セガサターンという神ハードで一番面白いソフトってなんだ?2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
110M
やっぱりキリがなかったな。

ってことで二台目いってみようか。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248189804/
2ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 23:46:51 ID:xB465I6PO
ワンチャン・コレクション
3ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 06:50:09 ID:c39RJSoZ0
ガーディアンヒーローズ
むしろネット全盛の今こそ移植するべき
4ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 12:09:30 ID:s8gDHNLs0


          ダ     ー     ク     セ     イ     バ     ー
5ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 13:00:03 ID:55NfkVmp0
>>2
何そのかわいらしい犬のコレクション
6ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 15:12:43 ID:STVFglnzO
>>5
幻のソフトだよ
7ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 19:22:00 ID:DJcxAiKB0
ラストブロンクス
8キャベツ教:2009/10/02(金) 21:44:09 ID:7Ne3LGiCO
街かな
9ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 22:45:57 ID:oEYlmeYw0
>>1乙・・・た方がいいのかな一応
10ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 22:57:26 ID:STVFglnzO
アスタルの2Dの綺麗さは異常
11ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:06:56 ID:LiRdLC1tO
一番とかでは無いのだがダイダロスは今やっても面白かった。
シンプルなFPSって感じで。
12ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:22:49 ID:IzzYRIQXP
何て題名か忘れたけど、地味な野球ゲームを
毎日やってた

ファミスタみたいなデブキャラでなく
燃えプロみたいな等身大のモノ

野球ゲームは飽きない

13ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:40:33 ID:JVf4gWmj0
グレイテストナイン?
14ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:56:05 ID:6rlmyGoP0
サターンって名前は最初、悪魔(魔王)って意味だと思ってた。
イメージが悪すぎ。土星だと分かっても悪いイメージで嫌だった。

プレイステーションみたいな一般性のある名前とは対極の名前に思えた。
15ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:56:51 ID:fuMmR3Gz0
サタボン10人対戦環境を揃えてる人って結構いる?
中古サターンパッドが1個500円でたくさん手に入ったから
一気に揃えてしまった…。
16ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 16:01:19 ID:5uZH4MXv0
SatanとSaturnを勝手に混同してイメージ悪いって・・・
イントネーションだって全然違うじゃん。
17ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 16:45:20 ID:rBiMbRxNO
チェイスHQ&SCI

でもSCIの方はやってる感覚がちょっと違うよな
18ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 17:59:58 ID:w4tSVsFR0
>>16
しらなかったら普通に悪魔のほうをイメージするだろ
19ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 18:08:24 ID:wKNFYvoB0
サターンで一番優れているのはコントローラー
だからこそSTGが楽しい
それを踏まえてレイヤーセクション。
20ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 18:08:50 ID:gExPHsZ90
無知自慢
21ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 23:29:24 ID:Q+3yeBiMO
あの頃は1トラック目がゲームで
2トラック目が音楽プレーヤーで再生出来ないって注意する内容で
CD音源以外のゲームは3トラック目からカオスだったな
22ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 01:51:37 ID:0b3fmHWNO
23ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 01:56:46 ID:OKxCtFmw0
あやかし忍伝くの一番
24ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 02:04:10 ID:bd2MM9Hw0
カルタかよ!
25ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 02:15:53 ID:0URNURFv0
26ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 02:18:55 ID:ew+oEcwu0
Eve Burst Error
27ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 04:01:35 ID:ma3UGWwu0
スレタイ見てEVEしかないと思って書き込もうと思ったら…
28ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 09:42:40 ID:wEFDfcQBO
>>14
俺は逆に
「プレイステーションって何だよwはぁ?要は遊び場ってことだろ?だっせーwww」って思った
あと、ボタンが〇×▽□っていうのも萎えた
という理由から、当時の次世代機戦争時代はサターンを選んだな
結果的にはサターンは生き残れなかったけど、今でもサターン選んでよかったと思ってるよ
29ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 22:25:28 ID:4Isl2zhn0
今でもたまにあるけど、ボタンの○×△□をあたりまえのように上下左右に対応させるゲームは嫌いだ。
PSPアイドルマスターとか、それ1点だけでクソゲー認定。
30ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 22:42:18 ID:dsX+dWFhO
リグロードサーガ
31ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 23:03:16 ID:MFHGOXi/0
タイトーメモリーズが出たから
ダラ外もレイフォースもPS2でできる
でもバトルガレッガはサターンじゃないとできないんだよな
32ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 23:56:59 ID:1foyMI1u0
ダークセイバーもサターンじゃないとできないヨ
33ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 23:58:14 ID:n9qkYdYf0
1995年 バーチャコップ、バーチャ2、セガラリー 1996年 ナイツ サクラ大戦
1997年 イヴ デザイア ユーノ だいなあいらん ソウルハッカー 等がおもろかった
34ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 01:29:25 ID:KS86W6xWO
ガーヒーは当時友達とやりまくった。
対戦に選べるキャラ多いんだけど実際に使えるキャラは
15人もいなかったしバランス最悪だったけど、
チーム作ったりして本当に楽しかった。
35ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 13:25:58 ID:vFwR2RU20
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3721.html
36ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 17:04:18 ID:azOQEBbF0
1999ファラオの復活
37ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:10:05 ID:080bcFAU0
ダークシード(嘘)
38ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:19:32 ID:Imy/gH9t0
カオスシード
39ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 03:08:11 ID:kS9W+EZhO
ブルーシード
40ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 10:20:09 ID:MUWaymSK0
ダークシード
41ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 22:43:06 ID:TYajOJTX0
ソビエトストライク
42ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 09:47:32 ID:zv1b9bpE0
ダークセイバー
43ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 09:55:29 ID:zeJIVDefP
地味だがグレイテストナインは遊べた

ファミスタのようなデブキャラもいいが、
リアルなのも味がある
4410M:2009/10/13(火) 01:22:32 ID:DRMv2mpu0
しかしあれだよね、シャイニングザホーリアークのBGMって神だよね。
特に村のBGMはすっげえ良いと思う。
45ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 03:24:07 ID:fZNx1sWWO
ここまでcode Rなし
46ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 08:50:25 ID:FUGvypv8O
パンツァードラグーン アイン ツヴァイ アゼル

この3つは俺が爺になっても孫にやらせたいわ
47ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 10:19:08 ID:44M3311v0
オルタは?
48ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 13:42:45 ID:iW/a5Eba0
アースワームジム2
49ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 15:31:28 ID:ZQgqd7Uv0






50ゲーム好き名無しさん:2009/10/14(水) 03:30:14 ID:f+uUo9GS0
RANPO
51ゲーム好き名無しさん:2009/10/14(水) 23:48:05 ID:zVUbPw1Z0
街 ガーディアンヒーローズ パンツァードラグーン2
52ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 01:50:22 ID:vKexw20N0
魔法騎士レイアースとツインクルスタースプライツ
53ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 02:05:20 ID:NQZ3t0bu0
セイントテール
54ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 12:08:51 ID:WTlcd0dO0
ネクロノミコンかな
55ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 00:14:19 ID:voleo6Ar0
天国ゲーム
56ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 00:44:47 ID:CDHJvH6iO
西暦1999
57ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 01:10:26 ID:IhDDPg+7O
惑星強襲オヴァン・レイ
58ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 02:16:32 ID:TETcUAVeO
55
ゲーム天国では?
59ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 13:55:20 ID:ZjEjHnvc0
ダイナマイト刑事
60ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 23:32:47 ID:38LL5CbX0
菅野美穂が出ていたアレ
61ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 00:01:38 ID:hcys0Rsx0
松方弘樹のワールドフィッシングにハマってた
62ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 00:09:39 ID:J8gsCHay0
フェーダ
63ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 00:22:59 ID:wNESBVxtO
野々村病院の人々
64ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 01:04:49 ID:0OP+XVJy0
ん?そろそろネタ切れか?適当にジャンル別に纏めてみるのも良かろう。
65ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 01:11:33 ID:veek//dlO
グランディア
66ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 03:40:56 ID:0OP+XVJy0
野々村はPC版(PC98、Win)をプレイした方が良いかも?
67ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 04:26:01 ID:wjnS75ngO
レイノス2を\100で買ったが、面白すぎる
68ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 04:29:34 ID:7zLLGpbb0
ボイス付きなの?
69ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 05:33:44 ID:an2jgFNp0
ジ アンソルブド
70ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 13:36:54 ID:E7uZCSXG0
ダークセイバー
71ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 15:38:45 ID:gx/S7l8k0
2Dスプライトゲーですごいの教えろ
72ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 18:31:33 ID:fUzQ0Qr60
プリンセスクラウンだろ
73ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 20:10:11 ID:lywQZIQ1O
ガングリフォンは設定とか含めてよく出来てた
74ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 20:17:25 ID:J8gsCHay0
2Dスプライトゲー限定ならガーヒー
75ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 20:20:53 ID:an2jgFNp0
スリーダーティドワーブス
76ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 22:39:23 ID:QMEEs4mtO
コマンドアンドコンカー
なんでRTS流行んないんだろ
RPG風のファンタジーキャラに置き換えれば、取っつきやすいと思うんだけど
77ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 22:44:40 ID:an2jgFNp0
ウォークラフト知らないらしい
78ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 03:08:16 ID:OtEL8XZXO
デスクリムゾン
79ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 05:13:15 ID:UjTLtiMd0
ここまでシャイニング ザ ホーリーアークなし
80ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 12:21:19 ID:EsAc0UbxO
ルームメイト〜井上涼子〜しかないだろ!
81ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 21:33:39 ID:y8AZIyfL0
ラブプラスのルーツは井上涼子!
82ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 21:46:54 ID:NVrrOYzC0
ルームメイトWかも
8310M:2009/10/22(木) 17:20:27 ID:o/7HvCl70
>>79

おぉ〜分かる人がいた!!俺はあのBGMがすきなんよ。
84ゲーム好き名無しさん:2009/10/22(木) 19:22:58 ID:26+oV+kbi
サターンでドラゴンズドリームというネトゲがあってそこから人生が変わってしまった。
85ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 14:01:30 ID:BN3vdeN2P
マンクスTTスーパーバイク

マン島のバイクレース。
これは結構遊べたぞ。
86ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 14:09:31 ID:chOAzETy0
マンクスTTスーパーバイクのニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2510438
87ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 15:43:13 ID:2ZtPZX8G0
ラストグラディエイターズ
88ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 16:32:16 ID:QOKCob2vO
>>83
ホーリーアーク、俺も好きだぜ。
89ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 17:17:57 ID:cl0YmDUSO
水滸演武
90ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 17:32:14 ID:9EgDGp0o0
ホーリーアーク好きな人いて俺涙目
これとダークセイバーはいまだに時々やるな。

91ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 19:45:38 ID:A+Lz4rlR0
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
92ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 00:37:45 ID:0k6eVzqB0
ラングリッサー4、ドラゴンフォース、ガーヒー、EVE、YU-NO、悠久幻想曲
一番面白いのはカオスシード
93ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 00:53:44 ID:nN5dpcVJ0
ダンジョン掘る掘る
94ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 17:20:50 ID:jEtpxlCk0
ゲームパラダイス
95ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 01:54:01 ID:uawge8piO
悩むけどパンツァードラグーンツヴァイかな。
これは今でもプレイする。
なんでドリキャスで新作を出さなかったのかね…
クソ箱でオルタ出された時は呆れたわ。
96ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 10:37:10 ID:ZkwlB9u4O
野々村病院
97ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 10:39:37 ID:vK3Z/RnuO
実写ストリートファイター
98ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 11:12:19 ID:mZ5jqrTsP
>>85->>86
マンクスTTスーパーバイク、すげ〜〜〜!!
99ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 16:01:20 ID:hgy++DCHO
>>98
昔ゲーセンで 羊変化させて爆笑したのは 良い思い出
100ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 23:26:44 ID:7kSZIKWSO
ルナ シルバースターストーリー
101ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 08:10:40 ID:C+G/Id5z0
サクラ大戦3
102101:2009/10/30(金) 08:12:06 ID:C+G/Id5z0
おっと3はドリキャスだっけw。

AZEL
103ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 08:33:24 ID:yrsJzCnhO
下級生が出てないとかありえねぇ
このにわかどもが!
104ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 10:09:15 ID:jLVN4dh20
WIN版の劣化移植だからな
105ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 16:55:59 ID:EI8N9sG8O
ギャルゲーは同級生2が最高だったしなあ
106ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 06:25:07 ID:ovQ3UQfc0
正確なタイトル忘れたけど、10人対戦出来るボンバーマン。
107ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 12:51:12 ID:ZzZ78aKt0
一番じゃないけど、テラファンタスティカって知ってる人いる?
108ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 14:12:54 ID:2WAucR680
居るけど何?
109ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 14:23:43 ID:ZzZ78aKt0
面白かったよね?
なんか軽騎兵みたいのが強かった記憶がある
110ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 14:43:58 ID:2WAucR680
発売日に買って遊んだけど、流石に昔過ぎて内容までは覚えてないなぁ。
111ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 22:35:20 ID:L1t+4xxD0
>>106
サターンボンバーマン

そのまんまやね
112ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 05:57:29 ID:iMQYmYfG0
>>107
ゲームの雰囲気とかシステムは好きだったけど
1回のステージが長過ぎて途中で挫折した。。
113ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 09:23:29 ID:OPxpNshk0
>>112
そうかありがと。一応俺はクリアまではいった。確かにメンドかったかも
なんかこういうスレとかで良ゲーとも糞ゲーとも評価を見たことが無かったので…
まあ普通に歴史に埋もれてったゲームなのかな
114ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 18:19:29 ID:xGvHPbO7O
>>113
山田章博グラが良かったね 
セガのあの手のジャンル好きなんだがセールスはこけてばかり
115ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 20:57:43 ID:Yt3ep6HC0
何か実写系でエロい写真とか撮ってくホラ―なゲーム
名前は忘れた(〜事件だったと思う)が俺の初サターンソフト

一番はやっぱ街かな 428よりこっちの方が好きだ
116ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 21:56:58 ID:2et/J+in0
やったこと無いけど「犯行写真 縛られた少女たちの見たモノは?」かな?
117ゲーム好き名無しさん:2009/11/02(月) 11:54:01 ID:/asq/nVVP
ワールドアドバンスド大戦略は神ゲー
118ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 11:43:49 ID:7cNCNC+h0
サターンはギャルゲーやるには神だったと思う
2Dのずば抜けた処理能力(3Dは糞だが)
今よりはるかに甘いエロ規制(YU-NOとかは普通に抜けた)
ほとんどが音声有(その頃のPCエロゲほぼ音声がなかった)

PSかSSかで迷ってSS買って人生踏み外した奴って多いんじゃないかな
119ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 15:06:18 ID:pquWduLjO
>>104
PC98→SS→winじゃなかった?
120ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 22:12:39 ID:5qkSiiIX0
慟哭
121ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 16:29:19 ID:jwiivgjcO
>>118
SS音声よかったか?
ノイズ酷いのあるぞ
122ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 16:58:56 ID:Cs7sJH+90
ダークセイバー
123ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 17:10:41 ID:p7lFIBrV0
エイリアントリロジー
124ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 22:21:06 ID:ZONB7j6/O
さ゛んくろう無双剣
125ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 00:25:45 ID:DFF+GeGI0
リンダキューブアゲイン完全版
126ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 03:00:12 ID:IJST0ozTO
Piaキャロ
127ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 03:58:24 ID:Iy/4xEw20
闘神伝URA
128ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 15:38:25 ID:Xb3uNT0h0
エルフ、シーズウェアの移植モノは前スレでも出てるね。
どちらかと言うとPC版をプレイしておきたいものばかり。
YU-NOはSSでも良いが。
129ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 19:17:55 ID:+e2/0dUF0
Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!2
13010M:2009/11/06(金) 01:49:59 ID:MIrdm/a7O
そういやこの前ゲ○でサターンソフト半額セールやってたから金田一のゲームを買って見たんだ。

あれ噂通り面白いな・・・・自分が犯人とか斬新すぎる・・・・かなりドキドキするよなwww
131ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 02:49:00 ID:Z26W0TaA0
D.CとV.C
132ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 04:59:56 ID:BSHTfjd7O
マイナーだけどサイバードール
あのサイバーパンクな雰囲気が好きだった
133ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 12:58:27 ID:d6B429gY0
EVE burst errorWin95版とSS版はほぼ同じなんでどちらでもおk。
DESIREはWin版で完全版があるので、出来ればそちらを。
YU-NOはPC98、エルフクラシックのWin版、SS版どれでもおk。
エロ要素が少なく、ストーリー重視というならSS版でおk。
○級生シリーズ、野々村はPC版かね。
134ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 13:02:21 ID:d6B429gY0
書き忘れたが後にリリースされたEVE(PC98版のEVE burst errorと悦楽の学園入り)は
18禁止だが絵がね・・・これもエロは少ないし、ストーリー重視ならやはりSSかWin95版で。
ちなみに、当時はWin95の時代だったので、敢えてWin95版と表記しているっす。
Win95専用ソフトがそれ以降のWindowsで動作する保証はあったりなかったりするので
WinXPでのプレイをお考えの方は、その辺に要注意。
135ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 18:06:21 ID:ocMr2qUB0
ダークシードとか夢見館とかクセの強いのばかり印象に残ってるな
136ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 19:16:26 ID:5qfLG45r0
夢見館はMD版が評判良かったらしいということで期待して買ったんだが・・・orz
137ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 19:46:43 ID:jLXgcind0
そういえば今日のファミ通にEVEのリメイク版が載ってた
氷室恭子が全然イメージ変わってたっぜ・・・
138ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 23:12:26 ID:ZxVH6c8L0
ヴァーチャルハイドライドとか真・忍伝とか
即効で食いついたんだがな・・・
139ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 23:54:24 ID:s7O49sVG0
S・ウィズダムが必ず出てこない件について
140ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 00:46:08 ID:gaho+RACO
>>139
く・だ・ら・な・い〜
141ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 02:19:57 ID:0P87CvgrO
ここまで下級生なしとか…
142ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 05:53:49 ID:HjWL4ITe0
ソロクライシス
143ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 06:39:49 ID:lgGkYFA4O
慟哭そして
144ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 08:39:31 ID:RMn/tSUw0
>>117
千年帝国の方が神
145ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 09:53:58 ID:WCIhoZjY0
>141
>103
146ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 12:53:00 ID:8hAlXHWy0
>>130
あったあったw
明智が馬鹿すぎて笑えたww
147ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 18:11:31 ID:nznKxHjc0
Mr.Bonesは名作アクションだったな
PS3かX箱に移植されたら即日買う程良ゲー

後俺はネオジオCDも持ってたが
SS版KOF95のロード速度の速さに感動したぜ・・・
148ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 20:22:20 ID:RaK7rB630
犯行写真だろJK
未だにアレがどうして18禁なのか分からないw
149ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 20:34:19 ID:FjeI7q+s0
コードR レースゲーとしてはアレだけどテンションの高さはなんか好き
150ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 03:37:08 ID:cNxyPuOHO
>>148
あれ面白いの?
今度買ってみるか
151ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 17:19:23 ID:BTwcEV+o0
バーチャル・H
152ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 18:38:50 ID:V3cXLaDWO
オーディンスフィアに似ていたゲームなんだったかな?あれは面白い神だったな
153ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 18:45:21 ID:oc/h5KIJ0
>151
YDLIDE
154ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 18:50:26 ID:ozDKes2dO
>>87あれは結構やり込んだなー。グラフィックとか感動したし。
ピンボールなんて玉弾くだけだと思ってたけど、細かいルールがあるんだと初めて知ったゲーム。
155ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 19:25:08 ID:StUEK5TVO
>>152
プリンセスクラウド?
PSPに移植されたよ
156ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 19:25:51 ID:StUEK5TVO
ごめん、プリンセスクラウンだった
157ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 20:07:29 ID:L+WIdQME0
クォヴァディス2はよかった
158ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 20:23:52 ID:j97Z+jWP0
ウィルスがラストバトルでバグる仕様でクリア出来なかったのもいい思い出
159ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 21:08:40 ID:CnY7vw5v0
サクラ大戦一択
160ゲーム好き名無しさん:2009/11/10(火) 16:33:13 ID:RJXCPNJp0
RPGのザコ戦のくだらなさにいち早き気付いて撤廃し
代わりに格闘ゲームを劣化させた下らないボス戦を付け加えた
ダークセイバー内藤はネ申
161ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 00:24:13 ID:2bWrhqmf0
王様ゲーム
162ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 00:30:06 ID:ghszIzM/0
アドバンスド・ワールド・ウォー千年帝国の興亡
大戦略と似て非なるより面白く遊びやすい名作、
難易度は十分頭を使わせてくれる
163ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 02:23:04 ID:mYbu88pu0
エネミーゼロだろ常考
164ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 13:59:57 ID:08zEzC+70
>>163
おまえはまだだまされてるのか!?
165ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 15:27:53 ID:N4S0y/Na0
ときめきメモリアル
サターンオリジナル要素には度肝を抜かれた
166ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 15:31:26 ID:l9wrAFwkO
>>165
サターンオリジナル要素kwsk
167ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 16:33:50 ID:r51M2iCbO
唯一自分から告白できる
んで好感度低い相手に告白すると
168ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 17:40:12 ID:Nx51szoFO
169ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 18:55:49 ID:1PgIDAvEO
ワンチャイコネクション
170ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 20:23:53 ID:4P98QOY30
171ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 23:41:44 ID:aWcdHcLu0
久々に見たけど逆切れして刺されそうなレベルだw
172ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 01:28:15 ID:9P38BcSJO
詩織は仲悪いと下校もこのセリフだった気がする
173ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 02:49:51 ID:70nmBI850
有野のはやらせだろ難しいわ詩織は
174ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 03:10:44 ID:tuAerJhz0
やらせについてはあり得なくは無いが、
難しくは無いだろ。
攻略法というかコツさえ知ってればどうにでもなるし。
パラメータ全部200以上、ストレスは0、
詩織と妹とヘルメット以外出さずにクリアする事も出来る。
175ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 03:26:50 ID:YLCVDbxPO
藤崎は簡単
パラメーターで出現するキャラクターとタイミングはかり
3年目で一気にデート。滑り込みで藤崎ゲット
176ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 03:45:18 ID:0nfxDMt20
あと、ときメモのセーブデータがある状態で「ポリスノーツ」やると、ところどころで
微妙に主人公のセリフが変わる、ってやつなかったっけ
(セーブデータ内にある部活とか成績とかの要素が『学生時代は…』みたいな感じで
反映される)

ときメモには興味なかったんだけど、それ見たくて買おうかと思ったな
ちゃんとプレイしないとダメらしいからあきらめたけど
177ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 04:06:19 ID:tuAerJhz0
実際デートもそんなに必要ないぞ。
爆弾処理に公園行くくらいで、
好感度は定期テストや体育祭で勝手に上がっていくし。

コツは
・1年目の体育祭で勝てるように、最初は運動を多めにする事
・3年目まで根性を34以下に保つ事 (2年目クリスマスまででも大丈夫だったかも)
・詩織と同じ文科系の部活に入って、平日は部活で学力を上げる事
・その他のパラメーターは休日のみに上げる事

これだけやってれば何とかなると思う。
まぁイベントも何も無視した機械的な攻略だけどw
178ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 22:28:24 ID:A8TJiGoF0
ときメモは初プレイは面白いんだけど
効率を意識し始めると作業になって途端につまらなくなるな
1でそういう姿勢が身に付いちゃってるから続編もあまり楽しめなかった
179ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 20:00:39 ID:C0/tIY8f0
>>158
ラスボスの弱点分からなかったから全体攻撃だけでぶっ殺した思い出

アクションならシルエットミラージュが面白いと思う
絵が万人向けじゃないなと思うけどストーリー含めて大好きだった
180ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 18:26:21 ID:/ASoDkpi0
ダークセイバー
181ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 20:12:52 ID:Km7Kqt3gO
>>179
シルミラは何故あんな絵にしたのか?
182ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 20:19:26 ID:um+7INOvO
>>181
トレジャーらしくていいじゃん
183ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 22:54:19 ID:+H4PnZzL0
クロス探偵物語
184ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 23:03:23 ID:BmPGMUX1O
>>181
寧ろあの絵の方が、世界観に合ってると思うが

シルミラは音楽も好きだな
185ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 23:32:09 ID:XdVw/6ch0
クォヴァディス2
仙窟活龍大戦カオスシード
千年帝国の興亡
ギレンの野望

ガーディアンヒーローズ
ガングリフォン
カプコン格ゲー(まぁ、ほかでも出ているが)
D&D2
怒首領蜂(?出ていたか?首領蜂のみだっけ?)

あたりをしておけばオケ?
186ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 23:33:55 ID:XdVw/6ch0
あ、スマヌ
シルミラ
グランディア

忘れてた。
187ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 01:03:15 ID:IR4UaWn00
>>185
パンドラもやっとけ
188ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 01:37:09 ID:oUAeBpgDO
ガチです
機動戦艦ナデシコの2作目
189ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 10:16:19 ID:epK3XTxpO
SS版怒蜂は弾幕系の登竜門として至高のSTG
190ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 12:37:43 ID:ueBE6vVJ0
ブルーディスティニーは本当に面白かった。それでガンダム始めて触れたけど
しかし未だ黒サターンが現役なんだけど、耐久度すげーな
191ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 12:43:04 ID:iavGy2MMP
不思議なんだけど、デープ・フィアーって
あんまり上げないね。嫌いなの?
192ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 18:44:54 ID:OR6GWeID0
海のホラー!
193ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 02:57:49 ID:3/nNEOAx0
バイオハザードのパチモン
194ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 07:40:26 ID:eGSyGV6+0
活け作りのCMしか記憶にないわw
195ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 14:33:04 ID:7mvOEjfFO
>>189
ドンパチの移植は…
微妙だな
196ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 21:13:52 ID:XzFU6CSh0
レイディアント アストラ ドラキュラ 愚連隊 魔導 
197ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 23:24:32 ID:vlR8lHEwO
Xストとマヴストのためにサターンは永久保存せざるを得ない
198ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 00:46:49 ID:AL3VSvsy0
セガサターンは不滅だな。

壊れ難いし、エミュし難いし(VCにならないし)。
次世代機では完全なエミュ出来るのかな?
199ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 02:14:59 ID:lfkz5XZGO
ドリキャスで互換付いてたら最高だった
PS2にも対抗できた
発色はドリキャスの方が上だし
セガがもっと気合い入れてゲームだしていれば対抗できた







かな?w
200ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 02:40:16 ID:ixMmpNV60
あの館林さんはどうやったら出てくるんですか
201ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 03:22:31 ID:HTKgp2Sh0
ランダムです。
222もランダムw
202ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 04:03:19 ID:/3c9ITnr0
ドリキャスもな・・・サターン互換があれば買ったんだけどなぁ
ギャルゲーとシューティングを無理やり合わせたバルクスラッシュも面白かった
1面のボス登場シーンはBGMと相まってかなり興奮した
203ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 08:16:40 ID:py9btQMhO
あぁ、魔道物語あったね
204ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 16:25:10 ID:J7ksu4CZ0
ダークセイバー
205ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 17:44:29 ID:ZpR1710x0
館林さんに告白できますか?
206ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 18:22:02 ID:eW+hE7Hz0
出来ません
207ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 19:20:10 ID:03KBx3CrO
下級生のクオリティーは高杉
208ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 23:45:11 ID:lfkz5XZGO
セガサターンもドリキャスもマジ良いハード
何故互換付けなかったのよ
209ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 00:00:43 ID:stDZ4Tg6O
Mr.ボーンは面白かった
210ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 01:45:53 ID:a0xVGXQSO
>>207
下級生は名作だよな。
おれはあれで人生踏み外したわ。
211ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 11:49:29 ID:gwe+dFxn0
下級生は期間が長すぎてダレる。
ゲーム的にはティナも要らないしなぁ・・・

>208
こんな変態ハードのエミュレーションなんてDCの性能じゃ無理。
SS本体を内蔵するしかないけど、そんなところに金を掛けるなら
DVD-ROMドライブで出せてただろ・・・
212ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 16:22:12 ID:B7Hi4iXL0
そもそもサターンは売っても赤字だから
DCを急いだんだし。
213ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 19:10:02 ID:VuGO1vDj0
ドリキャスはギレンの野望と久遠の絆くらいしかまともにやらないまま死んだハード
最近サクラ大戦3とセガガガ買ったから復活してるけど
214ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 20:08:32 ID:vvRREeweP
やっぱバーチャファイターを越えるモノは無い

あの超合金のような
光沢感やソリッド感のある光源処理や
爽快感のある爆撃音や金属音が超かっこいいですね
無機質な生ポリゴンなのもセンスいい
あとステージ音楽も神がかってるし
未だにアドレナリンが出まくりです
それ以降のは
光源処理がされてなかったり
してても処理落ちしたりキャラが紙に見えたり
コンビニの袋をペシペシ叩いてるような
しょぼい打撃音で萎える
215ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 20:10:36 ID:034M2Ku4O
>>1
ゴミハードの間違いだろ?
216ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 20:29:55 ID:lpVLj+1AO
>>215
おまいがゴミだろ
ネトウヨクズ豚
217ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 22:10:41 ID:RA/eq+syO
大きな〜声で〜
 言って〜みろ〜
218ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 22:14:43 ID:hxCEYnFo0
今月の電撃ゲームスのアンケートでセガサターンの名作募集してるぞ
219ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 02:31:49 ID:xhEuuZlc0
なんか今日フジオカさんがお笑い番組に出てたがせがたのころからなにも変わってないな
220ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 11:24:28 ID:IGfbCN2GO
けっこうSTG好き多そうなのにサンダーフォースVがなぜ出ない
221ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 12:31:41 ID:jNnS8Mf/O
メガドラのサンダーフォースV、Wよりつまんなかったから
222ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 19:53:45 ID:IGVgQHleO
ゴミクズカスハードに面白いソフトなんかねーよwwwww
223ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 20:00:25 ID:HBN+zF5lO
初期ガンダムが面白い。

このソフトの為に作られた新作アニメとか
豪華過ぎる作品(Zは糞)。
224ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 21:47:58 ID:hrscU8PoO
>>222
>>215と同一人物
225ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 22:13:44 ID:GIsXvtyR0
>>222
優等生ソニーハードの軌跡
中学生 PS 地元の公立中学だけど中2の冬あたりから急激に成績上昇。
高校生 PS2 県内最高レベルの進学校で充実した高校生活、生徒会長。
大学生 PS3 ・・・。確かにレベルは高いんだけど引きこもり気味。遊んでも変な理屈ばかりで楽しくない。
226ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 02:40:38 ID:V8bw/FEY0
フジオカsとアレしたい
227ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 03:10:05 ID:4FTH/03sO
Zの後編は良作
228ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 03:48:00 ID:v/0ghSWB0
スレタイに神なんて入れるからキチガイが寄ってくるんだよ・・・
229ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 09:12:50 ID:CXNzaTXv0
あたりさわりのない一般論なら無記名掲示板を読む必要が無い
230ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 12:01:05 ID:dH3gpGv6O
次スレから神は外すか
231ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 14:21:39 ID:ydf2TTJwO
ハードの設計が変態的なのは否定しないw

面白いのはやっぱグランディアかな
232ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 14:29:06 ID:N1aJvssuO
>>231
実にセガらしいな
セガサターンって…w
233ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 16:14:22 ID:7ep4J+JlO
将棋まつり
234ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 17:43:22 ID:N1aJvssuO
>>233
一番面白いソフトがそれなのか?
235ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 17:43:56 ID:5EKVQF/J0
せがた三四郎のナニが見えてるゲームがあればいい
236ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 19:45:16 ID:5+EU4r620
戦国ブレードの爽快感
237ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 21:56:07 ID:zfVycYAz0
将棋まつりなめんな!
238ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 00:30:34 ID:CeQxw4FuO
せがた三四郎を忘れちゃだめだ


グランディアとときメモ
239ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 02:25:03 ID:/hKXxb1o0
アイン様とせがた三四郎による絡みのあるゲーム
240ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 07:17:35 ID:uMWMov+/0
おそらくウチのサターンで一番起動時間が長いのは、ストリートファイターリアルバトルオンフィルム

スト2世代なんで、うちの周りはヤンキー連中でもアッパー昇竜拳程度ならみんな普通に出せた。
不良の癖に、剛鬼の空中波動拳の2連のヤツの出し方を徹夜で10人くらいで探したりしてた。

あの頃に戻りたい
241ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 10:02:18 ID:BiTG7FUi0
下級生 面白すぎた
242ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 10:55:34 ID:0y7Hh+SF0
elf ばっかだな
たまにデータイースト
243ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 13:02:51 ID:7Zp5ED0XO
デコか…
エドワードランディィィィゥィィィ最高
移植具合はどうなんだろう
244ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 15:56:56 ID:hB+PBj5tO
ツヴァイとガーヒーとグランディアとドラフォと同級生2と暗黒太極拳
245ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 16:04:21 ID:+XMDefYY0
戦国ブレードのおまけについてきた、若本占いは良かった
246ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 17:50:41 ID:vgHsqNKF0
ゲームセンターを作ろう
自分の好きな基板ばかり仕入れていたらすぐ潰れた
247ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 17:55:11 ID:xQM9O0gB0
俺もまだエドワードランディ発売を待ち続けている。
248ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 18:47:28 ID:7Zp5ED0XO
>>247
なんだよ…
発売されなかったのか…(´・ω・`)
249ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 19:30:17 ID:wcV2ObvtO
ソウルハッカーズ
世界観と音楽がかっこよかった
やっててPCにめちゃくちゃ憧れたのを思い出した
250ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:17:33 ID:BcQKHFNM0
野球拳
251ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:54:41 ID:QMuw/krD0
下級生とYU-NOが良かったな。
252ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 00:12:30 ID:8RPpmFsEO
いっぱい有りすぎて困るが…

シャイニング ザ ホーリーアーク
シャイニングフォースIII
クロス探偵物語

あたりは何度も遊んだのう。

シャイニング〜と言えばメガドラのダクネスが衝撃的だった。
253ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 00:28:13 ID:470Vx77J0
慟哭そして
254ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 00:55:12 ID:WsX3amk8O
慟哭そして
下級生
同級生
野々村病院の人々
YO-NO
ピュアキャロルへようこそ高校のときはまってました。
255ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 01:08:56 ID:o1xBEL0BO
>>252
ホーリーアークじゃなくてホーリィアークだボケ氏ね
256ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 04:42:25 ID:4HpsuRRKO
ホーリーアークは面白くない
今年やったから言える
ヘラクレスや桃太郎伝説、クロノトリガー、天外魔境同様
懐古補正120%ゲームだな
下級生、パンツァードラグーンシリーズ、ラングリッサーシリーズ、街はマジで面白かった
257ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 05:03:16 ID:vdEfe5Qa0
ソウルハッカーズは楽しかった
258ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 13:53:19 ID:ELxy4Arz0
ホーリーアークは音楽の良さで評価されてる所はある
259ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 19:33:52 ID:5bOorltnO
>>254
ピアキャロット クマー
260ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 20:55:44 ID:4fMqf+6w0
>>259
YO-NOにも突っ込んだれ
261ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 22:46:42 ID:+hQAsQJM0
↑笑った
262ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 00:36:32 ID:g+uSwbGE0
声優さん好きな人がはまるハードといった感じでしたよね
263ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 00:56:00 ID:Wj6MkZwhO
>>262
はぁ?
セガサターンが?
264ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 01:23:55 ID:iuwFqGA5O
ピュアキャロル(笑)
265ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 02:21:21 ID:+MT8E+pYO
ここまでワンチャイ・コネクションなし
266ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 03:14:38 ID:/enGAUSXO
バーニングレンジャー
267ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 09:36:00 ID:DBkMXNQl0
ワンチャンコレクションって前スレの話題だったっけ?
なんかすげー気に入ってるんだけど。
268ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 12:25:41 ID:TZxFvt9i0
シブがき隊と杉本綾のファンなら買い
269ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 17:41:54 ID:fdAY48gQ0
ドンパッチ
270ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 17:43:43 ID:ogIJafHcO
ワンチャイコネクション
271ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 17:53:06 ID:ogIJafHcO
ワンチャイコレクションだったwwwwwクソゲーだがいいクソゲー
272ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 19:30:41 ID:Gq5tJTSN0
>269
それお菓子
273ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 22:20:20 ID:Mdbtu0+V0
274ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 00:04:34 ID:TvVFmQLN0
まひる朕
275ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 01:39:14 ID:0P3XqIcz0
え?
276ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 02:55:36 ID:yHJvxhY8O
心霊呪殺師&サンダフォ5。
やるがよいよい。
277ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 13:54:18 ID:A/J0d+YU0
高い
278ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 17:27:12 ID:WWVbjGao0
ドラゴンフォースの無印。
セガのふいんきがとても好きだった。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4570223

サターン発売日に買って頑張ってファンまで取り付けた。未だに普通に動いてる。
279ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 19:47:56 ID:C5CFQBKoO
EVE BURST ERROR

御堂さんいいよ
エロもあるし
280ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 20:36:58 ID:CFJofyQo0
イブバーストエラーは面白かったな確かに。
281ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 02:15:10 ID:nxgA9EF40
バーストエラーはな……

だがロストワン、てめぇはダメだ
282ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 02:19:28 ID:79/0Ishp0
ライター違うんだから仕方ない。
剣乃最盛期だったしな。
283ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 15:11:09 ID:wYPmkVN+O
バーストエラー今やってるけどコジローの方がプリンが夜になっても帰って来なく弥生の事務所に誰もいないってあたりから進まない…

まりなの方がマヤコと同居し始め、本部長が珍しく本部にいないってあたりから進まない…

もう、やめるわ…orz
284ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 21:07:25 ID:SAq9M0/cO
ルナ シルバースターストーリー
285ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 09:44:05 ID:j0UoRtz7P
WA大戦略、AWA千年帝国の興亡や太平洋の嵐2を死ぬほどやりこんだな昔は
286ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 18:30:01 ID:eJJO+Qw00
バロックも入れてやってください ファイナルファイトリベンジなんで買わなかったんだろう orz
287ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 18:45:45 ID:wMo3o/CZ0
サターンで一番カッコイイゲームは何
288ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 19:41:03 ID:hSmPzOO+0
せがた三四郎真剣遊戯
289ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 22:20:51 ID:5n4m/ZDKO
カッコいいのは何かと聞かれればGG1かTF5と答える
290ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 22:35:33 ID:0zGrDj7X0
ゲーム天国のぶたさんもカッコイイ
291ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 12:36:25 ID:J5SWVrbb0
レイディアントシルバーガンはSSユーザーなら
持って当たり前か
292ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 13:04:22 ID:S2P+hFRe0
シューティングの皮を被ったパズルゲーに興味はない
293ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 15:25:16 ID:euRHkNSB0
>>292
おっとクォースの悪口はそこまでだ
294ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 20:58:25 ID:Jhyu6WWM0
クォースは出てない。たぶん。
295ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 21:12:17 ID:sgah4CyYO
シャイニングザホーリーアークって
今思うとシームレスRPGだったな…

そして小柄無双…
小柄強いよ小柄
296ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 02:01:46 ID:94wy2lC/0
せがた三四郎さんの股間からはみ出たアレが見え隠れするゲーム
297ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 02:06:06 ID:s8KH32+bO
>>295
ホーリーアークじゃなくてホーリィアークだ!に
わかめ!
298ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 04:05:44 ID:ynW7zNR4O
三四郎と横山チサのサクラ大戦CMは酷かったよね
299ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 07:16:57 ID:WOc5Hot40
サクラさ〜ん
300ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 08:04:03 ID:QXc4ki3wO
やっぱバーチャ2かなぁ〜
当時は2研はすげー移植だったよな。懐かしいな、毎週移植状況雑誌読んで興奮してたわ
同じような奴いる?
301ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 10:37:54 ID:VjvaiE6uO
誰か竹本泉連れてきて語らせろ
302ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 14:34:18 ID:9l+lZXWp0
>>298
>>299
思い出さすなwww
303ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 15:35:22 ID:Qw6BU/YZO
江戸川らんぽ
夢見館

あとモックン出てるやつ
304ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 16:11:13 ID:1O+4Cb6n0
まひる朕
305ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 16:29:04 ID:0v7eb3L3O
ホーンテッドカジノには夢見させてもろた
306ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 18:34:00 ID:NfM76ct3O
>>287
ヴァーチャルハイドライド
307ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 21:10:13 ID:C3k2nlVp0
308ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 22:05:41 ID:dneAs6s40
レイアースのRPGが意外と好きだった
309ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 02:58:18 ID:pxRpYRDl0
ここのところ中古50円のやつばかりやん
310ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 03:36:24 ID:LNiQzGVkO
>>302
そう言えばチサ姫、来年、結婚するんだよね(笑)
311ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 09:41:09 ID:eJ2sqj26O
ソニックRは音楽はガチで素晴らしい
312ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 10:06:23 ID:I0rZpHwBO
ゲーム音楽としては聴けたものじゃないけどな
313ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 15:40:50 ID:wZ6McVMD0
三シロ!ディスク
314ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 17:22:16 ID:CMeW3wEQ0
>>185
>>190
ギレンとブルーディスティニーやる為だけにサターン買った
後悔はしていない
315ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 14:07:27 ID:Lic7NZNi0
結婚って卒業シリーズだったんだね
316ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 23:02:30 ID:gRqqU1biO
サクラ大戦
317ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 07:09:12 ID:NvjidfeD0
デビサマとスパロボFとバーチャとパンツァードラグーンとかかな
318ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 14:36:12 ID:+XECkcBI0
バグまみれのゲームが混ざってるぞ
319ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 18:05:06 ID:IhQC8Z7l0
ドラゴンフォース1
320ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 19:45:36 ID:4FHQtojsO
ガーヒー、コマンド&コンガー、パンツァードラグーン
WA大戦略、ラングリッサー、バーチャルハイドライド
はまったわ
321ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 22:03:54 ID:WUoRbnJpO
グランディア

サンダーフォースV
レディアントシルバーガン
バトルバ
バルクスラッシュ
ダライアス外伝
レイヤーセクション
ファイターズメガミックス


有難うセガサターン。
322ゲーム好き名無しさん:2010/01/04(月) 14:13:36 ID:3HGg8GAH0
カオスシード
323ゲーム好き名無しさん:2010/01/05(火) 00:38:09 ID:1eEY3BH+0
S端子でバーチャ、ナイツやり直したらスゲー感動した。
324ゲーム好き名無しさん:2010/01/14(木) 14:36:45 ID:PzCvbgPY0
スーパーファクトリー
325ゲーム好き名無しさん:2010/01/14(木) 15:06:13 ID:O8lOnBbDP
自分的にはファイターズメガミックスか
甲乙つけ難いところでパンツァードラグーンツヴァイかな
326ゲーム好き名無しさん:2010/01/14(木) 15:16:47 ID:Zjmdb1sc0
ガングリ1or2
千年帝国の興亡

SSでしかリリースされてないゲームをまず薦めたい。
SS版ギレンも強いていえばSSオンリーといえなくもない。系譜とはシステムの根本が異なる。
327ゲーム好き名無しさん:2010/01/14(木) 15:20:15 ID:z6N4TxKs0
Soldnerschild。
リメイクしてくれ
328ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 14:00:02 ID:WiZK2spX0
七つ風の島物語でしょ
329ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 23:27:37 ID:w0lH2V9PO
バーチャファイター2と、ワンチャイコネクションしかやった事ないです
330ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 23:34:23 ID:UUzC0Sy90
そうですか
331ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 14:12:15 ID:/5WV+I8d0
>>329
人生の6割を損しているな
332ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 14:32:31 ID:iiziSXwO0
どうしても思い出せないゲームがあるんですが
わかる方がいましたら教えて欲しいのですが。
曖昧な記憶なのですがゲームの特徴は
ターン毎に行動する感じの
戦略ゲームだったと思います。
ちなみに大戦略ではないんです。
なにか近未来的な機械で戦う感じだった記憶があります
333ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 18:10:16 ID:cQL7mPA80
六角マスやストーリーの有無とか、もう少し細かく
それだけだと「ネクタリス」ぐらいしか思い浮かばない(サターン関係無し)
334ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 21:28:33 ID:iiziSXwO0
すいません、あまり詳しく思い出せないんです。
ストーリーはたしかありました。
六角マスだったと思います
ネクタリスというゲームを検索して
youtubeで見てみましたが、なんとなく
似てる気がしました。
335ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 21:37:22 ID:WDhK9ZwB0
バスティール(PCE)だったりして
336ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 21:43:18 ID:iiziSXwO0
違いました。
337ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 22:02:13 ID:4TEi62KD0
ネクタリスだとしたら、時期的にPS版の可能性が
PCエンジンでも無印とネオ・ネクタリスがあって、それぞれ画面が違う
サターンでは心当たりが無いな
338ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 22:24:10 ID:wCqqQ3TK0
正月に実家からサターンを持って帰ってきて
慟哭、黒の断章、金田一と続けてプレイ中。どれも面白い。
他に何かお薦めのADVありますかね。

街、yu-no、EVE、野々村、同級生2、Cross探偵はプレイ済み。
339ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 22:37:27 ID:tEIp1Yo60
同級生2ってADVなのか
340ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 23:04:10 ID:OpVASbF40
>>332-334
メガドラならハイブッリドフロントだと思うが、
せめてハードくらいわからないか?
341ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 23:08:10 ID:iiziSXwO0
ハードはセガサターンです。
342ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 23:11:13 ID:4TEi62KD0
サターンで未来っぽい機械系の戦略シミュレーションだと
クォヴァディス1・2とゴータ1・2ぐらいだが、どうも違うっぽい
やっぱネクタリスシリーズのどれかじゃない?
343ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 23:48:47 ID:iiziSXwO0
>>342さん

このゴータってゲームのBGMがすごいピンッときたんですけど
すごい似てるんです。
BGMなんかでわかんないですよね^^;
344ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 23:50:46 ID:iiziSXwO0
登場人物とかはいなかったと思うんですけど。
345ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 00:14:10 ID:BhznifZm0
情報後出しばっかり。
346ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 00:19:37 ID:SFySmp/40
そのピンッがまず解らんw
お前さんの記憶しだいだから、あとは動画サイトとかで自力で調べるしかないと思う
347ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 02:00:26 ID:5UDrH4AW0
思春期をサターンと共に過ごした。

グランディア、ルナ、テラファンタスティカ、サクラ大戦
タクティクスオウガ、デバイスレイン、ラングリッサー
バーチャ、メガミックス、ストZERO2、ガーヒー
バニレン、ブルーディスティニー、バルクスラッシュ
バーストエラー、デザイア、YU-NO、野々村病院、慟哭

俺の青春。
中学のとき、必要以上にPSを敵視してたわ
良い子と良い大人のため(笑)みたいに
348ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 02:03:41 ID:ZxpPoxDY0
>>347
その、羅列の最後の行に書いてあるゲームも
中学の時にやったのか?w
349ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 02:17:48 ID:5UDrH4AW0
何個かは高校かな(上の方も含めて)
18推は、あくまで推奨であって18才以下でも買えるんだぜ。
あ、でも野々村だけは18禁だねw
たぶんポイントカードとか提示せずに、素知らぬ顔で買ったはず
でも中学ではサターン漬けだったけど、高校の時にドリキャス出たんだよな
350ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 23:44:38 ID:Yf0hMEDM0
トカ
351ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 01:44:25 ID:y8piHtwQ0
サターンにしかない神ゲーってなんかある?
352ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 02:47:32 ID:/kQSE5xa0
ファイターズメガミックスとか
レディアントシルバーガンとか
プリンセスクラウンとか
ガーディアンヒーローズとか
パンツァードラグーンツヴァイとか
いくらでも
353ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 03:42:05 ID:yyEHLryo0
プリクラはPSPに出てなかった?
354ゲーム好き名無しさん:2010/02/16(火) 07:29:44 ID:dDuAANV60
ダークセイバー・トア・ガーヒー・レイヤーセクション・バルクスラッシュかな
355気分屋 ◆v.v/EbAz5Y :2010/02/16(火) 08:19:26 ID:/mTLPtazO
機動戦士ガンダム外伝 ブルーデスティニー (3部作)はない…?
356ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 01:07:40 ID:vQK1cc3r0
七ツ風の島物語
魔法騎士レイアース
クォヴァディス2〜惑星強襲オヴァン・レイ〜
ガングリフォン
マリカ 〜真実の世界〜
357ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 21:30:31 ID:qc9EHthQ0
サターン版セガラリーは永遠の神ゲー
358ゲーム好き名無しさん:2010/03/02(火) 23:46:54 ID:6orZlWzm0
>>357
でも駿河屋で37円・・・
359ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 00:13:13 ID:GjLKy+9y0
>>358
そりゃプラスも出てるからなぁ。無印はどこ行っても安いわな。
といってもプラスも激安ではあるけど。
360ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 14:20:08 ID:RqvR8/R80
確かにセガラリーは当時のラリーゲームとしては最高峰だった
PCで洋モノのラリーゲーやるようになってからは
まぁあれも悪く無い程度にしか感じなくなったな
361ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 17:21:12 ID:LVfmiJ+Q0
>>359
安いのはプラスが出たからとかいう次元の問題じゃなくて今の時代のものと比べたら糞だから
362ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 19:31:42 ID:HmhiS5D50
セガラリーは画面がキチャナイがやり込んだ

ドリキャスのより100倍面白い
363ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 20:27:33 ID:YZgK4FPb0
一番面白いかどうかはともかく、一番遊んだのは・・・
バーチャファイター2とスーチーパイ2
そんなヤツもいて良いと思うんだ。俺は。
364ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 20:38:18 ID:hrbc3M1q0
コマンド&コンカーがおもろかった PS版は操作がクソだった
365ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 20:49:39 ID:7z28f4KJ0
トアは名作
366ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 20:51:25 ID:djYHO66/0
去年箱○を買ってから濃いゲーマーになってしまって先日セガサターン買いましたw
初めに買ったソフトはダライアス外伝で次はサクラ大戦を買います
この調子だとドリームキャストも買ってしまいそうですw
367ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 21:07:10 ID:Hjypt4Sv0
     ____   _____   ____     _
.    ,r'"  _____|r'"   _____|r'"  ________|   ,r" ,..`ヽ
    i  .r'" ____||  r'" ____||  i'" ________|   / / 'i, i,
   !  ゝ.___ ̄`ヽ,|  |_____| . |  |  |_____  |. / /   i, i,
    ゝ..___ ゙ヽ  i|  |  ____|__.|  |  |_  |  |. / / ∧ i, i,
    | ̄ ̄ ̄_.ノ  l|  ゝ.._______||  ゝ.______|  |./ / / ̄ _i, i,
    | ̄ ̄ ̄  _.ノ ゝ._       .|ゝ._      !' / /| ̄ ̄   i,
    ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
368ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 22:56:06 ID:sPWiqPBs0
アウトランとアフターバーナーUはアーケードを超えた出来。

アウトランの60FPSモ−ドでコーナーリングイージーでレーシングコントローラーで
やると快感だわ。
369ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 03:18:07 ID:sUim0C9o0
わくぷよ
370ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 03:53:02 ID:PLT/xf410
テラファンタスティカは名作だな
371ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 04:22:05 ID:t1OcDMlJ0
シャイニング ザ ホーリーアーク
って書こうとしたら既出だった
372ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 07:41:39 ID:W0IQ8TReO
>>368

> アウトランとアフターバーナーUはアーケードを超えた出来。

> アウトランの60FPSモ−ドでコーナーリングイージーでレーシングコントローラーで
> やると快感だわ。
373ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 07:43:35 ID:W0IQ8TReO
↑すみません間違いです アフターバーナーU面白いですか?
374ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:16:24 ID:Mh0Colqt0
俺はカオスシードだなぁ
なぜか限定版2つ持ってる
375ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:55:30 ID:Z7ngEm950
サターン版アフターバーナーUを持っているが、
youtubeで見るとスーパー32x版のほうが迫力を感じる。

同じモノなんだろうけど・・・
376ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 11:14:30 ID:TGZeTsuu0
SSの最高傑作はyu-no・イブバーストエラー・デザイア・下級生だろw
時点でサクラ大戦・アーケードスティックでやるファイターズメガミックス・
首領蜂・レーシングコントローラーでするセガラリー・スティックでするアフターバーナー・
ツインスティックでのバーチャロンてとこか
377ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/03/04(木) 13:30:41 ID:SiVT8Ljz0
1番じゃないけど、テラファンタスティカの名前をあげておきたい。
378ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/03/04(木) 13:34:38 ID:SiVT8Ljz0
ちょっと上の方ですでにファンタスティカでてたな、見落としてた。
379ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 19:18:25 ID:fqf5G90v0
>アフターバーナーU

メロディ入りBGM、メロディ無しBGM
選べるのがいい。
380ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 20:12:36 ID:Z7ngEm950
しかしアフターバーナーUは金を入れて体感筐体でやるからこそ
面白いという気もする

サターン版だと飽きるの早いかも
381ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 20:16:43 ID:oHY8f0490
ヴァーチャルハイドライド
382ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 20:29:33 ID:fHXuuTHR0
バトルバの対戦は面白かった
383ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 20:33:04 ID:UhO1LmpT0
YU-NOで義母のあゆみさんが部下の男に迫られるシーンは刺激強かったw
17歳のひとのあえぎ声を繰り返して聞いてた若かりし頃…

ドラゴンフォ−スの内政の音楽で寝落ちしそうになったこと多数。
サクラ大戦2で全ヒロインのエンディングを1からプレイして迎えたこと。
シャイニングフォ−ス3の3作目で各主人公が会したときの感動。

好きなことにたっぷり時間を使えたいい時代だった・・・
384ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 20:45:50 ID:XaA5ix+gO
野々村病院はおもしろかった
385ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 21:21:32 ID:bknzTiayO
前にも書いたがソウルハッカーズが最高
386ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 21:22:16 ID:TXzVVn190
>>383-384
何か同世代っぽいかもw
YU-NO18禁版はエロゲの世界でも最高峰と言われてるよな。
野々村は看護婦が良かったし、絵も良かったし、話もオモロかった。
ほんと、いい時代だった。。
387ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 23:06:50 ID:R4m1yl/7O
バーチャロン
ディトナUSA サーキットエディション
バーチャコップ2(2だったと思う)

この3つはハマりまくった
あと記憶に残ってるのはラングリッサー3と4
388ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 23:17:44 ID:hm4mJeEm0
テラファンタスティカってマルチエンディングなんだよな
全エンディング見た人っているんだろうか?
389ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 06:40:28 ID:1agzw27PO
サターンを最近購入
良作の多さに感動
壊れないように大事にプレイしよっと
390ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 13:01:16 ID:F4RCZb1EO
>>389
大事に使ってても壊れる時は壊れるから予備を確保しておくといいよ
俺はハードオフのジャンクコーナーで安いの買ったりして今4台あるわ
391ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 04:32:18 ID:aOIhs1BH0
大丈夫2300年まで持つから
392ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 20:08:45 ID:5AQDvAbg0
独特なシステムのゲームない?
393ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 20:50:13 ID:rBNPrbT10
むしろサターンなら結構あるんでないか
394ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 23:43:45 ID:oFkf39uU0
なんだかセガサターンRGBでやると効果音が小さくなるんだがお礼外にそうなる人いる…?
これってセガサターンのRGBケーブルに問題あるのだろうか PSはRGBでやっても何も問題ないんだが
395ゲーム好き名無しさん:2010/03/09(火) 21:15:06 ID:7esbAFHZ0
蒼穹紅蓮隊は俺の青春そのもの
アナログで遊んでも楽しいSHTはコレとTFVしかないぜ。
396ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 19:28:03 ID:D95avmPq0
黄武が使えるPS版はどうなの?>蒼穹
397ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 20:18:49 ID:vNOemhAF0
アレね、キー入力の反応が悪いからSS持ってない人用だね。
大事な時にボム押しても不発になったりすんだよなぁ。
398ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 12:47:02 ID:3Kb+saDG0
ジャングルパークって面白い?
399ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 02:24:13 ID:z/NxkzfM0
>>398
まあ・・・ね。
不思議な魅力はある。でも多分もうやらない。
400ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 03:10:56 ID:xVFu+jIb0
アレスタとパロディウスとイーアルカンフー
401ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 08:28:07 ID:+Mf8grnL0
カオスシード
402ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 10:33:30 ID:SRNClrKg0
>>400
スレタイを声に出して3回読んでみよう。
君がおかしなことを言っているのが理解できるはずだ。
403ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 09:10:29 ID:ayrd/vmW0
デジタルピンボール ラストグラディエイターズ
404400:2010/03/17(水) 18:05:53 ID:vuExMgav0
ごめんMXSと間違ってたごめん・
405ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 18:18:31 ID:z7SqsH4+0
>>404
MXSってwMSXだよね?
でもMSXのコナミは神がかってたから好きだけど
(だからSSのMSXコレクションは手放せない)
406ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 20:15:06 ID:gtHCeow+P
ミリオン突破や社会現象クラスの功績を残した看板ゲー
バーチャファイター2しかないだろ
全く飽きない

407ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 00:39:44 ID:Mjk3EELc0
ようつべで観たが太郎丸ってメチャメチャ面白そうだ
408ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 00:52:58 ID:3zsXRUsA0
タイトルは大事だね!
409ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 01:15:50 ID:BzwfxfH/0
グミ先輩を超えるゲームは過去にも未来にも存在しえないのは確定的に明らか
410ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 04:25:48 ID:T94JPzHd0
クロックワークナイト

3D横スクロールの名作だよ
単純に面白いと思う

でも、やっぱり「ナイツ」だなぁ〜
411ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 11:40:43 ID:x/zGFd8a0
バルクスラッシュの流れをくんだゲームが出ないのはどういうことなのよ!?
412ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 17:59:18 ID:XGVhnTir0
3Dシューティングが基本売れないジャンルだから。
413ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 06:04:13 ID:heocEJv+P
ギャル搭載ロボシューやりてえなぁ
エルムナイトとバルスラしか知らないや
414ゲーム好き名無しさん:2010/03/31(水) 10:11:21 ID:remoq4P00
うまいソフトなら
ソフト麺
415ゲーム好き名無しさん:2010/03/31(水) 10:45:00 ID:4YMbF5sz0
魔法騎士レイアースだろうが
416ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 00:47:44 ID:TV3sqIuOP
なあ、オクに出てるたまごっちのシール付いたパワーメモリってレア?
買いかな?

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D1%A5%EF%A1%BC%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
417ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 08:33:50 ID:Fyp+KQCb0
別にレアでもなんでもない
HOで105円や315円でたまに見る
418ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 09:38:08 ID:GjpryI0G0
>>サターンって名前は最初、悪魔(魔王)って意味だと思ってた。
>>イメージが悪すぎ。土星だと分かっても悪いイメージで嫌だった。

6代目だからだっけ? 
419ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 14:41:47 ID:k1nGUUyrP
プリンセスクラウンとナイツだな
ナイツはクリスマス限定の奴セットで
420ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 14:43:47 ID:bOONFcZW0
悪魔なら伸ばさず「サタン」だろ
421ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 14:50:43 ID:k1nGUUyrP
バーチャロンとブルーディスティニーも捨てがたいな
操作はバーチャロンのがスピード感あるけど
ディスティニーも慣れると悪くないし音楽やシナリオが良い
422ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 22:39:10 ID:5XN3IrRT0
グランディア
プリンセスクラウン
ダライアス外伝
サクラ大戦1
YU-NO
下級生
piaキャロット1&2
センチメンタルグラフティ

既出物ばかりだけど、↑の物は何度何度もやった
423ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 22:51:49 ID:yAzcmOqNO
バーチャロン一択だわ
まあバーチャロンしか知らないんだけどw
当時みんなプレステ派だったけど一人だけ白いセガサターン(ハイサターン?)持ってるやつがいてバーチャロンの対戦で盛り上がってた
424ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 22:59:33 ID:Fyp+KQCb0
デリシャスじゃなくてデリーシャスよ
425ゲーム好き名無しさん:2010/04/07(水) 14:50:33 ID:Fs6UxA6Z0
ダークセイバーは5周したわ
426ゲーム好き名無しさん:2010/04/07(水) 15:40:32 ID:Mhp2AqPO0
PSにも出てるけど
神宮寺三郎 夢の終わりに
427ゲーム好き名無しさん:2010/04/07(水) 15:47:53 ID:Mhp2AqPO0
マクロス 愛おぼえてますか
テラファンタスティカ、

スナッチャー、ポリのスーツ
・・・じゃなくてポリスノーツw

本当はDESIREやYUNO、
野々村、EVEなんかを挙げたいけど、
98版あれば十分かな。声無いけど。
DESIREのイラストは逮捕されちゃったけど、やさまたしやみじゃなきゃな。

それと、ここまで、月華夢幻譚 無しw
428ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 07:25:06 ID:4+qKGsSc0
シャイニングフォースIII
429ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 06:48:05 ID:t77rvep40
レイディアントシルバーガン
ぷよぷよSUN
ガンバード
アウトラン
下級生
バーチャファイター

一番面白かったのは
『デスクリムゾン』
430ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 11:24:37 ID:lYZzejcl0
・やりまくった(面白かった)のは
デザ2(で自分で作ったオリジナルの紫炎龍)
紫炎龍
レイヤーセクション
ドドンパチ
ドンパチ
バツグン
ガンバード
蒼穹紅連隊
ガレッガ
ストライカーズ1945
ストライカーズ1945-2

井上りょうこ(やりまくったというより“日課”)
ときメモ(オマケの緑メモリをサターン終焉まで使用)
リアルサウンド
スナッチャー
ポリスノーツ
ダラ外
戦国ブレード
タクティクスオウガ
EVE burst error
DESIRE

・名作(?)と言われ買ったけど大してやってないのは
シルバーガン
シルエットミラージュ(開封すらしてない)
コットン(開封すらしてない)
バロック
ソルディバイド
431ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 14:42:20 ID:mMbgVZ/o0
AZEL パンツァードラグーン RPG
432ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 15:46:04 ID:0Fg+Fjk10
59と同じくダイナマイト刑事がよかったよ。

てか、今でもたまにプレイするんだ
433ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 03:44:16 ID:sIE7rQLg0
396 :せがた七四郎:2010/04/25(日) 02:02:15 ID:9JHvi1Uk
古いSSソフト15本ほどかさばってきたので整理しようと思い
オークション等で売ろうと思ったのですが
その前にこのスレで一本100円位で引き取ってくれる方っていますかね?
ここの住人の方が大事にしてくれそうなので
問題あるようでしたらスルーしてください
スレ汚しすいません

397 :せがた七四郎:2010/04/25(日) 02:39:19 ID:8VKbeEeL
1本10円の間違いだろ。
大事にして欲しいだけならタダでやれ。

398 :せがた七四郎:2010/04/25(日) 02:48:33 ID:8VKbeEeL
>>396さん大事にします!譲って頂けませんか!?
ソフトのラインナップも教えて頂けると嬉しいですo(^-^)o

400 :せがた七四郎:2010/04/25(日) 03:05:44 ID:NnIuA7ey
>>397-398
10分の間にお前に何があったんだ?
434ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 04:13:57 ID:b1QvpB6FO
バーチャフォトスタジオに決まってる〜
435ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 12:33:07 ID:f1/600Sy0
>>433
ワロタ
436ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 14:46:12 ID:4iDkdgS40
>>433
10分の間にダーマ神殿に行った
437ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 16:28:10 ID:+fc9xpbe0
転職したんかい!!
438ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 20:29:04 ID:7Yej3NXs0
遊び人か
439ゲーム好き名無しさん:2010/04/27(火) 13:46:34 ID:qleWDLvJ0
過去を彷徨う回転木馬
440ゲーム好き名無しさん:2010/04/27(火) 15:50:33 ID:By9SskbGO
西暦1999 〜ファラオの復活〜
441ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 00:14:06 ID:IbhnKiuy0
CGポートレイトシリーズの晶の歌は良いね!
442ゲーム好き名無しさん:2010/05/25(火) 19:04:22 ID:TqgP6XjI0
バトルバは友達とよくやった
443ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 20:50:42 ID:y5P5wQ7G0
ああシルバーガンすげえやってみたい・・・
でも高すぎる

この先配信の可能性とかあるんだろうか?
もう買っちゃおうかな
444ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 21:23:44 ID:UkX5CPq+0
遊ぶだけならいくらでもネットに転がってると思うが
445ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 11:22:16 ID:lyOx4oey0
shine
446ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 12:47:14 ID:ANei8DHe0
それ欲しい物があるなら万引きすれば良いって言ってる様な物だろ・・・
パッとそういう考えが出る犯罪者思考にドン引きする
447ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 05:03:36 ID:XBSB+rf30
サターンには相当な金をつぎ込んだが、心霊呪殺師太郎丸が一番面白かったな。
一時期ははまりすぎて毎日1周してた。今でも時々プレイしてる。

横スクロールアクションって絶滅ジャンルに近いから、こんな名作は
もう出ないんだろうな・・・
448ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 22:42:35 ID:DaPX8DzJ0
家庭用コラムスで一番まともなのはSS版の97なんだよな
449ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 17:40:19 ID:VRKjvUe20
ギレンの野望
ガングリフォン1・2
レイノス2
どれもジャンルは違うが良作だと思うロボゲー。
450ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 19:49:15 ID:dqESm0FwO
XJapanにハマって何回もクリアしたおいらが来ましたよ
451ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 22:11:32 ID:I7kUkVGU0
俺もw
編集機能けっこう楽しめた
写真はボタン押したタイミングとズレててがっくりくる
452ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 05:24:48 ID:QC2FnY5m0
サクラ大戦シリーズ、グランディア、シルバーガン、パンツァードラグーンシリーズ
、ソウルハッカーズ、プリンセスクラウン
(一応移植モノはさけてみた、シルバーガンはSS互換基板なので含めた)

>>447
遅レスですまんが
あれで絶滅ジャンルに近いとか他のジャンルに失礼ってほど結構でてるし売れてる
マリオとかロックマンとかソニックとか忘れてない?
任天堂とか今後もいろいろだすみたいだし、DL専売系でもいろいろあるみたいだし
まだまだ安泰でしょう
453ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 06:10:02 ID:M/JO2uMT0
>>450
hideに差し入れができるなんてレアだよな
454ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 12:32:37 ID:bK7RcTam0
バルクスラッシュと心霊呪殺師太郎丸かな。

たしか「超クソゲー」って本で太郎丸が取り上げられてて、「なんでコレが糞?コイツラ目腐ってんじゃ姉のか?」って心底思った。
地味な印象はぬぐえないけど、操作感やテンポの良さと、バラエティに富んだステージの中で目まぐるしく迫って来る多彩な大型敵とかは、
クリエイターとスタッフの力を存分に感じさせるものなんだが。
455ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 13:28:17 ID:U5TBSKkj0
>バルクスラッシュと心霊呪殺師太郎丸かな。

左ってカンジ?
456ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 14:29:51 ID:X4l1bjoa0
バルクスラッシュは面白いんだがストーリーが蛇足だったなぁ・・・
ラスボスの段階になって初めて出てくる幼なじみのリーゼンとか思い入れ一つ無いからw

最後の「つるべの縄を〜」って結局何かの詩なの?検索してもわからん。
457ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 20:57:40 ID:G/++ThCM0
バトルガレッガ
458ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 22:45:21 ID:mCeiJX5Qi
奥菜恵 恋のサマーファンタジー
459ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 23:00:18 ID:zZZflhkL0
ガーディアンヒーローズはマジで楽しかった
460ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 12:16:08 ID:MDxbF6tR0
メガドラのミッキーマウスのやつですらクリアできなかった自分が、
トレジャーのゲームで唯一クリアできたやつだったな>ガーヒー

クリアしたあとのオールキャラ乱戦がフリーダムすぎてものすごかったっけ
461ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 13:29:12 ID:DF6XmUK2O
銀銃
数年前は、よくネット上で「変なアニメ絵のクソゲー」なんて言われてて腹が立ったわ
プレミアソフトと言うだけで買い、自分に合わないからクソ呼ばわりとはこれ何如に

>>454
太郎丸はクソゲーとしてではなく、ちゃんと良ゲーとして取り上げられ、ベタ褒めされてたよ
なんでクソゲーの本に良ゲーが載ってんだよ、とは思ったけど
462ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 14:25:22 ID:pCq+BMKv0
>>461
自分が好きならそれで良いじゃん
クソゲーと言われて腹が立ったって

そんなんだから、セガ信者はバカにされて笑われるんだよwwww
463ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 14:28:21 ID:DF6XmUK2O
(´・ω・`)?
464ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 15:58:02 ID:lxdxT9jG0
クォヴァディス•シリーズ!
465ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 16:16:50 ID:P5I0KGnuO
パンツァードラグーンRPG
あの粗いポリゴンやテクスチャが、結果的には作品に対してはプラスに働いてたような気がする
だが今の技術でビジュアルをリメイクしたのも見てみたい
まあ無理だな
466ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 17:12:07 ID:yFpO2nqD0
カオスシード
PSPで出して欲しい
こんなに面白いゲームはなかなかない
467ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 19:29:34 ID:wwrdv+Xr0
ゴキブリとセガ信者って似てるよな

そもそも同じ奴らなのか
468ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 19:34:28 ID:5hrqBghi0
ゲハに帰れよ。
469ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 19:53:52 ID:BPZ4NbaR0
ガーディアンヒーローズはネット対応で今出たら盛り上がるだろうな
マジで出ないかな
という事でモレもガーヒーが一押しかなサターンだと
470ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 20:09:42 ID:hkbU5Mx30
デイトナ
ドラゴンフォース
EVE
サクラ
サンダーフォース
セガラリー
ナイツ

あとなんかあったっけ
471ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 21:10:38 ID:n30pXxvQ0
>>467
おっと、俺が今書こうとした事が既に書かれてたw
472ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 21:21:55 ID:WD1olBpb0
レイヤーセクション
ガンダム ブルーディスティニー
ガングリフォン
バーチャロン
EVE バーストエラー
デザイア
慟哭
ナイツ

あと、俺的に最高傑作なのが
ステラアサルトSS!
未開封品と遊ぶ用に2本買った。いまだに大事にしてる。
プレミア付いてるから今からオススメはできないが、XBOXLiveアーケードとかWiiウェアとかで出して欲しい一品。
473ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 21:30:43 ID:yFpO2nqD0
ナイツ
サカつく2
バトルガレッガ
銀銃
カオスシード
カルドセプト
デザイア
レイヤーセクション

XMENvsSF

サターンベスト10はこれかな
めちゃくちゃ遊んだ楽しんだ泣いた
サターン最高
474ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 21:43:18 ID:V0b0J0al0
AZELパンツァードラグーンRPG
パンツァードラグーン・ツヴァイ
シャイニングフォースV
シャイニング・ザ・ホーリーアーク
ナイツ
サターンボンバーマン
ガーディアンヒーローズ
バロック
カオスシード
ヴァンパイアセイバー
シルエットミラージュ

サターンは名作ぞろいだな。
475ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 21:46:59 ID:kKjb7zlo0
バガンは面白くてワンコインクリアまでやり込んだが、
ガレッガはあまりの難易度に5面ボスで投げた。
476ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 02:13:39 ID:5sqOtH6A0
プレイ時間だけなら

ダラ外>ラストグラディエーターズ>ソウルハッカーズ>ギレン>ウォークラフト2>ドラゴンフォース>デビサマ
>きゃんバニ日めくりカレンダー>怒首領蜂>マリカ>スーチー2>メタモル>メタルブラック>ガレッガ

かな

マリカ推してるのが少ないので推しとく
あと日めくりカレンダーw
477ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 02:46:20 ID:/g5df2dzO
デビルサマナー悪魔召喚師
デビルサマナーソウルハッカーズ
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲
タクティクスオウガ
478ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 02:55:57 ID:6d/jPUfE0
オリジナルじゃないけどD&Dコレクション
コントローラポート4つあるDCに完全移植されるんじゃないかと期待してたわ
479ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 03:12:46 ID:3Xh3cSbv0
D&DコレクションはSOMの頻繁なロードがなぁ・・・
4メガ拡張必須なのにあの仕様はいただけない

まあ唯一の家庭用移植だから貴重だけどね。
480ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 10:50:07 ID:WJueJLpWP
レイアースの名前が無いのが不思議
481ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:27:41 ID:d/nGHzit0
>>480
もう3回ぐらい出てるぞ
482ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:33:54 ID:74RjWB1O0
デスクリムゾンは?
483ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:37:58 ID:Wu0oCbnj0
>>482
デスクリムゾンは絶対に有り得ん。
あれは糞ゲー確定だ。
484ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:00:10 ID:6d/jPUfE0
デス様はあくまでもネタだしなw

バルクスラッシュは既出か
恋愛ゲーでは 
リアル麻雀アドベンチャー 海へ
だいすき
この二つが面白かった
485ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:03:07 ID:S4lmc7qb0
ホラーツアー マイナーだが結構面白い(ネタとして)
486ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:22:13 ID:KWwsDoIN0
廉価版もちゃんと出た隠れた名作、バルクスラッシュ
相当やり込んでた気がするが、隠しのロリが出てなかった…
487ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:24:40 ID:AbfgIO8h0
西暦1999ファラオの復活のSS版は神
488ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:34:10 ID:Ja9zDUkO0
一秒を感じとれること
命を大切にするとこ
女神を味方につけること

でお馴染みのゲーム
489ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:23:23 ID:1j/Q10crO
おまかせセイバーズ
490ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:52:32 ID:500AvDMx0
>>487
あれ作ったのはNOAからの独立組で
ゲームデザインの人は今はNOAに戻って仕事してるっぽい

プログラマーはバルダーズゲートとかに参加してて
流れで今はベセスダ販売の旧インタープレイ系のソフトに関わってるっぽい
491ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:59:14 ID:s0wzy/Iy0
SSで一番遊んだのはプリンセスメーカー2
移植されまくりのゲームだがもっとも昇華された移植だったと思う
他ハードの移植は正直やってらんない
492ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:31:45 ID:/rPKKS6C0
>486
ちゃんとレーダー見れば余裕
493ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 01:22:31 ID:vi39ZDWp0
>>491
後のWindows95版はSS版の移植だっけね
通常エピローグの後、娘を嫁に出す流れが…朗読でグスっと来る
名作だよなー俺も好きだ

グランディア本編は当然のことだけど、デジタルミュージアムもスゲー良い
電源入れて初めてタイトル見たとき鳥肌立った
流れる音楽のチョイスが良くてニクイ
494ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 21:52:24 ID:xOQjbc3OO
グランディア、ルナ、サクラ大戦、ギレンの野望、タクティクスオウガ、他SSからPSに移植された名作の何と多きこと

PSからSSに移植された名作は?


さて
何故、SSはPSに及ばなかったか
495ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 22:48:12 ID:iGR4xgTj0
正直勝ちハードから負けハードに移植する必要性がないだろう
グランディアやギレンの野望が移植されたのは実質SSが死んだ後だし
ルナやタクティクスオウガはサターンがオリジナルじゃないし
サクラ大戦に至ってはPSに移植されてないわけだが
496ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:36:12 ID:WuAeAT3RO
ま、ギレンは別物になってたけどな。
497ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:47:22 ID:egdGhpHGP
ジャレコゲー最後の住処だったな…

らっぶり〜スターみっつけたのぉ〜
小さいけど 輝っくほっしよ〜
498ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 23:49:59 ID:EKaxXtuZ0
>>494
リンダリメイク
SSに来ていろいろ良くなってた
SS→PSだと街とハッカーズと2D格ゲ全部が劣化してたな
499ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 01:07:25 ID:KIUa6vCTP
「街」で馬と牛が出会うところって
PS版は改変して難易度下がってるよね?
500ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 03:06:32 ID:tU6hm0Ql0
サイバーパンクのRPGで敵を部位破壊してパーツ奪う奴がまた遊びたい
501ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 05:08:25 ID:nK77vivx0
サイバードールだったっけ
502ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 06:57:01 ID:NGkApEIg0
>>496
SSギレンはCSKが作ったもんで
スタッフはPS以降のに関与してないしな
503ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 13:25:27 ID:rxs+abJM0
SSで面白いもの、でいいじゃん
いちいちPSと比較してPS版を馬鹿にしてるのを見ると

負け犬の遠吠えみたいですよw
504ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 13:26:47 ID:5bWiOPpZ0
トア面白かった
見た目地味だけど良くできてたよ
505ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 07:14:52 ID:Nh+++IpyO
>>503
PS出して煽って来た>>494に言えよ、
506ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 16:18:03 ID:0XmcYCk80
ここまでエアーズアドベンチャー無し


当然か
507ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:21:08 ID:hIAFe9QY0
>>506
クソゲーなのはどれだ?
ならともかくもw
永野護やFSS好きな自分でもアレは擁護できない

姫が魔法発動するときのモーションだけは悪くないと
思ったけど、それ以外の部分がひどすぎて浮いちゃってたしな
508ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 21:39:00 ID:4rW5jLCA0
俺は結構好きだな
全体的にみると可も無く不可も無くって感じだけど
ストレスは感じ無かった分好印象

戦闘シーンは当時としては極めて美しい部類じゃない?
ストーリー展開も割と熱血で良いと思う

主に、期待感を煽りまくった紙面記事に騙されたって感が強い
特に、主人公について永野が言ったような印象全く無し、むしろ空気的w

多分だけど、企画と開発規模の不一致だったんじゃないかなって思う
膨大過ぎて骨組みまでしか作れませんでした、的な無念さを感じる

…ムービーとか、FSSのイメージイラストそのまんまのノリやね
509ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 22:40:59 ID:/5+5Fxoo0
ナイツ
バロック
デビルサマナー
ガングリフォン
デススロットル
………
一番とか決められるか!
510ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 07:34:27 ID:PROKam3Ti
ファイターズメガミックス
お祭りゲーNo1
511ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 09:14:35 ID:JGIxSxDu0
レイヤーセクション
512ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 10:38:42 ID:I7fllKw80
YUーNOしかないだろ
513ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 10:57:14 ID:r46BxmrQ0
こういうゲームはいいかも、とお手本になるような佳作が多かった
それだけに1番を決めるのは難しい
まあ普通にVF2だが
514ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 11:28:47 ID:qSktMNQ+0
サタマガの読者レースの記録本、どっかにやっちまったなぁ
全ソフトの評価ランキングて、今考えたらいろんな意味ですごいよな...
515ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 11:40:59 ID:5jBvGYz7i
ガーディアンヒーローズ
516ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 18:19:14 ID:yJcz0u0e0
バーニングレンジャー
デビルサマナー
YU-NO
サクラ大戦
このへんだな
517ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 21:55:55 ID:AChmZzsfO
ガーディアンフォース
色々とアツいゲームだったが、末期も末期だから知ってる人も居ないだろうな。
518ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 23:23:00 ID:Tpl8Ab5p0
>>517
ガーディアンヒーローズとドラゴンフォースとガーディアンフォース…と3つ並ぶと
どれがどれやら、って感じだったな
519ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 23:34:15 ID:mgwQqtaM0
ドラゴンフォース
イブ バーストエラー
グランディア

名作ってシステムやストーリーだけじゃなくて音楽も良いんだよな
520ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 01:38:45 ID:285pi6fX0
サターンボンバーマン、ガーディアンヒーローズに続く
多人数同時対戦ゲームがもう1つ欲しいなぁ…。
521ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 01:51:54 ID:TVH4a3y80
バトルバってゲームが他人数対戦ゲーとして有名だったような
車に武器積んでドンパチするゲーム
たしか高解像度で画面綺麗って点でも評価されてたはず
欲しかったけど買い逃してしまったソフトの一つだなぁ
522ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 02:17:46 ID:285pi6fX0
おぉ、バトルバの動画とか評価見たけど面白そう。
尼とかでもそんなにプレミアが付いてる訳でもなさそうだし、
秋葉あたりを巡ってみる。
さんくす!
523ゲーム好き名無しさん:2010/07/17(土) 17:52:11 ID:54HNE/WY0
バーチャ2
ドラグーン・ツヴァイ
ナイツ
バーニングレンジャー
ソウルハッカーズ
ヴァンパイアハンター
KOF95
XMEN VS ストリートファイター

いっぱいあった
524ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 15:46:39 ID:StRZsb5m0
部屋掃除してたらもぎたてセガサターンってのが出てきた
確かこれプレイステーションクラブに対抗して(?)セガが作ったセガサターンパートナーの配布物だったよな
1年くらいで廃止になって泣けてきた記憶が蘇ったぜ
525ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 09:41:58 ID:FZUkiDME0
レイアースと街でどっちが一番か悩む
526ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:30:21 ID:8UgzosgmI
レイヤーセクション
パンツァードラグーン
サターンボンバーマン
ゴジラ列島震撼
527ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 17:02:02 ID:j9RkV9t80
VF、VF2
ナイツ
ガーヒー
パンドラ、ツヴァイ
かな。

レイノス2はMD版前作やSFCのヴァルケンに劣るし、ステラーアサルトは32X版のソリッドなテイストの方が良かった。
ゴータとか真説夢見館とか、クロックワークナイトとか期待を裏切られるクソゲーのせいでサターンには幻滅してしまったな。

ずっと待ってたのにSonicの新作が出なかったし、3D表現が汚かったのも残念だった。

アーマード・コアに衝撃受けてPSに乗り換えちゃった。でも上に挙げたソフトは今遊んでも面白いと思うよ。
528ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 17:45:12 ID:ny1tnvo80
クロックワークナイトって操作性悪いよね
529ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 21:09:10 ID:DQhWwLL80
ペパルーチョは期待はずれ
530ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 00:11:57 ID:bzMvE/YzO
バーニングレンジャーはDCで続編出して欲しかったな。
531ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 15:21:51 ID:ODIStYZs0
ぺパルーチョにそんなみんな期待してたかどうかが疑問だが。
でもまァ手堅い作りだとは思うよ?

自分はラスブロの頑張り具合が結構好きなんだけども、
書割の背景を3Dっぽく魅せようと必死なとことか。
532ゲーム好き名無しさん:2010/07/27(火) 22:11:41 ID:2QXEczeB0
前後編に分けて出したのが
敗因だろ。>クロックワークナイト
533ゲーム好き名無しさん
単純に面白くなかったと思う。
内容が全く記憶に残ってないw