【卓上】良い/悪いサークル東北編【隔離】 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
175ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 23:02:29 ID:xNT5+Vgj0
>>174
>これで収束の様子ですので
ちっとも終わってませんよ。主催者と思われる>>172,>>173が勝手に話進めてるだけですよ。
俺は年度末で仕事が忙しくて書けなかっただけ。
主催者は俺が仕事で忙しい時期をわざと狙って書いたんだと思うぜ。
あいつ、あじなまねをしてくれたな。

>タバコを吸っていた方は本当に成人されていたんですか?
俺もそれは気になった。主催者は年齢確認をちゃんとしたのだろうか?
年齢確認したとしても参加者が逆ギレしたら喫煙を許可するような奴だ。
昔、パンフに煙草はロビーの灰皿で吸うように書いてあった。
まだ法が施行される前の話な。
参加者の中に部屋の中で堂々と煙草吸ってた奴がいた。
主催者が注意したら、その参加者逆ギレしたんだ。
主催者は「失礼しました」て引き下がったぜ。
主催者の今後の態度次第でこれも市に報告だな。
でもどうして>>174さんは主催者にそれを指摘しなかったのですか?
指くわえて見てたのですか? イベントに参加してたなら言えたはずですが?
176ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 23:05:19 ID:xNT5+Vgj0
他にもあるぜ。イベントの帰り道、歩道歩いてたらイベントのパンフ捨ててた参加者がいた。
俺は拾って持ち帰ったよ。あの主催者は会場外のことは知らん顔だからね。
これも報告するつもり。他の参加者は誰も拾わなかったね?

パンフの件とホームページの件はまだ終わっていない。
あれらには違法性がある。パンフの件は過去レスを見て、
分からないことがあれば書いてくれ。

今日はホームページの件を話すぜ。web魚拓見てほしい。
何でゲームの「所有リスト」を載せる必要があったのでしょうか?
web上では「コピーしません」とあるが、所有リストを載せた時点で
「メールをくれればこっそりコピーしますよ」と言ってるようなもの。
所有リストを載せることで、閲覧してる人に「主催者にコピーを頼みたい」と
いう心理を起こさせたのです。
これはパソコンソフトの話な。
じゃ家庭用ゲームの方は?
ROMイメージの吸出しを頼みたいという心理を起こさせるためですよ。
そうでもなきゃ、あんな手抜きイベントが毎回続いていたのが頷けるでしょう?
批判が出て粘着が出たのはコピーを中止したからですよ?
そう思いませんか?

まだまだある。でも全部出したらおもしろくないし。
177ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 23:10:20 ID:xNT5+Vgj0
>主催者
お前が大人しくしないから真面目に活動してるサークルさんが迷惑してるぜ。
そろそろ終わりにしようぜ、こんなことは。お前が過去のパンフの内容について
違法性を認めるならこのスレも東北スレも静かになると思う。
もしも認めないなら今まで以上に荒れると思うよ。
このスレに違法性を認めることを素直に書けば、お前を叩く奴はいなくなると思う。
書くか書かないかは主催者のお前が決めろ。俺には命令する権限はないから。

粘着はどうした? チーム200は? 若は? うっきょは?
隠しても今に分かるぞ。
主催者であるお前を苦しめた奴らだぞ。かばう必要はないはずだ。
そんな粘着連中と俺とでは、どちらが社会的信用があると思う?

主催者くん! よく考えて決めて。
お前がパンフの違法性を認めれば、お前が市から怒られるだけで済む。
隠したり否認したりすれば、他のサークルや参加者に大きな迷惑がかかって
敵を増やしてしまうことになるんだよ?

パンフも手元にあるし、ホームページもweb魚拓にある。
他の物的証拠もある。

主催者以外の人で、この書き込みに異議があれば遠慮なくどうぞ。
178ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 00:14:14 ID:uhjAitvaO
過去の痛い話を引き合いに出さないと奴に勝てないのか?
179ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 22:05:13 ID:c7uA+8di0
>>178
痛い話ではない!
もし件のサークルがイベントを復帰したとする。
俺が参加者の立場ならランチビールする。煙草吸って吸殻そのままにする。
場合によって主催者の前で吸う。
主催者が注意しに来たらキレる。これで主催者は何も言ってこない。
ゴミだって外に捨ててく。どれも余裕かましてやれるぜ。火を見るよりも明らかだ。

こういったことが起きないように主催者はちゃんと対策を取っているのかな?
特に会場外を!

過去のパンフを例に挙げれば、車は駐車場に停めろとは書いてなかった。
路上に長時間停めてキップ切られたら主催者の責任だぜ。
打ち上げで飲酒したら運転するなとも書いてなかった。
捕まって免許取り上げられたら主催者のせいだよ。
何なら俺が実験してやるか? 止めることができたらイベントは継続していいぜ。

主催者は「常識で考えてわからないか?」と言っていたがそういう問題じゃないな。
起きてからじゃ遅いんだよ。
他のサークルが真面目にやってるのに使用禁止になったら腹立つだろう?
同じゲームサークルで一部のサークルが不祥事を起こして、仙台全体のサークルが
市の施設を借りれなくなったら不祥事起こしたサークルに文句言いたくなるだろう?

主催者が対策を取っているなら、ここに書いて欲しい。是非とも聞きたいもんだ。


かつてのスタッフもスタッフだ。偉そうな事を言ってた割にはすぐに破綻したな。
呆れてものも言えないよ。ここ見てたら何か書け。

一番優秀だったのは、県外から来て下さったGMの人ですよ。名前は出せませんが
肝炎を患った方ですよ。あの人が一番頑張ってくれたと思います。
主催者が彼を怒らせたのですよ。
それがなければ肝炎ももう少し早く治っていたと思いますが。

年度始めで忙しいんだからあまりばかなこと書かないでくれる?
180ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 00:05:14 ID:yn0T85mT0
>>179
つまり、パンフに『人に暴行をしてはいけない』『殺害してはいけない』と書いていなかったら暴行や殺害をするのですか?
喫煙も、飲酒も、ゴミの扱いも、路上駐車も、社会人として、やっていいことか悪いことか、説明しなくても普通は分かると思いますが。
それで事件が起きたとしても、事件を起こした人が責任を取らされるでしょう。
部屋を提供したサークルの主催者には、責任はないと思いますよ。
『実験』と書いてありましたが、そんなことをすれば貴方が責任を取らされますよ。
181ゲーム好き名無しさん:2010/04/13(火) 12:21:40 ID:gdFzITqdO
>>179
結局、主催者に私怨を持っているのは、お前の方じゃないのか?
法律や規則という威光を使って自分の立場を守ってるだけじゃないのか?
前々から気になってたことがあるんだけど、主催者のやったことが悪いことなら、
お前の方こそどうして昔の時点で言わなかったん?
今になって騒いでるよね?なにかおかしくね?
182ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 21:23:40 ID:SludTQ0x0
>>180

>つまり、パンフに『人に暴行をしてはいけない』『殺害してはいけない』と書いていなかったら暴行や殺害をするのですか?

そうですよ。
注意喚起しておかなかったばかりに起こりうる事件が少なからずあるというのは
イベントを主催運営するものの常識だと、むしろ私は思いますがね。
警察の生活安全課だって集会時の注意喚起は促していますよ。

マナーに関する部分について、言いもしない、書きもしない主催側の姿勢が指摘されているのに、
犯罪を犯す奴だけが悪いと居直るのでは、運営のマナーは向上しませんし、
そんな考えのもとで主催などして欲しくはないですね。

>>181
今なお騒がれるのは、再びイベントが行われることで参加者のマナーの低下や
犯罪性の助長など、心配な点があるからだと思いますよ。そしてそれに
答えられるのは主催者ご自身以外にないと思いますがね。
保身を述べるあなたは主催者なんですか?
183ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 22:41:20 ID:MriBjoSo0
イベント開始前には必ずパンフに注意書きを載せ、口頭でも説明しますがね。
それでもわざと問題や犯罪まがいなことを起こし、仙台のサークルを全部使用禁止にさせて、
件のサークルに全責任を負わせようとしている輩がいることだけは確かです。
『実験』というのもそれでしょう。
そういう輩はパンフに載せても、口頭で説明しても『パンフの文字が見えなかった、読めなかった』
『主催者の声が聞こえなかった』と言い抜けるでしょう。


社会人にもなって、そんなマナーが守れないようでは、参加してほしくはないですね。
マナーを守ることは、そんな難しいことではないはずです。
今後はゲームやりたい人たちだけでやるので、非常識な輩は来ないとは思いますけどね。


ランチビールだの、喫煙だの、余裕かましてやるとか言っていた輩がいましたが、
件のサークルも、甘く見られたもんですな。

私が主催者の立場なら
『ゴミも持ち帰れないなら、最初から食うな』『吸殻の始末も出来ないなら、最初から吸うな』ですね。
自分で出したゴミの持ち帰りは基本中の基本。飲酒運転して捕まったら、運転者本人の責任。
それでよく社会人やれてますね。
184ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 23:52:16 ID:MriBjoSo0
「ゴミの各自処理が出来ない人」
「喫煙後の吸殻の処理が出来ない人」
「イベントの日に禁酒が出来ない人」
「飲酒運転する人」
「路上駐車する人」
そういう奴はどのコンベにも来るな。
185ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 03:29:24 ID:uKdwlikDO
>>182は頭があったかい。相手にするな。
186ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 00:38:10 ID:8nFD5oa60
>>183
コンベ復活したら確実に問題が起きるね。
主催者が説明しようと、パンフに注意事項載せようと
やる奴はやるぜ?

じゃー、何か? 声に出して説明したから
問題起こしたら起こした人の責任か?
パンフに載せて渡したらもう安心か?
注意喚起をしたからサークルには責任はないと
言いたいんだろうが、それ考えが甘いよ。


>『ゴミも持ち帰れないなら、最初から食うな』
飢え死にしろってことですね?

>『吸殻の始末も出来ないなら、最初から吸うな』
現代人はストレスをタバコで解消する。
それを禁止したらストレスが溜まりますよ。
暴行事件に発展したらサークル側の責任ですよ。
187ゲーム好き名無しさん:2010/04/27(火) 22:15:14 ID:REg/txXy0
仙台TRPGの話なのだが、今年の減免の問題で仙台市から色々と突っ込まれて、制度を変更する羽目になったそうだ。
blogとかメールとかで流れてるから知ってるのも多いと思うけど、これってやらかしてる奴のせいか?
188ゲーム好き名無しさん:2010/04/27(火) 23:31:15 ID:oo0ueuWX0
件の主催者くんへ
早くも他のサークルさまに迷惑がかかったぞ。
お前というやつは! 
すぐに対応しろ。
189ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 08:54:29 ID:hih8Rf+o0
GC2の元主催者さんや煽っている人に言いたいのですが、
私はGC2がTRPGのコンベンションに復帰しさえしなければそれでいいです。

元代表さんもこんなにこじれてまで復帰したいとは思わないでしょうし、
仮に復帰したとしてもきちんとした管理もできない、敬遠して手助けする人もない、
場合によっては荒らしが入って来かねないコンベンションでは開催されても困るんです。

GC2の元主催者さんが何故電源ゲームのイベントから、TRPGを取り扱うに至ったのか知りませんが、
TRPGにさえ関わらなければプライバシーを侵害される事も無くなると思うのです。

それならいっそ、ここで終結宣言を出されてはいかがです?
GC2とその延長でのTRPG関連イベントはもう行わないと宣言すれば一歩解決に近付くと思うのです。

そうやって決着を付けないと、新たな生活にも踏ん切りがつかないでしょうし、
楽しい趣味を取り戻す為のやり直しも効かないと思うのです。

アンチGC2の方もそれでご納得できると思いますがいかがでしょう?
あなたも元代表を責め苛んで命まで奪いたいわけではないのでしょう?

双方の矛を納めるべく「GC2の終結宣言」お待ちしています。
190ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 23:11:22 ID:NBlBY0830
>>189
>GC2の元主催者さんが何故電源ゲームのイベントから、TRPGを取り扱うに至ったのか知りませんが、
奴の友達がTRPGコンベンションやってたから。そいつが主催者をたぶらかしてたんだ。

>それならいっそ、ここで終結宣言を出されてはいかがです?
今まであんだけ騒ぎ広げておいて、今更「やめます」なんて虫が良すぎる。

>そうやって決着を付けないと、新たな生活にも踏ん切りがつかないでしょうし、
>楽しい趣味を取り戻す為のやり直しも効かないと思うのです。
自業自得だ。身から出た錆だ。やり直そうなんて開き直るなって言いたいね、わたしゃ。

>アンチGC2の方もそれでご納得できると思いますがいかがでしょう?
他のアンチは納得しても私は納得できない。

>あなたも元代表を責め苛んで命まで奪いたいわけではないのでしょう?
そんな程度のことで命落とすようでは、人としてまだまだだよ。
厳しくすることは彼のためを思ってのことだ。個人攻撃は一つもしてない。
粘着の奴らと一緒にすんなよ。
191ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 23:14:35 ID:NBlBY0830
それでですね、皆に聞きたいことあるんですが、
あのサークルは手抜きイベントを10年以上も続けてきたのは皆もご存知のことですよね。
イベントで毎回パンフを渡してたのですが、そのパンフの内容を誰1人として、
違法性を主催者に指摘しなかったのは何故でしょうか?
会場に報告をしようとも思わなかったのですか?
10年以上もの間、参加者全員が雁首揃えて違法性を隠し続けてきたのでしょうか?
参加者は少なくて5人、多くて50人確認してますよ。
本当は主催者の所有物が目当てなんだろう? だから隠してたんだろう? 違いますか?
どうなんです?

これ、毎回スルーされてる気がするんですが? そろそろ答えてくれませんか皆さん。
皆からこの返事が来るまでは、終結なんてまだまだできません。

私から他の質問
・主催者がイベントで出してたパソコンのゲーム画面は、市販のゲームか? それ以外のゲームか?
・主催者の持ってきたパソコンゲームは、バックアップしたものか? 原本の所有は確認したか?


こんなことでは、仙台の施設使えなくなったとしても文句は言えないのではないでしょうか?
192ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 18:03:23 ID:rjDFx+qdP
>>190-191

>違法性を主催者に指摘しなかったのは何故でしょうか?
かばうつもりはありませんが、当時の違法性と現在の違法性は違いますよね?
現在では著作権をはじめとしてすごくデリケートになっています。
当時の参加者としては「まさか違法とは思わなかった」というのが実際だと思います。
公然とイベントをやっている主催側がまさか違法行為をやっているなんて普通は考えられませんよ。

あなたはとてもお詳しいようですが、何故あなたこそ彼に違法だと言ってやらなかったんです?
他の参加者にもそれを教えることはできましたよね?私は一言も聞いたことありませんよ。

>私から他の質問
>・主催者がイベントで出してたパソコンのゲーム画面は、市販のゲームか? それ以外のゲームか?
>・主催者の持ってきたパソコンゲームは、バックアップしたものか? 原本の所有は確認したか?

それこそ主催者しかわからないことですよ。
あなたはどうしてそんなことを聞くんです?

もしかしてイベントへ参加されたことなどないのではないんですか?
あなたが逆恨みで下記のようなことを書いているのだとすれば通報に足る犯罪行為ですよ。

>他のアンチは納得しても私は納得できない。
>そんな程度のことで命落とすようでは、人としてまだまだだよ。
>厳しくすることは彼のためを思ってのことだ。
193ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 18:07:16 ID:6JDEPKNY0
アンチGC2でも納得できる理想のコンベンションって実在するの?
JGCとかの大型イベントならOKってこと?
194ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 20:26:06 ID:oiKxDBqT0
>>192
>当時の参加者としては「まさか違法とは思わなかった」というのが実際だと思います。
>公然とイベントをやっている主催側がまさか違法行為をやっているなんて普通は考えられませんよ。
それはまずいでしょう?
タビング自体が個人使用の範囲を超えてはいけないのは昔から変わってないです。

>あなたはとてもお詳しいようですが、何故あなたこそ彼に違法だと言ってやらなかったんです?
>他の参加者にもそれを教えることはできましたよね?私は一言も聞いたことありませんよ。
私は参加者でもスタッフでもないし。主催者の顔を見に行っただけ。
ゲームに参加もしなければ、電源ゲームに触ったりもしなかった。
そういうことを主催者に言うのはスタッフや参加者の役目でしょう?
よそ者の私が横から口出しをしたら、睨むような人たちでしたからね。
だって「優秀なスタッフ」だったんでしょう?
でも最後は主催者と喧嘩して、辞めていったんでしょ?
そして2chで粘着行為。そっちの方が悪質でしょう?
195ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 20:30:08 ID:oiKxDBqT0
>それこそ主催者しかわからないことですよ。
>あなたはどうしてそんなことを聞くんです?
だからね、あなたたちは、
主催者がパソコンにセットしたCD-Rを見て何とも思わなかったのですか?
と聞いているのですが?
何の疑問も抱かないでゲームしてたんですか?
「このCD-Rはバックアップしたものですか?」「これって市販されてましたっけ?」
くらいは聞けるでしょう?
聞かなかったら、主催者が所有していたソフトか分からないでしょ?
もしかしたらCD-Rにコピーして原本は売ったかも知れないんですよ?
または、誰かのソフトを本人の承諾なしにコピーしたのかも知れないんですよ?
そういうのをちゃんと確認したかと聞いてるんですが?
もう一度言うけど、私は参加者でもスタッフでもないから。

>あなたが逆恨みで下記のようなことを書いているのだとすれば通報に足る犯罪行為ですよ。
粘着と一緒にしないで下さい。
では、会社で上司が部下にグサッとくることを指摘しても通報に足る行為ですね?
あなたにはきつい言葉かも知れなかったですが、
主催者本人のためを思って書いたのですよ。
厳しく言われたくらいで凹むようでは、
この厳しい世の中を渡り歩いてなんか行けませんよ。

主催者さんには、過去のパンフの内容を違法行為だったと認めることと、
現在お住まいの地域を公表してくれれば、私は何も言いませんが。
彼がそれをしないからこうやっていつまでもダラダラと続いてるわけですし、
いつまでたっても終わらないんです。
これはあくまでも提案であって、命令ではありません。
実行するのは主催者さん自身です。
196ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 09:13:36 ID:Bge+XWu3P
>>194
> タビング自体が個人使用の範囲を超えてはいけないのは昔から変わってないです。

違法と思わなかったことへの補足ですが、GC2は仙台のMSXユーザー交流イベントとして
MSX-Pressに紹介されていました。MSX-Pressを通じて紹介されているゲームは著作権フリーの
同人ソフトウェアで、配布許可の出ているものか体験版のソフトウェアです。それらの交流イベント
なのですから、そこに違法性があるとか、持ち込んだ自作ソフトの配布が個人使用の範囲を超えるとは考えられません。

> 私は参加者でもスタッフでもないし。主催者の顔を見に行っただけ。
> ゲームに参加もしなければ、電源ゲームに触ったりもしなかった。

それではあなたは会場でどんなゲームが行われていたかも、どんな交流があったかも、
そのイベントがどのようなものであったかもわからないわけですよね?
それでは違法性があるかなどわからないじゃないですか!

> だって「優秀なスタッフ」だったんでしょう?
> でも最後は主催者と喧嘩して、辞めていったんでしょ?
> そして2chで粘着行為。そっちの方が悪質でしょう?

粘着しているのはむしろあなたの方だと思いますよ。
197ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 09:24:29 ID:Bge+XWu3P
>>195
> 主催者がパソコンにセットしたCD-Rを見て何とも思わなかったのですか?
> と聞いているのですが?
> 何の疑問も抱かないでゲームしてたんですか?
> 「このCD-Rはバックアップしたものですか?」「これって市販されてましたっけ?」
> くらいは聞けるでしょう?
> 聞かなかったら、主催者が所有していたソフトか分からないでしょ?
> もしかしたらCD-Rにコピーして原本は売ったかも知れないんですよ?
> または、誰かのソフトを本人の承諾なしにコピーしたのかも知れないんですよ?
> そういうのをちゃんと確認したかと聞いてるんですが?

CD-Rを焼ける環境なんてありませんでしたよ。
あったのはFDですし並んでいたソフトもフリーソフトか体験版です。

> もう一度言うけど、私は参加者でもスタッフでもないから。

つまり憶測で文句を言っているんですね。わかります。

> では、会社で上司が部下にグサッとくることを指摘しても通報に足る行為ですね?

パワーハラスメントは訴訟に足る不法行為ですよ。

> あなたにはきつい言葉かも知れなかったですが、
> 主催者本人のためを思って書いたのですよ。
> 厳しく言われたくらいで凹むようでは、
> この厳しい世の中を渡り歩いてなんか行けませんよ。

それで心身に傷を負うことがあれば傷害罪ですし、
インターネットを介したばかりに名誉を傷つければ名誉毀損ですよ。

> 主催者さんには、過去のパンフの内容を違法行為だったと認めることと、
> 現在お住まいの地域を公表してくれれば、私は何も言いませんが。
> 彼がそれをしないからこうやっていつまでもダラダラと続いてるわけですし、
> いつまでたっても終わらないんです。
> これはあくまでも提案であって、命令ではありません。
> 実行するのは主催者さん自身です。

↑上記の内容は脅迫に相当する書き込みですよ。

秘匿性のある二者間の会話は当人同士と行うべきです。
行方が知れなくて出来ないと仰るなら先ずは警察か弁護士を頼ってください。
198ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 23:23:30 ID:IUVcWi2G0
楽しいねえ。次から次へといい話が舞いこんできます。

>>196
>仙台のMSXユーザー交流イベントとして
>MSX-Pressに紹介されていました。MSX-Pressを通じて紹介されているゲームは著作権フリーの
>同人ソフトウェアで、配布許可の出ているものか体験版のソフトウェアです。
あれえ? 主催者さんはMSXなんか持ってませんでしたが。参加者の誰かが出したんですか?
別に出すこと自体は構いませんよ。コピーさえしなければ。

>それではあなたは会場でどんなゲームが行われていたかも、どんな交流があったかも、
>そのイベントがどのようなものであったかもわからないわけですよね?
>それでは違法性があるかなどわからないじゃないですか!
ゲームに参加しなかっただけで、部屋にはずっといましたよ。
主催者にいくつか質問しましたがスルーされました。
私が部屋にいる時は何もなかったのに、
私がいない時に限っていつもCD-Rの交換の話が出て来るんですよね?
ランチビールも。

>粘着しているのはむしろあなたの方だと思いますよ。
いえいえ。主催者に指摘をしたまでですが、
それで仙台のサークルが良い方向へ向かえるのなら、
粘着呼ばわりされてもいいですよ。
気になったのは、優秀なスタッフが数多くいながら、
いつも参加者が10名程度だったのは
どう説明していただけるのでしょうか?
優秀なスタッフなら、20人は集められるはずですよ。
主催者とスタッフ全員の力を持ってしてもあの程度でしたか?
サークル全体の責任ですよ。
199ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 23:30:03 ID:IUVcWi2G0
>CD-Rを焼ける環境なんてありませんでしたよ。
>あったのはFDですし並んでいたソフトもフリーソフトか体験版です。
あら。なに、話をすり替えてるんですか?
FDっていつの話ですか? 平成5年頃の話ですか?
時期が違うんですが。平成12年頃ならCD-Rは普及してましたよ。
私が見ていないところでCD-Rを渡していたことくらいお見通しです。
私のいない陰で参加者にパンフを渡していたことも。

>それで心身に傷を負うことがあれば傷害罪ですし、
>インターネットを介したばかりに名誉を傷つければ名誉毀損ですよ。
主催者に名誉毀損された上、ストーカーされた人物もいます。
話し合う気がないのに、しつこく交渉されたそうです。
それを考えれば、やられても当然ではないでしょうか?
こういう時だけ「名誉毀損された」「脅迫だ」と言うのは、虫が良すぎでは?
今まで主催者が取ってきた行動を振り返ってみて下さい。
「なぜこうなったのか?」
それが分かった時、解決に向かうと思います。


>秘匿性のある二者間の会話は当人同士と行うべきです。
会うことはもうないし、話し合う必要もないです。
「なぜこんなことになったのか」を考えて下さい。
200ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 00:24:11 ID:XdAf32ry0
単刀直入に言いますが、主催者が自分のホームページを開設して
連絡先や住所を公表すれば、粘着、ストーカーは主催者の元に向かい、
他人が被害に遭わなくて済むのです。
私に連絡先聞かれても分かりませんよ。
過去に友人だったからとか、イベントに参加してたからという理由だけで
主催者の連絡先を知っていると思うのは大きな間違いです。
201ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 19:11:57 ID:6u8SuwZzP
>>198

> ゲームに参加しなかっただけで、部屋にはずっといましたよ。
> 主催者にいくつか質問しましたがスルーされました。
> 私が部屋にいる時は何もなかったのに、
> 私がいない時に限っていつもCD-Rの交換の話が出て来るんですよね?
> ランチビールも。

あなたが誰かは知りませんが、あなたが居るときにも居ないときにも犯罪行為など行われていません。
あなたは自分が見てもいない行為を、さも自分がいない間に行われたと決めつけています!
そんなことは実際に行われていないのに、見たわけでもないのにですよ?!
明らかな名誉毀損です。動かぬ証拠を出してから言ってください。

> >粘着しているのはむしろあなたの方だと思いますよ。
> いえいえ。主催者に指摘をしたまでですが、
> それで仙台のサークルが良い方向へ向かえるのなら、
> 粘着呼ばわりされてもいいですよ。

私怨粘着、ネットを通じてのつきまとい、ストーカーとしての犯行声明ですね。
異常な行為ですよ。通報される前にめてください。

> 気になったのは、優秀なスタッフが数多くいながら、
> いつも参加者が10名程度だったのは
> どう説明していただけるのでしょうか?
> 優秀なスタッフなら、20人は集められるはずですよ。
> 主催者とスタッフ全員の力を持ってしてもあの程度でしたか?
> サークル全体の責任ですよ。

スタッフの性能と時勢によるゲームの賑わいは全く別のものです。
趣味の活動である以上、サークルが責任を追うべき問題ではありません。
なお言えば、少ない人数での運営を甘んじて受け入れている時点でサークルの責任は果たされています。
202ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 19:17:51 ID:6u8SuwZzP
>>199

> あら。なに、話をすり替えてるんですか?
> FDっていつの話ですか? 平成5年頃の話ですか?
> 時期が違うんですが。平成12年頃ならCD-Rは普及してましたよ。

MSXの記憶装置はFDのみです。

> 私が見ていないところでCD-Rを渡していたことくらいお見通しです。
> 私のいない陰で参加者にパンフを渡していたことも。

見てもいない、証拠もない行為を何故決めつけられるんですか?
証拠を出してください。実際にありもしない好意のでっち上げですよ!

> 主催者に名誉毀損された上、ストーカーされた人物もいます。
> 話し合う気がないのに、しつこく交渉されたそうです。
> それを考えれば、やられても当然ではないでしょうか?
> こういう時だけ「名誉毀損された」「脅迫だ」と言うのは、虫が良すぎでは?
> 今まで主催者が取ってきた行動を振り返ってみて下さい。

誤って人身事故を起こした人は殺されても文句は言えないと?
日本の法律はハムラビ法典じゃありません。

> 「なぜこうなったのか?」
> それが分かった時、解決に向かうと思います。
> >秘匿性のある二者間の会話は当人同士と行うべきです。
> 会うことはもうないし、話し合う必要もないです。
> 「なぜこんなことになったのか」を考えて下さい。

あなたのような人がネットで支援粘着を繰り返すからだと思いますよ。
203ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 19:20:49 ID:6u8SuwZzP
>>200
> 単刀直入に言いますが、主催者が自分のホームページを開設して
> 連絡先や住所を公表すれば、粘着、ストーカーは主催者の元に向かい、
> 他人が被害に遭わなくて済むのです。
> 私に連絡先聞かれても分かりませんよ。

それならあなたの方が連絡先を公開すればいいじゃないですか!
もしかしたらご存じの方や当人が連絡してくれるかもしれませんよ。

> 過去に友人だったからとか、イベントに参加してたからという理由だけで
> 主催者の連絡先を知っていると思うのは大きな間違いです。

参加したことないって言っていたじゃないですか・・・。
今更になって事実を覆さないでください。今までの発言の信憑性が疑われますよ。
204ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 22:50:32 ID:Yun1pxt40
>動かぬ証拠を出してから言ってください。

イベントで配布されたパンフレット
件のサークルの公式ホームページの魚拓
件のサークルの公式掲示板の記録
今までの2ch東北スレの記録
今までの2ch隔離スレの記録


>MSXの記憶装置はFDのみです。
主催者が出してたのはXPパソコン。MSXは最初から持ってないです。

>見てもいない、証拠もない行為を何故決めつけられるんですか?
>証拠を出してください。実際にありもしない好意のでっち上げですよ!
21世紀初頭、パソコンソフトを買う余裕がないとか言っておきながら、
日に日にCD-Rの数が増えてたのでおかしいと思ったのです。
ソフトの原本の入手先は教えてもらえせんでした。原本は未だに未確認です。
原本を売却したのなら、バックアップは持ってたらまずいじゃないですか?
もう「バックアップ」としての価値はなくなります。
原本を確認できれば、何も言いません。原本はどこですか?

>誤って人身事故を起こした人は殺されても文句は言えないと?
どうしてここで人身事故の話がでてくるんです?
私はストーカーされる原因を作る方に問題があると言ったんです。

>あなたのような人がネットで支援粘着を繰り返すからだと思いますよ。
いえいえ。それはチーム200や若とかうっきょのことです。
私はただ、改善を求めて、彼に提案をしているだけです。

>それならあなたの方が連絡先を公開すればいいじゃないですか!
勝手に主催者の連絡先書いたら、こっちが訴えられるでしょうが。
連絡先の公表は主催者が自分の判断で決めること。

>参加したことないって言っていたじゃないですか・・・。
ゲームには参加してないです。会場に参加してました。
205ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 23:41:22 ID:o+YCi0dH0
これは、逆恨み確定です。
粘着と同類にされたくないから、法だとか、規則だとか、提案とか書いているのです。
206ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 00:35:47 ID:KT9619vv0
精神的にも体力的にも苦しいので書かせていただきます。


勝手申してすみませんが、今回を以って『TRPG終結宣言』を出させていただきます。
今後はもう、TRPGも、ビデオゲームも、TCGのイベントも実施しません。
私が本物の主催者かどうかは、皆様の判断にお任せします。




ここで暴れている『彼』が本物か偽者かは、問わないことにします。


本物が書こうが偽者が書こうが両者の連帯責任です。
偽者も本物も同じ考えのようですし。だからと言って、本物が偽者を報復すれば解決することでもありません。
偽者が本物に成りすますのも駄目です。本物が偽者に成りすまして責任逃れをするのも駄目です。

正直、精神的に参っています。小脳に負担がかかっています。
大昔のことを今になって持ち出してくるなんて。また入院させる気ですか?

ここで暴れている『彼』は、かつてのスタッフのことを批判していたようですが、
スタッフは確かに各々、問題はありましたが、やることはちゃんとやってくれましたし、
少なくとも『彼』よりは動いてくれたと思いますよ。
『彼』はイベントに来て「参加者が少ない」とか「フッ」とか、主催者に文句言ってただけじゃないですか。
いくらスタッフが気に入らなかったからと言って、あんなことを書くのは私が許しません。
彼らは彼らで、よく頑張ってくれた。それは今でも感謝しているつもりです。


本物と偽者の両者が、
「あの書き込みは、やりすぎた。すまん」
と、謝ってくれればそれで結構です。

そして、GC2関連の資料はもう捨てて下さい。他の方が仰るように、イベント内容に違法性はありません。
もし、イベント内容に違法性があれば、仲良い悪い問わず、指摘されているはずです。
それでも不服だと言うなら、提案があります。
他のサークル様のコンベに参加して、サークルの方々にパンフを見せて、違法性があるか聞いてみるといいですよ。
もちろん、身分を明かした上でね。会場に入れてもらえるかどうかは分かりませんが。
ここに書くよりは、説得力もあると思いますが。


それから、もう私のことは忘れて下さい。もう5年!5年もですよ!
今度書いてきたら、君が誰だろうともう関係ない、出るところに出ます。

小脳が痛いのでもう寝ます。目を開けているのもつらいです。
良い方向に向かうことを期待します。おやすみなさい。


旧GC2代表
207ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 00:57:19 ID:SEsvLKlt0
>>206
怒りたいが我慢するよ。

東北のイメージをダウンさせといて、
一方的に「終結宣言」を出すなんて都合よすぎないか?
せめて東北六県の全部のサークルのコンベンションに行って
手土産持って謝罪してくるくらいはできるだろう?
全部のサークルが許してくれたら解決だ。
一人でも許さない人がいたらダメだが。
それが終わるまで資料は捨てられない。
208ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 12:00:17 ID:BkXnBZeOP
>>204
> イベントで配布されたパンフレット
> 件のサークルの公式ホームページの魚拓
> 件のサークルの公式掲示板の記録
> 今までの2ch東北スレの記録
> 今までの2ch隔離スレの記録

画像で出せますか?仮に出せたとしても違法性は見受けられませんよ。
スレッドに書かれた内容も嘘ばかりです。証拠どころか名誉毀損の数々です。

> 主催者が出してたのはXPパソコン。MSXは最初から持ってないです。

あなたが会場で見られなかった通りCD-Rでの違法コピーは行われていません。

> 21世紀初頭、パソコンソフトを買う余裕がないとか言っておきながら、
> 日に日にCD-Rの数が増えてたのでおかしいと思ったのです。
> ソフトの原本の入手先は教えてもらえせんでした。原本は未だに未確認です。
> 原本を売却したのなら、バックアップは持ってたらまずいじゃないですか?
> もう「バックアップ」としての価値はなくなります。
> 原本を確認できれば、何も言いません。原本はどこですか?

コピー品の証拠はお持ちですか?違法性を明らかにできなければ対応もできませんよ。

> 私はストーカーされる原因を作る方に問題があると言ったんです。

それがストーカー犯罪を犯して良いという理由にはなりませんよ。

> いえいえ。それはチーム200や若とかうっきょのことです。
> 私はただ、改善を求めて、彼に提案をしているだけです。

あなたが行っているのは提案ではなく脅迫です。

> 勝手に主催者の連絡先書いたら、こっちが訴えられるでしょうが。
> 連絡先の公表は主催者が自分の判断で決めること。

連絡を待てるようあなた自身の連絡先を書けばいいじゃないですか。

> ゲームには参加してないです。会場に参加してました。

それは参加ではなく居合わせたというだけです。
209ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 12:06:49 ID:BkXnBZeOP
>>207

> 東北のイメージをダウンさせといて、
> 一方的に「終結宣言」を出すなんて都合よすぎないか?

それこそあなたの主観での一方的な決め付けです。
都合が良すぎるのはあなたも同じことですよ。

> せめて東北六県の全部のサークルのコンベンションに行って
> 手土産持って謝罪してくるくらいはできるだろう?
> 全部のサークルが許してくれたら解決だ。
> 一人でも許さない人がいたらダメだが。

仙遊会も福楽会もそんなこと望んでいませんし返って迷惑ですよ。

> それが終わるまで資料は捨てられない。

一度も公開されていない資料ですよね。
違法性を明らかにする証拠能力など伴わないと思いますよ。
210ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 12:12:17 ID:BkXnBZeOP
>>205
そうですね。

>>206
終結宣言、確認しました。
荒らしが納まるのを待つべきですが、どうあっても黙らないのなら通報もやむなしですね。

どうぞお大事に。
211ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 22:43:52 ID:9/EA4goo0
>画像で出せますか?仮に出せたとしても違法性は見受けられませんよ。
>スレッドに書かれた内容も嘘ばかりです。証拠どころか名誉毀損の数々です。
過去ログと魚拓見ろよ。

パンフから抜粋
「LDからのダビングですので映りは綺麗です」
「生テープは参加者様でご用意下さい」
「X68000のバックアップは5インチのみです。3.5インチは扱っていません」
「出来上がったものは次の回のイベントでお渡しします」
そして所有リストの数々と収録時間。ゲーム攻略ビデオ、アニメ、映画。
これでも違法性はないと言い切れますか?


>コピー品の証拠はお持ちですか?違法性を明らかにできなければ対応もできませんよ。
主催者が処分しました。主催者は誰かに処分命令を受けたと言ってたようでしたが、
スレ、掲示板の書き込みから、命令したという証拠は見つかりませんでした。
主催者は、過去にゲーム基板やパソコンなどを他人から命令を受けて処分したと
言ってましたが、誰にも主催者の所有物を処分できる権限はないです。

>あなたが行っているのは提案ではなく脅迫です。
どの部分が脅迫になるのでしょうか?
主催者が趣味をやってるから、粘着が現れて東北全体に迷惑がかかったんですよ?
その趣味さえやめてしまえば、粘着は来なくなるんですよ?
それを主催者に提案したまでです。
もし主催者が未だに趣味を続けていたら粘着は増えてたと思いますが?
今まで主催者に絡んでた粘着が、今じゃいなくなりましたよね?
主催者が趣味をやめたのと、私が粘着を追い払ったからです。
たまに騙ってるバカもいますが、そういう身の程知らずは一掃します。


主催者の体に免じて本人のことは、これ以上書かないこととしますが、
パンフの件は皆さんで答えてもらえませんか?
212ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 01:33:48 ID:Xdzj0BYs0
>>211
やれやれ、君はそこまでして、主催者がイベントで違法行為をしたと言わせたいのね?
市に提出したんでしょ?市から連絡が全然来ないのですが、いつ連絡が来るのでしょうか?
連絡が来ない理由は知っていますよ。主催者が証言すれば、違法性のあるイベントだと
実証出来なくなるからでは?
とにかく、君でも市でも、ソフトウェア協会でも、警察でも、誰でもいいから、
連絡下さいよ。話したいことがありますから。
もし、出してないなら『出していない』と今のうちに言った方がいいですよ。
ただの脅しだったと。


>私は参加者でもスタッフでもないし。主催者の顔を見に行っただけ。
>ゲームに参加もしなければ、電源ゲームに触ったりもしなかった。

嘘をつけ!こういう時だけ、赤の他人面するな!電源ゲーム触ったでしょ?格闘ゲーム遊んだでしょ?
だいたい、君はTRPGのTの字も知らないくせに、TRPGのスレに来て偉そうな態度を取るな。
主催者よりもTRPGの知識がないのは分かってるよ。


『提案』とか、回りくどい言い方はしない方がいいですよ。『強要』『脅迫』でしょ?
住所を公表したからと言って、このスレが荒れなくなる保障はありますか?
現状と変わらなかった場合、君は何かしてくれるのでしょうか?
どうせまた『提案』とか言って強要するのでは?

お前のやっている事は会社でいう『解雇通告(リストラ)』と同様の行為です。
会社都合で解雇命令しておいて、従業員に退職届を書かせて『自己都合退職』で処理するよう奴だ。
会社都合で解雇した場合は、お金がかかります。そのお金を浮かせるために自己都合退職に
持って行く幹部と同様の手口です。


人のプライベートに深く立ち入ると、さすがの君も赤信号ですよ。
おやすみ。
213ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 23:17:52 ID:psP6DoBg0
>やれやれ、君はそこまでして、主催者がイベントで違法行為をしたと言わせたいのね?
>市に提出したんでしょ?市から連絡が全然来ないのですが、いつ連絡が来るのでしょうか?
>連絡が来ない理由は知っていますよ。主催者が証言すれば、違法性のあるイベントだと
>実証出来なくなるからでは?
>とにかく、君でも市でも、ソフトウェア協会でも、警察でも、誰でもいいから、
>連絡下さいよ。話したいことがありますから。
>もし、出してないなら『出していない』と今のうちに言った方がいいですよ。
>ただの脅しだったと。

どう見ても違法だろ? お前も他の人も法律をもっと学べ。
お前に連絡は行かない。パンフがあればお前に聞くことはない。
お前に言い分はない。


それにお前、昔自分の掲示板で他人を誹謗中傷したあげく、
執拗な交渉をしようとしたじゃないか!
あれはストーカー行為だ。警察に通報されなかっただけ
ありがたく思わなきゃだめだろ!
助けられた恩も忘れて、コンベ復活だの終結宣言だの
いい加減にしてほしいね。
主催者! お前を助けてくれた喧嘩別れした人に感謝すべきだ。

パンフは上手く言い逃れたつもりだろうが、
苦情掲示板の記録はどう言いぬける?
214ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 12:51:19 ID:fyKWlLhJ0
>>213

『終結宣言』は、もう出したはずですが・・・。まだ書くつもりですか?
どうしても「ふざけるな」「許せない」と言うなら、こんなところで長々とレスしていないで、
直接会って決着を付けませんか?
「直接会いたくない」、「顔も見たくない」「会う必要はない」「ここに書くことで充分」なんて、言い逃れをしますか?
本当は、今までここにレスして脅しをかけることで、自分を強く見せたかっただけじゃないの?
確かに君の書いてきたことは、辻褄は通っていたし、ほとんどが理にかなっていた。


とにかく、終結宣言を出して、ここの住人の方々も承諾をしているのです。
いつまでも、過去の喧嘩を根に持たないで欲しいのです。どうしてもというなら、まずはメールで連絡を下さい。
メールアドレスは何度も公表しています。物的証拠を持っていますよね?自慢げに書いていたんですからね。
それに載っていますから。

続きはメールが届いてから、また話しましょ。ここでのレスはもう終わり!
215ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 00:36:46 ID:GIlWRbMY0
いいえ、まだまた終わりません。

>直接会って決着を付けませんか?
どうして貴方はいつもそうやって2人だけだとか言って
内密に片付けようとするのでしょうか?
こういうことは皆のいる前で公表して皆に事情を
知ってもらって皆の意見を取り入れながら
解決するものでしょう?
会う必要はない。メールもしない。
そのためにこのスレがあるんですよ。

>とにかく、終結宣言を出して、ここの住人の方々も承諾をしているのです。
住人の方々? 1人だけですよ。
認めたのは>>210さんだけですよ。
パンフの件もです。>>210さんと主催者の2人だけが
違法性はないと言ってるんですよ。
「方々」という漢字は複数の人数に使うものですよ。


過去の掲示板の、執拗な交渉はストーカー行為に抵触します。
この件がスルーされていますが、どう説明してくれるのでしょうか?
明日、いい返事を待ってます。
216ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 01:13:55 ID:wzXH9mtv0
>>215
もう、申したはずだ!終結宣言は出した!

これは私と君の2人だけの問題のはず!2人の喧嘩だ。なぜ2ちゃんねるを使う?
2ちゃんねるを使わないと私に勝てないのか?

今までの執拗な書き込み、これで君も、かつての粘着黒幕と同等のレベルの書き込みを行ったことになる。
おおごとになる前に、いい加減、昔の私怨は忘れてもらえないかな?

警察沙汰になった場合、家族や知人に君の名前を出したくないんだ。
周りから、
『なぜ今までそのことを黙っていたんだ』
と言われるのが嫌なんだよ。

『友人と喧嘩して警察沙汰になった』
なんて恥ずかしくて言えないよ。君だって周りからそう言われたら嫌でしょ?恥ずかしいでしょ?
お互いが不都合なはず。もし、そう思うなら、これ以上騒ぎを広げるのを辞めないか?
悪いけど俺は家族にバレるのは、嫌だよ。経緯なんて説明したくない。

君からメールをもらったら、携帯電話を契約します。契約したら君に番号を教えよう。
そこで直接話そうよ。
俺からメールしてもいいけど、今の君の心理状態が分からない。
メールが来たら、君が怒っていないと認め、俺の連絡先を教えるから。

もうここに書くなよ。頼むよ、本当に。おやすみ。
217ゲーム好き名無しさん:2010/05/22(土) 01:03:04 ID:NeuLYQrZ0
法律を知らない主催者、
法律を知らないスタッフ、
法律を知らない参加者、
そういった人たちで構成されてたイベントだったから
違法性に全く気付かなかったんですね?
そもそも頭脳であるべきスタッフが法律に無知だったのが
命取りだったんです。
イベントで成功を収めたとか言って調子に乗ったから
いけないんです。

パンフ見たが主催者も頭がいい。確かに会場内では
ダビングやコピーはしてなかったようだ。
参加者からビデオテープやCD-R受け取って
コピーしてたんだろ!
そして次の回で渡してたんだろ!

そういった法律も分からないでサークル活動してるのは
とても危険ですよ。
それで仙台のサークルを良くしていこうなんて
ちゃんちゃらおかしいよ。
全く、あのサークルが問題起こしたせいで
他の善良なサークルが苦労して築いたものが無駄な努力に
終わっている。減免ができないのもそのひとつ。
218ゲーム好き名無しさん:2010/05/22(土) 01:08:59 ID:NeuLYQrZ0
ちょっとつっこんでおきますか。
アーケード基板を全部処分したと主催者本人から聞いた後の話ですが
全部処分したのに、また出展してるのはどういうこと?
ファミコンもPCエンジンも処分したはずなのにまた出展?
しかもそれ、パソコンから起動してた?
あれれ? それって「M」なんとかっていうダウンロードのやつ?
参加者からそういった情報が入りましてね。
おかしいですね。参加者の見間違いですかね?
ダンボールで5個や10個の基板の容量なら
パソコン1台に余裕で入りますからね。
ゲームを遊ばせるというだけの目的なら
普通に考えてパソコンの方を選びますよね?
わざわざ重いダンボールを何個も運ぶ辛さを考えれば
1台のパソコンだけ出展する方が楽だと考えますよね?
私が出席できなかった時に限ってその話が出てたんですよ。

終結宣言出して逃げようだなんて虫が良すぎますよ。

もうひとつ挙げておきますか。
チーム200が粘着した原因は主催者がコピーを断ったからだそうですが、
断っただけなら、普通の人なら諦めるはずです。
粘着された理由は、他の人にコピーしてあげて、チーム200だけ断ったからだと
思いますが?
普通に考えればそうでしょう? 「何で他の人だけ? 俺はだめなの?」って
言わないですか? それが原因なら今までの粘着行為がすべて頷けるのでは
ないでしょうか?

それでも皆さんは、私が主催者に対して個人攻撃していると言い切れるでしょうか?
219ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 23:11:56 ID:fYxmEoK60
>>217 >>218
書いたのが、本物偽者問わず、文句があるなら、直接お会いして聞きましょうか?
終結宣言は、とっくに出したのです。もう終わったのです。

それでもここに書くということは、本当は、主催者のことが怖くてここで自分を強く見せているのでしょうか?
法律を多用すれば、怯えてくれるとでも思ったのでしょうか?


本物も偽者も、私怨で書き込むのをいい加減にやめてもらえますでしょうか?
『自分は参加者でもスタッフでもない』
と、書いていたようですが、ゲームに参加した、しなかった以前に、会場(部屋)に入ったのは事実です。
会場に入った以上は、事情はどうあれ、『参加者の1人』です。
パンフの内容に違法性があれば、パンフを受け取った時点で、指摘出来たはずです。
それを15年も経った今になって言ってきたということは、私怨以外の何物でもないでしょう。


他の人のことを粘着呼ばわりする前に、君たちも粘着行為していることに気付いて下さい。
ここにしつこく書いてくる人物は多分、本物だと思いますが(書き込みの内容からして)、
もしも偽者だった場合(あり得ないとは思いますが)、偽者に書かせた本物にも責任があります。
本物が余計なことを書き込んだせいで、偽者が悪知恵をつけたのですよ。
毎回、本物が現れては偽者を報復していたようですが、それでは、いたちごっこです。
1人追い払っても、また別の偽者が現れるのです。いつもそれの繰り返しでしたよね?
(もう、君が誰なのか、とっくにバレてるよ。特定人物しか知らないことを長々と書けば、誰が書いたのか、バレバレでしょうよ)



私からの提案ですが、偽者が書かなくなるには、本物が黙っていればいいのです。

『私は今後、二度と主催者のイタいことを書きません。今まで精神的に苦しめてすみませんでした』

と終結宣言してくれればそれで結構です。
もし、その後に友人を騙って私怨を書いて来た人がいた場合は、偽者として報復して構いません。

とにかく、まずはメールいただけませんか?
パンフ、掲示板の記録などにメルアドが載っているはずなので。話はそれからだ。
220ゲーム好き名無しさん:2010/06/01(火) 17:52:20 ID:p/8nu1ex0
今まで件のサークルのパンフのことを書き込みした方へ

仙台の全サークルが使用禁止になるほどのものだと書いてありましたが
事情が分からない状態ですので、よろしければ例のパンフ持参で他のサークルのコンベに参加して
説明してもらえませんか?
ここで長々と書くよりは実際にコンベに来て説明してくれた方が分かりやすいと思います。
現物を見たことがないので、どの部分に違法性があるか話が見えないためです。
現物は見るだけでコピーを頼んだり触ったりしません。
他のサークルのスタッフの方に直接事情を話しておけば、市の人から質問があってもすぐに答えられると思います。

どうでしょうか? 各コンベンションの日時は本スレか公式サイトを見れば分かると思いますので。
221ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 22:47:12 ID:7H+vI2Mp0
多分、彼が他のサークルさんのコンベに行くということはないと思います。なぜなら、当人には、そこまで出来ないからです。
こういったインターネット掲示板で書くことしか出来ないのです。あとは証拠を使っての脅しとか・・・。



最初は偽者の書き込みかと思って、様子を見ていましたが、偽者では知りえない書き込み(本物しか知らないこと)が多数あったためと、
法律の引用多数、また、あれらの書き込みが偽者なら、本物が火消しに来て報復しに来るはずです。
この3つから推測して、書き込みをしたのは、本物だと断定せざるを得ません。


最近、『彼』の書き込みがなく、静かなようですが、どうも怪しいです。これは多分、ここに書き込みをしても効果がないとみなして、
新たなる報復の準備に入っているのかも知れません。


なんというか、彼は仙台のサークルの平和云々書いていたようですが、彼が平和を望んでいるとはとても思えないのです。
法律と規則に則っているとか言っていましたが、法律を使っていたぶっているようにしか思えないのです。
相手を苦しめて楽しんでいるようにしか見えません。


本当にすみません。こんな友達しかいなくて。彼があんな人だとは思いませんでした。彼はもう信用出来ません。
仮にこのスレに今まで書いたのが偽者だったとしてもです。
こんなことを言うと、
『そもそも、お前がサークルなんか発足したのが始まりだぞ。』
と激怒されるかも知れません。
ですが、サークルを運営したこと自体、後悔していません。むしろ、いい経験になったと思っています。
ただ、今思えば、サークルを発足する時に既に対立は起きていたのかも知れません。
私の意見は
『ゲーム(全般)は大勢の人と集まって楽しく遊ぶ』
というのに対して、一部の友人は
「ビデオゲームは1人〜2人、TRPGは数人(1卓)だけで遊ぶもの」
でした。皆様は、どちらの意見に賛成でしょうか?



これから先、主催者の不仲の人間が、飽きもせずに、ここに書き込むかも知れません。友達がいないので相手してやって下さい。
不仲の人間は、主催者と話し合う気はないと言っていました。それなのにもかかわらず、ここに過去の愚痴を書いてきているのです。
直接言いに(会いに)来ないのは、主催者の顔を見たくないからです。だからここで書いているのです。
このスレが削除されるまで相手してやって下さい。
222ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 18:58:44 ID:3S52yXFeO
結局は元親友も粘着と同じだったな。
223ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 19:05:42 ID:3S52yXFeO
その本人は自分が粘着していることにすら気付いていない。
主催者がまた倒れて命に関わるようなことになったら責任取れるのかな?
そうなる前に主催者さんに謝っておいたほうがいいんじゃないの? 本物と偽物の元親友さん?
224ゲーム好き名無しさん
最近静かだな。どうしたんだ?
ご自慢の私怨粘着はやめたのか?