ID:I5fjGH600
下からも吸気してたよ…知ったかでスマソ
349ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 00:04:34 ID:cQvDP2bk0
てs
350ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:28:00 ID:r6wSxb6n0
引越しに際してプロバイダとルーターを選ばないとダメなんですが、
公式で使えないもののリストがあったと思うのですが分かる方URLください。
あとついでにおすすめのプロバイダもあれば教えてください。
351ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:37:31 ID:hWHmWJBN0
352ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:55:46 ID:r6wSxb6n0
>>351
ありがとうございます。
使えないプロバイダのリストもありませんでしたっけ?
353ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:20:03 ID:3dZ0gxs60
XBOX買うんならぶっちゃけどの型番がオススメでしょうか?
354ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:27:01 ID:BWpoNV4B0
>>353
ぶっちゃけ新型のXbox 360 250GB
355ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:49:43 ID:3dZ0gxs60
>>354
この新型ってもしかしてPS3の動画再生できる上にスペックも上ですか?
356ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 22:00:10 ID:djEHzkxO0
性能w
357ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 22:26:22 ID:qUX3tly30
E74エラーで修理に出してました。
リペアーセンターに到着した翌日にすぐ修理が終わってこちらに発送したとメールがあったんだけど、
これって修理でなく交換になったのかな。
電話で修理の依頼した時は、修理を希望したんだけど時間がかかるようだったら交換になると言われたんだけど。
そこで疑問なんだけど、自分のは2008年のHDMI端子付きのモデルなんだけど、交換の場合は同等の物(HDMI端子付き)になるんですよね?
これでHDMI端子がなくなってしまうと最悪なんだけど。

あと、本体のIDが変わった場合はゲームの再インストールが必要となるのことだけど、
これってHDDにインストールしてあるゲームを一旦消して再度インストールし直す必要があるということでしょうか?
358ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 22:50:55 ID:djEHzkxO0
>>357
修理自体は1日あれば終わりますよ?
修理完了後本体の仕様が変わることは基本無いです。

本体のIDが変更になった場合の再インスコの場合、一旦消す必要は無いです。
但し、交換でない場合、IDが変更になる事は、基本無いです。
359ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:06:50 ID:2xJHvTjo0
薄型の無線の設定は自動でやってくれるんですか?
360ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:07:14 ID:ZxJyvX7e0
24日に新箱E71エラー+フリーズ多発で27日に交換お願いしたけど、未だにリペアセンターから連絡無し・・・・
USBにデータ移したんですが、新しい箱でそのままデータ使えるものなんでしょうか?
361ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:18:57 ID:38JJSipE0
>>358
ありがとうございます。
10日くらいはかかると聞いていたので、1日で直るとは思ってませんでした。
修理ならHDMI端子がなくなることもないし、IDが変わることもないので心配ないですね。
362ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:24:28 ID:djEHzkxO0
>>360
27日に交換が完全に意味不明。
別の本体になっている場合、課金済みのアイテムは再DLが必要
363ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:26:22 ID:djEHzkxO0
>>361
仮に修理対応での本体交換だとしても、本体IDは変更済みになってたはず
364ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 00:22:40 ID:2xYOhtw10
>>362
6/27に交換・修理の依頼をしたって意味だろ。
365ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 00:25:33 ID:v36wG+dz0
>>364
6/27は日曜日だけど?
366ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 02:33:33 ID:Fp1D1gAI0
>>365
修理依頼のメールは日曜日は送信できないのか?
367ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 03:55:24 ID:7TZ/lPyV0
>>360
買って直ぐにE71エラー吐いたって事か?
ガチなら新型も安心出来んな
368ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 05:15:42 ID:PdPStaep0
新型は、物理的にRRoDが出ない使用だから3年保障も無いしな。
安い旧型のが良いかも。
369ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 05:38:56 ID:zeCwW8Ve0
新型はRRoDは出ないらしいけど
E71が出るって事はE74は出るんだろね

先日サホに問い合わせた際
新型の無償期間は全て1年保証と言われたんだが
E74でもダメなんだろか?
370ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 05:55:51 ID:zeCwW8Ve0
てか、新箱は新型の事ではなく
単に360の事を言ってる様な気もしてきた

>>360
新型のイメージにも関わるので、その辺をkwsk
371ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 06:45:09 ID:0hOiHruv0
>>355
スペック気にするならPCが最強だからゲーム機なんて窓から投げ捨ててこい
372ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 11:09:38 ID:qC3uh+680
E71が出たのは新型の360で買ったその日に出ました。
本体に赤いランプが点いてエラーになったり止まったりで・・・

>>362
27日に交換以来して宅急便で送ったってことです。
373ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 11:11:38 ID:9jfmBBm/0
初期不良なら店舗で換えてもらえばいいんじゃね?
374ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 11:41:39 ID:v36wG+dz0
日曜日に交換依頼ってのがおかしいと何度言えばw
あとどうみても初期不良なんで、普通購入店舗に連絡して取り替えてもらうわな。
375ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 11:42:23 ID:v36wG+dz0
>>366
メールで修理依頼したら「電話で連絡ください」と連絡がくるよw
376ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 12:50:22 ID:zeCwW8Ve0
>>375
日曜はWebからの申し込みも出来ないって事?
377ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 12:54:52 ID:PrOifTEJ0
>>374
本人としては、27日の日曜にメールで依頼を出してれば27日に交換を頼んだと解釈しててもおかしくないだろ。
例え仮に電話で話したのが翌日だとしてもな。
あくまで本人が最初に依頼を出したのは27日なんだから。
378ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 12:58:28 ID:SNvkGEy+0
>>369
新型はE74も出にくくなるように改良してあるってどこかの記事で読んだことあるよ。
そりゃそうでしょ。
RRoDと同じく多くの人が発症している症状を放置したまま改善せずに新型として出すとは考えづらいでしょ。
379ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 13:10:30 ID:zeCwW8Ve0
>>378
いや、新型は故障し難くなってるのは勿論知ってるけど
E74がシステム的に発生する可能性も残ってて(意図的に表示されない様にしてあるなら別)
万が一出た場合はどうなるのかって話
380ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 13:15:23 ID:xOqd5vCj0
質問したい人が書き込みにくくなるから
いい加減にしてくれませんか
381ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 13:17:17 ID:guByS/Gc0
サポに聞けよ、まだ土曜日だし
ここで詳細あーだこーだ話して解決するのか?
382ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 18:49:11 ID:22DMXe+Y0
357です。
今日修理を終えて無事に帰ってきました。
本体のシリアルは同じだったんで、交換ではなく修理でした。
マザーボードなどの基盤の交換だけでなく、DVDドライブまで交換されて帰ってきました。
E74エラーでの修理だったんで、当然無償です。
マイクロソフト、太っ腹ですね。
それともE74エラーの修理は通常はDVDドライブまで交換するものなのかな。よく知らないけど。
383ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 18:54:05 ID:22DMXe+Y0
すみません、ぐぐったらすぐに出てきました。
E74の修理はDVDドライブにサブ基板にメイン基板と、全取っ替えだそうです。
384ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:19:39 ID:wuDZ8Mxq0
熱原因のエラーだから、広範囲に影響あるってことで全交換なのかもね
385ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 00:23:04 ID:C3BmgKkG0
E74そのものは熱系エラーなんだけど、それの要因そのものにドライブが絡んでるんでな
386ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 06:06:36 ID:2DbxGL2z0
質問です
新型箱買いました
前箱でのゲーム記録が残っているメモリーユニットを
新箱に移行できないのでしょうか?
387ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 06:10:58 ID:Pw6lFz+a0
>>386
旧型本体を使ってMUからUSBメモリにデータを移動して
USBメモリを介して新型本体に移す事は可

旧型本体が無いなら無理
388ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 06:31:11 ID:2DbxGL2z0
>>387
本体ならあります、今やってる最中なのですが
MUからUSBメモリにデータが移動できない;;
システム設定のメモリあたりからやるのですか?
ゲーム記録コピーしようとしてもUSBメモリが認識してないみたいで出てこないです
フォルツァについてたUSB使ってやってるのですが
389ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 06:36:02 ID:Pw6lFz+a0
390ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 07:07:50 ID:2DbxGL2z0
>>389
できました
ありがとうございます
391ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 09:58:49 ID:2U3W2k3J0
mhfを家族と一台でゲーマータグを分けてやっておりました。
長く続けそうなので、2台目を購入したいと思っております。
エリートからエリートへ移動予定ですが、メモリユニットは
やはり必ずいりますか?
392ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 10:03:07 ID:s/Lpq1f60
>>391
直ぐ上で話に出てるUSBメモリで
タグやセーブデータは移動可
393ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 10:05:13 ID:2U3W2k3J0
>>391
はっ!USB挿すとこみつけました!
ありがとうございます!
394ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 00:36:40 ID:apWvJTki0
おじさんのちんちん挿す所も見つけちゃおっかな^^
395ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:08:46 ID:+bX0nVEkP
ヘッドセットを買おうと思うのですが、ググってもどれもあまり良い評価の物がなくて・・・
オススメのヘッドセットってありますか?
396ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:20:19 ID:OswrFpGj0
ゴールドが切れるのでこの機会に別タグ作ってそれをゴールドにしようと思うのですが、そのさいフレンドや実績は0にもどりますか?
397ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:25:22 ID:SYTVF8Jj0
>>396
セーブデータもフレンドも実績も全部0に戻る
398ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:54:23 ID:rpHRnOIP0
>>395
とりあえず純正でいいんじゃね
良いの買ったって相性によって聞こえづらかったりとかあるんだし
399ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:58:53 ID:OswrFpGj0
>>397
ありがとうございます
今のタグを残しとけばセーブデータとか残りますよね?
400ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:59:37 ID:WG4F52fcO
そうか自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。
↓のレス内にて「そうか」で検索お願いします。
● レス禁止 吐き捨てスレ 19 ●
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278072762/
401ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:01:46 ID:SYTVF8Jj0
>>399
他のタグ作っても前のタグのデータを消さない限り残りますよ
402ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:42:45 ID:Wkfmc9v40
>>399
別タグを作るということは別人になるってことだから当然フレンド・実績は継承・移行できない
同じようにセーブデータも存在はするけど使用することはできない
403ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:47:51 ID:JlOcdhgw0
>>398
俺純正だけど全然声拾ってくれないw
自分でマイクのところポンッて叩いてから大きめに声出して話してるけど不便だ
ハズレかこれ
404ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:04:23 ID:OswrFpGj0
ゴールドって1つのタグにしかかけれないよね?
タグ何個作ってもゴールドは1つだけで他はシルバーだよね?
405ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:05:33 ID:SYTVF8Jj0
>>404
1台にいくつでもゴールドのタグ作れますよ
406ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:07:54 ID:fwpwYTh+0
>>404
1本体内に複数のゴールドタグの共存は可能だよ。
チャージがタグ毎で個別なだけ。

1ゴールド課金で n個のタグをゴールド化したい: 不可
n個のタグをゴールド化するのには n個分ゴールド課金してください
407ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 01:11:04 ID:KB0uN62S0
昨日初めてフレができて、同時にliveパーティーの誘いも受けたんだけど、VC使ってないと参加しても意味無い?
よくわからなかったから、そのまま放置してしまったんだが
408ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 01:38:39 ID:NV7ha5zq0
何故その場でメッセ送らないか謎だな‥‥
409ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 15:20:11 ID:ho6YRu3L0
タグの復元について質問です。

3年程前に本体を売却して、また箱で遊びたくなったので買い直すことにしました。
それでどうせなら新しい本体でタグを復元しようと思ったのですが・・・・

1:xbox.comにログイン出来ない(パスワード失念&メールアドレス無効)
2:windowsLiveIDを削除してしまった

このような状態なのですが、やはりタグ復元は困難でしょうか?
410ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 15:25:06 ID:KoWKH8bE0
XBOX360に音楽ゲームってある?
411ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 15:29:24 ID:b6wnjVTU0
412ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 15:31:02 ID:Rr2gPSFu0
メールアドレス無効じゃ無理かな
北米タグ半年放置したら俺も無効になった・・・
413ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 15:36:43 ID:4/9Sp0gf0
>>409
2の意味がわからないが

タグ、パス、登録したときに利用したメアド
以上3つを忘れていたらアウト。
414ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 18:21:58 ID:/qOpq4ZJ0
D端子ケーブルで繋ぐと画面が表示されないしテレビ側で入力も確認できないのですが、
パソコンのディスプレイに繋ぐケーブルでテレビに繋ぐと入力確認できるし映るということは、
D端子ケーブルが壊れているということでおkですか?
なにか特別な設定がいるのでしょうか。
415ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 18:28:36 ID:+Epoc4eW0
>>414
D端子ケーブル根元のスイッチをいじる

モニター・TVの型番書けボケ
416ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 18:35:56 ID:/qOpq4ZJ0
>>415
いじりましたが映りません
テレビはPX600という古いプラズマテレビです
一年2ヶ月前に一度RRoDになったのですが、その直前にこの症状が出ました。
その後どこかのスレで、RRoDの初期症状としてD端子ケーブルが使えなくなることがあると聞いて納得したのですが、
(一年以上経っていますが)直ってからも映らないので質問してみました。
ここ一年以上は、PC用ケーブルでテレビに出力していました。

なぜいきなりD端子ケーブルを使ったかというと、新しく購入して日曜に配送予定のP42-XP05というテレビにはPC入力端子がないからです。
417ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 18:55:39 ID:/qOpq4ZJ0
画面設定がD5になっていたのか、画面リセットかけてD4を選択したら映りました。
すみません。
しかし次は全体的に緑がかった色なのですが、これはどうすればよいのでしょうか。
418ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 18:57:21 ID:yitxqFqI0
もうちょっと整理してから書き込んでよ
419ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 19:01:34 ID:/qOpq4ZJ0
D4出力してみるとダッシュボードから画面が全体的に緑っぽいです。
ボスケテ。
420ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 19:02:50 ID:+Epoc4eW0
D端子は物よって抜けやすいし接点の不具合が出やすい
そこらへん確認しろ
421ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 19:05:38 ID:/qOpq4ZJ0
その通りの症状でした・・・。
テレビとの接続部分をいじると直りました。
ありがとうございました!

VGAケーブルのほうが画質がいいような気が・・・
粗が目立つのはD4だからかな。
422ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 23:06:42 ID:6tfbKUXw0
もっとしっかり確認しろよ...
423ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 00:14:22 ID:25WkVbbX0
USBメモリでゲーマータグ、セーブデータを別の本体に移行出来るようなのですが
その場合、移行元にタグやセーブデータは残りますか?
また無料ゴールド期間のタグなのですが、これもそのまま適用されるのでしょうか?
424ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 00:22:57 ID:WnrCf07h0
>>423
USBメモリに移動できたものは別本体に移動できると考えてOK
但し一部セーブデータ等で移動不可(コピーも不可)が有るので注意
425ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 00:28:42 ID:zb1Wy44L0
>>423
コピーした場合は元の場所には残っている
ただしゲーマータグは移動しかできない

ゴールド/シルバーはどこに持っていこうが固定
426ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 00:29:43 ID:0ZoDFq+D0
D端子ケーブルでもテレビがフルHDならD5出力が可能なのですか?
427ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 00:34:20 ID:zb1Wy44L0
テレビのD端子がD5OKなら、そう
428ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 00:40:04 ID:0ZoDFq+D0
>>427
ありがとうございます!
429ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 00:40:56 ID:25WkVbbX0
>>424-425
なるほど。ゲーマータグは移行元には残らないわけですね。
知り合いが新型を買ったので、タグを作って遊ばせてもらったのですが
自分も欲しくなってしまって、今日買いに行こうかと思いましてw

ありがとうございました。
430ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 00:47:47 ID:0ZoDFq+D0
テレビのD端子はD4でした・・・。
初期型なのでHDMIも使えないのですが、HDMIよりも画質は劣るのでしょうか?
D4がハーフHDまででHDMIとD5がフルHDという認識でおkなのでしょうか。
最近のゲームはほとんどがD5の画質なのですか?
431ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 01:11:09 ID:zb1Wy44L0
>>430
劣る劣らないで言えば劣る
ただ見比べなければそれほど差はない
ゲームは720P(D4程度)がほとんど

気になるならこの際新型や安くなった旧型に買い換えるという手もあり
432ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 01:16:34 ID:0ZoDFq+D0
>>431
ありがとうございます
三年超えてるし壊れたら新型に乗り換えます!
433ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 06:23:11 ID:wjMA66wB0
>>424
現在は移動不可のセーブデータは無いよ
USBメモリを外部ストレージとして使用出来るアップデートから
全て移動出来る様になったのよ
434ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 21:48:23 ID:+hm5yqxxO
友達と4人でやるように本体とコントローラを買ってきたのは良いのですがどうすれば4人でプレイできるのですか?
マルチタップみたいなのが必要なのでしょうか?
435ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 22:26:48 ID:zb1Wy44L0
有線コントローラ×4ならUSBハブを使いましょう
有線が3つまでなら前面のUSB端子×2と背面のUSB端子×1が使えます
無線コンはペアリングをしてください
436ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:12:36 ID:ITZ+NEKM0
ここで聞くのが適切か判断できないのだけど、本体購入と同時にテレビの買い替えを検討しているものなんですが
テレビって何を購入の判断材料にしたらいいんでしょうか? 皆さんが使ってるモノやおススメのものがあれば
教えてください。
437ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:29:49 ID:0cDgIpjW0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100524_369086.html
AQUOS K3とかどうかね
流行のLEDバックライトだし、22インチサイズではめずらしく
フルHD液晶使ってる。
HDMI端子の数が2個ってのが欠点だけど
438ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:35:11 ID:/GYpMAMX0
>>437
TNだけどな
439ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 00:08:36 ID:zb1Wy44L0
テレビ番組なんて見ない、ゲームがやれればいいのなら
HDMI付の液晶モニタ買うのがいい。
テレビ番組もちょっとは見たい、というのならば、それ+デジタルチューナー。

テレビ番組はちゃんと見たいというのならゲームモード付きのテレビにする。
液晶テレビはモノによっては遅延が酷いものがあるので、
ゲームモードで遅延を軽減できるものにしたほうが安全。
440ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 03:29:32 ID:kEk8gTyv0
>>436
ゲームをメインに考えるなら、"遅延"を第一に考える事。
応答速度と間違えやすいので注意。

遅延が酷いと、操作がワンテンポ遅れてるように感じる。
音ゲーとかでタイミングが合わなかったり。
441ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 12:27:35 ID:oqnmcyOQO
Xbox360の評判(ゲーマータグの星)について、あなたを60%の人が避けたがってます。ってなってるけど、星はマックスであり、減るようすはない。何%過ぎたら、星が減りだす?
ちなみに、途中抜けやTKなどはしてないけど、60%………
442ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 12:31:13 ID:s3oORNqT0
評価のパーセントの母数は良評+悪評、
それに対して星は対戦した人の数…じゃなかったっけ?
443ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 12:35:03 ID:qLfW1RE70
正確な計算って公表されてないような…
%は評価をくれた人の割合で決まる
10人に評価を送られて6人が悪い 4人が良いだと60%避けたいに
星の方は評価をくれてない人の数も含んでたと思う
1000人と対戦やCOOPやって6人から悪い評価なら94%からOKみたいな
444ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 13:18:29 ID:m8E4XZsG0
>>443
1000分の6だと99.4%じゃないか?
445ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 13:21:14 ID:qLfW1RE70
>>444
間違えました、ごめんなさいw

あとフレンドと何回遊んでも星は増えないので、ある程度のユニーク数が必要なのと
TDUみたいなMO的なマッチングでは増えなかったです(発売当初なので今はわからない)
446ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 13:25:39 ID:YgJaot5c0
早い話が悪評は気にしなくていいって事
VCしてないのに悪言、回線落ちすらしてないのに途中抜けに票が入るのはよくあることです
447ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 13:34:24 ID:m8E4XZsG0
>>445
いや、言わんとしてる意味は良く判るのに
ツマランツッコミスマソ

しかし評価システムはイマイチ不透明な所があるよね…

遊んだプレイヤー総数に比例する悪評を投票出来る限度数の割合も
イマイチ曖昧だしね
448ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 13:43:46 ID:qLfW1RE70
>>447
いえいえ素で間違えました

予想ですが「最近遊んだプレーヤ」のリストと関係しているのかも
それ以上履歴を残すとデータベースの負担も洒落にならないでしょうし
449ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 22:00:10 ID:foqnZfjqi
ゴールドメンバーシップが明日切れそうなので、Xbox.comでゴールドメンバー12ヶ月をクレカで購入しました。
そしたら自動更新する、っていう設定になっていたのでこれを自動更新しないに変えたら次の日普通にシルバーメンバーになっていました。
この場合、クレカで購入したゴールドメンバーシップはどうゆう扱いなのでしょうか?自動更新を止めたら金だけとられて解約になっているの?
450ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 22:42:23 ID:VWByfScl0
サポートに電話したほうがいい
451ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 22:52:16 ID:i3VEoSAr0
>>449
アカウントメールにはMSからなにも来てないの?
452ゲーム好き名無しさん:2010/07/10(土) 01:04:00 ID:2XX9prFj0
>>449
そのゴールド分はお金引かれたの?
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:50:49 ID:+dhOI3HQO
Xboxハードディスクケースって物が売ってました
2.5インチのSATAのハードディスクが必要とのことでした
ハードディスクを購入してそのケースにセットしアーケード本体に付けるだけで使えるのでしょうか?

本来は純正品にしたほうがいいんでしょうが高くて買えません(T_T)
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:01:35 ID:PbvukZuX0
箱で純正品以外の機器はできるだけ使わない方がいい
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:02:26 ID:Md8OMO+j0
>>453
売ってるとこで聞けよw
ここで「使える」って言ったら買うのかw
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:05:53 ID:DpJBrrOk0
>>453
率直に言ってセットしただけでは使えないし
使えたとしても使うな…以上
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:06:23 ID:V6r3d9E10
>>455
そういう所は十中八九質問受け付けてない
「違法な使い方も出来るがこっちは感知せんよ」というスタンス取らないと訴えられるしな

>>453
換装だけでなくFWの書き込みも自分でやらなきゃいけないようだぞ
安物買いの銭失いになるのも厭わないというなら止めはしない
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:09:44 ID:k1yGDYEx0
>>453
使えなくなっても泣かないならいいけど、純正買った方がいいよ
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:12 ID:RiX79AAE0
>>449
課金されていません。
手続き完了のメールが来ていると思いますが、更新「手続き」完了と実際の更新完了は異なります。
更新そのものはゴールドが切れた瞬間に行われる為、その瞬間を迎える前に自動更新を解除してしまうと更新されなくなります。
課金は手続き時点ではなく実際の更新の際に行われます。

>>453
「このHDDはXbox360用です」というファイルが必要ですが、そのファイルは純正HDDを買わないと手に入らないという本末転倒。
しかも「このHDDは何GBです」という情報も含まれている為、大容量のHDDを買っても純正の最大である250GB相当までしか使えません。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:03:59 ID:rRCUf1gb0
>>453
XBOXの世界では、非純正HDDは、
「動作が保証されていないもの」ではなく、
「使用を禁止されているもの」というカテゴリーに入ります。
アングラ上等自己責任なかた以外にはお勧めできません。
461449:2010/07/10(土) 20:14:28 ID:47tslIuhi
459さんのおっしゃるとおり課金はされていませんでした。
あとサポセンに自動更新って強制で一ヶ月毎なの?って聞いたら前回契約した内容になると言ってましたが、
本体から見ると次回更新が819円とかなってるみたいで・・・
ほんとにこのままゴールド12ヵ月を自動更新してくれるのでしょうか
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:42 ID:k1yGDYEx0
>>461
自動的にはならなかった気がする
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:38:14 ID:ljLe+wqG0
>>453
とりあえずそれは諦めるとして、
HDD買えないならUSBメモリを使うという手もあるぞ。
USBカードリーダーを使えばSDカードとかも使える。

カードスロットが複数あるタイプは使えるか分からんけど。
(50種類のメディアに対応〜とかいうカードリーダー)
464ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 00:43:26 ID:YCSHy1UP0
LANケーブル5から7に変えたら気持ちだけ対戦がよくなったぜ!
少し値段高いけどLANケーブル7お勧め
465ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 01:22:57 ID:I8JNY2n20
今までどんな酷いカテ5使ってきたんだw
466ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 08:50:28 ID:Cof0uln10
1
467ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 17:32:12 ID:9xZCvOMu0
USBメモリがほしんですが
どれを買っていいか分かりません。

ロスプラ2プレミアパックに同梱
されていたメモリは
何故かxboxで使えないと言う、酷い仕打ちを受けたので

確実に認識するものを探しています。
468ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 17:33:25 ID:7p821yrK0
>>467
XBOX360 NXEまとめ @ ウィキ - USBストレージ
http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/47.html
469ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 17:36:45 ID:9xZCvOMu0
>>468ありがとうございます。
470234:2010/07/13(火) 17:15:35 ID:Hm0ckneP0
>>304
遅レスになるけどサンクス!つまりどうすれば・・・?ルーターの設定をいじればいいのかな??
471ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 17:24:02 ID:nbxqHlcM0
>>470
その説明でどうしたらいいのか解らないなら
まだ早いだろうな
もっとネットワークを勉強して
ルータの説明書読んだりした方が良いと思う
472ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 17:26:42 ID:q4qSI+bn0
xboxエリートを購入してまだ1ヶ月くらいの初心者です。

今日の朝まではxbox Liveに接続できていたのですが、
昼頃にxboxを起動してみるとサインインできなくなってしまいました。
接続テストをするとインターネットまでは繋がるんですが、その後のxbox Liveに行かずにテスト失敗になってしまいます。
あれから5時間くらい経ちましたが、まだサインインできない状況です。

これは本体に問題があるのでしょうか?
473ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 17:40:26 ID:biCx9s7Q0
474ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 17:43:24 ID:E4wjGT5C0
・ADSL ・有線接続 ・OCN ・ルータ名「バッファロー WHR-AM54G54/U」
箱の他に有線でPC2台、無線でPC2台繋いでます。

3年ほど普通にプレイできてたのですが、
数日前からLIVEの接続が数分置き位に切れてゲームになりません。
ググったところ、弟のPCと箱のIPアドレスが被ってたので変更し、ポートも変更しましたが
やはり数分で切れてしまいます。
一応DMZを箱にして試してみます。
475474:2010/07/13(火) 17:48:27 ID:E4wjGT5C0
他の有線や無線繋いでるPCは普通にインターネットできます。
476ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 19:10:42 ID:lEmsg4Fk0
ヘッドセットについて質問ですが、360本体に同梱されているヘッドセットと
MS純正アクセサリーのワイヤレスヘッドセットを比較した場合、どちらの性能が良いですか?
装着感やVCの感度などわかりましたら主観で結構ですのでよろしくお願いします。
477ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 19:29:16 ID:iVokl5Sf0
俺もADSLのとき時々プチプチ切れてるのが我慢できなくなって光に変えたな。
オンラインゲームとかはそのたびに強制切断されるから続行不可能だった。
478ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 19:56:00 ID:Wxle7Y4F0
>>474
DHCP機能切って全部固定IPにしてるの?
DMZで解決しないなら、箱○だけDHCPでIP割り振ってみ。
UPnP対応してるルータだからそれで問題はないはず。

>>476
音質とかはあんまり変わりない。ワイヤレスにメリットを感じるかどうかかと。
ホリの連射コントローラとかはVC部の接触が悪くて有線だと全然話せなかったりするので
そういう時はワイヤレスだと便利。
479ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 20:29:33 ID:HCDo7crQ0
>>476
>>1のまとめサイトのレビューを見るといい
480ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 20:51:16 ID:lEmsg4Fk0
>>478-479
ありがとうございます。
今後、国内でも発売予定のある新色リキッドブラックのワイヤレスヘッドセットが
発売されたら試しに使ってみようと思います。
481ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 21:57:51 ID:aQlPb16I0
>>472
お試しゴールド切れただけでは?
アカウント管理からシルバー選択でOKとオモ
482ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 22:13:23 ID:T5i5S4Zn0
>>481
いや切れれば勝手にシルバーになるし
サインイン云々には関係無いよ
483ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 23:08:13 ID:ZGZdcv7M0
もうすぐ出張の予定があるからトライアルのままやってるんだけど、HRPが貯まらないのは仕様?
HR2までは云々、ってなってたから1のうちはHRP入ると思ってたんだけど。
484ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 23:09:48 ID:ZGZdcv7M0
すまん誤爆
485ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 00:04:23 ID:p6qFLaJKO
FPS系が好きなんですがド下手です
やはり下手な人間は迷惑かけるからチーム戦とか出ないほうがいいでしょうか?

それとまだ日本人のフレがいないんですが日本人のフレ増やすにはどんなゲームがいいですかね?
486ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 00:09:21 ID:7AXwfuJw0
下手だからとやらなければ上手くならないのでやったほうがいいよ
日本人フレなら各ゲームの募集スレ(ネットゲーム板)に行けば増えると思う
ただ古いゲームは人が居ないかも…
487474:2010/07/14(水) 00:59:43 ID:3PXuFd5q0
>>478
DMZで解決しなかったので、
Xboxの設定を手動から自動に、ルータのUPnP使用、DHCPで割り振りしたところ、
数時間、切断もおきず問題なく遊べました。
どうも自分で設定をめちゃくちゃにしてたようです。どうもありがとうございました。
488ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 01:56:43 ID:p6qFLaJKO
>>486
ありがとうございます。そちらに行ってみます。
いや〜本当にFPS系は下手で断トツの死亡率なんですよ。1ゲーム終わるといたたまれなくなって落ちちゃうんですよね。
ボイチャの外人さんに笑われたりします…orz
489ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 02:34:50 ID:RPR80D4a0
>>488
ここで話続けるのもなんだけど戦い方を変えてみたら?
何も前線にいることだけが勝負じゃないし後方支援に回るとか拠点防衛に徹するとか色々出来ることはあると思う。
490ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 06:37:23 ID:TEwDwQgo0
USBメモリにゲーマータグを移動すれば本体2台で同じタグを使い回しできるっぽいというのは分かったんですが
それは新型と旧型の2台でも同じ事ができますでしょうか?
491ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 06:43:02 ID:gXPWI6Mo0
>>490
新型と旧型でも当然出来るよ
492ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 06:55:11 ID:TEwDwQgo0
>>491
ありがとうございます。
ちょっと心配だったので早々にレスいただけて有り難いです。
新型とUSBメモリ買ってきます。
493ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 08:34:58 ID:EUUKNsw20
Do u want 10th in C O D MW2 m8
というメールがいきなりきたよ
どういう意味なのかしら
わかります?
494ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 09:31:12 ID:nlFgDZJn0
日本語でおk、と返してやれ
495ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 18:17:21 ID:QrLF5OkG0
一度熱暴走してから熱暴走しやすくなったのですが
Forza3オンプレイ中に熱暴走→以降は良くてOPで熱暴走エラー
熱暴走癖がついたのでしょうか?
場所も変えて冷風ガンガン効かせてるんですが
496ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 19:02:39 ID:53nXZCmQ0
>>495
修理汁

パーツが熱暴走によってやられて、熱暴走しやすくなってる
497ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 15:33:10 ID:cACECe690
最近エリートを買ったんだけどAボタンとBボタンが逆についてるコントローラーってでてないの?
498ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 18:02:30 ID:3Zq8hV5Z0
慣れろ
499ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 20:23:11 ID:/iAUnxEC0
最初の頃は結構混乱するけどなんか遊んでいるうちになれる
例え任天堂のゲームと平行して遊んでいても、決して間違えることはない
500ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 20:25:19 ID:4qLuNu3+P
質問なんですが、
XBOX360の電源ランプが急に赤く点灯して以後プレイ不可になったので、
どうせだから新型を買おうと思ったんですが
この状態でも実績などのデータの移行は可能なんでしょうか?
501ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 20:27:44 ID:LGKePjh50
ゲーマータグの復元で出来る
セーブデータはHDD無いと無理だけど
502ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 20:29:03 ID:VnAX+MPz0
>>500
タグ情報を覚えてれば実績とXBLA・DLC等の購入履歴は大丈夫
セーブデータとかはHDDに入れてればケーブル買うと救済可能
503ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 20:29:50 ID:3Zq8hV5Z0
>>500
オフ専ならセーブしてる媒体が生きてるなら転送で
オンなら転送かタグの復元か
504ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 20:40:30 ID:4qLuNu3+P
ありがとうございます
とりあえずケーブルを買って、セーブデータ含めて転送してみます
505ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 21:40:34 ID:/R2cJlKk0
新型+旧型のシリアルで転送キットの申し込みできるんじゃね?
時間かかるかもだが、ケーブルを買う必要がない気がする。
506ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 21:47:00 ID:xHGhQRKO0
>>505
現在は無料提供はしてないよ
507ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 22:50:00 ID:XjMiZZjl0
>>500
俺は分解してグリス塗り替えで直った
どうせRRoDだろ、データはHDDにあるから移行可能
508ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 23:15:16 ID:285pi6fX0
まぁ無償修理期間なら修理してもらったほうがいいかもね。
1週間程度で戻ってくるんじゃないか?

もちろん新型は新型でお薦めだけどね。
俺は20GBモデル使ってたから乗り換えたけど快調。
509ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 00:05:00 ID:KgCSnWTzO
Windows Live ID のパスワードを忘れてしまったのですが、この場合どうすればいいでしょうか?

さんざん既出だろうと思いますが、お教えお願いします
510ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 00:24:11 ID:/1R981v+0
511ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 00:28:30 ID:GHvV4Cxr0
>>510
おお、これは便利だw
512ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 01:08:34 ID:KgCSnWTzO
>>510
ありがとうございます!

おかげで助かりました!
513ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 05:15:41 ID:THrIWYkm0
ディスクトレイが勝手に開くようになってしまった。
ゲーム中もそうだし電源切っても開く。
レッドリングは点灯してないから修理に出そうかどうか迷う。

素直に修理に出すか、それとも自分で修理できるのか・・・誰か助けてぇ!
514ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 06:17:08 ID:KgCSnWTzO
>>510
ありがとうございます!

おかげで助かりました!
515ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 09:18:47 ID:gZTFuNI80
新型買ったんだけど、電源OFF時に本体の
トレイ開閉ボタンに触れると開くのを
電源OFF時は動作しないって設定にできますか?
516ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 09:21:00 ID:3vbPGLVB0
牛のポータブルwi-fiを有線接続でオンできますか?
田舎に帰省した時にもオンしたいのですがFOMAのハイスピが田舎の最高速なもので・・・

ご助言お願い致します
517ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 09:27:32 ID:iZzBIq/z0
>>515
ぜひサポートに聞いてください
518ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 09:42:40 ID:Xb6XeUUf0
>>516
よく言われてるけど通信速度より安定性のほうが重要だからオンライン対戦はできないと考えた方がいいかと。

似たような環境でしたことあるけど快適にできる時もあるけどちょいちょいラグってたよ。
519ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 09:53:06 ID:3vbPGLVB0
>>518
対戦、Coopとかは迷惑かかるので考えていないのですがオンでないと出来ないgameもあるんで・・・

ご回答ありがとうございました
今から買ってきます
520ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 02:44:10 ID:pTOLJMI30
インディーズはオン接続してないと起動できないんだよな…。
521ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 09:37:40 ID:Zs1pRTdZO
対戦中にフランス人?から何度もファックとか日本人でも理解できるような悪態メールが来たんです
こういうのしょっちゅうあるんでしょうか(T_T)
苦情報告して裂けたいプレーヤーにしましたが…報復とかされませんよね?
522ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 09:47:48 ID:GE+rqFpe0
>>521
評価は相手からは見えないから大丈夫
523ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 09:48:29 ID:QDZ3+YTp0
>>521
即MSに苦情
524ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 11:19:41 ID:Zs1pRTdZO
>>522 523
どうもです
MSに苦情出しておきました
外人さんのフレンド何人かいますが、みんな良い人ばかりなので…ちょっとショックでした(^-^;
525ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 16:46:34 ID:j8jAy2W20
今xbox360買うなら薄型のがよいでしょうか?
初期ロットということ考えると、エリートのジャスパのほうが安定性あるのかな、
と思ってしまい中々決断できません。

使用目的は、今は格ゲー等をオンラインでrapでプレイするぐらいです。
526ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 16:55:19 ID:R/t+v6b/0
>>525
安定性って意味では新型は不確定だが、静音性って意味で新型の方がおすすめ
527ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 18:45:18 ID:j8jAy2W20
>>526
そんなに静音性に差がありますか。なら新型のほうがいいですかねぇ
528ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 19:06:15 ID:MruRbDu50
迷うくらいなら新型を選ぶべき。
これまでの本体も何種類かあるけどあくまでもマイナーチェンジ
新型の静音性能は別次元。
これまでが問題大有りだったって点はおいといて
529ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 19:31:43 ID:R/t+v6b/0
>>527
差があるというか、別物。
CPU+GPUにヒートシンク+大口径静音ファンと云うCPUクーラー的構造にした代物な上、
廃熱を本体内巡回させないで(ほぼ)直出ししているからねぇ。
530ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 21:56:40 ID:BJaDPAeX0
今さら旧型買う奴は安さもあるだろうけど、割れ目当てなのじゃないかと疑ってしまう
531ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 23:23:52 ID:rivnvFiJ0
新型を薦めるのは分かるがココまで来ると厨の域だね
532ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 23:39:54 ID:QzwOBDrL0
1万の差はでかいよ
特に初めて買うならなおさら、合わなくてやらなくなるかもしれないのに
533ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 00:00:57 ID:R/t+v6b/0
目的がはっきりしているから、まさに下衆の勘繰りにしか見えない…
534ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 00:22:39 ID:FB9IOhCy0
>>525
まぁ将来的に故障した場合、
いつまで修理サポートが行われるかっていう問題もあるかもしれない。
サポセンに旧型の部品は無くなってて新型の部品しか残ってない、とか。
安定性で比較が出来るのはもっと先のことだと思う。

とりあえず店頭で3年間の延長保証とか付けておけば
問題ないんじゃないかな。

旧型か新型かは、静音性もあるけど設置スペースとかも考えといた方がいい。
旧型は横置き必須なんだっけ。
新型はどうなんだろ。
俺は習慣的にWiiだろうがPS3だろうが全部横置きにしてるけど…。
535ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 00:27:44 ID:jkPzmZEj0
>>534
旧型はエアフローとドライブの安定を考慮して横置き推奨
(縦置きにした場合の底部がINのため)
新型はどちらでも良いが、横置きにした場合上に物を置かないように
(OUTが横置きにした場合の上部からなので、スリットを塞がない事)
536ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 00:39:41 ID:/vgoYAl40
>>535
新型でも一応下からも吸気してるし
ドライブの安定性も考慮すれば横が良いかと思うんだが…
537ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 00:46:13 ID:jkPzmZEj0
>>536
安定性考慮するとそうなんだけど、縦置きの上からも吸気しているのと、
排熱方式上からも、INよりOUTが重要な構造ではないんで、推奨って程でも無い気がしている。

私的には、旧機のように横置きで上に薄PS2を置けなくなったのが痛いw
538ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 00:54:02 ID:/vgoYAl40
>>537
イヤ、置けても置かない方が良いと思うがw
539ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 00:55:53 ID:FB9IOhCy0
とりあえず現状の横置きで問題ないのかな。
ダイソーで買ったメタルラックに本体を置いて、
上の段には棚になるシートを置いてるから
ホコリが落ちてくるのもある程度防げそう。
540ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 01:00:13 ID:/vgoYAl40
>>539
安定性の問題はあるけど
メタルラックに置いてるならエアフロー的には
縦、横、どっちでも良いと思うよ
541ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 01:00:29 ID:jkPzmZEj0
>>538
やった人ならわかると思うが、横置きにした旧機の場合、「ここにあれを置いてください」と言わんばかりの
ちょうどいい感じの置き場があってなw
542ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 03:00:54 ID:B9IyURCX0
旧型は縦置きのが見栄えが良いと思ってたんだが、横置き推奨だったのか
常時エアクーラー付けてたから大丈夫だと思うけど
543ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 04:27:39 ID:kYIHsfCa0
メタルラック最強説
544ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 16:00:38 ID:/935/niR0
XBOXフレンズについて質問です。
他の人のログイン情報を詳しく確認(連続何日以外)する事は可能ですか?

例えば、現在ログイン中とか何時間前までログインとか。
545ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 16:29:08 ID:0+tU2DHZ0
>>544
ゲーマータグ見りゃ分かると思うが
546ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 17:29:53 ID:pPIc9DaT0
わかるよ、何のゲームしてたかまでわかる
547ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 19:17:26 ID:nn+m0Ysa0
なんでチョンロクマル凶信者は日本に居座ってんの?
日本がいやなら半島に帰れよ
548ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 19:21:31 ID:D4XDpamD0
いきなり変な事言い出す人こそ
半島に帰れば?w
ここ購入者スレですよ
549ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 19:31:32 ID:qfzM8FcC0
他スレで箱○ユーザー代表を名乗ってる人いったいどうした?
550ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 20:19:41 ID:mVZ18FBG0
金村君がキムチボックスチョンロクマルかってたよ〜なんで〜?
551ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:34:28 ID:gwINnFn20
ごめん。ド忘れしてしまったので教えて欲しい。
アバターの髪の色をピンクとか青とかに変えるやり方ってどうすればいいんだっけ?
前に一丁さんが丁寧に教えてくれてたんだけど忘れちゃってさー…
552ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:38:34 ID:8lUgXvwY0
>>551
髪型にカーソルを合わせて1分放置
553ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:40:50 ID:lfWidPlM0
48時間トライアルコードを入力したのですが
オンライン対戦が出来ません。
入力ミスかと確認したのですが、このコードは使用済みだと出ます。
確かに入力は成功しているし、ライブにも接続できています。
あとメッセージの送信がXBOX.comからゴールドじゃないと出来ないと言われるのに
本体からだと普通に送信できます。
何が原因かわからないでしょうか
554ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:44:42 ID:jkPzmZEj0
>>553
対戦しようとしているモノによるので、わかりません。
送信の件に関しては、そういう仕様です。
555ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:46:03 ID:lfWidPlM0
>>554
対戦しようとしてるのはBFBC2です。
仕様なのですか。ちなみにメンバーシップはシルバーのままという扱いですよね
556ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:49:22 ID:0+tU2DHZ0
>>553
違うタグに適用してしまったってことは無い?
557ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:50:16 ID:lfWidPlM0
>>556
いや、ない
558ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:51:29 ID:jkPzmZEj0
>>555
BFBC2だとEA鯖なんで、そっち絡みのトラブルかも。詳しい事は俺は知らぬスマヌ(´・ω・`)
メンバーシップはシルバーのままで、オン対戦ができる権利があるって感じの解釈でおk
559ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:56:40 ID:lfWidPlM0
他ゲー試したら
EA鯖だからっぽいです
どうもお騒がせしました・・・・クソッEA
560ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 22:44:40 ID:gwINnFn20
>552
ありがとう!!わーいいろんな色使っちゃうぞー
561ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 23:33:45 ID:UTrlIBy40
xbox liveのプロフィールを全くセーブデータのないプロフィールで登録してしまって
セーブデータのあるプロフィールをxbox liveに登録しようとしたら
”このwindows live IDは、既に別のゲーマータグに結びつけられています。”
って、出てくるんですけど、別のメールアドレスが無いとだめですか?
562ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 02:23:32 ID:1DqxEpY/0
箱の購入を考えていますが全く知識がありません。
ググって勉強するつもりですが一つ確認です、
XBOXSを買えば間違いないですか?他のがいいんですか?
563ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 02:28:23 ID:4LP7jJWo0
金があるならそれがいいよ
564ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 02:39:51 ID:b3AiXpqO0
>>562
出たばっかりで故障に対する部分は未知数だけど、海外サイトがやった過負荷試験でも落ちなかったみたいだし、
従来のXBOX360より静かで発熱も下がっているのでXBOX360Sを買うのがよいと思います
565ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 04:30:23 ID:ObycyWo60
>>561
Exactly(その通りでございます)
566ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 22:12:27 ID:1DqxEpY/0
>>563
>>564
ありがとう!
アイマス2やるんだ俺!
567ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 23:26:35 ID:hFdUmCwrO
箱をネットに繋ぐのってPCで色々設定とかしないとダメですか?ネット環境はあるのですがPCが無いので…
ちなみに無線LANルーターはあります。
568ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 23:56:18 ID:rWj5WCtj0
>>567
PC使って何かする必要はないのだが、ルーターの設定を確認する必要性がある場合がある。(基本無い)
569ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 01:33:31 ID:zCRcQ7R3O
>>568
なるほど、もしかして使うかもしれないという事ですね。ありがとうございました!
570ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 05:08:19 ID:lAYM2BaSO
今年度発売予定のオススメ海外ソフトはありますか? 日本で発売されるが、規制などから海外版がオススメとかでも良いので教えて下さい。
571ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 09:30:45 ID:B45ooday0
GEARS OF WAR2のオン対戦を同じ部屋でフレとやろうと思ったら
本体2台、ソフト2台、モニター2台用意して
同じルーターからLANでそれぞれ分けたらOK?
572ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 09:32:26 ID:B45ooday0
>>571
結局は画面2分割になるからやりにくいんです。
なにかいい方法ありますか?
573ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 15:02:42 ID:7yr9TX6d0
オフライン時に解除した実績には日付が無いのですが
後日オンラインにした場合、その日付が付く事はありますか?
それとも日付は無いままなのでしょうか
574ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 15:03:42 ID:OBkpgOHe0
>>573
日付が無いままで維持
575ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 15:15:41 ID:7yr9TX6d0
>>574
素早い返答ありがとうございます
しかし、無線LAN高いなぁ・・・
576ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 15:55:16 ID:DfPLDu2P0
新型に買い換えたらいいよ
577ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 16:23:11 ID:/QdFLPGK0
>>575
つイーサネットコンバータ
578ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 16:48:28 ID:ds1Lqn1O0
しいたけボタンを押して、過去に対戦した人を見る画面について聞きたいのですが、
そこが光ってたら今もプレイ中ってのは分かるのですが、
時計(7時)みたいなマークがついてるのはどういう意味なのですか?

知ってる方がいたらよろしくお願いします
579ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 16:57:59 ID:/OGEJFWj0
>>578 退席中
580ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 17:00:41 ID:OBkpgOHe0
>>578
7時の位置が抜けた回転矢印かな?

今自分が遊んでいるゲームと同じゲームでオンプレイしてて、そのまま乱入可能状態 だった記憶
人のマークの左下にマークがついてる場合は 別ゲーで一端ダッシュボードに戻らないと合流できない

まちがってたらゴメン
581ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 17:23:54 ID:ds1Lqn1O0
>>579-580
メッセ送ろうとしていた時に気になっていたのですが、解決しました
ありがとうございます
582ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 19:27:49 ID:38W9XFM40
旧エリートにW無線LANアダプタを付けて運用してるのですが
新型はwifi搭載とかありますけど、デフォで無線っていうことですか??
583ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 20:09:05 ID:9gniyEBe0
>>582
無線と有線両方ついてます
584ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 22:51:10 ID:6VATf35l0
質問いいですか?
先月12ヶ月ゴールドのコードを入力して、2011.06.03までが有効期限という状態で、
オクでモンハン付属のゴールドが安いので2枚分のコードを新たに購入しました。
そして今2枚分のコードを入力してしまおうと思い、
1枚目のコードを入力したら問題なく有効期限が2012.06.03になりました。
続けて2枚目のコードを入力したら「正しいご利用コードを入力してください。」と赤い字で表示されだめでした

これは出品された方がコードを間違った可能性もあるとは思いますが、
一度に入力できるコードに限界があって、今現在入力できないだけという可能性もありますか?
以前このスレで3年分くらいまとめて入力できるような書き込みを見た気はするのですが・・

間違いなく3年分まとめて入力できるのであれば、
出品者さんのコードの誤りが確定するので連絡をとってみようと思っています
アドバイスいただけませんか?
585ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:05:56 ID:REjzVP4J0
3年分は入力出来るけど合計がこえてるとエラーになったと思う
そうで無かったら入力ミスか出品者のミスだね
586ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:12:29 ID:6VATf35l0
>>585
アドバイスありがとうございます

>合計がこえてるとエラー
これがよくわかりません。
もう1枚のコードを入力したとしても有効期限は2013.06.03なので
3年は超えないと思いますが、間違ってますか?
587ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:24:10 ID:accjwpAz0
>>586
コードが使えるかどうかは、他のIDで使えるかどうかを確認すればいいのだけど
コードだけ入手したってのなら、まぁ、金返せは無理だわなw

上限が3年ってのは、プールできる理論値の上限でしかなくて、使えたとしても来月
以降です。(12+1ヶ月ゴールドってのが存在しているので)
588ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:59:54 ID:6VATf35l0
>>587
ありがとうございます。
なるほど。では使えるかどうかは来月でないとわからないのですね
来月エラーでたらどうしよ・・・orz
589ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:10:53 ID:h1KBJVNb0
一応出品者に確認でコードをもう一度メールしておいた方が良いと思うよ
恐らく詐欺るつもりは無いと思うが、その方が貴方の為だと思うよ
無事に2つ共使用出来れば良いね
590ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:14:14 ID:sJfcklqg0
>>588
使えるかどうかだけを確認するなら、捨て垢つくって、入力直前までやれば良いだけのことw
591ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:19:57 ID:WITNs4Yw0
>>588
現時点から起算して通算36ヶ月分プール出来る筈だから
コードが正しいなら今でも問題無く登録出来ると思うよ
592ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:27:21 ID:L25exy9z0
>>591
では出品者さんのコードが間違ってるor自分の入力間違いで確定ですか?
じゃ取引ナビで文句言ってきますw
593ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 07:38:43 ID:L25exy9z0
出品者さんからコードが間違っててすいませんって連絡来た
結構むかついてたけど、コード無事入力できましたとだけ伝えた
おれ小心者だから逆恨みで報復とかこわいんだよ〜
みんな親切に教えてくれてありがとね!
594ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 10:15:31 ID:DEUdQfZS0
まあ無駄な出費にならなくて良かったらな
後は思う存分オンラインを楽しんでおくれ
595ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 10:25:14 ID:KTYEM1Zq0
質問させてください。
プロフィールがおかしいんです。
ちゃんとサインインして30分〜1時間程ゲームしてからシイタケボタンを押すと、
アイコンが表示されない+実績が0Gに+プロフィールを見ると
モットーは入力されていません、名前は入力されていません、
自己紹介は入力されていませんとなってしまいます。
この変な状態で実績解除条件を満たしても解除されないのですごいうっとうしいです。
サインインしなおすとなおるんですが、この問題なんとかならないでしょうか?
596ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 10:29:10 ID:sJfcklqg0
>>593
めでたしめでたし

>>595
回線か通信がおかしいので、360側の不良に関しては、サポセンに相談をw

もしかして、そのハード乗り換えて、移行手続きが済んでいないとか?
597ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 10:58:35 ID:dViDMHoe0
ライセンス移行とゲーマータグには関連性は全くないんじゃ?
598ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:02:00 ID:3jgCALx+0
本体ライセンスとタグは関係ないですね(友人の本体とかでも使える)
途中でLiveが切れてるのかな?
最近一部の人でLiveが切れる人が居るみたいだし
そうじゃなければサポートに相談するしかないかも
599ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:02:03 ID:sJfcklqg0
>>597
移行が済んでいない+オフラインだと、、課金済みアイコンが表示されなくなる
600ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:05:32 ID:WITNs4Yw0
>>595
多分タグを復元すれば直ると思う
601ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:22:39 ID:jdWSfSE70
オフラインなんだから、ゲーマータグじゃなくて、プロフィールだろ。
復元なんてできるのか?
602ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:34:03 ID:+UHbfBAy0
購入する場所で悩んでるんだが、わざわざhalo2取り寄せてくれた町のゲーム屋で買うか(中古)
新品で売ってる家電量販店で買うかだったらどっちがいいだろう
金額に関しては気にしない
みんなの意見を聞かせてほしい
603ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:35:15 ID:WITNs4Yw0
>>601
オフなんて>>595には一言も書いてないぞ?
604ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:37:16 ID:WITNs4Yw0
>>601
それにモットー云々とか書いてるから多分オンタグたろ
605ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 12:07:40 ID:tXd1YpxL0
>>602
本体なら新品買っとけ
606ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 12:24:26 ID:sJfcklqg0
>>602
町のゲーム屋に新品を取り寄せてもらう。
どのみち買うとしたら新品で。
607ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 17:06:35 ID:oaTQctRu0
>>605,606
申し訳ない、ソフトの方なんだ
ちゃんと書いておくべきだった

日本の360を少しでも応援するためにも新品を買いたいが、親切にしてくれたゲーム屋には
新作以外はちゅうこがほとんどなんだ…。
608ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 17:07:16 ID:oaTQctRu0
>>607
ちゅうこ→中古
すまん
609ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 17:38:26 ID:KTYEM1Zq0
>>600 >>601
ありがとうございました。なおったっぽいです。超快適♪
ちなみにオンタグでした。すいません
610ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 17:41:33 ID:QSNXnTlD0
>>607
新品が欲しいなら量販店で買うしかないだろ
で、新作や、これから発売する物は予約なりしてゲーム屋で買え

中古でも良いが360を応援する為だけに新品をと考えてるなら
そんなモンは気にするだけ馬鹿

つかこんな事は人に訊かないで自分で判断しろよ…

611ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 17:48:11 ID:cysJTkof0
新型Xbox360本体冷却の補助にとUSB扇風機(UMF01)を接続したのですが、
電源OFFもファンが回転しっ放しなんですよ。
これはつまり、USB給電は電源OFF時にも行われているってことですよね(ちなみに20Gの初期型でも同様でした)。

USB扇風機を付けられている方たちは常時運転状態なんでしょうか?
電源を本体に連動させたかったのですが・・・、手動しかないですかね。
612ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 18:14:29 ID:jCNwfq8m0
>>607
どうしても新品がほしくてその店も応援したいならまた取り寄せてもらえ。
613ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 18:17:23 ID:3CzHB83A0
>>611
付けるだけ無駄
614ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 18:20:39 ID:A7OtyUuH0
>>611
手動しかないです。スイッチ付いてる扇風機が好ましいでしょう
でも360起動してなくても通電してるおかげで
無線コントローラーはその間も充電できるのです
615ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 18:39:25 ID:cysJTkof0
>>613-614
やっぱり手動ですよね…。本体起動のたびにスイッチ押すのも少々面倒なので、
暫くの間はUSB扇風機無しで運用してみます。幸い新型は発熱低いみたいですし。
レスどうもです。
616ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 18:41:23 ID:ATJERxTE0
>>611
新型なら補助は必要無いとも思うし
下手に風当てると逆にエアフローが悪くなったりするから注意
617ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:44:15 ID:oaTQctRu0
>>610,612
ありがとう
おっしゃる通りだ、すごく参考になった

618ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:52:28 ID:XaUOSa2T0
ここ数日で二度ほどRRODになり、電源入れ直して治ったのですが、MSに連絡したほうが良いのでしょうか?
本体はMW2限定版です。
619ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:57:31 ID:ATJERxTE0
>>618
電源関係のトラブル(蛸足配線等)の可能性もありそうだけど
正規のRRoD(GPU周りの異常)なら何れまた出るだろうから
早めに修理しといた方が良いかもね

もしかしてエアコンと同じコンセント口に繋いだりはしてないよね?
620618:2010/07/21(水) 23:08:30 ID:XaUOSa2T0
>>619
ACと一緒には繋いで無いですが、多少はタコ足にはなってるかも(TVやらレコーダーやら)
一回目は電源入れた瞬間いきなりRROD
二回目はCoDWaWやってるときブラックアウト後リング点灯
どっちも電源の色はオレンジでした。

本体は風通しの良いラックに横置きです。
621ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 23:31:04 ID:t08PxP2q0
>>620
タップ等の許容量範囲内での蛸足でも異常が出る場合もあるから
一応壁のコンセント口に直挿ししてチョット様子を見て
それでも出る様なら修理に出すとか

あと既に確認はしてるとは思うけど
本体との電源プラグ接合部も緩んでないか確認した方が良いかも
622618:2010/07/21(水) 23:39:55 ID:XaUOSa2T0
>>621
指し口変えて試してみます。
ありがとうございます!
623ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:46:35 ID:g2f1i1y/0
新型にデフォで搭載されている無線LANって、従来型が外付けしていた無線LANアダプタと性能的には同じですか?
624ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 02:32:10 ID:XbdX6IbL0
>>616
615とかぶりますが、新型は発熱低いみたいですし暫く無しで使ってみます。
ただ、逆にエアフローが悪くなるってのは参考になりました。どもです。
625616:2010/07/22(木) 10:49:36 ID:7zirXT880
>>624
訂正

○当て方によっては逆にエアフローが悪くなる場合もある
626ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:53:49 ID:vEaGIaDX0
回線:フレッツ光
接続:ハブを介しての有線LAN
プロバイダ:So-net
ルータ:Aterm WR8500N

新型360を買って一ヶ月になりますが、よくLiveが切断されます。(1日プレイ中数回)
最初はつながりますが、ずっとやってると切れます。
切れてすぐに再接続しようとするとエラーになり、時間を置いて再接続すると繋がります。

当初はLive自体が調子悪いのかと思ってましたが、長期間全く改善されないのはおかしいと思い、
旧型を引っ張り出して接続すると切断されることはありませんでした。
新型でも無線LANで繋いでいるときは全く切れません。
そのため、これは有線LANに不具合があるのではないか、と思うようになりました。

ちなみに固定IP+ポート固定設定でも、DHCP+UPnP有効でも、
LANケーブルや接続ハブを変えても、有線では毎回切断されます。

こういう事例は他にあるのでしょうか?
修理もしくは交換できるものなのでしょうか。
627ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 16:40:15 ID:rNGknmb+P
オフで作ったタグを実績等を引き継いだままシルバーのタグって作ることができたっけ?
多分このままタグ作ると本体のおまけゴールド使っちゃいそうなんだが・・・
旧型あげた家族がDLC目当てでオン繋ぐだけだからゴールドである必要はないんだよなぁ
628ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 16:43:26 ID:vEaGIaDX0
>>627
プロフィールを友人の360に持っていってタグを作る。
友人が3つすでに作っているならシルバーになるかと。
629ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 17:01:08 ID:rNGknmb+P
>>628
ありがとう
やっぱり3回使った本体じゃないと無理なのかー
知り合いに箱○持ってる人いないし勿体無いけど枠1つ使っちゃおう
630ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 09:22:12 ID:hqay9rCf0
>>626
ハブを介さず、ルーター直結は試してみた?
631ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 09:59:19 ID:iMA4jDcS0
>>626
自分も同じ様な状況だわ

回線:フレッツ光
接続:有線LAN
プロバイダ:Biglobe
ルータ:Air Station WHR-G300N

MHFやってて1日に何回かLiveから切られてたから、MHFのせいかと思ってたら新型のせいかなぁ
エリートの時は年に1,2回切られる程度だったのに…

オフゲはなんとかなるけど、オンゲは怖くて出来ない
自分は無線で試してないので無線でやってみる
他は別のLANケーブルで試すくらいか…
632ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 10:04:59 ID:U+C/jSzh0
>>630
ルータ直結でも症状は同様です。
居間のハブに繋いでも自室のハブに繋いでも同様です。
新型では切断が起こり、旧型では全く出ません。

無線LAN環境は2つあるんですが(ルータとアクセスポイント)
どちらを設定しても切断されることなく、有線だとアウトです。
633626 632:2010/07/23(金) 10:10:09 ID:U+C/jSzh0
とりあえずサポートに電話してみようかと思ってます。
634ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 13:30:17 ID:qxAGmrsm0
来月、新型アーケードが米国で発売されるので
エリートバリューパックの在庫処分投売りがされたりするでしょうか?
635ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 13:32:37 ID:WsOajHar0
HDD無しとHDD有りだし投げ売りは無いんじゃね
636ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 13:37:33 ID:4nGOh9nD0
>>634
先月の新型発売時に既にされてるし
新アケが出たからといって特に値下げする事は無いっしょ
637ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 15:12:45 ID:ORUxAfBS0
>>634
新型が出た先月の時点で、旧型アーケードがオープン価格
旧型エリートが24,800円に値下げされてるよ。
638ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 16:28:09 ID:zo9gnvfK0
今日仕事前にxbox.comからブラーレーサーズの体験版のダウンロード予約をして
帰って今本体にダウンロードしようとしたら、設定されてる本体が違いますと表示されたんだけど
これはどういう意味ですか?アカ作ったのは違う本体だからそれが原因でしょうか?
639ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 16:30:21 ID:zo9gnvfK0
>>638
ちなみに表示はされててもダウンロードは特に問題なかったのですが気になってしまって
640ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 16:34:11 ID:U+C/jSzh0
>>638-639
当たらずとも遠からず。
タグがどこの本体に所属してるのかを見てメッセージを出してる。
ダウンロードリストからダウンロードするようにすれば、
今度はそっちの本体がタグの所属になるので、気にしなくていいと思う。
641ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 16:39:04 ID:zo9gnvfK0
>>640
なるほど。今回で認識されたわけですね。
ありがとうございます。
642ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 18:13:20 ID:cta3MGOj0
ちょっと教えて
スパ4のためのポート開放ってことはルーターだけ開ければいいってこと?
PCみたいにアンチウィルスソフトやファイヤウォールは開けなくてもいいのかい?
箱じゃ開いてるかどうかテストできないから結局全部開けるのか
643ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 19:13:16 ID:FK93DdiV0
>>642
将軍様、箱のアンチウイルスとファイヤーウォールをここに出してください
設定してみますから
644ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 19:37:35 ID:cta3MGOj0
>>643
ルーターだけ開けてテストできるんですか?
645ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 20:30:15 ID:27tgGZcM0
これはしたり、一休に一本取られたわい!ガハハハハ!

っていうかうーん…
>>644
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/test.htm
646ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 23:21:16 ID:gjIXdFqR0
さっきゲームをプレイしてて5分ぐらいしたところで「ビッ」という音がしてフリーズ
まあこんなこともあるだろうと再起動したら起動画面で「ビッ」っとフリーズ
調子悪いのかな?と思いながら1時間ぐらい開けて起動し直しても同じようにフリーズ

故障でしょうか?
こんなこと初めて何で何を書けばいいのか分からないので、必要な情報とかあれば聞いてください
647ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 23:31:48 ID:3CNCVFg40
>>646
フリーズ多発はRRODの前兆だったような気がする。
648ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 23:36:35 ID:gjIXdFqR0
>>647
ゲッ・・・今からでも予防出来ませんか?
もう無理なのかな・・・
649ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 23:41:12 ID:oYyNlMZBO
>>646
他のソフトでもフリーズする?
使ってる本体の型と使用期間、インストールして遊んでるか?
650ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 23:51:08 ID:gjIXdFqR0
>>649
言われて他のソフトで試そうとしたらレッドリング発動・・・
型:知らない
使用期間:2年ちょい
インストール:してた
室温:クーラーを27℃に設定

うちの箱は大丈夫って思ってたのに・・・
これどうしようもならないんですよね?
651ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 23:56:57 ID:oYyNlMZBO
>>650
2年か、よく頑張ったじゃないか。
とりあえずサポセンに電話だね、暫く遊べないのは可哀相だけど良いじゃん無料だし。
652ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:00:08 ID:gjIXdFqR0
>>651
無料なんですか!
1万円位かかると思って新型購入を考えてました
明日辺り電話してみます
653ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:11:33 ID:i7RC5VzlO
>>652
慌てるな、サポートは平日の10時から18時迄、あと本体のシリアル番号と購入日を控えてから電話した方がスムーズに行くよ。
654ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:13:27 ID:sj9eedGA0
RRoD発動→暫くして電源入れ直しで問題なく起動を2・3度繰り返したら
全く起動しなくなった…。確かRRoDの無料修理は3年間でしたっけ?
2006年10月購入の初期型なのでこの場合は有料になっちゃいますよね…。
いっそのこと新型を買うべきか?
655ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:24:19 ID:i7RC5VzlO
>>654
有料修理だね、オンラインで申し込めば安くなるけど9000円位だったはず。
後は財布と相談。
656ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:32:54 ID:GHOjqSlf0
>>653
アドバイスありがとうございます
ちなみにネットでの修理申し込みはできないのでしょうか?
サポートページにそれらしいのがありましたが・・・
657ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:45:12 ID:Dk+A4e4s0
>>656
できますよ
# 保証期間が切れているお客様はオンラインで申し込むと、手配料金がお安くなります。通常、電話でのお申し込みの場合、11,235 円(税込) ですが、オンラインでお申し込みの場合は9,240 円(税込) となります。

# オンラインでお申し込みの際、修理を希望される場合にはコメント欄に「修理希望」と必ず記載してください。コメント欄に「修理希望」の記載がない場合お客様の本体は整備済み製品と交換されます。
(整備済製品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、マイクロソフトが品質を確認した認定製品です)
658ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:50:01 ID:cdEfQS9t0
>>653
土曜はやってるザマス
659ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:52:43 ID:GHOjqSlf0
>>657
ありがとうございます
下2行がよく分からないのですが
修理希望と書く→自分のXBOXが帰ってくる(自分のを送って修理して送って〜と時間がかかる?)
書かない→既に修理済みの物と交換(早い?データとかはどうなるんだろう)
660ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:53:19 ID:cdEfQS9t0
つか>>652は8秒違いで既に土曜になってるな
明日つうと日曜かw
661ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 01:05:56 ID:Dk+A4e4s0
>>659
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/repairaccept.htm
なんかどっちでも早くするって書いてある
修理に出すときはHDD外して送るからデータは消えない
交換の場合は本体IDが違うからタグの復元しないといけないかも
662661:2010/07/24(土) 01:07:23 ID:Dk+A4e4s0
>>659
交換の場合もHDD外してね
663ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 01:07:42 ID:GHOjqSlf0
>>661
ありがとうございます
聞く限りだと修理の方が良さそうなのでそっちで申し込んでみます
特に急ぐ必要もないので
664ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 01:09:25 ID:cdEfQS9t0
>>661
本体ID変わってもタグはそのまま使用出来るよ
ライセンスの移行はしないとダメだけどね
665ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 02:48:29 ID:sj9eedGA0
>>655 >>657
横からでしたが、レスありがとうございます。
幸い多少なりと金銭的余裕があるので新型購入で検討してみます。
消費電力と発熱量の低下はかなり魅力なので。
666ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 01:32:10 ID:zVJe8+yu0
多少の衝撃や重圧には耐えられるようにできてますか?
購入したばかりの360を猫がいたく気に入ったらしく、気が付くと上で丸くなってるんですが
667ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 01:39:34 ID:Yr8vPg340
>>666
重み等には耐えられるけど
毛が内部に入り込むから危険ではあるよ
あと、毛玉とか吐く可能性も…
668ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 01:41:15 ID:zVJe8+yu0
ありがとうございます
至急対策します
669ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 02:23:49 ID:Lqj/NMqp0
>>666
お猫様にその360を献上して新たに買いなさい
670ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 02:50:45 ID:tfxHQ3m60
ダッシュボードからフレンドにメッセージ送る場合、
漢字は使用できないですか?
xbox.comからだとできますよね?
ではxbox.comから漢字の入ったメッセージを送って、
受け取った側がダッシュボードでメッセージを見たらどうなるの?
全部ひらがな?
アホな質問攻めですいません
671ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 03:03:27 ID:yr21cwF50
>>670
Yボタンで変換
672ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 06:38:25 ID:tfxHQ3m60
>>671
ありがとう!
673ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 21:55:37 ID:ykgXaBA80
LIVEで協力プレイ中に、相手とのセッションが切断されました(多少違うかも)と表示され、メッセンジャーの接続がきれたのですが
これは、こちらの回線が問題で切断されたのでしょうか?
LIVEには繋がったままで、すぐに協力プレイに参加出来ました。
回線はCATVで有線で繋いでます。
674ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 01:23:40 ID:EC5MRhfN0
>>673
俺も時々メッセンジャーだけ切れる事がある
回線は問題無いとは思うんだが原因は不明、live側で時々接続の問題があるのかなとは思う
675ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 20:13:22 ID:GFIXyd9m0
ACアダプターのコンセントは、使わない時も刺しっぱなしにして大丈夫でしょうか?
676ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 23:31:01 ID:l1hg8AN40
>>675
問題なし。
677ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 10:27:10 ID:gu3WFcy/0
>>674
ありがとうございます。
678ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 20:19:22 ID:K71IiQWR0
USBメモリ挿しっぱなしで電源切ってもアクセスランプが点灯しっぱなしなんだけど問題ない?
USBメモリの仕様?IO DATAのToteBag TB-BH2Aシリーズの8GB使ってる
BUFFALOのRUF2-KE-BKシリーズ8GBだと電源落とすとちゃんと消える
679ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 08:11:46 ID:uVTe4iNAP
箱○のUSBは常時電源が通じているタイプだから、
電源入ってるだけでランプが付くUSBメモリならランプ付きっ放しになる
うざったいけどとりあえず問題は無いよ
680ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 10:16:00 ID:rpFdVoc30
7月の初めにXliveのゴールドに12ヶ月分登録しまして
クーラー入れてる現在で室温34度です。
RROD発動後、ケーブル類外して数分〜って言う応急処置が全く利かなくなったので
サポセンに電話しまして、補償期間が過ぎてる為、お金が1万近くかかるらしく保留して頂いたのですが
1万かけて補償期間切れっぱなしの物を修理するよりも、新しい本体にしたいので教えてください。

新型の箱○で、私が以前使っていた旧箱○(RROD発動で起動しない)のゴールドにしたXliveのアカウント?を利用できるものなのでしょうか?
(転送ケーブルも発売されてるらしいですが、旧箱○起動しなくて箱○を所有している知人も周囲に居ません。)
681ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 10:24:40 ID:CyNsmqSa0
>>680
yes
転送ケーブル使って旧型⇒新型に転送も、同様に ゴールドタグは利用可能。
(最低限 タグ名/メアド/パスワード憶えてれば 新型購入⇒タグ復元 で入力して利用可能になるが)

DLCの取り扱いについては テンプレ >>5-6 参照
682ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 10:39:01 ID:rpFdVoc30
>>681
ありがとおぉぉ!
転送ケーブルと新型購入の旅に行ってまいります。
683ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 16:25:11 ID:2FrsGz640
>>679
それはPCでもS3スタンバイで常時USB給電されてる、と言うのと同じ考えでいいんですか?

>>682
転送するデータ量が少ないならUSBメモリの方が別の用途にも使いまわせて多少幸せになれる…かも。
684ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 16:40:02 ID:KLQGO8uW0
>>683
旧本体が故障してるからその方法は無理でしょ
685ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 18:35:05 ID:2FrsGz640
>>684
そうだった…。なぜか見落としてたよorz
なら転送ケーブルしか方法はないかぁ
686ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 09:25:19 ID:zchiQfgp0
Forza3のマルチ画面の為に従来型Xbox360を3台用意しました。
縦置きで3台並べていますが、メインの吸気が底面になるので、
横置きの方が良いかと思うのですが、3台重ねても大丈夫でしょうか?
687ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 09:34:51 ID:AzUuazMR0
どうも純正コンの無線が切れやすい、といっても普段ゲームをプレイする分には問題ないからあれなんだけど
それでもやっぱちょっと気になる
SANYOのエネループの単三使ってるんだけど電池のサイズがあってないってことはないよね?
ちょっと揺らしたりパンって叩くだけで切れるんだが
無線コンってどれもこんな感じ?
688ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 09:58:01 ID:dVtiCG/b0
689ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 16:10:01 ID:LDm66qze0
LIVEに繋いでいるならHDDに保存されているゲーマータグは消しても問題ないですか?
別にHDDの容量を圧迫するほどのサイズでもないけど、消しても大丈夫なのか知りたいです。
690ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 16:17:44 ID:TTChD9F10
大丈夫です。もしマイクロソフトポイントがあった場合でもゲーマータグの復元をすれば元どおりになります。
691ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 16:29:05 ID:XpDQLZHD0
>>689
一部のゲームタイトル(主にXBLAタイトル)にはセーブデータとは別に
ダグ内にも進行データ等を記録してる物があったるする

タグの復元をすれば実績等は元に戻るけど
上記データは失われて元には戻らないので注意
692ゲーム好き名無しさん:2010/07/29(木) 17:01:21 ID:92u1ZbU40
長年使ってるタグと
メアド・パス入力で復元したタグは露骨にデータサイズが違うしね
693686:2010/07/29(木) 20:55:27 ID:zchiQfgp0
自己レスですm(_ _)m
真ん中が凹んでいるデザインのため、ゴム足より先にフチが接触してしまうので
直に重ねるのは無理でしたorz
694ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 01:28:15 ID:1ChgWNf40
>>693
売ってればだけど、ダイソーのメタルラックが便利。
45x25cmの棚にいい感じに収まる。
RAPも置ける。

棚のみ1枚300円だったり、
トータルのコストパフォーマンスは悪いけど。
695ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 02:21:15 ID:vw4EDTqy0
アーケード使っててHDD買おうと思うんですが
このHDDって純正品じゃないのでBANされますか?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003FGSTOA/ref=s9_simh_gw_p63_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=14MBDV12MJYSPGGG9V9X&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
696ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 04:06:48 ID:1ChgWNf40
>>695
されるかもしれないし、されないかもしれない。
純正じゃないメモリーユニットは、アップデートで使えなくなった過去がある。
(本体側から純正・非純正の識別が可能という事か?)

いつか使えなくなっても、垢BANされてもOK、
っていうくらいの感覚で使う分にはいいんじゃない?
オンラインに繋がなければ問題もないだろうし。
697ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 08:38:12 ID:EQ/X7qma0
このスレって新型の人がほとんど?
上に切断されると書かれてましたけど、他の人もネットからの切断って起きてますか?
個体差であるのではなく、全般的に結構な頻度で切断が起きるなら旧型を買おうと思うのですが…
698ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 11:25:18 ID:sG0VUj7A0
不調がある人がここに書き込んでいるわけで、新しくしたから特別おかしくなったというわけじゃない。その辺のご理解をお願いしたい。
699ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 11:31:27 ID:sG0VUj7A0
日本語変だった。
故障したと一人が書き込めば、その他の半数が壊れているわけじゃない。理解できなかったら旧型を買えばいい。それだけのこと
700ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 12:14:41 ID:5ueUTeYA0
>>690-691
ありがとうございます。
701ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 13:33:16 ID:6BDTjtKh0
>>699
日本語でおk
702ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 18:46:42 ID:obHKH+5g0
E73の1個赤ランプだと3年保障対象外?
1ヶ月前にE71エラーで出たけどタオル巻きで強制的に直したけど
中途半端だな初代エリートだから3年保障の期限が9月で切れる
タオル巻き暴走で強制RRoDやE74にできたりする?
703ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 19:42:23 ID:ZDuCKX6u0
>>702
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/info_e74warranty.htm

E74と赤ライト3つ以外は通常保証の1年
704ゲーム好き名無しさん:2010/07/30(金) 21:04:02 ID:odlS4Kqi0
>>702
以前他スレに貼ったやつだが
E73(イーサネットポートエラー)なら下記の方法で自分で直せるよ

http://www.youtube.com/watch?v=67sbmlJ2_ek
コの字型に曲げた針金等で排気ファンを止めた状態で本体起動
→ 15分程度で赤2つの熱暴走に
→ 電源が入った状態のままケーブル類を全て取り外す
→ 再接続して電源オンで正常起動
705ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 04:06:38 ID:HHXwkn8z0
>>697
旧型から新型に買い換えたけど、
ネットからの切断は今のところ起きてない。
全体的に起きてるならRRoDみたいにもっと騒がれてると思う。

もっとも俺の場合は有線での接続だから
無線の場合は知らないけど。
706626:2010/07/31(土) 19:27:26 ID:LZmqXRmL0
しばらく無線にしててサポに文句言おうと有線にしてみたら切断されなくなっちったよ
707ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 23:24:18 ID:7+OzsWYy0
DLCとタグで質問なんだけど
Aのタグを1番の本体HDDに入れてあって、Aタグ・1の本体からDLCやアーケードを購入
1の本体HDDに入ってる別タグでもそのDLCやアーケードを共通して使える
ここまではわかるんだけど

USBメモリにZのタグが入ってるとして
1の本体にUSBメモリを繋げた場合ってAのタグで落としたDLCやアーケードってZタグで使える?
708ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 23:27:36 ID:/oELpF9f0
該当のコンテンツを
・購入履歴がある本体
・購入履歴があるタグ

が関わるので
保存先がHDDだろうがUSBだろうが関係ない
>707の場合は 購入処理操作をしたのがその1本体なら

HDD内にAタグが無くても(HDDを取り外してる等でも)
1本体+Zタグで普通に利用できる
709ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 01:39:22 ID:iXN1qcv00
>>708
おお、使えますか
本体が2台あって、タグも別になっているのでアーケードやDLCを2つ買うのは抵抗があったんですよ

ではタグ用に千円ぐらいの安いUSBメモリを買ってみます
ありがとうございましたー
710ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 03:01:49 ID:PpQvZ8hF0
>>709
>>5でいうところの

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

が成立する。
711ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 19:06:14 ID:qMG8tbRP0
USBメモリにゲーマータグを保存して、そのデータをPCに保存しておき
またUSBにコピーして本体にタグ移そうと思ったら、USBの中には何も入っていないと言われます
データをUSB外に出してしまったらもう使い物にならないのでしょうか・・・?
712ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 19:13:23 ID:ndzvT3is0
>>711
Xbox専用フォーマットだから、そもそもPCに移せなくないか?
713ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 19:16:31 ID:qMG8tbRP0
メモリの中にXbox360という隠しフォルダができるので、それを移しました。
714ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 23:10:19 ID:x79OCyk90
>>713
同じUSBメモリ(別の物では認識しない)に書き戻せば平気な筈なんだけど
別のUSBメモリに書き戻したって事はないよね?
715ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 04:03:32 ID:Hbb6nWVE0
箱を二つ持ってて古い方を売ろうと思ってる。んでゲーマータグを移動して
HDD初期化もしたんだけど、これって売る前にシリアル番号の登録を
削除してもらうようサポセンに申し込まないといけないんだよね?
716ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 12:45:12 ID:T1N66ZfI0
PSPにアカウント残して売って事件になるくらいだから
その辺セキュリティ意識なく中古に売ってる人が多そうだけど

Webからの自分での操作じゃ
ゲーマータグ(Windows Live ID)とシリアル番号の紐付け解除できないだろうから
仰るとおりサポセンへ問い合わせかな
717ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 16:32:38 ID:Hbb6nWVE0
>>716
どうもありがとう

また質問なんだけど、サポセンに電話すると担当者が番号教えてくれるけど
あの番号って直接かけていいの?くだらんこと聞いてばかりですまん
718ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:01:27 ID:OaiD1GH30
>>717
番号ってなんの番号?
719ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:59:42 ID:z0n1AYM+0
>>717
それって電話番号じゃなくて受付番号じゃないの?
720ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 19:00:40 ID:aAk6m9IY0
だよなw
721ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 19:27:09 ID:Hbb6nWVE0
アッー早とちりして恥かいたorz
でも同じ担当の人に当ったからスムーズに出来た
シリアル番号削除もライセンス移行も完了したよ

お世話になりました
722ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 23:08:19 ID:tqcgeTwO0
本体にシリアル番号入れたら初期化するはず
723ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 23:14:20 ID:OaiD1GH30
>>722
いや本体の初期化の話じゃなくてね…
724ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 01:23:17 ID:cEyOCUnT0
質問です
知り合いからチラッと聞いたのですが、パスワードを忘れたときにメルアドさえ覚えていれば変更出来るときたのですがどなたかご存知ありませんか?
色々検索をかけたのですが見つからず、知り合いもよく覚えてないそうです。
宜しくお願いいたします。
725ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 01:35:58 ID:Y3kqvoRF0
726ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 02:35:40 ID:JhK7qxbw0
新型の(横置きで)上にあるのって吸排気どっちなん?
空気の動きが殆ど無くて手当てても良く分からないし、ってか小一時間つけてると触れないぐらいに熱くておっかないんだが。
ノーパソに使うような冷却ボードとか使った方がいいのかな。
727ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 04:59:58 ID:rVOL+4Mx0
http://www.sunokotan.com/shop/order_sunoko05.html
すのこタンA4無地 とか
728ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 07:37:28 ID:tPhX6urf0
>>726
横置きだと上が排気。

「小一時間で触れないくらい熱い」って排気じゃなくて本体が?
729ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 10:42:31 ID:JhK7qxbw0
>>728
本体。の排気口周辺辺りの網になってる所は特にヤバイ。夏場の焼けた砂浜くらい。
730ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 11:06:51 ID:WhlSpGey0
旧型
クーラーから出た熱は一旦後部に流れていき、そこから放出される
その途中で何割かの熱が本体に吸収される
→本体が全体的に熱を持つ、排気の熱は幾分マイルドに

新型
クーラーから出た熱はすぐに直接ファンで外へ放出される
本体に吸収される熱がほぼない
→排気が熱い、本体はほとんど熱をもたないが排気口付近はかなり熱くなる
731ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 11:25:46 ID:Y3kqvoRF0
>>729
心配なら>>727のすのこタン等で底上げしてみれば
732ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 11:43:32 ID:JhK7qxbw0
>>730
そう言われると確かに排気口以外は全然熱くないからそこまで心配するほどでもないのかな。

>>731
それでも何か有って悪い事は無いだろうから色々探して財布と相談してみます。
733ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 12:08:55 ID:Y3kqvoRF0
>>732
箱○用にジャストサイズの普通の木製すのこなら
ダイソーで100円で売ってる
ttp://www.salchu.net/blog/img/041111_daiso5.jpg

まあ見た目は余り宜しくないけどねw
734ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 15:52:12 ID:snMXC4YY0
liveの悪評に上限はあるんですか?
悪評いれすぎると悪評が効かなくなる噂は本当ですか?
735ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 19:07:46 ID:l1rxMhJg0
うちの兄が「新型360買おっかなぁー」って言い出したんですが、
一応自分は360持ってますので、兄ので2台目になります。

問題は自分の部屋と兄の部屋は隣りあわせなので
間違いなく無線コントローラから起動した時
お互いの本体に電源が入ってしまうと思うんです。

試しに兄の部屋から自分のコントローラのしいたけ押したら
自分の部屋の本体に電源が入ってしまいました。

無線コンじゃなきゃお互い嫌なので、どうにか個々に起動するよう
する良い手段はないものでしょうか?
家電でいうところのリモコンコードの変更的なのはないでしょうか?
736ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 19:15:05 ID:uvUt0YYZ0
>>733
写メまで撮ってあっぷするなんて泣けるぜ

>>735
本体個別でコントローラ認識させるのでそんなことはおこらないよ
737ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 19:41:30 ID:pDRfl+bY0
2回目のレッドリングはネットじゃ申し込めないんですか?
新たな交換の依頼ができないんですが
シリアル一緒だから新しく登録できるわけでもないし
738ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 20:54:56 ID:rVOL+4Mx0
>>735
強いて言えばHDDあり白本体(20GB/60GB)についてた
赤外線リモコンだと、モード変更がないので
同一室内の直線状にあると両方反応しちゃう程度

他の方が言ってるように 本体とコントローラー、ワイヤレスヘッドセット間は
ペアリング設定があるので問題なし
739ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 22:05:19 ID:Y3kqvoRF0
>>736
いや、俺が撮ってうpしたんじゃなくて、どっかのブログのリンクよw

>>734
噂じゃなくて実際に悪評入れ過ぎると無効状態になるよ
一緒に遊んだ総プレイヤー数に対してどの位の数を入れると
オーバー状態になるのか具体的な数値は判らんけどね
740ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 22:05:49 ID:UsIZtukt0
>>737
でんわ
741ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 22:13:08 ID:pDRfl+bY0
>>740
それしかないか
742ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 01:04:18 ID:0QzNtIIu0
買って1年くらいのうちのxbox(60GBで白いやつ)のトレイが
最近、開けて3秒くらいで勝手にしまっちゃうけど改善法とかないですか?
743ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 02:10:54 ID:hkk/1X8q0
>>742
どっかが引っ掛かってるんじゃないか?
744ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 15:17:42 ID:ifjW+3q50
>>739
回答どうも
オーバー状態になるともう元にもどせなくるんですかね?
745ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 15:30:00 ID:wTFxsbWj0
>>744
マッチされる面子が入れ替わってけばリセットされたはず。
少なくとも永久に固定 ってわけじゃない
746ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 15:41:15 ID:bQdp4o9Q0
>>744
一緒に遊んだ総プレイヤー数を増やせば回復する
例えば、総数100人中10人が限度数だとすると
200人に増やせば10人分(途中で悪評を1票も投票してない場合)復活するという事
同様に1000人に増やせば90人分増える

>>739でも書いたけど上記はあくまで例えなので実際の限度数割合は不明

>>745
入れ替わったからリセットされたんじゃなくて
遊んだ人数が増えたから回復しただけ
747ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 16:16:04 ID:ifjW+3q50
>>745
>>746
わかりやすい回答ありがとうございます
悪評しょっちゅう入れてたのでどうなることかと
心配してまして
748ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 21:50:41 ID:ejAZHA8U0
タグAで初めてダウンロードしたXboxLiveArcadeをタグBで遊ぶのは不可能でしたっけ?
749ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 21:58:55 ID:YfmFFiy70
>>748
XBLAタイトルに関しても>>5
750ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:00:20 ID:ejAZHA8U0
できないんだね。ありがとう
751ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:07:07 ID:YfmFFiy70
>>750
なんでそうなるw

そのXBLAタイトルをダウソした本体でならタグBでも遊べる
本体を買い替えたりして現在使ってるのがダウソした本体ではなく
ライセンスの移行もしてないなら
ダグAをオンライン状態にすればタグBでも遊べる
752ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:11:12 ID:ejAZHA8U0
>ダグAをオンライン状態にすればタグBでも遊べる
コントローラー2個あれば可能ってことなの?
753ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:13:25 ID:YfmFFiy70
>>752
そういう事
754ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:15:11 ID:ejAZHA8U0
なんだそういうことか。だったらはっきりいってくれたらよかったのによー
755ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 22:16:51 ID:YfmFFiy70
>>754
>>5を良く読んでないだろw

>B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)
756ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 23:29:22 ID:sSqsPEWb0
箱○って新型も旧型も縦置きより横置きのほうが故障率低かったりする?
縦置き好きなんだけど、旧型のエアクーラーはどこにも売ってないし、最近暑いんで気になってる
よろしくお願いします
757ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 02:46:38 ID:bS5OSavN0
>>756
背面取り付け式のファンなんかつけても故障率云々は大差ない
騒音源が増えるだけ

縦置きはどちらかと言えば ディスク取り込みしてない場合に
不慮の転倒でディスクが破損する可能性があるのが問題
758ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 04:04:45 ID:uXPIkE1t0
>>756
新型は本体上部がメイン吸気孔(縦置き時)になってるとはいえ
底面からも吸気はしてるから、一応横置きを推奨しとく

縦でも底上げしてやるとかメタルラック等に置いて
底面からの吸気を妨げない様にしてやれば安心(特に旧型)ではある
(※安定性がより悪くなるので、その点は十分注意)
759ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 04:37:15 ID:/71MGFXn0
>>757-758
d!やっぱ横置き推奨なのね
今はメタルラックの上で横になってます
760ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 16:40:58 ID:055BuIdH0
本体の読み取りレンズの寿命何年くらいもちますか?

※ゲームをインスコするときとゲームを始めるときの認識だけに使用したら
※一年に10本ぐらいインスコ
※一日にゲームを2〜3回入れ替え
761ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 16:46:58 ID:2aF/nRI60
>>760
本体の個体差や使用環境等(埃や煙草のヤニ等)によっても違うから一概には言えん
それに今それを訊いてどうするの?
762ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 23:43:11 ID:hL8JVra+0
すみません、教えてください。

http://www.xbox.com/ja-jp/live/
PC上から自分のアカウントの
ゴールドメンバーシップの期限や、現在持っているMSPなどを
調べる方法はありますでしょうか?
763762:2010/08/08(日) 23:48:58 ID:hL8JVra+0
自己怪ケツしました。
https://live.xbox.com/ja-JP/accounts/MyAccount.aspx

ここって>>762のどこから行けるんでしょうね…
764ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 23:53:41 ID:2xst/bU+0
右上の「サイン イン」または「My Xbox」クリック等。
765ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 00:23:25 ID:+c2+529+0
いや、そっから>>763にどうやっていくのかなって…
766ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 02:14:45 ID:wqjsHhUW0
右上のマーケットプレース→
JavaScriptプルダウンメニューでアカウント情報
767ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 02:18:58 ID:kyaFifrr0
ブルードラゴンパックがついにレッドリング発動したんだけど
保証って何年だっけ?
2007年の6月購入だからもう有償かな(‘-‘)
768ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 02:29:35 ID:ShqJQrdc0
>>767
残念だけど3年保証だから2ヶ月程過ぎてるね
769ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 06:37:45 ID:kaRDMKjkO
PS2を360のコントローラでプレイできる変換機ないですか?
770ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 08:43:25 ID:jh+Tmfs70
>>769
国内では今のところこれだけか。要360有線コントローラ。
ttp://home.cybergadget.co.jp/products/360/4544859009846.html
771ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 09:38:48 ID:NGFRVfwMO
>>770
逆の質問してるんじゃないのか?
772ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 11:31:54 ID:jh+Tmfs70
おお、これは失礼

PCのUSBコントローラをPS2で繋げられるのがあれば行ける気がするが
773ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 13:36:22 ID:RH1WfhkP0
本体を床に置いてやってるんですが
貧乏ゆすりのくせがあるものでHDDが振動で
影響が出るか心配ですだいじょうぶでしょうか?
ちなみに振動は床の上のコップの水が波打つ程度です
774ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:06:20 ID:1+iQAONR0
ネタなのかマジなのか
775ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:00:25 ID:X9ba8UUI0
純正ワイヤレスヘッドセットについて質問

ttp://assets.xbox.com/ja-JP/downloads/manual/xbox360/Wireless_headset.pdf
これの通りに本体に対してヘッドセットを認識させようとしているのだけど
ヘッドセット側の接続ボタンを押しても(長押し)
インジケータが1>4>1とぐるぐるするだけで
しばらくしてまた4つ同時点滅に戻ってしまう状態です

どうやったら正常に使えるようになるのかわかる人いたら教えてplz
776ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:43 ID:qECOxlsy0
ワイヤレスコンと同じく本体の認識させるボタンも押さないと駄目なんじゃない?
777ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 08:42:21 ID:+mlMORSM0
>>775
まず本体側のボタンを押す→すぐヘッドセット側のボタンを押す
778ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 15:58:57 ID:U5xTKysG0
海外ゲームについて質問なのですが
日本版が出てるものでもセーブデータや実績、DLCの互換はないですよね?
779ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 16:17:17 ID:3OiYRQH70
有る物無い物がある
該当スレで聞くがよろし
780ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 16:31:14 ID:D51qx2tW0
まあ海外版は別ソフト扱いのものが多いかな。ともかくソフトごとに訊くべし。
781ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 16:45:11 ID:XAC4LfJ20
>>778
実績関連は実績まとめwiki見れば大抵書いてあると思う。
782775:2010/08/10(火) 19:05:49 ID:Lb6cPfsf0
>>776-777
ありがとうありがとう
しかし本体側のボタン押してもやっぱりだめで
インジケータが4つ同時に点滅状態になっちゃいます

正しい挙動って、認識されたらプレイヤー番号のとこだけが点くんだよね?
783ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:01:00 ID:hTUQy/Od0
DLCやアーケードに関して
>>5を読んでもイマイチわからないので質問です。

本体が2台あります。
1の本体にタグX
2の本体にタグY
USBメモリにタグZ

1本体にUSBメモリに繋げて、アーケードなどDLCを本体HDDに落とす
この場合は1本体のタグXでも、USBメモリタグのZでも遊べる

で、USBメモリを2本体に繋げて
(できるかどうかはわかりませんが)先ほど落としたアーケードやDLCを2本体のHDDに再ダウンロード
ここまでできた場合だと2本体のYタグと、最初に落とした1本体・タグXではどうなるのでしょうか?
784ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:23:52 ID:ZlUYxHOc0
>>783
タグに紐付けされるからダウンロードは可能。
Zタグがサインインしてればどちらの本体でも一緒に遊べる。
ただし2本体の場合はLiveに接続していないとだめってことでいいと思う。
785ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:28:01 ID:oN7qIe/g0
360公式のサインアウトって何か意味あるんだろうか・・・・・?
間違ってタグ登録したので、別メアドとって本タグ登録したはいいが、毎回別タグばっか表示される上にサインアウトしようにもできない。
786ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:37:32 ID:hTUQy/Od0
>>784
ありがとうございます。
787ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:59:41 ID:gSL4s9Kk0
新型の優良ロットみたいなのはまだ判別できんね
788ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 23:02:48 ID:U5xTKysG0
>>779-781
遅くなりましたがありがとうございます。
ものによるってことは出てみないと分からないんですね。
また各スレで互換あるか聞いてみます。
789ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 02:51:47 ID:DlY4brn90
>>787
現状ではロットによる仕様に差異がある訳じゃないし
判別する意味が無い
790ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 03:18:50 ID:mzDCqe/z0
すいません質問です!
新型本体を買ってきて、ライセンス移行する前にタグ復活して旧本体でDLしてないLIVEアーケードゲームをダウンロードしたのですが、
これからライセンス移行したとしてもライセンス移行=ライセンス交換って事は新しくDLしたゲームはオフラインでは出来ないって事になるんですかね?
791ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:05:21 ID:9e7/y39C0
>>790
その場合、旧本体で買った分も新本体で買った分も新本体に移行される。
792ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:40:33 ID:pxoRaXol0
新型エリートは外付けHDD認識しますか?
793ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:47:15 ID:OMXqI28q0
旧型も新型もUSBで繋げれば認識するでしょ
794ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:48:12 ID:DlY4brn90
>>792
FAT32でフォーマットされた外付けHDDなら使えるけど
16GBまでの容量しか使用出来ない制限がある(16GB以上の容量の物を接続しても)
795ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:57:49 ID:gzg5gxES0
友人に箱○をやらせてみようと思うけど、
ハイスペックさを堪能させるなら、
フォルツァ3とギアーズ2とMW2、どれがいいかな?
796ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:59:19 ID:nmy4kesx0
全てだ
797ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:02:28 ID:hTGxhbTEP
フォルツァ3の5画面+ポルシェ911ホイール+コックピット なら廃スペック間違いなし
798ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:05:08 ID:8PTdI9Z/0
>>795
フォルツァ3よりDiRT2だな
799ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:53:35 ID:mzDCqe/z0
>>791
なるほど!無駄に心配しすぎでしたか…orz
早速ライセンス移行してきます!ありがと〜!!
800ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:24:56 ID:ejCb4vvR0
質問です。
最近TVを買って、久しぶりに箱○(旧箱)を起動しました。
コンポーネントD5?で満足しているのですが、箱を買い替えてまでHDMI接続にするメリットはありますか?
劇的に変わるのであれば、購入を検討したいと思います。
ホームシアター等の音響環境はありません。よろしくおねがいします。
801ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 01:09:32 ID:lfcGwM0N0
コンポーネントということでおそらくD4あるいはD3画質で普段プレイしていると思われるので
そこからHDMI接続に変えても見た目の違いはおそらくわからないと思われます。

敢えてメリットを考えるとすると画像と音声がHDMI一本でまかなえケーブルがゴチャゴチャしないというところでしょうか
802ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 07:53:59 ID:04g/LosY0
VGAケーブル、互換性あるんですよね
なかったらどうしようかと
803ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:48:18 ID:ZpjsYlid0
無線コントローラーをUSBケーブルで充電しながら使用したら
ゲームの信号はどっちを通りますか?

USBケーブル?
それともケーブルは充電だけで、無線?
804ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:56:41 ID:UtRJzSbWP
>>803
ケーブルは充電だけで、信号は無線。
ただ、コントローラーの自動電源OFFはされなくなる。
805ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 19:18:15 ID:n/8pdKC+0
k
806735:2010/08/12(木) 19:21:21 ID:n/8pdKC+0
>>736,738
今更ですが回答ありがとうございます。
今日まで規制でお礼書き込めませんでした。
807803:2010/08/12(木) 19:35:36 ID:ZpjsYlid0
>>804
ありがとうございます

有線でやりたければ、有線専用コントローラーを買わないといけない訳ですね・・・
808ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:15:51 ID:ejCb4vvR0
>>801
ありがとうございました。
壊れるまでは旧箱のままで楽しみます。
809ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:50:07 ID:Et72+mGb0
>>807
充電池パック無しの状態でケーブル挿して普通に操作できるよ。
自分が今そうしてる。

電池パック付けてケーブルを挿した場合に操作信号が有線なのか無線なのかは知らないけど。
810ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:59:08 ID:lfcGwM0N0
だから無線で信号が送られてるのかどうかが質問だったんだろ
有線で信号を送りたいのなら有線コントローラー買わなきゃだめ
811ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:31:18 ID:IZ0IktPGO
アバターアワードについて質問なのですが
これは一度付けてしまったら取れないのでしょうか?
Halo way pointのモニターをアバターに付けたはいいのですが
ちょっと邪魔に感じてきて…
812ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:39:57 ID:w7jsXwoB0
「ケーブルは充電だけで操作は無線」って確かなの?
充電だけなら7ピンも要らないと思うんだけど。
実験してみたんだけど、本体Aにペアリングされたコントローラを
充電池なしの状態で本体Bにケーブルで繋ぐと本体Bの操作ができるようになる。
ケーブル外して充電池を付けても本体Bの操作ができるので、再ペアリングされてるのは確かなんだけど、
本当にケーブルが充電だけなら、本体AではなくBに接続されたとコントローラはどうやって認識したんだろ?
認識と再ペアリングまでは有線で行うけど、認識後は無線って事?

813ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:49:38 ID:pZzitWJQ0
>>811
アバターアワードの左上に×印なかったっけ?
はずすみたいなやつ
814ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:52:16 ID:pZzitWJQ0
>>811
着替える→グッズ→×印だった。失礼
815ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 14:40:48 ID:xsKeIbIa0
今日普通にゲームをしていたら、突然画面が消えて、
数秒後に再起動されてしまいました
なぜ再起動されたのでしょうか?
突然の再起動によることで故障や本体等に影響はあるんでしょうか?
また、このような突然の再起動に対する対策はありますか?
816ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 15:25:57 ID:t1ugz7LA0
>>815
蛸足配線してるなら壁のコンセント口に直挿し
それでも再起動する様なら本体の故障の可能性もあるかもね
817ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 15:35:45 ID:xsKeIbIa0
>>816
やっているときにはコンセントには箱のコンセントしか挿していません
もし、これからも再起動するのであれば、
サポートにでも電話してみようと思います
ありがとうございました
818ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 15:46:27 ID:rY2PJ24f0
RTボタンから押すたびにキーキーバネの音が出て気になります
ハズレだったのか寿命なのか仕様なのかどうなんでしょう?
819ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 15:57:24 ID:t1ugz7LA0
>>818
通常は音はしないからハズレだね
また使い込むと音が出始める事もあるし
最初から音が出る物も比較的多いから仕様と言えなくも無い

音が余りに酷い様ならサポに言えば新しい物と交換して貰える
(有線なら購入から1週間以内、無線なら1年)
820ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:14:28 ID:8AW9TbTKP
箱の出力ってHDMIとD端子が付いてるじゃない?
HDMIはモニターでD端子はレコーダーに接続して
プレイ動画って録れるものなの?
821ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:34:58 ID:RQhc7+n6O
モンハンやるために箱の購入を考えているのですが箱の種類が多くてどれを買えばいいのかわからんのです、モンハンできるやつは最低いくらくらいですか?
ちなみに新品の購入を考えています。
822ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:47:10 ID:DIghjmjfP
>>820
HD映像は1つしか出力できない。
そもそもHDMIケーブルをつなぐとD端子ケーブルは刺さらないようになってる
けど、仮につないだとしてもD端子の映像は映らないはず。
D端子(またはHDMI)で録画してレコーダーからモニタにつなぐか
分配器でレコーダーとモニタに分けるかになるね。
823ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:55:18 ID:pZzitWJQ0
>>821
アマゾンだと Xbox 360 エリート(120GB:HDMI端子搭載、HDMIケーブル同梱)  19800円
これかな
12ヶ月ゴールドはモンハンについてるし
HDDやUSBメモリーも買わなくていいし
824ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:56:54 ID:8AW9TbTKP
>>822
なるほどありがとうございます
825ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:03:53 ID:RQhc7+n6O
>>823
二万円で買えるんですか〜、3万はかかると思ってたんで良かったです。
ありがとうございました!
826ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:07:31 ID:DIghjmjfP
>>821
「Xbox360エリート バリューパック」が安いかな。
旧モデルなんで安くなって、今の標準価格が24800円。
ジョーシンwebでAC6+ロスコロのモデルが19800円ってのが一番安いかな。
アマゾンだとベヨ+Forza3のが22117円

ジョーシンは売り切れそうだから買うなら早めに。

まあ新型(Xbox 360 250GB)が定価29800だから金があればそっち。

アマゾンの19800のはかなり古いモデルの可能性があるからどうかなぁ。
純正HDMIケーブルかD端子ケーブルが欲しければかなり安いのは確かだけど。
827ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:17:29 ID:RQhc7+n6O
>>826
新型は予算がないのでちょっと厳しいです…
型が古いって事は故障しやすいとかもあるんですかね?
828ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:45:23 ID:DIghjmjfP
故障しやすいらしい。
まあエリートの古い型程度ならそれなりに大丈夫という意見もある。
なんともいえないね。

今までにあがったモデルをちょっと比較
 エリート(HDMIケーブル付属)
   2007年10月発売。純正HDMIケーブル、D端子ケーブルつき。型が古いかも
 エリート バリューパック(AC6+ロスコロ付属)
   2009年10月発売。ソフト2本付属。
 エリート バリューパック(ベヨネッタ+Forza3付属)
   2010年4月発売。ソフト2本付属。ソフトが違うだけで本体は上と同じ。
 Xbox360 250GB
   2010年6月発売。無線LAN子機内臓。大容量HDD搭載、静穏、省電力化。

HDMIケーブル付属モデル以外はHD映像ケーブルがついていないので自分のモニタにあったケーブルが必要。
HDMIケーブルが使える場合は純正でなく一般のHDMIケーブルでOKなことが多い。


一応注意しておくと、モンハンFやるにはネット環境が必須だからね。
PCやDSやPS3がネットにつながってて、ルーターを使ってるなら
LANケーブル(360に同梱)をつなげばだいたい使える(設定が必要な場合も)
無線ルーターに無線で繋ぎたい場合は、新型なら無線LANが内臓されてるから
新型360買ったほうがいいかもね。
829ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:49:23 ID:DIghjmjfP
おっと。ビックカメラ通販でバリューパック(ベヨ+フォルツァ)が19800らしい
830ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:23:00 ID:RQhc7+n6O
>>828
詳しく書いてくれてホントありがとございます!
PCはないですけどネット環境と無線LANルーターはあるので多分大丈夫なはず…です。
アマゾンやった事ないですけどそこでエリートってやつ買ってみますね〜!ほんとに詳しく教えていただいてありがとうですm(__)m非常に参考になりました。
831ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:57:45 ID:IZ0IktPGO
>>814
無事外す事が出来ました。
ありがとうございます。
832ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 22:25:22 ID:xxePvY4L0
833ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 22:29:09 ID:t1ugz7LA0
>>830
いくらHDMIケーブル&D端子ケーブル付きでも
尼の19,800円のは止めといた方が良い
(基板の変更により故障率にかなり差がある)

新型は無理でも最低でもバリューパックにしと事をオヌヌメする
834ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 07:12:47 ID:XIq140/Y0
まあ個人的に自分は「Falcon以降なら目くじら立てるほど変わらん」派だが

D端子ケーブル等の添付品整理、値下げで
旧パッケージ値段据え置きだった時期に
駆け込みでJasperエリートD端子/HDMIケーブルのパッケージを
買い求める流れがあったにも関わらず

今でも在庫が残ってるということは

かなり高い確率でFalconエリート+D端子/HDMIケーブルのパッケージだろうから
今買い求める理由はないよねぇ

予算がどうしてもなくて アーケードや中古まで視野にいれかけてる人ならそれでもいいけど

まあ
ビックで美女車エリートバリューが同額で買えるなら
通常はそっち+HDMIケーブル等を別途購入で、

新型が買えるなら新型で。だね
835ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:14:26 ID:PPAD3gpt0
結局、マスエフェクト2が日本で発売される望みはなさそう?
836ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:27:56 ID:gjGjg2810
ビック美女車完売か
これでも結構持ったほうだよな
それだけ在庫があったのか、もしくは売れなかったのか

あとはジョーシンのエスコロパック19.8k
買うなら早くしろ
837ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:26:40 ID:AXRjF3HO0
>>836
また在庫復活してるよ
838ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:41:01 ID:fAExtJfq0
20GB本体が壊れたので120GB本体に乗り換えたんですが、webでライセンス移行をやってから
20GBのセーブデータをUSBに移動させて120GBの方に持っていても、なぜかセーブデータのファイルが見えず、
ゲームを始めたら最初からセーブデータの作る画面が出てしまいました
もうセーブデータの復旧は無理でしょうか……
839ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:46:19 ID:AXRjF3HO0
>>838
20GBの本体が壊れてるのにどうやってUSBメモリに移動したの?
DVDドライブ等が壊れて本体自体は生きてたって事か?
840ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:48:08 ID:AXRjF3HO0
ああ、買い替えたのは新型じゃないから
新しい本体に20GB付けてUSBメモリに移動させれば平気か…スマソ
841ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:48:34 ID:fAExtJfq0
>>839
E73エラーで起動しないのをタオルでヒートアップさせて無理矢理起動しました
そこから20GBHDDからUSBへの移動→120GBHDDへの移動は出来たように見えたのですが
実際にHDDを見てみるとコンテンツデータのみでセーブデータが一切見えていません

842ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:49:25 ID:fAExtJfq0
説明不足ですみません、
20GBバリューパックが壊れたんで120GBバリューパックを買いました

843ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:08:33 ID:AXRjF3HO0
>>842
120GBに移動を完了したのにデータが無いというなら
スマソが俺には原因は判らん

20GBやUSBメモリ内にもデータが残ってないなら、もうダメかも判らんが
念の為にサポに訊いてみた方が良いと思うよ
844ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:34:31 ID:fAExtJfq0
20GBHDDからUSBへはデータ移動だったので20GBHDDは空っぽです
もう諦めました、ありがとうございました



はあ

845ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:06:28 ID:sdFyRgzW0
中古のアーケードを1万で買おうと思ってるのですが
昔の基盤か新基盤か箱を見るだけ見分ける方法ってありますか?
846ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:11:14 ID:o64vcyfo0
DNSサーバーエラーって出たら、PPPoE設定しないとダメなんでしょうか
847ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:25:18 ID:EPC6i5Y60
>>845
箱と中身が入れ替わっていないという前提で、
本体の写真が箱の正面にあるなら間違いなくJasper基板、側面なら混在
本体の写真が箱の側面でも、箱にストレージ「内蔵」と書かれていればJasper基板
箱の上面のラベルでロットや品番を見るという方法もある

しかしアーケードなら新品で13,800円とかで売ってるとおもうのだが、それでも中古を1万で買う?
848ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:25:38 ID:JhmzZAvk0
>>846
状況によるというか
>>1
849ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:31:24 ID:cG4KCEF70
>>847
http://cache.kotaku.com/assets/images/kotaku/2008/09/arcade_xbox.jpg
上の画像だと新基盤ということでいいんですか?
もし新基盤だったら壊れるまで適当に遊びたいと思います
850ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 01:03:05 ID:/ErptHdC0
>>845
ビックでベヨバリューが19800円だぞ。
HDDは絶対必要だし、ソフトいらんなら売れば?
詳細不明な中古より良いと思うけど…
851ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 01:11:43 ID:cG4KCEF70
そんなに中古のアーケードは危険なのか
怖くなってきたからamazonのエリート買おうかな
852ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 01:32:45 ID:J7KG/rzy0
>>851
アーケードというか中古全般
特に良く判ってない初心者は素直に新品買っとくのが吉
853ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 01:36:15 ID:/ErptHdC0
>>851
>834
854ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 01:43:55 ID:cG4KCEF70
今日近くのゲーム屋を回ってセット版がなかったので
amazonでエリート買います
855ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 01:50:59 ID:/ErptHdC0
>>854
Amazonのは旧基板
ビックのベヨバリューは新基板
アケで基板気にしてるのに…

なぜAmazon にこだわる?
856ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 02:07:03 ID:99JmA7YL0
初期型がついにRRoDで逝ったのでキネクト対応の箱○S買ったんだけど
HDMI接続だとあの呼吸する(?)起動音の最初の1秒くらいが
聴こえないのだけどエリート含めて箱○のHDMI接続だと仕様?
今まで使ってたD端子+赤白だと大丈夫
HDMI接続してる人教えて欲しいです
857ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 02:11:19 ID:o1qJmSqV0
>>844
亀レスなんだけど同じタグでやってるよね?
セーブデータはタグと関連付けされてるからセーブデータだけだと読めない
よくタグを消してセーブデータだけ写す人がトラぶってるのよく見るから書いてみた
858ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 02:14:07 ID:J7KG/rzy0
>>857
ライセンス移行をやってる位だから流石にそれは無いとおも
859ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 02:26:58 ID:IZPAdggL0
新型XBOX360を買おうかと思ってるんだけど
PCモニターに繋げようと思ってるんだけどHDMI接続で画像は出すとして、音声はどうするばいいのかな
やっぱり専用の音声出力アダプタも一緒に買わなきゃダメ?
860ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 02:34:48 ID:rXxZ4XYzO
>>859
モニターにスピーカーついてれば音もでる。
それ以外はモニターからスピーカーに繋ぐか音声アダプタ買ってスピーカーに
861ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 02:40:56 ID:J7KG/rzy0
>>859
PCモニタの内蔵スピーカーを使用する場合は
HDMIには映像信号だけじゃなく音声信号も乗ってるから
そのまま繋げば音声も出る

外付けのPCスピーカーを使用する場合は
大概のPCモニタには音声出力端子が付いてるから
そこにスピーカー繋げばおk
(音声出力端子が無い場合は音声出力アダプタが必要)

光デジタルケーブルで外部機器に接続するなら
新型には上記出力端子が標準装備されてるのでそれで

RCA(赤白のピン端子)で接続するなら音声出力アダプタが必要
862ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 02:53:40 ID:IZPAdggL0
>>860-861
d
PCモニターにオーディオ出力端子はあるから、それで一応音質確かめて
しょぼそうだったら、光デジタルか音声出力アダプタを購入しようかと思います
863ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 02:59:00 ID:J7KG/rzy0
>>862
光デジタルで接続する場合は当然だけど
それに対応した外部機器が必要だから注意ね
864ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 11:58:18 ID:PtAjSVjPO
>>849
その箱は本体写真が側面だから新旧混在の方。
しかもパックマン付きだから旧確定。
865ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 13:34:57 ID:J7KG/rzy0
>>864
つかその画像のは北米版
866ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 13:37:48 ID:J7KG/rzy0
あと日本版でも最初期Jasperはパックマン付きよ
867ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 14:40:18 ID:SAm2NCWv0
右スティックと左スティックから謎の白い粉が発生します
何でしょうか?
868ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 14:47:56 ID:cwz3FsvqO
>>867
あなたはサイババです
869ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 14:52:51 ID:Ksd/xfHT0
>>867
スティックの軸とコントローラーの円の部分が擦れて出たプラの削りカスでしょ
870ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 15:04:56 ID:SAm2NCWv0
>>869
プラのカスでしたか^^
871ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 15:32:44 ID:lc99uHFxO
フラッシュメモリーなどに保存した動画はxboxに挿せばフラッシュメモリーを読み込んで再生して観ることができますか?
872ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 21:46:01 ID:99JmA7YL0
HDMI接続してる人はいなかったか・・・
気持ち悪いがゲーム自体には問題ないからこのまま使うか
873ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 21:58:13 ID:9BlPQaAm0
>>872
スリムじゃないけどHDMIだと
信号同期するから、モニターによってそうなる場合もあるよ。
874ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:02:29 ID:/w2MmKSw0
>>855
amazonのエリートが旧基盤ってことを知りませんでした
オススメされてるビックのバリューパックを頼もうと思います
875ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:11:07 ID:9BlPQaAm0
>>874
今は尼のほうがバリュー安いよ。
バリュー以降は、全部新基板。
876ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:12:06 ID:9BlPQaAm0
>>874
というかビックのほうは、もう定価近くに戻ってる。

尼が最安。アフィちゃうよー
Xbox 360 エリート(120GB) バリュー パック(「BAYONETTA」&「Forza Motorsport 3」同梱)【期間限定生産】
価格: ¥ 19,620
http://www.amazon.co.jp/dp/B003I4EBDC/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1281947581&sr=1-1
877ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:24:38 ID:Ksd/xfHT0
>>874
尼でバリュー買うなら下記から
http://www.amazon.co.jp/dp/B003I4EBDC

>>876のリンクからは入るなよ
878ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:30:30 ID:9BlPQaAm0
>>877
あれ?アフィとかじゃないけど短縮しきれてなかったか。
879ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:32:51 ID:bdAYcrQY0
そこも省略できるんだ
880ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:44:31 ID:Ksd/xfHT0
>>878
あぁ、アフィ云々はギャグか…スマソ
良く見るとアフィの/exec/obidos/ASIN/とか入ってないしね
881ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:47:20 ID:9BlPQaAm0
>>880
いや、そこまで短縮できると勉強になったよw
882ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 01:14:28 ID:lwRL0V+EP
祖父で新箱買おうと思ってるんだけど
Sプラン(\2000)って入っておいたほうがいいかな?

箱は日本から手を引きそうで怖い…
未だに踏ん切りつかないw
883ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 01:31:30 ID:LCBMRCxm0
じゃあ買わなくていいよ
884ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 01:36:10 ID:hm4tuNEF0
>>882
そう言いつつ今の今まで買わなかったんでつねw
そして今回もも買わないと…
885ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 01:37:31 ID:iTF3TbyY0
さすが末P、1レスで矛盾しまくってるw
886ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 02:12:38 ID:Gm/p+yIa0
今出てるソフトで判断できないようなら買わなくてもいいんじゃない?
本体なんて面白いソフトを遊ぶために仕方なく買うもんなんだし
887ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 02:52:09 ID:kIsJAgH10
>>882
ビックで3年保証のほうが、ポイントだけで済むからいいよ。
888ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 09:47:47 ID:QDM7S8Vh0
尼 エリートバリュー
m9 価格: ¥ 22,117
889ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 21:24:23 ID:i5Du6LKI0
E74エラーの3年保証って新型にも適用されるの?
890ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 22:24:35 ID:iTF3TbyY0
>>889
新型は適用外ということです
891ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 22:56:09 ID:i5Du6LKI0
まじかよ!適用外かよ!じゃあ結局保証期間は1年だけかよ!
店頭保証入れなきゃやべえな!ちくしょう!ふざけんな!クソァ!
新型も故障率高かったらやってらんねえな!まったくこれだから!

今までゲーム機で故障した経験なかった俺が初期型XBOX360で初めてゲーム機故障を経験したわ!
それでも新型に買い換えてMSに貢いでるというのに!くそぁああ!
というか相変わらず本体同梱に無線コントローラーつけてんのかよ!有線にしろよ!
892ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 23:03:08 ID:iTF3TbyY0
すいませんキチガイに餌をやってしまいました
死んできます
893ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 23:06:17 ID:CtiyEysN0
>>891
これでも読んで落ち着いたら、サポートセンターに電話して
まず「自分で確認」をする努力をしましょうね。

■Xbox 360の故障率は23.7%から新型本体で劇的に改善、4%以下にまで激減。
『 P S 3 は 1 0 % 』 、『 W i i は 2、7 % 』
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20399430,00.htm

>SquareTradeの調査によれば、幸運なことに、Xbox 360の品質は2008年の第3四半期以降、劇的に向上している。
>これは65nmのCPUとGPUを備えたモデル「Jasper」が導入される少し前のことだ。
>それ以来、最初の1年の故障率はMicrosoftの予想通り、4%以下にまで激減している。
>SquareTradeの調査では、2009年に購入された500台のうちRed Ring of Deathの被害に遭ったのは1%以下でしかない。
894ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 23:12:30 ID:i5Du6LKI0
>>893
まじかよ!故障率激減してんのかよ!やるじゃんMS!
895ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 23:19:15 ID:WAtH+34Z0
>>894
さすがだろ

レッドリング出て電源コード刺し直すと治る理屈が分からない
徐々に抜けてくの?
896ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 23:34:11 ID:pF9XZo5d0
>>889
されない
新型は全て1年保証
897ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 23:36:32 ID:pF9XZo5d0
>>889の時点からリロードしてなかったよorz
俺も吊ってくるわ
898ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 00:06:54 ID:gwAxEaxGP
>>887
注文した
良いところを教えてくれてサンクス
899ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 02:06:55 ID:+gsnh7lk0
>>898
購入おめ。
ちなみにビッグ3年保証は、売ったり人に譲る時も
保証権利も譲れたりする。
900ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 02:12:45 ID:sOfxCxeY0
>>899
ビックな
901ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 02:14:12 ID:+gsnh7lk0
>>900
…otz
902ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 13:21:17 ID:8fEHci2H0
外付けHDDの動画を見ることできますか?
903ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 14:47:09 ID:sOfxCxeY0
>>902
FAT32でフォーマットしてある物なら可
904ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 14:47:23 ID:30Bz0rVE0
そんなにエロ動画みたいのか
905ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 14:56:49 ID:8k3H41tnP
>>871>>902
USBフラッシュメモリーやUSB接続のHDDがFAT32でフォーマットされていて、
動画ファイルがxboxで見ることのできる形式のものであれば見れる。

フラッシュメモリーもUSB HDDも買ったままの状態で使っていればFAT32のことが
多いけど、最近のウインドウズでフォーマットしなおそうとすると
NTFSフォーマットになり、xboxやPS3では使えなくなる。

動画ファイルについてはそれなりに再生できるものが多いけど
ファイル名が〜〜〜.mp4のものは〜〜〜.mp4.aviと変更しないと見れないかも。
Youtubeやニコニコの.mp4ファイルは.aviをつければ見れるものが多い。
(モノラル音声だったり5Mbps超えてるものはダメみたい)

xbox.com : Xbox 360 が対応しているビデオ形式およびその再生方法
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/videoformat.htm
906ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 15:02:58 ID:sOfxCxeY0
907ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 15:41:12 ID:8fEHci2H0
>>905 >>906
見れそうなのでよかったですありがとうございました
908ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 19:38:52 ID:CL9EMaba0
Xboxliveに接続できないです。接続できてもちょっとしたら切断される〜orz
909ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 19:51:49 ID:4lBiyjDz0
お前は俺達がエスパーとでも思ってんのか?
910ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 19:53:03 ID:9BB3MYNp0
>>908
情報を小出しにするなって怒られるよ
911ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 20:18:57 ID:CL9EMaba0
>>910 本体の電源入れたらライブ&メッセンジャーに接続はされるけど、数分後に切断されましたってでるんですよ。モデムの電源入れ直したりしてもダメ、接続テストは正常表示でネット関連みてもちゃんと認識はされてます。わけわかんない。
912ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 20:30:44 ID:/QEPYRoi0
913ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 20:30:53 ID:9BB3MYNp0
>>911
切断された後も正常って出てるの?
914ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 22:13:48 ID:7vOnamJc0
改行しろ
読んでもらおうって気持ちがねぇのかよ
915ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 22:40:19 ID:+gsnh7lk0
エリートバリュー買ったが
ニードフォースピード アンダーカバーで
BGMが時々止まるようになった…(インスコ)

60GBも持ってて、こちらでは問題なし。
接続環境はすべて流用だから、ケーブル類が原因ではない。

他のゲームは問題ないから
原因が分からなくてどうして良いものやら…
916ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 22:43:46 ID:7vOnamJc0
インスコなしでやってみたら?
HDDに不良セクタできてるのかも
917ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 23:29:04 ID:+gsnh7lk0
>>916
インスコしなおして
30分ぐらいやって見たら収まってるぽい。

でも不良セクタが原因だったら
またその部分に何か書き込まれたら問題ありそう。

再現が難しいから初期不良になるか微妙だしちょっと嫌だな…
ありがとうございました。
918ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 00:00:01 ID:/9B5H0yYP
HDMIケーブルは1.4とかカテゴリ2に対応、もしくは
そのケーブルを揃える必要(価値)は有りますか?
919917:2010/08/19(木) 02:25:14 ID:QPiIrtXO0
その後、デモ遊んでたりダッシュボードでフリーズした。
完全に初期不良だ。

ライセンス移行しちゃったよ…orz
移行ツールって1年経たないと再使用できないんですよね。
交換品もしくは、元々あった60GBにライセンス戻す方法ってないですか?
920ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 05:47:39 ID:beCwLZd90
>>919
60GB本体にHDD120GB、バリュー本体にHDD60GBを付けて
正常に動作するかは試したか?

上記で試して本体ではなくHDD120GBの方に異常がある事が判れば
サポでHDDのみ交換して貰えばライセンス云々には影響無いっしょ
921ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 06:50:16 ID:FDWvdGuZ0
>>918
HDMIのバージョンは1.2
他の機器に使いまわすかどうかと価格で決めてOK

光デジタル端子が要る場合、新型本体以外は
Microsoft純正HDMIケーブルセットを購入するか
市販のHDMIケーブル + 社外品のオーディオアダプターケーブルが必要

>>919
ソフト側の固有のトラブルでないのをを確認する事
あとは>920の方も言ってるように
HDDの組み合わせを変えるとか

体験版等が消えていいなら
タグやセーブデータをUSBメモリに移してからHDD初期化 とかかな
922ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 07:50:17 ID:QPiIrtXO0
>>920
なるほど、そういう方法もありましたか。
さっそく試してみます。ありがとう!

>>921
ソフト側ではないですね。NFSの音以外にも

・デモ中にキノコで「ゲームを終了しますか?」→「はい」でフリーズ。
・セインツ2でロードするストレージを決定でフリーズ。
・フォルツァ3でロード中にフリーズ2回

など、かなり不規則です。
HDD組み換えでダメなら、初期化も試してみます。ありがとう。
923ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 12:37:50 ID:/Se84JWQ0
>>918
今後のアップデートで3Dに対応するそうなので、その時になれば。
924ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 14:15:49 ID:d2ZBOFUSP
>>921>>923
遅れました
レスありがとう
925ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 15:29:43 ID:BwQYxqhO0
データ転送ケーブルって繋いだら勝手に転送作業の画面が始まるんですかね?
オークションで社外品のデータ転送ケーブルを買ったら、USB機器としてしか認識されないのですが…orz
旧型用っぽい感じで書いてあったので、新型本体だと社外品は認識されないように仕様変更されたとかですかね…。
セコイ事考えずに純正品買っとけば良かった…orz
926ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 15:33:29 ID:MGs1NAQC0
というかデータ転送なんてUSBメモリ使えばよくね
それか公式に送ってもらえたような気がするんだけど転送ケーブル
927ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 15:39:31 ID:c5H0T+1A0
>>926
新型発売で転送キットの送付サービスは無くなったよ +公式転送ケーブル(ディスク無し)が発売されたよ
928ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 15:40:43 ID:3wcFJXcc0
>>925
HDD選んで機器のオプション、そしたらデータの移動を選ぶ
929ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 15:47:39 ID:c5H0T+1A0
>>925
一応俺が新型移行時の挙動を
転送元HDD に 転送ケーブルを装着
転送ケーブル USB側を 転送先箱○のUSBへ装着(背面側推奨)
転送先箱○ 電源ON
で ロゴ表示の後に いきなり転送するか聞いてきた

順序間違うと自動転送が走らないよ
930ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 16:15:22 ID:yHmaWyeG0
>>925
社外品なんか使えない
931ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 16:17:28 ID:0jgOm0eG0
週1000人もいないような奴のためのスレなんか維持すんなよ
932922:2010/08/19(木) 19:44:34 ID:QPiIrtXO0
ライセンス移行ツールについて報告。

サポートに聞いたら
移行した本体が初期不良で交換の場合
1年経たずともお願いすれば
新たな本体か元の本体に、移行処理してくれるとの事。

初期不良は残念だけど、サポートが親切だから有難い。
結構ありえるケースだと思うので
いつか誰かの参考になれば幸いです。
933925:2010/08/19(木) 20:02:06 ID:BwQYxqhO0
>>926
実は旧本体がRRoDで死んでてUSBメモリは使えない状態で…。

>>928
旧HDDを選ぼうとすると「このストレージ機器を使うには初期化が必要です」的な事を言われて、
どうもUSBメモリと同じ扱いで認識されてるぽい?感じのメッセが出てきます…。
そんなこんなでデータ転送の項目も出てきません…。

>>929
細かい説明ありがとうですっ。
一応全ての機器を着けてから起動してるので、手順は合ってると思うのですが…。

結局930さんの「社外品なんか使えない」これのような気がします…orz
934ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 20:03:29 ID:FDWvdGuZ0
最近の家電・PCメーカーだとそもそも
「初期不良交換」に応じなくて
購入直後でも頑として修理でって
言ってくるところも多いのに、対応としてはありがたいね

無意味に賛美する必要はないけど、評価したいとこだ
935ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 21:20:57 ID:/Se84JWQ0
>>934
「頑なに修理対応」なのは、難癖つけて交換しようとする輩が大量発生したから。
マイクロソフトだけ交換対応なのは、不良率が高過ぎたから。
936ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 21:34:11 ID:QPiIrtXO0
SCEも1週間以内の初期不良は交換対応だよ。
937ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 21:41:29 ID:beCwLZd90
つかPCはともかく、家電の初期不良は普通に購入店で交換出来るだろ
938ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 00:40:11 ID:PC7MA+epP
初歩的な質問で申し訳ないのですが、初めてヘッドセットなるものをコントローラーに繋ぎました。
どうやらヘッドセットは認識されているようですが、自分の声だけでなく操作音やゲームの音も聞こえません。
もちろん設定ではボイス音量は最大にして、スピーカーとヘッドセットからボイスが鳴るように設定してあります。

試しにCoDwawを起動すると自分のアカウントの前にスピーカー表示は出ますが、いくら話しても発声の表示になりません。
そしてヘッドセットからは他のプレーヤーが話している声やゲーム音は全く聞こえません。
唯一ヘッドセットから音が鳴るのはLiveパーティーに入出するときの「ピコッ」という音だけです。

ヘッドセットとはいったい何の音が聞こえて、どうすれば相手(そして自分のヘッドセット)に声が届くのでしょうか?
ちなみに箱は買ったばかりでフレがいないので確かめようがありません。
939ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 00:49:18 ID:pXChTJHL0
>>938
ヘッドセットからはボイチャの声しか聞こえないよ
940ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 02:27:55 ID:mQEx+k+G0
ちょっと教えていただきたいんですが?
動画再生で、終わりまでいったら頭に戻るリピート再生のやりかたがわかりません。
元々できないのでしょうか?
941ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 03:10:42 ID:7O7WcVOx0
>>936
「Project Diva2いっぱいパック」では修理を指定されて
返送後も直ってない人が多発してるようだけど…

まあ外装の特殊な限定版だと
在庫の関係で交換は難しいかもしれないが
942ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 09:39:54 ID:PC7MA+epP
>>939
分かりました。ありがとうございます。
それと自分の声をヘッドセットまたはスピーカーから確認する方法はないでしょうか?
声の大きさとかノイズとかはフレ作って確認してもらうしかないですか?
初歩的な質問ですみません。
943ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 09:44:16 ID:g6dH8zA70
>>942
ボイスメッセージ 吹き込み
宛先とか選ばずに、メッセージの再生で確認
944ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 10:20:30 ID:PC7MA+epP
出来ました。ありがとうございます!
945ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 13:39:31 ID:XKe7F+4Y0
コントローラーの左スティックが上方向に傾けてから離すと
スティックが中心に戻らず斜めのまま固まってしまい
RPGなどでキャラクターが上方向に歩きつづけて
しまう現象がおきてます
新しいコントローラーを買うしかないでしょうか?
946ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 13:48:17 ID:Sx6H+cgK0
>>945
本体付属品なら1年以内なら交換してもらえる。
947ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 14:07:25 ID:XKe7F+4Y0
>>946
2年半ぐらいたってるのでだめだと思います
948ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 14:09:19 ID:Sx6H+cgK0
>>947
では買うしかない。
箱コンは保証期間過ぎたら、修理対応はなく
買い換えるしかない。
949ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 14:23:07 ID:XKe7F+4Y0
>>948
そうしますありがとうございました
950ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 12:39:32 ID:B7x9KAci0
質問です
以前、360本体を手放してしまって、今回の新型の購入を検討しているのですが、
その場合は旧本体で使っていたタグや購入したコンテンツは新型では使用できますか?
もしできたとしても何か不都合はあるのでしょうか?
951ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 12:45:01 ID:4QjiVgmN0
>>950
オンラインに接続していれば、問題なく使える。
ただ、オフ環境でXBLAゲーや、有料DLCを使いたい場合
「ライセンス移行ツール」を使用する必要がある。

上記単語でググれば1発で出てくるから見てみて。
952ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 13:04:50 ID:B7x9KAci0
>>951
ありがとうございました。ググってみましたが1つ質問です
ライセンス移行ツールは旧本体は手元になくてもいい、という認識でいいのでしょうか
953ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 13:07:52 ID:4QjiVgmN0
>>952
大丈夫。新しい本体をLIVEに接続してれば
WEB上の移行ツールが認識してくれます。
954ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 13:09:57 ID:B7x9KAci0
>>953
ありがとうございました!

955ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 13:11:11 ID:149gUNgN0
>>952
要するに前の本体で落としたものを新しい本体で落としたことにする処理だから
問題ないよ。
956ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 14:37:43 ID:aeVsCDtgO
質問です
ゲームをプレイしていたらディスクが高速回転しだして数分後電源がいきなり切れました
その後しばらく電源がつかず、つくようになったらアダプタのオレンジ色のランプが赤になって
すぐ電源が消えてしまいます
これはレッドリングとは違うんですかね?
やはり修理に出すしかないのでしょうか
957ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 14:52:55 ID:bPIZMmvw0
>>956
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
■Xbox カスタマーサポート
0120-220-340(携帯電話などからは03-5767-4551)

受付時間: 10:00 〜 18:00
(日、祝日を除く)
958ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 16:53:10 ID:2Kv6UP890
>>954
もし以前のタグデータを保存して手元に持ってないなら
タグの復元で新しい本体にデータを復元させてやらないとダメ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/migrationcentral.htm

データをMUに保存してる場合も新型ではMUが使用不可なんで
同様にタグの復元作業が必要
959ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 19:11:40 ID:3i5fi93I0
960ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 20:43:55 ID:43o8GEaX0
>>950
ほぼ解決してる内容だけど

ゲーマータグのメールアドレス・パスワードをきちんと管理してるのが前提ね

USBメモリでセーブデータなんかと一緒に保管してればそのまま持っていけるけど
旧来の専用メモリーユニットは廃止になったので
MUのみで保管してた場合は旧タイプ本体が1台ある環境を使わないと
USBメモリに移動が出来ないな
961ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 00:03:40 ID:1yhakZCV0
新型本体使ってるのですが、緑色のランプがいつも左上だけ点灯していたのに今右上が点灯したり左上点灯したりで不規則なんですけどどーしてでしょうか?
962ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 00:28:26 ID:5kEscnAU0
>>961
本体が縦置きか横置きかの傾きを検知するセンサーが内蔵されてるんだけど
それが誤作動を起こしてるのかもね
(縦置き時に横置きと誤認されると右上が点灯する)

本体を何度か振ったり揺すったりして直るか試してみて
それでも起こる様なら故障の可能性が高いからサポに連絡
963ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 15:31:44 ID:vJeGJmWBO
120のHD買った時に付いてきた転送キットって新型にも使えますか?
964ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 15:35:57 ID:niEZFoVCP
>>963
使えます。
965ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 16:12:16 ID:vJeGJmWBO
>>964
ありがとうございます。
966ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 17:55:17 ID:z1r3oPPd0
箱からメディアセンター経由でPCの中の動画が見れないんだけど
何でですかね?
音楽とかは聴けます
967ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 20:14:00 ID:97K0r0Yg0
968ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 20:34:46 ID:EWoXecqr0
今USBメモリにdemoなどを入れて遊んでいるのですが
そのUSBメモリに音楽などを入れる方法ってありますか?
969ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 20:44:16 ID:sdyatRLt0
>>968
普通にPCにはめてMP3とかブッこめばOK
970ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 21:08:49 ID:EWoXecqr0
MP3とかぶっこもうとしたんだけど
Xboxフォルダがほぼすべての要領を使ってるんですよ
971ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 21:24:43 ID:sdyatRLt0
>>970
それなら一度PCでフォーマットして
Xboxで領域設定しなおす時に、全容量を指定しないで
音楽入れる分を残して指定すればOK
972ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 21:27:49 ID:niEZFoVCP
なにも注意せずに言っているがフォーマットするとセーブデータは全部消えるからなw

っていうかデータ残したまま360で使用容量かえられなかったっけ?
973ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 21:30:56 ID:sdyatRLt0
HDD付きでも、ストレージ内蔵アケでも
一旦データを退避させてからだね。

データ残したまま使用容量変更は無理だったような。
974ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 21:54:55 ID:EWoXecqr0
なるへそ!
demoをダウソしなおすのはめんどくさいですがその方法でやってみようと思います
ありがとうございました
975ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 19:53:14 ID:HYo6714u0
バリューエリートを最近買ったのですが
ps3のHDDにゲームデータの一部をインストールして
ディスクの読み込みを短縮するような機能はないのですか?
探し方が悪いのかメニューを見てもそれに相当する機能が無いので
976ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 19:57:16 ID:aWhsbJpO0
>>975
ダッシュボードのDVDドライブの所でYボタン
977ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 20:15:42 ID:HYo6714u0
>>976
おもさげながんす。レスありがとうでがんす。
今やりましたら出来ました!ps3ぶっこわしてきます!
978ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 00:04:07 ID:shPFa5kl0
NXE適用済み・HDD同梱本体の場合は
HDD取り込み手順とか取扱説明書に記載がないのかね…?
979ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 12:20:52 ID:dhxdW74yP
5.1chを高音質ヘッドホンで聴きながら、ヘッドセット並みのボイスが聞こえるように
チャットをするにはどうしたらいいでしょうか?
海外の専用のヘッドセット買わなければダメ?
980ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 12:32:52 ID:6Bfu62i70
ボイチャの出力をスピーカーにして
ヘッドセットは首掛けでマイクのみ使用とか
981ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 13:13:20 ID:jYNFmBqb0
>>978
そもそもダッシュボード操作に関する取り説は無い
982ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 13:27:29 ID:dhxdW74yP
>>980
スピーカーまたはヘッドホンから聞こえるボイスは音が小さくて聞き取りにくいです。
VC用のヘッドセットから聞こえるようにボイスがクリアに聞こえません。
ボイスがよく聞こえるように音量を上げればゲーム音がうるさくなってしまい困っています。
983ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 13:49:50 ID:jYNFmBqb0
>>982
ゲーム側のサウンド設定でゲーム音量を下げる
VCが聞こえるように 5.1chヘッドホンのボリュームを上げる
みんなが通ってる道。

実績解除のピコンが五月蝿くなるので、設定で無音化推奨
それでも、電源ON時の起動音が爆音になるが…

非ヘッドホン TV出力の場合ハウリングしたりするのでVCの戻り音が小さめなんだろう
984ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 18:05:41 ID:KE545TyY0
OSがKinect対応しても、従来のHDMIケーブルで3Dを体験出来るのでしょうか?

985ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 19:17:17 ID:nsEjhkz20
>>984
3D映像には新規格(Ver.1.4以降)のHDMIケーブルが必須(これはXbox360に限らない)。
なお、キネクトや3D映像対応アップデート後のXbox360を従来のHDMIケーブルで使う事は可能(3D映像に対応しないだけ)。
986ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 19:43:46 ID:/8jaxUP+0
ボイスチャットの音をスピーカーから出してもまともに聞こえない罠
987ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 19:56:37 ID:JWJD3SHL0
間違って次スレに質問書いたんだけどだれか答えてもらえませんか。困ってます。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1282384609/12
988ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 20:19:54 ID:QJeGMgyv0
989ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 20:29:53 ID:dhxdW74yP
>>983
ありがとうございます。
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)みんなが通る道なら私も通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

990ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 20:31:33 ID:JWJD3SHL0
>>988
ありがとうございます
991ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 20:32:17 ID:v11HJTKj0
>>987
登録されてるメルアドの変更は
登録時の使用したアドレスとパスワードを入力して
サインインした状態からじゃないと変更不可

誤入力したアドレスを覚えてなくサインイン出来ないなら変更は無理

もしダメなら、そのタグは破棄して(放置しても問題無し)
正しいメルアドで新しい物を作り直した方がいいよ
992ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 20:42:15 ID:JWJD3SHL0
>>991
サインインのアドレス(間違ってるけど)とパスワードは覚えてるのでサインインはできます。
なので、たぶん>>988さんの指摘で何とかなりそうです。
こんど友の家に行ったときにやってみます
993ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 15:13:08 ID:e6Jpz4YT0
2月に北米タグで北米1600MSPを購入、充填して、800MSPの物を購入。
で、目当ての物を買って残りのポイントは放置してたんだけど、ふと気になって確認したら、
残ポイントが0になってた・・・他に購入した記憶はなし。

2月から今までの間に数回は起動して、デモを落としたものの、有料の物は購入してないはず(ダウンロード履歴でも確認)

海外タグだから泣き寝入りになるんだろうけど、こういうことってままあるの?
デモが有料とかもないよね・・・?
994ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 15:26:01 ID:nwHshof/0
>>993
ない
俺は聞いたこともない
確実に何か買ってるか勘違いだと思われる
もしそれが本当なら日本のMSサポートに電話して何に使ったか調べてもらえ
995ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 15:48:07 ID:wXwmmLdV0
2台の本体を同じネットワークからLIVEに繋ぐ事って可能ですよね?
1台有線、1台無線で繋いでるんだけど
無線が繋がってる状態で有線本体を起動すると、自動サインインでLIVEに繋がらない事が多いのですが(接続テストではLIVEにだけ接続出来ない。それ以前の項目はクリア)
ルーター再起すれば繋がります。
本体は両方とも新型で、タグは別です。

ルーターが結構前の物なので、ただ単にルーターが劣化してきてるだけですかね?
996ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 16:14:32 ID:e6Jpz4YT0
>>994
すまん、いろいろ確認してたら、本国MSの方で月ごとのポイント利用明細があったわ。

七月頭に期限切れで800引かれてるwwwwwwww期限があったのかよ・・・

オクで購入して、コードのみ送ってもらったから全くの盲点でした・・・期限有りポイントとかだったのかね・・・
さっさと使えばよかった・・・

基本的に北米MSPって期限があるもの?それとも何かしらの特典ポイントか何かでたまたま期限付きだったのかな?
997ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 18:16:50 ID:kGHoWRlD0
ゲハに戻らんのかい?
998ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 19:48:11 ID:nwHshof/0
>>996
期限なんてのも聞いたことないな
売ってる奴があやしいやつなんじゃないだろうか
他の人のためにも相手のヤフオクIDを晒してくれ
999ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 20:01:34 ID:SRpocNNOP
ゲームショウとかで有効期限付きMSPが配られたことはあるみたいだよ。
1000ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 20:28:05 ID:e6Jpz4YT0
>>998
確定もしてないうちに晒すのはさすがにまずいだろ。
なんらかの手違いの可能性もあるんだし。
>>999
そういうのって小額じゃないの?1600MSPなんだよな〜

本来はMSからメールか何かで「期限くるよ〜」ってのがあったのかもしれんが
捨てアドだったからな・・・はぁ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。