【リモダンギガドラ】サンドロット総合6【防衛軍鉄人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
気鋭のゲームメーカー「サンドロット」の総合スレッドです。
引き続きまったり参りましょう。

SANDLOT公式
http://www.sandlot.jp/

THE地球防衛軍
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_031.html

鉄人28号
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/tetu28/

THE地球防衛軍 2
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_081.html

超操縦メカMG
http://www.nintendo.co.jp/ds/aigj/index.html

地球防衛軍3
http://www.d3p.co.jp/edf_x/

前スレ
【リモダンギガドラ】サンドロット総合5【防衛軍鉄人】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1194440819/
2ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 08:49:58 ID:Y02GJ3J20
鉄人>>1乙だ
3ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 13:48:50 ID:tmTFz3su0
ダイナミック懺悔
4ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 08:59:13 ID:BT6/q/fJ0
>>1  乙
5ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 07:41:28 ID:sJjKOEvz0
>>1
6ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 20:09:08 ID:39NV8mls0
サンドさん一度ゾンビゲー作ってみません?
7ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 07:42:44 ID:I5qZaSAcO
サンド版L4Dか
8ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 09:41:27 ID:locsbxXK0
新作マダ〜〜〜〜〜?
9ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 14:03:50 ID:pMisoMNZ0
ドリクラでD3にオン環境のノウハウが積もれば、次の防衛軍ではオンライン要素ができそうだな
対戦coopはまぁ保留でいいとしても、新マップや新武器配信はできそうだ
10ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 15:59:14 ID:dxXbN2XFO
D3は単なるバブリッシャーだと何回いえばry
11ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 00:18:15 ID:sjOWYJq50
じゃあドリクラはタムが配信するの?
12ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 15:09:44 ID:GZTb+9q6O
サンドって通信技術乏しいのかな?MGはワイヤレス対戦すら無かったし
13ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 17:56:55 ID:NAlNW6aV0
確かに「通信」機能に限っては(個人的に)残念な内容だが技術力は高いんじゃね?
むしろDSの限界にすぐぶち当たって、容量不足で対戦機能削ったのでは?
サンドってどのハードでも処理落ち上等!!って感じのソフト出してるところがなんか好き!
MGでもしも対戦機能があったら、もっと売れただろうなと思うがそういう損してる部分もサンドらしいなと思う。
14ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 23:02:31 ID:5ea238vUO
もうすぐ発売されるレッドファクションってのがサンド風洋ゲーって感じで楽しみだ
早くパワーアップした本家防衛軍をやりたいんだが、それまでこういうので我慢するしかないなぁ
15ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 10:01:53 ID:jhHFhH7L0
EDFでオンを実装するのは難しいとか言ってるがだんだん言い訳にしか思えなくなってきた
16ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 10:50:56 ID:wh/MYWIX0
レッドファクションは敵対組織がまんまEDFで一瞬心がときめいたんだぜ
17ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 00:00:09 ID:ArjoaU5YO
>>15
というか既に北米版EDF3ではオン対応している

それよりドリクラのプロモ2にEDF勧誘CMワロタ
「地球防衛軍はピュアなハートを持つ君たちの入隊を待っています!」
18ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 00:03:41 ID:jhHFhH7L0
>北米版EDF3ではオン対応している

kwsk
19ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 00:09:40 ID:Tr+GmauE0
ガセだよ
20ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 00:15:07 ID:I04OQvET0
EDF3のTVCM目撃した時は興奮したっけなぁ……
21ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 02:09:11 ID:ArjoaU5YO
>>18
オレも実際プレイ動画とか見たことはないが、EDF3詳細画面が国内のXboxLIVE上にはないが、北米タグ取得して北米には存在する詳細画面(プロモ配信してるため)ではオフラインプレイヤー:2人の他にオンラインプレイヤー:2人と表記されているので
22ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 23:56:20 ID:vkeGocVY0
ps3か360でギガドラ鉄人の流れを汲む作品を出してくれ
って言ってるとWiiで出ちゃいそうな気がしないでもないが
23ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 23:57:40 ID:rdd1lmvy0
リモコンで薪をくべる作業がはじまるお……
24ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 00:05:19 ID:/tJfTWN80
リモコンで弾をつまんでリボルバーに込める作業がはじまるお……
25ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 12:55:13 ID:yaASlkO30
ロマンティック斬
26ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 13:13:05 ID:ZpOFVJPb0
カリスマティック斬
27ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 13:09:14 ID:19J1RSBd0
コスメティック斬
28ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 20:48:11 ID:eo18pzUq0
サイキック斬
29ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 23:43:15 ID:bVIpZITg0
ダイセン斬
30ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 23:46:04 ID:5dkrxAe80
シャトル斬
31ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 09:46:33 ID:O6v48j760
爆死斬
32ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 09:53:16 ID:ygge7n120
爆死って大作ソフトに使う言葉だよ
うちらはそういうでかいこと興味ないんで、細々といくんで
33ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 14:40:19 ID:b1VGioRn0
レッドファクションゲリラやってみたけど、こりゃええな
初めてリモダンに触れたときのようなワクワクがあったわ
「え?マジでこんなに壊していいの?」っていうあの感じ
TPS操作で体験版は英語だけどハンマー振り回して建物倒壊させまくるだけでもおもしろいからオヌヌメ
34ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 20:36:51 ID:f8Xa8jxS0
サンドロットスレだっつってんのに関係ないゲーム推薦していくお節介が昔から多いよな
ロスプラとか
35ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 20:40:15 ID:b1VGioRn0
防衛軍は作品別が盛り上がってるので語ることなし
基本まったり
新作がない

これだけの要素があってお前に話題が出せるんですか?
それにほかのゲームをやることでサンドゲーを新たな視点で見れるじゃないか
36ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 21:53:44 ID:TvPLdShl0
うっとうしい子だな
37ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 04:49:00 ID:DDsxG4Rr0
「スレ違い」という、至極まっとうでポピュラーな突っ込みを
正面から全否定してるよこの人…
38ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 00:22:26 ID:vAkg7pkCO
鉄人28号の攻略サイトのアドレスを教えてはくださいませんか?
39ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 03:54:51 ID:1pfNcuM6P
ググればいいじゃないか
4038:2009/08/13(木) 13:10:00 ID:L9KmIwIK0
ググってみてもとんちんかんなサイトしか見えなくて
よく整理されたサイトがあったはずなのですが消えたのかな
41ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 13:35:03 ID:KildIk7q0
スレももう落ちたんだよなぁ
42ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 15:57:15 ID:AivfE3BtO
攻略ならここで聞けばいいんじゃね?
細かい数値とかじゃ無ければ大抵は大丈夫な気がするが。
43ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 13:19:35 ID:SktYfFrl0
それではひとつおたずねします
鉄人の飛行中の体当たりの威力は、何を強化すれば増えますか?
44ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 14:16:32 ID:NjrYOopoO
飛行体当たりは固定ダメージじゃね?
そこそこ強化してきた鉄人で鉄人クラスのラストステージを飛行体当たりでチマチマ当てて倒したがかなり回数こなしたからダメージは微量な気がする
45ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 22:03:35 ID:SktYfFrl0
鉄人ランクのバッカスがやっつけられなくて困っていました
体当たりを繰り返してこつこつ懲らしめてみます

ありがとうございました
46ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 23:29:55 ID:3qEVoA6l0
いちおう、攻略サイトのせとく
ttp://www.geocities.jp/fire3rdjp/
47ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 00:13:27 ID:AsqIyAkN0
You tubeに無強化の鉄人ランクチャレンジあるから参考に

ttp://www.youtube.com/watch?v=H8nejwJ_az0
48ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 00:20:56 ID:68EsmGdB0
ステージ開始前に自分の強化を払い戻しできれば
普通のプレイも無強化プレイも共存できたのに
それだけが残念
49ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 17:38:00 ID:4vxWHgaS0
それは防衛軍1の頃から言われてるな
50ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 20:59:54 ID:DL/LB2oY0
>>47

敵に近づき過ぎずに、ステップでまわりこんでぶん殴ればうまくいきそうですね
51ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 00:10:44 ID:seCfd54+0
>>50
ある程度距離をとって正面にいると火炎放射を打つ確率が高い様なので、
ステップで避けて体当たり
→フライングキック
→隙をフックでキャンセル
→ステップで振り返って掴み
→叩きつけ
の1セットを入れてあげましょう。
チョップを貯める余裕があれば火炎放射を避けてから直接チョップでダウン
→掴みでもOK
旋風脚は迷わずガードしましょう。
掴みからは最速でだせばチョップ5発分が入り、その後運が良ければ手を離した直後にアッパーで拾えます。
それが当たればそこから更に拾える事もあります。
アッパーで拾うためには右手で掴みたいので拾う時に少し左を向いて拾うのがコツ。
これは相手に一切の反撃をさせないのが利点で、どのキャラ相手にも使える連携です。
52ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 00:18:13 ID:seCfd54+0
ちょっと追加:旋風脚は相手をギリギリロックしない(ステップで相手の方を向かない)
距離ならステップ避けられます。(大型ロボだとやめた方が無難)
体当たりの後はロケットチャージでもそのまま掴める事が多い様ですが、隙はキャンセル出来ません。
体当たり→フライングキックの連続技は平地なら確実に当たりますが、建物に引っ掛かったり地形が上り坂だとスカります。

5350:2009/08/19(水) 11:45:29 ID:z2hOLvuh0
>>51

バッカスどころかギルバートもやっつけることができました
アッパー→ストレートのコンボしか頭にありませんでしたが、必殺技との連携も考えてみます
54 ◆X.daN/WEXs :2009/08/23(日) 09:39:18 ID:+ZWA4zirP
スレの勢いを見て久しぶりに鉄人やってみた。
ストーリーモードのサターン戦で、まとめサイトにある↓の方法の亜流を見つけたぜ。

| 485 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/01/22 08:20:26 ID:rdXNlemX
| 鉄人サターンが倒せずなんとなく公式を見てみる
| そうだ!これだ!↓
| ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/tetu28/groupx/img/groupx_report_01_photo.jpg
| もの凄く時間が掛かったけど倒せた。
|
| 486 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/01/22 08:24:53 ID:PDXZHv/R
| >>485
| えー!?
| それで倒せたの!?
|
| 487 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/01/22 09:01:20 ID:rdXNlemX
| >>486
| サターンの周りを距離調節して高空飛行で飛び回ってたんだよ。
| たまに鉄人もダメージ受けるが。

戦車を「掴まずに」戦車隊の近くでグルグル飛び回るんだ。(←か→ボタン押しっぱなし)
円軌道を戦車隊にカブらない程度に離せば、熱線で戦車がやられることもない。
遠いと命中率が下がるかも。(遠すぎる場合は戦車が砲撃を休止する。)
高度は低め(熱線に当たらない程度)がいい。サターンが必殺技を出すために静止するので、
戦車砲が当たりやすくなる。

ノーダメでクリアできるが、ハードで戦車2台だと30分くらいかかった。高難易度では未検証。
ボタンがロックできるコントローラーなら放置できるかも。
55ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 10:47:55 ID:tvqSyIVt0
最近動きがないと思ってたら携帯アプリ版EDF3なんて作ってたのかい・・
携帯アプリで出来るんならPSPでも出してくれないかなー
56ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 10:58:39 ID:pshj8Dzb0
しかしモバイル版はGIGARENSYAという北海道のプロダクションが移植したという
携帯で出来るならDSで出してほしいけどな。TPSとの相性が悪くないんだ
サンドによるEDFの系譜は大人しくダイナミック斬待つしかないようだ
57ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 09:01:43 ID:y8HnF1A40
ギガドラクリアしたけど
兵器産業に嫌気が差した奈々穂が
兵器産業に就職とか心境の変化がいまいちわからない
58ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 16:13:14 ID:DHRaUwEj0
内側から体質を変えるのダ !!
とか

そんなことより新作ロボゲーをですね…
59ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 20:29:38 ID:X4VZv4xG0
世の中を変えたければエロくなれ

と主人公に言われたんだろう
60ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 23:19:22 ID:+SMgNlZoO
防衛軍3のデータ流用してギガドラHD作ってくれないかなぁ…
61ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 23:21:06 ID:q3vY2LJC0
今度は逆をやるってか
62ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 17:08:14 ID:kuP363PW0
そんな事したら会社潰れる
63ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 17:12:34 ID:rRLXXrUQ0
いやまあ製作会社だから依頼が来る限りは大丈夫だろ、売れる売れないはパブリッシャーのダメージだし
今のサンドにロボ物を依頼する会社が出るかは疑問だが
64ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 11:49:18 ID:dp8Zxpei0
DSを入手したので前から気になってた超操縦を買ってみたよ
内容は相変わらずのサンドらしさで感激した!おもしろいな!

ただ価格が投げ売り同然だったので泣けた・・・
がんばれサンドロット!
65ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 11:57:32 ID:1mcuwi8d0
きっとダイナミック斬も終盤はロボや機械のオンパレード
66ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 22:29:15 ID:ScztWbz3O
重くてデッカいロボゲー分が不足だー!

この間、久しぶりに鉄人28号で遊んだら最高に楽しかったんだが、やはり新作が欲しいわ。
来てくれロボ!で着地してくる鉄人の重さと勢いを表現出来るのはサンドだけだよなぁ。たまに
轢かれるのもご愛敬だ。
67ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 03:38:49 ID:rbSX9f+u0
EDF新作はXBLA濃厚
携帯じゃないだけましだががっかりに変わりはないな
任天堂にそそのかされてなんかいるから
68ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 05:47:39 ID:N4HB1Ux00
今のLAは全体的にクオリティ上がってきてるからそこへ勝負に出るのはがっかりとは思えんな
むしろシンプルシリーズの頃らしくていいじゃないか
69ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 07:05:43 ID:xsHPuVaNO
>>67
何で任天堂が悪いみたいな話になってんの
70ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 10:49:33 ID:ceRMWMYb0
>>67
これはマジ情報?
期待してていいんだよな?
71ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 10:57:06 ID:Ag1sGJXj0
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/2009/09/cedec_2009.html
コレだな
ν速にスレ立ってる
72ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 12:45:57 ID:sBM3iQo/O
タクティクスだったりしてw
73ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 14:11:14 ID:XZE+i0tnO
無いとはいえんな
74ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 14:27:07 ID:qxwo7ceR0
XBLAは2Gまでおkらしい。
防衛軍3は1.6G

何も問題なくね?
75ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 14:28:34 ID:N4HB1Ux00
むしろインディーズで簡単なロボ物出しちゃえ
76ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 00:43:29 ID:W5KLvRhH0
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2009/09/cedec_2009.html
【追記】 このエントリーで掲載しました、ディースリー・パブリッシャー 岡島氏による
「『地球防衛軍』の新作をXbox LIVEアーケードで展開したいと思っている」のコメントですが、
『地球防衛軍』シリーズの新作発売が決定したとのアナウンスではなく
「Xbox LIVEに対応したEDFの新作が出せればいいですね」との意味だと、
メーカー広報様よりご指摘いただきました。
誤解を招く表現であったことをお詫びし、訂正します。
77ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 00:52:34 ID:k2Vmu2ZQ0
ありゃりゃ
78ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 00:58:26 ID:lmIiwDi00
やる気はありますよってことだし、何もないよりはいい
79ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 09:46:08 ID:nsyY889l0
ゲームウォッチの記事読んでビックリして飛んできた
そっちのほうじゃ
>前作から3年、今回は『実績』にも細かく対応したり、DLCにも力をいれて新作に取り組んでいきたいです
となってて、もう明らかに出す気満々としかとれないんだけど
大人の事情で「やべ、正式発表前なのに口が滑った!否定しとこう!」ってことで訂正されたと思うことにする
80ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 14:46:24 ID:FGIddrBaO
まあ普通に考えて斬と同時進行でラインを組める程の規模も無いだろうしな
81ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 18:04:11 ID:nsyY889l0
現状サンド3ラインあるんじゃなかった?
そしてXBLAで地球防衛軍新作をリリースすると言っても何もサンド委託とも言ってないし
まぁステージ一新、バランス調節、新武器とペイルをDLCとして配信くらいの小規模新作で手を打てば同時進行も難しくなさそうに思える
82ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 18:06:08 ID:xEK30Mdo0
むしろ防衛軍1にco-opと対戦つけても十分楽しめる
まぁそのまますぎると対戦は大味になっちゃうけど
83ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 18:12:14 ID:a+Suad/40
とりあえず12月まではダイナミック斬発売はないかな?

330 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 12:48:39 ID:Ot+3dmB20
■発売日決定情報
Wii『罪と罰 宇宙の後継者』(任天堂)→10月29日/6800円(税込)
Wii『ヴァルハラナイツ エルダールサーガ』(マーベラス)→10月8日/7140円(税込)
Wii『マリオ&ソニックATバンクーバーオリンピック』(任天堂)→11月5日/5800円(税込)
DS『マリオ&ソニックATバンクーバーオリンピック』(任天堂)→11月19日/4800円(税込)
DS『ルーンファクトリー3』(マーベラス)→10月22日/5229円(税込)
→豪華予約特典「ドラマCD付きファンタジー生活3倍満喫ブック」
 (A5設定資料集・コミック・ドラマCDの3つセット)
Wii周辺機器『Wiiモーションプラス color kuro』(任天堂)→9月予定/1500円(税込)
84ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 18:08:40 ID:sEB33E5BO
ダイスラは今一番楽しみにしてるソフトなんで早く発売日決まって欲しいよ…
こんなに発表遅れてる理由ってなんだ?
ビジュアルがモンハンとちょっと被るから時期ずらし?モープラ調整?
85ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 12:51:51 ID:S/o39EG80
プラットホーム違うとは言え、年末にビックタイトル目白押しだからな・・・
サンドの新作11月頭に出せないとチョッと心配だなぁ

86ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 13:41:27 ID:+gAKUBOm0
ザンのマップデータ使って、怪獣や恐竜や神像と戦うロボット(神像でも可)とか
作らないかな

まあ巨大ロボットもの出してくれればなんでもいいんだけど
87 ◆X.daN/WEXs :2009/09/08(火) 19:41:48 ID:SlqxO1h4P
ダイナミック斬も、運搬ミッションあるのかな...
88ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 09:29:22 ID:j0kv5Pn3O
いいかげんにしろよ!いつまで新作待たせるつもりだよ!

あまり企業体力なさそうだし、あんまりタラタラ作ってると費用が余計にかさんで
えらいことになっちまうぞ。グラ使い回しの安価ゲーで稼ぐだけでもいいから
もっと生産力を上げて欲しい。俺、大好きなんだよサンドゲー。
89ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 09:34:44 ID:HAyRGBL30
そういう感覚で出した防衛軍が売れたから困る
今はあのころみたいに安価なゲームは出しにくいと思うなぁ、どのハードも
90ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 13:22:52 ID:YFBm6kas0
そこで防衛軍のグラ使い回しのロボゲーですよ

ギガドラUとか
リモダンUとか
91ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 11:24:27 ID:mu8kfZ6gO
リモダンの続編は無理じゃね
会社的に
92ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 02:06:10 ID:eHOmNoye0
PS3に完全版作る体力もなさそうだしなここ
93ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 02:12:45 ID:zPVUb/sM0
ギガドラも続編は無理だ
会社的に

DQ,FFしか作らねぇよもう
94ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 13:18:15 ID:qWUCbCAp0
ナナシノゲームみたいな変なのもそれなりに作ってるぞ
まだ可能性は消えてない!
95ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 12:53:21 ID:f9cXJIfLP
近未来都市型マンション
ttp://www.youtube.com/watch?v=dwQ2jWFJT6M

グダングを感じた。名前とか、ミサイルとか。
96ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 12:55:52 ID:f9cXJIfLP
しまった、タイプミスで舌足らずに... s/グダング/グラング/
97ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 00:57:18 ID:yeMfp1qB0
動きのレベルが低すぎるぜ
もっとこう…
もっとこう!
98ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 19:19:19 ID:sbJ7ecOK0
新作はPS3でとかせっ突かれてるんだろうな
あまり背伸びしなくていいのに
99ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 19:38:59 ID:ufgpa6U80
せっつかれてってどこにだよ
100ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 20:04:46 ID:eFrzOKZl0
いやダイナミック斬の開発に手間取ってんだろ……PS3とかありえん
wiiは開発しやすいハードと聞いてるけどなぁ
BorderBreakっていうアーケードのロボゲちょっとやったんだけど、このくらいのスピーディーさで地球防衛してぇなぁと思いました
101ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 20:11:10 ID:4MNSlucV0
ちゃぶ台返しで作り直しさせられてるだけじゃないの
任天堂のソフトにはよくある話
102ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 20:13:48 ID:ufgpa6U80
ああ、そういえばちゃぶ台返しとかあるんだったな…でもそれはそれで見てみたい
103ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 22:05:25 ID:7cbYXaPw0
ちゃぶ台返しってなんのこと?
104ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 22:08:14 ID:ufgpa6U80
>>103
宮本茂がゲームの内容を白紙にすること
マリオ64、時のオカリナ、初代メトプラなんかがそれで作られてる
結果的によくなることが多い
まぁサンドがそうなったというわけじゃないけど
105ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 23:26:58 ID:7cbYXaPw0
>>104
へーそういう意味なのか
詳しく教えてくれてありがとう
106ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 12:26:17 ID:ahz0LELSO
自分的には星一徹のアレとザンギの通常投げしか思いつかんな
107ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 14:39:57 ID:dr+xl2jWO
こりゃ年内発売も怪しくなってきたな…
もう今年欲しいゲームなくなっちゃうよ
108ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 14:28:09 ID:RWPqaaGq0
なんか公式に繋がらなくね?
オレだけ?(TT)
109ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 14:29:43 ID:pfnyzjpI0
頭が馬鹿の子には見れないんだよ
110ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 14:45:40 ID:RWPqaaGq0
即レスキモいw
ヒマなんだなぁ・・・
111ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 15:47:24 ID:a6Sah/lg0
とりあえず今は問題無く見える
112ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 21:56:00 ID:EGsbCv4h0
PSPに地球防衛軍出してくれ
113ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 22:53:23 ID:IxwuZ7av0
しょぼくなるから携帯は論外
そんなの作るくらいならサンド自体がなくなってくれた方がまし
114ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 22:57:49 ID:JpSQ/9eB0
すでに携帯機でMGを作ってるんだが
つまりさっさと潰れろと言うのか
115ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 22:58:27 ID:fp2i0dBt0
いつものゴミだ、かまうなよ
116ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 07:49:13 ID:PkS+7Y3X0
>そんなの作るくらいならサンド自体がなくなってくれた方がまし

おいおい、例え話でもそんなこと言うなよw不吉な(TT)
117ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 14:51:27 ID:ikbpPF7h0
携帯で防衛軍はやりたくないという意味じゃないか?
118ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 19:53:50 ID:b69NH8Gw0
つかココの場合はシャレにならんからなぁ
119ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 19:55:50 ID:kODBBVZl0
必死だな
120ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 00:14:27 ID:+yvDarEt0
だから即レスキモイって('A`)
常駐?マジ引くわ。仕事しろ
121ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 12:42:42 ID:5zGCpCBR0
子供みたいな反応だな
122ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 17:01:13 ID:mv4cMeAc0
「みたい」じゃなくて、コドモなんだよ
知能と精神が な
生暖かく見守る態で ほっとけ
123ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 16:18:09 ID:DQwXHGi70
半泣きで自演乙
124ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 16:25:00 ID:OyCjL2+60
超合金のビッグオーを見て、超合金の機人があればいいのにと思った
今、プラ板箱組みでヴァヴェルをスクラッチしてるけど、金属の光沢とか重量感はとうてい再現できねぇなぁと感じる
合金で機人出たら3万までは出すけどなぁ……
125ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 10:03:55 ID:W+5teKk40
ライオールが刺々しいことに
126ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 14:08:43 ID:501G+qv+0
ダイナミック斬どうした?
全然情報出てこないが?
127ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 19:58:28 ID:0G4EuVq60
ほんとどうなってるんだろうなー
こんなに長く開発なんてしてたら設け出ないぜ?
デキトーなトコで切り上げて、
…ロボゲーを出そう!!
128ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 23:11:36 ID:xy2tFtQC0
下請けだから任天からまとめて金出てるんじゃないの?
D3にがんばってもらいたいんだがね
ロボゲー+EDFのサンドゲー集大成的な何か
129ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 08:24:47 ID:cXY7w+SaO
ヴァヴェルに群がる蟻と蜘蛛みたいな
130ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 10:33:59 ID:ckNclaSB0
よほどロボを強くしないと、あっという間にアボンだなそれ…

逆にロボ強くして、蟻酸とか無視してドカドカ歩くだけで巨大昆虫を
吹き飛ばして踏み潰して…となかったらロボット無双っぽくていいかも

そして一定以上虫を殺すと円盤来てロボ投下とか
131ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 21:33:43 ID:sE3PLIjw0
赤蟻やら蜘蛛を問答無用で轢き回せるグラングとか超爽快なんだろうなぁ
132ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 03:25:54 ID:FhJRTqpQ0
強襲型ヘクトルとのガチバトル
実はストーム1で戦った方が楽なのは内緒だ
133ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 08:46:38 ID:UksyGZd10
なんかもう金輪際何も出ない気がしてきたぞ(TT)
134ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 14:31:52 ID:0OEzyyTQO
百足とはどうやってもロボは勝てんだろうなぁ
最初見た時余りの火力吹いたのはいい思い出
135ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 23:48:03 ID:kQBhDDW50
ライオールなら近づければ勝てる
136ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 23:52:52 ID:1YLi2chA0
ていうかライオールだったら空中で静止できるんだから上に乗って爆弾投げてればいいんじゃ
137ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 10:07:33 ID:Qdpk1+0H0
低空にしかいられないから、普通に長距離液飛ばしでやられるし、ましてや
爆発で四散中に引っ掛けられてアボンじゃね?
よほどライオル硬くしてるなら別だけど
138ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 10:11:12 ID:LCJ8UogG0
>>137
変形→高いビルに乗せる→変形
を繰り返すと高高度行けるよ
139ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 13:25:45 ID:Qdpk1+0H0
そういやそうだっけ
一度もやらなかったからその技自体を忘れてた

でも、届いちゃいそうではあるよね…
届かなかったりするのかな

…こんな空論でスレ消費しかできないなんて…でも…
140ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 00:15:08 ID:hr2eYl080
空に逃げたら今度は精鋭が
141ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 01:05:13 ID:pgMuA+ZE0
父さん
142ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 03:11:54 ID:1mami6slP
    ミ 我
    サ 々
    イ の
    ル 
  壊 基 
X 滅 地 
団 だ が 

143ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 21:34:06 ID:4/ylHsvhO
>>136
爆弾投げたりしたら、龍蟲が上空に舞い上がって空爆されるんじゃね?
144ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 04:13:02 ID:1IqOH7BM0
鉄人28号でvoice音量が調整できなくて、
効果音を下げるとvoiceまで下がってしまうのはバグかな?
何とかする方法は無い?
145ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 16:11:08 ID:8Esat0YU0
戦闘中の掛け声はSE扱いのようですな。
Voice音量で変わるのは、ストーリーパートの
ナレーションとかフキダシ付きの台詞だけみたい。
146ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 04:08:11 ID:m6pufSJe0
そうなんだ・・・残念、BGM消して変わりに
147ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 13:11:52 ID:2ld4iCRF0
どうした?>>146応答せよ
148ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 16:10:27 ID:a2nZn5JD0
「BGM消して…」と書いたところでBGM音量を下げることに気づいて、
今はロボの操縦にいそしんでいるに違いない
149ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 17:49:49 ID:5CP7OXq00
公式に繋がりません・・・
150ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 20:39:23 ID:R3WzWRvq0
ハイ次のネタドゾー
151ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 10:39:10 ID:inpHYTyp0
なぜ三咲重工はああも仕事が速いのか
152ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 10:43:55 ID:yYRtjk990
仕事が速いから大企業になれたんだろ
153ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 23:22:48 ID:IbFo1oi30
ココは仕事の遅い零細だけどなw
154ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 15:13:16 ID:HN+xqG7gO
輪工房で働きたいわぁ
155ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 18:26:26 ID:HvaQC29kP
今日もハーキンの車輪になってグルグル回る仕事だお...
156ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 20:54:05 ID:wDBEikgB0
投刃人形のブーメランになってクルクル回る仕事だお...
157ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 23:11:44 ID:2v3gvIlF0
任天堂カンファレンスで情報来てほしいなー
てか今年カンファレンスするかどうかわからんけど
158ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 16:57:26 ID:cYItZN880
そういえばもう発表から1年経ったんだなあ…
159ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 11:11:56 ID:NK5dmBGb0
罪と罰は散った
順番が回ってきた
160ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 14:24:56 ID:UvoQ0v5qO
ダイナミックのプレイ画像って出回ってたよな
見た感じまんま地球防衛軍の接近戦バージョンな感じだったけど
161ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 14:17:15 ID:xXZcPpRqO
そういやEDFに接近戦用武器くれってその昔に要望であったな
刀とか竹槍とかの
162ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 15:46:41 ID:MhYEKmmqO
防衛軍で近接武器主体になったら無双になるだけの様にも思えるが
163ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 18:19:11 ID:CoLLR4B00
蜘蛛にゴミのように殺されるだけだと思うが
164ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 20:44:08 ID:KQWxqyCLO
ペイルは近接戦が強い
165ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 01:46:27 ID:zUglZJd/0
無事年を越せるのか?ココ
166ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 20:22:09 ID:0t3BwvYr0
ダイナミック斬が無事年を越すのは間違いない
167ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 11:21:49 ID:olnpLu270
>>162
確かにディロイが無双状態になるな
168ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 09:41:42 ID:1RogxmNv0
つまり次の防衛軍は侵略者を操るRTS
169ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 13:29:05 ID:lKdlr/gR0
いまはやりのタワーディフェンス型はどうですか
固定砲台と化した俺のきしめんレーザーが火を噴くぜ!
170ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 17:32:15 ID:9zl/EBR80
処理落ちするからやめろ
171ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 19:20:38 ID:95gIEt8T0
>>168
いや、シューティングだな
その名もTHE地球侵略群
172ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 19:34:53 ID:ygkKmXBt0
そいつの名前を出すんじゃない!
173ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 15:36:21 ID:/BEgmhds0
222 名前:熱血店員[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 13:43:44 ID:eWZEfCNDO
Wii 斬撃のレギンレイヴ 2010年2月11日6800円税込み
サンドロット制作。任天堂初のCERO:D
巨人族と若き神の戦い。
頭や足や腕や胴などを狙い斬って該当部位を
切断することが可能。
血も出まくりで、任天堂がここまでやるのか…と
驚きました。

246 名前:熱血店員[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 13:50:33 ID:eWZEfCNDO
レギンレイヴですが、凄いです。
巨神族がワラワラ出てくる無双系に近いですが、
部位を狙って攻撃しますのでプレイ感は別物ですね。
174ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 15:57:39 ID:NAV8qawa0
やっぱり名前変わったか
初のCERO Dとは
175ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 16:17:42 ID:er1DL7Kw0
ついに情報来たか
てか名前変っとるな
176ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 17:29:44 ID:Dbs5XEXu0
元々(仮称)だったしね、これが正式タイトルなんだろう
177ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 18:13:55 ID:Dbs5XEXu0
462 :熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/12(木) 18:00:08 ID:eWZEfCNDO
只今、帰路についています。
可能であれば今夜午前4時くらいにはレポート
したいと思いますが、できなかった際は申し訳ありません。


wktkしてきた
178ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 21:14:00 ID:+hXhVtzCP
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10386813688.html
Wii「斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)」は、
「ダイナミック斬」という仮タイトルで発表されていたアクションの正式名称。
開発はPS2「THE 地球防衛軍 2」を大ヒットさせた<サンドロットで
任天堂からサンドロット作品が発売されるのは
2006年9月発売の<DS「超操縦メカMG」以来3年半振り。
「地球防衛軍」を彷彿させる戦闘画面と、何よりも派手さを優先させたような演出、
「超操縦メカMG」にも通じる、300種類を超える武器の使い分けやカスタマイズ、
任天堂のバックアップがあればこそ実現した無料のオンライン協力プレイ(最大4人まで)など
非常に盛り沢山な仕掛けを用意している。時間があれば単独記事で紹介してみたい。

まさかのCOOPしかも4人でだと・・・?
179ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 21:32:31 ID:NAV8qawa0
なんだこの今までにないクソかっこいいパッケージ
180ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 21:41:33 ID:/Pu8kUUZ0
これは期待せざるをえない
181ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 21:55:26 ID:9wbfAWtdP
やはりサンドは「ヴ」が好きだな...
182ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 22:06:45 ID:KmyG11nL0
おいおい!!やべえぞこれ!!売れちゃうんじゃねーのか!?
サンドロットが一躍有名ゲームスタジオになっちゃうんじゃねーのか!?
183ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 22:09:47 ID:NAV8qawa0
うーんWiiだからなぁ、任天堂自社宣伝でバックアップはあるが
まぁ売れようが売れまいが別にいいが
184ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 22:11:25 ID:/5YT0AQmO
ファンタジーぽいけどユウキさんは出るのかな
185ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 22:54:57 ID:Cj/uo3WMO
オンラインktkr
186ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 23:01:41 ID:NAV8qawa0
CERO:Dということで首チョンパもあるっぽいが、オンラインで生首サッカーとか悪趣味な遊びもできるんだろうか
187ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 01:54:24 ID:+d7mHtK3P
とうとうWiiを買うときが来てしまった...
188ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 07:52:11 ID:CNJPSpz7P
928 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/13(金) 04:58:49 ID:wxz2y5l70
>>924
『斬撃のREGINLEIV』はモーションプラスの他に、クラシックコントローラにも対応していますよ。


クラコン対応とかうれしすぎるwこれで防衛軍と変わらない操作できるかな〜
189ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 10:58:36 ID:9+HRFylVO
しかし冷静になって考えると四人coopで同期とか大丈夫なんだろうか
coopありきで敵の数減ってたりしないかね
190ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 19:20:58 ID:CNJPSpz7P
>>189
同期に関しては問題はないと思う
次世代機だが敵が一面に出てくるカメオや、物理演算で建物全てが壊れるレッドファクションゲリラは
どれも同期は取れていた
191ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 19:44:59 ID:z85P4ifj0
いや、Wiiで無線LANなんだが
192ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 19:49:41 ID:CNJPSpz7P
>>191
ならこういおうか、同期自体は鯖で処理すればたとえ相手が処理オチしてようがなんだろうが
きちんと同期を取ることは可能だよ(FPSはだいたいこの方式でとっていることが多い)
今回見た限り任天堂協力みたいだしそういうのやってるんじゃないのかな?
193ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 19:52:44 ID:CNJPSpz7P
後wiiwareのマッドセクタだけどあれは敵がわらわら出てくるけど同期は4人できちんととれてたよ
194ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 20:13:02 ID:rQX08vjL0
しかしなんで地球防衛軍じゃオン入れられなかったんだろ
箱だってオンはマイ糞の鯖使えるからその点は問題ないよな
通信やる技術力が純粋になくて、そこは任天社員にくんでもらったとか?
195ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 01:21:11 ID:0jWANrkBO
ターゲットの数が段違い
防衛軍は小さいのがいっぱい
今回のは大きいからそんなに数がない
196ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 07:27:15 ID:scXPf6Zc0
絶対売れないとおもwせいぜい1000本くらいだろ。下手したら三ケタ
197ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 08:30:01 ID:+Fm7hxbW0
そこで大きいのがいっぱいですよ
何としてでも処理落ちさせてやるぜという
サンドの心意気
198ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 13:25:42 ID:3rR+eyc10
>>197
オフでの処理落ちは笑って済ませられるけど
オンでラグラグはイラつくだけだぞ
199ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 14:22:00 ID:Yc/2zm+00
そこらへんどうしているかも楽しみだな
サンド初のネット対応ゲームだし
200ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 11:46:38 ID:b5jxK+Xb0
操作方法が微妙に想像つかないな
リモコンで剣を振り回すゲームだとは思うが、クラコンだとスティックで振り回すんだろうか
201ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 15:06:13 ID:Z3tm/Zz0O
>>191
COOPの同期に関してはサーバー側の負担だけでWiiの性能や通信方法はあんまり関係ないんだぜ
202ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 18:39:25 ID:6bGasyPj0
203ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 18:45:25 ID:b5jxK+Xb0
イラストあると大作RPGみたいや…
204ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 00:47:54 ID:mu8eeGvRP
問題はすぐにWiiを買ってwktkしながら待つか、ゲーム出荷時までハードも待つか、だ..?
205ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 01:08:23 ID:37DVKlID0
>>202
サンドロット最大の弱点のひとつ、「キャラデザの微妙さ」「インターフェースの駄目さ」が見事に改善されてる・・・
普通すぎてツマンネって気もするが(´・ω・)
任天さまの介入かの
206ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 02:23:07 ID:Ed8GV7fF0
あのダサいサンドロットはどこに行ってしまったんだ
207ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 02:41:20 ID:AuhvnSErO
説明見る感じだとポインタで斬撃を描くみたいだな
チャンバラよりシューティングに近い感じがする
208ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 06:55:59 ID:ovce70NE0
ドラクエソードみたいなかんじかね
209ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 07:49:00 ID:2YatWSs6O
DQSは確か加速度センサー検知式だから根本的に違うと思われ。
でもモープラ追加で感度がかなり良くなったDQSっぽくもなりそう。
210ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 07:52:57 ID:GKRwwdMT0
画像見るとオンラインはオンライン専用シナリオみたいだな
211ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 12:08:03 ID:oQnYmwZ80
大神の一閃みたいなもんかね
212ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 15:16:39 ID:fllgryNNO
>>202
思った以上に地球防衛軍っぽいね。
ファンタジー版防衛軍か
213ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 16:47:37 ID:sVTDop/4O
しかしこれでマトモなCOOPの同期がとれる様なら地球防衛軍4への期待が俄然高まってしまうな。
214ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 18:54:44 ID:cB8t6CxI0
売れないけどなw
215ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 05:29:47 ID:ZeHzyiQ/0
こことか家庭用ゲームの方とか見てたら欲しくなってきた…
のはいいけど、ウイーって画面レベルはどうなん?

PS2が10だとして、箱丸が100だとしたら、ウイーっていくつくらい?
216ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 07:04:47 ID:FxzjZ9Vw0
画面レベルって意味が分からんのだが
10とか100ってのはEDF基準でか
217ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 07:42:25 ID:Hm5IiVWZO
頭弱そうなやつはほっときなさいよ
218ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 10:05:53 ID:jFrgPUwxO
>>215
ゲームの面白さと本体性能はあまり関係ないんだぜ
特にサンドに関しては
219ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 10:57:18 ID:ZeHzyiQ/0
218
それはそれで判るんだが…
こないだ久しぶりにEDF2をやってみたら、とにかく画面が暗くてぼやけてて
何がなんだかわからない状態だったんだよ
そういえば車のゲームとかでも、PS2版と箱丸版では全然細かいとこの見え方が
違ったなあと思い出してね

ウイーもPS2レベルだったらちょっと考えちゃうなと思って
220ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 12:01:40 ID:xfZntBe6P
箱○が100・・なのはわかりにくいから除いて
PS2が10として考えるのなら
wiiは大体30〜35はあると考えてもらってもいいよ
まずPS2はGCより性能低いし
どっかののソースでGCはPS2の1,5倍の性能
wiiはGCの1,5倍の性能って見たことがある

グラフィックとかはマリギャラとかみればPS2より性能高いとかわかるかと

221ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 12:06:27 ID:FxzjZ9Vw0
PS2の10をフル活用した結果がEDF2だと思ってるんだろうか
それともPS2の10がEDF2のことで
斬撃が何ポイントなのか聞いているんだろうか
222ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 13:22:34 ID:fkeCJC+90
>>211
大神か
きれいに直線描いたつもりでも、手ぶれで微妙なへろへろ線になって効果なしになったりするんだよな
斬撃があのタイプならそこらへんの調整もきちっとやっておいてほしいな
223ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 19:17:15 ID:+7ERLsZp0
そもそもEDFってギガドラの使いまわしだろ
224ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 05:59:02 ID:899dRh/U0
219だけど、うまく比率みたいなのを表現できなくてスマン

とりあえずPS2と比べて結構レベルアップした画像になってるってことね
ウチは田舎だから、店頭で試し置きとかやってないだろうし確認とか
できないだろうなあ
225ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 08:56:08 ID:qhfRP2hz0
ウィーなんて言ってる奴はスペック気にするようなタイプじゃないだろ
226ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 08:35:26 ID:J/8+Pd7xO
公式名がダイナミック斬じゃなくてホッとした
227ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 20:57:46 ID:wOuqOqUUO
箱とPS2ユーザーでWiiは全く無関心だったんだけど年明けたらWii買っちゃうかも。ついでに朧村正も。
228ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 03:37:26 ID:o8X+NWax0
罪罰とこれでWii買おうかなあ
初週8000本と予想
229ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 20:13:29 ID:oICi5nU8O
凄い過疎
230ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 21:57:05 ID:Toq8rUyq0
レギンスレに流れてますから
231ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 22:40:12 ID:67EjSOl00
終わってる
232ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 08:03:54 ID:J2TzwIfcO
ほす
233ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 10:06:04 ID:N8dyqrxe0
父さん・・・
234ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 19:24:36 ID:vXYb1nBS0
まさかサンドゲーでポリゴンモデルの演技が見られる日が来るとは
235ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 19:38:57 ID:c1NT6x5H0
なんとなくギガドラでググってたら
財団前身のツキオカインダストリーの建物残ってたのか
236ゲーム好き名無しさん:2010/01/05(火) 09:26:04 ID:JZdVA5iq0
干す
237ゲーム好き名無しさん:2010/01/05(火) 09:40:25 ID:toGukkDF0
父さん
238ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 21:44:12 ID:4FDnnM7x0
ダイナミック斬来月なのに全然動画ないね
239ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 22:16:49 ID:Ifctooe10
任天堂はいつもそんなもんだ
240ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 23:46:05 ID:EZh1TghO0
3ケタで終わると思うわ。泣ける・・・
241ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 00:11:44 ID:NiFcYoEy0
相変わらず必死だな、人生それしか楽しみないのか
242ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 00:22:15 ID:r6kW2FHo0
いや、今回だけはマジでそんなもんかも(^^;
だってハードに合ってないもん。
243ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 13:25:46 ID:muMc/M400
サンドアンチさん久しぶりに見た気がする
仕事見つかったか?
244ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 19:50:25 ID:daNhPzLZ0
いや、でも、せめて360で出しては欲しかったよ…
いくらなんでもハード変えすぎっス
ロボットものじゃないし

でも動画見るといい感じなんだよね
悩む悩む
245ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 19:56:49 ID:9X2ASO9J0
サンドは作るだけで販売するわけじゃないから出せって言われてるハードに出すだけだよ
任天堂が金出すなら任天堂ハード以外ありえないし
任天堂ハード以外で出してほしかったらスポンサー探すところから始めなきゃ
246ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 20:01:07 ID:DmMgyiNP0
残念ながら絶対売れないと思う(TT)
247ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 20:31:20 ID:a4gmEWza0
体験版をレンタルっていつの時代だよって
248ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 20:32:24 ID:att4psWC0
任天堂に言えよ
というか428でもやったろ
249ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 23:33:41 ID:dWWHx1kd0
やべっ!一気にWiiほしくなってしまったじゃねーか!!
久しぶりに任天堂HP見たら、斬撃のREGINLEIVのサイト出来てたんだね・・
250ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 23:42:52 ID:tyO0wBoh0
>>249
レギンレイブの為に本体買うってのも、漢らしくてそれはそれで良いんじゃないか?
防衛軍系もいいんだけど、俺はロボ系の新作欲しいなあ。
251ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 05:42:40 ID:CaxJm3Yb0
れ銀でも、一定のポイント溜めるとか、武器の一種で「巨大化」とか使って
巨人と殴りあえたら良かったな

まあこれは防衛の時から思ってるんだけど
252ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 22:58:24 ID:83c3BScz0
白騎士に変身するんですか

巨大ロボット路線は売れないんだよなぁ
自社でやるならまだしも人の金使うんだし
やっぱり売れた実績のあるEDF系になってしまうんだろう
253ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 23:12:09 ID:a9gaD7yO0
売れてるロボゲーって言ったらACとかのアクションものか
ガンダムやらスパロボとかのキャラゲーぐらいだからねえ。

アレだ、俺らでリモコン操縦式の大ヒットアニメか漫画作って
それのゲーム化をサンドに依頼すればいいんじゃねww
254ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 23:14:08 ID:W2QJswjj0
むかしミカヅキという……いやあれはこけたんだった
255ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 23:20:01 ID:83c3BScz0
そのむかしリメイクアニメも放送された鉄人28号という有名ロボットキャラクターのゲームが…

いいこと考えた
最近ロボットに手を出してきたレベル5から仕事もらおうぜ
あそこなら漫画やアニメとうまく連携が取れるはず
思いっきり少年向け路線になるだろうけど
256ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 00:07:56 ID:pVFAbv7g0
>>254
体験版付きのサントラは今でも大事に取ってあるぜぇ
TVシリーズ自体は私の地方じゃ一話放送されてから
ずっと待ってるんだけどなかなか二話目が放送しないんだ…
257ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 12:09:16 ID:C9/7NNUj0
モデリングはともかくキャラデザが今までのサンドとは二味も違うな
声優陣も豪華だしこれはそっち方面からも人気が出るか?
258ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 19:36:14 ID:jSlbuEVX0
やってみれば好きそう、って感じのゲーム好きに今までどんなに勧めても
ぱっと見で『ちょっと…ごめん』と言われてたけど
今回は既に3人も体験版プレイさせるのに成功し、予約までしてくれたよ!
声ヲタ入ってるのとか、キャラデザで惹かれたのとか、とっかかりはそんな感じ
男性の評価はどうなのか分からないけど、そこそこコアゲー好きな女には
今回勧めやすくて、嬉しい

ほのかに漂う廚二テイストも、大きな声では言えないけど、ちょっと楽しみだし
259ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 22:20:31 ID:WjSDGV6B0
今、レギンレイブのサイトで声優見てきたけど、確かに過去のサンドロットからは考えられない豪華さだw
さすが任天堂は金持ってるなあ。
だからこそ豪華なのだろうが、任天堂だけにHD機に移植されることは絶対にないと思うと残念だ。

縦480で4:3の黒挿入4倍速IPS液晶モニタ、赤字間違いなしだけど3万くらいでどっか作らないかな。
260ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 22:22:57 ID:1xUsRLcCO
いや、過去作品も何気にどれも豪華声優ですから
261ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 23:14:01 ID:kn2diBAv0
ギガドラとか普通に豪華声優陣だよな。
262ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 23:35:48 ID:nSavozgwO
そうだな
パッと出てくるのでもスズケン、ゆかな、十郎太、じょうじ…
リモダンも豪華だよな
高山みなみ、子安、ゆかな…
守パパって大友龍三郎だっけか?
263ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 23:45:26 ID:kn2diBAv0
つまり>>258のプレゼンテーション能力が低いだけだな
動画見ると結構防衛軍まんまなんだよなぁ…爆発とか魔法と言う名のビームとか
エフェクトの他にも味方のセリフとかがそこはかとなくEDF臭がする

ちょっと欲しくなってきたが発売日までもう二週間かよ…wii買う金もプレイする時間もねーよ
264ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 00:38:04 ID:HFqIzmiH0
>>260
いや、声ありのキャラが19人って初めてじゃないの?
鉄人だけは買ってないから分からないんだけど。
265ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 01:43:49 ID:UFV57Qgo0
鉄人もそんなもんじゃね
266ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 21:34:56 ID:cDSel5PR0
声ついた人数で豪華さをアピールするなよ
むしろ心配になるわ
267ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 18:26:59 ID:nhL1qnod0
ほんと、クソゲーなのに声優ばっか無駄に豪華w
意味ねーwww
268ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 00:50:00 ID:HUjQ7nfF0
街は壊せるの?
269ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 08:06:25 ID:hoJeRG5c0
CMからきました。wiiで開発してたのは知っていたがやたら豪華だな。
オフで協力プレイができないのが残念
270ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 09:04:31 ID:MjSEAWoH0
もうwii2台(モニタも)の時代なのかもなw
271ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 16:26:57 ID:F7RSTFn10
発売したら友達んちにWiiとプロジェクタ持って遊びに行ってくる
272ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 09:35:58 ID:CFE2M4xh0
>>268
爆発系の魔法で壊せる
273ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 19:31:48 ID:7nu0MPgaP
マルチ野郎はここには貼ってないのか
社長が訊く 『斬撃のREGINLEIV』
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rznj/vol1/
wiiや斬撃に興味がなくても読む価値ありち違いない
274ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 14:44:55 ID:hBhwMAuC0
なるほどね…
しかし、ここまでやっておきながらオフで一人だけってのはなー
なぜ二人でやれるようにしてくれなかったのか…
275ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 07:45:39 ID:CKfjh5MB0
画面がカーソルでえらいことになるから諦めてたんだろ
276ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 15:08:53 ID:kYjTrb/aP
次回作で「M+が2個あれば二人プレイ可能」なM+販促仕様に!?
277ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 22:54:35 ID:dAB6zsUD0
二人でやるのは厳しい作りだよね
近接無きゃ出来そうだが
278ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 02:20:27 ID:rwRrbG/WO
出来たとして、2Pは弓か、槍のカーソルだけでサポートって所だな
それでも、まぁ面白いと思うけど
279ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 14:11:36 ID:/BHbTu0F0
Wiiの奴は糞ゲーみたいだな
買わなくて良かった
280ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 17:34:53 ID:D5e5VuIg0
いつものことだけどなw
281ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 20:15:56 ID:/BHbTu0F0
いや、遊べる糞ゲーでもないらしい
本スレで完全に終わったって言ってる人が居た
282ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 20:33:42 ID:EpeAH25AP
>>281
あんな下衆な挑発的文章でこき下ろしてるって事は
その逆だと考えた方がいい
283ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 20:38:20 ID:KOZOJ07s0
向こうでクソゲー言ってた人が一段落付いたタイミングと一致するせいか同一人物に見える
284ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 20:41:37 ID:EpeAH25AP
>>283
指摘しなかったけど自分もちょっとそう疑ったw
285ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 21:42:18 ID:2r1N0FUB0
むしろそのようにしか見えない
286ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 21:53:01 ID:A4dUZWXi0
ここもとうとう任スレ化か・・・もうだめかもね
287ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 22:41:22 ID:45NJ05Fp0
意味がわかりません
288ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 23:55:37 ID:6tlr/EIHP
海外版ギガドラ(Robot Alchemic Drive)のレビュー動画があったのだが、
いきなり例のシーンから始めてるよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=5HXsIK5noBU
289ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 00:48:59 ID:co4ekDxr0
英語版の声ひでえなこれ
レビュアーの方がマシってどうなの?
290ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 01:52:33 ID:PPK0QMKL0
昔、本間がどこかのインタビューで言ってたが、Robot Alchemic Driveって本当に流血があるんだな。
291ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 01:58:24 ID:Qv7eEmTK0
ここはアレか?貧乏こじらせちゃって任天に身売りでもしようって魂胆なの?
292ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 02:32:07 ID:6Q+HcOAQ0
新作が出るのはいいけど、こうして頭と心が弱い人が沸いてくるのが
残念だね
293ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 09:14:15 ID:45ntJNUyQ
前々作が箱〇なのに妊娠スレも何も・・・
EDF3の為に箱買った俺には何も問題無い
アーカイブスの為にPS3もあるし今の所何で出されても大丈夫だわ
294ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 22:55:52 ID:Nomao/BF0
あとはPS3とPSPで開発したら今世代のハード全部で出せたことになるな
295ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 22:57:01 ID:/Hbk3IVF0
前作が地球防衛軍3(06年12月)じゃね?
前々作はMG(06年9月)だろ。
本体+ジャイロ+ソフトで2万5千円か…。うーん…
296ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 22:57:31 ID:9AmN6PKc0
節操ないなw貧乏ヒマ無し選択肢無しってな(ぷ
297ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 16:53:26 ID:0LPYN0+BO
貧乏をこじらせたはいいえて妙だな
298ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 22:00:15 ID:SccOS2s20
レギン買ったわ
299ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 22:02:20 ID:qezsv6sQ0
オレも。もう売ったけど
300ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 22:14:24 ID:eS/hXqzO0
「巣穴から巨大生物が出てくるぞ!」
       ↓
「魔導師が巨神を召喚しているぞ!」

うまいことやりやがってw
301ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 22:35:28 ID:JOIZAYoN0
酸だー!!

サンダー!!

容易に予想できる、まだやってないけど
302ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 01:37:40 ID:wlNd6DhS0
斬撃のREGINLEIVのためにWii本体とWiiスポーツリゾート買った
高い買い物ではあったが十分に満足できたぜw
303ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 03:52:16 ID:fPaJf8B50
ごめんBioShock2買ってもうた
スペシャルエディションとかいう奴買ったら
ゲーム予算が尽きたんでwii購入は見送りだ
304ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 08:12:06 ID:8vScXox40
本体ごと買いに行ったらレギンねえ

しょうがないのでぼやけて暗い画面の防衛2をやる

…くそっ
キレイな画面で巨人を相手にしたいんだよ!!
305ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 14:17:33 ID:VL26Vcr9O
まかり間違ってメジャーになれないかな
サンドの技術力スゲーと思うわ
貧乏脱出してほすぃ
306ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 16:49:40 ID:+E0Xl9R30
斬レギでサンドロットは粉々に砕け散ったと言っても間違いではないよね
307ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 17:34:43 ID:4EUaea4q0
>>284
ゴキブリがゲハでレギンのスレ乱立してんだぞw
ここに出張してネガキャンしてるのも容易に想像がつく
308ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 03:47:16 ID:34UpSYb40
レギン(サントラ付き)買ったはいいが来週引っ越しするからそのあとじゃないと本体買えん・・・
309ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 22:49:31 ID:d/Zo+STKP
>>308
通販の配達日指定で引越しの日に新居へお届けだ!
310ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 13:30:06 ID:SX86ATkF0
ミカヅキ
ttp://www.youtube.com/watch?v=i6GZVY-9Oxk&translated=1
結構面白そうだなぁ
どうせならTVと同じ操縦方法なら尚良かったんだが
311ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 15:14:24 ID:Lsa7u1cj0
いるんだな難民
田舎で良かった
312ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 03:28:41 ID:9mLD3uIb0
>>310
持ってるけどまあ所詮体験版だったね
313ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 03:37:10 ID:9mLD3uIb0
というかそもそも遠隔操縦のロボでもないのがネック
314(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/02/18(木) 16:32:27 ID:T51e1ecLO
レギン買ったけど面白い…もうちょっと属性に差別つけてもよかったけど。
XBOX360でギガドラのリファインか新作出して欲しいなぁ…輝くライオール。
315ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 18:37:20 ID:E2hdavrJ0
ていうか普通にロボゲー出して欲しいけど
企画通りにくそうだしなあ
儲かになさそうだし
316ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 18:49:11 ID:qPYWrFOR0
今時かな打ちってないとおもうの
317ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 22:08:18 ID:QaPi7VDo0
レギンは後半の雑魚敵がまんまヴォルガーラとオートマンで笑ったw

サンドはロボゲ作りたいだろうけど作らしてくれる会社が無いだろ・・・
いっそダイガード的なスーパー系じゃなくてACみたいなリアル系をサンドに作ってみて欲しいな
318斬撃のノビ使徒 レギンレイヴ ◆yjSoVIETJs :2010/02/19(金) 00:14:52 ID:YUOa0D3Z0

                 ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
          / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
319ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 02:26:12 ID:7J38OECt0
以前、本間がどこかのインタビューで言ってたな。
みんな本当は巨大ロボットなんか別に好きじゃないと。ガンダムは人気だがそれは
ガンダムが人気あるだけだと。
320ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 02:28:54 ID:UXhfX8Rd0
DS2あたりでまた超操縦メカMGの続編が出る気はする
321ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 06:32:31 ID:qlQCnjvs0
レギンの初回が2万ってマジ?
322ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 09:58:50 ID:Et10ENO40
はぁ・・・Wiiなんかで出すからキチガイが増えて迷惑だな
これだからWiiなんて子供とキチガイしかいないハードでは出してほしくなかったんだよ
ゲーム自体もこれは擁護するのが厳しい出来だし
323ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 13:11:21 ID:q71OYzph0
なるほどこれがキチガイか
324ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 19:04:47 ID:ZFRuB8FC0
というかいつものカマッテチャン
325ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 05:23:34 ID:27FgaoK5O
SCEと組んだフロムがデモンズで海外の賞取り巻くって世界的に有名になったように
サンドもSCEと組んで超コアなゲーム作って世界進出すればいいのになあ
サンドは元々世界に認められるだけのものは持ってるし
今時日本でターゲット層の狭い超がつくコアゲーに開発費出してくれるのSCEくらいだし
レギンレイヴにかけた3年間でサンドは他のデベロッパーより
技術的に遅れてしまったからそれを取り戻す必要もある
開発を請負うことで成り立つデベロッパーにとって技術力は命だからな
326ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 07:28:56 ID:bcispmbRQ
そんなんだから嫌われるんだよ某ハード信者は
327ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 08:26:24 ID:SkPDQgfJ0
>>325
オンラインで処理落ちしても同期をしっかり取れてゲームが問題なく続行できる技術力は素直にすごいと思う。
サンドがPS3でゲーム開発したとしてもゲーム性優先処理落ち上等で詰め込みまくる気はするがw
328ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 11:38:10 ID:xe7RwoQp0
SCEが開発費を出す会社なんて聞いたこと無いぞw
329ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 14:50:51 ID:TzN9iCLn0
レギンの失敗でマジ心配になってきた・・・
330ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 15:09:16 ID:ZMi9q0L40
それにしてもレギンの本スレの伸びとかすさまじいな

防衛3とかでもそうだったのかね
331ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 15:14:25 ID:LDMpLv4v0
これでもEOFの次に初週いいんだぜ……レギン
332ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 17:00:26 ID:bawrOzIe0
>>325
地球防衛軍3でお気楽で楽しいバカゲーとして世界デビューしてるよ。
安く出したのが功を奏したのか15万くらい売れたはず。
333(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/02/20(土) 19:37:27 ID:p3TAxBoRO
ギガドラの宣伝ってどうだったの?リモダンや鉄人とかは雑誌で見たけど、ギガドラは悔しいかな中古で知った口…。
334ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 22:53:36 ID:plRwR89f0
エニックス系の漫画雑誌を読んでたけど全然気付かなかったぐらいのレベル
335ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 23:02:07 ID:T6pTlKTJ0
電撃PSには若干あったような気がする
336ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 00:22:01 ID:R0xRPx3e0
ガンガンの頭にカラーページでプレゼントとかやってたと思うが
少なくとも2P以上はあったはず
337(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/02/21(日) 00:51:44 ID:/g4Y5qepO
ありがとう。どうりで見逃してたわけだ…あの頃、電プレはたまに見るくらいだったし。
338ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 04:06:50 ID:4POslcQB0
でもSDハードでの開発に3年掛けさせるってもうこれは飼い殺しに近いよ
サンドロットはこの先どうするんだろうね
339ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 04:53:45 ID:IfdTTMy4P
>>338
もともと大して売り上げ見込めないって分かっていたソフトに
3年の開発期間と制作費出してもらって飼い殺しってw

しかも充分な投資のおかげで出来もかなり評判良いし
次も制作費出してもらって任天堂ブランドで出せるなら
中小開発メーカーにとって
これ以上安定したありがたい立場なんか見込めねえよ

340ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 07:51:08 ID:CqWGKy6P0
ゲハの人に何言ってもしょうがないとは思うけど
サンドが作りたい!って言って持ってった企画を、十分な時間と資金もらって
作れたんだからめでたい話じゃないか
341ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 08:10:09 ID:xUqi1fzY0
鉄人オマージュを作ってたメーカーに本物の鉄人28号のゲーム化企画の声がかかったのは本当に運命だな
あれで売れてりゃもっとよかったけど
342(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/02/21(日) 10:17:03 ID:/g4Y5qepO
鉄人の重量感は今でも忘れられない。
完全に叶わぬ恋だけどパトレイバーからお声がかからないかしら…ギガドラの流用で。
343ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 10:23:07 ID:ANCcyvC60
クラスでプチ流行中なんでレギン買ってみたんだけど、モーションセンサー+と
リモコン&ヌンチャクでやらないと面白くないのこれ?
神移動が面倒なんでクラコンでやってるけどなんかイマイチ・・・。
344ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 12:23:32 ID:wUqSRVVr0
>>343
クラコンでやってたら半分程度しか楽しめないぞ
無理やり対応させたようなもんだからな
345(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/02/21(日) 14:57:12 ID:/g4Y5qepO
モープラ無しでプレイしてきて、
つい先日、クラコンPRO買ってプレイしてみたけど、まともに動かせなかったよ。クラコン用にオプション設定変えればマシになるかもしれないけど
346ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 01:43:43 ID:+8Uc8/+c0
>「サンドが作りたい!って言って持ってった企画」

その時点でつまんない(≒売れない)ってわかりそうなもんだけどなぁ・・・
任天も見る目落ちたな
347ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 09:03:10 ID:OT6X1GQUO
うーん
レギンが2〜3万本しか売れないなら任天堂は続編はまず出さないだろう
別のwiiゲーをサンドに作らてもやっぱり売り上げ的には似たようなものだろうから
DSでの任天堂からのオファーはあるかもしれないけどまた数年掛けてwiiゲーを作るようなオファーはないだろう
売れない物に対しては物凄いシビアな会社だからこそあれだけヒット作を産み出せるわけだし
てかコアゲームの市場がHD機中心になってる今、三年間遅れてしまってるサンドは
パブリッシャーの中にある開発部門ではなく独立したデベロッパーとして
企画を持ち込む場合もオファーを受けて開発を引き受ける場合も結構厳しくなるんじゃないかな
348ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 11:00:15 ID:BZtXqYsZ0
>レギンが2〜3万本しか売れないなら任天堂は続編はまず出さないだろう

まぁMGという前例があるんですけど
349ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 11:23:58 ID:NTka51ad0
その辺全部含めて>>273のリンク先で出てるな。コントローラ3種対応とかサンドと任天堂の馴れ初めとか。

社長が訊く 『斬撃のREGINLEIV』
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rznj/vol1/
350ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 11:52:12 ID:wBJjuWF70
任天堂と言えば、カードヒーローもカルト的な人気があって
売り上げに関わらず続編出したな
351ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 14:50:52 ID:1m823TRN0
罪と罰もそうじゃん
タクマジも前作は全然売れなかった
評判のいいものを簡単に捨てはしないと思うけど
とりあえず海外で出してみることだな
352ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 14:56:53 ID:6tPfqvIfP
確かにレギンは北米で結構受ける気はする
353ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 14:58:15 ID:KoMP2y/a0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
354ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 23:09:12 ID:WNOIKePJ0
JRPGみたいな美形キャラって時点でどうもね・・・
最近の海外の傾向としてそういうのを見かけたら「またJRPGかよ(笑)」って指差して笑う感じだしな
デモンズの足元にも及ばんよ
355ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 00:54:47 ID:brRZd0xc0
最近の美形キャラ嫌悪症って、逆にちょっとキモイ
別に美形がいなくても、地味でもかまわないけど、見た目が良ければそれは
それでやっぱり華やかで楽しいよ
カッコいい男や美形の男、美女美少女が、それだけで批判の対象になるって不思議
ていうか、何で比較対象がデモンズ?
356ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 00:59:12 ID:xzgfBB+e0
最近はゲーム内容じゃなく
ゲームに付くファンが気に入らないから許さないって人間がいるよな
357ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 12:02:25 ID:vogYAfIh0
まあ悪目立ちする狂信者がうざすぎて、そんな信者がつくゲームならばと敬遠してしまうこともたまにあるな
358ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 13:04:38 ID:P0k2DZgl0
とりあえずゲハの人はデモンズ引き合いにだすのが好きみたい
359ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 13:07:06 ID:PNk+vo7kO
狂信者とか幻想にとらわれて、おもしろさより売上しか目に入らないアンチが一番大変
360ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 14:23:16 ID:gdaytyVq0
デモンズはいい物よ、信者はウザイけど
361ゲーム好き名無しさん:2010/02/23(火) 17:59:43 ID:9HUovenV0
国内メーカーで完全新作ってところがポイントなんだろうね。
冷静に見てかなりアラのあるゲームだと思うけど、確かに面白かったからな。
同じニッチならサンドももう少しでこういうカルト人気出そうなんだけどなー。
ニッチ狙いにしてもキャッチーさが足りないんだろうか…?
362ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 06:33:00 ID:lOsgK8nC0
デモンズってシャドウタワーだろ
足元もクソもないわ
古臭いゲーム持ち上げて威張り散らしてりゃ世話ない

それしかないからハード信者はそればっか持ち上げるんだろうけどな
363ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 06:35:15 ID:JWlFU3xJ0
キングスフィールドだよ
364ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 06:55:55 ID:lOsgK8nC0
大元はそこらしいね
シャドウタワーしかやったことないんでそう言った
シャドウタワーも良ゲーではあったから良いゲームなんだろうけど過剰にキャンキャン吠えまわる連中はうざい

地球防衛軍が売れなかったっての見たから北米はどうだろうね
ハードの特徴を生かしたゲーム性、爽快感が受ければカドゥケウスみたいにジワ売れする可能性もあるかもしれんけど
365ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 23:08:22 ID:LQ1f8YEr0
>>352
売り上げには貢献しなさそうだが、元ネタの本場、”北欧”でどんな評価をうけるかが楽しみだ(w
366ゲーム好き名無しさん:2010/02/26(金) 02:13:30 ID:BpnB9cgc0
322 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 09:58:50 ID:Et10ENO40
はぁ・・・Wiiなんかで出すからキチガイが増えて迷惑だな
これだからWiiなんて子供とキチガイしかいないハードでは出してほしくなかったんだよ
ゲーム自体もこれは擁護するのが厳しい出来だし

323 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 13:11:21 ID:q71OYzph0
なるほどこれがキチガイか
367ゲーム好き名無しさん:2010/02/26(金) 03:56:11 ID:rdLOuBa90
ここもとうとう任スレ化か・・・なんて言ってたけど本格的にそうなっちゃったね
マッチポンプ豚まで出てきたし
368ゲーム好き名無しさん:2010/02/26(金) 09:11:44 ID:4nCrO1DO0
ハード戦争なんてどうでもいいがな
少なくともここの住民はEDF3のために箱○ごと買う猛者ばかりだろうし
俺もそうなりかけたし
369ゲーム好き名無しさん:2010/02/26(金) 21:19:22 ID:3p1yaiFA0
買ってないのかよワロタ
370ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 05:05:28 ID:iHOr2Ct80
サンドロの次回作も楽しみだな。
レギン遊びつくすのに数年かかりそうだ。
EDFもそうだったしなあ。
371ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 13:07:10 ID:mJT7OOlz0
レギン散々やってまだノーマルクリアまでなのだが、少し骨休みしようと
思うのでギガンティックドライブ買って来るわ。

MG大好きだったから興味持ったんだが、プレ値付いてたりしないよな?
372ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 16:24:24 ID:vircT5450
Exactly(ゲーム屋の棚で全然相手にもされてない存在感でございます 2980円〜ぐらい?)
373ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 19:57:38 ID:mJT7OOlz0
>>372
ディ・モールト グラッツェ(どうもありがとう)

都内で色々な店探したが、結局見つからなかったお。
仮面ライダーカブトとかデジモンワールドとかレアゲーならあるのに、
ギガドラやリモダンSFや鉄人が無いんだ・・・

秋葉原で探すかamazonで頼むか・・・
374ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 21:57:45 ID:gyEt7qbO0
横浜でならギガドラと鉄人見たぜ。
375ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 00:06:00 ID:2ECOWGuH0
>>373
MGならうちの近所で980円安定だな
376ゲーム好き名無しさん:2010/03/02(火) 23:32:04 ID:JaNf6CzCO
ならMGを定価で買った俺は勇者だな
377ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 00:01:04 ID:v3yV0q+u0
中古でギガドラ買ってきたんだが
説明書が無かった

ジャンプってどうやんの?
378ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 00:12:33 ID:1Nd1rCtzO
>>377
L2+R2=しゃがむ

しゃがんだ状態で
L1+R1=ジャンプ
379ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 00:32:12 ID:c+DKRXTR0
>>378
おお!出来た!ありがとう!
380ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 06:36:14 ID:xTVjdaJ60
そういう説明は博士がしてくれなかったっけか
381ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 13:02:10 ID:c+DKRXTR0
俺もそれを期待してたんだが
23話の時点では教えてくんなかった

さて今日も三咲重工本社ビルに
アサルトナックルをぶち込んでくる
382ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 17:36:19 ID:fl/jvSfP0
ギガドラにはたしか説明なかったな
アサルトナックルの貫通も好きだけど、シャトルのごつんと当たる感じは今見てもすごくいい
383ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 20:41:02 ID:xTVjdaJ60
右or左ストレートで吹っ飛ばした距離が丁度メテオダイブ&Eフォールの当たる位置ってのを知るとヴァヴェルがより楽しくなる
384373:2010/03/03(水) 21:17:32 ID:w1OZnmLe0
ギガドラ探しに秋葉原行ってきたが、アキバ中探して無いとは思わなかったぜ・・・。
都内某所で見つけたが、置いてあったの見た事自体初めてだったわ。

何本売れたか知らないが、ニコ動とかでなんかの拍子に人気出て需要増えたら
プレ値付くんじゃね?ってレベルの売ってなさだった。
385ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 22:09:14 ID:qDWI9sh5O
ギガドラでグラビティドライブ?を改造したら一定値から減ったままで回復しないんだが…
386ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 00:39:43 ID:d04fvKCv0
>>384
名古屋だと、ゲオやブックオフに普通に置いてあったりするんだけどな。
密林の半値くらいでありそうだし、明日ヒマだから探そうか?
387ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 04:35:19 ID:AoIVyLqL0
>グラビティドライブ?を改造したら

なんだっけ… 確か最初はバー上限まで行ってて、でもすぐエネルギー切れ
ちゃって、改造すると実際は時間延びるんだけど、なぜかバーは短くなる…
で、改造を最後までやると上まで埋まる というような仕様だったような

うろ覚えだけど

>>386
それは買って送ってやるっていうこと?
いいヤツかもな、アンタ
388ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 08:36:30 ID:hzDm2Rh80
全改造するとライフの方が多くなるからエネルギーが減って見える
試しにライフ一回グラビティ一回増やすとグラビティは最初から減ってる
389ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 13:27:09 ID:B9Laq+KMO
>>387-388
ありがとう
バグかと思ってたがそういう事なのか
390ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 20:56:30 ID:tKc2us6AO
ギガドラは面白いんだけどシステムの細かいところのレスポンスが悪いのが困る。
リモダンより退化してるし時間なかったのかしら
391ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 21:04:12 ID:a1PYf5mk0
デモスキップさえあれば快適になる
392ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 21:13:18 ID:y2bh5QY70
日常パートも飛ばせたら更に快適になる
393ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 22:12:18 ID:va2cgHXs0
あと難易度選択が欲しかったわ。
シナリオ選択は出来ても初期話数は難易度低すぎてあっという間に倒せてしまうから
ヴォルガーラと心ゆくまで殴り合えないんだよね。
強まったヴァヴェルで鬼強モードの敵と一話目から死闘を演じたかったなあ。
394ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 22:26:22 ID:a1PYf5mk0
王道ロボットアニメなら序盤は無双で演出的に問題ないけどな
395ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 22:30:39 ID:va2cgHXs0
鉄人モードとか知ってしまうとさ、。
396ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 22:44:01 ID:hzDm2Rh80
ギガドラはどうでもいいイベントを強制的に見せられるのがイライラしたわ
ジャンプ中に頻繁に会話が始まったりストレス溜まるわ
会話中も操作させろボケ
しかも無駄に長いんだよ
397ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 23:34:50 ID:Uo30m6Ke0
ウィルツ博士「そんな!もっと私の話をしっかり聞いてくれたっていいじゃないか!」
京野さん「そんなことはどうでもいいから、とにかく建物が壊れないように守って!」
398ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 02:14:20 ID:3VQs+o/o0
つまり…
今なら上げられてる全てのダメ要素がクリアできてるんだし、その技術と
更にキレイなグラフィックでリメイクなり何なりしろ ! ってことだな?

屋上
握手

ついでにミカヅキでもやってた「戦闘してた部分のムービー化」を復活キボン

バグるからやっぱ無理とか言ってたけど、今なら…
399ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 05:02:53 ID:pBHfWLqg0
ここのムービーはいいやw
なんかいまさら感がぱねぇ
400ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 06:24:37 ID:iAigyHM20
ゲーム部分は問題ないけど、(予算の関係か何かわからんが)システム周りに多少のアレがあるのが昔のサンドロットクオリティ
鉄人でムービーカットできるようになったからもう文句ないや
401(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/03/05(金) 11:49:19 ID:FhPbahZnO
鉄人は良かったなぁ…建物も良くなったけど、呼ぶとプレイヤーを潰す勢いで飛んでくる鉄人や、意味もなくリザードン(アニメ版)の地球投げが出来たりする事とか。
402ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 14:04:31 ID:FQnpftH30
鉄人は「もうめちゃくちゃだー!」のセリフがアニメに逆輸入されてて感動した
403ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 16:51:42 ID:cudVy4Qg0
監督がゲームのファンなんだっけか
404ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 19:30:04 ID:sMnNpKzZO
欲を言えばゲームは今川監修でアニメで予算上出来なかった今川臭満載にして曲も千住明の楽曲使い回しが良かったな
405ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 19:51:50 ID:gZcJzd9zO
今川監督に認めて貰えるとか凄いなサンド
某クロスボーンの作者も紹介漫画作る程だし
406ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 20:06:47 ID:bLhZwe+t0
>>384
近所のゲーム屋だと
ギガドラの中古が2580円で
鉄人の中古が1480円だった

ギガドラ意外と値が落ちてないんだな。
いるなら捨てアドでも晒してくれれば代理購入して送るぜ?
407(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/03/05(金) 21:47:54 ID:FhPbahZnO
なにその値段、一時期1000〜2000で買えたところもあったのに…。
408ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 22:54:33 ID:qzbXNv0v0
>>406
>>384の時点で、都内で見つけたと書いてあるから確保はしてるんじゃね?
と言うか、君は良い人だなぁ。
409ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 02:00:54 ID:ya/ivkJn0
なんだかんだでまたコケちゃったわけだが……
次はあるのか?
410ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 02:26:39 ID:jLRzlZOp0
任天堂の戦略で細々と飼い殺しだろ
業を煮やしてスピンアウトする頃には完全に時代遅れ状態、という外様セカンドお決まりのパターン
マジで業界のガンだわ
411ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 02:33:59 ID:kCiXBrkj0
一Wiiユーザーとしてレギンレイブは神作だった
Wiiで腕が痛くなるまでやったのは本当に初めてだし
サンドロットっていいゲームを作る会社なんだな
412ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 04:40:20 ID:oTOtbAAo0
ゲハが落ちたままだと、あっちこっちにゲハの人が出没して困るな
ほんとゲーム系のガンだわ
413ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 05:55:24 ID:p447LnGZO
コケコッコー、とうるさいけど、レギンはジワ売れしてるよね確か。
414ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 07:19:22 ID:bq72Rx1L0
前週までの売り上げでEDF3通常版よりは売れるの確定なんだよね、一応
415ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 08:01:45 ID:Sn3Mu73UP
>>410
あ〜売り込んだのはサンドの方だが?

そもそも任天堂に「飼ってもらえる」レベルのメーカーなんて極小数
サンドみたいな立場になりたいって渇望してる中小メーカーが山ほどあるだろうな
416ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 08:07:37 ID:5YUw4Cg40
時代遅れもクソももともと時代の最先端を進むようなメーカーじゃねーだろ。
417ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 08:13:22 ID:Nsvauk9U0
むしろ時代を逆走しろっていう
418ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 08:23:44 ID:50zBkL1o0
むしろ最先端を行こうとして逆走してる感じかな
419ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 11:34:55 ID:Sn3Mu73UP
昔のセガのような
いい意味のバカメーカー
420384:2010/03/06(土) 17:36:05 ID:DF+2fRI1O
>>406
店員に在庫聞き回って2600ぐらいで確保したよ。お気遣いありがとう。

うちのPS2初期型は最近DVDの読み込みが悪いから遊べるか不安だったが、ギガドラってCDだったんだな…。フルボイスなのに意外
421ゲーム好き名無しさん:2010/03/06(土) 23:59:35 ID:RSt7rKAN0
>>402
劇場版:白昼の残月でギルバート、バッカス、サターンが並んでやってくるシーンがあるんだが、
やっぱりあれもゲーム版のオマージュだったかw
422ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 22:47:06 ID:2/6dvPGl0
>>420
さすがにCDってことはないだろ。
そりゃあ、割とPS2黎明期に開発してたゲームだから
初期型でも相性はいいだろうが。
(元々コケた鉄甲機ミカヅキゲーム版の流用だし)

その代わり、データを流用したはずのTHE 地球防衛軍が読めないんだよな。
おかげで5000番台を捨てて9000番台に買い換えたさ。
423ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 23:09:10 ID:8CJGEX1jP
>>422
>>421の通り、ギガドラはCDメディア。
(記録面が青い。データ総容量は約400MB...ホントにコレしかないのだ!)
424ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 23:48:41 ID:2/6dvPGl0
>>423
使いまわしも多いとはいえ、PS後期のリモダンと同レベルなのか。
リモダンは守の倉出せないのがパワーの限界だったのかねえ?
425ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 13:28:44 ID:yRvv59Ro0
>>424
プリレンダムービーが殆ど無いからなw
OPくらいか?
426ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 15:57:37 ID:jzr0Xh7e0
ギガドラのムービーって、あらかじめ作っておいた映像じゃなくて
ゲーム内容をそのままムービーにしてるんだよね?(ゲーム内の状況も進行している)

40話の辺りで、敵を倒した後に主人公が機人の真実について教えて
貰っている凄いシリアスな場面で、いきなりパトカーに轢かれて吹っ飛んだ
時は腹筋が崩壊したw
427ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 20:40:42 ID:0KNyp+1t0
パトカーほんと空気読まないよな、防衛軍にも配置すればよかったのに
428ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 21:16:51 ID:HNBVG0vV0
>>427
EDFの場合、邪魔なパトカーなんて真っ先に破壊されるから。

リモダンのころはあれも壊すと請求書に載るんだよなあ。
429ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 01:00:09 ID:yInyJnsi0
ギガドラ、ようやく全クリした。
見事な神ゲーだったぜ。できるなら8年前に出会いたかったよ…。

そろそろミズガルドに里帰りすっかねぇ
430ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 01:01:05 ID:NcgxH/z40
>>429
さぁ、最初に選択してない機人2体をやるんだ
431ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 01:34:17 ID:0iBIxxX5O
>>429
3人1周ずつしたら百合エンドへ突撃するんだ
432ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 14:45:07 ID:SVLHO6ui0
>>429
スーパーを踏み潰したり、喫茶店に核を打ち込むのも乙だと思うんだぜ
433ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 14:33:10 ID:4wufQnFf0
みんなひでぇや



最初の電車に轢かれるように導くのが抜けてるじゃないか
434ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 14:39:16 ID:QcvBCG/80
あれは俺のゲーム人生の中で、唯一叫び声をあげた瞬間だった
435ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 17:11:16 ID:XFNCpX8k0
で、次回作は一番早くていつ?
436ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 15:35:09 ID:UNnTANKJ0
サンドがスクエニから版権買い取ってれば
任天堂マネーで作れるような気がしないでもない

よってWii2のロンチに期待
437ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 17:47:43 ID:UW4RKGuM0
なんという訴求力のないロンチorz
438ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 17:50:47 ID:GedEl23r0
ファン的にはギガドラ2なんて出ればハードごと買わざるを得ないけど
サンド自身は過去の作品にそこまで固執して無いんじゃね?
439ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 23:51:38 ID:Y3CtiVtZ0
>>438
斬撃のレギンレイヴには結構、過去作のオマージュっぽい攻撃とかもあるんだがなぁ…モロそのものなのもあるけど(w
440ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 02:23:06 ID:CGdyLPun0
最近はゲーム業界も不景気だからなぁ。
スクエニがギガドラの続編を決定するってのはもう無理じゃないのかな。
任天堂は大丈夫だろうけど、バンナム(D3)もどうなるかわからんぞ。
441ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 11:42:46 ID:ASkakJa60
サンドだからシステム的にもストーリー的にも続編はやる気がなさそうだなぁ
防衛軍みたいに上の希望がなければ、毎回新企画を立ち上げてる感じだろう
442ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 15:31:46 ID:6gg2F5aO0
新企画でも続編でもいいのよ

とにかくいいかげんきちんと巨大ロボものを作ってくれよと

右足一歩前へ! ドスーン みたいなやつ
443ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 17:10:43 ID:V0gB/SEw0
今サンドが何かロボゲー作ったら
十字キー上押しで軽快に前進するねきっと
ボタン押したらパンチ
444ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 20:50:32 ID:NPEHPbGZ0
ボタンパンチはリモダンSFのことか
445ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 21:14:19 ID:y8O7yaZu0
>>444
リモダンと鉄人28号です。
さすがに鉄人の動きはリモダンーギガドラ操作系では再現できなかったけど。

逆に今こそ×箱であの鉄甲機ミカヅキを作るべきではないかと愚考する。
446ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 21:51:07 ID:wEaYZLwE0
>>445
今、それやったら本当に潰れるんじゃないか?w
ロボやりたいんだけどなー。
447ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 22:24:58 ID:X2wBT/z+0
次の地球防衛軍には、倒したヘクトルの技術を解析して…みたいな感じで味方巨大ロボだせるんじゃないか?
もっとも、3のヘクトルは無印ダロスに該当しそうだから、敵側も2のディロイに当てはまるロボを出してきそうだが
448ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 22:45:41 ID:rmWoFdkV0
ストーム1、ベガルタを使え!
449ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 08:45:23 ID:bPK2iNV10
Wiiリモコンとヌンチャクをツインスティックに見立てて・・・レギン神速操作でロボを操縦!

右足前へ!
左足前へ、、って ちょっ!?なんで右!?
450ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 18:11:15 ID:Dz66PcP+0
そして転倒
451ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 20:18:46 ID:pd2uwU9t0
板で脚移動するロボゲーは既にあるんだよね。先超されたよね。
452ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 21:17:31 ID:1RQCDFDc0
でも自分の動きと連動してたらリモコンじゃなくてモビルトレースシステムだよな
453ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 22:28:25 ID:o2dNBPxY0
ただのパンチアウトなのでは…
454ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 00:01:12 ID:nTolYl180
本当にギガドラの続編が欲しいよ・・・。
あんなに自由度の高いロボゲーやった事なかったし。

鉄人も面白かったけど、やはりギガドラのあの左足、
右足と交互に動いていくのがたまらん。
455ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 00:03:54 ID:dSQVmZ7N0
>>454
まずリモダンで不自由さを存分に味わうが良い。

おかげでEDFで町を壊せまくったときの爽快感といったら・・・。

うちにはパッケージなし動作保障なしの中古含めてなぜか三枚ほど存在してるんだが。
456ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 00:18:21 ID:KNMeObHl0
ギガドラって、エピローグ見るとなんか続編出そうな雰囲気がプンプン漂って
くるんだよなぁ。宇宙の放射線の謎とか、宇宙にはまだヴォルガーラが居る
かもしれないとか、ヴァルドルと操縦者はあの後どうなった?とか伏線放置
プレイしてるしなぁ。

とりあえずあの街(というかサンド作品の世界)には住みたくないなw
何回滅亡の危機に瀕したのやら・・・
457ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 05:46:28 ID:Q4ARJsBp0
友達の商売敵ってだけで潰されたり
むしろ友達だからこそ潰されたり
本当にひどい世界だったよな…
458ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 17:36:22 ID:3Q2w5go50
あの世界、特に千丈市街の復興力は異常
建設業者儲かってるんだろうなw
459ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 18:21:39 ID:HlJ6y5JO0
友達の貧乏さには泣いたw
水スープだっけ?
460ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 21:53:28 ID:BtGzDXdU0
パンの水スープ
461ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 22:23:02 ID:0zI+B95t0
http://www.youtube.com/watch?v=YsQYElmoQOQ#t=3m34s
このシステムで1本どうにかならんか?
462ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 13:22:47 ID:P7P0ceqq0
そういえば、超操縦メカ MGもかなり面白かったんだが、
続編でないもんかねぇ。
463ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 13:40:09 ID:kuNGrFDN0
売れなかったタイトルの続編は基本的に出ないよ
464ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 14:08:22 ID:clb1aTUw0
ワゴンで100円のカードヒーローや
全然売れなかった罪と罰の続編を出す会社なので
常識では計れん

どちらかと言うとサンド側のキャパシティの問題な気がする
465ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 21:27:57 ID:uFVqYeNc0
サンド作品は、やれば面白さがわかるんだけどな・・・。
いかんせん、宣伝の少なさで損している感じがする。
466ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 21:44:30 ID:vx5Caupl0
結論言ってやるよ。
サンドのゲームは佳作揃い。だが、ニーズは極めて少ない。
つまり一般受けしないってこった。
467ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 22:27:36 ID:clb1aTUw0
何を今更
468ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 01:14:40 ID:DU3buBSC0
宣伝が少ないのもいつものことだしなあ
469ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 04:34:51 ID:6u1MUjDF0
>>458
建設業者から特定の建物壊す様に裏金振り込まれる展開とかあってもよかったかもな
470ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 05:39:11 ID:CLDAZJAB0
ビル解体工事の依頼はリモダンにはあった
471ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 06:53:44 ID:LXksdvx20
一番出撃費用が安いの出してロボじゃなくて本体で壊しに行くあれか
472ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 06:55:09 ID:CLDAZJAB0
そうそうw
473ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 18:36:10 ID:tdOOS9AA0
>>471
別にガレスで体当たりで良いんだけどね。

時間は掛かるけど、守が直接壊しに行くのが一番儲かる。
474ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 03:52:07 ID:NLDvFaXy0
1作目から歩兵最強の基礎は完成していたということだな
475ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 10:40:15 ID:RqUXHdIL0
こうなったらiphoneアプリでロボもの出してくれないかな
476ゲーム好き名無しさん:2010/03/28(日) 00:06:09 ID:slbUZKDq0
自衛隊が10人くらいでボム投げれば
ヴォルガーラ倒せそうな世界だしなギガドラ
477ゲーム好き名無しさん:2010/03/28(日) 07:56:05 ID:i79/SaOS0
まぁ機人とともに生きる明日ってことは、お前らヴォルガーラ並にタフになれってことだろうし
478ゲーム好き名無しさん:2010/04/02(金) 12:48:56 ID:W+n2SsYy0
三咲重工の株価並みに下がってるな
あげるかい?
479ゲーム好き名無しさん:2010/04/05(月) 23:38:16 ID:BozwhXOx0
>>477
目指すはどんな武器で吹っ飛ばされても死なないEDFの一般人か。
480ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 22:47:40 ID:3Fe+dt890
売れないゲームばっかし作っちゃってまぁw反省してる?
481ノビ使徒 ♀ 斬レギ ◆yjSoVIETJs :2010/04/11(日) 00:09:13 ID:nLsegWQZ0

斬レギの日本ブレイク工業のMADの最後には
「サンダー」入れて欲しかったかも。
雷系の武器でやっても良かったし、敵の酸で締めるというのでも。


「欠陥住宅〜〜♪」のくだりが好き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091122

『タリンガと巨象』と『ユラン平原の大合戦』【ユラン平原で目の当たりにしたものとは!?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10343319
482ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 21:17:27 ID:rh/wk50D0
保守安芸

鉄人で結城隊員の先祖と番原レポーターらしき人が出ていたのと
ギガドラの音楽の流用が見られて楽しかった
一番うれしいのは本体にやさしいDVDメディアって事だけどね
そんでも処理お血はします(笑)
483ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 22:11:09 ID:xGy+X9ki0
なんか公式繋がらなくね?
まさか……
484ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 01:19:31 ID:92fHZmSS0
>>483
そのネタもう飽きた
485ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 11:57:12 ID:hctiniWkQ
ヒーローマン良いなぁ
リモコンロボ+アメコミヒーローって感じだし巨大化するしサンドと相性よさげ
敵もまんま宇宙人だしwアクション豪快だしで是非ここにゲーム化して貰いたいわ
486ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 22:02:05 ID:IlZZHmgH0
誰も注目しないと思うけど空地の雑草とか空の雲の表現がイカス
良く分からんがサンドは秋ごろの植物が好きらしいな
冷えた空気が澄んでいて心地いいんだろうなあ
だがしかし、世界を救うために破壊されるという罠
487ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 02:09:34 ID:MjXHJMnQ0
荒ぶる巨大な暴力は人を吹き飛ばし、建造物を薙ぎ払う
しかし、野風にそよぐ雑草を刈り取る事は出来ぬのだ
空を漂う浮雲を焼き払う事は出来ぬのだ
ああ素晴らしきかな地球
488ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 03:13:01 ID:BOt2mWUs0
>>481
今時MADに日本ブレイク工業使うセンスはダサ過ぎだと思うがな。
しかし日本ブレイク工業は再生できるんだろうか?
俺は無理だと思ってるが。
489ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 12:57:33 ID:Whp2CDY30
なんか公式繋がらなくね?
まさか……
490ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 20:06:58 ID:W8taZq7b0
>>489
そのネタは・・・って実は保守のつもりか、サ、サンダー!

スクランブルコマンダーあたりの街で戦うロボ物RTSとコラボして欲しいところだな
ビルが垂直に地面にめり込むのが崩落のつもり、とか
光るUFOみたいな爆発ってのはしょぼすぎ
空気遠近法っぽい機体色表現や撃墜時に落下してから爆発する演出はまあまあ
491ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 21:38:26 ID:EKsDjAUD0
サンドが今までの3Dアクションではない、まったく別のものを作ったらどうなるんだろうか


今の流れなら虫は確実に絡むんだろうが
492ゲーム好き名無しさん:2010/04/27(火) 03:31:11 ID:lt4X90o00
大陸を統一し古代文明の負の遺産と決着を付ける、帝国の隆盛と共和制への移行を描いた大河RPG
ア、アリだー
493ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 08:26:06 ID:JSCOdU1T0
・横スクロールでファイナルファイト的な地球防衛軍orレギンレイブ
・2Dでインベーダーの酸の弾幕を華麗に回避するEDF戦闘機のシューティング
494ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 14:26:04 ID:uqjMLsh40
ペイルシューあったじゃん
495ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 20:56:34 ID:CM6s2P4u0
最近アニメのモスピーダを見たら、戦闘シーンの動きがスピーディーなペリ子っぽくてワロタw
496ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 07:25:22 ID:lKkv4tf90
やはり日本の近現代に巨大な何かが出現し・・・というのが王道だろう
ペリ子要素と組み合わせるとのろいアーマードコアみたいな感じかな
ガスタンクと高圧送電線は日本の風景に欠かせない

EDFや鉄人でアリやロボが上空に舞い上がった後で撤退を余儀なくされるとBGMが消えて
任務失敗の文字の背後でドグシャァーって感じで落下してくる物体にグッとくるものがある
497ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 12:26:06 ID:aTWlHe9o0
ロボ物は破損表現も重要だよな。

ギガドラでも煙が出てくるとかあったけど、あれを更に発展させて
コクピット式ロボなら頭部ダメージでモニタの視界が低下したり、
腕のダメージ蓄積で腕が千切れてプラグから火花散りながらも戦ったり、
最終決戦では全エネルギー開放して光り輝いてフェイスマスク壊されても
戦ったり・・・
498ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 19:02:15 ID:5oP/HKsU0
ファイア三世の火炎地獄攻撃は恐怖を通り越して笑いが湧き起こったな
UFOからアリ、ってのもよく考えるとシュールな光景だ
現実を再現するとこうなる、っていうシミュレータとしてのゲームは
目標としている筈の現実を超えてしまい滑稽になってしまう傾向がみられる
他のゲームだと神業辺りが近い気がする
499ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 17:29:33 ID:X0JfXo9g0
何ゲーだか分からなくなるゲームってあるよね
サンド作品だと街を守っているはずがいつの間にかに廃墟になっていたぜ
何の事だか分からねーと思うが俺は分かっててビル投げてたぜ
>>498
パチパラ13とかニースピモストはGTAより全体の自由度がない代わりに
玩具販促アニメ的な特化した自由度があると思う
500ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 20:41:18 ID:jhp6NaTl0
GTAみたいなシームレスな街を再現したら処理落ちしそうだから
今までの箱庭ステージ制は維持した方がいい
ステージ別に難易度選択が自由にできる点は素晴らしいと思う
プレイ時間が上に表示されているのは謎だが・・・意味があるのだろうか
501ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 23:21:16 ID:fWUeWsHo0
そろそろ処理落ちさせないことを考えて欲しい
502ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 00:28:35 ID:cl2Os9ZO0
多分、プログラマーが軽くした分だけ、要素を頑張って詰め込むから
結局処理オチしそう。
処理オチあってもいいけど、操作に支障無い程度にしてほしいね。
テラソラスとニヴルヘイムはもうコリゴリです。
503ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 12:31:45 ID:crLH2Qm00
防衛軍2は高難易度の街ステージの処理落ちはひどかったからな
ワラワラ敵を出したいってのは判るんだけど
それをやるなら味方を何人か配置してほしかった
504ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 13:16:07 ID:4laViXKN0
サンドの人もGWなのかな。
でもずっと休みになったらイヤだなw
505ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 17:36:44 ID:CU7WJiRG0
多分休みだから新作ゲーム作ってるよ
506ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 18:54:19 ID:2lF7km1C0
>>503
鉄人だと敵兵や刑事や博士がうろうろしていて孤立感はないね
507ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 21:48:59 ID:NsPlEAis0
ギガドラだってパトカーがうろうろしてるしな
508ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 22:24:21 ID:KPPKiBXT0
EDFは「なんてやつだ…たった一人で…」っていうコンセプトで作ってるんだろう

と思ってたら
3で仲間うじゃうじゃ湧かせてたから驚いた
509ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 12:06:17 ID:3hRFeMwW0
EDFにはいるじゃないか・・・無敵の一般人
510ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 18:54:31 ID:/OMTMwd60
上の方にスクランブルコマンダーをサンドロットに作らせたらどうなるかっていうレスがあるけど
作品を絞れば名作が出来そうだよなと思う
ビルとか市街地中心の勇者シリーズ辺りが無難かね
511ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 07:53:49 ID:Gz425+un0
サンダー保守
512ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 15:05:52 ID:NnfpSAgB0
弾幕STG作ってくれないかなぁ・・・
ケイブ以上の鬼畜弾幕を作ってくれそうだし
513ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 15:11:59 ID:4e2b/cfj0
会社の規模的に、スポンサーのついた大作以外のゲームは作りにくいんだろうなぁ
サンドならアイデア勝負で面白い安価ゲーム作れそうだが
514ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 15:30:22 ID:5lnhpdkX0
アイディアはあっても元手が無い。まるで俺
515ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 16:58:20 ID:FObm1xqP0
正確にはアイデアはあっても元手と技術がない、だなwココは
516ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 17:11:15 ID:4e2b/cfj0
プロはアイデアと技術の均衡を考えますから
517ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 18:35:34 ID:4eGrWB480
違うな。サンドはアイデアと技術はある。無いのは売れるものを作るセンスだ
で、それはこのご時世ではかなりヤバイこと
518ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 00:22:35 ID:9tIYr6TA0
技術は…あるかなあw
アイデアもEDFとリモダンのクローンしか出してないしなあ
あ、MGは良かった
519ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 21:00:49 ID:PhlRYmq40
MGはGBソフトX(エックス)並みの衝撃だったなあ
コントロールパネルがブォアー、情報量がドーン
必死に操作して辛うじて勝つっつーところが楽しかったなあ
520ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 21:45:27 ID:LMRdeMsn0
でも売れなかったよな。ワゴンで買ったし。
良作だけどなぁ
521ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 21:49:36 ID:IUKrA+VE0
良作=売れるゲームじゃないからな
522ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 19:37:17 ID:H2RnnmaY0
サンドロットは自由度ゲー特有の不謹慎さや犯罪性は低く見せるようにしてるね
実際は物壊したりやってることが酷いんだけど「仕方なく」壊れた感じにしているので
GTAのような故意に悪に染まるのはなかなか難しい
八百屋救うためにデパート壊す話は大人の黒さが滲み出ていたが・・・
523ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 20:11:59 ID:BY8Iehl70
赤ヘル・・・
524ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 20:40:29 ID:+BiHrw940
巨神が村人を襲っていても、結晶拾いに精を出す。
525ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 23:21:25 ID:ypgTigtX0
で、次作は何?無いの?(TT)
526ゲーム好き名無しさん:2010/05/29(土) 08:45:36 ID:9ErY04he0
そんなにすぐに新作がほしいとは、モテモテだな
527ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 14:53:02 ID:AqOqQFGC0
ギガドラが安く売ってたから買ってみた
これミッションじゃライオールが一番使いやすいのか?
対戦だとひき逃げアタックが面倒すぎるとも聞くけど
528ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 16:45:40 ID:PVHfqYYt0
普通にライオールがギガドラ最強だぞ
早いし腕長いし最強武器なら確実に一撃死だし
529ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 18:04:07 ID:vVxRZaS00
ジャンプで相手を飛び越えつつ180度反転してチョップ→アッパーの繰り返しとかみたいなこともできるしな
530ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 23:57:43 ID:AqOqQFGC0
他の2機を動かしてみたけど
動きが違いすぎるw
531ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 00:29:14 ID:ZUFwCtzK0
ひき逃げあるから最強って某辞典に書いてあるけど、ライオールさん飛んで手榴弾爆撃できるんで
機動性はサムスピの中に一人アーク格ゲーキャラがいるみたいに機敏だし
532ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 16:33:46 ID:gZu908eB0
ライオール一機だけ別ゲー
設定はともかく、ゲーム上では最強だろ
533ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 08:21:14 ID:k0vSsKrrO
主役機が一番不人気とみた。
534ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 08:32:45 ID:Nh7MRjOq0
だってギンガイザーみたいなんだもん
535ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 09:23:46 ID:Y8uflaWD0
機人はデザインが中途半端なんだよ
スーパーロボット系なのに線が細くて角張っててリアル系のディテール
まあライオールとグラングはアレでいいような気もするがヴァヴェルはないわ
ダイ・ガードみたいな感じならいいのに

ライオールにしてもかっこいいようでダサいし(ダサカッコイイに非ず
536ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 17:15:00 ID:k0vSsKrrO
まあ何はともあれ、次世代機(出来れば箱)でさっさとリモコンロボをやらせろという事だが、順番的にはEDF4なんだろうな・・・
537ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 03:37:58 ID:IlYcR1N80
ヴァヴェルもイラストだとかっこいいんだけどね
ヴォーダンとは違うラインを出そうとしたけど、やっぱり立体にすると丸いほうが冴えるんだな
モンスターとか見るとそう思える
いや、ヴァヴェル大好きだけど

EDF4作るなら、そろそろサンドもフルリニューアルする時期だと思うが
いつまでもギガドラエンジンと同じシステムだとな
538ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 07:31:42 ID:7DCf96inO
正直ゲームとしてはリモダン系より鉄人の方が面白かったけどな。個人的には。
539ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 20:38:45 ID:aaqsLuox0
俺はヴォーダンよりヴァヴェルのほうが好きだなァ
540ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 23:36:13 ID:HNvIQCSx0
どんなゲームでも良いけど、毎度おなじみ広いマップでのアクションなら
防衛軍2やギガドラのように広い街を飛び回れるようにして欲しいな。

レギンレイブもかなり面白かったが、建物とかステージが凝ってる
だけに高速移動できる乗り物や飛行手段が無くて行けない場所が
多かったからなぁ。
541ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 02:43:42 ID:N2yKXS6p0
ペイルウィングメインのゲームがいいな
542ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 23:00:57 ID:uWNu5TfC0
3DSは何かしら出しそうだな
543ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 09:07:54 ID:E6nX/sk9O
3DSMG2の製作決定はまだですか
544ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 17:46:55 ID:TKGZ+Lqi0
3DSで飛び出すロケットパンチ!思わずのけぞる!
いいねえ妄想がふくらむ
545ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 19:06:38 ID:6tjl0WWw0
360のKinectといい、ジャイロ搭載3DSといい、変態チックに使いそうで恐ろしい
546ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 02:11:01 ID:38IGypXm0
鉄人28号やギガドラの続編が欲しいわマジで
オン対戦も協力も一番やりたいわ
547ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 21:05:53 ID:XIwUKC3j0
処理落ちするほど敵を出すのはやめてほしい
その点鉄人は割とまともに敵の質で勝負していたな
一番バランスがいいソフトだ

しっかしMGでも歩道橋と標識には拘りがあるみたいだなあ
548ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 08:50:29 ID:MOjwQhv/O
ロボもので処理オチは無いな。敵の数が少ないからな。
ところで各作品(レギンレイヴを含めて)を通して木がウザいのはわざと?
敵を貫通する槍や超威力のライフル、爆発物をいとも簡単に遮ってくれるから
いつも伐採が必要になる・・・
木にこだわりがあるのか?
549ゲーム好き名無しさん:2010/06/27(日) 00:35:32 ID:ZqzDnIPc0
保守
550ゲーム好き名無しさん