PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
502ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 13:54:22 ID:2wBK14YJ0
FF10とかアバチュみたいな円状に能力やスキル成長させるシステムのゲームない?
円状に成長させるのワクワクするお
503ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 14:10:27 ID:meZgniPJ0
三遊亭円状師匠乙
504ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 18:39:43 ID:4h6pqqmkO
>>501
確かに従来のシステム一蹴して見事だった
なにより、エンカウントしないでってのが、ローグギャラクシーとの違いを見せ付けてた。


まぁ、どっちも途中で飽き飽きしちゃうけど
505ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 18:52:51 ID:4zcQdsTe0
今更だけどMGS2以外の神げー見たことない
ストーリー、BGM、ゲームすべてにおいて最強
3は変になって嫌いだった
506ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 18:54:11 ID:HhEGh+zm0
ストーリーは微妙
507ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 19:10:51 ID:T2mGSJW/O
正直ストーリーはで?って感じだった
3は今までみたいに障害物に隠れながら敵の視界を縫って進むのが無かったから
アクションは2のが好き。逆に言うとどこにも隠れられるのが魅力なんだけど

2は後半になると無線会話できる相手が少なくなるのが寂しいよね
ある意味あのシリーズの最大の魅力の一つなのに
508ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 19:40:20 ID:xbUQmVFLO
3は4を創る上での伏線みたいなモンだったからな
509ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 19:47:33 ID:gMXWVjYS0
3はどこが面白い?
ネタバレ見てやる気なくした
510ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 19:50:30 ID:xbUQmVFLO
そりゃネタバレしてしまったらつまらんだろうなw

CQCとか面白かったが、カモフラと治療、メシが面倒でなぁ。3は
511ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 20:11:15 ID:qO3wdmL0O
3って萎えるようなネタバレってあったか?
512ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 20:19:02 ID:dvT+a4AK0
>>511
ザ・ボスの事とかくらいじゃね
3は初期のラジオが駄目な奴掴んじゃったから微妙な印象だなぁ
513ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 20:29:37 ID:HPcH/YpAP
>>509
ネタ分かってんならケロタン全部撃ってクリア
俺はハードはやってないけどハードでケロタン制覇は後半
かなりキツいと思うが
514ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 22:30:55 ID:36n6zQk0P
2はストーリー云々はどうでもいいんだが、クソ長いエンディングが2周目以降も飛ばせないというのが困りもの
515ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 23:09:15 ID:xbUQmVFLO
>>514
あー、確かにアレはダルいね
2は半端に小島のオナニーが出てしまった感じ
4くらい開き直ってくれれば逆に清々しいくらいなんだが
516ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 23:35:33 ID:qO3wdmL0O
>>515
スナッチャーのアクト4あたりからラストは説明会話を二時間見てるだけなのは小島の伝統だしな
517ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 12:48:46 ID:UCi6G9vmO
小島のどこがいいんだか…
518ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 14:15:57 ID:i1qyKbcv0
>>517
古い時代の厨二だろ
ミリタリー色と意味不明で難解な専門用語の数々
「分かるおれ、かっけー」って質のゲームだった
ソリッド2までは小島はマニアゲーの分類だったし
519ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 15:37:10 ID:O/NC8j5YO
昔のゲームだけどジオニックフロントどうだろうか?

MS少ない、飛べない、ルートが途中で変更できないらしいけど
520ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 16:56:55 ID:i1qyKbcv0
>>519
面白いよ
1000円しないだろうし
場所によっては200円くらいか?
今からみりゃグラちゃちいけど、コロ落ちみたいな味方がかすい故の戦略が楽しい
ドムは高機動・高火力だがシールドなく後退が背中丸見えで脆いとか
ザクT型がもっとも活躍する(せざる得ない)ゲーム
白い死神の恐怖がよくわかるゲームでもある

ガンオタなら買って損ない
521ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 20:29:20 ID:O/NC8j5YO
>>520うちの近所じゃ420円だわ
難しいみたいだけど戦記楽しかったし買ってみようかな
522ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 21:09:22 ID:UJcEJoK40
ガンダムと戦うミッションでの、あちこちから聞こえてくる被害報告の通信はトラウマ
523ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 21:55:36 ID:ocgcH5iCO
ガンダムのゲーム探してます。

今のところ無双しか持ってないですがちょっと微妙…

ぶっちぎりで評価が高いやつとか鉄板ソフトあったら教えてください。
524ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 22:02:03 ID:Zp9nuIcCO
ガンダムvsZガンダム
525ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 22:36:38 ID:KAwJE6yu0
あえてSLGでGジェネウォーズ まだ高いけど
526ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 22:50:28 ID:ScwrJaHkO
>>523
せめてジャンルと自称ガンオタ度
ボリノークサマーンは森のくまさん、
ハマーン、マウアー、ナナイは同じ声、
ドッゴーラがすぐわかる、ってくらいならマニア
527ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 22:52:48 ID:e3rIV0E50
ガンダムゲーならギレンの野望が面白かったけど、PS1の奴が一番お徳かもしれん。
PS2のは色々と曲者だ。
528ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 23:00:07 ID:YijfGpZuO
>>453
珍しい名前がでてるな
529ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 23:04:46 ID:E5LQKSmc0
>>523
俺もガンダムvsZガンダムを推す。
連ザ2も面白かったけど、やっぱガンVSZガンが一番かな。
その次あたりにガンダム戦記、終わらない明日へ、めぐり合い宇宙。
このへんも良作。

あとはリアルタイムのSLGが好きならジオニックフロント、
硬派なSLGが好きならギレンの野望、
SRPGのような育成、収集が好きならGジェネシリーズがよいと思うよ。
Gジェネだと俺的にはスピリッツが一番面白かったな。ウォーズはヌルすぎた。
ネオとSEEDはワンコインで買えるだろうから試しに買ってみるのも良いかも。
530ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 23:52:41 ID:crOK1v+r0
>>523
ぶっちびりではないかも知らんが鉄板ソフトでは「ガンダム戦記」かな。

地上戦のみの仕様で、自分は小隊の隊長としてミッションをこなしていく。
ガンダムゲームとはいえ、ニュータイプ?なにそれ?な登場人物しかいないため、
戦場でピキーンピキーンと反応しては、俺TUEEEEEEEEE!!!な戦闘はできない。
しかしウイングマンに的確に指示を出しながらミッションを地道にこなしていくのは
なかなかにおもしろい。一年戦争の一パイロットの気分を味わえる良いソフトだと思う。
いまでもたまに引っ張り出してきては、ザクUのコクピットで揺られてる。

そういやギャルゲくさいイベントがあるんだけど、あれいらんかったわー
リメイクだかなんだか知らないけど、PS3にも同名ゲームがある。そっちは(゚听)シラネ
531ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 23:53:15 ID:4P1bgZjIP
>>523
ファーストが好きなら、SLGでギレンの野望ジオン独立戦争記は
アリはアリ。PS1・SSの時のギレンとかなりシステム変わってコスト制
軍団制とか面倒になってかなり批判食らったけど、そのへん違和感
覚えなければ結構遊べる。フリーシナリオあるからマゾ設定でやれば
SLGとしても歯ごたえあるし。


ところで怪盗スライ・クーパー2ってのを買ってみて少しやったが
なかなか面白いな。
532ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 00:05:59 ID:xVqm42FyO
ガンダムにはめちゃめちゃ反応するなおまえらwwww
533ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 00:34:34 ID:pl8gHz/TO
ガンダムゲームの頂点なは何か?
敢えて言おう、トゥルオデであると!
534ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 00:42:17 ID:k+OI05kw0
が、ガシャポン戦記……でぃ、ディスクシステム……
535ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 00:49:19 ID:zHPUhNvC0
>>533
完全に忘れてたw
いや、でもガンダム云々抜きにしてもお気に入りの一本。
意外に難しくて遊び応えがあるし、カスタマイズの面白さやらやり込みプレイも出来るし。

けどなんで忘れてたんだろう…地味だからかな。。
536ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 01:17:32 ID:xVqm42FyO
>>533
今なら250円で買えるしコストパフォーマンスもいいな
537ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 02:29:45 ID:5B3QNlPHO
>>533それRPGだよな?

ロードとかどんな感じ?
538ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 02:32:12 ID:evfsXd+o0
>>530
いや、戦記はむしろ滅茶苦茶俺TUEEEEE!!なタイプだろ
ザクU改ならぬザクTでガンダムタイプとだって渡り合えるゲームだったぞw
539ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 03:25:34 ID:W2/Fx7a8O
戦記の戦争っぽさがステキ
強めの一兵士っていうポジションがステキ
というか小隊モノってステキ
540ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 08:06:12 ID:phtDOl0L0
十次キーのバイオ移動じゃなければ神ゲーだったのにな
541ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 09:01:52 ID:S5QtmcoC0
ここ見てたらおれも2欲しくなってきたw
本体激安なとこ教えて!
542ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 13:27:19 ID:rJi9tCrn0
純粋なガンダムのゲームじゃないが
「スパロボ大戦スクランブルコマンダー2nd」は
ガンダム物としてもかなりオススメ
543ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 13:46:40 ID:Qqj3TWQUP
1の不評のおかげで売れなかったけど、出来はいいって話だよね
544ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 18:33:47 ID:evfsXd+o0
>>542
なんかアクションなスパロボだっけ?
近所で安く売ってたら買ってみようかな
545ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 18:50:20 ID:VR9BdgXP0
アクションじゃなくて、リアルタイムで指示を出すタイプのSLG
まだ2はスタートしてないけど、1を楽しんだ。
2ndはブクオフが安いかな。いくつかの店で250円を確認
GEOで480
546ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 20:29:31 ID:jrZikRVC0
>>542
1はクソだったらしいが2は良いの?
547ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 20:53:50 ID:zHPUhNvC0
>>546
1もクソじゃないよ。ただタイトルに「スパロボ」が入ってて、ソレと全く違う
システムだからファンから不評をかっただけでゲームの出来は悪くない。
強引に例えるとスパロボのような派手な演出のついたジオニックフロントみたいなゲーム。

んでその1の正常進化版が2。
2は自分で自機を動かせるようになったりアクション性が増して面白くなった。
シナリオのボリュームも2倍以上アップしてるし。
548ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 21:10:33 ID:jrZikRVC0
>>547
自分でってのはいいね!悪評しかきいたことなかったから買ってみるわサンクス
549ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 21:30:34 ID:R8XtySSXO
>>545
リアルタイムってことはRTSみたいな感じ?

ちょっと興味が湧いてきた
550ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 22:46:47 ID:X11bhvJRP
東京町田の中古ゲームショップってブックオフしかねーのか・・・
今あるブックオフは一応置いてあるくらいで、ソフト数本しかないし
今度新しくなんか最大店舗とか言うのが来月出来るらしいけど、それに期待するしかないのか
551ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 00:41:56 ID:PNRjSOuaO
中古屋におけるPS2ソフトの少なさは異常
552ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 00:54:39 ID:xHjlfNBm0
PS2よりもGCの少なさをなんとかしてほしいんだが
553ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 01:15:57 ID:SCpYqg+/0
>>550
sofmapにちょっとあるじゃん
554ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 01:24:53 ID:onuXlmrN0
俺の近くはPS1もPS2もそれなりにあるんだが、どれも値段が高い…
555ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 05:02:01 ID:zb68avL/0
アマゾンの廉価でいいじゃん(鼻ほじりながら)
556ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 07:01:08 ID:znt61+qB0
ひさしぶりにツタヤに行ったらPS2の売り場が大幅に減っててあせった
なんだかんだ文句言いながらも次世代機に移行する人が増えたということか
困ったもんだ
557ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 09:41:19 ID:K7nBc4Zu0
あまりにもPS2のソフトの人気が高すぎて在庫が無いんだと思うよ。
558ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 09:51:12 ID:RmQASOp70
まあ、PS3で3万、Wiiで2万だしなあ、本体。

ソフトも、PS2より安く投げ売られてるのいっぱいあるし。
次世代機移行も仕方ないかも。

ただ、PS2のソフト本当に探すの大変になってきたなあ。
大量にあるところとかあっても、100円のサッカーばっかりだったり。
559ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 10:02:36 ID:BnIwW/Xi0
オンゲーが量産すれば移行も考えるけど
PS2→PS3で変わったことって画質向上というか
綺麗なグラフィックを沢山動かせるようになったのが大きいだけで
それ以外あまり変化ないんだよな・・・
560ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 10:56:26 ID:onuXlmrN0
PS3は、PSアーカイブスはよかったと思うけど、PS2の互換性を消したのは失敗だよな
逆に言えば、このアーカイブスが首を絞めてる原因の1つでもあるんだが

それと今は携帯機が強すぎるんだよな…
俺は据え置き機でゲームがやりたいよ
561ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 11:46:00 ID:szL1sg+C0
>>559
俺的には操作性と平均フレームレートが大幅に上がってるのがでかい
PS3のFPSやった後PS2とかもどれん。タイムスプリッター以外
562ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 12:01:12 ID:eg5KXgs30
映像には殆どこだわらない者からすれば、本当にPS3を買う動機が無いんだよなあ。
BUSINとかヴィーブレとか太閤立志伝みたいなゲームが好みだから、映像は別にねえ・・・
かと言って携帯機を電車でやる気にもならんし。
もはや業界がパソゲーに完全移行してくれたら楽なんだがなあ。
563ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 16:03:06 ID:iLaqQHO8P
>>556
移行が進んでるかどうかに関係なく、市場(しじょう)をPS3に移行させたいメーカーが
売場スペースをPS3メインにするよう指導した結果でしょ
ツタヤじゃないけど現場の話で、売れてないけどメーカーさんの意向だからしょーがないと聞いた
564ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 17:01:36 ID:4ZhoqOwQO
何故振り仮名付けたし
565ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 17:14:26 ID:mT/Lhju7P
市場(いちば)をPS3に移行させたいメーカーが
566ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 17:42:00 ID:IW4dVWQ30
>>559
まぁそれはPS1→PS2と同じ事じゃね。SS→DCとか64→GCも同じく。
PS3の場合は液晶TV&HDMIがあって初めて本領発揮されるってのもあるからなぁ。

>>562
BUSINとかV&Bとか太閤立志伝とかは俺も好きだけど、PS3レベルのグラフィックで
やってみたいなとも思う。
グラフィック重視はしないけど良ければ良いに越したことは無いしね。
パソゲに完全移行はハードに振り回されないという点では良いけど、スペック云々で
結局振り回されるから勘弁してほしいな。まぁ120%ありえない事ではあるけど。

こんな事言いつつ、メインでやってるのはPS1&SSなんだけどね。。。
567ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 19:14:36 ID:fOFT+LdU0
ワンダと巨像はPS3発売までアイデア寝かせておくべきだった
568ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 19:23:47 ID:kwCaVriCO
どろろのラスボス強過ぎワロタ
ダッシュしにくいんだよ
左スティック倒しながら押し込むのが出来ん
操作方法変えてゴッドハンドみたいに、素早く二回スティック倒すのは上下ならいいんだけど
左右(特に右)にダッシュ出来ない
左手親指が上手く動かないw
569ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 19:32:31 ID:gDD63ueL0
>>567
むしろPS3だと普通の良ゲーアクションになってしまったかもしれんよ
PS2であのグラフィックだからすごい
570ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 19:50:09 ID:NTpTJLOg0
PS3って振動ないんでしょ?
571ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 19:59:51 ID:QLlWdQkoO
>>570
あるよ
572ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 20:00:44 ID:x8qbUWKN0
PS3はPARがないんでやる気が半減する
573ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 20:23:26 ID:s18NrM3b0
ブシン買ってきたけどDVDじゃないのね
うるせえの勘弁だわ
グラもまるでしわくちゃ婆さんだしねー
愛せるだろうか・・・

ついでにローグギャラクシーも買ったけどAmazon
で酷評されててショックです
574ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 20:40:48 ID:BnIwW/Xi0
>>573
ローグギャラクシーDCは面白いはずだぜ
無印でオールコンプリートまで300時間かかったけど
ワンダ然りのシームレスだから旅してる感するし
ボリュームあるから長いこと遊べる

ちなみにDCと無印の違いは水の惑星追加らしいけど
無印でも十分楽しめると思うよー
575ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 21:15:04 ID:becprSG80
俺は、ぐぎゃーを楽しめるやつを尊敬する。

あんな作業ゲーを楽しめるなんて、仕事も楽しめるんだろーな
576ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 21:21:23 ID:NTpTJLOg0
>>571
そうなのか ありがと

でもまあワンダスタッフはPS3ではもっと凄いゲーム見せてくれると思うし
2でワンダにあえて良かったと思ってるよ
577ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 22:02:37 ID:J+yI613WO
>>573
俺もあの音でプレイは気になる。ブシンは0からDVDだが、ストーリー良いよ無印。
グラは戦闘とか迫力あるし、キャラデザインも大好きだけどなぁ。
>>576
確かトリコだかが出るのじゃ?ワンダはPS2でグラが最高峰だと聞きまくるから、いい加減やろうかな。
映画化はどうなった
578548:2009/11/27(金) 22:18:51 ID:1PdM8QnL0
>>547
スクコマ2ゲオで480円で買ってきたよサンクス。ついでにFF12が980だったのを買ったよ。
579ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 01:06:19 ID:tUBbLBwD0
PS2のドラゴンボールのゲームでおすすめはありますか。
580ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 01:19:17 ID:6+SimaWNO
ドラゴンボールZメテオが一番面白いと思う
3千円くらいじゃん?
581ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 02:12:11 ID:qBYpmw66O
俺も最近のドラゴンボール再放送でPS2のを、と思ったが、どれ買えば?ってくらい出とる。

とりあえず調べてからっと変わりに、FF12が300円だから買っといた。空中都市あたりで積んだ過去あるのに
582ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 02:16:30 ID:snBFEyBF0
個人的にはスパーキングメテオが一番かな
583ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 02:41:50 ID:XVZefESg0
レッドテッドリボルバーってのもなかなか楽しい
グラは汚いがシューティングのゲーム性は良作
584ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 13:42:30 ID:blZk5aFyO
スパロボOGsおもすれー。
わかってない店の価格設定のおかげで元取れまくりんぐw
特定のキャラばっかおいしくしてるのがアレだけど。
585ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 14:10:43 ID:+HzvH6550
ZOEが楽しめなかった私には、アヌビスも
楽しめない公算高いでしょか?

PS1のオメガブーストやコロニーウォーズを
想定していたら、チャチくて拍子抜けした。
上昇や下降のアクションにどうも違和感を感じてさ。
586ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 14:13:57 ID:vr+12oaQ0
OGsはボリュームたっぷりでいいね
安かったから外伝も一緒に買ってお得感がやばかった
587ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 14:44:00 ID:7ec0JC+j0
OGだけで1+2のリメイクだしなw
伏線はりまくってるしライオーメインの続編はやくやりたい
588ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 17:50:21 ID:9Yf4JQhOO
>>585
基本操作は同じだけど使用感はけっこう違う
一度に出てくる敵の最大数が多くなって、そいつらをまとめて薙ぎ倒す無双感が強くなった
あとモーションがかっこよくなってる
Z.O.E.じゃ全く使え無かったサブウェポンと投げとショットが使いやすくなってる
ボリュームはZ.O.E.並で割と一本道
レオがもはや別人
オメガブーストっぽくはない
あとオッパイ
それとオッパイ
オッパイ
589ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 18:52:40 ID:QRlICR8A0
OGS500円で完品とかなんかの間違いかと思ったらデフォなのかw
590ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 19:20:11 ID:ObX9SEQD0
>>589
うちの近所は中古300円だったw>0G
面白いしボリュームもあるのになんでなんかねえ
591ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 19:23:32 ID:LaR7fH1nP
アマゾンじゃ200円台多いな
送料込みで500円超えちゃうけど、店頭販売品もあるから店頭で買えば200円だ
592ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 19:54:38 ID:EteK1slE0
OG面白いの?αまでは全てやったのだがオリジナルのみは二の足踏むなあ
593ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 20:13:17 ID:uysvaXQYP
スパロボ購入層はロボットアニメ好きが多いから、オリジナルのみだと敬遠するって人も多いよ
確かに出来はいいし、戦闘アニメとか凄く頑張ってるんだけどね
594ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 21:22:57 ID:hIVGchV50
マジンガーやガンダム、エヴァ等の著作権の垣根を越えた共演が魅力なんであって
オリジナルだけのスパロボにはあまり興味がないなあ・・・
そんな俺みたいな者にPS2のスパロボ大戦ではどれがオススメなのか教えて下さい
ちなみにゲッター原作版の流竜馬が好きなんだけど・・・そういうのない?
595ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 21:40:13 ID:NvHchJUsO
ファミコンの第二次時代からの歴代キャラがつらつらと出てるから、ぶっちゃけオッサンほど楽しい
メギボスとか鼻血出そうだったし、ヤルダバオトとか懐かしすぎた
596ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 21:46:47 ID:q6ghil4H0
ウィズ系未経験でbusin0かエルミナージュに興味持ってるんだけど、どっちがいいかなあ。
597ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 23:34:47 ID:jqFDsdEp0
>>596
親切設計でストーリーがマシなのはBUSINだな。
個人的には両方オススメできないが…。
598ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 00:53:12 ID:R38UoXDk0
>>597
なるほど。両方売ってたらデザインも好みなbusinにしようかな。レスどうも。
599ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 02:09:36 ID:1zvrd6Wl0
エルミナージュを推しておこう。システムはこちらの方が近い。
600ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 02:38:37 ID:FO6ZLJ3qO
>>594
こだわる事を悪い事だとは言わないが。
第二次α、第三次αは一応「真・ゲッターロボ(原作漫画版)」
名義での参戦だな。
TV版がOVA版とかとケミストリーして、ほとんどオリジナル
みてーなもんになっちまっとる印象だがw
なお第二次α、第三次α、Z、Z-SPディスクは小隊制。
考える事多くて楽しい反面、それが面倒だとの声もある。

小隊制がイヤならMXかね。つってもアレはアレで結局、硬い
ボス敵の周囲に味方を密集させちまわにゃなのがちょっと。
IMPACTの続編のようで実は別な一点モノだという。

IMPACT? 問題外。
どんなにストーリーがよかろうと、どんなに楽しめるバランス
だろうと、あのモタモタしたデモカット戦闘で全て台なし。
PS2をしてαに毛が生えた程度の戦闘デモも地獄だぜ。

Z/SPディスク? 触った事ないわ。
連タゲ補正ってのがあってアムロでも墜ちる事があるらしい。
これ導入するなら精神コマンド6つに戻してくれよ…。

ただ、OGにはOGで>>595っつう魅力もあるのをわかってちょ。
601ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 02:40:05 ID:wWE9nCeY0
振り出しに戻してどうするw
602ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 03:37:26 ID:nBBwBedIP
OGはロアも出てるし、たしかにおっさん層狙い撃ちだな
603ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 05:21:53 ID:wWE9nCeY0
車ゲー人気は衰退の一途を辿ってるからな
需要があるか分からんが一応プッシュしとくか…

車ゲーは好きだが最速目指すコトに飽きた(疲れた)
あるいは自信が無いってヒトにNFSMW(正式名はググってくれ)
はじめに断っとくがバトル(レース)にゃ何ら価値は無い
MWの醍醐味はフリーランにおけるカーチェイス
箱庭を縦横無尽に逃げ回るスリルと快感が病み付きだ
しかし 粗雑なローカライズゆえにヘルプ間違いだらけ
致命的ではないがバグる(廉価版でも改善されず)
収録車種が少なく日本人好みはエボとインプくらい
超簡略化されたチューニング及びセッティングなどなど
不備な点も多々あるが それらに目を瞑れるなら死ぬまで遊べるぞ

長文スマン
604ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 06:36:23 ID:cuL6OHaHO
マイナーだけどスターウォーズ関連のシューティングは完成度高いよ
605ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 08:46:36 ID:3nPxcJwcO
バトルフロントかい?アレの2は微妙だったけど1は面白かった
606ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 08:47:26 ID:QYqI2/LcO
車ゲーならスタントマンイグニッションだな
映画のスタントマンとして車(やらバイク)を監督の指示通りに走らせる
何番目にくる対向車と軽く接触して、ここに落ちてくる瓦礫をすり抜けて、火薬の仕掛けられたジャンプ台に指定されたタイミングで突っ込むみたいな

地味に聞こえるかも知れないけど、アドリブ入れたりすると評価が上がって魅せプレイが好きな人には堪らない
607ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 11:00:24 ID:tcA5AiCk0
>>596
Wiz未経験ならBUSINで正解だと思う。
エルミの方がWizらしいけど、人を選ぶゲームだし、現在の相場を考えると
自分に合わなかった時のダメージも大きいし、今ならエルミ買うならVerUP版のDS版とか
PSPで2が出てたりもするしね。

BUSINならワンコインだし0でも1kで買えるだろうし、良いと思うよ。
ただBUSIN0は通常版はバグの宝庫なので、買うなら廉価版を。
608ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 13:51:45 ID:q2mnSmzt0
中古の安い所って言ったら
アマゾンのマケプラ送料340円プラスしても、やっぱりアマゾンなのかな?
PS2もアーカイブス販売してくれりゃ中古相場が一気に落ちて買い捲れるのに
609ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 15:14:27 ID:JlQF8K3wO
少し前のレスで話題になってたICOだけど、アクションの難易度はどうなんだろう?難しい?
610ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 15:16:58 ID:KusFbSzc0
ノーヒントでもクリアできる人はできるんじゃない?
611ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 15:21:18 ID:JlQF8K3wO
スマソ、言葉が足りなかったか
敵との戦闘とかの話です
バコバコ殴れるのか
それとも逃げたりする精神的に疲れる方なのか知りたい
612ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 15:31:35 ID:KusFbSzc0
>>611
一定数出てくる敵をただ殴るか切るので
あんま言いたくないけど作業くさいような…

一応ジャンプ切りとかでがんばりようはある
613603:2009/11/29(日) 15:51:54 ID:wWE9nCeY0
悪いがNFSMWの件について補足させてくれ

車種やチューニング及びセッティングによっては
心地好い操作フィーリングを得られない場合がある
4WDをドリフト仕様にセッティングするのが安全策だが
腕さえあればFRやMRでもドリフトは出来る
ただ ドリフト中のスロットル制御が面倒だろうから
初心者にはスロットル全開でドリフト出来る4WDを薦めとく
車種や駆動方式にこだわるなら自分で腕を磨いてくれ

MWはシリーズ中最もシンプルなシステムゆえに取っ付き易く
チートコードを使えば面倒なザコ戦からも解放される
洋ゲーだからって敬遠せず遊んでみてくれよな

操作性や挙動にリアリティーを求めるヒトは
某ドライビングシミュレーターでも買ってくれ…
614ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 17:18:15 ID:E67MnpbBO
ゲーム名を略語で書くヤツって何なの?
購入の参考にならんわ
615ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 18:25:18 ID:c+D/8gUF0
結局のところ、ランキングサイトとかレヴューサイトとか動画見れば大体内容分かるし
このスレの意義ってなんなんだろうね
616ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 18:42:00 ID:vBmNzTExO
>>611
逃げたらいつかヒロイン捕まって終わる
戦闘は決して爽快では無いが絶対数は少ないからストレス要因にはならないと思うよ
617ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 18:43:05 ID:VfNH3j970
掲示板の形式の方がリアルな意見が聞けるから好きだな
レビューとかランキングよりスレ見てる方が俺は楽しい
618ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 18:45:58 ID:nBBwBedIP
雑談の中から新しいソフトの名前が上がったりするしな
619ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 18:49:59 ID:5Gugg5P80
ランキングは有名で無難な物が上位に来やすいから、あんまり参考にならないんだよな
620ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 18:52:31 ID:0l+H1fe2P
ランキングとかレビューサイトってのは
大衆が好むゲームばかりが上位にある、隠れた名作も埋もれてる
面白いゲームを探すから、当然自分が好む傾向の物しか探せない
この部分はどうなんだ?って思っても質問する事も出来ない
621ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 19:21:30 ID:wWE9nCeY0
>>614
正式名長いからググれって書いてあるだろ
チョットは脳ミソ使えよ低脳が

>>615
だったらココに来なきゃイイだろが
このスレにおけるテメェの存在意義の方が希薄なんだよ
622ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 19:24:57 ID:0l+H1fe2P
うわぁ
623ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 19:27:48 ID:nBBwBedIP
たかがニードフォースピードモストウォンテッド如きで熱くならなくても
624ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 19:31:19 ID:E67MnpbBO
>>621
お前だけに言ってるんじゃねーよ、バカ
625ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 19:37:00 ID:vBmNzTExO
>>621
苛々するのはよく分かるけど一々反応してたらキリが無いだろ
626ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 20:14:09 ID:c+D/8gUF0
>>613
長文おつかれ
レスが欲しかったんだな・・・
俺は車ゲーはグランツーリスモ4とバーンアウトリベンジと頭文字D Special Stage
しか持ってないから詳しいことは知らないが
情熱は感じるぞ!
627ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 20:33:27 ID:RgEEY5Ji0
長文書いたのに誰一人相手にしてくれないからイライラしてたのか
628ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 20:34:37 ID:KusFbSzc0
好きなゲームならチートコードとか言うなよ…
629ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 20:57:15 ID:vBmNzTExO
モストにおいてザコ戦は作業でしか無いからな
さっさと解放して早く広いステージで遊びたいという気持ちも分かる
630ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 21:12:53 ID:wWE9nCeY0
>>624
そんな次元の問題じゃねーだろ
チョット調べりゃ分かるコトに つまんねーツッコミ入れてんじゃねーよ
オマエみたいなサービスされるコトに慣れきった受動的なヤツ見てると
虫酸が走るんだよ
631ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 21:23:14 ID:nBBwBedIP
何が彼をここまで駆り立てているのか
632ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 21:26:41 ID:RgEEY5Ji0
NFSMWなんてクソゲはやらないから安心してこのスレ去っていいよ
633ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 22:05:35 ID:tcA5AiCk0
今日はレスいっぱいついて盛り上がってるなぁ〜と思ったらこういう事かorz
634ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 22:07:00 ID:wWE9nCeY0
まず前提条件が間違ってんだよ お前らは
自分の好きなゲームにケチ付けられたくらいでキレるような
偏狭な人間じゃねーっての
>>614みたいなコト書くナマケモノがドコのスレ行っても居やがるから
前々からイライラしてただけ

関係ないヤツまで巻き込んじまって悪かったな
心配しなくても二度と来ねーから安心していーぜ
635ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 22:09:16 ID:x3ux9lHM0
キレすぎwww
636ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 22:12:07 ID:0l+H1fe2P
どう見てもスルーされた挙句煽られたから切れてるようにしか見えない
637ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 22:47:29 ID:T5Ze0a65O
面白いゲームでも紹介する人によって随分印象が変わるよね
638ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 22:52:02 ID:qws6eTUlP
作品アンチになるきっかけってこんな事だったりするよね
639ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 23:17:43 ID:oR7v/83q0
まあ、宣伝したいなら出来るだけ略さないほうが好ましい。とだけ言っとこう・・・
640ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 00:16:06 ID:6bwEIC8UO
ID:wWE9nCeY0
ID:wWE9nCeY0
ID:wWE9nCeY0

こんなアホなやつ久し振りに見たwwww
641ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 00:22:05 ID:0okGKTnY0
いつもの人だろ
642ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 01:24:36 ID:3dtUeV5X0
新・豪血寺一族が中古であったんだが、買いかな?
643ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 14:55:40 ID:He66oVQdO
欲しいなら買えよ
644ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 16:50:27 ID:+h96TzTd0
なんだと
645ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 17:23:05 ID:mekGgogKO
さっきPS2の自分が買ったの数えたら93本だった。借りてプレイしたの合わせれば99本
でも今はマニアクスと虫姫しかないな
皆は200とかいってんのかい?
646ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 17:50:13 ID:0okGKTnY0
グルーヴオンファイトが移植されるまでは待ち
647ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 18:26:57 ID:sQYIubwx0
タイガーの嫁って人種差別主義者で丸山と他の黒人が挨拶しても、
「話しかけないでちょうだい!」っハッキリ言うって。
で、白人選手にはにこやかに話しかけたりハグしたり
嫁が自分の目の前で自分の友人達に差別的な振る舞いする度に、
あのタイガーが申し訳なさそうに謝ってあるいてるらしいよ。
よっぽど嫁に惚れてるんだろうけど、なんだかなあと思うよな。
648ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 19:13:02 ID:Z4uD4l1pO
100本近いとか凄いな
俺は家にあるps2ソフトたったの18本だわ
売ったりしてもなく
てか中古しか買わないし

バイオ4、サイヒル3、デメント、ワンダ、シャドウハーツ1、2DC、F、地球防衛軍2、ゴッドオブウォー1、2
大神、ドラッグオンドラグーン、GTA3、ドラクエ5、8、ウイイレ2009、パワプロ13決定版、DMC3SE
649ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 19:53:21 ID:7L/cJzC5O
>>642
冗談抜きにやめた方がいい、
ロードくそ、隠しキャラが版権の都合で削除だし
ネオジオエミュでやるべき
650ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 19:59:42 ID:7L/cJzC5O
>>594
PS1
ゲッターロボ大戦
PS2
アナザーセンチュリーエピソード3
が原作の絵で出るよ
651ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 20:02:15 ID:D16BNnP00
俺は60本位かな
内15本位は勢いだけのネタで買った奴だけど
652ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 20:35:14 ID:shtESKfg0
60本越えた 名作安いとついつい買うけど時間ないし積んでるわ
馬鹿かな?と思うけどまた買う→以下繰り返し
老後に期待
653ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 21:08:26 ID:imtEmUHv0
俺は積みゲー入れたら180くらいあったな
PS3は5本だが・・・
654ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 21:10:53 ID:QXwHm8MI0
メモリーカード1枚しかないのって俺だけじゃないよな
655ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:02:39 ID:6bwEIC8UO
PS3買ったけど結局稼動してるのはPS2のほうが断然多い
今PS2ソフト数えてたみたら97本もあった…
安いから見掛けるとついつい買っちゃうんだよな
PS3のソフト買いに行ったのにPS2のソフト買ってることが多い
656ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:06:12 ID:xSIjTuAt0
>>645
300本前後ぐらい。収納場所が一箇所じゃないから正確な数を把握してない。。
厳選して自分に合いそうなヤツだけ買ってるつもりなんだけど、
どんどん数が増えていって…。
下手の横好き且つ嫌いなジャンルってのが特に無いのが原因だな。
657ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:09:03 ID:QXwHm8MI0
何十本と持ってる奴は他に趣味とかないの?
658ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:14:42 ID:6KXyaTUjP
このスレ的にはそれでも問題ないだろう
659ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:17:43 ID:imtEmUHv0
>>657
あとはサバゲーくらいかな
寒いからこの時期はあまりしないが
660ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:18:18 ID:g5BVJ4FnO
>>657
読書と園芸も趣味だが、PS2だけでも借りたの含め未プレイ除いたら100本弱はやってる

暇人とか言ってくれるな
661ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:25:07 ID:vd0bet7/O
俺も数えたら250くらいあった

他の趣味がみんなアウトドア(マラソン、自転車、草野球)だから、天気の悪い時はここぞとばかりに積みゲ消化する
嫁もゲーム好きだから、2人プレイ出来るのが多いな
662ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:34:37 ID:0okGKTnY0
どの趣味もゲームの中でできるじゃん

と思った俺
663ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:49:22 ID:shtESKfg0
>>661
ゲーム楽しめる嫁ウラヤマス
ゲームを否定する彼女は結婚しないほうがいいよね?
まぁすでに捨てられたけどね
664ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 00:38:01 ID:fxYk+DnlO
>>663
°・(ノД`)・°・
665ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 00:45:40 ID:sLjimfmG0
>>657
沢山ゲームを持っている人への嫉妬故の皮肉ですね、わかります。
666ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 00:48:28 ID:AcZi8Oxc0
ドラクエ・FF・シャドウハーツ以外でRPGのおすすめを教えてください。
ちなみにシャドウハーツは1・2ともかなりおもしろかったです。
667ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 01:00:20 ID:bF8CVc9GO
俺の彼女もゲーム全然興味ない人だから、嫁がゲーム好きとか裏山
668ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 01:31:32 ID:sLjimfmG0
>>666
テイルズオブデスティニーディレクターズカット、テイルズオブジアビス
スターオーシャン3ディレクターズカット
真女神転生3ノクターンマニアクス(クロニクル含)、葛葉ライドウ対アバドン王
キングダムハーツファイナルミックス、2ファイナルミックス+
アバタールチューナー1、2、ペルソナ3フェス
アトリエシリーズ(リリー+、ヴィオラート、イリス廉価版、イリス2等)
オーディンスフィア、レガイアデュエルサーガ、トルネコ3
ワイルドアームズ3〜5、BUSIN、BUSIN0
669ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 01:38:20 ID:WEDhpcDtP
個人的にはロマンシングサガミンストレルソングもおすすめ
サガ系だから人を選ぶけど
670ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 01:39:59 ID:g8Y35s1cO
661だが、良い事ばかりじゃないぞ
新作の発売日から2、3日くらいは会話が殆ど無くなるし

子供が産まれれば変わるんだろうか
671ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 01:40:08 ID:4FTH/03sO
うちも女はゲーム嫌い。ぷよぷよでギリギリ
ギャルゲとかエロゲとか隠してるし、
ゲーセンにも行ってないことにしてる
彼女が格ゲーとかできたら最高だよね
やっぱWiiじゃないと今時は駄目なのかもね…
672ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 02:14:05 ID:DyxbQ9kk0
4年前くらいに付き合ってた彼女はゲーセンでゲームボーイしてた
確かテリーのドラクエモンスターズだったな
673ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 08:06:46 ID:CJksyFoo0
俺の脳内彼女もゲーム好きですよ
674ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 08:33:43 ID:gbXdtPMgO
>>666
「シャドウハーツ フロム・ザ・ニューワールド」というものが
PS2であってな…。

ゼノサーガシリーズが挙げられてないな。ありゃダメかね?
俺はゼノギアス以降やってねーけどよw
675ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 09:03:50 ID:k2I3CYTuO
>>666
あんまり挙がってないとこで、グランディア2、ジルオール、
あとキャラゲー好きそうだからラジアータとはどうだろう
今なら中古安いから元は取れると思う

ゼノサーガはEP2と用語ともっさりと主人公に耐えられるならどうぞ
EP3はグラ綺麗だし戦闘もなかなか楽しいッスよ。
今からやるならDSの1&2かもしれない。やったことないけど
676ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 16:02:47 ID:lWCTN127P
>ドラクエ・FF・シャドウハーツ以外でRPGのおすすめを教えてください

誰もあげないようなのを、あえてあげるけど
おすすめは「RPGツクール5」の中に収録されているfu-maという作成例ゲーム
これがドラクエ5天空の花嫁の前半と似ていてなかなか面白かった

あと、個人的にはFPSや主観視点で3Dマップを進むのが苦手なのでBUSIN、BUSIN0は地雷だった。
677ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 16:30:34 ID:iVlRRDSc0
キングスフィールドみたいなのならともかく
Wiz系はブロック移動直角移動だからふらついて酔いそうになる事も無いし
コマンド式戦闘だから間合いがわからない事も無いし
画面のわきから不自然に腕が突き出して来る事も無いし
何がそんなに困るんだ?
678ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 16:35:04 ID:LcTLHklg0
>>677
数学が苦手(女性に多い)で空間把握の欠ける人は、
3D視点だとMAPから自分の位置すら理解出来ない人もいる
能力がないといったらそれまでだが、向き不向きなのでしょうがない
679ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 17:17:02 ID:oMeyGLj+O
>>666
俺も買ったばっかだけどジルオールはけっこう楽しい
戦闘が微妙なのとロードがちょい多いけど

シャドウハーツシリーズは俺も大好きだし、シャドハ好きには割とあいそうな気がするけど
後、シャドハフロムもけっこう面白いよ
680ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 17:23:27 ID:GL3374mB0
オートマッピングに頼りすぎたら空間でのマップ認識ができなくなったでござる
681ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 17:59:17 ID:k2I3CYTuO
俺はむしろ最近の3Dのグリグリ動かすのに慣れて、wizとかの移動の仕方が煩わしくなったなぁ
682ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 18:12:12 ID:ucTPVauv0
>>666
ミンサガ!!ミンサガ!!!
683ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 18:17:08 ID:2tg/BXSv0
ゲーム名を略語で書くヤツって何なの?
購入の参考にならんわ
684ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 18:19:21 ID:ZRdAu+HQ0
はいはいニードフォーはクソゲ
685ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 18:27:34 ID:aXCblDJD0
PS2のクレイジータクシーってどう?
ヤーヤーヤーヤーヤーできる?
686ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 19:12:58 ID:Z67Qa1vI0
>>685
できるよ。面白い。ゲームで腹抱えてわらったのは、はじめて
687ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 19:33:59 ID:JdD2Vmku0
レーシングレボルーションだっけ?
なかなか映像は美しいと思ったけど面白いのかね?
リッジレーサ系の爽快系なのか、グランツーリスモみたいな
リアル系なのか気になって。

似たようなのにクリティカルベロシティっつう
のがあってストーリーはお寒かったなあ
確か同じnamcoじゃなかったかねえ
688ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 19:38:31 ID:VFAx4IvIO
近所のゲーム屋でICOが3200円で売られてるんだけど買うか悩むなぁ…。
生産中止になったし相場が下がるってことはないよね?
689ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 19:53:44 ID:6BtptHxX0
相場はICOだろうが変動してる
やりたいなら買えばいい
690ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 20:27:54 ID:LVrJjI6E0
p4
691ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 21:36:35 ID:xJJxJ7F10
>>687
挙動はリアル系。リッジを期待してはいけない。
プレッシャーシステムでライバルの後ろにずっとつけて故意にクラッシュさせられるってのは、
リアルを好む人から嫌われる要素だけど、撃墜感があって個人的には好きだ。
もっとも、クラッシュさせてもすぐ復帰するし、クラッシュに自分が巻き込まる危険があるから、
攻略的にはさっさと抜いちゃった方が良いんだけど。
エスコンほど凝ってないが無線もそこそこ流れるし、より洗練された次回作を期待したいんだが、まぁ出そうにないな

ゲームの特徴を事前に把握した上でプレイすれば面白いよ。
メインとしてずっと遊ぶにはちょとインパクトが弱いけど、持っているとたまにやりたくなる。
692ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:09:52 ID:/pwwADB1O
風のクロノア2ってどう?良ゲー?
693ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 23:05:27 ID:YkEgYF20O
>>692
大神楽しめる人なら世界観気に入ると思う
アクションとしても良作
なぜ定番化しなかったのか・・
694ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 23:49:12 ID:4FTH/03sO
>>688
何度も言わせないでよ
ICOは読み込みうるさいからクソゲーの部類
金がもったいないからやめな。まさか腐女子?
695ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 23:55:56 ID:VFAx4IvIO
>>694
(笑)
696ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 23:58:43 ID:evTo57b60
>>694
型落ちした本体使ってるからだよ貧乏人。
アンカ付きで罵倒された事だし、携帯も買い換えたら?
697ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 00:04:54 ID:aIRJpGDhP
コテも付けてないのにこれだけの個性を発揮するとは
698ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 09:16:43 ID:9bOpRDwZO
ICOはつまらん。
それだけは事実だな。
出すなら1000円までのゲーム。
699ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 09:17:51 ID:ni1vVXzj0
>>698
で?
700ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 10:02:45 ID:mWpc1SAq0
>>698
よう!貧乏人w
701ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 13:44:25 ID:G3V3qGBeO
>>693
クロノア買って来た。700円だった。おんもすれぇな
702ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 14:34:27 ID:dfrIue510
ICOは影との戦闘作業はダルいが謎解きやストーリーはいいと思う

影との鬼ごっこはいい思い出
703ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 20:16:08 ID:p+1tm2cG0
>>686
サンキュー
704ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 20:47:00 ID:V87cjYsy0
そろそろ誰か優良ソフト一覧まとめてくれよ
705ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 21:03:56 ID:wBnIva7l0
PS2は優良ソフトだらけだから、〜な作品ありませんか?って聞いた方が良い感じ。
ジャンルも絶対数も多いからまとまらんよ。
706ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 21:09:47 ID:IOTJEWjmO
つーか散々言われてるからさ
荒れるからやめろ
そういうのはそっち系のスレでやって下さい
707666:2009/12/02(水) 21:26:09 ID:Tq1zLMOb0
>>668,>>669,>>674,>>675,>>676,>>679,>>682

いろいろと悩んだのですが、結局シャドウハーツフロムニューワールドとラジアータを今日買いました。
どちらも480円だったので、買いました。これで当分楽しめそうです。
みなさんありがとうございました。
708ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 21:52:55 ID:53iriclZ0
>>707
俺ならその2本で半年は確実に持つ。
ラジアータが面白いと感じたなら更に1年は持つ。

どっちも世間的な評判は芳しくないし欠点もあるけど、良いところもあるので
肌に合えば長く遊べるよ。
709ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 21:58:14 ID:2z5v8pz+O
よっしゃ!エッヘン!地獄へようこそ(くねくね)
710ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 22:09:29 ID:4PAIDdby0
FPSなら確実にBLACKおすすめ
711ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:32:13 ID:8zGM29aY0
BLACKは確かに出来は良いしFPSの中でも3D酔いもほとんどしなかった。
PS2の中でFPSをひとつ挙げるとしたらコレだね。
けど欠点もある。
敵が固すぎて、基本ヘッドショットするためのポインターも小さくて遠くの的を狙うのに
モニターの性能が悪いと目にきついのと、途中でセーブできないステージが長すぎ。
あと、自分がなんのために何者と撃ちあってるのかも
設定がよくわからなくて進んでる感覚に陥るので感情移入がしにくい。
712ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:42:32 ID:53iriclZ0
PS2のFPSはBLACKとタイムスプリッターの2強だと個人的には思う。
ワンコインの割にはサーティーンもなかなか面白かった。
713ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:53:45 ID:jsj9PhnwO
714ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 00:24:06 ID:uNIGmoBAO
鮫島事件がどうしたって?
ゲーム化されるの?
715ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 00:55:17 ID:XxJ+ZN7vO
誰か来たみたいだと書き込む前に消されたようだな>>713

まあ、鮫
716ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 01:01:21 ID:OCSnbIdzO
イコは最新の90000版でもうるさいからやめておけ
真面目につまらないから
717ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 01:40:16 ID:wW9hOVbMO
>>711
全くその通りだな。BLACKは値段の割りにもビジュアル綺麗だしFPSとしては良かった。
間、間に洋画チックな実写入るしね。けれど、ホントに途中から俺なにしてんだっけ?とか敵ってなんだっけ
的な感じなるね。せっかく綺麗に作ってるのに、ミッション長すぎてダレる。
途中で区切ったりしたらもっとボリューミーに思えるのに何だか勿体なかった
718ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 01:44:19 ID:OuhXKH8x0
ボリューミー(・∀・)!!
719ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 11:24:12 ID:wW9hOVbMO
やめろよっ
なんか恥ずかしいだろ(ノ∀<*)
720ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 13:28:41 ID:pqNqx49ZO
PS2最高傑作をガチで教えてやるよ
ファイナルファンタジー10
ドラゴンクエスト5
ドラゴンクエスト8
キングダムハーツ
ダーククロニクル
デビルメイクライ
バイオハザード4
ワンダと巨像
ICO
大神
地球防衛軍
零シリーズ
SILENT HILL
グランツーリスモ4
首都高バトル
721ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 13:36:50 ID:tRwKil0MO
ヒットマンサイレントアサシン
ヒットマンコントラクト
722ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 15:37:59 ID:Cpsb9JFlP
>>711
>>717
先にそれ聞いてから買えば良かったw
先日買ったけどFPS自体殆ど経験ないからいきない四苦八苦orz
気づけば味方撃ってたりするし・・

>>720
殆ど(←やってないのもあるので)同意。
後、カルドセプトセカンドエキスパンジョンとデメントを
加えておいてくれ。
723ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 16:21:59 ID:vFB2bhsjO
>>720

なぜFFが入っててシャドーハーツが入ってない
724ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 17:21:11 ID:wW9hOVbMO
>>722
でも今、1000円台でしょ?新品でも。そんくらいなら価値充分かな
FPSじゃないが、PS2ならバイオ4が1番案配が良い
725ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 17:25:13 ID:eS6iro3Z0
>>724
廉価版は定価で二千切ってる
BLACK以上の本格派のFPSやりたいなら上位ハードしかないし、
現行の導入作としては凄く優秀だと思う

TPSなら地球防衛2も
726ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 22:38:42 ID:+hQAsQJM0
シャドウハーツ何が面白いんだ??
コンボもバトルシステムも面白いと思わない
727ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 22:49:19 ID:y7y94B5G0
>>720
バイオ4以外は全部持ってるな。バイオも買おうと思うんだけどWii版の方が良いらしいってのを
聞いてそれならWii本体買ったらWii版買おうと思ってたら、Wii自体が失速気味で、
個人的に魅力的なタイトルが減ってきて結局PS2版で良いかなとか思ったりもしてる。

>>726
何って言われてもなぁ。単純に>>726に合わなかっただけなんじゃん。
レビューサイトでも見てくれば何処が面白いのか腐る程出てくるよ。
特に2は評判が良いからね。
728ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 22:55:35 ID:56Cp7SX/O
>>726
コンボってことは2かFか
戦闘周り自体はさして面白くはないと思うよ
ただ普通のコマンド式より集中してないとできないから緊張感あるってだけで
ロードとか意外なテンポの良さは評価できるけど

俺は2DCとFしかやったことないが、実際やってみて評価されてる理由はキャラの良さとか
全体的な親切設計と細々とした作り込み、小ネタのはっちゃけ具合とかその辺だと思った
こういう細かいとこまで気配りできてるゲームは俺は好き
まぁガッチガチの戦闘狂向けのRPGじゃないだろうね
729ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 00:57:35 ID:+P5EQoEI0
やっぱシャドウハーツの良さって主人公のキャラだろ、逆にそれ以外は想定の範囲内
ちょっと悪そうだけど実は優しくてボケもツッコミも出来る過去に傷をもったイケメンとかてんこ盛りすぐる
でも、2以降からボイスついてギャグのテンポが悪くなった気がする (※アッー!イベント除く)
730ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 08:02:37 ID:AzvWVurt0
俺は純粋にルーレットが嫌いだった
始めは楽しいけど面倒になるんだよな コマンド毎に目押しなんて・・
731ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 08:59:44 ID:C6hBCbSsO
俺はルーレットは悪くないと思ったが、スコア表示は両刃だった
MGSとかでもそうだが、死亡回数とかセーブ回数とか表示されると、つい切り詰めて
自らつまらないプレイしちゃうんだよな。一度ルーレット成功率100%やろうと躍起になって自滅した
732ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 10:26:20 ID:MUO+HVj00
シャドウハーツはダークな雰囲気のキャラゲー
各キャラのエピソードの補完具合はいいもの持ってる
733ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 11:09:46 ID:kRBTzpTr0
しょせん何でもありの世界観だから、人の生き死にや思いを真面目に語られても軽くなる。
だから多くの人に受け入れられない。
734ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 11:56:09 ID:C6hBCbSsO
>しょせん何でもありの世界観だから、人の生き死にや思いを真面目に語られても軽くなる

その結果がいわゆるゲーム脳ってやつですねわかります
735ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 12:14:26 ID:7lrYBz+1P
ゲーム脳ってただのでっちあげだったんじゃないのか
736ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 12:31:04 ID:GYmBWsCh0
賢い人は善悪の判断よりもまず金をシコシコ貯めるって事だな。
737ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 12:34:41 ID:wh8SuCu70
ゲーム脳と呼ばれる症状の原因はゲームというより、
今の環境だとかが(俗に言うゆとり的な)原因だったんじゃないかと思うけどな
それとも単に精神的に幼かっただけとか
今じゃメール脳?だとか、よく分からん派生もあるとかなんとか

まぁでも、小学生前後が18禁やるのは、流石に悪い影響が出るんじゃないかなとも思う
近所の小学生曰く、GTAが流行ってるらしいけど、あんまりなぁ…
738ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 12:53:15 ID:GYmBWsCh0
不況が人の進化を促すから
ゆとりとか温暖化とかは寧ろ歓迎すべき。
739ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 15:07:50 ID:b/GgayBr0
ルーレットといえばアンリミテッド・サガ。
本当最初はどうしようもないクソゲーだと思ってたけど、極々一部のファンの方々の
攻略サイト等と見てて、ルール把握すればひょっとしたら…と思い、別売り説明書を買って
腰すえて再プレイしてみたところ1年近くアンサガばっかやってたよ。

最初は全身鎧のヘタレプレイで、3週目あたりから全身鎧封印で別売説明書と
にらめっこしながら全キャラクリアした時はかなり達成感あったなぁ。。。
人様には決してお勧め出来ないけど、俺の中では名作扱いなスルメゲーです。
740ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 15:09:59 ID:2diTkfKLO
ダーク・クラウドってダーク・クロニクルみたいなものだよね?
ダーク・クロニクルはやったんだけど、ダーク・クラウドも楽しめるかな?
741ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 15:16:45 ID:iqpRm3vZ0
クロニクルはよく良ゲースレでも名前出るんだけどクラウドのほうは全然だよね
つまんないのかな・・・
742ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 15:16:52 ID:7MEJx2aV0
>>740
つながりないがクロニクルの前作だよ
レベルファイブ初期作品
バージョンダウンだろうけど十分遊べると思う
743ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 16:36:44 ID:2diTkfKLO
>>742
レスd
前作なのは知ってるから多少のバージョンダウンは何とも思わないが、クロニクルでいう釣りや玉打ちみたいなオマケミッションはあるかな?
744ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 18:15:52 ID:TyJCpJKJ0
釣りは出来たはず
745ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 20:42:38 ID:FZcTh+/1O
海外評価はクラウドの方が高いがな
確かクロニクルもクラウド2ってタイトルになってた気がする
746ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 21:01:13 ID:hL1XjDoAO
ここは日本
747ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 22:03:17 ID:AzvWVurt0
>>743
とりあえずニコ動チェック
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3473607
748ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 22:28:48 ID:2diTkfKLO
>>744-747
参考になったd!
しかし>>747の動画観るとジュラク様とか繋がりないわりには、内容クロニクルと被ってるのか?
749ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 12:40:52 ID:5N3A5p76P
クロニクルとDQ8まではレベル5神と思ってたがローグギャラクシー
で見事に吹っ飛んだな・・・DS買ってないからレベル5の自分の中の
評価が戻らんw
750ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 13:17:20 ID:dGv6NNqeP
ダーククロニクルはグラフィックやサブゲーで評価高いけど
ストーリーは子供向けすぎるというか単純でひねりもないし本筋はあまり面白くもなかった
アクションも単調ですんでしまうのでかなりダレるよ

レベルファイブはローグギャラクシー等でもそうだがRPGにあれもこれもと詰め込もうとしすぎで
そのどれもが、どこかで見たようなアイデアの盗用で底が浅くオリジナリティーも薄い。
根幹部分に大きな何かが欠けてる。で、結局、サブゲームは楽しいけどもとか、3Dマップ移動のグラの良さだけしかないって気がしないでもない。
システムはレベルファイブの某氏が担当してもいいが、シナリオや構成等、ゲームの本筋は別のプロな人にやらせたほうがいいと思うんだよね・・・
うまくいった例がドラクエ8ではある。
751ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 13:59:59 ID:hweCG+nt0
ダーククロニクルのストーリーがつまらないのは同意だけど、
ドラクエ8もなんてことないゲームだと思ったな。
一本道をストレス無く進めていくだけ、戦闘もキャラ育成も薄い。不満は無いけど。
ストーリーはどっちもどっちだから、ダーククロニクルのほうが色々やれる事が多くて好きかも。
752ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 14:43:17 ID:MJZHNyjHO
流れ切ってスマンが
ジョジョ 黄金の旋風ってどうなの?

ファントムブラッドは駄作と聞いたけど
753ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 14:54:15 ID:3gZQc/sQO
まぁファンなら…今の値段ならまぁ…
って感じ。多くを期待してはいけない。
754ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 15:17:07 ID:LvEUtOwt0
アクションで10時間くらいでクリアできるストーリーの面白いやつない?
MGS2とか面白かった。
755ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 15:19:54 ID:ngkoYiH+0
黄金の旋風は良ゲーだよ。
対戦があったら神だったのにという、惜しいゲーム
756ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 16:34:56 ID:4wXZrqmP0
>>754
アヌビス
757ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 16:36:39 ID:MJZHNyjHO
>>753d
>>755d

対戦ってのは二人で遊べないってこと?
一人でなら好きなキャラどうしで戦える?
758ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 16:41:35 ID:LvEUtOwt0
>>754
前作をやったんだがおつかいやら無茶苦茶なストーリーで
ぜんぜん面白くなかったんだけど
759ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 17:09:34 ID:ghgPLae10
>>758
面白かった人に似たようなゲームすすめるべきスレでつまんなかったって言っても仕方ないだろ
760ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 21:43:28 ID:uh79PM6OP
>>758
自分は前作やったことないけどアヌビスで格段に前より良くなってるらしい、実際アヌビス面白かったし
アヌビス買うか買わないか決めるのは↓のデモムービー見てからでも遅くないんじゃない?
ttp://www.youtube.com/watch?v=hTBnFRA0RaM

どうでもいいけど、アクションでストーリーが良いゲームって極端に少なそうだ
761ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 21:58:00 ID:LvEUtOwt0
>>760
ありがとう
けっこうしっかり前作と繋がってるんだな。
アクションも爽快感増してそうだしいいかも
762ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 22:35:41 ID:5VgAF8XVO
シリーズ物で1主人公と戦ったり助けにきてくれたりする
盛り上がる展開のあるやつない?
理想はMGS2とかアヌビス
763ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 22:37:44 ID:5VgAF8XVO
すまんミスった
1の主人公ね
764ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 00:01:50 ID:TRCAhNPeO
鬼武者3
765ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 00:20:05 ID:nGIMjFNS0
>>758
前作やってないけど物凄いスピーディーだよ
RPGでいうと中ボス戦から始まる感じ
766ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 11:58:34 ID:iZSs4wZGO
トゥームレイダーのような謎解きアクションで
戦闘が少ないソフト知りませんか?
767ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 14:29:21 ID:p9dfwP0c0
>>766
「プリンスオブペルシャ 時間の砂」「ICO」。
どっちもルート探しや仕掛けの謎解きの合間に、おまけの戦闘が挟まっている感じ。
768ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 14:57:20 ID:E+Csup0+0
>>762
silent hill3
769ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 19:19:05 ID:RsklPeMe0
自分がサンタクロースになるゲームない?
770ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 19:34:56 ID:ZpDj+PE+O
>>769
絶体絶命都市2
サンタが災害に四苦八苦するゲーム
771ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 19:42:43 ID:RsklPeMe0
>>770
本物のサンタさんで頼む
772ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 00:17:04 ID:qhYm1BXQ0
182 :せがた七四郎:2009/12/05(土) 22:31:20 ID:nniPo3UA
音源と解像度はDCが上

183 :せがた七四郎:2009/12/05(土) 23:07:36 ID:zEIhNBR5
負けているのはジオメトリ演算性能とメインメモリの容量くらいかなぁ
ジオメトリ演算強化版DCことNAOMI2がPS2をあっさり超えていたからな

184 :せがた七四郎:2009/12/05(土) 23:07:41 ID:8XMsLOnx
ハード表面の明度で言えばDCが上だな

246 :せがた七四郎:2009/12/06(日) 23:54:19 ID:Y5XnJjdG
あのさーPS2とDCだったら、DCの方が性能良いんじゃない?
発売時期をPS2に合わせて遅らせていたら、PS2なにこの低性能?なんてことになってたかも。
まぁPS2売れたのはDVD搭載ってのが大きかったからわからないけど。
PS2に関しては。一番売れた据え置きゲーム機のくせに、記憶に残るゲームが無いってのはどういうことだ。
773ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 00:25:39 ID:cZTKbZ9sP
ゲハでやれ
774ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 01:09:15 ID:UHOH/8t0O
ちょっと失礼します。
このスレではアヌビスが話題になりますが、これって続編なんですよね?
Z.O.Eからストーリーも繋がっているそうで。(正式にはアヌビスZ.O.Eですから。しかもアニメまであるそうで全然知りませんでした。)
正直アヌビスに興味があります。が、前作に良い評価はあまり聞きません。
何故、1作目からオススメせず2作目のアヌビスやっとけ。なんでしょうか?
ストーリー云々では無く、爽快感を求めたら“アヌビス”に落ち着いてしまうという意味合いがあるからなのでしょうか?
よくわからない事が多すぎて1と2がストーリー的に繋がるのに敢えてアヌビスをオススメする理由を教えて下さい。
775ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 01:10:44 ID:HXYkaFhS0
みんな二作目しかやってないからじゃないかな
776ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 01:43:33 ID:TjUv/iV2O
>>774
メタルギアの小島監修だからってのもありストーリーがつまらないせい
前も書いたが、1は未知のロボット乗り込んで、住んでた居住区脱出で唐突に終わる
ドラクエで言うなら最初の町でたらスタッフロール
あまりにあれだったんでアヌビスで主人公変更から前作主役の声優変更までされてる

ただアクションとしてみれば爽快な操作性
1は雑魚が数パターンしかないので、結果的に単調でもったいない出来

ついでにアヌビスの最大の価値はジャイアントロボのマッドの優秀な素材になったこと
777ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 01:45:28 ID:ENhULkla0
個人的にはアヌビスはストーリーも良かったと思う
778ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 02:26:42 ID:77MAGK+j0
だからZ.O.Eは200円くらいで投売りされてるのか
779ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 02:36:34 ID:xo0Si2a7P
>>774
自分はアヌビスしかやっていないけど
アヌビスは前作やっていない、アニメ見てない、その他メディアミックスを知らない人にも楽しめるように作ってある

それにアヌビスには「PREVIOU STORY」という10分程度の前作ダイジェストムービーが入っている
話によるとそのムービーで前作のストーリーの90%は理解できるらしい
でも正直こんな映像があることを自分も今知った、それくらいアヌビスは前作知らなくても楽しめる

今、PREVIOU STORY見たけど前作ZOEはどこの1stガンダムだよwwww
PREVIOU STORY→>>760に貼ってあるゲームのOPムービー見たら物語の全容は大まかに掴めるよ
780ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 03:26:56 ID:qhYm1BXQ0
Z.O.Eもトバルや武蔵伝のように、メインが体験版な扱いだったな。。。
俺はZ.O.E結構好きなんだけどなぁ。ロボ系は敷居が高いとスルーしまくりだったけど、
操作しやすく敷居が低くて凄く遊びやすかった。
Z.O.EのおかげでアーマードコアとかSLAIとか趣味が広がったし。

一周は短いけど、当時PS2はソフト数が少なかったから、
何度も何度も遊んで結構やり込んだもんだ。
781ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 07:53:57 ID:P/jUQ+RLO
アヌスビ
782ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 08:35:58 ID:8xkyCUBpO
Z.O.E.は出だしがモロガンダムで笑った

>>779
残りの10%はADA萌えですね
783ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 08:41:22 ID:yrXvVK6F0
>>769
アロンインザダーク2がたしか・・
784774:2009/12/07(月) 10:49:22 ID:UHOH/8t0O
貴重なご意見、ありがとうございます。
別段、前作を購入しなくても良いみたいですね。
スレ汚し失礼しました。
785ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 14:33:49 ID:tOpOgT2F0
おいおいこんなん勝てんのかよ
とか思うくらいでかい敵がでてくるゲームない?
ワンダとか地球防衛軍がけっこう理想に近い。
ロボットとかじゃなくて人が闘うのがいいな
786ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 14:42:29 ID:+KhpXOZz0
>>785
AC3サイレントライン
ゴットオブウォー2
モンハン
787ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 17:16:40 ID:mWQQAlMoO
面白くなくてもいいから、とにかく映像が素晴らしいってRPG教えて。
788ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 17:19:32 ID:cZTKbZ9sP
FF12だな。ゲームとしても好みが合えば面白い。
789ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 17:26:12 ID:7CapZ/dg0
BLACK
790ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 18:39:51 ID:v/CevwE8O
>>785
でかい人と戦うなら
「THE 大美人」しかあるまい
791ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 18:41:57 ID:HXYkaFhS0
蚊は?
792ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 18:52:53 ID:QHqn+xhl0
鉄人28号で鉄人使わずに正太郎のパンチで敵ロボ倒せばいいと思うよ
793ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 16:50:31 ID:d4o4lwrD0
戦闘メインで面白いの教えて下さい
ff12インタ、連ザ2、SLAIとか面白かったです
794ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 18:05:17 ID:roSASa7W0
グランディアエクストリーム
すばやい順に攻撃するコマンド戦闘のRPG
攻撃準備中の敵に強攻撃を当てると敵の攻撃をキャンセルをできるなど、効率の良い戦い方を考えながらプレイするタイプの人は楽しめる。
795ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 18:08:13 ID:IvYATU0s0
ドラマっぽいゲームってある?
流行り神がそのへんでかなり好みだった
796ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 18:14:16 ID:1af39mjN0
ペルソナ4
797ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 19:42:10 ID:3ij5lets0
トゥルークライム
798ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 20:57:34 ID:4zBCYgGz0
>>793
テイルズオブデスティニー2
ストーリーは評判悪いけど、戦闘の評価は高い
格ゲーっぽい戦闘でハマる人はとことんハマる
799ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 21:21:47 ID:SJSbBtmf0
>>798
ただ慣れると超必みたいなの連発できるからなぁ
800ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 21:25:31 ID:/F5D/IL3O
>>798
なら格ゲーやったほうがよくね?
あんな糞シナリオ
801ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 22:32:43 ID:grXkNQNC0
キャラのレベル上げも楽しさに含まれるわけで
テイルズで戦闘メインで残念なシナリオならリバースもだな
802ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 22:36:52 ID:jpVSY0GeO
>>800
確かに戦闘メインだがなw
803ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 00:04:37 ID:2bC0PmVyO
>>801
リバースはオープニングから突っ込みどころ満載だしなぁ
あのシナリオでオーケー出せる製作の神経がわからない
ハーツもひどかったし、ディスティニ2以降は、戦闘が2Dテイルズは地雷って勝手な認識が出来た

なんだかんだやってんだが
804ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 00:56:42 ID:85crhll+O
D2の戦闘がいいってよく見かけるけど
正直どこが?って感じなんだが
敵の後ろにいくとだめってのが嫌だった
シンフォニアとかアビスみたいに走り回れるほうが楽しい
805ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 01:08:30 ID:xgVjXDlvO
俺も最初そう思ったよ
でももっとやってみりゃわかるがD2の戦闘の方がよく練られてる
俺はPS2のテイルズはシナリオスキップできないから全部途中でダレたけど
806ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 06:37:52 ID:olOrnUQmO
>>793
真女神転生3
807793:2009/12/09(水) 22:52:53 ID:lyqsNsN90
皆さんありがとうございます
詳しく調べて検討します
808ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 12:00:55 ID:q/pmMeDXO
ドラゴンとかカッコイイモンスターが味方になる・または敵として出てくるゲームでいいのありませんか?
モンハンはプレイ済みです。

ジャンルは何でも構いません。
809ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 12:06:23 ID:T3U9bZA20
>>808
DRAG-ON DRAGOON
よくDODと略される。
ジャンルはRPG。
動画やネタバレ見た事が無いなら、見ないままエンディングまで行って頂きたい。
810ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 12:16:37 ID:q/pmMeDXO
>>809
早速のレスありがとうございます。
名前を聞いたことはありますが、内容はよくわからないのでとりあえずやってみようと思います。
811ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 12:41:51 ID:aox147b7O
あの欝ゲーか・・・
812ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 12:48:49 ID:ef/Pk6EoP
オガーザーンか。懐かしいな
813ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 14:26:33 ID:NxQnaoQl0
テイルズの戦闘って格ゲーは難しいけどちょっとやってみたいって人向けなの?
814ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 14:31:58 ID:Zq3RGrHm0
ドラッグオンドラグーンは敵が棒立ちな事以外は不満も無く、面白かったなぁ。
全エンディングも制覇。最初見たエンディングがあまりにもアレだったんで、
バッドエンドか…と思って他のエンディングも見てみたら…。

個人的には2の方が好きなんだけど、ストーリーのみに限定したら1の方が好み。
815ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 14:41:29 ID:JB5Vc/SC0
>>813
うんちく
もともと最初のテイルズが出た当時ストUによる格ゲーブームだった
で、戦闘を格ゲーに、なんとボイスまで!って作られた意欲作がテイルズ
水面への映り込みや、川に近づくと水音が増えたり、当時ではかなり気合のはいった作品だった
いまではアニオタ専用みたいな扱いのシリーズだけど

で、質問にかんしては
バトル難易度調整や戦闘オートも可能
基本必殺技はボタン一つですむし
あくまでロープレである以上、構えるほどの敷居は高くないよ

ただディステニー2、リバースの両作は別
特に前者はゴリ押しがとにかく効かないシステムなんでマニアに好かれ、一般から見てストレスゲー

個人的に万人に勧められるのはテイルズオブヴェスペリアとテイルズオブエターニア
どっちもPS2じゃないが後者はPS1だしメモカあるなら試してみては?
値崩れするシリーズだし、パッケみて気に入った安いのを一度試してみるのもいいかもね
816ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 14:44:15 ID:NxQnaoQl0
>>815
いや、やらないからいい
817ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 14:58:52 ID:Zq3RGrHm0
>>816
折角長文レスしてくれたのに、そういう言い方はどうかと思う。
818ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 14:58:53 ID:Kzwt2Yc8O
やらねえのかよwww
819ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 15:01:45 ID:Ih3Xb0cqO
>>815
テイルズファン華麗に撃沈wwwww
820ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 15:07:30 ID:Sk9NOdyOO
ワロタwwwwww
821ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 15:16:31 ID:M8gIdV9q0
久々に吹いたwwww
>>815どんまいwwww
822ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 15:27:54 ID:Kzwt2Yc8O
815は絶対良いやつだと思う。
823ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 15:30:44 ID:HSWgu/xn0
冷酷杉わろた
824ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:08:30 ID:Zq3RGrHm0
もうあれだ、>>816は責任とってテイルズオブテンペストをやるしかないな。
825ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:15:41 ID:c9RY1WAt0
いくら匿名掲示板でもこれは無いわwww
心痛むっつうの。
815には災難だったなとしか言えん。
826ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:19:40 ID:xF8UTbK50
シンフォニアって名前出てないけど他と比べてどんな感じなの?
827ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:22:26 ID:Sk9NOdyOO
>>826
おーっともうその手には誰も引っ掛からないぜ
828ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:30:45 ID:u0h+iN2F0
>>826
うんちく
まぁまぁ面白い
829ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:38:34 ID:xF8UTbK50
>>827>>828
ありがとう。
よく見たら>>804で名前出てたね。
3Dの方が好みだったので気になって聞いてみた。
830ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 20:00:57 ID:gg58hBh10
>>815のおすすめ20タイトルほど頼む!
831ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 21:06:47 ID:8m8xKTFTO
>>824
お前鬼だなww
832ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 23:37:20 ID:YvaYbTIz0
で、いま話題になってるから聞いておきたいんだけど
お前らテイルズシリーズで一番勧めれるのって何なの?

俺は思い出補正でファンタジアちゃん!
833ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 23:43:55 ID:GSB+xNqvO
戦闘厨なのでリバース
ストーリーとキャラも俺は結構好きなんだが、ラストはさすがに?ってなったな
834ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 23:44:44 ID:nBsQJJRU0
エヴァーグレイス2とかいうのが200円で売ってたんだが面白い?
835ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 23:49:43 ID:CAtGzCqXO
>>834
フロムゲーは総じて人を選ぶ
ゴミ値だしやってみたら?
836ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 23:50:44 ID:Zq3RGrHm0
>>832
人様にオススメするならアビスかデスティニーディレクターズカット。
個人的にお気に入りなのはレジェンディア。とファンダム2のカジノ。

>>834
面白い。1をプレイ済みなら尚面白い。フロムらしい即死罠が嫌じゃなければ。
837ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 23:55:07 ID:nBsQJJRU0
>>835-836
試しにやってみるよ

てかハガレンシリーズが値上がりしてたw
アニメの影響かなぁ
838ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 01:58:30 ID:DSsxvCxbO
>>816
鬼畜www
839ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 02:20:00 ID:KZAnbiml0
>>816になんか憧れる
840ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 02:25:46 ID:L+cimjphO
>>829
戦闘がメインで3DテイルズやりたいならWiiのグレイセスかPS3のヴェスペリアやった方が良い

シンフォニアもアビスもまだ発展途上という印象
841ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 02:33:28 ID:oSFspiCiP
このスレでそれを言うか
842ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 02:48:33 ID:xrKCOxvIO
>>840
いや、やらないからいい
843ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 03:04:48 ID:qtCGBp6aO
>>834
発売日に買っていまだにクリア出来ないけど面白いよ

最後にやったの3年くらい前なんでうろ覚えだけど、だだっ広い所で火と氷の像みたいなボスが出てきて詰んだ
844ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 07:09:30 ID:H8ZtwFgz0
アビスアビスって言うけどオレにとってはシャドウタワーの方がアビスだから
845ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 07:28:39 ID:DRv58Gx6O
>>844
アビス楽しかったな
ただキングス系はダッシュないとたるくてキツい
846ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 07:57:16 ID:W5w1o8M40
>>834
微妙なゲームです ストーリーとか無いに等しいし難しいし
多分摘んだんだけどそれすら記憶が曖昧な感じ
847ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 09:11:03 ID:3CFH+vKOO
ファンタシースターのユニバースって面白いですか?250円なんだけど買っといたほうがいいですかね?
848ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 09:18:36 ID:F/wkdNNc0
オフラインのみの評価だけど、
内容は250円程度なら、買っても悪くないかなって程度
ムービーのぎこちなすぎる動きが逆に面白いから、ネタゲーとしてはそれなり
買うならネタゲーとしてどうぞ
849ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 09:51:18 ID:GGqWVlEq0
エターナルリング100円で買える割には面白いよ
動きがトロいけどね
倍速で動ける指輪があるらしいが見当たらない
850ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 10:14:22 ID:9W2mYI/dO
キングダムハーツ1買うつもりだが、無印とリミックスどっち買えばいいの?
851ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 10:22:55 ID:KFASjGd20
>>850
日本語か英語の差
実質後者が完全版
852ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 10:35:56 ID:v1oEiLxT0
最近マンネリ気味なんで
マンネリを解消するゲームがしたいのですが
そんなソフトありますかね?
853ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 10:43:39 ID:KFASjGd20
>>852
まず人によって「マンネリ」の質が違うだろ
ロープレ、アクション、MMO・・
今飽き始めてるジャンルあげて、新鮮味のあるジャンルを紹介してもらうべきじゃないか?
854ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 10:59:03 ID:Ws0+w7qB0
テイルズ厨はスレタイ読めないの?
855ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 10:59:32 ID:v1oEiLxT0
>>853
ロープレ、アクションなどのジャンルに飽き始めてます
ザ・コンビニのようなシミュレーションゲームあれば教えて下さい
856ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 11:18:29 ID:wTHd3I40O
おすすめのシリーズものない?
話が繋がってるとうれしい
MGSシリーズとか面白かった
857ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 11:59:21 ID:KFASjGd20
>>855
江戸もの
悪代官シリーズ
アトリエシリーズというかリリー推奨
ネオアトラス2(PS)

858ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 12:08:40 ID:v1oEiLxT0
>>857
サンクス
今日ゲオあたりに買いにいってみるよ
859ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 13:59:27 ID:Wqn7Ybtw0
>>856
完全に話が繋がっているシリーズ物なら.hack、.hackGU、ゼノサーガ。

あとサイレントヒル1(PS1だけど)とサイレントヒル3の繋がりも良かった。
860ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 14:09:03 ID:9W2mYI/dO
>>851アイソーフォーセンキュー
861ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 14:35:46 ID:wTHd3I40O
>>859
.hackは2のウイルスコア集めであきたわ
サイレントヒルはたしかホラーゲームだったよね?
怖い話は大丈夫だけど、びっくりさせる系のホラーは苦手なんだが
どんな感じ?
862ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 14:37:09 ID:wTHd3I40O
すまん普段携帯で書き込まないから安価おかしくなってる
863ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 21:52:13 ID:W5w1o8M40
ビックリドッキリは無いですよ
ただ延々とグロイ世界をうろつく感じです
怖いじゃなく気持ち悪いなゲームです
864ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 23:31:27 ID:ttI3eikc0
FINAL FANTASY、ゼノサーガ、シャドウハーツ、ミンサガ、Fate/stay nightのような
ゲームが好きなのですがストーリーがいいおすすめゲームはないでしょうか?
通販で複数個購入しようと思うので何個か教えてください。
865ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 23:34:29 ID:k7h+yGjY0
ペルソナ3・4
866ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 00:25:47 ID:rnTpZlJO0
ストーリーといえばMGS3
ジルオール、ダーククロニクル、キングダムハーツ1
867ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 00:30:31 ID:ScRY1wEH0
どう考えても>>864の考えてるストーリーとは違うだろw>MGS3
868ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 00:47:21 ID:sBm9SoylO
ダーククロニクルはストーリー良くないだろう
子供騙しなありふれた話と突っ込み所多々ある
ダーククロニクル好きだけど、ストーリー推ししちゃ駄目だ
869ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 00:47:29 ID:pNwJCGPH0
>>864
俺もジルオール、ペルソナ3(4未プレイ)に一票追加。
あとはワイルドアームズシリーズも合うかもしれない。
870ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 00:47:30 ID:yM8aek+aO
シャドウハーツオネヌメ
あとFF10
871ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 00:50:48 ID:yM8aek+aO
すまんシャドウハーツはやったんだね
九龍もよかったな

ついでに自分も
裏切りイベントあるゲームがやりたいんだけど何かオススメない?
872ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 00:56:29 ID:JuqkpZohO
>>871
クォヴァディス2惑星強襲オヴァンレイ
873ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 01:00:40 ID:AS6lEfnmO
ジルオールはPS版のやって結構面白かったけど
終盤は戦闘がぬるかったような記憶が…
PS2版はどうなんだろうか?
874ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 01:03:44 ID:o2zPrfnK0
PS2版も戦闘はぬるいしつまらない
875ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 01:15:23 ID:ScRY1wEH0
お婆ちゃん
876ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 01:37:49 ID:40WOmWop0
BUSINも実はストーリーが良い
wiz系3Dダンジョンだから人を選ぶけど
877ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 01:57:00 ID:AS6lEfnmO
>>874
そうか…
じゃあやめておくわ
878ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 03:38:58 ID:aqa3pSt90
864です
貴重な意見ありがとうございます
FF10ダーククロニクル、キングダムハーツ1はやった事があるので
ジルオール、ペルソナ3、ワイルドアームズ、九龍、BUSINを買ってみようと思います。
879ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 20:39:58 ID:MgKwgh210
本体(9000)と純正D端子ケーブルを買ったんだけど
D端子が本体にうまく接続できないんだけどパッケージにPS2にも対応している様に書いてあるのに
なんで接続できないんですかね?9000は無理なの?
880ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 20:54:05 ID:XiFDRH9wO
前作が面白かったので
プリンスオブペルシャ ケンシノココロを買ってきた
881ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 21:55:13 ID:XiFDRH9wO
>>880
もうやめた

金返せ
882ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 22:05:49 ID:JuqkpZohO
>>881
なんか変わったのか?
883ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 22:23:50 ID:pNwJCGPH0
>>882
>>881のゲームの上手さ、ゲームに対する愛情、忍耐力、諸々が変わった。
884ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 22:26:22 ID:JuqkpZohO
>>883
なるほど
よくわからんw
885ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 00:23:23 ID:oVVvw9nqO
>>882
前作と比べて…
ロードが長い
BGMがロック調になってうるさい
セリフが聞こえない
戦闘中のデモが邪魔
陰気
886ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 01:04:29 ID:swyuRXu8O
ちょwww
俺も時間の砂楽しめたからケンシノココロ買って積んであるのにw
千円で買ったからいいけどさ…
887ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 01:34:34 ID:P6WygcvXO
>>885
たしかになあ
慣れたら楽しめた
声優が違ったりしてびびった記憶ある
愛が無いよな

エンディングがちょっとエロかったはずだ
888ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 04:03:53 ID:jue0/4tN0
ヨーロッパあたりを観光できるやつない?
GTAのヨーロッパ版みたいな。
889ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 04:18:11 ID:Qw3IJ2Q/O
>>888
イギリスを舞台にしたやつがなかったっけ?ギャングオブロンドン?
890ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 20:23:19 ID:JJk0a5fjO
>>871
TOD
891ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 20:29:47 ID:l+OjnYLX0
>>888
シャドウオブメモリーズは

280円だし
892ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 22:32:39 ID:CdTEVfCQO
ノベルゲームでいいのありますか?恋愛ゲーじゃなくかまいたちみたいなので
893ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 01:43:48 ID:/a3t+ESw0
>>888
雰囲気だけだが、イギリス限定でバンピートロット

>>892
ぶっちゃけ、ない
そこそこいいの(月の光、流行り神、雨格子)はみんな携帯に移植されてるしな
ちょっとギャルゲーっぽいし、DCからの移植だが、ミッシングパーツはどうか?
894ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 02:15:31 ID:8SSE7jztO
>>893
ありがとう
ノベル少ないよな、やっぱり…最高なのは学怖みたいなのなんだが
参考に明日ゲーム屋行ってきます
895ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 03:41:45 ID:LNiQzGVkO
ボンバーマンランド3とボンバーマンレースDX
どっちが遊べるのかかな?
PS2で普通のボンバーマンが発売されてないのね…
見易い方がいいんだが、誰かおせーて
レースDXのアクションゲームってどうなの?
896ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 03:47:13 ID:/eCAQzApP
地球防衛軍2にもたしかロンドンのステージがあったな
897ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 04:34:14 ID:TvQR6UGuO
ケンシノココロ難し過ぎ
898ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 06:29:03 ID:g8Pu7ww90
>>888
ゲッタウェイ
ゲッタウェイブラックマンデー かな
舞台はイギリスロンドン
ストーリーはギャングモノだよ
フリーモードで自由にロンドン観光できるしおススメ
899布団:2009/12/14(月) 14:02:37 ID:JBt5/CpYO
今度、友人宅に泊まり込んで
ゲームをする事になったんだが
全員、皆で楽しめるゲームを
持っていないんだ。(・ω・`)

一人用でも多人数用でも
どちらでも構わないので
皆で楽しめるゲームを
教えてくれまいか。

パーティ系であったり、
対戦であったり、ホラーで
あったり、ジャンルは問わず
皆さんのオススメを訊きたい。

お願いします
900ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 14:22:37 ID:WpvbjaIo0
ICO バイオ4 は、皆でわいわい言いながらやったよ

901ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 14:30:50 ID:0NIW9++lO
一人用をみんなでやるならワンダとか塊魂とか盛り上がると思う
対戦なら桃鉄とかバーンアウトとかもじぴったんとか
902ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 14:32:17 ID:IUWuLzzE0
サルバトーレって奴が面白いって聞いた事ある
903ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 14:45:17 ID:kTLRwb4I0
鉄人28号
904ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 14:46:51 ID:tsUg0DRl0
世代と男女と人数で変わる気がするけど、
ゲームあんまりなれてない人同士なら、
300円以下で買える三國無双2〜3とかいいんじゃないかな
他にはPS2だと、
The パーティーゲーム、ICOとかもオススメ
ただICOは多少プレミアが付いてて3000円はするけどね

PS,PS2だと (ボードゲーム以外は)基本的に2人プレイ以下だから、
3人以上なら64やキューブやWiiの方がいいかもね
905ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 14:54:04 ID:Wy1L9jZXO
>>899
一人用だが前マーセナリーズ皆でやったら盛り上がった。何故か戦争ゲーは基本盛り上がる
あとガンダム好きなら連ザU。1st好きならエゥーゴV.Sティターンズ
サルバトーレも中々。三國無双は4オススメだが2が裏技でいきなり全キャラ出せるから便利。グラは酷いが

改めて考えると多人数プレイは任天堂系のが稼働率高いな
906布団:2009/12/14(月) 16:53:42 ID:JBt5/CpYO
おおぅ!(・ω・^)
めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます!
∠(`・ω・´)
907ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 17:18:26 ID:AKie/hA60
>>906
俺からも多人数プレイならサルバトーレに一票。
一人でも楽しめるから、皆でワイワイ楽しんだ後家で一人の時もこれで安心さ!

あと他の人もいってるけど皆で遊ぶなら任天堂ハードの方が良いかもね。
俺はWii持ってないけどGCは持ってて、スマデラDXとマリカDDは毎回盛り上がるよ。
FゼロGXや1080°SSも面白かったけど、対戦出来たかは覚えてないや。。
908ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 17:35:30 ID:ueXttN670
デビルメイクライ
カオスレギオン
武刃街
とかみたいなオススメないかな?
909ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 17:46:34 ID:Wy1L9jZXO
>>907
>スマデラDX

何それすごくデラックス
910ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 18:06:03 ID:zo9jBSYI0
>>901
>一人用をみんなでやるならワンダとか

孤独ゲーの代表格なワンダがどうやってみんなで盛り上がれるんだよw
ICOとかも挙げてるやつ、なんで多いんだ?w
みんなで友人宅に泊まり込んでワイワイやるゲームとは正反対の1人でもくもくやるゲームだぞICOもワンダも
911ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 18:32:06 ID:GWPVh5F40
>908
その流れだとsinobi,kunoichiかな
目先を変えて魔剣XXとか
912ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 18:39:25 ID:iieJHKLX0
急ぐんだから安いの選んであげようぜ
913ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 18:54:06 ID:X/zQYb8S0
>>911
サンクス
ためしに買ってみるよ
914ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 20:20:16 ID:AKie/hA60
>>909
うお、たしかに無意識に凄くデラックスな事になっていた…。

あと思い出したけどPS2で皆でワイワイゲーでケロケロキングスーパーDXをオススメ。
操作も簡単だし単純だけど見た目に反して奥が深いんで盛り上がると思う。
つかこれもDXか。
915ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 20:27:09 ID:UTys6bXh0
>>914
それってゴルフゲームみたいなやつだっけ?
916ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 20:31:50 ID:6sSOFKjQO
今日中古のPS2とD端子ケーブルを買ったてハイビジョンのテレビに繋いだけど駄目みたい
何か原因があるのか誰か教えて下さい
917ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 20:36:23 ID:1eSqmLpiO
>>916
ハイビジョンクラスの液晶だと解像度的にプレステ2はボケる
対処は無理
綺麗にやりたいなら古いアナログブラウン管の方がいい
918ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 21:49:02 ID:cwAqyZ5SO
>>907
バト〜レにF-ZERO GXに1080゚SS…
きみとならいい酒が呑めそうだ
酒あんまり呑まんけどw


PS2で皆でワイワイってあんまり思い浮かばないなぁ
アーバンレインは個人的に微妙だったし、鉄拳TAGとサルバト、ミリモンぐらいかなぁ…
あとF-ZERO GX級の速度感があるソニックライダーズなんてどうだろう?
GC版しかやったことないからPS2版よくわかんねぇけど…
あとドラゴンボール好きならDBZ SPARKING METEOR
919ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 22:33:31 ID:Zry6uNzG0
ICO 3000円もするのか・・・
それだけの価値があるってことだな
920ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 22:39:18 ID:qtGfuLuZO
4人対戦できるオススメのアクションゲームとかありますか?
好きなゲームはゴールデンアイとかです
921ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 22:40:44 ID:qIlNzK7F0
FF、DQが好きなんだが(どちらかといえばFFのほうが好き)、
何かお勧めのRPGはないかな?
アクション系は正直苦手で。

購入候補は、テイルズオフジアビス、バイオ4
922ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:00:14 ID:7oke7/wF0
>>921
いいね、バイオ4は神ゲーの筆頭だよ
RPGならシャドウハーツ1、2かな
多分PS2では屈指に人気あるんでない?
FF10、12、DQ8あたりと並んで
923ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:06:11 ID:7oke7/wF0
アクション要素はほぼ皆無だよ
コマンド式にルーレット目押しが付いた戦闘
笑い、シリアス、感動、ダークと異なる要素がバランスよく入ってる
基本一本道のストーリー重視、難易度サクサク
シナリオ、キャラの魅力はRPGでも最上位
やり込み要素多、ロード、セーブあたりも早い
欠点らしい欠点がない、簡単すぎなとこくらいか
何より作り手の愛情が伝わってきて好感が持てる
2の話ね
1は当然劣化
でも1からやる方がオススメ
924ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:13:05 ID:1eSqmLpiO
>>921
ロープレの定番
ミンサガ
ジルオール
真女神転生3
ペルソナ4
幻想すいこでん3

テイルズアビスは面白いし、要素多いがロードの長さがネック
925ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:34:53 ID:KTgljjJTO
シャドウハーツってそんないいの?
926ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:39:33 ID:1eSqmLpiO
>>925
FFなら8が傑作って思える人なら多分面白い
おれは無理
927ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:53:57 ID:KTgljjJTO
マヂか、糞ゲーじゃん
928ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:59:59 ID:iieJHKLX0
8やったことなかったらどう判断したらいい?
929ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 00:02:28 ID:XFHA2aizO
>>925
2DCに関しては大体>>923の言う通り。でもパロネタとかホモネタ嫌いな人は拒絶反応起こすかも
1はキャラ(主に主人公)とストーリー以外は凡以下。特にグラフィックは今見たら多分耐えられない
ただ微妙なとこで笑いを誘われるのはこのときから健在
1は今からやるとなると、雰囲気に嵌まれないと投げる人が多いかもしれない

気になるなら、今中古で三桁で買えるフロムザニューワールドを試しにやってみるといい
キャラや雰囲気、ストーリーの評価は前作に比べて断然低いけど
戦闘形式や小ネタの入れ具合は2DCに近い
930ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 00:07:24 ID:N3Iou4mRO
>>928
センスが独特で万人むけじゃない
8もそうなんだが笑いどこが人を選ぶ
おれには寒いだけでシラケるが・・
好きなひとにはたまらない系だと思うし、安いし試すぶんには有りとは思う
931ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 00:16:54 ID:XFHA2aizO
>>929に書き忘れてた
人体のパーツと化け物がゴチャゴチャとくっついたようなモンスターが嫌いなら勧めない
あとゴキブリ嫌いにも勧めない。今のところ全作皆勤

全体的にサイレントヒルのクリーチャーをもっとマイルドにした感じに近いかもしれない
932ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 00:56:48 ID:sB6+Pc+HO
シャドハは大手でもないのに、よく出来てはいたけど確かに人選ぶね。
正直、絶賛されまくりだけどそこまでのストーリーじゃなかった。キャラクターはいくらなんでも
ふざけ過ぎなキャラ設定で愛着わかなかったわ
933ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 01:08:13 ID:sB6+Pc+HO
>>921
心境が俺に似てるぜ。なんやかんや、大手RPGが好きでRPG探し中。
バイオ4は買ったが。アクション苦手でも楽しめる。各所で絶賛されてるだけあって、マジおもろい。

ジアビスはまだ買ってないが、正直テイルズはどれがいいのかわからない
934ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 01:12:05 ID:WmbZfAz5P
正直どれも一長一短だから、絶対にお勧めってのは無いな
935ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 01:49:07 ID:sB6+Pc+HO
そんな感じがあるなぁ。だから選べない。
グラフィックもリメイク版デスティニーと、アビスやシンフォニアみたいなのと分かれてるし。

ジアビスはマンガをパラパラ読んだ事あるけど、主人公がFF7みたいな境遇でちょっと興味しめしたかも。

テイルズって戦闘命でストーリー求めちゃいけないイメージあったけど。
あと、ぬいぐるみ持った黒髪のツインテールの子がヒロインよりかわゆかったとおもた
936ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 05:58:40 ID:q7i1iUF+O
イコ信者多すぎ
980円レベル
薄型でも読み込みうるさくて遊べないだろw
しかも1人で遊ぶジャンル
937ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 06:20:47 ID:2vDbbxkxO
お前しつこい
938ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 08:15:13 ID:iHMYozFw0
>>935
テイルズは絵面で選んでいいと思います
システムもそれで分かれてるし  
もちろんお勧めは藤島康介な3Dテイルズ
939ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 08:39:56 ID:xFxXvQShO
アニヲタ専用ゲーだろ…と小馬鹿にしてたペルソナ4にどっぷりハマったw
中盤からは、戦闘よりも何よりもコミュランク上げる方が楽しくなってきた

年甲斐もなく、文化祭からの事件急展開までのイベントラッシュは興奮しちゃっただぜ

あと菜々子の拍手や、机をポンポン叩く仕草が可愛すぎる
940ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 11:15:02 ID:XFHA2aizO
作業ゲーっぽい面もあるけどなかなかバカにしたもんじゃないよね>P4
ただ、真Vとかアバチュプレイ済みだと戦闘がほぼ同じですぐ飽きる
一応別名義のタイトルなんだから何でもかんでも流用するなよっていう
941ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 12:10:55 ID:Sc+uaeiIO
そんなこと言ったらドラクエも戦闘周りはIからずっと使い回しだろ
コマンドバトルからの脱却を試みてるFFの方がまだ好印象
942ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 12:19:13 ID:XFHA2aizO
>>941
そういうこと言いたいんじゃなくてさー、世界観も設定も違う、続編でもないシリーズに
色々使いまわすのはどうよ?って
943ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 12:54:57 ID:NyQY8/B8P
ポケモンバカにしてんのか
944ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 13:00:14 ID:2vDbbxkxO
外伝だしw
そんなのいっぱいあんだろ
945ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 13:07:20 ID:MScDohMd0
確かにドラクエの戦闘は秋田
946ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 13:11:56 ID:gCN6RvEw0
ID:XFHA2aizO
ID:XFHA2aizO
ID:XFHA2aizO
ID:XFHA2aizO
ID:XFHA2aizO
947ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 13:20:39 ID:XFHA2aizO
>>943
あれ世界観も設定も全部ほぼ一緒じゃん

>>944
そりゃ俺はあんまり知らんけどたくさんあるだろうさ
でもそれを何回もやられても楽しいとは思えないからやめて欲しいってだけ

あくまで俺の感性だから気に入らないならスルーしてくれ
948ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 13:22:49 ID:gCN6RvEw0
>>947
ならプレイすんな屑が、気分悪いわ
949ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 13:34:36 ID:AzU1zZdEO
プレイした結果のただの感想を言ってるだけじゃん
そんなピリピリすんなよw

俺はまだペルソナやったことないんだよね、3と4はいつかやろうと思ってるけど
950ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 14:45:36 ID:6B0Z5+mI0
PS2のゲームの話しろよカス
951ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 15:13:37 ID:2vDbbxkxO
してるだろw
952ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 15:26:59 ID:sB6+Pc+HO
>>938
じゃあやっぱ、ジアビスやろうかなー。

ペルソナといえば、テイルズみたくアニメっぽい雰囲気だけど、P3やP4も他の悪魔シリーズみたいに
悪魔を合体させて新しい悪魔誕生させるって方式?

合体方式は結局、合体合体だからそれこそポケモンみたく愛着もてないんだよなぁ。
Pシリーズは面白そうだけど
953ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 15:33:57 ID:jFY9f9BxO
>>943
するね。
拉致するわ、ライチュウに改造手術強制するわ。やってる事は
北朝鮮よりえげつないやんか。
雇い主もビタ一文戦わんみたいだし。
「おみそれしやした」なドラクエ5〜7や「ヘイ彼女、魔石や魔貨
あげるから仲魔になんない?」なメガテンと比べてみれ。

でもペルソナは1で投げた。よくつきあえるな、あんなのに。
(ザコ)戦闘1回にかかる時間が長すぎる。
これが他のあらゆる長所を消してさらにマイナスやがな。
954ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 15:42:12 ID:2vDbbxkxO
比べた所で別に
955ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 15:46:42 ID:wvZrCuaB0
横から質問で悪いんだけどジアビスって仲間も動かせるよね?
ラジアータで仲間動かせないみたいなんでちょっとガッカリしてたんだけど同じようなAIなのかな?
あとバグとかあるみたいだけどベスト版で直ってたりする?
956ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 15:51:21 ID:tQJ6xt8i0
>>966
仲間も動かせるよ
957ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 15:52:05 ID:tQJ6xt8i0
まちがった
>>955
958ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 16:29:14 ID:KgZOiLEe0
テイルズなら普通にリメイクTODがいいんじゃないの?
レビューサイトの評価も高いし
959ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 17:31:40 ID:wvZrCuaB0
>>956->>957
どもです。よかった。
>>958
どもです。そっちと迷ったんだけど自分的に藤島絵と3Dの方が好みが合いそうなんだ。
ただジアビスのロードが気になるけど。
960ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 19:17:42 ID:wrHbnViW0
シンフォニアインストールできるらしいけど
アビスはできないんだよね?たしかにロード長い…
961ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 20:22:04 ID:/tw/ZIMcO
侍道2について、無印と決闘版両方プレイした人いますか?

どちらのが楽しめるのか教えてください。
962ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 20:27:34 ID:HDgnT1qTO
追加要素あったりバグ直ってるから決闘版買え
個人的に敵が割と硬く、さっぱり爽快感とかはない、チープな作りだけどな。
963ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 20:32:01 ID:sB6+Pc+HO
俺もテイルズは3Dのが良い。リメデスティニーみたいなのもLEGO人形みたいで可愛いけど。
デザインは正直、藤島でもいのまたでも、そんな大差なく見えるからどちらでもと言う感じ。

ゲームの中じゃアニメ調やポリゴンに変わるわけだし。
964ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 20:43:26 ID:/tw/ZIMcO
>>962
ありがとう。
965ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 21:05:06 ID:N3Iou4mRO
全般的に2Dテイルズは地雷ばっかだしなぁ
966ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 22:39:16 ID:K9gGlmQ70
>>952
Pシリーズと呼ばれるP3P4はペルソナ合体という名の完璧な悪魔合体だよ
PSの頃も悪魔合体みたいなもんだがそこまで露骨じゃなかったんだけどな
967ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 00:13:43 ID:eigmjPerO
>>966
マジか〜。デビルサマナーとかやってた時でも雰囲気は最高だったのに、どうも
結局合体で育成の感じがないなぁと思ってた。
この合体なら自分は合わないや。ありがとう。

テイルズのアビスもしくはシンフォニア買います
968ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 00:24:06 ID:S5oA78RO0
なんかマクドナルドみたいな扱いだなテイルズ
969ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 01:23:37 ID:kWq4sMZJP
やたら数が多くて違いが分かりにくいって辺りはファーストフード的かもしれん
970ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 02:20:51 ID:pPoarLkHO
>>932
主人公の口調が気に入らなくてやめた
971ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 02:33:00 ID:eigmjPerO
>>970
ウルはあのキャラだから他のRPGと違うと言われるユエンの一つだと思うけどね。
ウルより、他のキャラクターのが気になるの多過ぎる
972ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 02:53:29 ID:S5oA78RO0
呼ばれてないのにくんなよもう
973ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 03:25:15 ID:fVfzT1MHO
ぬるくてサクサク進むRPGを教えて欲しい
ARPGでもSRPGでも可
974ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 09:59:43 ID:zhohVAyH0
あまり聞かないけどアバタールチューナーってどうなんよ?
マニアクスと戦闘同じっぽいけど。
975ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 10:20:22 ID:KPloH0x40
>>974
悪くないし、テンポもいい
戦闘も同様のプレスターン制

が、気になる点も多い
1・2通しストーリーだから1のみだと意味フ
成長方法が全キャラ同じなんで弱点以外違いがない(FF12と同じ)
ストーリー性というかキャラ性が希薄、同じアトラスのペルソナと比べると肩透かし間違いなし
悪魔合体もなく、キャラの見た目も変化しないので淡白な感が強い

非常にもったいないゲーム
BGMは古のメガテン系譜でロックでかっこいいんだが
安いし買って損はしないと思う

976ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 10:44:07 ID:zhohVAyH0
>>975
サンクス。

つまり1&2を買えってことか…。絶対途中で飽きそうだなぁ。
マニアクスもう一度起動してくるかw
977ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 10:53:13 ID:aRxpVZQLO
>>971
同意。声優の演技も良かったから台詞も生きてた
でも後にちーっちちっち、おっぱーいの人だと知って愕然とした
978ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 12:05:12 ID:i9h5KzsBO
モンスターファームでおすすめある?
PS1の1と2は持ってます。
979ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 13:37:10 ID:usWOCrHu0
>>965
そもそも2Dが売れたからテイルズはシリーズ化され続けているわけだが…
なんとなく違和感を感じるな、その発言には
980ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 13:42:54 ID:rz8URPrw0
3Dは戦闘のロードがPS2だと酷いからねぇ。
981ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 13:44:02 ID:rz8URPrw0
>>978
その二つが最高傑作w
PS2のはゴミ。
982ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 13:45:22 ID:KPloH0x40
>>979
初期は除くんじゃない?
リバース、D2、リメイクD、ハーツとあれな連発だし
エターニアはよかったからPS2以降の2Dは地雷か

あ!叩き口調だから違和感出るんだから
「藤島絵のテイルズはハズレない」って言い換えれいいかも
983ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 14:30:10 ID:QrSAh3Ev0
とにっかく世界(行ける場所)が広いゲーム教えてください!
今までやったゲームの中で世界が広いゲームはFF12です
984ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 14:54:41 ID:KPloH0x40
>>983
リアルサイズの散策なら
GTAサンアンド
ワンダ
キングスフィールド4

そういう要望ならホントはオブリかFallOut3だけど・・
985ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 17:06:21 ID:81sNdE2o0
ローグギャラクシーDCとかは?
シームレスだし、フィールドはFF12に近い感じ
986ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 19:12:58 ID:ZQGnpIH0O
今テイルズやりたい人にPS2のテイルズ勧めるとしたらリメD位かな

もしWiiかPS3持ってるならそれぞれの最新テイルズをやれば良いと思う
PS2の3Dテイルズは戦闘がつまらない
987ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 19:16:23 ID:kGpJILHZ0
PS2ならリメイクデスティニーの一択
いのまた絵が苦手でもゲームではドットとポリゴンだし
988ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 23:29:55 ID:kWq4sMZJP
無印は1000円以下だしな
989ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 23:58:25 ID:e2acRyPe0
完全版が出てるからな
SO3然り
990ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 00:38:37 ID:muJYP2LD0
ワンダーグーでゼノサーガ1と2をワゴンでゲット
991ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 00:47:40 ID:bFpnzsB30
マーセナリーズの評価を聞きたい
992ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 01:01:55 ID:E+9YsCujO
>>991
戦争物でFPSのGTA。ペナルティはあるが基本やりたい放題
ただ建物破壊したり入ったりはあまりできない
ある程度金が入ると金に物を言わせられる。風景は実際のものに近いとか
箱庭ゲーよろしくロードは長い。1分以上待たされることもある
フレームレートは粗め
ミサイル受けても死なないこともあるのに川に入ると速攻で溺れ死ぬ
993ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 01:28:14 ID:0MfBYPYKO
GTAでもサンアンドレアスからだっけ?泳げたの。水入って死なず泳げるのが超新鮮だった。今じゃ水入って死ぬとかwだけど。

PS2箱庭じゃGTASAが最強だろうけど、マーセってEA製らしいから楽しそう
994ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 01:37:28 ID:0MfBYPYKO
>>986-989
今そんな安いのか。買って損はなさそうだ。OPがめちゃくちゃ好きだった。

でも3Dテイルズのが表現は細かいよね?2Dは、声優さんが頑張ってるってイメージ。
あと戦闘意図して避けれるシンボルエンカウントは個人的にでかい。
街中やダンジョンはPS時代みたいな一枚絵に2Dキャラが動くデスティニー方式のが好きだったりするから困る
995ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 01:39:15 ID:GSGkFlXo0
そこまでしてテイルズやらなきゃならない理由がわからん
他になんぼでもRPGあるのに

TOLとTOD途中で投げた
996ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 01:39:32 ID:+vPrdC7wP
GTAとは良くも悪くも別物。北朝鮮が舞台ってこともあるけど街並みが殺風景で車も軍用車中心で種類は少ない。
ドライブする楽しみはあまりないけど、戦闘はいいよ。航空支援を呼べたりするからなかなか派手。
ただ、最近の箱庭ゲーと違って自動回復はないから難易度は高めだね。
ヘリで支援物資投下できるけど、敵が多いとヘリが落とされたりするし。
997ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 01:48:19 ID:bFpnzsB30
アーセナリズの1と2はどっちがオススメ?
998ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 01:53:32 ID:+vPrdC7wP
2は箱○でしかやってないけど、1の方が面白かったな
改善されてる部分もあるけど、1と違ってミッションが単調なやつが多くて盛り上がりに欠ける
1は節目毎にでかいミッションが入って楽しいぜ
後、2は空爆とかの航空支援をあらかじめショップで買って装備しなきゃならないし、金とは別に燃料も集めなきゃならんのでとにかく面倒
999ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 01:55:25 ID:KS6GB2tFO
GTAとは違って、ストーリー上関係のない殆どの建造物を破壊出来るのは爽快
敵方の戦車や将軍様の像などを爆破する事で金が手に入るのが好印象
各所で撃ち合いや放火が発生してたりするのをヘリコプターで見下ろすのも、殺伐とした雰囲気が出ていて良い
1000ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 02:01:41 ID:0MfBYPYKO
1000なら懸賞のFF13当たる

そしてPS3買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。