PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです

■ 前スレ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256910695/

■ レビューサイト、価格の相場 ■
PlayStation mk2
http://www.psmk2.net/
PlayStation mk2(2008年以前発売のソフト)
http://www.psmk2.net/index_b2008.html
2008年以前発売のPS2ソフト一覧、50音順(mk2)
http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html
PS2ゲームどうなの?(リンク先は検索画面)
http://www.joko.jp/ps2/new_do/search.php
みんなの価格広場 (価格の相場)←最新情報ではないので、ショップと多少の誤差がある可能性はあり
http://www.game-life.com/product.php3?pf=110
みんなの価格広場 (携帯版)
http://www.game-life.com/i/product.php3?pf=110

■ 過去ログ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1189694417/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1207658885/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1218783450/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1223736265/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1227746981/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230792418/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1233479828/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1238757044/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243163909/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248904030/
2ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 09:00:04 ID:zOW97p/SO
O乙-オツ-
3ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 09:09:36 ID:oyjmkP0p0
>1乙

とりあえずこれだけ書いとこう。
サンダーフォースVI(犯野6)だけはプレイしないほうがいい。 メモリカード破壊したくなければ、、、
4ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 09:13:27 ID:kMeWzxmH0
エースコンバットはいつになったら出るんだよ!
PS3昨日買った俺にこれなら間違いないってソフト教えてくれ
全然やりたいと思うソフトがない
FF13は糞みたいだし
昨日ソフト一本通販で頼んだ「ラチェット&クランクフューチャー」のベスト2500円だった
PS2からやってたソフトだから楽しみ
あとはGT5が来年だろ、それでるまで何やりゃいいんだよ
5ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 09:16:32 ID:zOW97p/SO
…はスルーで
6ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 12:55:01 ID:bFpnzsB30
>>1おつ
前スレマーセナリーズの情報さんくす
PS2は良ゲー多すぎて何買うか迷うぜ
7ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 13:43:14 ID:W1GWelfE0
>>1

ジルオールインフィニット(RPG)は楽しいよ。
フリーシナリオで例えるならサガ系みたいな感じ
世界感良し、仲間になるキャラが多いのでイベン
トやっていくのも楽しくなりますよ。
※戦闘バランス、ロードが多いのが難点
8ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 15:31:14 ID:J8TLb2CQO
>>4
グダグダ言ってねえで今すぐFF13買ってこいよ!マジヤバいから!!!
9ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 15:51:43 ID:F89iF8Ai0
>>6
フリーダムファイターズもいいよ。
これの後にマーセやったから、プレイ中仲間に指示出したり火炎瓶投げたい衝動にかられた。
10ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 16:26:59 ID:0MfBYPYKO
>>8
どっちのヤバスなのか
11ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 17:42:38 ID:18cK2MPX0
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
12ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 18:26:42 ID:DiAdLdn3O
>>10
糞ゲー ヤバスだろう
13ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 18:44:49 ID:nYpiw+c70
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1194536428/l50
でも一番ヤバスなのはこのスレだと思うよ
14ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 19:01:20 ID:rd/FRxr8O
>>10
話の流れで良い意味でヤバいに決まってるだろ。
15ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 19:30:03 ID:qlzGWZDA0
一乙
16ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 19:48:00 ID:X0cVCQatP
>>1
でも、関連スレはちゃんと入れようぜ


PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252709645/

■ 関連スレ ■
PS2の面白いソフト教えて Part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1252481563/
■PS2神ゲー四天王■PART4■
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1254815114/
今更PS2のゲームを買ってる奴らが集まるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252658942/
今どきPS2のゲームをやってるやつらが集まるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1198837683/
今持っているPS2のソフトを面白い順に挙げるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1207184303/
PS2で自分が面白いと思ったゲームを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1206102171/
PS2のオススメRPGおしえれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1203137847/
PS2で面白いFPS.TPS教えて
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1234456399/
【SONY】PS2のギャルゲーを語ろう8【PS2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1199294657/
PS2で一番面白かったシューティングゲーは?その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246782647/
PS2のバカゲーを教えてごらん Baka-1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1242530676/
350円以下で売っていたPS2ソフトを書き込むスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222009492/
980円以下のゲームを語りつくそう12 (※機種問わず)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1242218149/
矢沢「未だに黄色端子で接続してるの?勿体ない」13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1234789716/
【DVI端子】液晶モニタでPS2もやる【S端子付】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101905212/
SCE PS2 プレイステーション2総合スレ57
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1254408121/
 
 
17ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 19:51:33 ID:pvmvykhH0
すぐ家出なきゃいけなかったんで悪いね
ずっと次スレ立ってなかったから慌てて立てて仕事行った
2以降は誰か貼ってくれるだろうなーっと
もう二度と立てないよ
18ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 20:04:57 ID:X0cVCQatP
いやいや、自分も家を出る前に立てようと思ったけどスレ立て規制で無理だったんでありがとう
19ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 21:30:15 ID:jnEcHlXI0
MGS2、3を頑張ってやったら疲れたw
なんか平和なゲームないですか?
20ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 21:36:18 ID:CVIxwmz3O
>>19
ぼくのなつやすみとか、トロと休日とか
21ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 22:28:10 ID:iAkEcN3I0
>>19
隠れた名作「続せがれいじり-変珍たませがれ-」をオススメ
22ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 22:44:08 ID:ClBmqmDd0
>>19
>>20のぼく夏、トロシリーズ4作と、チュウリップ、リーヴェルファンタジア、
アトリエシリーズあたりはどうだろう?
23ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 23:58:09 ID:t46q/EpMO
>>21
あれひたすら変珍するだけ?そのうちストーリー出てきたりするのかな?
警官のとこで投げ出した
24ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 00:12:53 ID:Fg0CxJAb0

 \ >>1乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,)| | //  .| ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   | (゚д゚,,) .|:|
   | ∞ |  /    (/ 辛 ヽ).|:|
   \_\/     |__  _|:|
    U"U ̄       U"U

>>22
チュウリップ懐かしいなー
ラスボスらしいラスボスに会えるゲームだった
25ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 15:10:59 ID:omFyYsUyO
ドラクエ8ってレベルいくつぐらいでラスボス倒せるの?
26ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 15:35:25 ID:i2x87Yum0
>>25
専スレで聞いて。ネタバレに繋がるから。
27ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 16:13:27 ID:6Raa3XNw0
>>25
99ありゃなんとかなる
28ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 20:12:39 ID:4R4Ooz2R0
オウガバトルとかタクティクスオウガみたいな感じのゲームある?
シミュレーションじゃなくてもいいので世界観とか雰囲気だけでも似たようなの。
29ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 20:28:01 ID:i2x87Yum0
>>28
ベイグラントストーリーと思ったけどPS1だしなぁ。
PS2だとFF12とかジルオールインフィニットとかはどうだろう。
マイナーRPG系を漁れば他にもあるかも…。
30ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 22:02:14 ID:Ed9nz0Jg0
>>28
剣と魔法で洋風って事ならラジアータとかヴァルキリープロファイル2とか
31ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 22:56:39 ID:0R+yct8B0
今更PS2で更に今更のGrand Theft Autoやろうと思うんですが
どれが一番オススメですか?
32ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 23:15:36 ID:oYQV7Ium0
>>29
>>30
ありがとうさっそく調べてくる。
33ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 00:22:41 ID:g1Ktl4jIO
>>30
ラジアータはなんか違う気がする…ジルオールとかか?
34ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 01:00:00 ID:4Cbe5iaSO
>>31
とりあえずサンアンドレアスで安定。水入っても死なない主人公だし他シリーズと比べて箱庭めちゃくちゃ広がったしね。
でも、まぁ各シリーズ時代設定違って良く出来てるしどれも長く楽しめると思うよ。
35ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 01:02:06 ID:+Mz1RNkGO
ゲームなんかやってるから童貞なんだよ

皆さん気持ち悪いからどっか行け
36ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 01:08:29 ID:/N2YLSc7O
はは、基地害降臨w
37ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 01:49:37 ID:Ae1pzgse0
おもしろいゲームは全て店頭から無くなり、
今は糞ゲーしか置かれてない。
38ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 06:32:17 ID:6W1rA4Qq0
質問させてください
まずGOW→GOW2の順にプレイすべきか
もう一つはFF12の無印とインターどちらをプレイするのがオススメか、です
よろしくお願いします
39ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 09:16:56 ID:QUIhJVOp0
サンアンドレアスはGTAの中では異色作
太ったりするのが面倒くさい人もいるし広さ的にも面倒くさいことがある
GTAをしたいならLibertyCityStoriesか初代を薦める
40ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 10:43:05 ID:8hrKly6U0
>>38
マルチはいけないよ。
41ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 10:50:25 ID:dr02K2mrO
バイスシティじゃね?
一番観光気分
42ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 17:23:13 ID:vWD6R+oB0
>>34>>39>>41
ありがとう
全部買うよ
43ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 17:24:17 ID:lS0WvDUx0
>>42
www
きっといい奴なんだろな、あんた
44ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 18:08:23 ID:7O9LXjTx0
もしよかったら世界史に興味が沸いたり覚えられそうなゲームありましたら教えてください
時代はいつでもかまいません
45ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 18:22:39 ID:4PRslTw5O
>>44
戦国バサラ…

うーん、まあ光栄のゲームで良いんじゃないか
46ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 22:38:49 ID:/aiS6WeyO
ディアブロみたいなゲームはないですか?
47ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 23:36:41 ID:VA7ezxGm0
キングダムハーツってディズニーもFFもまったく知らなくてもたのしめる?
48ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 23:51:40 ID:343tB7YQ0
うん
49ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 00:06:20 ID:5uwgoWRT0
>>46
バルダーズゲートダークアライアンス
50ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 04:15:44 ID:z84/Y/nLP
>>47
一応楽しめるけど、あくまでキャラゲーなので
「うぉぉぉぉ!○○が!!○○の世界が3Dで再現されとる!!!」って感動の方が大きい
アクションゲームとしてはモッサリだし、カメラもあまり良くないのでそっちは期待しない方がいいかも
51ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 07:24:04 ID:prqN/0v70
>>47
知らない人がやっても楽しめると思う
KHで気になって原作見るorプレイするパターンも多いんじゃないかな?
52ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 14:09:40 ID:MfWqGUEf0
それでもPS2ARPGの中ではかなりレベル高い方だけどな
53ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 14:33:18 ID:N1X2C40P0
>>46
シャイニングフォース イクサとシャイニングフォース ネオがディアブロっぽいらしい
54ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 14:40:32 ID:97Cr3evwO
アクション性の高いRPG探してて、リメイクテイルズ無印とSO3DCのどっち買おうか迷ってるんだけど
お手軽コンボより、格ゲーみたいにムズい操作でコンボ繋げて楽しみたいならやっぱりSO3?
55ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 15:32:00 ID:gLSrO9b30
中古価格で考えるとだ、
SO3無印+TOD2+TOR+TOD無印=SO3DC
ぐらいだからSO3DCは無いわw
56ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 16:10:35 ID:djZLUlLP0
ARIA読んでヴェネツィア行きたい!って奴におすすめのゲームない?
57ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 16:14:34 ID:hEXOxIXKO
>>54
いや、どっちも結構お手軽にコンボ繋げられるけどw
58ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 16:29:56 ID:KR8bVQYp0
>>56
登場人物男になるけど
EVER BLUE
EVER BLUE2
は近いんじゃない?

あとはコレ

ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-323.html
59ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 17:38:26 ID:Vv0TqjVm0
グラセフバイスシティ500円でかってきたけどこれが1番面白いんだっけ?
60ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 17:49:15 ID:gLSrO9b30
それ、シリーズで一番狭いから・・・
61ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 17:57:53 ID:g1GASZ5hO
入門には一番いいじゃん
62ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 19:06:35 ID:V+ebvC84O
>>44
シャドウオブローマとかは?
63ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 20:57:50 ID:CsKr6rBP0
歴史物はハマれば時代背景しらべたくなるな。
信長とかみたいに最初からデータ満載だと歴史に明るくないとわけわからん。

大航海時代の雰囲気を楽しむならネオアトラスとか
歴史っぽいの楽しむならシヴィライゼーションとか。
両方ともPS1だけど。
ローマ物だったらPS2グラディエーターリミックスも。

どれもそれで歴史に明るくなんないけど。
64ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 21:22:17 ID:g1GASZ5hO
ネオアトラスやるならくれぐれもプレステ1のネオアトラス2推奨
サルゲーで寝れなくなることうけあい
プレステ2版は自由度下がって面白くない
65ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 22:04:50 ID:S4u6F34W0
>>56
アトリエシリーズがまったりした空気出してるよ
全然海じゃ無いけどね
66ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 22:24:16 ID:LcDRuQaKO
SO3戦闘以外は全く期待して無かったけど、ホテルのBGMで流れてるMISIAの
「飛び方を忘れた小さな鳥」でいきなり涙腺持ってかれた
悪かったのは終盤だけで他はかなり良かったと思う
町やダンジョンの雰囲気や作りも好きだな
67ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 22:32:09 ID:OX+9tr+RO
テイルズオブデスティニーDCとP3Fesはいつになったら値下がりするの?
どちらもずっと待ってるのに全然下がらない…
68ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 22:42:45 ID:g1GASZ5hO
>>67
どっちも肩透かしだから無印でやめといたほうが無難よ
69ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 00:05:05 ID:5uwgoWRT0
>>68
そう?
テイルズオブデスティニーDCは単純にシナリオのボリューム1.5倍になってるし、
ペルソナ3フェスは後日談はともかく、本編が無印よりもかなり改善されてるよ?
まぁ今となってはペルソナ3Pの存在があるから強くは推さないけど、PSP版は
色々と改善点もあるけど、はしょられてる部分も結構あるしなぁ。
70ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 00:07:45 ID:y+8x5h13O
まぁどっちも無理に無印以降やる必要は感じないかな
よほど好きだったらやればいいけど
71ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 00:25:14 ID:OlwR+Ahg0
糞ゲなら値下がりするがTODとP3は面白いから完全版の値下がりは難しいんじゃないか
懐が寂しくないなら完全版の方を買った方がいい
72ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 00:32:35 ID:a+N/QZ6f0
ディスティニーDCもフェスもやりこむつもりなら激安だけどね。
73ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 00:46:39 ID:ndmC1LxYO
P3は無印版も高い
レアゲーは除いて、流通は多いのに
ここまで値が下がらないPS2ソフトは珍しいかも
74ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 01:05:29 ID:aIyzFwDLO
アトラスはベストださんから余計に
アバチューあたりならクズ値なのに
75ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 01:46:27 ID:VIaXfAMOO
アトラスから出てるのは値段安定と値崩れが両極端な感じする
アバチュやBUSINは値崩れハンパなくてペルソナは出荷本数凄いはずなのに中古いつまでも高値

ペルソナ4はPS2最後の大型タイトルらしいからイツか俺も買いたい
76ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 02:08:36 ID:HtsCPGWG0
P3はPSP版出たのに全然値段変わらないよねー
その代わり買取価格も高いままだからとりあえず買ってみて合わなかったら売ればいいと思う
77ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 04:42:35 ID:BHwLQwBl0
>>67
確かこれ転売屋の商材だって聞いた事があるぞ。
つう事は売り買いの頻度が半端じゃないから価格は横ばいで
バンナムが廉価出さん限り値崩れしないんじゃね?
78ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 09:14:24 ID:aYy3PkZU0
転売できる商材だけど、双方有名タイトルだけに数がある程度出回っているから一本当たりのもうけは微々たる物だよ

マイナーゲーの方が転売には向いてる
79ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 09:57:48 ID:Flieya5O0
>>56
そもそもARIAのゲームじゃ駄目なの?二本出てるよ
80ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 12:19:45 ID:CDrVkCkY0
>>56
四八(仮)
81ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 14:25:25 ID:ZUskjQft0
割とこういう評判スレやレビューサイトを参考にするタイプで、
基本的にハズレを引いたことはなかったのだが
今回はじめてハズレだった

ただそれだけのことを書きにきた
82ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 14:28:55 ID:BNiEvOTfO
何買ったかkwsk
83ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 14:35:14 ID:ZUskjQft0
前スレの後半ちょっと話題上がってたアクションなんだけどね、
詳しく書くとスレ違いになっちゃうから伏せるけど…
それやるまでにちょっと色んなアクションゲームやりすぎたわw
神ゲーって言われても違和感感じちゃうと駄目だな
84ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 14:45:00 ID:nOoTsLyb0
>>83
もったいぶんな、うぜーな
合う合わないは自己責任だろーが
85ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 14:48:22 ID:JWUZByoN0
安いのたくさん買ってきたぜ

ラジカルエレメンツ
ステラデウス
ダーククロニクル
冒険時代活劇ゴエモン
スパロボOGS
此花2、3、4


どれか一つでも当たってくれ!
86ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 15:01:03 ID:asJLiTbV0
>>85
ダークロは面白いぜ

マッデン買ったけど超面白いわーもっと日本でも評価されるべき
87ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 15:54:07 ID:/x5kuEI2O
サクラ大戦とか葛葉ライドウみたいな大正時代を舞台にした作品が好きなんですが
ジャンル問わずで何かオススメお願いします
88ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 16:15:31 ID:U0tEqj7iO
シャドウハーツ
89ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 17:51:13 ID:LY/fY0iwO
>>87
大正もののけ異聞録
90ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 19:51:41 ID:NSQHqApxO
>>85
此花バラで買ったのか?
ゲーム性とか推理性はあんまりないけど
キャラの掛け合いは面白いよ
91ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 21:57:50 ID:3OHgh5VGO
久しぶりにゲームで号泣したいんだがオススメのゲームないかな?ちなみによくCLANNADって言われるけど、既にアニメ見てるからストーリーやら声優やらが問題で泣けそうにない。
92ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 22:16:13 ID:SlRspea70
真・女神転生?。(無印)始めてハマっちまって
逆行してPSの真・女神転生?氈A?�、ifをやってみたいんだが
どうなの? がっかりする?
それともそこそこ楽しめるかな

メガテンシリーズは初めてなのでわからんのです
93ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 22:18:09 ID:SlRspea70
すまん、文字化けした
真・女神転生1、2、if ね
94ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 22:54:59 ID:KXvpkJJb0
>>91
ICO
95ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 23:04:52 ID:NL5gyAcm0
>>91
合うといいんだが・・・
と前置きした上で、Killer7
エンディングが曲と合わさって切ない。
96ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 00:06:48 ID:QK3/eyNLO
>>91
クラナド
うたわれるもの
ひぐらし
かーちゃんスレ
97ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 00:11:15 ID:QK3/eyNLO
>>92
真3やったってことかな?
ぶっちゃけやめた方がいいと思う
今更やるとあらゆる意味でキツい
ifの発展系がペルソナだからそっちどうか
2以降は並みのバランスになってるし
98ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 00:49:53 ID:aREqQbj90
>>97
そう、ノクタンの無印ね
PS3のメガテン新作までのつなぎと思ったけど
ペルソナかマニクロにしときます
レスどうも
99ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 01:11:03 ID:beGqTljX0
真3やったならアバチュでもいいんじゃないか
100ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 05:07:07 ID:95MUQ3cTP
>>91
泣けるのは「ドラクエ5天空の花嫁」
教会のある浜辺に樽で流れ着いた場面で泣いた
101ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 10:22:14 ID:wE3RfeT1O
>>91
エースコンバット5
あれほど熱くて泣ける最終章は無い
102ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 11:48:51 ID:NOyqZUwM0
>>101
あぁこれは同意せざる得ない
煽るだけ煽られて脳汁全開の中、壁に激突した時のやっちまった感は異常
103ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 12:22:36 ID:jlxr9lKBO
>>91のものです。みんなありがとう!
ICOとうたわれるものは前々から気になってたんだ。これで買う決心がついた
エースコンバットはPSでやってたが、俺には難しすぎる…orz
ドラクエ5とな!ちょっと調べてくる。
104ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 22:04:43 ID:Z879xY03O
>>91
大神
ドラクオ
FF10
105ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 22:45:34 ID:61+nhB9vO
>>103
泣けるかどうかは知らないが、話の良いギャルゲー好きなら
いつか届くあの空に。オススメ。音楽も個人的に好き
うたわれるものもキャラが好感持てたのと雰囲気がなかなか良かった。
クラナドはアニメ見て、「で、これって結局何だったんだ?」と
思うところが多かったなら、安ければやってもいいかもしれない
意外なほど多い伏線と隠喩表現が面白い。大体全部理解するとまた感想も変わる
個人的にキャラに嫌いな奴が多かったのと風子の演技がアニメより生き生きとしてないのが残念
一時期投げてた
ever17…は泣けるって話じゃないか

普通のゲームだったらエスコン…がダメなら
演出と雰囲気で魅せてくれるドラクォ
一部キャラクエがいいTOL
好みは別れるだろうが、主人公の声が台詞に合ってて感情が篭ってるシャドウハーツ2DC
あとは言わずもがなでFF10と大神あたりかな

ゲーム部分は賛否両論(TOLのみ否多数)だけど
106ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 00:24:26 ID:nRLjLwnCO
>>91
ヴィーナス&ブレイブス
特に師弟三人の辺りが良い
ただし結構運要素強い
107ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 18:34:18 ID:G44ei9f70
とにかくストーリーの面白いアクションゲームない?
感動でも鬱でも燃える系でも中二的なのでもなんでもいいんで
今までではワンダ、ICO、MGSシリーズあたりが面白かった。
今は大神とキングダムハーツが気になってるんだが
108ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 18:49:53 ID:a14ORgMiO
龍が如くはオススメ
109ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 18:50:16 ID:4uwhV0eaP
>>107
大神は合うんじゃないかな
あと、アヌビスおすすめ
110ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 20:36:03 ID:cx3eGodZO
レッスルキングダム1とレッスルキングダム2とオールスタープロレスリングVならどれが一番オススメですか?
希望は
・簡単操作
・技が豊富
・選手も豊富
・ストーリー付き(できれば)
・再現率が高い
です
111ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 20:54:00 ID:G44ei9f70
>>108
>>109
ありがとう
とりあえず大神買ってみるよ。
アヌビスは前作が面白くなかったからやってないんだがどうだろう。
112ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 21:48:13 ID:6IMSt29+0
前作だめならアヌビス駄目ですね
だいたい同じだから
113ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 21:58:18 ID:Xs6D1xYL0
前作より面白くなったって意見も多いぞ
アヌビスの方が評価高いし
俺は前作やってないけど楽しめた
114ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 00:35:00 ID:dSny3aV0O
>>111
あー、俺もそうだった
とりあえずストーリーはANUBISのが面白かったよ。無駄が無く次々とテンポよく話も進んで
逆に言うと短くて寄り道的な遊び要素はほとんどない
あのアニメに抵抗があったらやめたほうがいいかも

基本アクションは同じだけど、モーションと各技の格好良さ、使い易さが大分改善されてる
一度に出現する敵の数が多くなって無双的な面白さも増えた
一本道な流れと少ないボリュームは相変わらずだけど
115ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 00:57:07 ID:5+YALVNIO
前にここでパチパラ薦めてくれた人ありがとう
これは面白い、本当に楽しめてるから改めてお礼が言いたくなった
116ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 01:03:24 ID:JX7/iKZjO
俺も龍が如くは楽しめたな

ICOやろうとしたら読み込んでくれなかった
分解してレンズ掃除しなきゃだな
117111:2009/12/24(木) 16:42:44 ID:5WmubM150
>>112
>>113
>>114
なるほど、明日ゲーム屋行くから安かったら買ってくるわ。


キングダムハーツはどうかな?
ストーリーとかしっかりしてる?
118ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 17:59:51 ID:S3qMLAjo0
ICOは面白いと思わないけどな
生産終了で転売する輩が多いし信者も多い

119ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 18:07:43 ID:C9Iy0KtW0
ICOは雰囲気ゲーの傑作
120ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 21:50:18 ID:Kj4lTCLn0
>>117
ディズニー数珠繋ぎだからストーリーに期待するのはやめときましょう
ドナルドとグーフィーにいらいらするけどゲームとしては佳作くらい
121ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 21:52:27 ID:NefTi0GQ0
>>120
そうか、じゃあ明日は大神とANUBIS買ってくるわ。
みんなありがとう
122ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 23:00:01 ID:GsnfEUlDO
>>110だけど、レッキン2かキンコロ2ならどっちが買いですか?
ストーリーは諦めます
123ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 23:26:40 ID:a0iOmHc9O
キングダムハーツはスクエニオリジナル部分がディズニーにまったくあってないんだよな
粘着系の暗いキャラばっかで
124ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 23:56:51 ID:dSny3aV0O
>>117
1はシナリオはそこそこ。雰囲気は良
アクションもそこそこいいし難易度も丁度いい

2はシナリオは駄。キャラが前作以上にウザい
アクションは良。裏ボスと最高難易度が死にゲー
125ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 23:59:30 ID:dSny3aV0O
>>122
生憎とレッキンしかやったこと無いが、オススメできる出来では無かったと記憶してる
126ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 00:28:05 ID:fwbJCm5cO
>>125
レスサンクス

正直レッキンはレジェンドレスラー目当てだしなー
かと言って誰かわからないレスラー使ってもなー
でも内容はキンコロの方が高評価だしなー

ってのが今の気持ち
キャラゲーとしてでも良いから普通に遊べるならレッキンにしようかと
思ってるけど、やっぱり地雷?
127ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 01:00:41 ID:GXorYFlxO
>>126
そういうことならいいんじゃないか?別にとてつもなく糞ってわけじゃないし
声とかは無いがグラフィックはそこそこだし
ただ、見た目で楽しみたいなら対人プレイのがいいかも
128ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 01:25:25 ID:RRIhnYGoO
どこ探してもBLACKが置いてない…
129ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 01:26:44 ID:D6Cpos5i0
Amazon.co.jp: EA:SY! 1980 BLACK: ゲーム
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00116DA4U

これ?
130ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 08:07:05 ID:fwbJCm5cO
>>127
サンクス

レッキンにします
プオタの友人はいないけど何とかして遊ぶかな
131ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 02:51:36 ID:WQXnvN79O
>>130
プオタって何すか?
132ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 07:33:50 ID:Id7uXOTd0
プロレスおたくのことじゃないの、いや知らんけど

サルバトーレ中々面白いね
やっぱり対戦メインだけど、1人でもそれなりに楽しめる
2人だけでなく、4人対戦までできるのもいい
ただ、いきなりワイルドアームズのBGMが流れてくるとは思わなんだ
133ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 10:23:28 ID:O6C3ruwZO
プータローとヲタクを兼ね備える超越した人種だと信じてやまなかった
134ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 14:43:22 ID:c/UQjPfiO
それニートじゃね
135ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 20:10:41 ID:Kb4ToJRHO
九龍妖魔學園紀が面白かったんだけど、九龍妖魔學園紀が好きな人にオススメなのありますか?
九龍妖魔學園紀系統のゲームは他にしたことないので九龍妖魔學園紀に似たのがあれば教えてください。
136ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 20:26:25 ID:5LTzKWcQO
>>135
制作者の元シリーズが東京魔人学園
プレステ1で追加ディスクとセット版があるからどうか
オカルトジュブナイル好きならハマる
DS版もあるけど
血風録って続編もあるが、江戸時代なんでとりあえずやめた方がいい

あと何とか学園ってタイトルのパチもんも乱発されてるから注意
興味あるならクソゲーオブザイヤーWikiの去年みてみるといい

あとはペルソナ3・4あたり
137ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 21:21:10 ID:1+JcDmXd0
DMCてストーリー面白い?
安いからきになってるんだが。
シリーズ全部やる価値ある?
138ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 21:36:14 ID:TMWlR96U0
ストーリーは良くも悪くも王道。そこまで期待できるものではないかな
2は微妙だし、やらなかったとしても続編のストーリーが分からなくなることはないから買わないほうがいい
139ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 21:54:05 ID:odcCiHKTO
忍道戒オススメ
140ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 21:58:06 ID:Xij5RsyE0
>>137
ストーリーはどれもこれも微妙というかよくある話。
1、3のアクションを楽しめるようなら買ってよかったね!万歳!ですかね。
141ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 22:30:53 ID:FElH8GIcO
007 ナイトファイアの対戦がすごい好きで、今でも年に一回くらい友達集まったらやるんだけど、似たような対戦がおもしろいゲームってなんかないかな?
続編は対戦がしょぼくなってるんだよね…
142ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 23:47:43 ID:Kb4ToJRHO
>>136
ありがとうございます。
ゲオで血風録が安かったんで買うとこでした。
143ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 00:24:41 ID:uKXRC+RCO
>>141
完全スレちなるけど
64のゴールデンアイ、パーフェクトダーク
PS3のCOD4のオンとか

面白すぎ
144ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 00:49:37 ID:NKopXiI50
>>142
ちなみ魔人学園のDS版は致命的なバグがいくつかあるので買うならPS1版の
方が良いと思うよ。

俺的には血風録も面白かったけどなぁ。時代劇が嫌いだったら難だけど、
魔人学園剣風帖の先祖(?)キャラがガンガン出てくるし、シナリオも面白かった。
PS1で剣風帖やってみて、キャラが気に入ったら血風録も是非。
145ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 01:35:55 ID:D3JtkaPmO
>>141
つタイムスプリッター
146ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 01:59:17 ID:FmkIZi640
シリーズ通して面白いものってある?
最近はMGSシリーズ全部やってけっこう面白かった。
話はつながってるとうれしいかな。
あとアクションがいいです。
147ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 03:10:40 ID:1DS5AWPpO
>>143
残念だがハードが…

>>145
これはかなり期待出来そう!
在庫少なそうだが頑張って探してみるよ。ありがとう。
148ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 23:33:42 ID:h6A3pB8l0
昨日BULLYクリアしたけどイマイチだったな
GTA3・VC・SAにはハマッタ
GOW2とウイイレも好き
年寄りなのであんまり難しすぎたり操作系複雑なのは避けたい
オススメ教えて
149ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 23:48:32 ID:lck9+214O
>>144
ありがとう。
PS版にしときます。
150ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 11:41:49 ID:Z7S0oUsG0
151ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 12:53:11 ID:Zx18vZJT0
152ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 19:43:19 ID:sw0n56Mz0
シリーズ未経験なんだけど太閤立志伝Vって面白い?
153ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 20:32:36 ID:1m4iA8Ou0
プリンセスメーカー4っての買ったけど
いいねえ、シリーズの中ではあんまり評判は良くないのかな?キャラデザこれだけ違うし。
あくまで勘だけど。
こういうゲームもたまにはいいな、声優も何気に豪華だしむしろシスタープリンセスプレイしたくなった
154ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 21:12:22 ID:Ojky8NkV0
>>152
俺も興味あるんだよな。
そんなタイミングで来月1500円の廉価版が出るから買ってみることにする。
155ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 01:17:56 ID:vsnvccsS0
面白いシュミレーション探してるんだけど何かないかなぁ。
FFTとかTOみたいなやつ。
もしくは、タワーみたいなやつ。
探しついでにブコフとか除いては全く違うジャンルゲーを買ってしまってるw
156ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 13:07:30 ID:mSIxeI0q0
>>154
太閤立志伝Xは、舞台装置だけが揃っていて、
楽しみ方は各自脳内で補完してくれっていうゲーム。
好きな武将と共に時代小説を楽しむようにプレイできれば最強のゲーム。
淡々とこなすだけなら、ただただ作業ゲーだよ。つまり、買って試すしかないんだけどw

>>155
無いんだよコレが。TOやFFT以上のものには未だ出会えない・・・
ディスガイア、ファントムブレイブなんかの日本一ソフトは、
上に上げたゲームのテイストを、うまく取り入れてると思うからシステム的にはオススメできる。
ただ、世界観が軽い・・・完全なエロゲオタ&アニメオタク向けっぽい。
157ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 13:11:09 ID:oNGG4h6i0
エターニアでテイルズにハマッたんだがPS2のは何がオススメ?
GCのシンフォニアとPSのファンタジア、ディスティニーはやった
158ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 13:17:27 ID:WsbQi/ss0
>>156
中古なら安そうだし試してみる価値はあるな。動画見てみたが面白そうだったし。
159ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 16:38:12 ID:IsiepYNn0
西洋の中世を舞台にしたゲームってないですかね?
ジャンルはなんでもいいので
160ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 17:41:54 ID:4BKYoBXdO
>>155
>>159

PSP ジャンヌダルク
161ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 17:52:22 ID:b4LudWjk0
PSP?
スレチ
162ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 22:14:51 ID:DYkbrZkw0
>>157
レジェンディアとリバースを外します
今更ディスティニー2も外します
消去法でアビスが残ります ロード以外は良い感じです
163ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 23:23:51 ID:9t6ba9i60
バイオ4の様な良作でゲームらしい3Dアクションを希望
164:2009/12/31(木) 00:53:36 ID:rLcGdZ130
マーセナリーズ
165ゲーム好き名無しさん:2009/12/31(木) 09:08:30 ID:a4+k0S0xP
出来の良い推理ゲームでお薦めはないでしょうか?
できれば暗号解読ではなく、出来の良い推理トリックのあるものを…

PS2じゃなくてもPSでもいいです(PS2のハードでプレイできるので)
ちなみに「かまいたちの夜」は1、2、3ともやったのでそれ以外でお願いします。
166ゲーム好き名無しさん:2009/12/31(木) 09:13:25 ID:z2tBVoR60
>>165
PSがOKなら名探偵コナンシリーズなんてどうよ?
推理も適度に難しいし
アニメが好きだったならお勧め
167ゲーム好き名無しさん:2009/12/31(木) 15:31:12 ID:hddWC8Ez0
>>165
ミッシングパーツA、Bをオススメ。出来れば2本セットで買う事を強くオススメ。
クロス探偵物語的な推理ゲーでもおkなら是非やるべき。
あとはクセがあるけど雨格子の館(2はイマイチだったんで1の方をオススメ)も、
この手のジャンルにしては斬新で楽しかった。
168 【大凶】 【1335円】 :2010/01/01(金) 00:05:50 ID:rLcGdZ130
あけおめええええええええええええええ!!!!!!!
169 【大吉】 【498円】 :2010/01/01(金) 01:13:16 ID:XNEvme680
あけおめ
170ゲーム好き名無しさん:2010/01/01(金) 02:25:04 ID:uKw+sfpG0
おめ!
171ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 03:28:04 ID:sqC9ka950
killer7て面白い?

あと18禁のゲームて18歳以下だと中古でも買えないの?
買うとしたら通販しか方法ないかな?
172ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 03:31:47 ID:wGN4Za4GP
大概の店は明らかな子供以外には売るだろうよ。店側も商売でやってるからな
173ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 13:24:32 ID:I/C7c16z0
家族同伴でGTA買ってる小学生なら見たことあるw
174ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 15:39:13 ID:yEibv0LH0
>>171
クセが強い
グラスホッパーゲーは総じてそうだけど
グロコミカルでシニカルってあんまり他に例がないノリ
普通が嫌いならお勧め
操作・アクションも独特の尖り方してるが、底は深くない
175ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 15:40:05 ID:yEibv0LH0
>>165
クロス探偵はとりあえずやってみて損しないはず
176ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 16:37:32 ID:mOKlJNitO
ウィザードリィエクスは1と2どちらがオススメでしょうか?
177ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 17:13:23 ID:2DWOEwnO0
マーセナリーズ1980円
ジオニックフロント80円
忍道戒1580円
で買ってきた

かなり古いけど80円で買えるとは思わなかった
178ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 21:15:28 ID:19+3Rsi00
デメント
主人公のフィオナがエロい
179ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 23:51:51 ID:Oyoht8mMO
>>171
まだいるか?あのな、神ゲーだ。購入当日はプレイしてて震えたよ
ボタン長押しで前進と後退しかしない移動。笑い声が聞こえたら一人称視点に切り替えて自動ロックオンで弾丸を浴びせる。弾は無限。グラスホッパーセンスが具現化したゲームデザイン
どこをとってもドストライクだった。俺には。でもファミ通のレビューでプラチナの殿堂入ってるぜ
とにかく手にとれや。おまえさんがはまれる人だったなら、プレイしないまま死ぬのは人生損するよ
180ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 02:36:41 ID:Nca1+VFE0
デメントはGBゲー
181ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 15:58:27 ID:2hlbQjgC0
>>176
ロード(ダンジョン)に潜って楽しむだけなら2で充分
クリアするまでのシナリオも味わいたいなら1→2とプレイしたほうがいい
ちなみに2のほうが操作周りが向上しているから、
うっかり2→1とプレイしてしまうのは辛く感じることもあると思う

あと、自分は1の時戦闘終了後にフリーズすることが何度かあった
どちらか一択なら2をオススメするよ
182ゲーム好き名無しさん:2010/01/05(火) 19:07:08 ID:VuczPc6P0
スパロボやってみたいんだが、初心者には何がオススメ?
それとA.C.Eってのも興味ある
183ゲーム好き名無しさん:2010/01/05(火) 20:41:15 ID:kAUdH7jU0
>>182
初めてならZがいいと思う
シナリオはイマイチな所もあるけどセーブ・ロードがとにかく早くて快適
あと
リアル系主人公:鬱度高めで陰富野寄り
スーパー系主人公:濃い、やや暑苦しい、陽富野寄り
どっち選ぶかでかなり評価分かれる

RTSが嫌いじゃないならスクコマ2ndも面白いよ
テキストに見づらい書体採用してるのが難点だけど
前作の駄目なところ改善してるし難易度設定出来るから
184ゲーム好き名無しさん:2010/01/05(火) 21:43:05 ID:AudzPBxZO
>>183
まず主人公で賛否両論だからお勧めって意味がわからん。ACEに興味あるっつってるやつにスクコマを勧めるくらい意味がわからん

>>182
Zだけにするってわけじゃないならお勧めできないな。比較的難易度が高いってこともそうだが、
Zのアニメーションやロードスピード、操作系のインターフェイスは現時点で紛れも無くシリーズ最高なんだ
従ってZを最初にプレイすると他のスパロボが遊びにくくなる。これは結構あるよ

俺が1番お勧めするのはMXだな。目茶苦茶簡単だし、古すぎないから操作も快適だよ
もしくは第2次α。この二つは簡単でかつストーリーもかなりよく出来てる。いや本当に初心者はMXかニルファをやるべき

ACEは三つとも全部似たり寄ったりで、どれも普通におもしろいよ。まあ新しいものほどグラはいいしボリュームもあるけど、3が1番おもしろいってわけじゃない
1は今なら中古ワンコインだから買ってみ。もし合わなくても痛手にはならないし
185ゲーム好き名無しさん:2010/01/05(火) 22:02:23 ID:WofuhdcW0
>>182
ACEはロボット好きならたまらないです
アニメで使ってた攻撃がほとんど全部使えるのが嬉しいです
自分の好きな作品が登場してるソフトを選んでください
186ゲーム好き名無しさん:2010/01/06(水) 09:35:22 ID:zBBt2IAP0
>>183-185
回答ありがとう
MXか第二次αの後Zをプレイしようと思う

A.C.Eは安い物から買うことにするわ
187ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 05:30:01 ID:xRei/gVd0
プレステ2買いました。オーソドックスなRPGだと、何がありますか? RPGは、DSのドラクエ5しかやったことないです。
188ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 09:13:52 ID:kGSJuEkA0
ドラクエ8でいいんじゃね
189ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 23:06:24 ID:PMJsUztR0
>>187
FF10−2インターナショナル コストパフォーマンスが高い。ジョブ、アビリティが豊富な上、
モンスターを仲間に出来てミニゲームも豊富、不思議のダンジョンまで付いてくる。
190ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 23:37:15 ID:/+43qAx/0
FF10−2やるならFF10からやった方が良いと思う
191ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 00:15:16 ID:NqhsDYRt0
多少のアクション性も可ならTODとSO3
192ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 15:00:03 ID:EDa6QHFjO
FF13の店頭デモ見て感動した俺にPS2で感動出来るゲーム教えてくれ
どっちかっつーとシャドハ2やTOLみたいな悲しいのより、大神みたいな熱い展開で泣けるのがいい
WA2みたいにラストバトルで主題歌かかる演出とか最高

なんかある?ジャンルはギャルゲ以外ならなんでも
193ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 15:02:10 ID:MMiqEW9+0
マクロス
194ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 16:51:58 ID:P70xO/HPO
おすすめの流行り神教えてくれ。
色んな機種で出過ぎてて混乱してます。
ストーリーに繋がりなどあったりしますか?
195ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 21:13:30 ID:6uSaPMdn0
転職システムみたいのがあるRPGとかあったら教えて。
ドラクエ5とか8にはないよね?
196ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 21:59:51 ID:GSCW1NuG0
BUSINシリーズ
197ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 23:22:08 ID:DRAJ5+Va0
BUSINシリーズっていうかWiz系だな
198ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 23:23:15 ID:OtBoIDVe0
businはキャラの顔を沢山ある中から選べるの?
199ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 00:07:26 ID:v1llIBWH0
選ぶどころか基本的にそんなもん無い
200ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 01:03:33 ID:k1SX69Si0
そうなんだ。エルミナージュは選べるんだよな確か。
201ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 07:51:52 ID:CThtuEvn0
>>195
FFX2がジョブチェンジな感じです
が武器防具の概念が無いのであしからず
202ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 09:31:08 ID:JhsLFVly0
>>192
トリノホシ
孤独な旅の終着は泣けるほどの達成感をもたらすぞ
203ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 13:49:48 ID:ptJ/1BjJ0
KHシリーズやMGSシリーズみたいなストーリーが
しっかりしてるシリーズものない?
シリーズで話が繋がってるとうれしいです。
204ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 13:54:53 ID:3gdJrQNl0
龍が如く
205ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 14:33:19 ID:GsKrUziD0
ジャンルごとに解説してるサイトないかね
何を買えばいいかさぱーりだ(´・д・`)
206ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 21:38:42 ID:D8C6O1RZ0
ここで聞けばいいじゃまいか
一応 PLAISTATION MK2でも行くかい?
207ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 23:16:03 ID:GsKrUziD0
>>206
スマソ・・・もう注文しちゃった
DOA2や三国無双2など格闘系に片寄ってしまった
後からエアフォースStrikeも欲しくなったけどもうオソス
208ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 09:45:04 ID:m1m6C4C9O
無双でいいやつある?
BASARAは持ってるけどぬるゲーに感じた。
209ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 10:44:25 ID:8QHjZOTQ0
>>208
無双系は爽快感が売りだしそらぬるいだろ・・
馬鹿かよ
210ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 12:18:50 ID:6eQTr5EE0
戦国無双2無印おススメ
211ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 13:02:38 ID:fKeXkDTR0
戦国無双1と猛将伝買って、一人でユニーク武器全部取ってみろよ
ヌルゲーなんてとても言えない。
だが、取れた時は嬉しい
212ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 20:02:37 ID:t94xRYT90
デメント
213ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 21:47:24 ID:J2ynOBFa0
やれることが多いゲームがやりたい。
GTAとかマーナセリーズみたいな自由度は要らない
自分でもはっきり言えないけどそういう自由度とは違う自由度があるゲームがやりたい。
縛られてる中でもやれることが多い、みたいな感じが近い気がする。
ジャンルも値段も問わないし、言ってることが分からなかったら当てずっぽうでいいから教えてくれ
214ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 22:03:21 ID:WoQNAXyq0
>>213
じゃあ、当てずっぽうで。
スレイ、忍道戒、ラクガキ王国2、フリーダムファイターズ、SSX3、FF12インタ、連ザ2、アーマードコア3SL
ごめん、俺が好きなソフト上げただけだわ。
215ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 22:06:52 ID:IzjKNaNq0
太閤立志伝5
天下統一、好きな職業極める、好きな武器で天下無双、ギャンブル三昧、観光地めぐり
好きなことやれ

もう廉価版出たんだっけか?
216ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 22:09:19 ID:vDFeTAzu0
つバンピートロット
217ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 22:12:07 ID:Lv4t7QZ1P
>>213
あえて、クリック系のADVはどうかな?
例えばフリーゲームだけどErinyesとか。

Erinyesは脱出ゲーにストーリーつけた感じで、
一つのことを解決するにも、幾つか解法があったりして、更に1つ1つの行動も後々効いてくる
そういうシステムだから、難易度高いけどね
218ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 22:24:19 ID:m1m6C4C9O
>>210 >>211
ありがとう。
とりあえず戦国無双1が安かったんで買ってきた。
219ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 23:55:24 ID:IXEVFOCe0
>>218
無印だけを買ってきたのか?w
220ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 00:27:29 ID:pYl5EbG10
>>218
1は無印だけだとガチでクソゲー
システム改善してある猛将込みだと大化けするから。
221ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 00:44:25 ID:1REbC4YGO
マジかw
明日猛将も探してくる。
2は高かったんで止めといた。
ありがとう。
222ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 09:43:25 ID:72tzAoJi0
鉄人28号売ってない・・・
尼のは高すぎるし
223ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 17:29:04 ID:Mi1z2t9q0
>>222
新品1000で売ってる店あったよ
田舎だからか売れる気配なし…
224ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 18:02:34 ID:gB7ygydq0
>>223
あなたが買ってAmazonのマケプレかヤフオクに良心的な値段で出してみたら?
225ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 18:02:58 ID:gB7ygydq0
まあ、転売屋に買われてしまう可能性が高いけどね・・。
226ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 20:30:44 ID:ZwWsjEmR0
>>222
28号のパンチが当たっているのかどうか
わかりずらい距離感だがそれでも良ければ買い
227ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 20:36:41 ID:YXVa+4Xo0
今日カメクラのセールで500円で売ってたよ

俺は発売日に買ったけどなorz
228ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 21:34:15 ID:kNk05Hjl0
>>222
3ヶ月くらい前にゲオで980円だったぞ
229ゲーム好き名無しさん:2010/01/14(木) 10:15:07 ID:zGi3Gmr20
>>165を書いた者です。
>>167
ミッシングパーツA、Bを全話ランクAまでやり終え
おまけの奈々子のナッシングパーツもやりました。
全体的に、途中かなり話のテンポが悪くてダレたけど、丁寧にしっかり作ってあるので
最後までやり終えると登場キャラ達に感情移入できてて面白かったです。
やって良かったです!オススメしてくれてありがとう!

>>166>>175さんもありがとう。
PSのコナンやクロス探偵も機会をみつけて挑戦したいと思います。
230ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 15:50:38 ID:i+j8ONsu0
ドラクエ以外のRPGでオススメ教えて欲しいです
あとやった事あるのはFF1から5までとMOTHERシリーズ、アークザラッドシリーズ、
俺屍、リンダ、龍が如く12、パチパラ13,14ぐらいです
希望はシステム含め難易度低めの物で、やり込み要素は特になくても構いません
アトラス系は難しそうなんで躊躇してます
231ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 15:54:16 ID:uFVhI1j80
>>230
ジルオール
232ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 16:36:32 ID:niYUccDd0
ペルソナ4をイージーで
233ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 18:13:46 ID:Q6NZxN+pO
アークザラッドや俺屍クリアできんならアトラスゲー問題なし
だから真女神転生Vやるのだ
234ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 18:44:26 ID:3nUWL5hk0
感動でも熱い!のでも何でもいいので、心がふるえるような良ゲー教えてくだせぇ
ジャンルは何でも
235ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 19:15:25 ID:NlMIxm860
>>234
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター
 ネット等で攻略法を一切見ずにプレイ推奨。 ラストまで付いた時の感動と達成感。
 ただし初心者お断りな難易度で、サクサク進むようなRPGじゃない。

大神
 まあ定番だな。こっちはゲーム自体がヌルいから誰にでも遊べるし
236ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 19:47:11 ID:ElbjytGz0
>>234
スカイオデッセイ
フライト・・・シミュ?
浮遊感、音楽、ナレーションは中々いい感じ
ラストの目的地に着いたときは結構感動した
ゲオで180円だから買っとけ
237ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 20:02:20 ID:xqm+mhca0
>>230
PS1のゲームだけどワイルドアームズ無印は面白いよ
238ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 20:04:36 ID:hMCVnZIp0
ワイルドアームズ無印はps2でリメイクされてる
239ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 20:15:22 ID:4p/nURGz0
スカイオデッセイは次にどんなとこを飛ばされるかのwktk感が異常。
クルージングモードで一部除いた全ステージがきちんと配置されてる世界を自由に飛びまわれるのは良いなぁ。
240ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 20:51:51 ID:xqm+mhca0
>>238
マジで!?
ちょっと調べてくるwktk
241ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 21:09:26 ID:3nUWL5hk0
>>235
情報サンクス。
難易度難しいゲームは大歓迎だからブレスオブファイア5見てみるわ

他にもあったら教えてくだしあ
242ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 21:30:36 ID:aKbjKd7B0
FF10 龍がこどく1、2 MGS2、3 あたりがオススメ
243ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 22:09:18 ID:xqm+mhca0
ワイルドアームズのリメイク調べてみたけど…賛否両論あるって感じみたいだね
個人的には追加要素の殆どが改悪だったので残念
244ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 22:48:50 ID:xwU7iIU5O
PS版は今やると戦闘のグラがキツイからやるならPS2版だな。
245ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 01:05:09 ID:Tf75EPEF0
>>241
心がふるえるような良ゲーといったらトリノホシか
ヒーローになれるわけじゃないけど、少年の旅は切ない感動の積み重ねだ
246ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 02:58:45 ID:K+iuveA10
>>230
そこであえて俺はペルソナ4をオススメしたい
前にメガテン借りてやってみて全く合わなくてすぐに返して、同じ様にアトラスはずっと敬遠しててた
とあるきっかけでペルソナ4をシリーズ初プレイしたがメガテンシリーズが全く合わなかった俺でもかなりハマった
難易度変更もあるし問題ないかと
247ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 10:04:56 ID:C92fGhWk0
オレはライドウ+のマニクロをすすめたいノーマルならかなりぬるいし
2本でお得だし
248ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 13:02:12 ID:01yNKVde0
ペルソナ4ってじょじょのスタンドと同じ?
249ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 13:13:58 ID:wONSw2vM0
MGS3SS、忍道戒、大神、DMC1、3SE
ロマサガミンスト、そして意外と10−2インター
250ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 13:47:36 ID:6dBfu9Uh0
>>248
んだ
251230:2010/01/18(月) 14:18:12 ID:RtJ0e4US0
みなさんレスありがとう!
まずジルオール、PSワイルドアームズが安かったので買ってきました
あと妹がノクターンやりたいって言ってるのでライドウ+も
ペルソナ4は近くに売ってなかったのでまた探します
あと大神も気になってるんですが、さすがに買い過ぎだな・・
252ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 14:58:52 ID:JOWC3m3R0
>>248
ペルソナ1作目を作る前に荒木に挨拶にいったらしい
253ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 15:17:00 ID:01yNKVde0
PSのソフトをPS2のハードでできるの?
254ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 15:23:08 ID:6KBAu1cG0
できる
255ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 15:43:36 ID:C92fGhWk0
現行PS3でも1だけは出来るよ
256ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 16:24:09 ID:6dBfu9Uh0
>>253
ただメモカは別個に用意しないとだめよ
257ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 16:56:00 ID:g28iZawH0
ソフトによってはたまに動かないものもあるけどな>PS2でPS1ソフト
258ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 17:01:54 ID:CHhhMT940
PS2でやるとバグるソフトもあるね、特に本体がSCPH70000を超える奴だと多くなる
代わりに、PS2だと高速読み込みとかテクスチャ補完という機能が使える
259ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 18:20:50 ID:kF+39l5g0
>>258
AVGとかの2DCG中心のPS1ゲーは
PS3のアプコンがとんでもなく有効に機能するって話だな。
260ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 18:39:33 ID:OMJNGBrQO
薄型PS2ってポンコツだったのか、畜生。
261ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 18:42:54 ID:/8EK11/b0
今ガンダムvsZガンダムって人いる?
30000番台のが8000円で売ってたから買おうと思うんだが・・・
通信はBBユニットいるんだっけ、売ってるかな・・・
262ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 23:47:20 ID:Orzq3Um50
えっ
263ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 23:51:35 ID:mSmQxPYl0
主観視点で背景とかの小物を観察するのが好きなのですが
主観視点に切り替えられるゲームでオブジェクトが作り込んであるゲームってないでしょうか?
264ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 23:52:56 ID:OV4uVV+K0
>>263
GTAシリーズ
265ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 04:41:27 ID:Xj/lFbQ60
龍の如く2を買ったんだが、1を先にやる方がいい?
別にやる必要なし?
266ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 04:49:56 ID:60OSabej0
つながってるからやった方がいいと思う
267ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 04:50:10 ID:z0hr7h0j0
1やれよ
はっきりいって1やらないと、2のキャラの魅力も半減どころじゃない。
某兄さんとか某無双とか。

シナリオ面においても、1やってるとやってないじゃ全然違う
268ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 04:51:03 ID:60OSabej0
あ、一応やってない人のためのフォロー(任意で見れる回想)も2にあるけどな
269ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 09:02:30 ID:jky1YEfm0
某兄さんに関しては1やってるのとやってないのとじゃあ雲泥だなw
270ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 14:17:54 ID:43VIG+x00
むしろ1やれ
2も、大好きだけどな
271ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 18:22:27 ID:qwhoCbmbO
サクラ大戦みたいなゲームないかー
ここでオススメされた高クオリティゲーやると後が続かぬ
272ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 22:04:17 ID:R/bjKqtK0
低クオリティー希望?
シュミレーションならif漁れば希望の物だらけです
273ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 22:10:07 ID:8OnJ2GD/0
デメント
274ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 23:37:02 ID:7CLdOd1p0
こんばんはー
ステアリングコントローラなくてもそこそこやりこめるレースゲームのおすすめありますか?
ラリー系が好みだけどもフォーミュラやツーリングカーでもおkです
当方PS2ではレースゲームしたことないです
275ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 02:35:34 ID:MJzgGW3R0
>>266-270
ありがとう
これだけ言われたら、2だけやるのはすごく損をした気分になりそうだな
素直に1買って1からやるわ
276ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 04:58:55 ID:VLTU++6gP
>>271
ギャルゲーではないが、九龍妖魔学園紀ならサクラ大戦と作りは割と似てる。
アドベンチャーパートと3Dダンジョン探索パートの組み合わせで、テレビアニメっぽく各話毎に話が区切られてる。次回予告はないけどね。
ゲームとしての完成度も高いからおすすめ。
277ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 06:58:18 ID:4/3AyuX70
>>274
バーンアウト
ニードフォースピードをお勧め
バーンアウトはドミネーターのみと
ニードフォーはモスト、カーボン
プロストリートをプレイしたけど
モストをお勧め
278ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 10:16:08 ID:aoGr5hSs0
>>276
271じゃないけど以前ここでオススメされて買った後に再装填の存在知って涙目でした
279ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 12:35:35 ID:wUXR1J9IP
見た目は普通だけど
エロい台詞が聞けるゲームない?
声優のエロボイス
280ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 12:58:58 ID:PfM3UUBE0
アルトネリコとか
281ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 16:24:59 ID:aoGr5hSs0
流行り神2って1やらなくても大丈夫?
PSPとかDSとかで出てるがPS2のベスト版買えばおkだよね
282ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 22:43:21 ID:j2POSZNE0
>>277
紹介ありがとう
ググってみたらニードフォースピードが自分に合ってそうなんで買って見ます
283ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 10:40:18 ID:YnrF9ex50
いまさらだけどNFS:UG車道はロード時間にストレスを感じるかもしれない
284ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 12:04:02 ID:13M9pW/JO
リモートコントロールダンディSFってどうよ?
前作やった奴はみんな糞言ってるけど前作やってなけりゃ名作?
285ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 13:18:23 ID:7E257/Rg0
ゴミ
286ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 14:44:17 ID:Sh/s8FopP
>>280
他には?
287ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 15:22:07 ID:UtlPHdt10
>>285
ゴミかそうですか…。
俺的にはギガンティックドライブや鉄人28号よりもSFの方が面白かったんだけどなぁ。
288ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 16:28:27 ID:YWIlu0Lw0
>>287
気になるなら買って後悔しろよ
買わないで後悔は一生だぞ
289ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 19:06:50 ID:ji30Z62R0
なんの台詞だっけ
290ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 20:12:14 ID:7E257/Rg0
>>287
難易度最大でもジャブだけで勝てる糞ゲーなんだもん・・・
291ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 20:36:53 ID:UtlPHdt10
>>288

いや、買って遊んだ上での感想ですが。

>>290
それをいったら初代リモダンもそうだったわけで。
292ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 22:04:04 ID:YnrF9ex50
>>291
買って遊んでるなら何を聞くことがあるの?
自分が面白けりゃそれでいいでしょうが
293ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 23:13:29 ID:UtlPHdt10
>>292
勘違いしてるみたいだけど俺は>>284じゃないよ。
294ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 23:37:52 ID:AW1+4Wh50
>>292
勘違いしちゃったの?
295ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 05:44:19 ID:wmqOTpPs0
シミュレーションでおすすめ教えて
あ、チョンエー以外でね><
296ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 05:54:11 ID:4mjJWttN0
>>295
PS1だけどガンパレードマーチ
297ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 06:08:20 ID:wmqOTpPs0
>>296
…声優がベラベラしゃべるたぐいのは正直きつい><
298ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 08:50:10 ID:t8K9+BdD0
べらべらしゃべるのは2周目からじゃね?
299ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 09:06:59 ID:mS+o4m9O0
>>297
ガンパレは豪華キャストなのになぜか二週目からしか声がない
オススメはネオアトラス2
300ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 11:35:36 ID:XzQUeZJ50
今デスバイディグリーズってのやってるんだけど
なかなか難しいです。死んだら基本全部最初からやり直し
あともう少しでクリアだけど、かなりやり込み要素強いです
SHINOBIやSIRENには及ばないけど、バイオハザードとかよりは全然難しい
301ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 16:12:26 ID:X98EShC30
>>297
ガンパレはボイス量少ないだろ。オケならまだしも。
つかチョンエーって何?コーエーの事?
そんなわけわからんお前にはPS1の蒼天の白き神の座でもやって精神を鍛えなおして欲しい。

>>300
クリア後のモードも別視点から遊べる感じで、違った面白さがあるんで
頑張ってクリアしてみて。
てかデスバイやってるとコントローラーから粉噴いてくるから困るw
302ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 16:16:51 ID:/XcqS0/p0
大航海オンラインで日本海の事を朝鮮海って表記にしたからでしょ一時期祭になってたらしいけど
303ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 16:52:09 ID:mS+o4m9O0
>>302
とはいえ品のないスラングは見てて気分よくないな
そもそも教えをこう立場の台詞じゃないだろ・・


まぁ朝鮮は嫌いだが
304ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 17:36:36 ID:wmqOTpPs0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |  役に立たない情報を提供していただき、感涙の極みでございます
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
305ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 20:22:01 ID:JKmTKeb0P
左様か
306ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 04:13:56 ID:PmAahO4D0
設定が荒廃した世界とか暗い感じなRPG無いですか?
307ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 04:29:44 ID:oc6I0xt10
>>306
ドラッグオンドラグーン
308ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 04:30:06 ID:iEOL/9c10
>>306
ドラクォがぴったりだな。
難易度はちょっと高めで賛否両論なゲームだが、どうせ安いし頑張ってみてくれ。
309ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 10:52:38 ID:QrjZzquI0
>>306
バロック、メガテン3、BUSINシリーズ。
バロックはPS1版の方が雰囲気が出てて好きだけどね。
310ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 12:54:42 ID:RLWRRyHD0
BUSIN 0を薦めるやつがいたので10数時間ほどやってみたが
まったく面白くなかった。
ドラクエやFF等、家庭ゲーム用RPGはいろいろエンディングまでやってきたけど
ウィザードリータイプのプレイヤー視点で動く地味な3DダンジョンRPGは俺にはまったく向いてないことが分かった。
311ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 12:56:53 ID:LTDwxmDL0
>>310
うるせーよ「 ゆ と り 」

wwww
312ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 12:59:59 ID:gC4EjPW70
え?
313ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 18:55:43 ID:WfM6ZlZt0
>>307-309
ありがとう
探してみます
314ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 21:17:51 ID:XYdhpvLX0
>>310
ある意味雰囲気ゲーの極みですので。脳内補完できなきゃつまらんかもね。
あれ系は、ごてごてした最近のゲームに対するアンチテーゼに近いかも。
315ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 21:26:08 ID:2cYMUirn0
はっきり言ってBUSIN0より無印の方が面白かった
316ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 21:31:43 ID:iCV8Wynf0
ブクオフのPS2コーナーが縮小してた…
ソフトも残りかすみたいのしか残ってないしもうだめぽ;;
317ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 21:51:58 ID:Y+YZKI/xP
俺の近場だけかもしれないけど、ゲームの大半をPS2が占めてるけどなー
近場は値段的にも品揃え的にも微妙なのが多いけどね

PS2は数年後でも、普通に現役な気がするから怖い
数年後には携帯機でPS2アーカイブスできたらいいなー
318ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 01:51:07 ID:DYQHF/kD0
俺の近所の店はどの店も徐々にPS2コーナー小さくなってきてる
売る人も少なくなってるんだろうね
確かに数年後はPS2もアーカイブス化していて欲しい
319ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 04:54:51 ID:zL3Ec9430
数スレくらい前だと思うがここでペルソナ4勧めてくれた人に礼を言いたい
アトラス敬遠してたが、まさかあんな良ゲーとは思わんかったよ

そこで未だに異常に中古の値段が高いペルソナ3なんだけど、これも同じようにポップでスタイリッシュな雰囲気はあるのかな?
特に4は音楽が全部最高だったのでそこら辺も共通性があればいいなーと
320ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 08:39:34 ID:c1cKEKRB0
ペルソナ4が超超超超超おもしろくて、勢いでペルソナ3FES買って投げだした奴ならここに
話暗めですが、ポップでスタイリッシュです。音楽もグーです。
いろいろ3の方が、要素多いから、4で物足りなかったら、どうそー
4で満足なら、投げ出すかも
それか、お手軽にプレイできるPSP版にするとかね

321ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 10:03:02 ID:qOKlUpkp0
4に比べると3は全般的に暗めな印象かな
4はシステム面においては3の正当進化という感じで好評だったが
それだけに順番を逆にするとやりづらく感じるかも

やるとするなら、4におけるシステム改善が導入されているポータブルがとっつきやすい
ただポータブルは3Dキャラの人形劇とかアニメムービーとかがガッツリカットされてて
個人的には不満だったので、その辺が気になるならfesをオススメしとく
322ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 10:20:37 ID:OcB4lC3g0
PSだけど街って難易度ハードでやったほうがいいよね?
イージーやノーマルでやるとバッドエンド揃わないらしいじゃない
323ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 10:30:50 ID:g86IYC6rP
423 名前: [´・ω・`]EM114-51-174-31.pool.e-mobile.ne.jp [sage] :2010/01/24(日) 10:00:19 ID:hLv29JuE
お願いいたします
【スレのURL】http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1261007784/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
4に比べると3は全般的に暗めな印象かな
4はシステム面においては3の正当進化という感じで好評だったが
それだけに順番を逆にするとやりづらく感じるかも

やるとするなら、4におけるシステム改善が導入されているポータブルがとっつきやすい
ただポータブルは3Dキャラの人形劇とかアニメムービーとかがガッツリカットされてて
個人的には不満だったので、その辺が気になるならfesをオススメしとく
324ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 10:48:23 ID:F59vvhjU0
>>321
PSP版3は後日談部分もバッサリカットだったね。まぁ大概の人は要らんと思うだろうけど、
俺的にはちょっとガッカリだった。UMDの容量の問題かもしれないけど。
その分女主人公が追加はされてるけど、仲間との会話がちょっと変わるぐらいだったなぁ。
まだクリアしてないからなんともいえないけど、最後までやっても変わらないのかな。
325ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 11:07:58 ID:Kza0vvS0O
>>322
やるなら追加要素ありのPSP版だろ。
326ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 14:24:19 ID:cDTWUt6l0
FF12インターナショナルの購入を考えているのですが。無印をクリアしていても楽しめますか?
327ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 16:08:10 ID:nbETlLch0
PS2でFFやるならどれがいいの?
1〜7まで全作クリア済みで、それ以降の作品は全て未プレイ
328ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 16:39:32 ID:NTjE619/0
やらなくていいと思うよ
329ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 17:00:41 ID:WKqP5hAj0
10無印
英語字幕でいいなら10インタ
330ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 17:54:06 ID:DYQHF/kD0
>>327
PS2のFFは実質10と12の2択になるなぁ
個人的には10がおすすめ

PSだけど9も面白かったよ
PS後期だからグラフィックも綺麗だし
331ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 20:01:55 ID:zL3Ec9430
>>320
>>321
>>324
解説ありがとうございます!
PSP版とも迷ってたけどカットしてあるってのも気にかかるなぁ、人形劇もあった方が楽しいかも
ただ4の快適なシステムを継承してるとなると一長一短ですなぁーこりゃ迷うなw
332ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 22:13:14 ID:S1Lh1kZD0
メダルオブオナー 史上最大の作戦 が安く売ってるんだけど
これって面白いですか?あと難しいのとか怖いのとか苦手な人は出来ないですか?
333ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 22:33:54 ID:0nwaIvSw0
ストーリーよりもギミックが好きな人はFF10-2は面白いってゲハで読んだことがあるな
334ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 23:09:47 ID:hdQHU+QR0
FF10-2はストーリーはあれだが戦闘は面白いって評価じゃないか
335ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 23:17:10 ID:PMswDUO40
システムは盛りだくさんだから好きだよ。インター版の話になるけど。
そうです、わたくしストーリーはどうでもいい派です。
336ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 07:57:29 ID:f0wFYIkj0
>>331
PS2版の4との大まかな違いは
・戦闘が主人公のみ操作
・ダンジョン探索してると疲労状態になる
・全般的にシリアスで暗い
・完全版兼追加シナリオのFESがある、ただFESシナリオは超不評

4みたいな爽やかさは薄いかわりに独特の世界観があるよ
337ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 07:59:06 ID:f0wFYIkj0
>>332
悪くはないよ、大手シリーズだし
PS2の中でもグラ頑張ってるFPS
ただFPS初見なら価格も品質も高いBLACKがオススメ
338ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 08:04:54 ID:f0wFYIkj0
>>327
10
よくも悪くも既存シリーズと一線を画してる
シンプルでやり込みにも対応した「遊び」のあるボリューム、強化された演出、適度な戦術とテンポ
PS2持ってるなら一度はやっときたい

10−2は、世界には危機がなくなるといかにゲームにならないことを教えてくれる
12は、ゲームとしてはともかく、比喩抜きでシナリオの中身がないゲームなんで勧めづらい
339ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 08:47:18 ID:eA/l6Ajx0
FF12は、人によっては面白いから、俺はすすめる
お話は、オススメできないけど、ぼーっとやる人にはたまらん
340ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 10:18:26 ID:NmBjvj3v0
メダルオブオナーで評判いいのはヨーロッパ強襲だな
ヨーロッパ強襲は戦争の前線の雰囲気がよく出てるが
史上最大の作戦は今イチ
341ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 12:40:38 ID:OM7nv0ou0
史上最大の作戦って、タイトル見て買ったらまともな戦場戦闘は最初の1マップだけだもんな。
あとはひたすらスパイ&特殊部隊ごっこ。
まあ純粋にFPSとして見れば悪くはないと思う。
342ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 21:21:51 ID:gFK4NAdUO
ドラッグオンドラグーン1が楽しめたんですが
2は1に比べて戦闘やストーリーはどうでしょうか?
343ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 23:26:02 ID:KPYuusfb0
>>342
ストーリーは1よりは幾分明るさがある(とはいえ他のゲームよりは相当欝ってる)
感じになってる。
1の酷いダークさが好きならちょっと不満が出るかも。

戦闘やシステムは2の方が数段上に感じた。
ただ2周目に入ると強制的(うろ覚え)に敵が強くなるので、2周目引継ぎ俺強ェプレイが
しにくいと思う。その仕様でも良ければ2の方が良いと思う。
344ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 12:51:50 ID:ftmwePET0
>>263
亀レスだが、ダーククロニクルとかどうだろう
345ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 19:35:36 ID:KrTfhVP+O
>>343
ありがとう。
主役が棒読みらしいけど面白そうなんで買うことにします。
346ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 22:00:36 ID:celqrWXbO
SIRENみたいなゲーム無いですか?
ああいうホラーの雰囲気やその場にあるもので道を切り開いたいするのが大好きなんです
347ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 10:45:30 ID:bhS90q1GO
348ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 14:48:43 ID:gWmZiaLq0
>>346
デメント。
あと零シリーズには俺も一票。
349ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 15:17:26 ID:aQkJo0kNO
GOW1、2
FF12
地球防衛軍2
ICO、ワンダと巨像
350ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 15:41:23 ID:aeKdg1HX0
零とSIRENは全く別物だな〜
SIRENは基本見つからないようにプレイするMGS系だし
零は基本殲滅するバイオ4系だし
零の怖さとSIRENの怖さは全く別物だからな
怖さ的には断トツで零の方が上だったけど
ゲーム的面白さはSIRENの方が上だったかな。
でも零2,3はEDテーマ掛かった時はまじ泣けたけどな
351ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 18:35:19 ID:3T2qW6N/O
フォールアウト
ディアブロ系みたいなのが好きで、近未来版なのがよかった
352ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 18:57:19 ID:U0dCoGztO
>>350
零のビックリ箱要素は、何も無い時にカメラを構えた瞬間、敵がドアップで出てくるとこだよな。
353ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 20:15:08 ID:sRHTV3P+O
>>348
横レスでごめん
デメント最近気になってるんだけど、けっこう怖い?
ちなみに自分はバイオ4は平気だったけど、
ナナシノゲエムを友達に無理やりやらされたあとはしばらく
夜お風呂やトイレになかなか行けなかったほどのチキンですorz
354ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 20:29:59 ID:aeKdg1HX0
>>353
ナナシノゲエムは知らないが零をプレイした後はその状態になった
バイオみたいなありえない生物系と
霊みたいに居るかも知れない系の怖さで全く別物だからな
デメントはバイオ系クロックタワー系
ちなみにバイオ4以降はバイオ作品の中で一番怖くないもなんともない作品
355ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 22:24:02 ID:bhS90q1GO
怖くはないしデメント程知られてないが、ルールオブローズお勧め
ゲーム部分は微妙だが、シナリオや雰囲気が凄く良い
356ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 23:20:05 ID:3tdXlDrPO
でも、お高いんでしょう?
357ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 00:57:01 ID:xsMllfxy0
Wizardry好きなんでBUSIN買おうかと思うんだが、
0からやっても問題ありませんか。
358ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 01:15:51 ID:1NwMG8NF0
無印おすすめ
359ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 02:23:43 ID:E5+QAvhOO
イタリアあたりの雰囲気(街並みなど)が堪能できるゲームないかな?
ホラーは抜きで頼む
360ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 02:35:27 ID:7CB0OiaZ0
>>357
問題はないけど、0買うならベスト版ね。
361ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 02:46:16 ID:1NwMG8NF0
システム的には勿論0がいいんだが
無印の方がキャラストーリーに魅力がある
て言うか0がキャラ魅力が皆無すぎる
はっきり言って0はキャラグラとか無い方がマシレベル
後信頼度の上がり方とかも早すぎてなんか萎える
無印は最後まで楽しくプレイ出来たが0は積んでる
362ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 06:47:54 ID:22Figt7aO
>>359
イタリアかは知らんがヨーロッパの街を走り回るシャドウオブメモリーズはどう?
最初に死ぬ事が決まってる主人公が死の運命を変えるために過去に行くが、
修正する度に違う死に方になるだけでなかなか解決できない
果たしてどうなるのかっていうマルチエンディングのADVだ
ワンコインで買えるから合わなくても痛手にはならないと思うよ
363ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 06:53:09 ID:3dTVw3pD0
>>359
ガンスリンガーガール超おぬぬめ
364ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 09:19:22 ID:aDCHtpv20
>>359
aria買いなよ 
365ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 10:13:38 ID:P0yyeRGPO
>>354
レスありがとう
じゃあデメントはおどろおどろしいとかそういう系じゃないんだね
今廉価盤出てるし、とりあえず買ってみることにするよ

ちなみにナナシはDSだから詳しくは書かないけど、
零を平然と出来る友達がやってたからかなり怖いのかも
366ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 10:29:19 ID:bXwyUm+q0
>>365
ナナシで怖いとか平和だ・・
ミザリィとかフェノミナとか友達と二時間見た方がたぶん盛り上がるよ
367ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 08:36:39 ID:2+wK05P50
そろそろ次世代機?PS3、Wii、XBOXを買おうか悩んでるんだけど
Wiiは健康器具、PS3は家電、XBOXはゲーム機と言われてるそうな…
368ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 09:01:03 ID:bsRy/Cb/0
マリオしたいならWii
和ゲー好きならPS3
369ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 09:20:22 ID:dKLo45g40
洋ゲー好きならXBOX
370ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 09:43:45 ID:2+wK05P50
ネトゲがしたいなら?
371ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 09:51:35 ID:/wZ6k4YxO
>>368
Wiiはバイオも特化してるぞ
372ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 10:31:13 ID:d8exGrF60
>>371
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |   
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
373ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 10:42:18 ID:re235/0JO
>>371
外伝とリメイクばっかやん
まぁあの4は面白かったけど
374ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 10:49:43 ID:eFOHbSqt0
バイオ4はWiiだよな
375ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 17:47:02 ID:WgrvnGGZ0
PS3とXBOX360はロードが衝撃的なまでに酷い
特にPS3のMGS4にはドン引きした
章が進むごとに1分ほどのロードが入る
376ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 18:19:26 ID:O6UqhPDC0
なんでもないようなことがしあわせだったとおもう
377ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 18:19:51 ID:P51CfUg60
そのロード違うw
378ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 18:35:00 ID:9y8tbgU80
高校球児に甲子園占拠されるから
379ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 20:00:04 ID:s5rcij/FO
デス路ですね
380ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 23:38:23 ID:WxOqz/XJO
>>375
MGS4はその辺をしっかり直して完全版出すべき
もちろん日本語音声で
381ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 00:33:18 ID:IUQn5R0Y0
MGS4の章変わり時は次章のためのデータをインストールしてる時間じゃなかったっけ
なんで開始時にまとめてインストールしないかというとPS3には
『一回のインストールは5GBまで』という妙な制約があるために一括インストが出来ないから、らしい

その辺の妙な制約がなくならない限りどうにもならないと思われ。
SCEがどうにかしない限りは。
いまのMGS4が不完全版みたいに言われるのはコナミとしても心外なのではなかろうか
382ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 00:46:54 ID:bkqOpvG7O
ふーん














よそでやれ
383ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 01:01:12 ID:rGOx37ccP
ゲハに来たかと思った
384ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 01:14:09 ID:fo/CmU0L0
>>382
同意。
だが>>375-379の流れは嫌いじゃない。
385ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 01:55:08 ID:6z1T4GeVO
>>381
仕様に合わせた最適化されてないゲームは欠陥品扱いでもしかたない
章選ぶたびに時間かかるし
あれの一番イラつくのは待ち時間にあんなタバコすってる超絶デモいれるなら短縮の努力しろよ馬鹿、と
つくづく制作のオナニーが鼻に付く作りだった
386ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 08:52:10 ID:IUQn5R0Y0
>>385
いや、だからPS3の仕様なんだってば
387ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 09:50:56 ID:bkqOpvG7O
いや,だからよそでやれってば
388ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 09:55:33 ID:UiY4u86u0
結論を言うとWiiもPS3もXBOXも買うなってことですね?
389ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 10:48:27 ID:8SzozgYzO
今までロードでイライラした事はないけどなぁ
現行機はロードより文字の小ささが困る
ブラウン管に三色線が悪いのはわかるけど、何故わざわざ小さくするのか
意味が分からない
390ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 19:05:31 ID:ukspxnPJO
最近何か分からないけどやりたくてPS2が欲しくなってきた
391ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 19:40:01 ID:tD0O6YYAO
買っちゃいなよ。
新品でも1万5千円ぐらいでしょ。
392ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 20:40:33 ID:ukspxnPJO
前に持ってたんだけど今のゲームは面白くなくてリアリティーを求めすぎてきついPS2ぐらいが自分的には一番面白いなと記憶があって近々また買おう思うよ
393ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 20:47:08 ID:v2GQrk99P
今のゲームも面白いって!


俺次世代機とか全く持ってないけど
394ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 21:36:28 ID:fo/CmU0L0
>>392
そんな君にはWiiしかない。リアリティなんぞ求めてるゲームは皆無だし、
グラフィックもPS2並だし、おまけに板まであるんだぜ。
395ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 21:41:41 ID:EnfVDteDO
>>393
スゲー強気w
なんで買わないんだ?
396ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 21:49:34 ID:eyVGRin8O
PS3 60G 買えよ

40000で買えるだろ
397ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 23:11:56 ID:bkqOpvG7O
トリコ出たら買う
398ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 00:46:07 ID:dzKGLvcMO
おれようやく、木曜にワンダだぜ?
399ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 16:42:50 ID:sZdaVNM00
ワンダは面白かったけど結構酔ったなぁ…ICOは全然大丈夫だったんだけどなぁ。
やっぱアングルがICOより目まぐるしく変わるからだったのかな。
廉価版って通常版のマニュアルとか裏表紙とかも変わっちゃうのかな?
通常版のは結構凝った作りで好きだわ。
400ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 16:59:34 ID:vlegZbO90
>>399
何故そう>>398のwktk感をそごうとするw
401ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 17:02:48 ID:CgJAb/qN0
ワンダの音楽が切り替わった瞬間の脳汁具合は異常
攻略情報みないで考えぬいて解いてって欲しいねー
402ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 22:35:36 ID:oVIluPbJ0
俺は2体目で飽きちゃったしあんまハードル上げるのもどうかな
403ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 12:29:34 ID:n0KKcnR20
ワンダはICOのクリアした後すぐに買いに行ったな
たしかに雰囲気ゲーだが巨像の倒し方探したり面白かった
404ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 15:51:26 ID:DCoxfjWC0
ルールオブルーズだかローズだかってゲーム見ないなあ・・・
一体どこに行けば売ってるんだか
405ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 16:14:08 ID:OMF6Db2gP
情弱馬鹿に限って後から通販イヤなんだよね〜、中古で安く探してんだよ〜とか言うんだよな
406ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 17:08:35 ID:KMnILiQ10
ほとんど動かない敵をタコ殴りで倒すようなのじゃなくて、相手のパターンとかを読んで戦うようなのでオススメある?
407ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 17:31:17 ID:1+N+r4fD0
>>406
ロックマン
408ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 20:21:04 ID:oYMyh//J0
>>406
デビルメイクライ
Shinobi、Kunoichi ただしボス戦のみ
409ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 20:38:19 ID:TLD9ix620
>>406
格ゲーやろうぜ!・・・ごめんなさい。
410ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 20:48:45 ID:HAMz3xuR0
>>405の言ってる意味がわからない。通販嫌でリアル店舗探しでも別に害はなかろうに。

>>406
真コントラはガチ。
411ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 21:46:55 ID:e+hpIlLL0
>>404
Amazonで普通に新品で在庫ある
他サイトでも中古はそんなに安くない
412ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 21:56:54 ID:OMF6Db2gP
>>410
お前は馬鹿なんだからわざわざレスしなくていいよw

モノを探してる低脳うすらに限って、後から条件出しがちなんだよなぁ
てめえが探した地域名も出さずに「売ってないよぅ」ってアホかとバカかと
413ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 23:06:52 ID:KMnILiQ10
>>407-410
ありがとう。参考にさせてもらうよ。
格ゲーやりたいけど相手がいないんだ…。
414ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 23:38:23 ID:4yC2aSTB0
>>412
落ち着け池沼
415ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 00:02:24 ID:dcb7rCYJ0
さすが末尾P
末尾OがいなくなったらPが目立つな
416ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 00:29:11 ID:UjU7sFC30
ID:OMF6Db2gP←この人なんなの?ガチで頭おかしい人?
言ってる意味はなんとか理解出来たけど、いきなり来ていきなりキレて…。
原因解らずに喚き散らしてる人はなんか怖いな。
末尾Pって最近たまに見るようになったね。どこから繋いでるか知らないけど。
417|ω・`):2010/02/05(金) 03:16:23 ID:02HzkF5fP
日付変わってチョコチョコ書き出す方がもっとアレなような気がする
418ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 08:27:21 ID:4tGjnMoR0
>>411
安くないのかあれ・・
前にどっかで聞いたら
1000円で売ってるなんて聞いたがあれから相場でも上がってんのかなあれ・・
419ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 08:40:20 ID:4tGjnMoR0
ん?何かよく見たら・・
ちなみに404は俺だが410の人は俺じゃないぞww勘違いしそうなんで・・
まあうれしいけどな、こんな感じのレスは
420ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 12:37:47 ID:fwDX5DK80
まぁわからんでもない

「○○ってゲーム探しても見つかりません><」
「amazonにはあるよ!」
「通販はイヤです!近場で売ってるとこ探してます><」
「お前の住んでる場所もわからねーしどうしろってんだよ('Д`)」

ってのは確かにウザい、
けど過剰反応してたらどっちもどっちだからなw
421ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 12:46:36 ID:aFCcKAqZ0
安いってのは通常の市場状態すらチェック出来ない三流ゲーム屋での話だろ?
そういう店の方が行ってて楽しいしな
422ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 15:36:41 ID:4+zACP430
通販で新品買ってまで欲しいかと言われればそれは無いねえ。
色々見てまわってそのゲームを見つけるってのが楽しいんだよ。
PS1とか特にそうだな。PS2となるとまた住民の考えは違うのか
423ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 15:53:49 ID:GYyiEoCw0
>>420
情報リテラシーの差が顕著に分かる事例だね
おれはバカにする方になっちゃうな、探すのも一瞬だしw
424ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 19:30:59 ID:8UO+BBD30
最近、太閤立志伝Xを購入して非常に楽しんでます

三国志と信長の野望シリーズにも手を出してみたいのですが、どれがお勧めですか?
後、パワーアップキットって
何か追加要素が加わっただけで、基本的な部分は一緒なんですかね? 
425ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 23:14:21 ID:r1YYaBxY0
>>420
そもそも売ってるとこ教えてって意味じゃないだろ
426ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 00:29:35 ID:uSdSQUU+0
>>425
俺もそう思う。独り言っぽい感じだと思ってた。
「これだけ探してるのに売ってない…早く遊びたいよorz」的な。
いや、独り言なら独り言でチラシの裏に(ryってなるのかもしれないけど。
427ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 03:25:53 ID:duFo4Op00
>>413
もう遅いかもしれないけどモンハンおすすめ
428ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 16:55:19 ID:r7JgVyxG0
次世代機飽きたからPS2に帰ってきた
そんな俺がコアゲーマな俺がお勧めするのは、ダーククロニクルだ
じゃな
429ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:22:26 ID:bpRni1IaP
ぼくライトだけどトレジャーボックスおすすめだよ
じゃな
430ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:24:24 ID:yjhQtGlR0
AKB48飽きたからモー娘。に帰ってきた
そんな俺がアイドルヲタな俺がお勧めするのは、スペースヴィーナスだ
じゃな
431ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:38:19 ID:IRPbxw3X0
メジャーゲー飽きたからマイナーゲーに帰ってきた
そんな俺がはぐれメタルゲーマな俺がお勧めするのは、ブラザーインアームズ 名誉の代償だ
じゃな
432ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 14:05:56 ID:XgZ3HAsx0
FPSゲーやってすごく人撃つのに抵抗あったので子供向けゲーに帰ってきた
そんな俺が精神年齢小学生な俺がお勧めするのは、サルゲッチュ3だ
じゃな
433ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 23:07:14 ID:W1Ee8YQ+0
ここだけの話だけどサルゲッチュは3より2の方が面白いんだぜ
434ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 23:21:52 ID:+LFmbhUL0
PS2買って1ヶ月
いろんなスレを参考にしつつ
MGS2
MGS3SS
サルゲッチュ3
龍の如く
龍の如く2
鬼武者
大神
ワンダと巨像

あたりを揃えてみたんだが
全然手がつけられん

メタルギア1のみクリアした
435ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 23:27:14 ID:4BJO/Rc7P
1のストーリーを忘れない内に2をやればいいのではないか
436ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 00:12:57 ID:8Ml0gm4h0
>>434
龍1、2と大神はクリアまで結構時間かかるから鬼武者、ワンダあたりから
サクっと積み崩してはどうかね?
ちなみにサルゲッチュ3とMGS3は何気にコラボってるから双方を同時進行で
遊ぶのも良いかもしれん。
あとは>>435さんと同じく1クリアの勢いのままMGS2をレッツプレイ。
437ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 03:55:42 ID:VmVPFmF6Q
前にお勧めされたラチェクラ1〜3にかなりハマったんだが、似たような作品ってある?
一緒にお勧めされたジャックシリーズはイマイチだった
GTAシリーズが気になってるけど、敷居が高そうなんで…
438ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 11:00:58 ID:zWFVRm/q0
>>437
GTAは最初は適当に遊ぶだけで3日は遊べるかと、
街中を一通り荒らし回った後にシナリオ始めればわりとスムーズだし。

便乗質問
ところで今ならGTAは3・バイスシティ・サンアンド・4もあるのかな?
どれがオススメなの?(自分は3をやった)
439ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 11:21:09 ID:lDSeKUGC0
サンアンドレアスは良くも悪くも異色作なのでやってみるのもいいかも
3が好きならまるっきり合わないこともないだろうし
440ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 11:44:27 ID:OPmux9Mj0
>>438
バイスシティ・・MAPが南国テイストで明るい、ラジオに良曲多い
サンアンド・・体型システム、広大なMAPと要素とボリュームは一番
4・・ハードが上がったことで美麗に、ただ悪い意味でアホな遊びが少なくなった、ドライブゲーとして良作

洋物らしく全作裏技で武器MAXなど行き詰まりで投げ出さないような要素がある
後者になるほどミッションリスタートがすぐ出来たりシステムは洗練されてく
一度4やるとグラ的に前者に戻りにくいのは確か
441ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 12:31:56 ID:zWFVRm/q0
>>439-440
しまった、4はPS3だったのかw
特に番外とかそういうタイプじゃないみたいだし、
普通にVC→SAでいいのか
442ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 12:41:25 ID:OPmux9Mj0
>>441
それがベストだと思うよ
安いしねー
443ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 14:00:03 ID:lDSeKUGC0
LCS、VCSもPS2で出来るね
444ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 14:46:15 ID:5og5ypmf0
オーディンスフィアおもしれ
445ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 01:14:39 ID:VcPIlrRV0
>>444
俺も好き。
RPGでは、例えばFFではエリクサーはずっと使わずラスボス戦まで取っておくか
そのまま残してクリアとかするタイプなんだけど、このゲームはそんな悠長な事
言ってられないぐらいにアイテムをガンガン使って行かないとなっかなか先へ進めないっていう
結構高めな難易度が凄く良かったな〜。絶妙なバランス加減というか。
446ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 02:58:20 ID:0YG9/wvm0
>>435-436
ありがとう
メタルギア1はMGS1じゃなくてMGS3SSに付いてたやつですw
現在メタルギア2やってます(先にやらないと永遠にやる機会なさそうだし)
MGSを軸にして間にちょこちょこと入れながらやっていこうかなとは思ってます。
でももう1週間ほど触ってない、何時になることやら
447ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 03:38:50 ID:3SEVOUS30
今更だけどテイルズやってみようかな
448ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 11:26:30 ID:CYl47ULr0
マリオ64とか時オカみたいなアクションアドベンチャーでオススメありますか?
449ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 11:31:55 ID:DXvMEhgu0
大神
450ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 11:40:15 ID:dX/LEUEs0
>>448
キングダムハーツ1オススメ
イコ、ワンダとか
451ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 22:12:53 ID:ifXcisZi0
>>448
アクションアドベンチャーじゃなくて面セレクト型アクションだけど
マリオ64好きならサルゲッチュ2おすすめ、動かしているだけで楽しい良作アクション
452ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:51 ID:1gR9tvwu0
サルゲッチュはな、ちょっと独特な操作が良い感じなんだぞ
虫取りアミ(猿取りアミ)の動きが右スティックに連動してて、触ってるだけで結構面白い
453ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 22:38:36 ID:CYl47ULr0
アリガト どれも面白そう
店で値段見て2本くらい買ってこようかな
454ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 23:07:58 ID:8MeQGjV80
お前らのせいでまたサルゲッチュやりたくなってきた…。
サル観察が面白いんだよなー。
455ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 00:34:50 ID:dG+csSzU0
サルゲッチュは本編も面白いけどミニゲーのクオリティが高すぎる。
2のフットサルと3のメサルギアの面白さは異常。
そして3は何気にエロかったりする。プレイした事ある人なら解るよな?

>>453
キングダムハーツやらICOやらと比べると出来は落ちるけど、
デュアルハーツは時のオカリナのパク…オマージュ作品で結構面白いよ。
456ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 12:03:24 ID:brjIGq90O
あぁサルゲッチュ2のフットサル面白かったなぁ
あればっかりやってて本編がなかなか進まなかったw
457ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 14:30:00 ID:27JKknZ70
サルゲッチュ3って面白いの???
458ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 15:36:28 ID:g6qm2ooY0
エロいと聞く
459ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 21:59:11 ID:S9ZWgRD00
野中藍がいい仕事してるよ
460ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 13:57:14 ID:MiMctcve0
先日質問したが、GTA買ってきた。とりあえずVCを

というか3→4の間だけで
VC バイスシティ
SA サンアンドレアス
LC リバティーシティ
VCS バイスシティストーリーズ
って4つもあったのかw
あやうく順番飛ばしてVCS買うとこだった。

というか
VCがいっぱいあったんだが
中古 1580円
中古 1380円
中古 キズあり5%引き 1380円
中古 1860円
中古 キズあり10%引き 1580円

「わけわからないだろ、これ全部同じ商品なんだぜ。」
とカオスすぎたので諦めてレジに3本持っていったら、正解は1580円だったw
461ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 19:35:42 ID:V86/aZvi0
>>460
すごい漢な店だなw
こまけえこたぁいいんだよ!って

とりあえずオメ!南国リゾートでのフリーダムを思う存分楽しんでくれ!
462ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 01:27:16 ID:/oxQpf7l0
興味本位と勢いでアンサガを買ってしまった・・・
でもやっぱり巷で言われている通り、システムが良くわからんorz
説明書も探したんだが売ってなくて、ネットの攻略情報に頼ろうと
思うんだけど無謀ですか?
463ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 02:21:48 ID:Y4Z198Uo0
wikiがかなり充実してるから問題ない
俺は何年か前にやったけど、説明書なしで7人クリアしたよ
ただストーリーを理解するにはあったほうが良いらしいけどね

最初はクソゲーだと思うかもしれんが
なれると本当に面白いからぜひ皆にもやってもらいたいな
464ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 02:29:54 ID:HFO28597O
人に薦めるゲームじゃない
ハマるのは20人に1人ぐらいだろ
465ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 02:42:25 ID:Y4Z198Uo0
確かに万人向けではないけど
普通のゲームに飽きた人とか、一風変わった物がやってみたいって人には良いと思う
もし合わなくても安いからダメージも少ないだろうし
466ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 02:47:53 ID:wwZ+j9HF0
まぁ安さがすさまじいから勧めてもそんなに問題はないよな
俺は1人もクリアしとらんけどw
467ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 05:29:48 ID:eErgEWtMO
暗サガ買うくらいなら明サガの方が100倍はおもしろいのに
468ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 06:43:46 ID:2QsZulQg0
うたわれるものお勧め
CDラジオも併せてお勧め
469ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 14:17:26 ID:ABWhqAmHO
アンサガは2、3週目でシステムがわかってくるとかなり面白い
個人的にはRPGの中でも上位クラス
まぁミンサガの方が面白いけど
470ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 16:22:31 ID:pFujDz070
アンサガとラジアータが両方とも500円だったらどっち買う?
471ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 16:24:09 ID:RbfqHVDX0
両方だろ
472ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 16:25:38 ID:l1KSFwYO0
長く遊びたいならアンサガ
473ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 06:01:39 ID:UOyAiNmQ0
デビルメイクライ未経験なんですが1,2,3でどれがオススメでしょうか?
あと悪代官ってやつも気になってるんですが、どんな感じかやった事ある方
感想聞かせてください
474ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 07:23:43 ID:xdWJn79NP
悪代官は屋敷に罠を仕掛けて時代劇の正義の味方を返り討ちにするゲーム。
1はムービーが面白いけど、ゲームとしては作りが荒い。2は1を正統進化させて結構遊べる出来だけど、ネタ的な面白さは下がった。
3はシステムが今までと変わってテクモの影牢シリーズと同じになってる。
罠を戦闘中に仕掛けて自分で発動させるようになってるから今までよりアクション性は強いけど難易度も上がってる。
ゲームとしちゃ3が一番楽しいと思うけど、個人的には1もムービー見るためにやる価値はあると思う。
475ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 09:54:09 ID:hoVZvcOJ0
DMCとりあえず1。
ヌルいゲームじゃないのでヘタれだと途中で投げるから、1が合わないなら他もダメ

2は1とは比べ物にならん超大型地雷のクソゲーなんでやめとけ。
3は良い
476ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 12:07:20 ID:6gdedxl50
悪代官2をやったが、影牢みたいに思うとちょっと肩透かしくうな
メインであるムービーはまぁまぁ楽しめた
477ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 13:17:46 ID:gDZ2P0500
悪代官やるなら江戸ものも忘れないで
隠しキャラいるのに攻略サイトも本スレもなくて当時途方に暮れたのが懐かしい
478472:2010/02/14(日) 16:13:27 ID:UOyAiNmQ0
DMC、悪代官共に1を買ってきました
ゲームするの久しぶりって事もあって両方面白い!
クリアしたらDMC3、悪代官2.3とやってみようと思います
江戸ものも安かったんで、これも次回購入決定
みなさんレスありがとう!!!
479473:2010/02/14(日) 16:14:23 ID:UOyAiNmQ0
間違えた・・、473でした
480ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 19:10:09 ID:xZmp0inE0
tes
481ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 19:32:06 ID:xZmp0inE0
最近ps2のソフト買いあさっていて、

マーセナリーズ
バーンアウト3
ディスガイア1,2
デメント
スペースチャンネル5
rez
oz
ライドウ対アバドン王+
ゴッドオブウォー

スカイガンナーとクレイジータクシー、
ギガンティックドライブあたり気になってます。
他にお勧めあれば教えてください。
482ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 19:38:58 ID:qloUlsZLP
デビルメイクライ3SE
デジタルデビルサーガアバタール・チューナー1&2
ペルソナ3fes
ペルソナ4
483ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 12:59:41 ID:60ukd69q0
>>481
プリンス オブ ペルシャ 二つの魂 がお勧め
時の砂は謎解きメイン 
ケンシノココロは面倒臭い マゾ向け
二つの魂は ケンシ〜の悪い部分を改良した良作
484ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 15:33:54 ID:IF73qnEx0
>>482
ペルソナ4をGジェネウォーズに変えたらまさに俺。
485ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 16:06:38 ID:GwV/8q600
>>483
時の砂→ケンシ
でイメージがガラリと変わるが、
一応話は繋がってるし順番にやった方がよくね?
ケンシは他2作には劣るが、
単品で見たら良作と呼べるだけの面白さはあると思うし。
486ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 17:43:21 ID:ujd6PLfM0
481です。
プリンスオブペルシャはやったことないです。
あまりストーリーにはこだわらないので
二つの魂を探してみようと思います。
お勧めしてくれてありがとうございます。
楽しみです。
487ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 13:42:11 ID:0dQJOl7Y0
キラー7買ってきたけど面白いねぇ
世界観の設定は異なるものの、プレステ1の
プラネットライカに似た風情を感じた
488ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 14:07:57 ID:hVCJIqjY0
>>487
シルバー事件
花と太陽と雨と
ノーモアヒーローズ

上記も制作同じで独特のテイストなので興味があればどぞ
489ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 19:16:19 ID:UZL2+DHf0
>>488
ノーモアはPS2じゃ遊べないよ。
490ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 00:25:20 ID:r9swe/f+0
キラー7って18禁になってたみたいね
もっと緩くても良かったんじゃないかなあ

まぁ血みどろ的スプラッターではなく、ある種の
硬質な猟奇性を感じるのではあるが。

ところで、サーティーンも良いね
491ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 00:30:06 ID:q/n9OIPe0
研究が行き詰っていて、イライラが最高潮に達してるんだが
なにか最高にスカッとするゲームはないだろうか?

pspでも構わないが
怖いのは無理!
492ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 00:35:38 ID:Ngi/F14TP
>>491
アンリミテッドサガ
493ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 00:51:53 ID:uIkJol+k0
>>491
防衛軍2 鉄拳TT
494ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 01:46:46 ID:cFHnRHp20
>>492
目押しが決まってお気に入りの連携が炸裂したら確かにスカっとするね。

>>491
ガングレイブ、ガングレイブODで打ちまくって破壊しまくってストレス発散とかはどう?
あとBGMが気に入れば、Rezも結構気持ちよくなる。
495ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 02:02:34 ID:WXBzfvoQO
>>491
あんましゲームをやってなさそうだな
格ゲーとかは、初めてだと難しくてイライラが募りそうだ

爽快感のある簡単なゲームといえば
無双シリーズや塊魂とかは?
496ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 03:30:33 ID:j0Fp6qUd0
>>491
影牢2
497ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 07:36:07 ID:MYqFfnpeP
>>491
アヌビス ZONE OF THE ENDERS
アクションの腕に自信がなくても簡単操作で爽快感抜群

PSP持っているならゲームアーカイブスの XI[sai]JUMBO もオススメ
パズルゲームだけど消す瞬間、連鎖する瞬間が妙に気持ちよくて癖になる
前作にあたる XI[sai] の体験版も配信されているので是非一度試してみてほしい
JUMBOはそのバージョンアップ版みたいなもの、AQUIちゃんカワユス
498ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 14:32:51 ID:gxmgQHfGO
>>491
デビルメイクライシリーズはどうよ
499ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 15:32:44 ID:CqAr/zJt0
忍道で敵の集まってる所へ火薬玉とかスカっとするぜ
500ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 16:51:51 ID:cFHnRHp20
>>497
サイJUMBOはアクイちゃんの部屋があるやつだよね?
本編で頭使い果たした後は部屋に入り浸って癒されたなぁ。
501ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 17:23:35 ID:UIL1xQ+P0
>>498
DMCは慣れるまでが大変じゃね?
既出だが地球防衛軍2とか、GTAもいいんじゃない?

嫌なこと忘れて熱中できてスカッとする、ならば
スレ違いになるがナンクロパズルとかマインスイーパーとかの方がいいかもw
502ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 19:34:44 ID:vfSiohcA0
>>491
行き詰まった研究のストレス発散なら、
アトリエ系なんかいいんじゃないか?
503491:2010/02/20(土) 02:18:52 ID:zs1cmphOO
ありがとう
教えていただいたものは、全てメモっといた


明日は休みがもらえそうなので
久しぶりにゲーム屋に行くとするか
504ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 10:57:57 ID:a8OTzvov0
装備が豊富で個別にキャラグラが変わるRPG、ARPGはありますか?
505ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 11:02:21 ID:mLB5M1V50
>>504
ない
506ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 11:05:55 ID:ZGm/DVpT0
ローグギャラクシーを忘れるなんて
507ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 11:49:10 ID:Z/IPa71P0
テイルズシリーズなら武器と盾に個別グラあり
508ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 12:09:24 ID:Amew+GcX0
雰囲気ゲーでなんかいいのない?
ワンダとかicoみたいなの

大神は合わんかった
509ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 12:54:26 ID:G5PJvEE/0
>>504
シャイニングフォース・イクサ
510ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 13:12:57 ID:2j4OGxUy0
テイルズみたいなベタなRPGでおすすめありますか?
511ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 21:18:21 ID:mzaMCXCW0
>>510
西風の狂詩曲
512ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 12:21:14 ID:wqdmkVeR0
>>510
ブレスオブファイアシリーズ
5は雰囲気違うけど、それも個人的には好き
513ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 09:01:36 ID:6M1zop7L0
フォールアウト(3じゃないやつ)が気になってるんだけど、プレイされた方いますか?
レビューとか見るとバルダーズゲートをSFっぽくした感じみたいだけど、
ハクスラ系好きなら楽しめるかな……?
514ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 16:59:13 ID:ZfgUqNMt0
>>357
亀レスだが、Wiz好きにはBUSIN&0はお勧めできん。これらはWizとは別モン

・どちらも6人制PTだが、BUSINは主人公キャラを作る必要性があり、且つ入れ替え不可
・シナリオ進行でNPCがPTに加入するが、転職不可
・敵が持っているお宝装備が固定、"盗む"でしか手に入らない
・素材収集調合→魔法取得&LvUPがダルい
・Wizのエンカウント制と違い、敵が見えるシンボルエンカウント制

シナリオとアレイドシステムに拘りすぎて、肝心のWiz系が持つ
"自由にパーティーを組んで、敵を倒してキャラを強くし、宝(装備)を手にする"
肝心の宝が敵により固定されていて微妙。
レベルアップ時のステータスUPが固定と雰囲気はよかったがそれだけだったな

BUSIN系よりも、本当にWiz直系のシステムを構築したエルミナージュがお勧め
レベルを上げると上級職だらけになるのが普通だが、
職専用の特技がレベルと共に数値%でUPするので、基本職でも普通に実用
敵から装備を盗むのはBUSINと同じだが全てではなく、あくまでも宝箱から入手が基本
周回プレイでドロップ率UP、ボスも首刎ねやED、際限なく強くなるライバルPT有りと
あくまでもシナリオよりWizの面白さを優先させた作りで、
欠点はロードが長い事と装備やステータス確認インターフェースが回りくどい位
515ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 17:06:41 ID:gsOeKPy20
>>514


別にWIZ好きで普通に楽しんだけど
エルミみたいなベタクローン好きなら永遠に元祖WIZやってればいんじゃないの?
516ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 18:59:28 ID:1yjqvi+W0
WIZ好きでBUSHIN好き
モンスターに追っかけまわされたり追っかけまわしたり、新鮮だったし
ストーリーも絵も好き
エルミナージュってやったことないけどやれば多分楽しめると思う
と、思って動画見たけど微妙かな
517ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 19:06:23 ID:EGrVzJdm0
>>514
昔ながらのWizを求めてるとガッカリするかも、でいいじゃねえか
なんでそんなあからさまな書き方をするんだ
518ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 20:06:55 ID:Uoc2XuDQO
エルミナージュ欲しいけど4000円ぐらいする。
519ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 20:11:05 ID:/9tcmnBl0
>>514
言いたい事は解らんでもないけど、Wizファン以外からは「信者乙」で2〜3行
読んだだけで終わってしまいそうなレスだな。
どれも事実を挙げてるんだけど、だからといってBUSINがつまらんとはイコールにならんしなぁ。
Wizファンに向けてのレスだから、間違ってはいないのかもしれないけど。

まぁ>>516みたいな、なんでも楽しめるような柔軟な人間が一番得をするってこった。
520ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 21:17:05 ID:SMCarNYk0
おすすめのARPG教えてくれ。
KHシリーズはやった。
521ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 21:35:09 ID:qLdA/hnN0
>>520
ラジアータお勧め 安い 面白い カワイイ 鬱展開
522ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 00:12:22 ID:ah2K7Z4i0
 無双シリーズ初なのに、女性キャラに惹かれたのと
400円と安かったので、orochi無印を買ってしまった。
すごく燃えるし、システム的にも面白い、何で今まで
やらなかったんだろうと後悔気味w
 ただシリーズ初めてのせいか、キャラが良くわからんorz
というわけで一度三国無双でもやろうと思うんだがどれがいいの?
 5SPは微妙と聞く。2、4あたりがいいのかな?
523ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 00:23:50 ID:OS/b2p4X0
4にしとけ
524ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 01:02:58 ID:wzhENZKw0
>>522
2でも3でも4でも良いけど、どれも猛将伝をセットで買うのをオススメ。
オススメというか必須といって良い位(特に3)

5SPは、そもそものPS3の5ですら残念な出来だったからなぁ…。
まぁここまで叩かれる程悪いモノじゃないとは思うけど。
てか5はPSPでも出てるんだよな。どれも良い評判聞かないけど。
525ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 02:44:01 ID:eF0KxCzZ0
>>522
4にしとけ、4は別に猛将伝なくてもスカっとできるし
無双での三国志観もざっくりわかる

とりあえず5だけはない
526ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 13:13:59 ID:RY1kJ9yp0
>>520
ダーククロニクル
やり込まなくても楽しめるし、やり込んだらさらに楽しめる
527ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 13:53:49 ID:5kTCHnra0
俺はBUSIN0も無印もエルミもやったが、BUSINはシステムが違いすぎるのと
シナリオに比重がありすぎて、どちらもクリアしたが売り払ったな
エルミのほうは見た目地味だが、BUSINよりやりこみ要素多くて好きだわ、職種も多いしな


>>520
ラジアータは地雷ゲーやるだけ時間の無駄。
アクションでも何でもない陳腐な戦闘システムが糞すぎ

RPGに含まず、アクション分類だが、「どろろ」やっとけ
未完の原作と違い、結末あり、刀を集めたり魔神48体全部討伐して
奪われた身体の部位を奪取できたりと、中身は遥かにこちらのほうが充実している
528ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 14:04:59 ID:rnWhJna/0
>>527
ID変えてご苦労様です。。。
529ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 15:04:41 ID:OS/b2p4X0
まあラジアータの事は正しい買うのはオススメ出来ない
ダークロは武器強化とかにはまれるならそれなりに楽しめる
530ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 21:08:36 ID:67tbTWvg0
>>520
洋ゲーOKならジャック×ダクスターがオススメ

ダーククロニクルはやりこみ目当てなら良いけど、アクションRPGとしてはチョットなぁ
ダンジョンはシャッフルダンジョンで単調だしアクションも何というか、気持ちよくない
531ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 21:21:42 ID:SNSZXcftO
ダークロはモニカのためだけにある。
532ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 21:41:22 ID:OS/b2p4X0
一度撮り逃したら二度と撮れないのがあるのが不満だったな
でも100時間近くはやった
533ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 22:40:16 ID:5ZTDOIaD0
期間限定とか取りこぼしたら二度と取れないとかいやだな〜ちょっとガッカリする
RPGとかよほど面白くないかぎり何週もしないから
534ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 23:28:29 ID:wzhENZKw0
>>527
何故に喧嘩腰な物言いなのだろう…
つかWizに限らずだけど信者って怖いな。。。
535ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 18:43:53 ID:33hjxM+E0
527が喧嘩腰?
丁寧な表現ではないが的確なオススメの仕方だと思うけど
俺は地雷が分かってありがたい
批判されてるゲームの信者なの?
536ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 18:58:27 ID:OTI+l4mJ0
え?
537ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 21:19:00 ID:WYA9m/zN0
>>527がケンカ腰って。。。
他人と話すときどんだけ気を使って話してんだ?
538ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 22:27:46 ID:K/h8wE/v0
俺ラジアータ780円で買ったけど、その値段分以上は楽しんだよ。
どっちのエンドも見たしね。ストーリー追っかけでやりこみ(人集めとか)
まったくやってないが。つうかあれ戦闘アクションだったっけ?
なんかRPGによくある擬似アクションで別に言われるほど悪くなかった。
539ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 22:31:07 ID:+lb6xdVY0
なんかWizが話題に出てから自演が続いてる気がするのだが
気のせいだろうかw
540ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 00:27:06 ID:X9KvPfrM0
ラジアータはSO系戦闘だな
ラジアータ最高の不満点は選んだルートで今までの仲間のほとんどが仲間じゃ無くなる事
リドリーの仲間になろうと思ったら最悪だし
541ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 02:53:40 ID:k09Hv0QD0
どろろってベスト版出てないのか
新品入手は無理かな
542ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 03:08:04 ID:JciiXOd70
アクション:RPG=3:7〜2:8くらいのARPG
仲間に強く思い入れさせるシステムなのに、途中で半分が敵になる
どちらの側につくかは選べるが、共生ルートはない

この3つを覚悟した上で可の判断を下せるなら、値段分は楽しめるよ
543ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 07:59:02 ID:1OpeUiVP0
>>541
ベストあるよ でも随分前だから新品はあきらめましょう
544ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 08:02:19 ID:k09Hv0QD0
うーん。残念。
PS2のアーカイブスも実現されるといいなあ。
545ゲーム好き名無しさん:2010/02/27(土) 23:29:21 ID:H1xkJGa30
>>541
密林で新品売ってるじゃん
546ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 01:46:55 ID:NwN7P3iD0
モンハンみたいな装備作れるようなやり込みがあるアクションあったら教えてくれ
547ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 02:09:42 ID:UxQLyjD80
アクション比重は小さいけど、上で挙がってるダークロとか
548ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 06:34:34 ID:qUt48ub20
モンハンって敵倒すだけの作業だよね
スレタイ50回音読してみようね 
面白い作業じゃなくて 面白いゲームを僕達は求めてるんだよ
549ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 07:40:22 ID:UFaCdZlZ0
うわ、馬鹿乙
550ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 07:28:47 ID:d8e28Bg00
「モンハンみたいな」って質問どこでも見るな
ゆとりすぎてうんざりする
新鮮さを求めろ、と
551ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 08:23:57 ID:u++rkRB30
そんなことで他人をゆとり呼ばわりして優越感を得ようとするお前の方がうんざりだよ
楽しかったゲームの進化系を求めるのはなにも悪いことじゃない
DQやFFIVのあとに山ほど出たRPGのフォロワーは全部ゆとりなのか?
FEの後に山ほど出たSRPGのフォロワーは全部ゆとりなのか?
552ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 09:09:58 ID:8kzshepE0
最近はゆとりって言いたいだけのバカが多すぎるね
553ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 09:26:35 ID:oX7aDb4I0
もっと心にゆとりを持てばいいのにね
554ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 09:30:10 ID:d8e28Bg00
>>551
見当はずれな意見に噛み付く前に、
まず「モンハンみたいな」ゲーム紹介してやれよ
どうでもいいとこに反論とか馬鹿なの?

そもそも進化系と類似系じゃ全く別ものだろ
頭悪いな
555ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 09:31:48 ID:u++rkRB30
よっぽど悔しかったんだなw
ごめんよw
556ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 09:34:28 ID:d8e28Bg00
>>555
え?結局何も挙げられないの?
ドン引きなんだけど
557ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 09:37:59 ID:u++rkRB30
勝手に引いてれば?w
俺がオマエの決めたルールに乗らなきゃならない理由がどこにある?
オマエの必死さが見られただけで満足だよw
ありがとう
558ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 09:41:55 ID:d8e28Bg00
>>557
> 俺がオマエの決めたルールに乗らなきゃならない理由がどこにある?

なら最初から噛み付くなよ
いちいち顔真っ赤にすんなら黙ってスルーすりゃいいじゃん
ほんと頭わりーな
559ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 09:58:02 ID:u++rkRB30
意味が分からない
なんで俺がオマエのルールに乗って噛み付かなきゃいけないんだ?
楽しませてくれるなw
560ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 12:33:22 ID:mCuY1PRf0
春休みにはまだ早いですよ
と書こうと思ったら大学はもう春休みなんだな
561ゲーム好き名無しさん:2010/03/02(火) 21:37:12 ID:cp/LjQWl0
お、結構レスがついてる。

と思ったら。てか朝から元気だなw
562ゲーム好き名無しさん:2010/03/02(火) 22:01:26 ID:fcjC5g9OO
工場地帯とか雰囲気を堪能できる(登場する)ゲームないかな?
563ゲーム好き名無しさん:2010/03/02(火) 22:01:30 ID:E2H9aaII0
>>546
ローグギャラクシーとか、スターオーシャン3とか
あと、PS1だけど聖剣伝説 LEGEND OF MANA とか合うかも知れない
564ゲーム好き名無しさん:2010/03/02(火) 22:22:36 ID:Zf/bAiFP0
なんというクソゲーハンターw
565ゲーム好き名無しさん:2010/03/02(火) 23:30:36 ID:iaKHIRhr0
>>562
GTASA
あんだけ広いし探せば工場地帯ぐらいあるんじゃない
566ゲーム好き名無しさん:2010/03/02(火) 23:42:32 ID:2kgVSNHn0
BULLYにもあった気がする
567ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 00:00:10 ID:JOFKXI9M0
>>563
グギャはアレだけど、スタオ3と聖剣LOMはクソゲじゃないと思うんだ。
568ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 00:31:23 ID:+kG2KxGt0
スタオ3は前2作を未プレイだったから普通に楽しめたが
ファンだったらきつかったかもなw
569ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 01:05:21 ID:oD9L8GAQ0
SO3普通に楽しんだよバグが無ければ
ローグギャラクソーも90時間位やったよ
最近ミンサガ始めたけどかなり面白いな
570ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 04:43:38 ID:HbU6Wi8n0
>>553
うまいこと言うね
571ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 06:23:03 ID:yo3uVE230
>>545
あるね
ベスト版の方は無いんだな
うーん。どうしましょ
572ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 20:56:40 ID:y/1oRvQqO
>>562
バンピートロットは理想的だと思う
573ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 22:55:47 ID:7lldtQj+0
SSXontour(スノーボードゲーム)を昔CGでやってはまったのでPS2でもやりたいと思ったが、同じのを買うのは
金がもったいない気がしたのでSSX3を買ったらtourより全然スピード感が無くて残念
普通にontour買っときゃよかったorz
574ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 00:59:42 ID:lXxR5MMa0
>>573
CG?GC(ゲームキューブ)の事?
SSXなら俺もオンツアーかトリッキーだな。
けどスピード感は3が一番だったような気がするけど俺の記憶違いかな。
575ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 04:23:33 ID:jvlB9jHh0
とりあえず一番評価が高いのは3だったような気がする

バンクーバー見てると無償にやりたくなってくるよね
もう終わっちゃったけど
576ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 20:15:18 ID:JrPm3RD5O
アゲサロ
577ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 22:46:28 ID:C/Kt9dmD0
ガンダムVSシリーズが好きで連ジDX、ガンvsZと買ったが連ザ1、2には
手を出さずPSPのガンガン、ガンネクに飛んでしまった

ブッコフで連ザ1が250円だったんで買ってみた
250円以上の面白さはあると思うけどアケを5、6回やったらもうやる気おきない
やっぱ種だけって時点で萎えるのが致命的だった

PSPに連ジやガンvsZ移植してほしいぜ
もうPS2ですら立ち上げるのがおっくうだ
578ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 13:49:19 ID:qbl3TFZn0
零〜紅い蝶〜に興味あるんですが百合ゲーですか?
姉妹のキスシーンとかあったりします?
579ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 13:59:27 ID:5neWqIu70
ないあるよ
580ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 14:12:40 ID:1WL9FJa30
>>578
ネタバレ
屋敷の3人の子供が出てくるところでびびるよ
581ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 14:19:31 ID:yOzi3bCh0
いや変な格子窓を覗いた時が一番
まあ直接的な百合要素は無いけどEDが流れる時は鳥肌物
プレイしてみるといいまあ1からやった方がいいけど
582ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 14:20:03 ID:PkyY0l840
あれは何もない廊下とか歩いてるだけで怖いから無理だ…無理だわ
583ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 14:49:27 ID:o0Tn6sB90
>>578
百合好きならアカイイトおすすめ
584ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 15:21:04 ID:8HN39L870
グローバルフォークテイルってどうかね?
PS2初期に出たSRPG?みたいなんだけど、戦闘がリアルタイムってのがなんとなく
面白そうかなと思って。
やった事ある人いたらどんな具合だったか教えてください。

そして百合ゲーならアカイイトに俺からも一票。
スレチになるけど一番百合百合していたのはPS1のあやかし忍伝くの一番だった。
アレはこっちが赤面するほどに百合百合してた。ある意味Z指定。
585ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 18:07:04 ID:kkkTrnr2O
Rule of Roseにも百合あるって聞いたな
ロリだけど
586ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 18:37:37 ID:G5jewRYJ0
アクション得意じゃないツレと一緒に楽しめそうな
サクサクできる簡単なゲームありますか?
戦国BASARAと竜が如くは面白かったみたい
587ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 19:15:33 ID:dwMluWdNO
>>586
地球防衛軍2
588ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 19:16:29 ID:jzYEde9g0
鉄人28号
589ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 19:35:08 ID:G5jewRYJ0
>>587
地球防衛軍2はやったことあるのに書くの忘れてた
ごめん
でも、ありがとう
>>588
鉄人28号調べてみる
ありがと
590ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 19:45:29 ID:Pv+axW42P
>>586
残機気にせず死にまくれる スターウォーズ・バトルフロント おすすめ
風のクロノア2はゲーム下手な方が主人公を操作、上手い方がサポート操作(使えるのはジャンプアシストのみ)
だと盛り上がる、主人公が奈落に落ちそうな時にジャンプアシストでサポートしよう
591ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 00:50:18 ID:1vNhqKaz0
それで思い出したが、レゴ・スターウォーズはおすすめ
592ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 00:51:17 ID:EYQgv+je0
>>590
ありがとう
風のクロノア2面白そうだ
探してみるよ
593ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 01:45:43 ID:pi4WG8PiO
今OZやってるんだが挫折しそう……
もーちょいなんにも考えないでも
サクサク出来るアクション系あります?
594ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 05:43:37 ID:RjEhr8jJO
>>593
風のクロノア

つかオズってサクサクじゃ・・
595ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 11:11:56 ID:/Q6APJIU0
ストーリーがいいゲームおしえてくだせえ
なるべくあんまりアクション性の無いやつで
596ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:15:50 ID:KHwT3CoX0
>>593
何も考えずにサクサクなら戦国BASARA1、2とか防衛軍1、2とか、お姉チャンポン、チャンプルゥ
とか低難易度で遊べばストレス発散にもなるし良いと思うよ。

あとはその名のとおりシンプルシリーズから選んでみるとかね。
防衛軍とチャンバラ以外にも結構遊べるのはあるよ。しかも大半がワンコインで買えるだろうし。
俺的にはメイド服と機関銃、戦国vs現代、お春ちゃん、キョンシーパニック
とか好き。
597ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:30:46 ID:AQTz5mKX0
今更ドリキャス買った俺はどうしたらいいんだ?
598ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:42:20 ID:2Ru3mASXO
>>597
お帰りは、あちらです
599ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:48:12 ID:QyOLoilu0
DSのwifiでぐる泉やりたいな。
600ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:48:57 ID:1+/pdTSx0
薄いPS2って初期型のPS2に比べて騒音は静かになってますか?
601ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:56:14 ID:RjEhr8jJO
>>600
超静か
三台買っていいレベル
なぜこれで3があんな掃除機なのか不思議に思えるくらい
602ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 21:58:31 ID:1+/pdTSx0
>>601
どうもです.
同じハードを二台持つのはちょっと悔しいけど,薄型PS2を購入することにします.
603ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 22:04:41 ID:2fD45Fw90
薄型PS2ってファンの騒音が無くなった反面、読み込み音が五月蝿くなったって聞いた気が・・・


>>593
アヌビスおすすめ

>>595
オカルト系お笑いダークRPGのシャドウハーツ1・2おすすめ
戦闘はルーレットの目押しなので若干慣れは必要
声優やリア充なノリに耐えられるならFF10
アヌビス、大神はアクション要素あるけど難易度は簡単

>>597
そういうスレあったけど、今は総合スレと合併してる
DCの面白いソフトおしえて Part68
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1202049085/
↓のサイトでまとめ見れるよ
おすすめソフト 「DCの面白いソフト教えて」スレより
ttp://www.geocities.jp/dreamcast_2ch/soft.html
604ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 22:13:32 ID:YznM+u+o0
Gジェネやってみたいんだが、種類が多くてわからん
おすすめを教えてくれ
605ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 22:58:32 ID:ZuIxIYfZ0
>>595
FF10
泣いたあ
606ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 22:59:15 ID:s/YuXof4O
>>604
スピリッツがオススメ
ウォーズはストーリーで声が全然出ないとか問題ありでNEOは今更やる価値はあんまり無いと思う。
seedのはつまらん、あとPSだけどFもオススメでPSP版も中々いい
607ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 23:20:54 ID:+2ueIB9Q0
アクションアドベンチャーで面白いの教えてくれ。
MGS、龍が如く、大神はやった。
ホラー系、ゼルダは苦手。
シリーズものだとうれしい。
608ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 23:25:34 ID:70QqaHDbP
DOD
609ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 23:28:07 ID:6SMElz0g0
ダーククラウド
ダーククロニクル
ローグギャラクシー
610ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 23:37:48 ID:3d9fqSWQ0
>>607
スプリンターセルとかはどう?
611ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 23:48:35 ID:+2ueIB9Q0
>>608
>>609
サンクス
>>610
洋ゲーはストーリーが微妙という偏見を持ってるんだが
ストーリーは期待できる?
612ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 08:31:25 ID:LfLU+njL0
>>607
天誅紅もどうぞ
613ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 09:59:11 ID:sxvyUaXCO
>>611
質問に対してだけど、
マリオやるのにストーリー気になる?
って類の話
614ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 12:18:54 ID:i3tRxiK50
>>603
うん、薄型だけど読み込み音うるさいよ。経年劣化かもしれないけどね。
とにかくコーエー系の重いゲームを良くやるからか劣化が早い気がする。
なんか薄型はもろいという認識。
615ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 12:36:38 ID:CYeUpRmB0
>>603
>>605
FF10はプレイ済みだから
シャドウハーツと大神あたりをやってみようかな
616ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 18:23:19 ID:2LsmxS4C0
ワンダと虚像みたいなアクションRPGないかな?
617ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 18:28:20 ID:L91r4adN0
>>616
鉄人28号
618ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 19:07:46 ID:mUB5EY7nO
PS2でダンジョン系のゲームでオススメありますか?
トルネコ3だけ持ってます。
619ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 19:23:08 ID:6qaVqveO0
>>595
ペルソナ4
最後にどんでん返しがまってる
あとは真女神転生V
620ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 19:28:19 ID:4+bZtOfY0
>>618
BUSIN0
トルネコ系のダンジョンと違うけど
621ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 19:41:42 ID:OK5+wGBa0
社会人の友達がPS2を欲しがっていて、俺の持っている30000番を売ってくれと言っている。
社会人なんだから新品買えよというのだが、奴曰く、まだ高いらしい。
なんと言い返せばいいだろうか…。
622ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 19:43:06 ID:5AQDvAbg0
見下ろしタイプのレースゲームってないかな?
NEOドリフトアウトみたいなのがまたやりたい
623ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 19:48:57 ID:EqmbFGvl0
>>618
ヤンガス
624ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 19:59:40 ID:ldnq4LXS0
ヤンガスはシステム回りを調整すれば良ゲーになれたのにな
システム回りはゴミすぎる
625ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 21:46:43 ID:URgLwPtQ0
>>618
バロックインターナショナル

>>624
そうだっけ。システム周りで別に不満におもうとこ無かったけどな。
DQモンスターズと不思議のダンジョンの合作みたいでかなり面白かった。
626ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 21:52:01 ID:ldnq4LXS0
>>625
まず死んだ時のイベントがカット出来ない所な
後保存の壷の中身の道具の一番上が出すって所
アイテムがページ制じゃなくてスクロール制の所
仲間の合体結果がいちいちうざいイベント見ないと調べられない所
627ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 22:04:42 ID:RZ1HhmUD0
>>626
たしかに、ダンジョン潜って死んでを何百回となく繰り返すゲームだから
細かい不便さが積み重なってストレス溜まるんだよな
内容的には好きなんだけど
628ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 22:10:12 ID:uhduAmN/0
シレン出してくれないかな
いまさらの移植でもいいから
629ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 22:12:50 ID:x1Usoi890
>>622
対人戦が面白いほど盛り上がるSIMPLE2000の「闘走!喧嘩グランプリ」はどう?
色々なルールで遊べるけど、分かりやすく言えば「レースゲーム版スマブラ」って感じの内容
基本ルールは、敵車をすべて画面外に消しさるor廃車にすれば勝ちという短期決戦型レースゲーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=IzsBzSHIyjA (これは元になった欧州版)

他機種では↓みたいなのもあります
GC カービィのエアライドから”ウエライド” (Wiiでも起動可)
ttp://www.youtube.com/watch?v=r_Kmp-mZxF8
XBOX360 ScrapMetal (XboxLIVEアーケード、つまりダウンロード販売 発売日は3月10日)
ttp://www.youtube.com/watch?v=WpBISpGlje4
630ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 22:28:06 ID:sxvyUaXCO
シレン4が稀に見る傑作だったし、やはり作り方とバランス次第だな
631ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 23:02:20 ID:5AQDvAbg0
>>629
面白そうだけど対戦特化なんだね
632ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 00:44:43 ID:GwPMio090
>>626
そのへんって欠点なのか〜。俺は全く気にならなかったけどな。
それこそ何百回と潜ったけど…。
まぁロード時間の長さとかも、人によって体感で感じる長さが違ったりするのと
似たようなもんか。いやなんか違うかも。
633ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 01:32:15 ID:SATG2Hac0
>>631
ゴメン、ちょっと言葉足りなかった
普通にコースを周回するレースゲームモードもちゃんとあるよ
他にも色んなモードがあるので「ガチンコも、パーティも、その他も楽しめる」って意味の”スマブラみたいな”って感じで受け取ってください
634ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 18:13:30 ID:qpEFcUMO0
test
635ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 18:18:09 ID:z9IDk4+80
>>632
おれも長時間遊んだけどそんなに不満はなかったよ
ただ強いモンスター作っても使い道ないのが残念
636ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 20:12:01 ID:GwPMio090
>>635
育成ゲーはそうだよね。本家?のDQモンスターズも対戦相手いなけりゃ
どんな強いモンスター作っても自己満で終わるし。
まぁそれはそれでちまちま遊ぶ分には楽しいんだけどさ。
ヤンガスの場合は高難度ダンジョンがいくつかあるから使い道はあったと
思うけど、モンスター同士戦わせたりとかもしたかった。でもそうなると違うゲームになるか。。

育成RPGやらSLGでひたすら自己モンスター鍛えても、強い敵がワンサカいるゲーム
あったらやってみたいな。
637ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 20:47:23 ID:K5ikTDjKP
真・女神転生IIIがそんな感じじゃないの?
玉繭物語2の戦闘システムをもう少し煮詰めて、入るたびに構造が変わるダンジョン・ネット対戦を付加して
携帯機で出したらポケモンくらい長く遊べそうなんだけどなー
638ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 04:42:04 ID:3CTAlZ1s0
オーディンスフィア
鉄人28号
ペルソナ3

どれもPS2の中古の割には高い…
639ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 05:54:32 ID:eTlTDsOw0
P3高いよなフェスとか下手すると4より高かったりするんだもんな
ほんとにそんな値段で買う人いるのかよって思っちゃうが
640ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 09:59:58 ID:5oT26YTA0
>>639
P3フェスは何故あんなに高いか理由がわからないから、
転売屋の陰謀説まであるくらいだw(とはいっても定価よりは安いけどさ)
中古でも6000円以上だから買うのに戸惑っていたが、
amazonならほぼ同じ値段で新品買えたからそっち買っちまったw
641ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 13:24:31 ID:PYpEuS2a0
>>638
店によるけど鉄人は千円以下だと思うよ
642ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 21:49:02 ID:PXM3+UJ1P
オーディンスフィアはPSPの次世代機とかで追加要素・処理オチをなくした
移植版が出そうでどうにも手が出しにくい
643ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 21:50:57 ID:eTlTDsOw0
そんなの気にしてたらゲームなんて買えないぞ
ゲームなんて次々新しいの出るんだからちょっとの追加要素なんて気にしないのがいい
644ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 22:23:07 ID:Pzt+189C0
>>642
PSPの次世代機で、とかどんだけ気が長いんだよw
さすがに今更PS2で完全版は出ない、現行のPSPへ追加移植しようとするとスペック的に辛い、
ってのを考えればPS2版を買っておいて良いんじゃない?
高いっつっても中古なら2kあれば買えるんだし。

>>641
鉄人は店によってバラツキが激しいね。
2k以上するとこもあるし、俺が買ったトコは280円だったし。
645ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 22:26:55 ID:CXmmTHLX0
鉄人はすばらしい出来なんだが、発売当初から売れなかったよな
近くのゲーム屋じゃ1週間に1000円下がってて、発売1ヵ月後に1200円くらいで買ったような
646ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 22:58:42 ID:PXM3+UJ1P
>>643
>>644
まぁ、本当に気になっているならちょっとぐらい事前情報でテンション下がっても買うのが普通だから
結局は自分の気持ちがその程度なのかもしれないなぁ
647ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 13:44:45 ID:d4YROz/+0
SCEがアレになっちゃったから、そんなにスペックアップした次世代機がでるかどうか分からん品。
648ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 17:52:29 ID:bL070nfJO
その頃まで生きてるとも限らんしな…
649ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 19:51:36 ID:HXz5QJe10
さみしいこと言うなよ…
650ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 21:15:46 ID:zhsJfGzP0
>>648
生きよう。我武者羅に毎日笑って楽しく生きよう…
651ゲーム好き名無しさん:2010/03/12(金) 22:02:24 ID:Ju4kGu4I0
OZかビューティフルジョー1か侍道2買おうと思ってるんだけど、どれがオススメ?
652ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 00:37:55 ID:OaeJB22H0
>>651
どれも面白いよ。
ジョーが一番ムズいかな。昔ながらの死んで覚えるアクションゲーが好きなら是非買い。
捨て値で買えるしね。

ジョーのようなやり込みじゃなく、収集や育成、ストーリー分岐のやり込みを
望むなら侍道2。馬鹿ゲーだけど良く出来てる。買うなら追加要素のあるベスト版を。

アクションの爽快さ、サクサク遊べるテンポの良さを望むならOZ。
ムービー含めグラフィックも綺麗。アクションゲーだけどストーリーも良いよ。
653ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 08:31:49 ID:rFCnJa1Z0
>>651
ビューティフルジョーは2Dアクションの良作です お勧め!
654ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 12:18:36 ID:RoublJ5W0
サクラ大戦〜熱き血潮に〜って面白い? 
ギャルゲーやったことないけどゲーム性ある?
655ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 14:36:24 ID:oxDvbU/H0
あれサターン版の復刻だよ
んでサクラ自体がゲーム性ってのは低い
ミニゲームの花札は面白い
656ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 14:47:10 ID:2FtyfknY0
今やるなら3だな
657ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 17:36:47 ID:1YFbNt+L0
サクラ大戦っておおむねミニゲームのほうが本編より面白いよな
658ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 18:36:36 ID:J2kInV5jP
サクラ大戦3は素晴らしいゲームだけど、結局1と2やってないと楽しさは半減だと思うわ。
1と2も全く問題無い出来だし、1からやるほうがいい。

ゲームというより、ノリを楽しむようなもんだな。
659ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 18:47:50 ID:0n2teque0
そろそろ4のやり時だと思うんだが、まだ熟成してないかな?
660ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 18:57:41 ID:0n2teque0
まちがえた5だった
4は面白かったし
661ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 19:05:28 ID:J2kInV5jP
3レベルの物を求めなければ、それなりに楽しめるんじゃね?
主人公が大神じゃないのが凄い痛いけど。あとミニゲームも殆ど無し。

上で1からやったほうがいいって言ったけど、サクラ2と4はPS2じゃ無いんだよな・・・
662ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 20:38:37 ID:5oEju1bx0
ここにいるみんななら分かると思うけどそろそろ中古屋がPS2の販売スペースを縮小しているので
欲しいソフトは確保しといたほうがいいぞ
詰まらなくてもレアな奴は売らない方がいいかも知れん

サイキックフォースコンプリート買ってきたがぶっちゃけPS1の奴買ってきた方が良かったかもw
ま、面白いからいいや・・・
これに限らず同一タイトルの詰め合わせは得なのか悩むところだよな
SNKはメタスラやサムスピの詰め込み版を出しているけど
結局のところシリーズだから似たようなもんだし気に入ったタイトルだけやる感じ
カプコンはスト2と魔界村と194Xを改良版を別タイトルでカウントしてるし
どうせならその枠にジャスティス学園入れてほしかったなあ
未だにPS1の奴(ていうかそれしかないが)1500円くらいするからなあ
663ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 11:24:13 ID:pkmx3+yj0
保守安芸

神業面白い
セーブポイントが一か所(自宅)なのと襖開ける技を習得するのに金がかかるってのはイクナイ
664ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 13:17:59 ID:ij4V8MW40
PS2のテトリスってどれが一番良いの?
665ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 13:30:05 ID:EyFhCPSD0
>>664
セガエイジス版が一番良い
666651:2010/03/14(日) 13:38:11 ID:2tBGM7Qw0
>>652-653
ビューティフルジョー買いました!!
ところどころギミックで詰まるところあるけどかなり面白いな
667ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 16:59:03 ID:iqL9tqWzO
ロックマンX4や8探してんだがどこにもないな^^;
かろうじてX6だけは見つけたが…
668ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 21:52:08 ID:tEToBp1w0
>>666
ダンテが使えるようになるとまた違った面白さがあるから末永く遊んであげてね。
669ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 10:24:22 ID:auqZ/QiO0
>>666
今はもう2chにはパチスロとアニメのスレしかない状況だがなw
高難易度の攻略にはいろいろ知識がいるんだが、
そこまで解説してるサイトって無い・・・よね?
670ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 12:49:24 ID:yudgM96/0
サモンナイトってどれをプレイしておけばいい?
671ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 19:54:51 ID:zGfvvYcl0
PS1になるが2だけでいい
672ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 20:32:54 ID:duvGB8TL0
>>668
難易度どれでも良いらしいのでKIDSでやってるけどむずいけど頑張ります
>>669
一応ニコ動にプレイ動画があがってるからそれ参考にしてるんだけど
もう攻略スレないんだよな…
あんま人気ないのかな…
673ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 21:09:17 ID:bDUD/0+x0
>>670
ゲームシステムのみで言うなら文句無く4。シリーズ1ムズいけどそれだけに遊び応えがる。
ボリューム(というか分岐)も一番あるしね。
ストーリー、キャラのみで言うなら1かな。PS1だけど。
総合して考えると4>>1>3>>2って感じ。
2も面白いんだけど中だるみ感がハンパ無いんだよなぁ。

もし1と2に興味出たなら、買う時はPS1版が良いよ。DS版だとボイスとムービーがフルカットされてるから。
難易度もやたらヌルくなってるし。
674ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 22:53:44 ID:iTT/ILhs0
4のシステムは確かに一番完成されてたと思うけど、
それを忘れるくらいストーリーとミニゲームが酷かったような。
675ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 23:59:22 ID:/A/3o+pJ0
個人的なキャラの好みで言うなら3が一番好きだ
特にアティ先生とベルフラウ
676ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 00:56:53 ID:r2a/jFB70
>>674
4のストーリーってほのぼのしてたよね。
個人的には好きだけど、RPGによくある冒険活劇的なノリではなかったな。
ポポロシリーズみたいな雰囲気が好きなら良いかもね。
ミニゲーが酷いというか、4のミニゲー自体は面白いんだけど、その比重が高いんだよな〜
2もそこそこ高かったけど。

でもキャラ絵に嫌悪感無くSRPG好きなら1〜4どれやっても結構楽しめると思う。

>>675
3のキャラも良いね。俺もキャラなら3かな。
あと何気にお手軽なエクステーゼ、GBAのクラフトソード3部作も好き。
677ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 13:34:48 ID:cz550jh40
今久しぶりにテイルズシリーズでTOD2やってるんだけど
なんだかんだでテイルズってしっかり楽しめる出来で安定してるな
678ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 14:58:12 ID:BUkYU1CK0
>>672
人気ありすぎて信者だのアンチだの色んなとこで騒がれてた位、
だけど2が「もの凄く普通」「普通につまらない」って感じで売り上げもビックリするほど爆死。
アニメ化も話題にならずスレの勢いは無くなり、
続編、というか番外編も当時はパッとしなかったDSで出た為、
ほとんど話題にならずそのまま風化しちゃった感じかな。

1では3部作っぽいこと匂わせてたが、もう3が出ることは無いんだろうな。
679ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 15:21:14 ID:FPs2KUib0
SCPH-10000(まだ初期型)って評判悪かったのか?

全然バグないし使ってる。「分解禁止」のシールがないのが初期型だな
680ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 10:54:49 ID:O6drjXfP0
昔クリアせず売って
100円で売ってたからグランディアエクストリーム買って
またやり始めたんだけどかなり面白いわ
ストーリーはどうでもいいけど戦闘が面白い
技閃くとか連携閃くとかマナエッグの合成とか
グランディアの続編と考えなければかなり面白いw
なんで昔売ったのか覚えて無いけど
681ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 18:22:25 ID:Vz0W761zO
俺も買い直したらハマったな。
アイテムコンプは早々に諦めたけど。
682ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 23:31:49 ID:ErGNKfDX0
>>681
アイテムコンプした人いるのかっ!?ってぐらい多いからねw
グランディアXとナイトメアドルアーガの2本はコレクター泣かせのゲームだわ。
683ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 23:52:11 ID:O6drjXfP0
クソゲーだろってレスはあるかもとは思ったが肯定レスが付くとは思わなかったw
684ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 23:55:55 ID:q3IhvLl60
グランディアエクストリームは何故か酷評されてるけど、
やり込みRPGとしてみれば、かなりの良ゲーだと思う
確かにストーリーやキャラグラが悪いのは否めないけど、
戦闘システムとエッグなどのやり込み要素が面白すぎる
685ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 00:21:25 ID:qK1m12pX0
セーブポイントが少ないって聞いて敬遠してたな
686ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 00:25:58 ID:WliT0ZAc0
確かにセーブポイントは少ないな
ボス前のセーブポイントはないことも多い
因みに俺はエキストラダンジョンの途中だけど、まだ全滅はしたことがない
687ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 01:56:56 ID:IyL28oNM0
一番最初のボスが一番苦戦したなでも確かに一度も全滅はしてないなw
確かにセーブポイントは少ないな〜と言うか町でしかセーブ出来なくて
町へ帰ってくる為のゲートの数が少ない
一時間に一箇所位は欲しい
688ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 10:46:24 ID:aIcxR8LM0
あれはキャラデザが…
カムイ自体は好きなんだが
689ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 16:34:54 ID:eudQtHyQ0
ラジアータはファミ通で10点取ってるのなw
690ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 02:33:55 ID:QMfaQ0870
>>687
たしかになぁ。リレミト的な魔法かアイテムが欲しかった。
クリア後後半にもなると2時間潜りっぱとかザラだもんな…。
まぁそんな不満言いつつも収集欲を搔き立てられ潜ってしまうわけだが。。

>>689
「細かい不満はあるけど気にするな」的なコメントが印象的だったなぁw
そしてそれは俺もそんなような感想だった。
戦闘、ストーリー、ストーキングとどれをとっても練り込み不足感はあったけど、
それを補うだけの仲間集めの楽しさと、スキルコンボ作りがあって俺は大好き。
10点満点はキツいけど、9点ならギリ出せる評価かな。物凄く上からの物言いだけども。
691ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 02:43:47 ID:+tm+oH1L0
ラジアータはリドリーと仲間になると今までの人間と全てお別れって言うのがな…
692ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 07:20:51 ID:xJpPU5cR0
そろそろベスト版出てるゲームも買い集めておいた方がいいのかな
現行機種のゲームも買ってるから、なかなかPS2のゲームにまで手が回らない
693ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 10:25:44 ID:M5POA9ek0
>>692
ベスト出てるのは大体出荷数も多いし、
ベストのパッケージは満場一致で「ダサイ」しw
「新品があったら確保」でいいんじゃない?
ベストといってもそんなに「これは名作だ!」ってのは少ないし。

でもICOはプレミア付いてるんだよなぁ。
694ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 11:05:36 ID:Zg0+ClDY0
銀色のアルティメットヒッツとかは好きだけどなぁ
ベスト版が出てても見ないゲームは全然見ないし、
このスレの趣旨的にも面白いゲームを買えばいいと思うよ

多分、ベスト版が出てるゲームの方が面白いゲームは多いだろうし、
ゲームによっては、修正や追加要素、サントラなどが入ってるから困る
695ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 13:01:10 ID:xJpPU5cR0
基本的に新品じゃないと嫌という性分なんで
どうしても選択範囲がベスト版で今も売られてるようなのに限られてしまうんですが
やっぱ、ベスト版が出てるからって、いつまでも売られてると思うのは甘いですよねー・・
696ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 16:06:14 ID:M5POA9ek0
>>695
自分は田舎なんで、ほぼ全ての店を回っても
新品なんて無いし、中古でもかなり高かったり。
結局amazonの方が安いし新品だしでそっちにしたw
697ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 18:36:48 ID:CqZQt+RY0
>結局amazonの方が安いし新品だしでそっちにしたw
あるある
698ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 18:33:15 ID:p124pS900
売り場に行って自分で手に取って決める楽しみはもうそろそろPS2では無理になるね
あと、動画サイトでゲーム映像みると面白さがスポイルされているような気がするんだよなあ
250円で買ってきたKunoichiとかOZやANUBISなんかは実際遊ばないと分からない
699ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 19:00:17 ID:LZLTN5WI0
サモンナイトエクステーゼ、クリア
さくっと遊べてなかなか面白かった。召喚獣集めで詰まって攻略サイト見ちゃったけど
次は3か4やりたいけど、SRPGなのね…時間かかりそうだ
700ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 20:25:55 ID:85ToAeTZ0
ゲームに限らず、基本的に中古って気持ち悪いよな。
俺はゲームは売りに行く前に思いっきり生尻に挟んでから売りに行く。
別に買い取り価格変わらんし。俺の地元の連れはみんなそうしてるw
701ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 20:27:12 ID:85ToAeTZ0
あ、書き忘れたけど、俺は女子中学生なw
702ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 21:24:14 ID:StPGRWOC0
JCの尻にはさまれたゲーム買ってペロペロしたいおっお
て言えばいいのか?
703ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 21:28:50 ID:ewagegj30
>>699
そんな貴方にはツヴァイ!とイース-ナピシュテムの匣をオススメ。
色々無茶したかったらシャイニングフォースネオ、イクサも楽しいよ。
704ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 22:05:05 ID:LZLTN5WI0
>>703
イクサ以外は全部やりましたw
新作のグランテーゼはアクションゲームらしいね
705ゲーム好き名無しさん:2010/03/21(日) 11:46:43 ID:5VgmvV850
>>703
ARPGってあんまり知らないけどツヴァイはそういう系だったのか

PSU1(オフ)は20時間くらいでクリアできてストーリーもそれっぽく纏まってるから割とお勧め
2の方は主人公作れるのはいいけどいろいろと酷い
706ゲーム好き名無しさん:2010/03/21(日) 13:41:59 ID:fThJmBvB0
近所の店にPS2版BULLYが2kで売ってたんだけどこれってGTAみたいな感じ?
707ゲーム好き名無しさん:2010/03/21(日) 14:53:06 ID:7Y8iwg7m0
>>706
当たり前だが人は殺せない。でも悪いことすると先生に追いかけられたり、ラグビー部に追いかけられる
車にも乗れないが、原付、ゴーカート、スケボーに乗れる。もちろんノーヘルだと警察に追われる
GTAの学生版だな
アイテムもGTAよりユーモア。
ストーリーも期待していい
708ゲーム好き名無しさん:2010/03/21(日) 20:54:36 ID:aGYHMTTN0
ベルウィックサーガが気になってるんだけど、コレってフリーバトルエリアとかないの?
超高難易度みたいだから、どこかに抜け道というか時間かければ的な部分があればと
思ってるんだけど。
料理作ってステータス上げるとか、合成品集めてユニット強化とかで難易度下がったりとか、
そんな軟派な道は無し?

フリーバトル無しのSLGだとポイズンピンクで痛い目みてるからなぁ。
まぁポイピンはゲームそのものの出来がよろしくなかったからベルサガと
比べるなと言われそうだけど…。
709ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 00:01:06 ID:a1ftNI+H0
鬼のように難しかったよ
710ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 00:39:25 ID:CAQbr80X0
鬼ってそんなに難しいのか?
711ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 00:47:28 ID:OFlWyJ9e0
>>708
ベルサガがマゾゲーといわれる所以
・全体的に資金難、経験値不足に陥りやすい数値設定
・正規加入しないキャラは毎章金で雇いに行く
・武器防具は回数ではなく確率で壊れ、消滅する
・やっとの思いでレベルアップしても上昇する能力は基本的にランダムなため、なにも上がらないなんてざら。しかも、"能力が高くなりすぎないように補正がかかる"
・育てたキャラと雑魚敵でステが大差ない→戦術でカバーしろ
・命中率は70%あれば高いほう。そして表示値と実行値(実際の命中率)は違う。数値のわりに外しすぎor当たりすぎってなる
・何度でも挑戦できるマップなんてもちろん無い。そのため依頼を受けそびれると資金と経験値がより厳しくなる
・同時ターン制を採用。FEやスパロボなどで一般的な交互ターン制よりも、いい意味で戦略的で、悪い意味で難しくミスをつかれやすくとっつきにくい
・マスもヘックスを採用している為、スクエアで慣れていると戸惑う。集中砲火を浴びやすく弱キャラを守りにくい
・個別に与えられるスキルは雑魚敵も同様に所有している為、気を配るのを怠るとやられる。同時ターン制と相性抜群
・上記以外にもシステム面は覚えることたくさん
・周回特典なし
・信者から言わせても上記の内容はちょっと擁護しづらい。TSシリーズの続編が製作されないことからしてもやりすぎた感が否めない

まっ、一回遊んでごらんよ!
712ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 01:51:39 ID:AYQoDw8l0
遊戯王的なTCGある?
TCGってジャンルすらPS2では見たことがない・・
713ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 02:51:33 ID:K8cXsFvl0
ベルサガは一言で言うとものすごく疲れるゲーム
714ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 08:02:42 ID:1EzqBV9T0
>>711
そこ擁護出来ないのに信者なの?
命中表示と実態以外は改変されたら好きじゃなくなっちゃうぜ
715ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 21:06:03 ID:dfsszlEw0
みんなのテニス
716ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 08:06:34 ID:mDiY0Wts0
>>712
ガルドセプトで我慢してください
717ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 08:20:45 ID:Sdg/+aSN0
カルドセプトだよ
718ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 17:03:57 ID:Y/d7rESc0
忍道 戒!!!
ps2はほぼこれの専用機
これをやってしまうと天誅には戻れないし、けど続編は無いしで本当困る


719ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 18:52:09 ID:D1S6hvsHP
安上がりでいいね。
720ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 19:58:55 ID:3CAlHNir0
>>712
遊戯王的かどうかはしらんが
テニスの王子様カードハンターは結構面白かった
新品がワンコイン以下で売ってるw
721ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 20:13:55 ID:RaQYB8np0
イースもフルボイスの時代になったんですね
722ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 21:14:33 ID:I9dOaOwN0
経営系で面白いゲームないですか?
パワプロのペナントとかスポーツ系のおまけ程度のでもいいのでぜひ教えてください^^
723ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 23:31:22 ID:/9NsITQ60
PS2で経営系ってあんまねーんだよなあ
サッカーゲーは経営系多いと思うけど・・・
A列車とか不発で俺は悲しい
PS1版かDS版が神何で別にいいけど
PSP?てめーはry
724ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 00:59:53 ID:TNcngqov0
>>722
おまけ程度の軽い経営物ってのが前提だけど、
サカつく04。サッカーが嫌いじゃなければオススメ。俺的にはシリーズNO1の出来。
アトリエシリーズも良いと思う。店番出来るし、店の拡張も出来る。
BUSIN0やサモンナイト4も店経営が出来る。とくにBUSINOのは本編そっちのけで
自分の店の品揃え&店拡張させるのに熱くなる。
経営ゲーではないけどやってる事は経営的とも言える(?)ヴィーナス&ブレイブスやアーモダインも地味にハマるよ。
725ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 03:33:12 ID:K4kJBlrv0
>>722
ちょい違うけどウイポとかどうよ
726ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 06:20:03 ID:xWSF9jbP0
>>712
そうそうPSだけどエンドセクターってのがあるよ
727ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 08:28:52 ID:3J0984S30
ゴッドオブウォーってDMCと比べてアクションは難しい方かな?
今初代DMCのノーマルをプレイ中なんだが結構苦戦してる。
(中ボスと戦うたびに瀕死状態、空中コンボとか苦手であまり決められない)
こんな腕でもGOWは攻略できるのかな?

728ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 09:08:16 ID:hZ1tgB1H0
>>727
なんつうのかなぁ…操作はひょっとしたらGOWのほうが難しいほうかもしれないが…
なんて言ったらいいのか難しいけど製作者からプレイヤーに対する愛の深さが
もう全然違うからたとえ下手でも攻略したいって思えてしまう、そんな感じ。
729ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 10:38:34 ID:TNcngqov0
>>726
プレミアまではいかないけど高値付けてる店が増えてきてるね。
ワゴンの常連だったのに…まぁ面白いのは認めるけど。
730ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 10:43:41 ID:EcoxC5Y6O
>>727
ハゲのガチムチおじさん好きならハマるよ。
DMCより難しく感じた、2はいらんけど。
731ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 11:02:29 ID:hnSc3cPmP
GOWはDMCより鬼武者に近いような気が
俺はDMCよりGOWの難易度EASYの方が遥かに簡単に感じた
732ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 11:14:32 ID:csjMw8Nk0
>>727
DMC、特に初代は避けるのが重要、いわゆる「後の先」型で、
GOWはとにかく「先手必勝」て感じかなぁ、
パッと見は似てるけどあまり応用は利かないし、
どっち先にやっててもやっぱ慣れるまでは死ぬよ。

というかDMC初プレイならばヒィヒィいいながらクリア、
2周目Hardで何となくコツ掴みつつやっぱりギリギリクリアが普通だと思うよ。
733ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 13:13:07 ID:nWQpORIC0
GOWはNormal?ならまあだいたいの人クリア出来ると思う
なんかHardにすると結構きつくなった
さらに上の難易度もあるよ〜
734ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 18:23:41 ID:/vLn09Xr0
アトリエってどれが一番お勧め?
735ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 18:37:48 ID:DbkEPaQvP
トリスティアかな
736ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 18:41:49 ID:xWSF9jbP0
>>734
マリーかエリーをプレイした事あるならリリーのアトリエ出来ればプラスだが高い売ってない
時間に追われずプレイしたいユーディーのアトリエ
後PS2では一番評価が高いヴィオラート
ヴィオラート>リリー>ユーディー
安いのプレイして自分に合うか確かめるのも手
737ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 19:16:43 ID:mfGkjLRN0
今ならロロナやっとけって話よ
738ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 19:18:54 ID:ebUmnyN40
たしかに、Lの談話室ってサイト面白い。凄いね、マフィアが客とか・・・
739ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 22:16:25 ID:wT/XIpQT0
>>734
PS2ならやっぱヴィオラートのアトリエ
経営で村おこしってのが楽しかったよ
740ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 22:58:07 ID:TNcngqov0
>>736
俺もアトリエならその順かな。
リリー+が調合をメインとしたアトリエの集大成って感じで、
新しく経営色を強くした新しいシリーズがユーディーとヴィオラートって感じ。
俺的にはヴィオの方が面白かったな。

イリス3部作は調合RPGって感じになってアトリエ色が薄まってる。
けどコレはコレで面白かった。かなりやり込めるし。
ただイリス1を遊ぶなら絶対に何があってもベスト版にするんだ。
バグ修正は勿論、戦闘の快適さが雲泥の差。
741ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 02:54:22 ID:lTofO9OZ0
ヴィオラートってそんなに面白いのか
リリーはハマったけど、ユーディーは微妙だった俺でも楽しめるかな?
742ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 14:30:12 ID:ub+k92yi0
おれはマリーとエリーにハマって
次にヴィオラートをプレイしたけど合わなくて投げたな
進化してるのは分かるが受け入れられなかった
743ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 16:32:21 ID:Y3TPBN850
キングダムハーツシリーズのグミシップ分かりますか?
このシステム(機体や武器を自作できる)に近いシューティングありませんかね
744ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 23:45:25 ID:nexrxf150
>>742
マリーやエリーが好きならリリー+を是非やるべき。間違い無く楽しめる。
もしくはPS3持ってれば原点回帰のロロナを。

ユーディーとヴィオは若干方向性が違ってるからなぁ。
こっちもハマれば面白いんだけど。
745ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 23:57:48 ID:mAUFYOH10
ヴィオラートは時間制限があるんでおそらくこれが好き嫌い分かれる。
特定のアイテムを早めに作っておかないと時間だけがただ経過して100%ゲームを楽しむことが出来ない。
しかしいきなりてきぱきとそんな器用なことは出来ないのでせいぜいBADを回避するぐらいで終わった。(自分は)
しかし経営、戦闘、調合、仲間との友好等様々な分野で物語を展開することが出来る。
商売で村を繁栄させたり、はたまたそれをほっぽり出してダンジョンで仲間と冒険をしつつ友好を深めたりそのダンジョンで手に入れた武器や爆弾を
自分の店に商品で出したりすることが出来る。そんなもんばっか売ってると気付けば要塞都市に街の風景が変わったりするww
マルチエンドなので何をやっても必ずなんらかのEDにたどり着くので最終的に期間内で自分が何を主にやって過ごしてきたかが分かる。
長く遊ぶ人向け
746ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 01:22:45 ID:9RGGhkAW0
作りやすくて売れやすいクラフトのおかげで
気がついたら村が要塞に変貌
あれはなんか村人に申し訳ない気になってくるw
747ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 18:07:51 ID:zT/HJiTW0
734だけど、注文してたヴィオラートが届いた。
今からやってくる。
答えてくれた人たちd。
748ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 18:15:18 ID:B4ttbaBf0
FCのスウィートホームみたいにキャラを色々切り替えて進む
RPGかアドベンチャーみたいなゲームある?
FCの貝獣物語も最初はそんな感じだったけど
SIREN1,2、パラサイトじゃないイヴシリーズみたいな
749ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 21:02:58 ID:SRHHwntn0
>>748
スカーレット、かまいたちの夜3、Ever17
あとシナリオをザッピングするゲームとは少し違うが、キラー7も7つの人格を切り替えて進むゲーム
どれも面白いからオヌヌメ
750ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 22:47:31 ID:B4ttbaBf0
>>749
スカーレットって初耳だったけどなかなか良作そう
かまいたちは2までやったが3は安くなったら買おうと思ってそのまま
Ever17は持ってる
キラー7は動画見る限りあわなそうだったな
スカーレットは機会があったら買ってみようと思う
751ゲーム好き名無しさん:2010/03/28(日) 19:31:33 ID:LpV74wEI0
NBA live ってどれが一番面白い?
752ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 12:39:30 ID:s/sDZmovO
鬼武者2>3>1
753ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 16:19:38 ID:ktvvoBJd0
ガンサバイバー4ってデュアルショック2でも楽しめる?
テレビが壊れて液晶に買い換えちゃったからガンコン2が使えないから
遊ぶとなるとデュアルショック2しかないんだよね…。
754ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 16:22:20 ID:OJJAd1qI0
ガンシュー性は薄れるけど、立ち回りに比重が多いゲームだから楽しめるよ。
755ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 20:12:05 ID:YRfxjK0b0
ゴッド・オブ・ウォーII
大神
ワンダと巨像
ICO
エースコンバット・ゼロ
バイオハザード4
フェイト
かまいたちの夜

候補が多くて申し訳ありませんが上記の中でやるべきゲームや
やるべき順番を教えていただけないでしょうか?
初代・PSPのゴッドオブウォーとFateの原作はプレイ済みです

参考にならないかもしれませんが好きなゲームは
ゴッドオブウォー
ドラゴンクエストモンスターズ1
ファイナルファンタジー1と10
モンスターハンターです。
756ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 20:22:27 ID:S0wAMeVS0
>>755
やるべきゲームは大神とバイオ4
それ以外はやった事無いから何とも言えん
取り合えずかまいたちはやらなくてもいい
757ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 20:33:35 ID:H/quPgt90
>>755
FF10好きな自分も大神を推す
好きなポイントが同じかはわからんがw
758ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 21:08:56 ID:VhE/W0U+O
紅忍 血河の舞って面白いですか?
Amazonのレビューは評価低かったですが。
759ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 21:21:20 ID:CQSCu+Wv0
>>754
レスありがとう。
こういうのってググっても解らないトコだったから助かったわ。
明日買ってくるよ。
760ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 22:03:26 ID:7H7m4CRk0
>>758
安達由美が大好きなら買えばいい それだけなゲームですよ
761ゲーム好き名無しさん:2010/03/31(水) 00:40:17 ID:2fB0jSBw0
>>758
同じ忍者ゲーの天誅や忍道と比べるとカメラアングルが酷く見辛く、
この手のアクションゲーとして致命的な距離感が把握しにくいという欠点と、
昨今のゲームには当たり前のようにあるクリア後のオマケの類が一切無いのを
我慢出来て安達由美大好きなら買い。
762ゲーム好き名無しさん:2010/03/31(水) 11:17:43 ID:wsA6UKlwO
>>760-761
ありがとうございます。
微妙に値段も高いのでやめておきます。
ShinobiとKunoichi最高です。
763ゲーム好き名無しさん:2010/04/01(木) 12:09:42 ID:GdEtnKrz0
たしかに高いね
自分も気になってた

安達由美大好きなら買い…だと
764ゲーム好き名無しさん:2010/04/03(土) 07:01:27 ID:DpSmwJ0e0
大神初めてのラスボス戦はまじ泣けたな
記憶消してもう一度やりたいゲーム
765ゲーム好き名無しさん:2010/04/03(土) 11:33:39 ID:Spty65GKO BE:594048825-2BP(0)
大神はロードばっかりでツマらなかった。
マップ切り替わったらロード、家に入ったらロード、家から出たらロード、動物に餌やったらロード・・・
とくに都(西安京だっけ?)は苦痛でしょうがない。ロード長すぎ。
766ゲーム好き名無しさん:2010/04/04(日) 21:08:33 ID:jdasyPsv0
ロードは牙集めのためにある
つってもロード長かったな
767ゲーム好き名無しさん:2010/04/04(日) 22:13:24 ID:vaWIpgZN0
大抵のゲームは買ったらすぐHDAでインストしちゃうから
HDAで動くゲームならローディングが気になるゲームはないな
768ゲーム好き名無しさん:2010/04/04(日) 22:22:13 ID:aOC4/tiYP
>>766
ロード中にアイテム取れるって斬新だな!
確かに足跡ぜんぶでかくした後に牙の絵が出たけどまさか増えてるとは
769ゲーム好き名無しさん:2010/04/05(月) 04:00:31 ID:C1nUDhwmP
ロードがどうのじゃなく大神はつまらなかった
数歩歩く毎になんだかんだ止められて
何しなきゃいけないこれしないといけないってやらされてる感だけしか無かった
770ゲーム好き名無しさん:2010/04/05(月) 07:34:06 ID:c4PNDo/5O
ゼルダの劣化版
771ゲーム好き名無しさん:2010/04/05(月) 22:24:55 ID:Lp3rO+0s0
大神面白かったけど長すぎだと思うわ
まだあんのかよって何回思ったか
772ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 06:25:59 ID:G0tCQTErO
暇潰し用に適当に
シャイニング・ウィンドを買ったんだけど
開始、5時間の時点で糞ゲーの匂いしかしない。
キャラは良い、可愛い。
シャイニングシリーズは
ネオとイクサしかやった事ないんだけど
どちらも結構、面白かっただけに…。
773ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 08:21:56 ID:Dyiy3YT80
災難でしたね キャラ萌えだけのゲームです
シャイニングはフォースシリーズとその他シリーズです
ティアーズもハズレだから気を付けて!
774ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 09:29:40 ID:G0tCQTErO
な、なんだってー(棒

まあ、1980で買ったから被害は少ないけど。
じゃあPS2のシャイニングシリーズで
面白いのおせーて。
775ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 09:31:44 ID:/kND4O550
ネオとイクサって面白かったのかどれも微妙そうだったからスルーしてたけど
776ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 09:55:21 ID:G0tCQTErO
雑魚の群れに突撃して無双しながら
時にはワンパンと言う理不尽に寛容な人であればどーぞ。
俗に言う死んで覚えるゲーム。
ちなみにイクサはネオの続編っつーか
世界観・設定共通っつーか
主にネオからの使い回しが目立ちます。
777ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 11:06:11 ID:tVyFKmXR0
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
778ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 14:01:14 ID:nwViyznPP
>>137
クラウザーさん最高!
779ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 19:09:52 ID:ZewZvUve0
世界観やフィールドがファンタジーなRPGやアクションを探しています。
ちなみにトラスティベルの世界観などは好みでした。
780ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 23:49:31 ID:tbg9LCJOP
>>779
ドラクエ8やテイルズシリーズはそれに入ると思うけど
画的にトラスティベルに近いのはキングダムハーツシリーズ、デュアルハーツかな
ブラックファンタジー枠ならナイトメアービフォアクリスマス ブギーの逆襲

バテンカイトスとか凄い好みに合うと思うけど、これGCのゲームなんだよなぁ
781ゲーム好き名無しさん:2010/04/07(水) 08:19:41 ID:inpI6FeA0
>>774
PS2でシャイニングシリーズは4本なんです
他のゲーム遊んで下さい  どろろとか戦神とか
782ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 15:48:08 ID:a2+E5yHb0
>>779
ローグギャラクシー
グランディア3
ファンタシースターユニバース
783ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 15:49:43 ID:trfiY/iq0
全部クソゲw
784ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 16:32:59 ID:ut4QqfGGO
>>782
おまえさんは鬼畜だな
785ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 17:40:34 ID:xMZVdvUjO
>>779
聖剣4
アンサガ
786ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 02:59:53 ID:qZ7scAU5O
みんな酷いな…
コードエイジコマンダーズ
エヴァーグレイス
787ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 13:51:53 ID:feT3YAQUO
ちょwww
788ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 14:58:09 ID:phyInYep0
スレタイ見て買っちゃったらどうするw
789ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 15:24:31 ID:rBKd2u47P
まだ比較的有名なクソゲー微妙ゲーだからいいものの、
マイナーなクソゲー微妙ゲーだと被害者が出てもおかしくないな…

そんな俺からはこの2つをだな
ポポロクロイス 〜はじまりの冒険〜
魔界転生
790ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 16:38:19 ID:p5OY4YcrP
流れ的に地雷
791ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 22:07:03 ID:dLTGOXTR0
>>786
さすがに可哀想だろw
ラジアータ・・
792ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 22:54:48 ID:OHQ1GZOHO
おい待てよアンサガはまだ救いがあるだろ
793ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 23:42:18 ID:co4LnVBi0
グランディア3
ファンタシースターユニバース(オフ専)
ラジアータ
ポポロクロイス 〜はじまりの冒険〜
聖剣4(主にクリア後)
アンサガ(別売り説明書必須)

↑はネタじゃなくガチで楽しめたよ。特に不満も無かった。
まぁどれも定価で買ってないからってのもあるだろうけど、それを差し引いても
面白かった。

そんな俺でも無理だったゲームはツキヨニサラバとBLEACH放たれし野望。
794ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 00:25:42 ID:gqm+y1ABP
因みに俺もグランディア3、PSU、アンサガは楽しめたよ
ただ、どれも人に勧められるゲームでは無いと思う
それ以外はプレイしたことが無いのが多いから、どうとも言えないけどね
795ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 01:12:09 ID:jsAD07JHO
グランディア3はシナリオなければ良作
796ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 02:17:38 ID:cudbMPidP
最初だけは面白い最後の方はバランスおかしい
一度も味方に手番回ってくること無く延々敵の攻撃続いて全滅とかさすがにおかしいって気づけ
797ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 10:48:43 ID:xbU/jfQE0
>>796
後半のバランスがおかしいのは同意だけど、対処法はいくらでもあるよ。
前半と同じくゴリ押しで行こうとすると難しいかも。
あとキャラの育て方も他のRPGより重要だと思う。まぁ詰むまではいかないけど。
798ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 14:33:29 ID:aAuo5Ixt0
難しいんじゃなく、バランスが悪いんだよ
799ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 19:22:15 ID:c9wSzM0UO
>>793
ニサラバ最高だろうよ
800ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 19:42:45 ID:Yp3GlY+s0
デッドトゥライツてどうですか?
801ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 21:15:34 ID:xbU/jfQE0
>>798
いや俺も終盤のバランス悪いのは同意してる。
ただ、だからといってクソゲってワケじゃない、頭使えばどうにでもなるってのを
言いたかったんだよ。
まぁだからといって人に勧められるゲームではないけどw

>>799
アレは面白い面白くない以前に超ムズかった。ADVパートの雰囲気は好きだったんだが…。

>>782から続くクソゲの中で楽しめたのはコードエイジ、アンサガ、ポポロかな。
あと意外にナイトメアドルアーガも楽しんだなぁ。超モッサリなんだけど、
レア品探しが軌道にのってくると滅茶苦茶中毒性が高くなる。
802ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 22:42:29 ID:c5+mONpK0
クソゲRPGは数あれど
シャドハ1、モールモース、僕と魔王、ダーククラウドなんかは古いのに普通に面白い

803ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 23:27:38 ID:xbU/jfQE0
>>802
あ〜、そのへんは面白かったねぇ。
PS2がDVD専用機とか言われてたソフト日照り時代だったから結構やり込んだわ。
あと、つぐないとか天使のプレゼントとかレガイアデュエルサーガも面白かったな。
804ゲーム好き名無しさん:2010/04/11(日) 12:36:38 ID:MzbYO2xC0
レビュー『ラジアータ ストーリーズ』 - 電撃オンライン
http://dol.dengeki.com/soft/review/2005/radiata.html

こういうの見っけ。
やっぱプロのレビューって読み応えがあるな。
他にこういう雑誌系の詳細レビューみたいなページない?
805ゲーム好き名無しさん:2010/04/11(日) 20:39:46 ID:BFITtEJv0
近所でPS2ソフト30%引きやってるんでなにか買おうと思うんですけど
アドベンチャーゲームでオススメありますか?理想はEVEバーストエラー
みたいな頭良さげで最後に驚きがある奴がいいんですが。
ever17はプレイ済みです。

ミッシングパーツとかは面白いんですかね?

後、アーマードコアをやろうとも思ってるんですけど、1からやって方が
委員ですかね?あんまゲームうまくないので難しいのならやめようかと思ってるんですけど。
806ゲーム好き名無しさん:2010/04/11(日) 21:31:32 ID:Ay9NEP1o0
>>805
金八
シャドウオブメモリーズ
807ゲーム好き名無しさん:2010/04/11(日) 21:42:53 ID:Nw5XOR1A0
>>805
玻璃ノ薔薇
808ゲーム好き名無しさん:2010/04/11(日) 21:59:59 ID:6yczlJAX0
>>805
メカ物アクションがやりたいならACEシリーズの方がいいかもしれない
アーマードコアは基本的にヌルゲーマーお断りシリーズなので

ただし普通ゲーマーならまあ対応可能でシングルプレイでクリア不可能な難易度じゃないので
興味があったら近くで売ってるナンバリングシリーズの安い奴で遊んでみるのもアリ
初心者は絶対に避けた方がいいのはフォーミュラフロントとナインブレイカー
809ゲーム好き名無しさん:2010/04/11(日) 22:34:03 ID:SWYSsWQd0
>>805
ミッシングパーツ面白いよ。ただやるならABセットで。話続いてるしね。
EVEやエバ17というよりPS1のクロス探偵物語に近い感じ。クロスが好きなら。
そしてクロスやった事無いならクロス探偵前後編もろともオススメ。
その他だとフラグメンツブルーとI/Oとミッシングブルーもオススメ。
どれもマイナーだけど出来は良いよ。

>>808
アーマードコアフォーミュラフロントはPS1のカルネージハートとかゼウスシリーズが
好きなら結構ハマると思う。俺もそのクチで面白かったし。
ナインブレイカーをスルーした方が良いというのは同意。
810ゲーム好き名無しさん:2010/04/11(日) 23:40:37 ID:l2CERBq9O
ま さ か の 戦
国 バ サ ラ ワ
ロ ス
811ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 01:58:48 ID:UHp+ECKhO
>>801
ニサラバも連射とクリティカルショットの使い分け、時間操作の合間のアボイドさえ覚えれば全然違ってくるとおもうがな
あれ程俺カッコいいができるゲームも中々無いぞ
操作性とかグラとかストーリーとかイマイチだけど
812ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 07:29:06 ID:6bxDIxu+0
RPGで安めのソフトだとワイルドアームズ3
良くもなく悪くもなく、無難なRPGって感じだけど
このスレでの評価はどうなのかな?
813ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 12:07:16 ID:ttAGD+yKO
WA1〜3は戦闘がつまらんヨナ。
814ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 14:29:48 ID:TgszzC+W0
せっかく荒野口笛鉄道旅って素敵ファクター揃ってるのに
なぜかシナリオがつまらないのが致命的もっと鉛色なストーリーだったらよかったのに
815ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 15:39:36 ID:MvPn0nR80
トルネコって2と3どっちが面白い?
816ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 15:53:12 ID:74nvoAEf0
2か3って言ったらやっぱ3かなぁ
ぶっちゃけどっちもどっち
817ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 16:59:20 ID:1ZNsVz230
ヤンガスが面白い
818ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 17:14:23 ID:r3MW28IUP
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガも素敵
819ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 17:16:48 ID:ifqGelKkO
トルネコは発売日に両方買ったけど、2が圧倒的に面白かったな
2は従来のローグライクにスキルシステム等を付け足してる
3は仲間モンスターに重点を置いていて、育成や戦略面で面倒臭さを感じてしまった

アスカのエレキ箱や、シレン2のモンスター壷を使いながら進めていくことを強要されても
苦痛を感じない人ならトルネコ3やヤンガスは面白いだろうな
820ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 18:13:04 ID:zpvHTXygO
ヴァルキリーシルメリアと幻想水滸伝3、4。
安いので買おうと思うがオススメある?
821ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 18:20:45 ID:xcWFb5Au0
ヴァルキリーシルメリアは初代に比べると
チョット見劣りするかもねえ。あと初代プレイ
していないと話が良く分からなくなると思う
822ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 18:21:29 ID:JNyvnr7y0
てs
823ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 19:49:37 ID:YsmVYp2+0
PS2で面白い2Dアクションとかってあります?
マリオ3みたいなのか、メタルスラッグみたいのがいいんですが。
824ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 20:43:09 ID:EedTm8KoO
風のクロノア2
825ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 21:34:49 ID:mXNFZZ1W0
メタルスラッグコンプリート
826ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 21:54:00 ID:1psnFDsd0
2Dならビューティフルジョー
827ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 23:01:36 ID:UHp+ECKhO
真・魂斗羅
828ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 00:24:09 ID:yaWdRhij0
>>823
キャラゲだけどワンピースランドランド。バンダイレーベルだけど開発はアートディンク。
クロノアにかなり似た感じのアクションゲーで賞金稼ぎのやり込みもあったりするし、
かなり面白かったよ。
829ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 08:48:48 ID:yDd9HWUY0
クロノアは簡単すぎるんだよな
あと結構敵もアクションも無い間隔が長くて暇
830ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 08:59:42 ID:sgkl4JtE0
TOD2って中古屋で安いんだけど
何が問題なの?致命的なバグorシナリオとかかな?

あとこれを買うのと、100円で売ってたエターニアを買うのどっちがいい?
(TOD1は未プレイです)
831ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 09:03:44 ID:/lkJa3xaP
>>830
シナリオは気味が悪い…って引くくらいだけど戦闘はかなり面白いよ
当時は最高傑作とも言われてたし
エターニアは全体的にかなり高レベルでまとまってて面白い
けど流石に10年前のだから古臭くは感じるかも
832ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 09:08:04 ID:1DkUN+fg0
TOD2買うなら1買った方がいいD1DCは神ゲースレでもたまに見るタイトル
まあTOD2は100円で買えるから買ってもいいけど
833ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 10:00:14 ID:JU2kyqtoO
D2やるならむしろ1はやらない方がいいんじゃない?
2批判してるのって1のファンだろ?
俺はゲームはやった事なく、漫画で少し1を知ってる程度で2やったら楽しめたよ
厨二展開が好きならD2楽しめると思う
まぁテイルズは厨二の代名詞なわけだが

エターニアの方が面白いのには同意
834ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 10:46:58 ID:RbDB5Dru0
>>830 どちらもプレイしたがどちらとも面白いよ
ただエターニアは多少古臭さがある
個人的にはD2オススメ 戦闘でレベル上げが苦にならないくらい面白すぎる
バグとかは聞いたことないし、安ければ安心して買っていいレベル
835ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 12:50:02 ID:SNhGkzRUO
D2序盤で投げちゃってるんだけど、戦闘って具体的になにが面白いの?
836ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 21:12:12 ID:ahzA0UkD0
おれもテイルズシリーズなんかD2でいっぱいいっぱいになっちゃったな。

リバースとかあと3個ぐらいPS2で出てたと思うんだが出来はどうだったの?
837ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 21:14:58 ID:yaWdRhij0
テイルズで戦闘が一番面白いのはデスティニーディレクターズカットかな。
空中コンボが気持ちよすぎる。
ストーリーはアビス、キャラはレジェンディア、青春はリバースが良かった。
838ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 21:59:07 ID:mJfEx8Q50
青春てなんじゃ
839ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 22:37:19 ID:Ma4PEXilO
D2の戦闘評判良いけどなんでだろ
個人的には敵の後ろに行けなかったり固かったりしてつまらなかった
840ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 23:59:16 ID:Aw8wbW740
PS2までのテイルズではDだけはやって損は無い
あとは好み次第で
841ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 01:11:59 ID:HU6BuEgHO
リバースの戦闘は駆け引きが楽しい
ストーリーは俺は好き
エンディング以外
842ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 01:19:06 ID:zkBP7CPZ0
なんやかんやいいつつテイルズは毎回買って毎回楽しんでるよ、俺。
ストーリーはアビス(シンフォニアも良いけどね)、キャラはDSだがハーツ(PS2のみでならリバース)、
戦闘はリメDかD2かなぁ。
リバースの戦闘もクセがあって慣れが必要だけど熟知すればかなりのモノだった。

そんなテイルズ厨な俺もテンペストで初めて涙目になったなぁ。
あれだけ延期に延期を重ねた結果がアレとかもうねorz
あれならファンダムシリーズとかレディアントマイソロジーの方が断然面白い。
843ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 03:05:09 ID:0gwUxB1a0
オペレーターズサイドが変わってて面白かったな。
プレイヤーが主人公じゃなくてマイクに実際に喋って指示を出す。
女の主人公を上手く誘導できるとウレシイ。音声認識の進歩に驚いたよ。
844ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 03:33:07 ID:VZe9+8lZ0
音声認識は家庭用ゲームだとその頃からあまり進歩してないんだよな
勿体無い気がする
845ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 04:04:57 ID:OeMb0zdwP
ディスティニーディレクターは難しすぎてよくわからんかった
846ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 08:05:40 ID:yvpXRNwD0
ジアビスって評価高いよね。

やってみようと思うこともあるんだが。テイルズって長いからな。
847ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 09:45:05 ID:tKOWo/4n0
ぼくなつ、牧場シリーズ、他機種なんだけどどうぶつの森
とかが好きなんだけどPS2でのんびり、まったり自分のペースで
遊べるゲームって何かある?

今は、ゲーム屋で見かけた風雨来記というのと
いなか暮らしというゲームが気になってます
848ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 10:23:46 ID:pOwL74Hz0
具体的にって言われて答えられなかったけど
D2は単純に装備によっては切りまくれるっていうテンポが好きだったかな

ストーリーは嫌いじゃなかった ヒロインが可愛いすぎてね
849ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 10:45:31 ID:/gpiWRB60
ぼくなつ、牧場、森は完成度高いからなぁ
同ジャンルだと満足できるのはなかなか無いと思う
850ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 10:49:52 ID:zkBP7CPZ0
>>843
オペレーター〜も面白かったけど、一連のマイクゲーだとデカボイスが一番面白かった。
取調室が面白すぎる。あと犬が可愛えぇ。

>>847
風雨来記はギャルゲ風なADVだよ。でもそういうのに抵抗無ければオススメ。
PS2版がグラフィックもPS1版より向上しまくってるから、旅してるぜ感はかなり出てるよ。
いなかぐらしは移動スピードが遅く、ぼく夏と比べるとやたらとまったりしてるけど
舞台になってる沖縄の雰囲気とあってて個人的に面白かった。

あとは”ようこそひつじ村”とか良いかもね。俺は単調すぎて合わなかったけど、
>>847の好きなゲームを考えるとピッタリかもしれない。
851847:2010/04/14(水) 11:19:20 ID:sueqHjp50
>>849
そうですよね
この3つは本当に面白いと思います
>>850
ご意見ありがとうございます
ようこそひつじ村知りませんでした
チェックしてみます
852ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 14:56:57 ID:c9//h1y10
 
853ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 15:25:26 ID:MtMldxSB0
サクラ大戦200円で買った 人生初のギャルゲ
6話まで来たけどなんかやってて疲れる、面白いんだけどさ
854ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 16:58:21 ID:IPVwDkdi0
じゃあネタばれしてやろうか?
855ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 19:49:05 ID:da0upi8XO
>>848
なるほど、ありがとう、気が向いたら起動してみるわ!
856ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 20:49:09 ID:yvpXRNwD0
サクラ大戦は3が一番出来がいいよ。3はありえないぐらい
作りこまれてる。おまけ要素もすごいし。

3まではやったほうがいい。PS2だと2は出てないと思うけど。
857ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 21:35:20 ID:pOwL74Hz0
>>855 俺の場合序盤から面白かったんだけどね
ってのもテイルズの戦闘が元から好きでその中でD2が一番好きってだけかも
もう一回やってみて駄目だったら合わなかったってことかも
あの時は面白かったのかもしれないしね 俺が今やって面白いと言えるか
ちょっと微妙かも さすがに何年も前の作品だし
858ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 22:02:15 ID:zkBP7CPZ0
>>856
サクラ3をやると4もやりたくなるんだよなぁ。
3が1クールアニメとしたら4は2時間ドラマverみたいな感じなんだけど、
帝都&巴里シリーズ完結って事でやっぱ外せないんだよね。不評だったからかPS2では出て無いけど。。。
859ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 22:17:24 ID:yvpXRNwD0
4は不評ではないと思うけどな。Xの方が不評だったような。
4はDC撤退で製作期間なくて凄い短くなってしまったがストーリーは
かなりいい。あれでサクラ大戦は綺麗に終わってしまって

Xがあんま売れなかったんだと思うけどな。
860ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 23:17:25 ID:Bg9oFGQUP
ちょっと前までネット配信でサクラジヲやってたな
サクラ3は初めてプレイしたとき「金掛かりすぎワロタwwwwwww」って感じでビックリしたわ
個人的に”大正スチームパンク”な世界観とか、キャラはサクラ1・2の方が好きだけど

5はジェミニ以外のキャラは本当イロモノだったからなぁ、ギャルゲであれはキツイ
キャラと一部の声優の演技以外は言うほど悪くないんだけど
861ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 23:20:16 ID:yvpXRNwD0
Xはキャラクターデザインもそうだけど、
ギャグに走ってたのがな。駄目だった。合体攻撃とか全部ギャグだったし。
あれは真面目に恥ずかしいぐらいの事やるから笑えたのに
狙いすぎて外してたな。

後、意外とサクラ大戦って大神のキャラが大事だったんだなって思う。
あと米田とか。
862ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 00:48:21 ID:7uFjEBpA0
サクラ5も面白かったけどね。3の次に好きだよ。
あと何気にDSの不思議のダンジョン版も面白かった。
まぁどっちも即効値崩れしたところを買って遊んだ身分だからえらそうな事は言えないけど。
そのうちPS3あたりで6とか出しても良いんじゃないかな。
863ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 00:56:28 ID:9C2KKLpG0
ギャルゲイラネ
864ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 00:59:57 ID:eedbF+lf0
>>863の考えなんてどうでもいいわ
865ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 01:46:48 ID:7uFjEBpA0
>>863
話の流れ的にギャグイラネに見えてしまった。

俺もギャルゲ(笑)とか思ってた時期があったけど、PS1&SS時代にサクラ1と2、
マリー、エリーの各アトリエ、みつめてナイト、ネクストキング、纏組にハマってしまって以来
(笑)とか言えなくなってしまったよ。
今だとアルトネリコで徹夜するぐらいにハマってしまう程に耐性ついてしまった
俺キモヲッサン。
866ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 03:19:51 ID:e5SgP8d6O
そうか…バナナはおやつに含まれちゃうのか…

俺の持ってるギャルゲ(笑)↓

マリー+
リリー+

ぐらいかな。意外と持ってるもんだな。いい機会だから晒しとくわ。
867ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 06:14:26 ID:ub6B9DisO
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
をプレイしたんだけど、文字読みづらいし、どう進めていいのか分からない
攻略サイトがないからオワタ
868ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 16:04:28 ID:4/KsBmOz0
PSの太陽のしっぽみたいなゲーム、PS2でないすか?
869ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 23:26:45 ID:7uFjEBpA0
>>868
GCなら巨人のドシンをオススメするんだけどPS2だと…

強いて言えばシンプルシリーズの原始人か猫村とかどうよ?
どっちも中古なら500円ぐらいだろうし。
870ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 16:27:55 ID:wRhQYwmE0
三国無双5はなんで糞扱いなの?
4>3>2>1>5ですか?
871ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 22:04:13 ID:YZL0gev20
>>867
ハリウッド映画のゲーム版って結構出てるけど、イマイチどんな出来がわからんよね。
ロードオブザリングの3作(塔、王、中つ国)は面白かったけど、他はどうなんだろう?
ナルニア国とかシャークテイルとかジャケ裏みた感じは悪く無さそうだが…。
872ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 22:34:11 ID:RhiRsImE0
>>870
システムが尖ってるから合わない人には徹底して合わない
あと、敵のステルスの問題だな
基本設計に欠陥があるんだよ
PSP版は技武器の効果無かったりするし
873ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 22:38:07 ID:8CoUkpYIO
来週の火曜日まで時間潰せる低価格のゲームないですか?アクション系でお願いします、、、
874ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 23:03:47 ID:MGX6Akfp0
マキシモ
取っ付き易さは二作目かな、マシンモンスターの野望って方
875ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 23:09:57 ID:yVyvDHnEP
難易度が高くても良いならShinobi
876ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 23:13:35 ID:ueEW4W/n0
忍道 戒だろ
877ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 23:35:53 ID:7p1A9qRtO
マキシモは1しかやった事ないが糞ゲーじゃね?
ネットの評判もあまり良くない気がする
878ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 23:37:53 ID:7p1A9qRtO
>>873
連レスですまんが鬼武者2を勧める
879ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 23:44:20 ID:6ui3jJQ80
実況向けで良いのないかな
別にニコ動にうpとかするわけじゃなく、友達同士で楽しみたい
880ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 23:56:38 ID:PWCuidh7O
龍が如く1・2
FFZDC
ぼくなつ2
881ゲーム好き名無しさん:2010/04/19(月) 00:50:27 ID:9/zT3UZi0
>>879
その類の話でよく出るのが地球防衛軍
882ゲーム好き名無しさん:2010/04/19(月) 12:09:20 ID:qC5ObWgbO
>>879
デメントとかどうかな?
城から女の子が犬と脱出する謎解きゲームなんだけど、
人によってプレイに特徴出るから面白いよ

ちなみに自分が友達とやったらすごく盛り上がった
一応ホラーだけど、ホラーダメな自分ができたからそこまで怖くないと思う
883ゲーム好き名無しさん:2010/04/19(月) 13:22:05 ID:GUt4FaHFP
デメントは気になってるけど
自分はクロックタワー3でガクブルになるほど気が小さい人間だからなぁ
884ゲーム好き名無しさん:2010/04/19(月) 22:49:33 ID:ko0pilbt0
ギレンの野望アクシズの脅威

ってギレンの野望に比べて複雑になってる?単純になってる?
ギレンの野望やったことあるんだけどやり方が複雑すぎて付いていけなかったんだけど
アクシズの脅威はどうなんんでしょうか?
885ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 00:31:55 ID:TPImT/Fi0
>>884
ジオンの系譜と比べると、内政等は相当簡略化されてるけど、戦略的な部分で
相当細かくなってる。
あとPS1版のジオンの系譜と比べるとニヤニヤしてしまう程にロードと思考時間が短くなって
サクサク遊べる。
が、元がPSPのゲームなのでグラフィックには期待しない方が良いかな。

質問の答えにはなってなくてすまそん。まぁ簡略化された部分もあれば、より
複雑化した部分もあるって感じかなぁ。
俺はギレンシリーズだとアクシズVがボリュームもあるし一番好きだけど、
シリーズ経験者向けなのか、結構難しい。
難易度設定の幅が広いので一番低いのから始めればどうにかなると思うよ。
886ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 13:28:40 ID:+dIw/EdI0
激写ボーイ2を500円で買った!値段以上に楽しめた!面白い!
1000円だったら後悔したと思うがな!
887ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 14:17:15 ID:3lqf+Rp/0
887
888ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 14:17:57 ID:3lqf+Rp/0
888(σ・∀・)σゲッツ!!!
889ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 15:10:06 ID:flI3/cg/0
>>886
プレイ動画見たが超つまんなそうwwww
890ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 15:41:25 ID:mzoJbd9x0
GWは何しようかな
891ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 21:11:40 ID:TPImT/Fi0
>>889
激写ボーイ2はゆとり世代には辛いかもな。何が面白いかも解らんかもしれんし。
892ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 23:45:23 ID:cARfQLLs0
三国無双は3くらいから始めればいいですか?
戦国もオロチもガンダムもしてみたいけど未経験です
893ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 23:55:04 ID:SHqaWvya0
4からでいいんじゃねわざわざ3からやる必要もない
まあ3からでもいいかもなオロチも面白いよ
894ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 01:43:11 ID:fxI6lRA+0
OROCHIからでいいんじゃね
895ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 03:08:26 ID:EFKytvjP0
>>892
【三国】無双シリーズ、どれ買えばいい?【戦国】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1224097097/
896ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 17:41:01 ID:jhAAKJM70
新品の電車で電車でGO! FINALの限定版が980円で買えた。
さすが田舎。箱が色あせてるが
897ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 18:07:28 ID:+6QQWWxm0
>>896
何県?羨ましい
898ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 19:14:00 ID:jhAAKJM70
広島。電車も通ってないような所
やる気がない店で新品のソフトがPS2、ds、psp、が980円
PSが300円だった。
PS3は1本だけでヴァーチャ5が980円であった。
899ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 19:58:19 ID:h6fX7/IY0
>>898
「なんなら店ごと買い占めるか」
900ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 01:47:18 ID:7jVtcUHI0
>>898
俺も前プロアクションリプレイ3と連射コントローラーのセットが広島のフタバ図書で新品980で買えた
901ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 20:07:34 ID:zXjZJc0B0
200時間ぐらいやり込めるゲーム教えて下さい
ジャンルは、RPG、SRPG、ACTあたりでお願いします
200時間遊べるソフトでしたら何でも構いません。
902ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 20:21:36 ID:WCRRg5Z40
メガテンマニクロ
忍道 戒
ミンサガ
903ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 21:00:40 ID:Xnr8NRwA0
>>901
太閤5
904ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 22:58:04 ID:CF59uEI50
>>901
RPGかSLGか、ジャンルとしてはどっちか解らないけど
7モールモースの騎兵隊とヴィーナス&ブレイブス。
俺屍とかダビスタとか作ろうシリーズ系が好きなら是非。
200時間も持つか解らないけどアーモダインも地味に好き。だけど人様にオススメとなると
ちょっと微妙かも。

SRPGはディスガイア1と2が良いんだけど、今から遊ぶならPSP版の方が良いしなぁ。
アクションだとGTAシリーズかな。
905ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 10:12:28 ID:rA7zW53m0
やる事がいっぱいのダーククロニクルとかもいいかも。
ストーリーが気にならないからじっくり遊べるし。
906ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 10:41:53 ID:8YhFC+Ka0
>>901
BUSIN0とかヴィオラートのアトリエとか。
クリアまではそんなに時間かからないけど、やり込もうとすると相当長く遊べると思う。

既出だけどメガテン3マニクロ、太閤5、ダークロ、ミンサガは俺からもオススメ。
肌に合えば100時間は最低遊べると思うし。
907ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 10:59:34 ID:cOp1mtPTP
>>903
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください
本やネットで知識を漁るだけじゃなく、現場を体験してから口を聞いてください
908ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 11:29:09 ID:9n4zVzPLO
念願の にんどう かいを手に入れたぞ。
要はこれMGSの忍者版だな。
909ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 15:39:34 ID:2V6M8p1i0
>>907
910ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 15:43:38 ID:H4AwxJtm0
(p2)
911ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 16:04:31 ID:qt7qbFsZ0
プリンスオブペルシャってストーリーとかある?
912ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 18:06:55 ID:X3kN8UHm0
バイオ4できまりだろ。安いしヴォリュームあるし
913ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 19:33:35 ID:WuwsSpKa0
TURE CRIME NEW YORK CITY おもしろいよ
前作は知らんけど
ちなみにGTAは全作やってます。
914ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 20:43:52 ID:2V6M8p1i0
>>913
でもニューヨークシティはフリーズ多くなかった?
処理も若干重たかったような。

自由度関連も含め、コレを遊ぶなら素直GTAシリーズやった方が良いかなぁと思う。
やれる事が多そうで、自分が警官って事もあって犯罪とりしまるのがメインで
単調になるし。
つまらなくはないけど色々と惜しい点が多いゲームだった。
915ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 20:44:36 ID:4aaybSmG0
>>901
BUSIN系2作は糞ゲーなのでお勧めしない。

PRGならこの辺り
九龍妖魔学園記、ペルソナ4、ジルオールインフィニット、エルミナージュ
デビルサマナー葛葉ライドウvsアバドン王PLUS(真女神転生V同梱版)
916ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 21:20:20 ID:IZH6snlS0
>>915
九龍面白かった?
自動生成な依頼といっても似たようなものばかりだし、敵の配置が一緒だから
パターン化するし、良い意味で濃いキャラが揃ってるのに短いADVパートでしか
会話する機会がないし、ADVとしてもRPGとしても中途半端なゲームだった。
ロックフォードアドベンチャーは面白かったけどw
んでリチャージはどうなんだろう?他のPS2系の総合スレでも九龍はたまに出ても
リチャージの話題って出ないんだよな。

あとBUSINってクソゲーだった?俺は相当面白かったけど。
エルミナージュの方が好きな人には演出がウザったかったのかな。良いゲームだと思うんだけどなぁ。

ちなみにジルオールinとライドウ、女神転生マニクロは俺も同意。
917ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 21:27:06 ID:xUO70t/k0
BGMがのりのりのゲームてある?
ファミコンだとザナックのOPから1面とか
サターンだとヴィクトリーゴールのPLAY中とか
プレステだとリッジレーサーとかみたいな
918ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 21:33:29 ID:t8pJIfv00
九龍パターン一緒だし敵の弱点わかっちゃったらあれだよな
一回プレイしたっきり放置してるリチャージ買ったけど追加の自動生成ダンジョンもあまりって感じだったな

BUSINは無印は面白かった
0はシステムは洗練されてるけどキャラグラが最悪だった
キャラ作る時にドワーフ女とかのグラ出るんだがどう見ても男ってグラだったしw
エルフ女のグラだけはマシだったが
919ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 22:09:58 ID:q6VCObU7O
アトラスのゲームは面白いけど戦闘が単調で飽きるよね。
それなのにマルチエンドとか・・・
920ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 22:12:38 ID:tbpY655P0
グラフィックなんて好みだし、あのゲームにグラフィックなんて殆ど意味ないようなw
いや、気持ちはわかるけどね。あのデザインはちっと人を選びすぎるだろうし。
ただ、BUSIN0はPS2でも屈指の正統派RPGだと思うねえ。質実剛健と言うか・・・
921ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 22:47:15 ID:58pS6h9X0
BUSINとしてみるなら別だが
Wizとして見るには、あまりにもWizらしさが抜け落ちてるんだよな
敵から盗めるアイテムは固定の上、最強の武器まで盗めるというお粗末さ
魔法収集がダルい上に、武器防具は店に並ばない
主人公はPTから外せないし、キャラメイク時の性格もランダムだし
主軸となるキャラは転職不可だし不自由すぎるだわ色々と。
無印は戦闘演出が長くてダルいし微妙。ま、ふいんきゲーだわ。やりこみ要素も少ないし。

後残りのグラは個人の好みだし、ストーリーは普通なので割愛。
922ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 00:51:23 ID:YvZq0/YR0
なんだこの既視感は・・・
923ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 01:18:44 ID:6r4wklfI0
>>922
WizとBUSINの話題になると毎回こういう流れになるからねw
BUSINを語っているつもりが、いつのまにやらBUSIN対Wizになってたりとかetc
まぁそれだけ信者やらアンチやらが居るってのはどっちも名作の証拠だと思う。

本当のクソゲなら完全にネタ扱いされるか、全くのスルーか、どちらかしかないもんな。
俺の好きなナイトメアドルアーガとか天外3とか(ry
924ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 01:31:17 ID:lWGT6Dky0
Wizと比べてどうこう言うのは勘弁して欲しいわなあ・・・
Wizの冠を捨てて名前まで変えてるんだから。らしさとか言われても。
925ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 15:59:17 ID:kiXdjneh0
ゲーム同士を比べて論争するのはもうやめにしないか
926ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 22:45:26 ID:j5Ys2aQd0
デビルメイクライをやってみたんだが、つまんね。
なんだこれ。
何この面クリみたいなのw
927ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 22:53:19 ID:XuVDSpO/0
DMCのスレで言えよ
928ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 20:13:44 ID:1Ts4UCN/0
侍〜SAMURAI〜完全版
ぼくのなつやすみ2
THE地球防衛軍1と2
ドラゴンクエスト5と8
ICO
サイレントヒル2最期の詩
THEぼくの街づくり〜街ingメーカー++〜
トロと休日
エキサイティングプロレス7
ファイナルファンタジーX
熱スタ2007
MVPベースボール2005
GTAサンアンドレアス
OZ-オズ-
大神
信長の野望 天下創世
929ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 05:23:35 ID:xEf0FocI0
スターオーシャン3DC
ガンダム無双2
ダーククロニクル
キングダムハーツ2
ファイナルファンタジー10
パチパラ13
SDガンダムGジェネウォーズ
どれもやり込める作品だと思う
930ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 22:47:36 ID:zKSZ+iMC0
>>928
サイレントヒル2最期の詩久し振りにやった。やっぱ最後のメアリーの手紙で泣けるね
ジェイムズが馬鹿だから余計に泣ける
931ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 02:45:37 ID:50sGo2jh0
ラチェクラ2
ラチェクラ3の対戦
キングダムハーツ2

ゲームは数本しかやったことないけどその中でこれらはめっちゃ熱中したもの
932ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 10:38:29 ID:733q+lfS0
>>931
ラチェクラは見た目で損してるよねぇ。実際やってみれば相当面白いTPSなのに。
ジャック&ダクスター2とかスライクーパーシリーズとかも良く出来てるのに、
キャラがなぁ…。
933ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 22:04:03 ID:MLVbq0270
エースコンバットシリーズって、4、5、ゼロのどれがお勧めですか?
この手のフライトシミュレーションはやったこと無いです

基本、アクション系ゲームはイージーモード専門のヘタレですが
忍道 戒 みたいな奥深いゲームは下手なりに、結構やり込みました
でも匠まではやる気は起きないって感じです

好きなアクション系ゲームはBASARA2、アヌビス、バーンアウト3、忍道 戒とかです
934ゲーム好き名無しさん:2010/05/03(月) 11:15:21 ID:CzzMLVUJP
4はチマチマ細かい移動ばかり、ゼロは追いかけまわされてばかりで5が一番爽快に戦場を飛べた
1面からどの面でも5-10回以上死んだけど
MAPも丁寧に作られてて1回負けるごとにどんどん上達攻略できていくのが面白い
935ゲーム好き名無しさん:2010/05/03(月) 13:50:50 ID:tFx2ZoOC0
>>933
フライト系操作が初ってことで難易度的な視点で答えてみる。
04は時間内に一定戦果を上げるのが条件のミッションが多く、地上ターゲット(AC的には雑魚)が多いので、
初心者でも壁にあたることは少ないと思う。

5は変則ミッションが多くて面白いといえば面白いんだけど、
飛行にある種の縛りが入るミッションが多いので、初心者で詰まる人は詰まると思う。
ミサイル外しまくるとミサイル足りなくなるミッションも序盤しばしばあるしね。

ZEROは空戦がメイン。故にシリーズに慣れていれば詰まらずにラストまでいけちゃうけど、
敵機からの攻撃が激しめなので、敵エースとの戦いで苦労するかも。

04と5はチュートリアルモードで簡単な動かし方を学ぶことができる。
個人的に初心者の詰まり易さはAC5 > AC0 > AC04だと思うな。無難なのは発売順じゃない?
まぁ、どの作でも初めてプレイしてクリアした人はいくらでもいると思うし、問題ないと思うけどね。
936ゲーム好き名無しさん:2010/05/03(月) 14:02:43 ID:mJqXxTya0
>>933
スカイオデッセイやってみ
良作だしGEOで180円で売ってるよ
937933:2010/05/03(月) 22:05:34 ID:RNFVq2mc0
丁寧なアドバイス、ありがとうございます
一番安そうだし、発売順で04からはじめてみます

スカイオデッセイも評価高いゲームなんですね 見つけたら買ってみます
938ゲーム好き名無しさん:2010/05/03(月) 23:26:43 ID:fgCLiMjg0
航空系シュミレーションでなんかいいのない?
「JETでGO2」ってどう?
939ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 00:38:03 ID:l2w4FQGH0
エースコンバットシリーズは俺からも全作オススメ。
強いて言えば4が一番やり込んだから愛着は強いかも。
あと>>936の言うスカイオデッセイも良いよね。基本飛ぶだけなんだけど、
爽快感が凄い。
個人的にはスカイガンナーも良いと思う。何気にエースコンバットシリーズよりも
好き。
ただオデッセイもガンナーもPS2初期作なのでグラフィック的にイマイチなので
そのへんに我慢出来る人のみになるけど。

更にマイナーなところでエアフォースデルタブルーウィングナイツも
エースコンバット以上にぶっ飛んでる世界観だけど結構面白かったよ。
940ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 01:17:48 ID:adnhIxBp0
スカイオデッセイは良いよなぁ・・・
クルージングモードは所謂「フリーフライト」なんだけど、
一部マップを除いたほぼ全てのミッションが広大な世界に配置されていてシームレスで回れるのがとても良い。
良い意味で迷子になれる広さの空間を感じられる。
スタート地点飛んで、北側の島々を経由してラストステージを観光した後、
そのまま南側の島々を経由してスタート地点に戻ったりとか。結構時間がかかるけど。

>>939のいうエアフォースデルタBWKも面白かったなw
敵巨大兵器や、狭い空間ばかり飛ばされて難易度ちょい高めだけど、それが良い。
941ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 19:56:24 ID:2lF7km1C0
エアフォースデルタBWKは電撃イライラ棒みたいなステージが多いからな
序盤の要塞ステージと風の谷がクリアできれば神ゲーに変わるかも知れん
何せ宇宙に出られるんだから燃え燃えだろうがー!
PS1の頃は洋ゲーの宇宙3DSTGが日本でも出ていたんだが・・・
宇宙スペースNo.1
942ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 20:24:33 ID:YGnsK3TW0
ヌルゲーマーの俺にはセガエイジス版のアフターバーナーがいい感じ
移植度的には叩かれる事が多いけどゲーム自体は爽快感タップリでいい感じ
アフターバーナークライマックスのPS2版と脳内変換すればなおよい
943ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 21:29:33 ID:WpVFP8ZB0
ps3を買おうとして悩んだ挙句、互換性無いから
ps2を買ってしまったよ。


944ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 21:48:32 ID:5cbIPy2d0
ナカーマ
PS3やりたいソフトないんだよなー
945ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 22:08:55 ID:m+fIe+990
えっ互換性ないの!?
946ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 22:14:03 ID:wlqR0Ad8P
初期型以外は互換性ないよ
今後もPS3に導入する気はないらしい
947ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 22:29:03 ID:0bFCzVCeP
しかしPS1互換性はなぜか残してあるというwwwwwwww
せっかく高画質化できるのにPS2互換ないとか本当モッタイナイよなー
948ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 22:47:02 ID:1gLFXvvR0
別売りのアダプタみたいな感じでPS2互換がアプコンで出来るなら、
1万くらいなら出すって人は多いと思うんだがな。
949ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 23:21:39 ID:mLhaCIIF0
マークオブクリィてどうすか?

>>941
コロニーウォーズですね
私もあれ好きです
950ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 13:25:42 ID:X6PxX1bp0
ラストシーンのためだけにやる価値があるゲームってないすか?
要はストーリーが良いゲームです
あまりゲームをする時間が無いのでサクサク進めてラストでうおおおっとなって
ご馳走様って感じのをやりたいです

ご参考までに↓
興味を持っているのはICO 今プレイ中で序盤だけど楽しんでいるのがDoDです
KH1はやったことないですが2は熱中しました
951ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 19:29:04 ID:sjMZ5Mgm0
>>950
ICOは短時間でクリアできるしストーリーも良いのでおすすめ
あとはBOF5ドラクォとかどうかな
952ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 19:54:27 ID:XHN0LKyP0
>>949
コロニーの日本販売の権利が高かったのかあの後アートディンク失速するよね
迷路ものだけどディセントは一応宇宙が舞台の吐きゲー
>>947
何故か告知せずに密かにやってるところが謎
PS3の超高画質でジャスティス学園でもやるか・・・

PS2ソフト「鉄人28号」は特撮好きならやっておいて損はないかな
953ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 21:39:32 ID:dBrI5+wvP
>>950
ICOは雰囲気が良く余韻に浸れるけどドラマチックなストーリーではない、早ければ1日で終わる
KH1は2とは少し毛色が違う、簡単に言うと厨二要素が控えめでディズニー寄りな内容

大神はラストの為にあるようなゲーム、でも長い
FF10も真相はラストで・・・って感じだけどRPGだし長い
アヌビスは壮大でドラマチックなストーリーをダイジェストで楽しめる、早ければ1日で終わる
ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター、なんか好きそうな気がした。RPGだけど結構すぐ終わる
954ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 16:42:50 ID:qRZu3C5r0
>>952
鉄人28号は本当面白いよね。
リモダンから続いたロボ操縦ゲーの完成系というかさ。
でも売れなかったのかな。場所によっては980円とか480円とかいう話も聞くし。。
つか何故鉄人28号にしたんだろ、当時アニメやってたからかな。
955ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 17:23:17 ID:V68xe4ATP
ドラクォはホントラストシーンでもってるようなものだよ
1周目作中だとシナリオとゲーム部分の進みのテンポが違いすぎて??状態なのに
ラストシーンみちゃったら周回でシナリオ開放されると聞いちゃあ2週目やるしか無くなる
956ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 19:06:49 ID:+gRi3cH50
鉄人はネタが古いし、ラジコン操作と視点確保がとっつきにくくて敬遠されがちだけど
自分的には超名作
ゲーム内容、OP、音楽、声優と、作り手の意気込みも感じる
自分じゃ鉄人ランクもほとんどクリアしてかなり上手いつもりだったが、
ニコニコの動画見て上には上がいることを思い知らされた
あんな上手くて見せプレイできるのはただもんじゃない
957ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 23:54:40 ID:ZRE0IeQ10
>>950
あまりゲームをする時間がないというのがネックだけど、
ラストシーンで盛り上がるといえばEver17かなぁ…。
途中は飽きれるほど面白くないADVだけど、
最後までプレイしていい意味で「してやられた」と思った。
個人的に、ラストの盛り上がり方は今のところこれが一番かな。
プレイしておいて損はないと思う。
958ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 00:00:50 ID:Lt8/xH9B0
あー自分もE17は中弛みしたわ
けど最後の最後で「そう来たか!」っていう爽快感を得るためには
やっぱりそこまでの過程も知ってなきゃ駄目なんだよな

FF10はブリッツに嵌らなければそれほど長くはないかも
しれなくはないがブリッツに嵌ると100時間すっ飛ぶのは事実ソースは俺
959ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 01:38:14 ID:p+Jihsol0
ブリッツはマジで面白いけど絶対に覚えられない技が在って
それ故、技表が埋まらない事に気づき一気に冷めた
960ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 01:49:56 ID:Q1CXAs/A0
>>959
あったな
あれはやっぱバグなのかな
961ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 03:29:10 ID:ZG7v6S6r0
>>950
サイレントヒル2
962950:2010/05/07(金) 23:23:29 ID:ZZROifbz0
レスくれた人ありがとう
参考にさせていただきます!

FF10は一度やってみたかったので、長いそうですが
視野に入れておこうとおもいます
963ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 01:04:53 ID:47YsTccX0
やり込めるシューティングないかい?
964ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 10:23:42 ID:LC7kSl7A0
PS2なら大往生ぐらいかも
965ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 13:40:55 ID:2SuFSLkN0
気になる作品あり
その為
体験済みの者
感想求む

マークオブクリィ
ぼくと魔王
ビューティフルジョーシリーズ
マーセナリーズシリーズ
シャドウオブローマ
セブン
塊魂
966ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 14:04:24 ID:GkbbEZp50
>>965
マーセナリーズだけだが
普通に面白い結構難しいが
967ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 14:38:06 ID:MoriajLe0
>>965
ぼくと魔王はとにかくエンカウントがだるい
全体的に好みは別れると思う
968ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 15:18:15 ID:B32I1xyA0
BLACKっていうEAから出てるゲーム
銃声やグラフィックはPS2とは思えない出来栄えおススメ

後ボクサーズロードがPS1だけど育てたキャラを友達との対戦が熱い
36才くらいまでが成長のピーク後はトレーニングしてもパラメータが伸びにくく、
下手すると下がるw現実味があり妙にリアルです
36才までに現役チャンピオンなら試合に負けるまで引退しなくてもいい。60歳まで現役とか、やりこみも可能



969ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 15:19:50 ID:Fe7/41bo0
>>965
セブン

RPGというより育成シミュレーションゲーム。
中世を思わせるほのぼのとした雰囲気は嵌ると良い感じかも。
派手さはまるで無いパズルのような作品なので、駄目な人は駄目だろうね。
970ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 23:06:53 ID:TJNdbygF0
>>965
マークオブクリィ
マップが作りこまれていて、自由度が高く見えるが、
決まった場所で決まった事をして進めるか、
無視してごり押しするかの2択になりがち。
昔の洋ゲーにありがちな、リアルな動きであるがゆえのもっさり感がある。
あまりオススメしない。

ボクと魔王
RPGとしてはオーソドックスなスタイル。
正直ダンジョンと戦闘はあまり褒められない。
独特の雰囲気やストーリーは良い。
システムよりも雰囲気を重視するならオススメ、あとロザリー。

ビューティフルジョーシリーズ
死んで覚えるタイプの硬派なアクション、慣れればかなりの爽快感。
頭を使って解き進める要素もあり。
1より2の方が若干難易度が低いかも。
昔ながらのアクションが好きならオススメ。

シャドウオブローマ
剣闘士パートは意外と戦略が必要。
テクニックよりも、敵を倒す順番や出す技の種類が重要。
潜入パートはかなり簡単、お手軽ステルスアクション。
これは好みが分かれそう、個人敵には好きなゲーム。
971ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 01:54:03 ID:qIUFI6Fl0
ルールオブローズって中古でも糞高いんだが
面白いんかね?
972ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 09:09:52 ID:il23yHgp0
ルールオブローズ、自分は好きだけど、
あくまで雰囲気・世界観を楽しむものでゲームとして面白いかというと微妙な気がする・・・
973ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 13:59:28 ID:dChd5NHK0
今更だがGW用にメタルギア2買ってやり終えた
うわさには聞いてたが微妙すぎる
スゲー短いし、雷電やオタコンのキャラはねーな
雷電彼女はウゼーし、EEはぶさいくだし
1はかっこよかったし面白かったのに何でこうなった
974ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 14:08:11 ID:sKu0QGlG0
>>973
今すぐに3を買うんだ、その落胆も少しは和らぐと思うぞ
975ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 01:28:01 ID:YX5X27jU0
SIREN買って来た。

これこえー。
すぐ死ぬし。

976ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 05:07:52 ID:ICuParhV0
「サイレン」は、どこからともなく狙撃されて即死なのがなければ神ゲーなんだけどな。
俺はあれで何度も何度も同じところで死にまくって、先に進めなくて嫌気がさした。
視界ジャックもあまり役にもたたず、マップ表示もないし、難しすぎる。
977ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 11:51:44 ID:V+r72XHc0
ICOとワンダ
俺が最後までやった数少ないゲームw
978ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 12:05:48 ID:uuTFPzgN0
ICOは面白かったな。ワンダもやりたい
979ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 13:08:39 ID:30dAczZQP
ICOとワンダはかーなーり別ゲー
ワンダ操作複雑すぎなうえ数分の登上中少しでもコマンドミスると初めからのイライラ仕様
なうえ登頂ルートも考えて思いつく発見するってのじゃなく分からないママやってみて運が良ければOKダメなら最初からの楽しさの欠片も無いゲームだったわ
それでも全クリするまではやれたのは雰囲気のおかげだけどそれだけのゲームだな
980ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 18:15:50 ID:SUyNEwnn0
絶体絶命都市1.2は面白いぞ
981ゲーム好き名無しさん
ギャラクシーエンジェルシリーズみたいなRTSでお勧めないですか?
もしくはジャンル問わずサクサク進むけど長く楽しめるゲームお願いします