セガサターンという神ハードで一番面白いソフトってなんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
110M
あげたらキリがないだろうな。
2ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 00:29:37 ID:BpC1axj9O
デスクリムゾン
3ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 00:30:33 ID:CGhQUtP+0
90式はブリキ缶だぜ
4ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 00:30:55 ID:mso1QSH8O
5ゲーム好き名無し:2009/07/22(水) 00:46:54 ID:nv+be+MI0
>>2
デスクリムゾンは別の意味で面白かったww
6ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 00:51:41 ID:Cw/4y9FCO
ツヴァイ
7ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 00:53:01 ID:xnc7WQ+AO
これはひどい
8ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 01:15:51 ID:C3rLcat7O
AZEL
9ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 01:47:19 ID:bhvO/Gt2O
バルクスラッシュ

女の子に罵倒されたいマゾにはたまらん
10ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 02:09:04 ID:0159LA8uO
ガングリフォン
11ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 02:18:07 ID:NslQ5p3V0
エアーズアドベンチャー
12ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 02:42:09 ID:aJWLHwQP0
ガーディアンヒーローズ
13ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 06:32:37 ID:hT+5Cd570
蒼穹愚連隊に決まってンだろ
14ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 06:55:23 ID:ftg//NGGO
サカつく
15ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 07:25:48 ID:Yaiu4zU7O
何か立体的なボンバーマンと、変な鍵で戦う横スクロールアクションと、忍ペンまん丸のゲームしかやった事ない
16ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 07:36:07 ID:WT8kfyTSO
ナイツかな
17ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 08:03:22 ID:C3rLcat7O
斑鳩ってサターンだっけ?
18age:2009/07/22(水) 08:28:30 ID:sb524wN7O
EVE burst errorかな
アドベンチャーだけど
シナリオは神
19ゲーム好き名無し:2009/07/22(水) 08:39:56 ID:nv+be+MI0
どうみてもきゃんきゃんバニーwww
20ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 08:58:46 ID:L5Y/RVH/0
>>17
斑鳩:DC、GC、XBOX360

というわけで銀銃やれ銀銃。
21ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 11:05:33 ID:8n3QnqMDO
>>15
スチームギアマッシュとクロックワークナイトか?
22ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 11:07:28 ID:AiofrKN7O
拡張RAM 4MB以降のカプの格ゲーの移植度は良かった
23ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 12:52:08 ID:24GzHPQ8O
サンダーフォースXでもやってろ
プレミア付いてる可能性あるけど
24ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 13:42:58 ID:g+c7JPyV0
飯島愛のなんたらなんたら
25ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 13:46:06 ID:n+TJ3czBO
ガーヒー
26ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/07/22(水) 14:27:15 ID:fA96NdQ70 BE:2208645-2BP(778)
普通にバーチャ2だろ。
27ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 14:33:31 ID:ZwPv2XNgO
ワンチャンコレクション
28ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 14:47:28 ID:i7ZwEkU2O
プリンセスクラウンとスパロボF、F完結だろ常考
29ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 15:14:13 ID:Yaiu4zU7O
>>21
鍵の奴は、クロックワークナイトって奴だった
ってか、懐っ
30ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 15:32:39 ID:M4wu0Fri0
〜友情破壊アクション〜
「ダイナマイト刑事」
31ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 16:08:35 ID:6EK2WNqV0
悪石島ファイターリミックス
32ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 16:26:10 ID:n+TJ3czBO
>>30
家庭用移植版SS以外出てたっけ?
33ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 16:28:58 ID:xAvl+tGCO
パンツァードラグーンツヴァイ
バーチャロン
34ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 16:56:30 ID:MulEOr9sO
ドラゴンフォース
35ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 17:04:10 ID:6EK2WNqV0
ツインクルスタースプライツ
36ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 17:09:38 ID:L+Y8ZjHr0
この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
37ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 17:33:53 ID:gEOtvbkfO
ナイツ
38ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 17:35:04 ID:N0pqyo5F0
マジでペパルーチョ好きなんだぜ
39ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 17:45:06 ID:8n3QnqMDO
俺はダークセイバー好きだったな
アレは何周もしてやり込んだ
4010M:2009/07/22(水) 17:57:43 ID:nv+be+MI0
おい、誰かスレイヤーズろいやる1・2やりこんだやつこのなかにいねえのかよ。
41ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 17:58:06 ID:lnc0pmah0
カオスシードだべ
42ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 19:05:47 ID:M4wu0Fri0
>>32
確かPS2でも出てるはず。
1Pの男より2Pの女の方が奥行きがある攻撃(下段回し蹴り)が出来るから強いんだぜ。
まずキャラ選びから戦いは始まっているんだ!!
43ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 19:17:37 ID:GhbzHCd1O
野々村病院の人々
44ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 19:18:43 ID:n+TJ3czBO
>>42
おまいさんもファイナルファイト系ゲーム好きなのか?
45ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 19:32:55 ID:K3SwtYXn0
スタンバイSEY☆YOUとツインクルスタースプライツ
46ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 19:42:28 ID:ZwPv2XNgO
ルナ シルバースターストーリー
47ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 19:46:07 ID:nv+be+MI0
>>42
そういうおまいさんもか。話が合いそうだ。
48ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 19:46:55 ID:nv+be+MI0
あ、間違えたw
>>44だったね。
49ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 19:50:37 ID:eNfpAYmx0
横スクロールのガンダム
50ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 20:00:08 ID:Tg2wJYDI0
ここまで「サクラ大戦2」が出ない件

ってことでグランディア最強。
5110M:2009/07/22(水) 20:02:02 ID:nv+be+MI0
>>50
サクラ大戦・・・・・・その神ゲーを忘れていたよおれは・・・・どうもそれはDCで考えてしまうんだよなぁ・・・
52ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 20:04:32 ID:Tg2wJYDI0
>>51
最近はPS2で考えてしまう輩もおるのではないかと・・・(泣

で、ここまでブルーディスティニーも出ていない件
5310M:2009/07/22(水) 20:08:26 ID:nv+be+MI0
>>52
あるあるwwwおれはPS2版さわってもいないwww

ほう・・・・・・あらたな参戦ですな。やはりきりがない。
54ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 20:47:14 ID:nv+be+MI0
ここまでハウスオブザデッドが出てない件
55ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 20:50:39 ID:JRfE4QBVO
グランディア
ツヴァイ
ガーヒー
同級生2or下級生
メガミックス
ドラフォー
やっとけば間違いないよ
56ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 20:57:12 ID:8n3QnqMDO
リグロードサーガはハマった
57ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:00:11 ID:n+TJ3czBO
ファイナルファイトの新作がSSで出ると信じてたのに
対戦型リベンジだったしかも末期(´Д`)
58ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:01:50 ID:eNfpAYmx0
天地を喰らうUがあるからいいじゃないか
…エイVSプレも移植してほしかったなー
59ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:05:43 ID:5iYkciEx0
パワーアップしたYU-NOができるのはセガサターンだけ。
60ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:09:16 ID:n+TJ3czBO
>>58
SSの方が移植良いのかな天地は
61ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:15:44 ID:5Kba73u9O
>>12>>25に同意
62ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:17:04 ID:aRhereew0
いそがしいオイラにはお手軽に遊べるレイヤーセクションがネ申
63ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:17:57 ID:vNi3GOBvO
>>55に全部言われてた
ガーヒーいいよな、友達とワイワイ遊べるし
64ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:18:55 ID:wW//tfpr0
>>3
おい、上を見ろ!
65ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:20:22 ID:n+TJ3czBO
>>62
レイフォースは立て大画面でやると最強だぞ
66ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:29:45 ID:sbdo2mrb0
慟哭そして…
67ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:30:27 ID:dLMdQKI0O
マリカ〜真実の世界
6810M:2009/07/22(水) 21:38:11 ID:nv+be+MI0
>>62
レイヤーセクションはマジで今でもお世話になる。あそこまで面白いシューティングもなかなかないかと・・・・
69ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:50:38 ID:LMF2iqx+O
誰か4M拡張RAMくれよ…
マブカプの予行演習にマブストやりたいよぅ
70ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 22:44:22 ID:Tg2wJYDI0
ここでスーチーシリーズおよびゲーム天国が参戦!
71ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 22:50:33 ID:L+Y8ZjHr0
72ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 23:05:29 ID:C3rLcat7O
きゃんバニのセクロスシーンには当時は衝撃を受けた
7310M:2009/07/22(水) 23:08:57 ID:nv+be+MI0
熱くなってまいりました!!
74ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 23:11:31 ID:ttL4uxNP0
当然カオスシード
スーファミグラとか言ってる場合じゃない
7572:2009/07/22(水) 23:43:32 ID:C3rLcat7O
間違えた、きゃんバニじゃなくてPiaキャロかも


まあそれはそうと、トレジャー作品が最も輝いてたハードだと思う
76ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 23:59:21 ID:Tg2wJYDI0
ギャルゲー語る上でYU-NOを外すとは何事か?
77ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 00:12:35 ID:CaTbVloK0
YU-NOは別にエロシーンがなくても十分だけどなぁ。
78ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 00:34:22 ID:nvtZ+0/70
リターンオブロードランナー
セガラリー
スト2X
オーバードライビイン
デビルサマナー
クロス探偵物語

一番面白い奴ね
79ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 00:40:28 ID:ynkktZYB0
EVEとかYUーNOって今やってもおもしろい?
80ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 01:17:31 ID:I2p2JVMF0
ギャルゲーマー死ね
って言ってた当時を思い出した
81ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 01:33:03 ID:WKNGLT2g0
こよりにはお世話…戦国ブレード
82ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 01:33:49 ID:EVTlM6Zs0
>>79
おもろい

黒の断章も面白かった
金田一少年も
RPGブーム全盛の中、当時はサターンのアドベンチャーゲームばっかやってたなぁ
83ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 03:57:43 ID:8b+1RPMMO
トア-精霊王紀伝-
自力で巻物と宝石コンプした
しかし岩レースではサタマガランキングで入賞した猛者たちに到底追いつけない…

あと挙がってない中ではガングリフォンIとII
リプレイ鑑賞楽しす
他にも沢山あるがだいたい挙げられてるな

サターンのいい所って実質ほぼ確実にサントラがついてくる所だと思うんだ
84ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 04:00:43 ID:8b+1RPMMO
と思ったら>>3の時点でガングリフォン既に挙がってら
俺あほす
85ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 04:05:28 ID:8b+1RPMMO
連投すまんこ
あとペパルーチョは下巻で屋根裏の真ラスボスにかなり苦戦したのがいい思い出だわ
隠し部屋探したりルーレットの目押ししたり面白かった
86ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 04:36:58 ID:ZkOBryL/O
>>30
7歳の甥っ子と未だにやってる
87ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 09:02:07 ID:vnTVyUl50
SSのソフト?
全部面白いよ(´・ω・`)
88ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 13:29:44 ID:T1Umpcoa0
バトルガレッガとツインクルスタースプライツ
89ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 14:13:20 ID:ASULwLXTO
>>85
ペパルーチョなんで流行んなかったんだろうな
グラフィックもめちゃくちゃ綺麗だし

あとあすたるも面白いよな
90ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 14:32:23 ID:eHJVBGyb0
蒼穹紅蓮隊
91ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 14:48:46 ID:rDVEaDs90
ペパルーチョってなんだかわからんけど遊んでて酔ったなぁ。
92ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 15:12:25 ID:ASULwLXTO
>>91
あれで酔うなら他全滅だろ
93ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 15:17:00 ID:Dz2dj+Xy0
a
94ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 15:34:59 ID:BTks1aODO
今こそ、セガサターン!
95ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 16:44:54 ID:CaTbVloK0
2コアCPUのマシンなら、SSエミュも快適に動作する時代になったしな・・・
96ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 17:10:19 ID:IF8AdtFH0
バーニングレンジャー
97ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 17:18:20 ID:ASULwLXTO
>>95
なったのか?
98ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 17:25:12 ID:Cn05MjoZ0
デイトナUSA!

今のリアル志向レースゲームが失ったものを持ってる

今でも週一くらいでやってるよ
99ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 18:14:20 ID:bnZzhqGmO
おい、新忍伝が出てないぞ
100ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 18:41:28 ID:jVunI8F6O
ガーディアンなんとか
101ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 19:03:27 ID:68Xh/ARk0
なんでお嬢様特急がでてねーんだよ

これのせいで我が家のSSはまだ現役だぞw
102ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:22:35 ID:pVadF1Tw0
スチームハーツと戦国ブレードとツインクルスタースプライツ
10310M:2009/07/23(木) 22:07:54 ID:wLOJWp3M0
お〜いつのまにか100超えている・・・・・・やはりサターンは偉大ですな。まだまだあるのではないのでしょうか??
ここまでミストがでてない件
104ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:13:19 ID:wU5btvWh0
羅媚斗に決まってるだろw
105ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:14:46 ID:ynkktZYB0
エネミーゼロ一択
106ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:18:28 ID:loD/O9hzO
セガラリーはよくやったわ
107ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:23:21 ID:VBQLHrX10
アストラスーパースターズ
108ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:29:18 ID:Uysv61n+0
エネミー・ゼロってゲームを何の情報も無しでクリアできたあの頃の自分に戻りたい
109ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:30:40 ID:BieuMywm0
レイディアントシルバーなんとか。
糞ムズかったけど兄貴のうまいプレイを横で見てるのが楽しかった
110ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:32:13 ID:tDQVCk6iO
アレはクソむずかったな
センサーの音だけで見えない敵倒せとかどんだけ鬼畜だよ
11110M:2009/07/23(木) 22:37:58 ID:wLOJWp3M0
>>105
ちょっと前に友人からもらって意味わからずやっていたが途中でツンだwwww色々と怖かったなぁ・・・・
112ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:58:02 ID:mOugb5VY0
>>101
あれは面白いけどキャラデザで損している。あと、毎回攻略パターン変わるのを「面白い」とみるか「面倒」と見るか・・・。

スーパーリアル麻雀アドベンチャー 海へ・・・も攻略の難易度とキャラデザで損していると思う。
113ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 23:01:26 ID:mOugb5VY0
>>106
デイトナがあんまりな出来だったので期待半分で買ったけど見事に裏切られたな。良い意味で。
あれでPSに勝てる・・・なんて思っていたのも良い思い出。その後レースゲームは全然続かなかったし。
114ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 23:45:56 ID:BpPFVZmV0
64の2/3のポリゴン性能がどうしたって?
115age:2009/07/23(木) 23:54:58 ID:IgVfBalKO
デビルサマナー ソウルハッカーズに1票
初めてプレイしたアトラスゲー
すんげぇ衝撃だったな
まさに次世代って感じさせてくれた!
おかげでアトラスゲー気に入って次回作wktkしながら待ってたら、PS側に裏切りやがった
それからというもの、アトラス嫌いなったなw

116ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 00:02:09 ID:xl5htq38O
新説夢見館
バーチャハイドライド
パンツァドラゴーン
バーチャレーシング
ゲイルレーサー

同時期に発売されたPSのリッジレーサーとの差は歴然だったがw
117ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 00:39:45 ID:N7dQSf6tO
バッケンローダー。
世界観が好きだった。
118ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 01:34:59 ID:idybL/XAO
夢見館はMCDのがよかったわ。

七ツ風。
119ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 02:48:08 ID:noW96Ufd0
>>67
俺もマリカかな、
なぜか知らんがサターンのソフトだとこれが一番最初に頭に浮かぶ
面白いかは別だが
120ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 04:12:27 ID:b53bRNblO
惑星強襲オヴァン・レイ
121ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 05:05:17 ID:zEv+220BO
マリカもオバンも面白い。当時はセガラリー、サクラ大戦とかハマった。
泣けるのはデザイア。ゲーム天国とかスーチーパイとか一番を決めろと言われても困る。
122ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 05:38:48 ID:cgfWWG47O
センチメンタルグラフィティの無茶設定ぶりには吹いた
123ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 06:26:38 ID:K+PK6T86O
最強ハードはセガサターンでFA?
124ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 09:15:44 ID:FmiNA3ZxO
エロゲーしか……
125ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 10:25:15 ID:CiclzOkQ0
真剣遊戯
126ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 10:45:05 ID:+Yl5vnMoO
大きな声で
 言ってみろ↓
127ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 11:13:47 ID:JWHi6KwNO
ガンクリフォン
128ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 12:22:28 ID:vgAfDQVV0
ガングリフォン!!
129ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 12:40:17 ID:i+QURjBs0
がぁぁぁんぐぅぅぅりぃぃぃふぉおおおおおおおんんん!!!!!!!!
130ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 14:10:57 ID:72De/YeEO
トアとバトルバ。マジでどっか移植してくれないもんかな…
131ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 14:12:28 ID:BEvShmyk0
魔法騎士レイアース
132ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 17:09:24 ID:52KrmTZ3O
なんかキムタクの実写がOPで出てくる
色んなゲーム遊べる奴
ごちゃごちゃしてたけど
133ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 17:17:34 ID:IOovvLDDO
>>130
バトルバってたしか高解像度のだっけ?
134ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 00:00:49 ID:kuqhc+3z0
ここまでシルミラ無し
135ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 00:05:27 ID:dZHiaNCe0
そしてソウルハッカーズもない・・・!?
136ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 00:06:25 ID:tTbj6ouVO
きゃんきゃんバニー
137ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 00:20:24 ID:dZHiaNCe0
138ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 01:02:21 ID:bxs4f97FO
クロックワークナイト
139ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 01:23:42 ID:LG/whlPsO
家庭用ゲームでフェラしてる時の音を再現したのはきゃんバニくらいだろう
140ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 01:28:08 ID:LG/whlPsO
↑間違えたpiaキャロットだった
141ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 01:38:42 ID:rpM6XdZsO
スパロボF、F完
142ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 01:38:53 ID:sSps36uSO
ここまで魔導物語と天外魔境もなしか
143ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 04:08:03 ID:PIm7LKhHO
ここまでデスクリムゾン無し。サターンのSTGとAVGは最強。SSは名機、異論は認めない。
144ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 05:20:24 ID:dV3du9En0
>>2すら読まない携帯厨って・・・
145ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 05:53:16 ID:1MEyDg0CO
ドラゴンフォース
これをやるためだけに本体をもう一つ購入しそしてPS2版の方も買った。
でもドラゴンフォース2は糞になってしまった…
146ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 09:44:30 ID:KZ8toLuF0
ルパン・クロニクルが大好きなんだぜ
ファンアイテムだけど
147ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 10:38:18 ID:nT/0LJXrO
デザエモン2
148ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 10:42:05 ID:7OHru5Oo0
バーチャロンと奇奇怪怪
149ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 11:17:20 ID:lvBsytsI0
>>134
いくらやっても操作になじめない・・・orz
150ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 12:07:04 ID:IZHofYtM0
ラングリッサー
151ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 12:12:29 ID:WKl3kwVfO
ここまでワンチャイコネクションなし
152ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 12:26:29 ID:dZHiaNCe0
153ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 12:28:34 ID:dZHiaNCe0
ファイターズメガミックス
154ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 13:00:51 ID:lvBsytsI0
>>152
よく見ろ
27は「ワンチャン」コ「レ」クションだ

この2つよく間違うんだよな
155ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 13:41:47 ID:qQzdJhRvO
ステラアサルトSSだな
知らない奴はモグリ
156ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 16:49:21 ID:qD5h4k6H0
>>97
グラフィックが乱れるものもあるけど、普通にプレイできるレベルになってたよ。
自分が確認したのは、もう半年以上前のことだけど、あれからさらに
エミュのバージョンはアップしているみたい。本体を取り出したり
セーブデータの管理を考えたら、PC1台で済み、CDもイメージ化して
HDDの中で管理できて取り扱いが楽。
157age:2009/07/25(土) 18:22:51 ID:3zSQrDV6O
時空探偵DDだな
めちゃめちゃ短いからほんの4-5時間で終わってしまうが、世界観といい声優の豪華キャストのハンパなさ!といい
中古で\105くらいで売ってたりするから、もし見つけたら騙されたと思って是非プレイを
158ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 18:33:00 ID:GvTQqlNZO
俺の最初で最後のエロゲー

なんだっけな〜 タイトル思い出せない…

159ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 18:39:12 ID:fuoo8BMGO
確かタイトルが。俺の最初で最後のエロゲーって言うソフト
160ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 18:45:23 ID:j3CAzv0HO
ガーディアンヒーローズ

対戦はバランス完全無視なのに楽しかった
161ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 18:45:43 ID:dZHiaNCe0
世の中的に賛否はあるけどデイトナUSAサーキットエディションが大好きだった。
サターン末期はほとんど、これ専用マシンになっていたぐらい。
162ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 18:52:23 ID:Umsa18N90
安室奈美恵デジタルダンスミックス
163ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 19:00:29 ID:dZHiaNCe0
>>162
それ、本当に面白かったか?いや存在が面白いというなら同意するけど。
164ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 19:02:35 ID:lsTc6A6M0
バトルガレッガだな
ゲーセンでしかやったことないけど
165ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 19:07:35 ID:WKl3kwVfO
本当に一番面白いゲームを挙げてるか?

>>157なんか絶対うそだろ
166ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 19:55:15 ID:WKl3kwVfO
ROMったら5つ以上挙げてる人もいた

うーん
167ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 20:39:37 ID:tTbj6ouVO
野々村病院
168ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 20:40:15 ID:L1Xjwv3n0
だって「一番面白い」に忠実にやるとかぶってつまんねんだもーん
169ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 20:47:40 ID:N7AIWwue0

X指定ソフトで家庭用ゲーム機でゲームソフトで乳首が表示された時が一番面白かった。
17010M:2009/07/25(土) 21:43:17 ID:AlSifSEZ0
サターンってエロ多かったよなぁ・・・・あれは当時の中学生とかうはうはだったんじゃね?
171age:2009/07/25(土) 21:52:54 ID:3zSQrDV6O
>>170
うはうはだったな

サターンデビュー時は中坊だった
野々村病院が欲しかったが、今みたくネット通販とか普及してなかったし18禁だったから買えるわけない
しかし、通っていた塾の横に、おばぁちゃんがやってる小さな小さなゲームショップがあってだな
そこで精一杯大人のふりして、買ったわけだ(おばぁちゃんはゲームが18禁とかいう概念が判ってなかった様子だったな)
が、母親に見つかるとまずいから、家に着くまでに説明書の右下の18禁マークを破いて持って帰った

いい思い出だわ
172ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 21:59:32 ID:n3CFnV2fO
そういう体験を今の子供はしてるんだろうか
173ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 22:02:19 ID:nFALkGcLO
>>171
>おばあちゃんがやってる小さな小さなゲームショップ

どんな感じの店なの?
おばあちゃんがやってる位だからゲームソフトがメインじゃないんだろ?
駄菓子とかはあったのか?
174ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 00:04:22 ID:XlOQ+7ulO
ここまでグレイテストナインとビクトリーゴールなしw
175ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 00:04:45 ID:l2TKQR5R0
それが一番面白いのか?w
176ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 00:23:52 ID:qKlsijkt0
サカつく2はマジでめちゃくちゃハマったなー
177ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 01:25:14 ID:oBrGize60
RPGならグランディアだ
178ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 01:34:11 ID:rts05Ch40
ここまでバーチャコップ無しかよ
179ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 01:40:05 ID:92aXsOEq0
いろいろあるが一番となるとパンドラ2
180ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 02:21:45 ID:qKlsijkt0
バーニングレンジャー
181ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 03:11:19 ID:demEh2NF0
結構クセのあるゲームが多いけど、それが良い。
STG好きにもたまらんよね。
182ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 03:37:39 ID:ZxL24pbH0
Mr.Bones
183ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 04:31:18 ID:RqXb7v+zO
デスクリムゾン

色んな意味で面白い
184ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 07:45:39 ID:EIdA0J4E0
クロス探偵物語が面白かったかな。
185ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 09:23:33 ID:JorhzwyFO
ザ野球拳スペシャル、今夜は12回戦。
186ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 11:20:27 ID:qKlsijkt0
>>184
あれの続編の予定は結局どうなったんだろうな・・・。
187ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 11:31:34 ID:rHatytKb0
ガングリUであと10年は遊べる
188ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 16:12:16 ID:eNsgwhRJO
セガサターンで残したいゲームなら
グランディアかパンツァードラグーンツヴァイかなあ
正に壮大だった
189age:2009/07/26(日) 16:23:09 ID:VWrqAOlnO
>>188
ツウ゛ァイ!
あれは…心が震えたな
傑作だ、間違いなく!
190ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 16:33:12 ID:kSDkrlYEO
>>188 ハゲ同意

何周した事か、まだ持ってるからやろうかな
191ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 16:54:29 ID:f9ucNnHAO
ガングリフォンとブルーディスティニーも忘れないでくれたまえ

あとシャイニングフォース3部作
何でリメイクしないんだろ?
192ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 17:14:32 ID:ZKO8kJ0Y0
ツインクルスタースプライツと速攻生徒会
193ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 17:32:35 ID:tTAqzgQZO
ソニックJAM
あれほど待ちわびたものはなかったなぁ
194ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 17:50:38 ID:NgL0Wl0N0
そろそろツインクルって言うのやめてくだしあ
19510M:2009/07/26(日) 20:08:44 ID:vObEZX9b0
なぁエリア51っていうクソシューティングしってるか?w
196ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 20:10:26 ID:lQEqi87P0
ツインクルとか書いてるのはモグリ
197ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 20:32:49 ID:wcukzeYr0
SEGA AGES
198ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 20:34:13 ID:pbd2Glf+0
やっぱパンドラツヴァイかな。どことなくラピュタっぽい雰囲気がすきだったな。
次作のアゼルは、モーションキャプチャーのセンスがいちばんだったな。いまだにアレを
こえる演技に出会えないんだが、これは思い出補正なんだろうか?
あとは、ガーヒー、ソウルハッカーズ、ファイティングバイパース、バーチャロンとかかなぁ。
とくにバーチャロンはXBAND対戦で電話回線占拠しちゃって家族に迷惑かけたのはよい思い出。
199ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 20:37:19 ID:EVxxy9XZO
レイディアントシルバーガンに一票。

そーとー癖のあるゲームだけど、レベルが高いのは間違いない。
200ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 20:40:09 ID:LdAtHD8e0
実質縦画面専用のガンバードに唖然とした
201ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 21:03:58 ID:M/PdY2ye0
ラングリッサートリビュート
202ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 22:37:09 ID:NvzRz9UF0
ゲー天とテンクルスタースプライツ
203ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 22:47:46 ID:XPYHe5hR0
銀銃、ステラアサルトSS、ハイパーデュエル、ブラストウィンド、サンダーフォースV、ティンクルスター、クレオパトラフォーチュン、タイムギャルは今でもたまにやってる
204ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 23:31:08 ID:qKlsijkt0
アゼル面白かったなぁ・・・。
205ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:11:10 ID:RDlQ1CPa0
ツインクルスタースプライツだお
206ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:17:20 ID:USUzwf9P0
ステラアサルトSSは何であんなアニメ声の演出なんだ
そのくせアニメ風のキャラ全然出てこないし
どうせならPSのフィロソマみたいな雰囲気にしてほしかったわ
207ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:26:08 ID:9c1jTiInO
エアーズアドベンチャーは何故あそこまでくそげー扱いされるのか分からない
208ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:36:38 ID:cWEZK79pO
いや、あれは立派な糞げーだろw
209ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:40:44 ID:ymSdCS6W0
>>203
忍者ハヤテ…
210ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:43:54 ID:N9rOEGXe0
過去のハードの移植モノだと、PS2にも移植されているものもあるね。
とりあえず、エレベーターアクション リターンズ。
PS2ではタイトーメモリーズであるけど。
211ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 01:30:42 ID:zSKyUjix0
ガンフロンティアも入ってましたね、あ、ツインクルスタースプライツもADK魂もだ…でも如月先生いるサターンが最強です
212ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 02:17:55 ID:PFATOGi8O
デイトナ2は結局移植されずじまい
もしPS3で出たら本体買うのになぁ
213ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 04:48:12 ID:3/Fg+KM6O
>>191
キャメロットはもうシャイニングから手を引いてるからなー
セガとは喧嘩別れみたいな感じだったしもう関わりたくないんじゃね
214ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 08:35:33 ID:t4QMo7FGO
ここまでバーチャ無し。

せがた三四郎も無し。
215ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 09:00:50 ID:7UYUA3pC0
>>211
ガンフロンティアww
216ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 15:58:04 ID:8SwGss+80
ボスの壮絶な壊れ方は見もの
217ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 16:00:59 ID:iuvHexCYO
>>216
壊れ方?
大爆発だろw
218ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 17:41:29 ID:UUtLKyXW0
サイバードール
219203:2009/07/27(月) 18:42:47 ID:QTKIL4ko0
>>209
忍者ハヤテも好きなんだけど判定がシビアでストレスがたまるんだよね
SEGA AGESシリーズがクローゼットの奥からいっぱい出てきたw
アウトランとファンタジーゾーン面白いなー
220ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 19:12:36 ID:HbgOksV+0
デイトナUSAサーキットエディション・クヴォディス2・やきゅつく・D&Dコレクション
221ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 19:14:05 ID:HWHAQux60
ポケットファイターとツインクルスタースプライツ
222ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 20:15:53 ID:aWfQ+hAJO
ファイティングバイパーズ2をPS2で出せ
223ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 20:18:53 ID:ymSdCS6W0
ガーディアンフォースの黄色(貫通レーザー)は火力低すぎ
224ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 22:16:12 ID:jp9BUp9K0
なぜだ!なぜデカスリートが出ないんだ!あれ、めちゃくちゃ面白いんだぞ!?知らないのか!!?
225ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 22:23:37 ID:HWHAQux60
面白かったソフトじゃない今でもやって面白いソフトならワールドヒーローズパーフェクトです、使うキャラはリョウコすごく楽しい♪
226ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 22:27:06 ID:5qRIfYNv0
サカつく2
227ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 23:58:39 ID:zQftda9mO
バルクスラッシュは妙にハマったな
228ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 00:09:07 ID:o26qYOW0O
シルバーガン
229ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 01:12:38 ID:eej7sLDd0
シャイニングフォース3
色んな生き物がごちゃごちゃやっとる感がたまらん
230ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 01:40:58 ID:8dyNV8Ir0
ツインクルスタースプライツと蒼穹愚蓮隊
231ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 01:50:03 ID:F4EFwwVSO
>>224
知ってる
あれは見境なくどの競技も金メ狙うのに必死なったわなw
金メなったときのシグサがオモロイ!

それにしても、なんで【デカストリート】なんだ?
232ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 12:52:47 ID:tl0gpjGLO
一番やりこんでて、いまだにやってるのは新テーマパークだな。
だがバルクスラッシュや戦慄のブルーも捨てがたい。
233ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 13:00:17 ID:Y62jJ4jh0
スパロボFとYU-NOかな
234ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 13:12:10 ID:bqmChrtP0
出て無い奴だと、テラファンタスティカ、サイバーボッツ、ヴァンパイアハンターとか色々あるけど、
一番遊んだのは何だろうなぁ。多分カルドセプトかな。
235ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 13:56:00 ID:XoPnlqAyO
当時妖怪ハンター妖子が好きな中学生でしたばい。

異論は受け付けない。
236ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 14:33:23 ID:Rxz+BzW80
真・女神転生デビルサマナー
NiGHTS(ナイツ)

これはガチ
237ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 14:33:48 ID:jv9PiStr0
妖怪ハンター ヒルコ
238ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 16:08:17 ID:5Qq3Y3ja0
テンクルスタースプライツと熱血親子
239ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 18:48:09 ID:Vfs21ln6O
>>238
熱血親子はPS版とSS版はどう違うのかな
あと曲よいよね
240ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 19:37:56 ID:kX4zL6lu0
ダイナマイト刑事のおまけ
241ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 20:03:30 ID:BRHVpROM0
熱血親子ってベアナックルみたいでおもしろかった、隠し必殺技とかあったな〜
242ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 20:29:03 ID:+0nonERlO
下級生

今思い出したけど、銀銃人に貸したままだ
243ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 20:58:31 ID:TM5s6WmsO
アゼルよりツヴァイの方が人気なんだな
ツヴァイしかやった事ないけど確かに心に深く残ってるゲームです
244ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 21:10:03 ID:/8RbmTdgO
慟哭、そして…
245ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 21:31:18 ID:BRHVpROM0
そしてなんだよ?
246ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 21:41:31 ID:WuhBXSTkO
えっ
247ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 22:13:41 ID:L90GQaz20
EVEバーストエラー フルボイスはかなりたまげたよ、その後のシーズウエア
はさっぱりだったけど。
248ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 23:14:29 ID:XsNtbYD90
機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years
アニメゲー&キャラゲーのくせに頭おかしいぐらい良くできていた。
しかもアニメと映画の中間をつなぐ公式ストーリー。ナデシコファンなら絶対はまる。
249ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 23:18:17 ID:/8RbmTdgO
>>245
一応説明すると「慟哭 そして…」ってタイトルなんだよ
250ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 23:47:10 ID:eN5E2F/e0
ダンジョンマスターネクサス
SFC版感覚で油断して天井に潰されたのはいい思い出
壁にぶつかってダメージ、自分が投げた物に追いついてダメージや
自爆ファイアーボルトが無くなったのが残念
ダンジョンマスターシリーズまた出て欲しいけど・・・
251ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 00:03:39 ID:IetyadBVO
臭作以外無いだろ
それ以外は駄作だ
252ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:50 ID:5RGVt72R0
ツインクルスタースプライツとスカルファンク
253ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:32 ID:itcWY8hw0
254ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:45 ID:DhGJWpGCO
ロックマン8

テングマンステージの曲がかっこいい上にカットマンとウッドマンが出てくる。
しかもサウンドテストと没ハガキのコーナーがある。
255ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 00:49:59 ID:obJslIjbO
THE野球拳
きゃんきゃんバニー
256ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 01:01:26 ID:9QTpUD5OO
隠れた名作ガーディアンヒーローズ。神も殺したし魔王も殺った
257ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 03:25:22 ID:XZgRvINfO
ここまでリアルバウド牙狼伝説スペシャルなし
当時、拡張ロムのすごさを思い知ったゲーム
258ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 03:55:54 ID:skCvS+00O
X-MENシリーズやばかったわ〜

259ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 04:54:12 ID:7W3Al/qYO
ドラゴンフォース
ガーディアンヒーローズ
バーニングレンジャー
かな
260ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 05:13:31 ID:7lWfKwo40
シャイニング・フォース3部作と言いたいところだが
シャイニング・ザ・ホーリィアークを押しておく

なんでPS2のシャイニングシリーズは妙な方向へ行ってしまったのだろうか
261ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 07:22:26 ID:ib/qjk1y0
PS2のシャイニングシリーズより
GBAの黄金の太陽のほうがシャイニングらしかったな
262ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 08:01:50 ID:UtZu75WRO
誤爆スマソ or2=3
263ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 08:16:36 ID:OwRJTU7z0
>>248
禿同。
新旧ハード含めた
キャラゲーの最高峰だと思ってる。
264ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 11:58:48 ID:ydixX+OcO
バーチャルハイドライドは時代を先取りしすぎた。いまならキャラクリ、
着せかえで、それなんてオブリ(ry
265ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 12:33:58 ID:weEwdmL40
アモックなんてどうでしょう
266ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 14:49:59 ID:thRs7F1bO
ラングリッサー
267ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 15:57:49 ID:LgtQeywv0
ゼロディバイド2やってくれ
モーションにキレがあってカッコイイ
あとラスボスできっと笑う
268ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 16:29:21 ID:NIs32Yl60
ソルディバイトとテンクルスタースプライツ
269ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 23:46:45 ID:P09+zFx60
クオヴァディス2、レイノス2、ガングリフォンとか
メカがいっぱいだったよな
27010M:2009/07/30(木) 00:25:43 ID:fCxzbmh00
せがた三四郎は本気で面白かったな。当時のCM見れるって今となっちゃあ貴重じゃね?
ゲームも結構難易度あって楽しめるの多かったしww
271ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 01:51:03 ID:g+wtoPcBO
誰かしらないか、ジーベクター!!

サターンでしかできないぜ
272ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 02:54:41 ID:7xaaJBLi0
ヴァンパイアセイヴァー専用機になってるな。
273ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 05:47:16 ID:0oSpaguyO
ナイツ、カルドセプト、サクラ大戦
下級生、野々村病院、YU-NO
274ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 08:47:25 ID:NGO6sKXHO
ネクロノミコン、グルーヴオンファイト 、百物語 、ポリスノーツ
ユーノ、ガーヒー、新・忍伝、ザ・野球拳スペシャル、バーチャフォトスタジオ、ホーリィアーク、
ファイティングバイパーズ、真武闘伝、デビルサマナー、デカスリート、シュトラール、鉄球、ラストグラディエーター、ハイパー3Dピンボール、バーチャロン、ミスターボーン、ハウスオブザデッド
275ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 08:48:22 ID:NGO6sKXHO
追加、デススロットル
276ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 08:59:35 ID:NGO6sKXHO
アースワームジム2
キリがねぇw
277ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 14:11:41 ID:RrzVWGO90
レイアース面白かった
278ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 14:30:13 ID:K/GzqcVc0
スーチーパイSp、スーチーパイU、スーチーパイドキドキナイトメア、スーチーパイシークレットアルバム、スーチーパイめちゃ限定版、ファイナルロマンス2、
ファイナルロマンスR、麻雀同級生Sp、ときめき麻雀パラダイス、麻雀ハイパーリアクション、野球拳、バーチャスタジオ、野々村病院の人々、スーパーリアル麻雀
279ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 15:47:01 ID:/JYJg5xB0
ファンタステップ

トラウマだらけだったもんで押し入れに封印していたんだが、
最近やり直してみると凄くハマった
280ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 19:14:49 ID:LkPcqhKp0
テンクルスタースプライツと豊崎愛生
281ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 19:29:49 ID:i8PNdxnLO
ガングリフォン2
282ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 20:40:46 ID:HAMiwxMf0
実はみんな好きなだけでクリアしていない
283ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 21:51:02 ID:vgPSd+Yd0
ねーよ
284ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 21:57:41 ID:LkPcqhKp0
寝よ
285ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 04:55:09 ID:6K2OsQi9O
ドラゴンフォース
ガーヒー
グランディア
ルナSSS
286ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 06:10:11 ID:++/VijMJ0
ポリスノーツの乳揉みが・・・・・・・
287ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 07:57:31 ID:xxaQyE9zO
PSとSS全盛の頃は良かったな。
糞ゲーでさえも今にはないエネルギーを感じる
288ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 08:20:26 ID:Of+YKfXA0
ガングリフォン1・2
289ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 13:56:16 ID:sPLZIjiw0
横山智佐のやつ
290ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 14:10:33 ID:8vSGro6DO
90年中盤にゲハ板あれば面白かったのに
SFC後期、SS、PS登場、64とかetc
今の荒れ様の比じゃないのに
291ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 14:19:27 ID:gHd8DJEdO
>>289
サクラ大戦?
292ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 15:09:52 ID:RHPtB2Ig0
3DO(笑)
プレイディア(笑)
ピピン@(笑)
富士通MARTY(笑)
293ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 17:21:05 ID:r71BmBvL0
>>291
ユナRemixかもしれん
294ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 18:43:30 ID:gHd8DJEdO
>>293
ユナにちさタロー出てるんだ
295ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 20:28:23 ID:qz3zzhoy0
天地無用にも出てるよね
296ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 20:35:13 ID:r71BmBvL0
>>294
主人公役だぞ・・・
297ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 21:15:36 ID:t5oOXBR+0
>>290
NEC残党、松下一族、ネオジオ一派とか中小勢力にも事欠かないな
298ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 21:24:32 ID:gHd8DJEdO
>>296
ユナは全くしらんからな…
絵はわかるんだが…
299ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 21:49:13 ID:VivHIKA10
松下一族はスト2くらいしか武器ないだろw
300ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 22:36:48 ID:53buEA050
花組コラムスとツインクルスタースプライツ
301ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 23:32:04 ID:t5oOXBR+0
>>299
飯野とか監督とか洋ゲーとかネタは豊富だぞ
302ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 23:50:29 ID:3o638Tk30
プリンセスクラウン
303ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 00:40:15 ID:vBmDE0RA0
なんでD&Dがでてないの?
304ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 01:21:18 ID:6c6Y628h0
プリプリクラクラ大作戦、グルーブオンファイト
305ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 01:50:37 ID:1GVk+4cgO
ラストブロンクス好きだったな
306ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 07:23:37 ID:em4l7LUw0
イルブリードしかないだろう。
307ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 07:43:18 ID:phJ5bJ+gO
バーニングレンジャー!リメイクしてくれセガさん、、、。
308ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 07:49:06 ID:/j6gcLT60
子供だったからかサターンてでかくて思いイメージだったけど
今出してみると意外と軽いんだよね、それに比べてPS3とXBOX360でか過ぎ重過ぎwww
309ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 11:38:32 ID:bxxsYwUf0
CoolPadは結局何をやりたかったのか?
310ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 12:25:10 ID:LIdzHFS8O
>>307
一番リメイクされると思ったのになDCで
311ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 19:25:36 ID:eFZuLqEM0
>>303
別のハードの移植と、SSオリジナルとは感覚が違うからでは?
SSでそれを楽しんだ人がどれだけいるか?にも関わるし。
まぁ、カプコンに限らずアーケードモノは結構SSに移植されているけど。
312ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 23:52:06 ID:peMlsGd20
ここで「みちのく秘湯恋物語」が参戦
31310M:2009/08/01(土) 23:54:59 ID:D+kDmpdq0
おいDEEP FEAR忘れんなよ。あれはバイオと同じくらい面白いと思ったぞ。100円で買ったが相当やったw
31410M:2009/08/01(土) 23:56:13 ID:D+kDmpdq0
>>306
イルブリードはドリキャスのソフトだろ。
315ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 00:49:26 ID:OR1V+/bn0
峠KING THE SPIRITS、セガ・ツーリングカーにハマった。
格ゲー下手だったが、バーチャファイターキッズは面白かった。
316ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 03:54:42 ID:dLKKjIEw0
ファイターズメガミックス結構遊んだな。
317ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 05:21:47 ID:A4S6vagM0
サターンのボンバーマンの巨大マップでの対戦好きだったのに
何で他のハード作品で採用してないのかと
318ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 10:36:45 ID:6476j9dZ0
>>312
今やってるよw
319ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 13:55:37 ID:FtOpdUH60
なぜかバーチャロンが出ない件
320ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 13:56:44 ID:iLouknmm0
321ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 14:36:49 ID:WNsbVK2ei
ここまでXJAPAN VIRTUAL SHOCK#1なし
322ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 15:38:37 ID:KfdZBXcsO
本気で好きだった作品の合間合間にふざけた作品がチラホラ見えるなw

ちなみに俺はナイツだな
ラストステージからEDの流れが綺麗だった


クラリス可愛い
323ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 17:16:34 ID:8DT/bBZUO
レイノスなんていかがでしょうか?
324ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 18:31:49 ID:FtOpdUH60
大運動会
325ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 19:00:15 ID:VU2NU+B30
いたち草
326ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 01:40:03 ID:tARIIT/k0
ツインクルスタースプライツとセントエルモスの大冒険
327ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 02:46:14 ID:Oavwci+20
なぜガンダム外伝がないんだ?
328ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 02:58:18 ID:pYmM8B6cO
>>326
大冒険セントエルモスの奇跡は、デス様と並ぶSSのクソゲー四天王の内の一つだな
俺も思わず買っちまったぜ。
まさしく「これはひどい…」なゲームだったぜ!
329ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 07:57:47 ID:Hmxd1mn0O
ダークシード1は神
330ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 10:33:16 ID:ruu9BkhDO
デジタルダンスミックス 安室奈美恵が何故無い?

AM2研の力作だぜ?
331ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 11:00:41 ID:IXE+I2rc0
>>330
面白いソフトではあるが、面白いゲームではないし
332ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 12:57:51 ID:1yb9Zuq2i
>>330

>>162

ここまでRAMPOが出てない件




333ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 13:28:40 ID:MShDuZAf0
スーパープリティーファィターX
334ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 13:30:59 ID:Isq1Lsx10
シルエットミラージュはいつPSPでリメイクするの
335ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 13:40:05 ID:UgiF4nLqO
糞ゲーを書くなよなぁ…
336ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 14:30:34 ID:MShDuZAf0
太郎丸ってクソゲーだけどなんであんな値段が高いの
337ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 14:49:56 ID:UgiF4nLqO
>>336
糞ゲーなのか?
俺面白いってきいたんだが…
人それぞれだな…
338ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 15:18:51 ID:Wo+B1a03O
プレミアゲーは買えない貧民ざまぁwww補正があるからな
SSくらいだと思い出補正もプラスされる
339ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 16:53:10 ID:u7MSoeSA0
太郎丸って横スクロールのアクションゲームだぜ

買えないというか見たことない
340ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 17:16:15 ID:gpKd8LJR0
話は逸れるが、NEOGEO CD、ポケットでも中古で高値がついているものはあるね。
341ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 17:29:21 ID:gqyxUBeKO
ゴジラ列島震撼
342ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 20:05:22 ID:mfV301sY0
萌えろプロ野球ダブルヘッダー
343ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 20:55:20 ID:kBjlUl6I0
EVE
DESIRE
YU−NO
344ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 21:06:03 ID:AxTSNNEW0
下級生
XBAND版バーチャロン
グランディア
345ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 21:23:48 ID:a1/JOUjiO
七つの秘館・月花夢幻たん(漢字忘れた)はかなりやったな。夢見館も。雰囲気ゲーが大好きだった。
346ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 21:30:03 ID:O4gLxzVKO
やっぱり、ドラクエだろ
347ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 21:30:23 ID:ag1ufqkjO
ラング3
348ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 21:41:50 ID:MlMAgq4f0
ウイングアームズ
349ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 21:53:55 ID:qLjkpveT0
圧倒的にシャイニングホーリィアーク
ダンジョンのギミックの楽しさは3DダンジョンRPGの中で最高と言ってもいい
350ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 22:13:48 ID:ov7NjWa30
>>349
異議あり!君はダンジョンマスターネクサスをプレイしていないようだ。
351ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 22:21:43 ID:cjHTGsma0
女の子がたくさん出てきちゃうゲーム
352ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 22:23:23 ID:ov7NjWa30
>>351
ときメモかセングラと見たが、あるいはガーヒーかもしれないので注意が必要だな。
353ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 22:32:24 ID:UgiF4nLqO
スレの後半から糞ゲー連発w
35410M:2009/08/03(月) 22:41:16 ID:UHzkSBRj0
そういえば前秋葉でフレンドパークのデリそばのゲームが売ってたな・・・・1万超えクソわろたwww無駄に面白そうだったがやったことある奴いる?
355ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 22:48:18 ID:/BlGJRwmO
みなさん、ワールドアドバンスド大戦略を忘れてないかい?
356ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 01:01:16 ID:DE1ukjkF0
SS版のソウルハッカーズはデバッグモードがあって楽しかった
357ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 01:28:25 ID:09/NMIUl0
今のところ1回くらいしか出ていない、バーチャファイターキッズ面白かったな!

もちろんバーチャロンは最高なのは、決まっているよな!
358ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 01:48:08 ID:TfyIg+2f0
マリンとアイは俺の嫁

ということでFISTに一票
359ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 18:10:33 ID:nTMVnaygO
もう一番のゲームは全部出たな…
360ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 18:35:19 ID:BR6OWZaFO
>>355
忘れてた
大日本帝国がアメリカ本土を蹂躙できる良ゲーだったな

MD版みたいにマップエディット機能付いてれば神ゲーになったんだが
361ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 21:43:23 ID:X46p/6DC0
テラファンタスティカ、プリンセスクラウン、七つ風の島物語、デカスリート
うーん、我ながらバラバラ・・・
362ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 22:12:50 ID:iV6pCYJM0
BASIC for SEGASATURN
363ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 22:38:18 ID:nVH3sP5+O
>>360
でも、フライングラムに我が精鋭達がバタバタと落され…
結局歩兵が一番強いんだよね。
364ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 00:04:59 ID:8YeRmLq10
サターン原人
365ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 06:35:45 ID:orITtV8p0
エロ目的でYU-NO買ったら、ゲーム自体が面白すぎてエロ要素とかどうでもよくなった。

異端かもしれないが、メガドラの初代含め、大戦略シリーズでは「千年帝国の興亡」が
一番好きだ。シミュレーションRPG的で。
366ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 07:40:36 ID:fg/8O7seO
ファイターズメガミックス
367ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 08:21:55 ID:dZuWN0FF0
月下夢幻談
368ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 16:18:38 ID:+gEdBjpDO
>>367
たん
違うだろ漢字
369ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 16:36:02 ID:HRtSBnRf0
エネミーゼロはアクションゲー初心者だった俺にはマジこわかった
50回ぐらいでやっとクリア出来た時の感動( ;∀;)といったら・・もぉ・・・
370ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 19:17:31 ID:vncq4y5O0
デビルサマナー1

無論、完成度がソウルハッカーズが上なのは分かっている
でも、受験でソウルハッカーズはやりこめなかったんだ
デビサマ1はやりこんだ
そして、忠誠度を10にするころには既に連れ合い型がお荷物になっていたり、
ダーク悪魔は20ぐらいのレベル差でないと使えない、N悪魔は物を与えないと駄目
そんな修羅の如き仲魔システムを攻略本で理解して泣いだ

後、製作者出てこいといいたくなったワープ地獄
371ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:36 ID:tPN8m47i0
>>370
俺も1のほうが好き。
名前忘れたけど最強の剣はロマンだよなあ。
作るのにレベル98の仲魔が必要だけど、ラスボス瞬殺。
372ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 01:24:57 ID:SOitpsNWO
リアルバウト牙狼伝説かな〜(^O^)
373ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 01:50:32 ID:k3sB34ak0
結婚前夜
374ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 05:52:27 ID:vg6SKc5J0
>>371
ヴィシュヌはレベル82だよ?
主人公に陽皇覇剣、レイに霧氷月影を装備させてニヤニヤするために奔走したあの日

シャイニングホーリィアークは何がいいって、ダンジョンの構造とギミックがマッチしてる所だな
カーブした通路があるのは大蛇の通路になってるからとか脱帽モノだった
375ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 06:26:00 ID:50neXO100
ダイナマイト刑事

ゲーセンで死ぬほど遊んだゲームがほとんど完全移植で遊べるのに感動した
376ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 10:27:05 ID:tWSMecdJO
>>375 ミニゲームの魚雷でたくさん機を稼ぐだよな( ^ω^)
377ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 11:40:04 ID:MJnCMK3cO
テンクルスタースプライツとセクスィーパロディウス
378ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 12:21:27 ID:owdr72sQO
ドラゴンフォース
379ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 13:16:22 ID:+kkoMa6G0
ツインクルスタースプライツとテンクルスタースプライツ
380ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 13:26:21 ID:CzyhAvp60
「慟哭(どうこく)」っていう名前の館閉じ込められゲームが面白かった。

ドキドキする。
続編作ってほしいなぁ〜
381ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 13:40:59 ID:je8Cf0zFO
ソウルハッカーズ
クロス探偵物語
グランディア
EVE
YU-NO
デザイア
ラングリッサー4
ナイツ
バーニングレンジャー
シャイニングフォース

バンツァードラグーン
惑星強襲なんたら

こんぐらいしか思い浮かばん
382ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 15:17:12 ID:QWgZyGeh0
AWW千年帝国の興亡
これ最強。最近やりたくなってサターン本体ごと仕入れちまったよ。
もうね、これだけでいいや。
383ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 17:13:05 ID:dPVVlLKT0
EVE、YU-NO、デザイアといったAdv.系は何かと出てくるね。
まぁPC版の移植ものが多いけど。自分はSS発売当時は
PC98を所有していたが、エルフの作品にしろSSでプレイしていたなぁ・・・
というか、剣乃ゆきひろの作品は移植された方も良いね。
384ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 07:44:06 ID:rSuNGDZzi
ラストグラディエーターと
ネクロノミコン
385ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 07:46:47 ID:BwiPPt500
格ゲー絶頂期のKOF95拡張RAMつき
ネオジオROMはクソ高い、つーか買える訳がねー
CDは読み込みが論外

そんな中で完璧移植で読み込み速度も恐ろしく速かった
小学生の身空で感動したわ


今思うとあれがSNKの絶頂だったのな
386ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 11:26:42 ID:TkxvFV+m0
サターンの敗北に巻き込まれたサードが不憫でならんな
387ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 13:00:16 ID:cstNE2OHi
>>385
余裕で買ってたけど
388ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 15:53:18 ID:b2UuMJdv0
フィスト
389ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 17:29:24 ID:ijCo6upKO
サターンはPSに負けたってだけで500万台も売れてたんだよな
390ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 18:35:41 ID:8RKp97noO
セガサターンといえばガーディアンヒーローズだな
六人対戦は熱かったし、たまに一人でストーリーモードやると、分岐多くて楽しめる。
今こそリメイクして欲しいと願わん

あとは金田一少年の事件簿
キャラゲーとバカにするなかれ。復讐の為に金田一少年に悟られぬ様に殺人を犯すアドベンチャーゲームのやつ。
391ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 19:11:53 ID:ROhRZ7dBO
>>390
ガーヒーはなんで2ださないのかと思ったよな…
4M拡張ラム使って出ると信じていたのに(´・ω・`)
392ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 22:58:35 ID:AiHvzGag0
バーチャファイターCGポートレートシリーズ
393ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 23:14:10 ID:0JdMg1zz0
それはひみつの 戦隊なの♪
394ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 01:25:58 ID:0Dm/s+CB0
実写のスト2X
395ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 02:12:37 ID:I24wPofT0
ガーヒーはGBAで続編でて
何事もなかった様に消えたんだよな・・・

>>390
あれは名作すぐる
序盤の殺人チャンスは全部罠だったり
金田一君が鋭すぎたり
犯人には恐怖だわ、深刻に

後、女主人公のサービスカットw
396ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 02:14:45 ID:i5D3GpMHO
シャイニングフォースだな。
でもSSのメモリーカードって直ぐに消えるからハードを買うのはあまりオススメはできない。
397ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 02:20:26 ID:BgA8zZ0qO
ダイナマイト刑事はかなりやり込んだな

スパロボFも中々だと思う
何だかんだでグラは綺麗だったしBGMも良かったし
特にBGMはPS版のFを友人がやってるのを見てて、音質が違いすぎるのに驚いた記憶が…

なぜあんなに違ってたんだろうか
398ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 21:46:59 ID:T5yn5UvE0
>>390>>391>>395
トレジャーの作風知ってたら、安易に売れたタイトルの続編使って
小遣い稼ぎするような会社じゃないことぐらいわかると思うけどなあ。

ガンスターヒーローズやバンガイオーは何度か出してたけど。たぶん例外。
399ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 22:03:37 ID:KeXvobov0
結局はESPが横取り40萬するけどな
400ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 22:10:05 ID:4ykALmcg0
SSなら大冒険セントエルモスの奇跡一択だな
401ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 00:49:35 ID:pudXBOOG0
パステルちゃん
402ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 00:59:59 ID:jLLE7dJD0
すごべんちゃードラゴンマスターシルク外伝
403ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 01:40:46 ID:dTE4hYdUO
スタンバイSay You
404ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 04:14:52 ID:Ccx69c5LO
リアルバウトスペシャルの対戦の駆け引きが熱かった
405ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 05:01:43 ID:fth3ng2F0
「ぱにっくちゃん」と「プラネットジョーカー」を薦めておこう。
時点で「RONDE」。
406ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 06:40:02 ID:ujPDxvV+O
麻雀学園祭ではお世話になりました。
407ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 13:36:13 ID:VQAXs/TO0
こおろぎさとみってこういうのにやたら出てるね
408ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 15:20:31 ID:iNmG8u790
麻雀学園祭はおいらも好き。
ストーリーモードもオモロイし、
下着までしか脱がないけど見せ方がうまいからそそられる。
男のおじゃまキャラにも味があった。

ただ続編の麻雀学園祭DXだったかな?こいつはいただけない。
前作のいいところをバッサリやっちまってて、
かなりがっかりした記憶がある。
409ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 15:30:51 ID:AnHmhOxR0
悪魔召還師デビルサマナーは本当に面白かった

仲魔はたくさん出来たけど、DQやFF好きのリアルな友達とは
話が全然かみ合わなくなった…
410ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 20:10:11 ID:T31vFVFYO
デビルサマナーか、ソウルハッカーズの仲魔の忠誠度はかなりウザかった記憶がある
411ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 20:24:28 ID:2i0lEkoc0
ハッカーズはマジ名作、前作の難点をほぼクリアしてる
忠誠は目でわかりやすいし、酒>友愛>ガードですぐMAXに

まあ、前作の不親切さがいいって言う奴も居る
人間って難しい

>>405
RONDO
体験版配布したら予約キャンセルが殺到したネ申ゲーか
412ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 21:54:07 ID:ikdnSJoq0
ソウルハッカーズで各種酒類やインストールソフトが出来てから
何か興醒め、うっかり出来たガルーダを王国屋に叩き売る

EVAはバーストエラー派の人の方が多いのかな
自分は断然ロストワン派、刑事と犯人という対極の立場から見れるのが斬新だったし
413ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 22:19:08 ID:Q68kpNjV0
EVAもナデシコも本放送終了までに間に合わせたやっつけ仕事の初代は好きだなあ。
せーがー
414ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 23:18:32 ID:NEt3rp8SO
>>412
EVAだと!?
415ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 23:25:47 ID:V7Rh1+d8O
>>412
ロストワン派?
俺、最近クリアしたが断然バーストエラー派だな
好みって、やっぱ千差万別だ
ロストワン、途中で嫌んなっちゃったもん
416ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 23:29:58 ID:wsLjg2AT0
スーチーパイ2の「みゆりの部屋」
417ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 23:42:36 ID:Hf5MZGc/O
みゆりちゃんのおっぱいが見れたよね
418ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 00:02:22 ID:03BsPbrqO
お前らEVAとEVEをちゃんと区別しろ!
419ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 00:08:56 ID:JwHB4ThB0
AVE
420ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 01:39:48 ID:nF+couXy0
ストゼロ
421ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 02:26:06 ID:0dECTpstO
幽白の格闘ゲームにハマった覚えがある。あれは面白かった
422ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 02:59:04 ID:zIe0vssRO
ゴジラ列島震撼
これのためにPSではなくSS買った。
あの頃のサターンはソフトの質がPSに負けてなかったな〜
423ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 06:00:42 ID:PDcHgNgU0
トレジャーの幽白ならサターンじゃなくてメガドライブだぞ
424ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 07:08:51 ID:7rxaqj7Q0
スレ見てバーチャ2が殆ど出てないのに笑う
まあ、発売日はともかく、
半年後は投売り状態だったが(SSの初期のアーケードスティックは腐ってたし


425ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 07:40:05 ID:BVamXSS9O
シャイニング・ザ・ホーリーアークは面白かったなー。たまに動きが糞重かったけどw
あんなかんじのゲーム、今の機種で無いかねー
426ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 08:24:26 ID:RqHKP30ZO
ホーリィーアークの前進のシャイ&ダクのほうが好きだったなMDだけど

他機種ユーザーに自慢しまくってた
427ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 09:35:19 ID:K/pwcxxEO
ダイナマイト刑事好きだった
あれ楽しすぎる!
428ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 13:16:02 ID:LmszwEWh0
しップ馬砲台作戦
429ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 13:25:09 ID:ZCFEh39fO
ミズバク大冒険
430ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 21:21:32 ID:cYM4m8on0
つか何で「VIRUS」が入ってないんだ!?
ラ○ク王国でポ○モンの売り上げとタメ張れてた唯一のセガゲーだった記憶が…
電磁ピア寝具入手する前に本体壊れた時は男泣きしたな
431ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 21:48:11 ID:pDc32ahP0
トア精霊王紀伝

誰もやってなかったけど、これは秀作だったと思う。
432ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 21:59:04 ID:7rxaqj7Q0
シルフィア:正史?になりえるし、子がいても自然
カーリアン:イリーナとの約束もあるし、ED展開見るとヤりまくってるだろうし、子がいても納得
ティナ:ティナエンドなら可能性あり。後はきついか。

全員1の続投ばっかだな
2からのキャラで他をさしおいて、リウイの子を産むってのが考え辛い
2のキャラは横並びって印象がある
433ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 21:59:51 ID:7rxaqj7Q0
ごばーく
434佐々木:2009/08/11(火) 01:42:24 ID:EJ1bv/tT0
出たなツインビーヤッホー!

こんな楽しいシューティングあったんだ〜ってのが最初の印象、そして私の大好きな椎名へきるちゃん出演しているのも残念ながら購入の理由の一つなんだよ〜なんだかなぁ〜

それじゃ最後に行くよ…合言葉はBee!!
43510M:2009/08/11(火) 02:06:55 ID:OkPZ6N7U0
>>434

その二つが入ったゲームを学校や電車の中でもやるためだけにPSPかった俺がいるよ・・・・・
436ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 02:52:12 ID:Vp7UlpaiO
アトラスのデビルサマナーはガチです
437ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 02:55:03 ID:bih7W5nl0
>>431
属性ギミックのこだわり(村長のハゲ頭からシェイドが呼べる、コウモリの吐く音波からブラスが呼べる、等)とプチ隠し要素の豊富さが最高だったな。
できることがどんどん広がっていって、ここはこう繋がっていたのか! っていう驚きが常にある。
俺的にはARPGのトップに数えてもいいと思ってる。
あと宝の妖精ズはちょっとホロリと来た
438ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 03:48:21 ID:ZdVJMlB/0
D&D シャドーオーバーザミスタラ
カプのアケ移植
物凄く楽しんだが、アケでやるべきものだなあとどうでもいいことをおもった
439ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 04:07:42 ID:Cb8vF7qRO
ここまでMYSTなし
44010M:2009/08/11(火) 04:17:07 ID:OkPZ6N7U0
>>439

それは思いっきりクソゲーww
441ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 06:01:38 ID:M1OMVmNvO
取説なし95円で買ったVIRUSにめちゃくちゃハマってたな〜
女性に会う度に乳を揉もうとしたり…戦闘で戦い方がわからずにボコられたり
あとは慟哭とツヴァイとソニックRだな〜
442ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 06:24:36 ID:VUNbwuFCO
ソニックR
マテリアルシティを尻尾ぐるんぐるん回しながら疾走するのが超気持ちいい
443ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 14:58:06 ID:BhHZYPY2O
ここのスレ見ると何でセガサターン負けた?って思えてくるw
444ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 15:13:54 ID:yt29Ws2nO
決定的だったは、FF7の存在だろう
445ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 15:20:09 ID:IyzMsgbQO
セガ信者の残党が古傷を舐め合うスレ
446ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 15:40:29 ID:XdEUVzjn0
結局は内容じゃなくて銘柄
まじでFF7は黒歴史
447ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 16:38:39 ID:AMicGx7F0
FFは7以降はやらんでもいいと思う。
でもFFタクティクスやヴァルキリープロファイルは俺にとって決定打。
しかし4MラムでスパUX出てればなあと。
448ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 16:43:16 ID:XydKOs2n0
売れば売るほど赤字だったから勝っててもどうだったか。
パワーメモリーや間違ってふた開いたら終わりって欠陥もあるし。
全体的にハードのできがよろしくない。
449ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 17:25:33 ID:MuJdzNCe0
まあDCにSS互換が付かなかったのが全てだな
450ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 17:34:59 ID:dgszF8Bx0
シェンムー1章横須賀がSSで出てさえすればこんなことには…(負け組発言)

RIVENの変な動物たちは結構好きだったな
451ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 18:05:42 ID:BhHZYPY2O
>>449
マジな話し互換付けてたら価格いくらになったんだろうな…
452ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 19:44:43 ID:feOBRR4uO
>>451
そのベクトルの考えでいくと…
互換あったらPSにも負けてなかったはず!
きっとそうに違いない!
453ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 19:50:35 ID:TFRyZDBU0
カセットビジョンの方が神すら凌駕するハードだが?
454ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 20:02:21 ID:ffSdHEAR0
本体の互換はいらんがコントローラーは互換にしろと言いたかった
455ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 20:40:30 ID:ZdVJMlB/0
格ゲーマー的にはSSの勝利だった
サタパは今でも基盤を変えて使っている

つーか、ポリゴンでPS1と競ったのが不味かった
2Dで持ち味を活かせばよかったのに
456ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 20:41:47 ID:XdEUVzjn0
シューター的にもSSの勝利だな
457ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 21:12:23 ID:J8SKeUxC0
1度も故障しなかったセガサターン
今は親戚に取られた・・(ノД`)
458ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 23:02:24 ID:shCvXFsz0
ジ・アンソルブド
459ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 23:15:58 ID:zd4zoAxC0
          銀銃
460ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 23:16:40 ID:lAQWkR6W0
卒業Sがなんか好きだった。PC-98でさんざん遊んだのに。志村ばっかり育ててしまう駄目教師でした。
461ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 23:40:23 ID:GniUBTnMO
そういえばPSは壊れちまったがSSは未だに余裕だな
462ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 23:48:53 ID:ZdVJMlB/0
サターン本体は壊れない
問題はパワーメモリーだ
PSは今考えると逆だったな
メモカは浮沈、しかし本体が壊れる
463ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 23:59:26 ID:UP4KMf+m0
>>452
SS互換なんかよりbleemを成功させていた方が売上効果があったと思うぞ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rig_veda/49871983.html
464ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 01:41:29 ID:wQxqvF3V0
ツインクルスタースプライツとひみつ戦隊メタモルX
46510M:2009/08/12(水) 01:55:47 ID:ksVx/x9g0
なんだ、話をまとめるとやっぱりサターンは偉大だったでおk?
466ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 03:14:35 ID:FjGIL/FfO
>>465
ん?>>1か…
それでまとめって事でいいよ
467ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 07:21:44 ID:dNoqxr3g0
SSのみちのく秘湯恋物語って売ってるの見た事無いんだけど・・・俺だけかな?
468ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 10:03:15 ID:AMYjTbdT0
>>465
うん、いいよ。
そもそもスレタイにあるように
SS=神ハードスレ
だし。
469ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 14:37:11 ID:A/BPyOhn0
>>431
トアは良く出来てるゲームだったよ
あと、やっぱりAZELが最高
470ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 19:12:28 ID:FjGIL/FfO
>>469
曲こしろゆうぞうだっけ?
俺の勘違いか…
471ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 20:05:46 ID:ZK7LfQ+90
カオスシード
バトルバ
黒の断章

かな…特に黒の断章はPC98版を凌駕する良さ

後はスマブラみたいな奴があったんだがタイトルが思いだせん…
フィールドから蹴落とす奴…
472ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 20:26:02 ID:haP0+dDmO
>>471
何処が18禁だか・・
473ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 23:07:15 ID:MGnILecG0
ここにきてようやくカルドセプトが参戦
474ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 23:10:31 ID:FjGIL/FfO
>>471
どんなゲームそれ?
475ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 23:24:58 ID:MGnILecG0
スリーダーティードワーフズが地味に面白い
あと、なぜかブラックマトリクスが出てこないことが不満

>>471
ファイターズメガミックスだと思うけどTAMAかもしれない。
476ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 01:53:35 ID:sTBwQh+t0
スレ住人のお薦めゲーはどれもいいよな。俺は地味なのを薦めてみる
売れたけど酷評も多いから安い、ワールドアドバンスド大戦略〜鋼鉄の旋風〜
アドバンスド大戦略のシステムで日本軍が大活躍できるのはサターンだけ
477ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 04:55:20 ID:GjEOsBmtO
>>462
パワーメモリーってたしか5000円くらいしたよな(PSメモリーカードは2000円くらいだったのに)
当時、信長の野望や大戦略をセーブしたら一発で容量がなくなって泣いたw
478ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 08:02:05 ID:fj2IhHcLO
>>471
ケリオトッセってやつ?
名前しか知らんけど。
479ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 11:35:49 ID:PYkPE9g9O
同級生2と下級生やりたいよー
480ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 12:40:00 ID:wN+ZJaizO
エニックス参入でwktkしたのにトトロ発売された時のズコーは今でも忘れられない
481ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 13:16:48 ID:nGbTByLm0
セーラームーン
482ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 13:47:17 ID:VZkTE9tTO
ウイングアームズ
483ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 15:24:47 ID:5dVM4fpbO
あえてダイダロス
484ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 16:05:45 ID:Fy3CggdSO
ガーディアンヒーローズとガングリフォンかな?
特にガーヒーの対戦は熱かった
485ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 19:58:25 ID:aBuov+HF0
今日ハード○フでセガサターン買ってきた!やっぱ最高!これ以外のハードは糞。
486ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 21:36:03 ID:1WY5woMf0
桃鉄の江戸時代バージョンみたいなやつみんなでよく徹夜してやった!
今は知らんけど当時桃鉄シリーズでキャラがしゃべるやつはこれだけ
だったような気がする!
487ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 03:25:39 ID:2nk6B3sXO
アスタル面白いだろ
ドット絵最高
拡縮回転しまくり\(^O^)/
488ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 07:33:39 ID:/MaxGAizO
そりゃもう
グランディアで決まりでしょう。
PS版も欲しいんだけど新品はもう見つかんないね。
489ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 12:21:36 ID:yC/BVX8n0
魔法学園ルナやった奴いないか
すばらしいんだよ

エンカウント率が
490ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 13:25:34 ID:y0jkWrVo0
忍空
491ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 16:21:53 ID:z6rAELr1O
PS感覚でゲーム中にパワーメモリーを抜いてデータ飛ばしたのも今は良い思い出だ
492ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 16:34:24 ID:WBTW+v4FP
なんと言っても、
DEEP FEAR でしょ。
49310M:2009/08/14(金) 20:03:55 ID:oG6jHW/M0
>>492

わかってるじゃないか・・・さすがだ・・・・。
494ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 20:39:28 ID:U68ZM+8EO
サターンを楽しむのもいいけど、その前にプレステぶっ壊そうぜ!
495ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 20:44:18 ID:aS7HbFdo0
>>494
バトルマニアの弁当箱ネタを思い出した
496ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 20:54:46 ID:lC35sMi90
ワールドアドバンスド大戦略はいいぞ
複雑なシステムほとんど無いし、日本軍キャンペーンがあるのも含めて大戦略の入門用に最適
そしてアドバンスドワールドウォー千年帝国の興亡は至高
497ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 21:03:09 ID:aS7HbFdo0
あれのおかげでパンツァーリートの口笛が吹けるようになった
498ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 22:44:49 ID:ND3Iwo+F0
ヴァイパイアハンターが楽しかったです。
猿のように対戦しました。
499ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 22:52:47 ID:2nk6B3sXO
つうかおまいら今も現役なんだろセガサターン
500ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 22:56:00 ID:x2gvR9E0O
トイレの花子さん
難しい
501ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 23:03:37 ID:8I/LgmOzO
PS→リッジレーサー
SS→バーチャファイターと同時発売にキラータイトルをもってきたまでは五分五分だったが
PS側は闘神伝、トバルNo.1でバーチャ殺しに。
これに対してSS側はデイトナでリッジ殺しにでればよかったのになかなか発売せず。
これが勝敗をわけたな
502ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 23:07:23 ID:nMH62xAD0
お前凄い分析力だな・・・
50310M:2009/08/14(金) 23:07:37 ID:oG6jHW/M0
>>499
当たり前じゃないか。しかも横にはドリキャスがあるぜww
504ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 23:35:27 ID:+4iMeVLWO
>>501
どう考えてもFFZ発表がターニングポイントだったけどな

極めつけはエニックス参入
PSドラクエZ
SSトトロ
505ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 23:55:37 ID:lC35sMi90
横スクロールの機動戦士ガンダムも面白かった
アクションは少々平凡だが、テンポが良く、安定して楽しめた
手前や奥の敵を倒す為のロックオンが気持ちよく、ニュータイプ気分を演出していた

必見なのは挿入されるアニメ。全てがこのゲームの為に書き起こされており、非常にクオリティが高い
MG発売と同時期なので、MSには密度の高いディティールが施され、キャラも違和感なく高画質化
今尚このクオリティを越えるファーストのリファインは無いと断言できる

ただし続編のZガンダム前編はクソゲー、後編もイマイチで、このシリーズが断絶したことが非常に悔やまれる
派生系としてのマクロスが出ていて、そちらも面白い
506ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 00:17:40 ID:ko3MuHBk0
>>494
わざわざぶっ壊さなくても自然と壊れるだろ
507ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 00:49:31 ID:W8LeBPeZ0
レイアースといいナデシコといい、キャラゲーに妙に力が入っていたな。
だがエヴァはまだしもウテナは正直ゲームにせんでもよかった。
無駄に気合いが入っていたが・・・ウテナのファンはサターン持ってる率低すぎるだろ。
508ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 01:03:00 ID:CWJOQBnIO
初期
「バーチャが出るからサターン一択!」とサターン購入。
しかし遊ぶのはエロゲーばかり。野球拳とかクソゲーつかまされて泣く。

中期
プレステにFFが出る。激しく嫉妬。PSに妙な対抗心を燃やしだす。
X指定撤廃でせつなさ炸裂。

後期
色々と良ゲーが発売された黄金期。シャイフォ、グランディア、バトルガレッガ…。
この時期の充実ぶりは異常。

…そして現在
俺の家のテレビの横には灰色のアイツが今も座っている。
勿論現役バリバリだ。
509ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 01:05:11 ID:paKi/RAl0
>>499
3代目が起動中
予備の準備も万全だ!
510ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 01:14:15 ID:tSsvk5vc0
残念ながらSSFに以降しますた
本体は押入れでつ
511ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 01:31:47 ID:EmWJcSUp0
バトルゴルファー唯の続編出して
512ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 01:32:21 ID:qGRgs/SAO
ガンダムとマクロスは同意。安くておもろい。

続編が色んな機種で出てるがこれが一番。

セイラさんブライトさんの中の人もオリジナルだし。
513ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 02:20:56 ID:4vQVrkEi0
シューティングの移植とかも良移植が多いよな。
・怒首蜂
・レイヤーセクション(レイフォース)
・ガンバード
これらはTV縦置きでアーケード完全再現だし、
液晶全盛の今こそ真価発揮。
・ハイパーデュエル
アーケードモードの完全移植も好評だったけど、
アレンジモードがすごい。
システム改善は当然ながら、全ステージ、データの使いまわし一切無し。
・メタルブラック
この名作が完全移植されてるだけで、サターンは手放せない。

ダライアス外伝などなど・・・あげるときりがないなw
514ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 02:34:17 ID:PDUfSko90
マリカ〜真実の世界

システムはPCエンジン、一枚絵以外はドットもPCエンジン
しかし、ストーリーがやばかった

恋人が怪人になって、人を襲い、生きる為に自分も襲ってきた、とか
同級生が首挿げ替えられて、怪人になった、とか

敵も首領が人間臭くてよかったな
515ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 03:28:15 ID:moCDHPDA0
グランディア デジタルミュージアム

なにげにやりこんだ俺ガイル
「お盆でゴン」が楽しすぎてw

サターンでしか出してない所に価値を感じる
516ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 03:33:47 ID:2/GFwbsO0
ダークセイバー(アクションRPG)
賛否両論の戦闘は格ゲー方式の上にボス戦のみの為、雑魚戦は無し。
ARPGにおいて、仕掛け・ジャンプアクション・謎解きが好きな人にはかなりオススメ。特に前2者重視。
戦闘に時間を掛けさせるのではなく、マップ攻略に時間を掛けさせるってスタンスは個人的に好き。
仕掛けやアクション面のバランスが良く、徐々にプレイヤーの技術が向上するようになってるのは良いね。
パラレルシナリオの都合で重複するマップも、アレンジが入ったり、プレイヤーが上手くなればショートカットの山。

欠点は単調になりがちな戦闘と、癖のあるグラフィック(マップはポリゴン、キャラは2Dドット)か。
ま、後者はSSが旧ハードとなった今となっては、下手に3D特化したゲームよりは今プレイしても悪くはない気が。

SSのARPGとしてはトア、シャイニングウィズダムも好きだったな。評判良いレイアースやってみたいけど、難易度低そうなんだよなぁ。
517ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 03:34:31 ID:ZhYJGNij0
デジミュやったことないんだよな
何で買わなかったんだろ、昔の自分がアホ過ぎて泣ける
518ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 06:38:16 ID:hEw1+E7fO
最初から見直したつもりだけどタクティクスオウガが出てないじゃないか!
SFC・PSで出てるだろ!って言われるかも知れないけどSS版はストーリーの重要なところにはボイスが入ってるんだぜ!
Nルートでヴァイスが死ぬところとか臨場感あって良かったな。
親父と再開した所とかな。
519ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 12:09:35 ID:W8LeBPeZ0
>>511
あのエンディングじゃ続編は作れないでしょ・・・
520ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 12:37:53 ID:ltcuDJ6W0
昔、アーケードにあった「侍」をやりたくて探してます
サターンのゲームのおまけで付いてるとWikiに書いてあるんだけど
何のゲームか解りません、ご存知の方教えてください
521ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 12:43:52 ID:W8LeBPeZ0
>>520
SEGAAGES セガメモリアルコレクションVOL2

スタージャッカーも入っているので持っていて損はない
522ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 12:57:18 ID:z8oaw4y+0
もし貴方がソフト購入のために1000円の資金を調達できるのなら
ダライアス外伝とアゼルを勧める、これで10年遊びなさい
523ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 13:19:39 ID:4fKc+ku00
>>522
アゼル良いゲームだけども、1週するとお腹いっぱいじゃない?
ツヴァイとセットなら10年には同意できる
524ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 23:43:53 ID:B72XC2y/0
ナイツだな
BGMマジで最高
525ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 00:13:00 ID:QGOLYQ0x0
ツインクルスタースプライツ
526ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 00:26:05 ID:45Xtv40pO
グレイテストナインのチームエディットがあつかったな〜
527ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 01:32:13 ID:raA1sRgW0
羅媚斗だな
知ってる奴はいないだろうけど
528ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 05:09:03 ID:bF4QxT8a0
知ってる
美少女クール系暗殺者が主人公だろ
ラスボスが爺の身代わりの機械でしかも爺が小者という
絵に癖がありすぎたなあ、佳作とは聞くが
対戦はしてないわ
529ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 09:11:41 ID:8OkHk1iS0
>>518
オレもSS版が初プレイだったからスゲェ印象に残ってる
ボスへのボディスナッチもSS版だけが可能だったよね
ミニサントラにもなるし私的最高傑作
530ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 12:56:33 ID:45Xtv40pO
ここまでシムシティ2000なし
531ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 15:19:28 ID:PjefnVM2O
>>529
魔剣マルティムとか作れるようになるんだよなw
SS版欲しくなってきた。
実家出ている間に本体事無くなってしまったんだよ。
さぁサターンを買いに行こうか!!
532ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 15:57:27 ID:A7DW+PlW0
D&DコレクションのためにSSをおいてる
・・・が移植としてはイマイチなレベルなのが残念
533ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 17:55:30 ID:9y4RTEYhO
テーマパーク
534ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 09:08:31 ID:vKz/Gsy80
持ってる
535ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 09:51:15 ID:MyELo5d50
手元にあるのは、
シャイニングザホーリィアーク
レイディアントシルバーガン
ガーディアンヒーローズ
この3本だけ

一番楽しめたソフトはPSでも出てるドラキュラだな
536ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 11:41:03 ID:cp7N9iQ8O
ATLUSの神ゲー マイ・ベスト・フレンズを超える18禁ゲは存在しない
乳首解禁は当たり前
537ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 13:21:56 ID:uwJ8gPta0
マイベストフレンズのおまけにはどきどきしたなぁ〜、さわりまくりだよ
538ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 13:40:05 ID:y+W2fqq0O
えっ?
539ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 18:21:08 ID:8aCov11c0
おめでとう、あなたは2001番目の当選者に選ばれました
貴方にはとびきり素晴らしい幸運にめぐり合うチャンスが訪れました


チャンスをつかむ方法はとっても簡単
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250581276/


デア・リヒター最強


と書くことなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
540ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:40:00 ID:CMWiGww60
グレイテストナインシリーズ
541ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 15:22:22 ID:gmEw/gepO
メイクミラコゥ!
542ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:38:32 ID:/rEDY4mP0
X指定廃止が分かれ道。
廃止しなければもっと普及していた。
543ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:43:45 ID:XG7IQWGU0
同級生2で一番出来が良いのはサターン版
唯かわいいよ唯
544ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:55:59 ID:3vnfNLoZ0
とりあえずダライアス外伝
545ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 23:21:32 ID:hiL+I1uK0
>>542
専門誌が調子に乗って巻頭カラーでX指定ゲーの特集組みまくったのが大失敗だったな。
アレでサターン=エロハードというネガティブなイメージが付いてしまい、イメージダウンを
恐れてX指定を廃止せざるをえなくなった。

・・巻末にひっそりとやっておけばよかったものを。
546ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 23:30:51 ID:i7Yj+8Yk0
きゃんきゃんパニーだったか
あれをエロシーン込みでしかもページの半分ぐらい載せて過激!
とか数ページにわたって煽ってるサタマガはにドン引きしたわ、確かに

でも、終期はネタなかったんだろうな
スパロボFで40ページ特集とか暴挙だった
547ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 23:53:44 ID:adTK07s60
とりあえず唯一無二のパンツァードラグーンAZELを勧めとく
548ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 00:00:51 ID:VatEQW7n0
空想科学世界ガリバーボーイ
549ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 00:33:31 ID:GImCYRusO
俺もドラグーン
550ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 01:10:57 ID:mZwey3wL0
http://web.archive.org/web/20030423180528/home.att.ne.jp/aqua/genkido/111wanchai.jpg

やっぱりコレだね!


でも、マジメな話結構好きなソフトなんだよなぁ
自力でクリアしたし、つっても単にコマンド総当りだけどw
そんでそのコマンドも持てる数の制限があって徒労感満載の素敵実写ADVなんだけど何故か大好き
551ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 02:44:02 ID:BQvE1dcpO
ここまでになぜときめきメモリアルがでない
ぷよぷよ通もでてないし(怒)

おまえらほんとにサターン好きなの?
552ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 03:18:54 ID:OTJOpDiz0
組み立てバトルくっつけっと
553ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 03:30:29 ID:RM6UlNZy0
>>551
別機種で似たような作品が出てるからな
ホントはそんなの関係ないはずなんだが
554ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 04:43:25 ID:umWutwiq0
まぁなんだ
ルールなんて特に気にしちゃいないけど、サターン発祥のソフト以外は外すようにしてる
俺は。

故に、俺的にはパンツかガーヒー
555ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 14:20:06 ID:Fnp89A2z0
普通に魔法騎士レイアース
556ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 17:16:41 ID:tKVVbSFH0
ビクトリーゴールとツインクルスタースプライツ
557ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 17:39:06 ID:8X1naKVFO
カオスシード
ガーヒー
バーチャ2
金田一

どれも各々のジャンルで傑作すぎる
バーチャ以外はマジでリメイクする価値がある
558ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 17:50:58 ID:uqrP5xw30
金田一なんて今のご時世じゃ無理だろうなあ。
内容は犯罪を助長とかありえないものなのに。
559ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 17:54:23 ID:jHjd4svc0
今、金田一と言ったら「金田一秀穂」でしょw
560ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 18:18:56 ID:XSPMYwqC0
ブルーシード

単純なのに戦略性のあるカードバトルと
ザコ戦を避けられるのが良かった
ロード時間が地獄だがw
561ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 18:23:05 ID:XSPMYwqC0
あと、ディサードだっけ?
闘神伝っぽい奴
無駄に説明のないエンディングが想像をかきたてられて良かった
562ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:05:13 ID:xnOYG1c40
さたーんが神ハード?
冗談はよして
563ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:07:17 ID:OTJOpDiz0
そこはせめて、冗談はよし子さんと言ってほしかったぜアンソニー
564ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:07:45 ID:RM6UlNZy0
>>560
ブルーシードとレイアースは良く出来てたな
565ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:26:18 ID:arqPes94O
ビクトリーゴールはスポゲーしない俺でもやりやすいくらい簡単だった

この前ウイイレやったけど複雑で売った
566ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:29:38 ID:BtDHUu1VO
ブルーシードってパンツを集めるゲームだっけ?
567ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:43:20 ID:xnOYG1c40
おれはPCFXのアニメフリークでやったな
ブルーシード
568ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 21:06:05 ID:MObCNd0+0
FXの魂をも引き継いだサターン
569ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 21:27:17 ID:b2c7tgRV0
なんかパンツ見せゲーのイメージしかない。ブルーシード。
570ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 21:34:22 ID:M2DPnnWO0
確かブルーシードって18才以上だったな

バーニングレンジャーとガリバーボーイが出てないぞ
571ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 22:06:03 ID:wqsIbQtz0
572ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 22:24:42 ID:M2DPnnWO0
おっとミステイク
573ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 00:02:19 ID:41x17pDU0
一番最初のはダメダメだけど後半のグレイテストナインは面白かった。
コースの読みが当たると最初からカーソルがボールの近くに出てきて打ちやすいのが良かった。
エディットチームもはまって友達とよく対戦したなあ・・・
574ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 04:36:11 ID:+C3DQDm/O
プリンセスクラウンだなあの胸の揺れの再現とかはよくやった、ってかんじだった
575ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 06:31:20 ID:FwGyhSbp0
何なんだよこのスレタイは!?
一番なんて選べねーよ・・・
576ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 09:05:21 ID:MqIbfIr90
ブルーシードは確か、パンチラがあるから18禁にされたとかなんとか…
577ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 19:08:51 ID:AYaasDlX0
パンツが見えたらどうだっていうんだよなぁ。プロレスラーなんかパンツ見せまくりなのに

だいたい自分、パンツなんか何枚見ても興奮しないぞ。まったく興味なし
578ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 22:25:25 ID:BV7j3QEG0
>>565
このスレでこんなこというのは何だがウイイレはマスターしとけ!
言ってることは理解できるがウイイレはマスターしとけ!
もう一度いうがウイイレはマスターしとけ!
579ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 02:34:03 ID:GHttA/wX0
そろそろ課長にもサターンソフトを挑戦して欲しいよ、慶応遊撃隊あたりで
580ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 04:17:03 ID:qDA+KdKZ0
EVEバーストエラーが俺の中で一位
PS2版とPCのリメイク版もやったがキャラデザ、声優共にSS版が一番だった
他にもデザイア、グランディア、サクラ大戦プレイした時はプレステじゃなく
サターン買って良かったと思ってたなぁ
581ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 04:18:44 ID:8CKJEIGg0
何気にグランディアのファンディスクはサターンでしか出てないんだよな
582ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 07:08:05 ID:CkBikFW/O
友達がPS本体と同時にリッジレーサーを買ったので、対抗してサターン本体と同時にゲイルレーサーを買った俺は負け組
583ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 07:48:28 ID:rCOSDg7iO
そういえば、ジャガー書いてるうすた京介もセガ好きだったよな
マサルさんの単行本に、ジリオンとかドラグーンツヴァイとかの思い出書きまくってたし
584ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 07:59:05 ID:VRaPwZvs0
ロボピッチャも出るしなw
585ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 10:45:53 ID:B8qOB2kgP
セガラリーはグラフィックはともかく、
ドリキャス版よりもやり込んだ
586ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 11:39:13 ID:Ue5zwv4V0
それを言うならデイトナ初代も。

850馬力を無理やり押さえ込みドリフトに持っていく感覚がすごくよかった。
サーキットエディション・DC版とグラフィック向上するのに伴って
操作性も軽くなって地面に足がついてないような感覚になるのが残念。
587ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 11:42:57 ID:1n8hFD870
SS版デイトナはフレームレートが酷いw
当時はかなりやり込んだけど。

DC版は操作感が全然違うし、何よりもBGMが・・・
588ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 12:11:45 ID:DUC4jdWD0
スペックキツいのに強引にやるのがセガ流
589ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 21:41:45 ID:1TpX5NiS0
このスレに感化され、数十年ぶりにデビルサマナーやってたら
合体事故起こす前に、サターン本体がスパーク音と共に事故りやがった

COMPなんて複雑なもんが造れるヴィクトルなら
黒焦げヒューズの交換なんて朝飯前だろうな
590ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:28:46 ID:MVNnu6od0
マジレスするとカルドセプト
591ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:34:55 ID:UDJ/bqk70
デス様と、大冒険なんとかの奇跡オススメ
時間の大切さがわかる
592ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:45:18 ID:7VuDDLemO
ハードの宿命を背負った神ゲーグランディア
次点
パンツァードラグーンツヴァイ
593ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:54:31 ID:VRaPwZvs0
グランディア、ソウルハッカーズ、パンドラは充分評価されてるから他挙げれ

バトルバ
594ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 23:01:19 ID:MVNnu6od0
じゃあサクラ大戦
595ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 23:05:26 ID:TRZORzCy0
全日本プロレス FEATURING VIRTUA
596ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 00:02:13 ID:WrVUeYJ60
>>593 グロンディア
597ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 00:13:13 ID:1/SNf+hq0
どんなグロゲーだよ・・・
598ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 00:15:22 ID:cmdFxx6p0
>>597
ソウルバカーズ、パンチラ
599ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 00:19:30 ID:1/SNf+hq0
バルクスラッシュは3回しか名前が挙がってないのか。

>598
ツマンネ
600ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 01:33:00 ID:/wPi3bha0
サージカルストライクとツインクルスタースプライツ
601ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 03:18:12 ID:YQxU3wSbO
天外魔境 第四の黙示録
602ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 07:09:00 ID:i6VuIkS3O
全日本プロレスは発売前までバカにしてたけど、やってみて神ゲーでビックリしたな。

馬場の異常な強さもボスキャラっぽくて有りだったし。

今後は同じシステムで実名本格格闘技ゲームでも出して欲しい。
戦極とかHEROSとかとタイアップしてね
603ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 07:41:19 ID:nBfixh9GO
何が神かって18禁ゲーム出してたのが凄かった。

セガ専用雑誌の18禁の記事や体験版でヌいたのはいい思い出
604ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 08:51:44 ID:5b6LjyU90
AZEL
605ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 09:20:30 ID:ocZBXVSC0
>>599
お前の挙げたものの方がつまらんだろ。半分以下しか売れてないほどつまらないはずだぞ。
だいたい、何を面白がるかは人それぞれなのにケチつけんなカス

ソウルハッカーズはサターン版が一番だ
606ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 12:35:45 ID:MxTlGlaU0
売れてなかったらつまらないとか・・・
典型的な紋切り型じゃないか
607ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:16:31 ID:GlgIIAXM0
いまだにエロ麻雀って高い、まだ手が出らん
608ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:21:37 ID:u+/bRF/00
売れてない=つまらん ならサターンがスレタイにあがってること自体と矛盾するなw
ケチつけるなと言ってる奴自身がケチをつけていることを自覚しろよ
だいたいハカーズだのパンドラだの自体にケチつけた奴がどこにいるってんだ
609ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:40:45 ID:zHrI6ufo0
>>606
個人的な意見はともかく、売れてないものを面白いとか・・・
そういえば、クソゲーと騒がれて逆に売れたものもあったなw
610ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:45:11 ID:zHrI6ufo0
>>605
ツマンネの意味はタイトルを変に変えたことについてじゃね?
611ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 14:06:41 ID:zHrI6ufo0
ttp://homepage2.nifty.com/mashima-isao/kanso/mega-soulex.html
普通にPS版を買った方が良くね?w
612ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 14:51:10 ID:OiLZl/0k0
一度で良いからサターン座椅子に座りながら
サターンソフトを遊んでみたかった…
613ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 16:17:32 ID:B+4/75tj0
>>610
直前の流れからしてそうだろうね
614ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 18:29:10 ID:kIjZqHLG0
>605
自分の好きなゲームを貶されたと勘違いしたのか?
615ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 17:21:01 ID:s8hTk7a10
616ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 02:35:54 ID:GYNskA5/O
>>605>>599に謝ったあと50年ロムってろ
617ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 01:31:43 ID:t+hTMrdn0
喜久子お姉ちゃん
618ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 02:53:33 ID:EVB58jTh0
【ゲーム】全セガファン待望の新ハード「メガドライブ4」が発売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251305941/
619ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 06:17:55 ID:jvWbZEHXO
パンドラとかデビルサマナーはもちろんとして

リグロードサーガ
音楽とか雰囲気が良かった
キャラに愛着が持てたな

トア
軽快なアクションが気持ち良かった

ミスターボーンズ
愛すべきバカゲー
620ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 07:56:16 ID:9z8cKEhg0
トハいいよね
最近攻略本買っちゃった
621ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 07:57:27 ID:9z8cKEhg0
トアいいよね
622ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 00:03:58 ID:YdQ0tntC0
結婚前夜以外
623ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 00:48:03 ID:MLyNEz/k0
天地無用




いや、やったことないんだが当時X指定のマークが輝いてみえたんだ
624ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 01:16:21 ID:iO2nhmSv0
ギレンの野望

これがSS初期に出ていたらPSとのパワーバランスは多少変化したかもしれない
625ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 01:48:56 ID:+oxdx9Ty0
警告メッセージが笑える
626ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 02:38:09 ID:hg7lwtwvO
レイノス2知ってる人いるかな?
難易度高いけどミッションクリアして自機カスタムすんの楽しい。アクションもいいけど。
メサイヤつながりでラングリッサーも面白い。
自分はWが1番しっくりきたな。
627ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 02:41:35 ID:INvauc9K0
>>626
面白そうだし、ゲームの方向性が好みなので買ってはあるんだが積んでる。
独特な操作+序盤がムズイらしいんで、そこそこ本気で取り組める時じゃないと始められない感じがするんだよなぁ・・・
628ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 05:29:35 ID:hg7lwtwvO
>>627
自分も最初は1面で投げて積んでたw説明書わけわからんし。
でも達成度によってもらえる装備の種類が増えるってのは、やり甲斐あるとオモ。
攻略サイト無いから自分で研究しながらやるマニュアル感もいい。
1面だけ異常にムズイんだよな。カスタムできないし。
1面のポイントはミサイルとパンチをボス戦に取っておくのと、クリアタイムを3分以内にすること。

まぁ序盤がムズイのはメサイヤのお決まりだからw
ラングリッサーも序盤に必ず高レベルのキャラ出てくるし。何回も遊んで下さいってことだろうけど。
629ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 06:28:23 ID:ClB0hfOu0
ダンジョンでしょ
630ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 09:20:57 ID:yJ4X/a1x0
>>626
最初はキツイけどクリアしてカスタマイズしたらいきなり無双で10分位で前面クリア出来たようなw
俺は好きなゲームだけどww
631ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 09:35:03 ID:yJ4X/a1x0
サターンで面白かったのはちょい上でも挙げられてるトア、
ダークセイバー、ガーディアンヒーローズ、レイノス2(笑)、
バルクスラッシュ、(風雲再起)水許演武かな
632ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 10:36:09 ID:qrqusrIf0
■サターン神ゲー
EVE burst error
慟哭 そして…
エターナルメロディ
サクラ大戦
デカスリート
ギレンの野望
電脳戦機バーチャロン
ガーディアンヒーローズ
バトルバ
バルクスラッシュ
デビルサマナー ソウルハッカーズ
メルティランサー リ・インフォース
ラングリッサーIII
ラングリッサーIV
テラ ファンタスティカ
クォヴァディス2
633ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 10:50:50 ID:oo/Nrj5iO
プリンセスクラウン
634ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 11:05:27 ID:CDgSzk260
ゆみみみっくす
635ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 16:21:48 ID:mCwceqd/0
スト2零2とナデシコ2は神だったな
636ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 20:20:20 ID:U+p1ZJ/Q0
熱視線タイムだって楽しいじゃないか
637ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 01:01:29 ID:+OrP5nqUO
グランディア
プリンセスクラウン
ダイナマイト刑事
あと、シューティング全般は今でもやる価値ある

サクラ大戦はDCで
638ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 01:18:32 ID:ywuiMd6r0
ツインクルスタースプライツ(サターンソフト全部捨てたスレに怒)
639ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 02:33:28 ID:aynC2ljXO
ブラックマトリクス
640ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 07:13:16 ID:gXPQyiZw0
ブラックマトリクスは露骨に未完成なのが・・・
641ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 19:24:39 ID:6pc1wz+90

  名  作  の  ほ  と  ん  ど  が  移  植  さ  れ  ち  ゃ  っ  た  よ  ね
642ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 19:26:15 ID:MXuASH+P0
劣化移植も多いけどな
643ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 19:53:11 ID:t7CZSdVq0
移植されてないのも多いよね
パンドラ、ガーヒー、トアとか
644ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 21:06:55 ID:99qdHedl0
サターンはまともなエミュレータが出てるからソフト買うのに抵抗なくなったな
あとはドリキャスが問題だ
645ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 21:12:32 ID:ovnq6Vo20
糞蟲が沸いた(´・ω・`)
セガサターン終了のお知らせ・・・
646ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 00:13:38 ID:IL64kNZ20
エミュレーター自体は合法なんだし俺もSSF使ってるクチだけど
647ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 00:21:53 ID:SKMh4/d40
エミュ自体は問題ないでしょ。
手持ちのSSソフトが動いて嬉しいよ。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:08:24 ID:MnYEGE+tO
せがた三四郎 真剣遊戯
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:12 ID:pYYCchkW0
エコールのゲームやないか、それ!
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:14 ID:nHPU6uoy0
エコールの担当はミニゲー一個だけだったんじゃなかったっけ?
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:14:41 ID:kT4WFj4M0
EVE burst errorはファミ通の評価が妥当かと、、、、
同じADVなら街のほうが断然面白いよ
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:10 ID:Hw1htS7yP
セガサミーって株価は悪くないんだよな

ハードはもういいから、
ソフトでもう一度業界をリードしてもらいたい
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:33 ID:elzMuKIb0
サミー側のパチ業界の評価じゃないのか?
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:01 ID:auheNkzbO
赤字脱出ってことは悪どい商法に手を染めることになるのか
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:45 ID:aZXrWZ/Z0
656ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 02:16:49 ID:XT/wgs3h0
ゴータ

中古で980円だったが
657ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 04:37:50 ID:Ryai9qqT0
リンダキューブでしょうなあアキバにでも売ってないかなあ。
658ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 13:16:59 ID:CpHt4UCl0
悪魔城ドラキュラ
659ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 16:09:10 ID:1zhmi8fOO
久し振りに黒酢探偵でもするか。
660ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 16:12:36 ID:Ci1KXFi9O
ラングリッサーシリーズ
ギレンの野望
ウインターヒート
スパロボF
661ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 16:57:02 ID:BuNItd9n0
黒の断章だな
662ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 21:46:58 ID:fL8BIcu20
もういいよ。フェーダで。
663ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 22:57:32 ID:lp6+g0yj0
おめでとう、あなたは5222番目の当選者に選ばれました
またとない幸運を掴むチャンスがやってきました

手続きはとってもカンタン
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250679721


ダークドレアム>>>>>ゾーマ


たったこれだけなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
664ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 23:01:40 ID:fN74xpfE0
on Airがまてなくて
665ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 00:39:27 ID:dmP3OV1k0
>>642
元々サターンにあわせて製作したんだから他機種に移植したら劣化するのは仕方ない。
それを補う為か、ベタ移植じゃなく+αな移植が多かったな。
ソウルハッカーズとかはロードはPS1版の方が長かったけど、追加要素がかなり多かったんで
PS1版で遊んでたわ。
グランディアはポケステミニゲーしか追加要素が無かったからサターン版で遊んだ。

>>643
パンドラはPS2に移植(リメイク)されてるよ。1だけだけど。
666ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 00:46:30 ID:gSXXXzzr0
オルタにも1入ってるしね
問題はツヴァイとAZELだ・・・
667ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 01:10:54 ID:P2POBDXD0
最近サターン本体注文しました。スレ読んだところADVが良さそうですね
・EVE burst error
・この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
・慟哭 そして…
・デザイア
・金田一少年の事件簿
・マイ・ベスト・フレンズ
・街
・黒の断章
を買えばいいのかな。
ACT・RPGは面倒でやる気起きないからパスということで。
PC版で発売されててPC版買ったほうが良いっていうのがあったら教えてください。
668ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 01:32:36 ID:HQSgkUjy0
ギレンの野望、SS以外のは、どれも糞だったが
SSのは本当に良く出来てる、バランスがいい
669ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 04:36:16 ID:PwiBb6Aj0
>>667
うむ。デザイアはWindows版の完全版もあるけどね。
EVE burst error のWin95版はSSとほとんど同じ。
この手のゲームは画面上でカーソルを動かして
プレイするから、マウスが使えると楽。
670ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 09:56:41 ID:ksT343/i0
>>668
読み込み早くて完成系のDC版が最高!だと思うけど。
671ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 15:44:23 ID:1BhzKKl5O
>>667
黒酢探偵もやっとけ!!
マイベストは毛色がちがうな。
672ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 17:23:37 ID:e8iTK8Rm0
ROMとCDを同時に使った「キング・オブ・ファイターズ98」(97だったか?)
が当時の他CD-ROMと比べてサクサク動いてサターンパッドの6ボタンも優秀で
当時、すごいハマった記憶がある。
名作多いよなサターンは…
「ポリスノーツ」をガンコンでプレイすると
会話シーンは普通のコントローラーで進めて会話から戦闘になったら
ガンに持ち帰るシチュエーションが臨場感あってたまらなかった!
横スクロールのガンダムもオススメ!
デビルサマナーは鉄板。
673ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 17:41:32 ID:X2cAwGsP0
>>672
98はDCで出てたから97だね。
でもそれよりX-MEN vs ストリートファイターで使われてた4MRAMの方が
サクサク動いてロードも快適だったと思う。
97も4MRAM専用ならもっとよかったのに…。
サターンパッドは未だに格ゲーにおいて最高のパッドと言われてるね。
674ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 18:27:13 ID:F444g5g7O
>>673
途中から拡張ラム同梱でSS売るとかすればなあ
675ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 18:46:20 ID:GrDtk1FNO
バーチャファイターは神だよ
676ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 19:14:14 ID:Lc/is7tJO
>>657
リンダキューブ、秋葉で見かけたよ。フレンズだったかな。
でもプレミア価格だから、いまいち購入に踏み切れないんだよなー。
677ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 19:15:06 ID:a8oGQWcwO
ダークセイバーだろやっぱ
678ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 19:26:43 ID:SSqGom8NO
ブラックマトリクスはどう?
679ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 20:10:41 ID:F444g5g7O
アスタル好きな人いない?
まさに2Dセガサターンだぜw
680ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 20:27:59 ID:IiuEfl7m0
エアーズアドベンチャーは少数派??

681ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 21:03:54 ID:0muItt/U0
エルフとっととYU-NO@PC版の再販しろ。
682ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 21:09:19 ID:Z2c7np/W0
規制の関係上無理。
683ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 21:17:31 ID:r/buJir20
近親相姦はokになったけど他に何かあったっけ?
684ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 21:24:09 ID:0lyKvHxr0
>>680
面白くはないだろう。
おすすめソフトではあるが。
685ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 23:23:05 ID:NVoTl+Uk0
ウエストン制作の名作「ウィリーウォンバット」を知っているかな?
686ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 23:29:27 ID:r/buJir20
ファミ通の表紙イラスト描いてた人がキャラデザしたやつ?
687ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 23:30:14 ID:NVoTl+Uk0
>>686

そうそれ。地味だけどめちゃくちゃ面白い。
68810M:2009/09/02(水) 00:35:03 ID:ah7ehJjj0
>>685

セーブがしたいのか?ならトークンをよこせ。
689ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 00:47:07 ID:Luw2n0udO
厨房の時の夏休みに野球拳スペシャルを友達10人くらいと夜中に集まってやり込んだのはいい思い出
690ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 02:41:08 ID:urBFG6OA0
トエクルスタースプライツ
691ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 02:47:40 ID:Kk/xx2Pg0
ティンクルをどう間違えればそんな・・・
692ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 03:52:12 ID:vjbPnC/L0
みちのく秘湯恋物語スペシャル、ゲットしたどー
693667:2009/09/02(水) 03:55:40 ID:feoeXGXZ0
レスくれた人サンクス。
上に挙げた全部+何本か注文しました。
非常に安くて助かった。お得感でいっぱいです。
694ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 04:34:05 ID:TcK66afaO
XJAPANのゲームは結構面白かったな〜何かクリアの仕方がわからなくて投げたけど
695ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 12:29:58 ID:vjbPnC/L0
店で見かけたガールドールトーイが気になって買ってしまったが
Win版のがあるのね。Virus、ラブリーポップ2in1 雀じゃん恋しましょ
でもやろうかのぅ。
696ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 15:06:47 ID:7QIu7GQn0
サターンボンバーマン

あの対戦の完成度の高さ。何回徹夜で対戦したのか分からないくらいだ。
697ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 15:07:41 ID:gfs29XfA0
>>696
昨日たまたま中古屋で見かけて40円で買った
698ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 15:13:51 ID:7QIu7GQn0
>>697
予備で複数枚持ってる俺に死角はない・・・はず。
ヨッシーみたいな乗り物動物(ルーイだっけ?)に乗ってる時に
そいつの上でジャンプすれば爆風をくらわないということを発見してから
神ゲーに変貌した。
699ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 15:15:08 ID:o8jwveQs0
>>679
トアも好き
2Dはいいよねやっぱり
700ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 16:50:27 ID:9NZ2GpNn0
クローズ
701ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 17:24:22 ID:vEKtT5xp0
あれは普及の名作だよね。ベルトアクション過疎時期の一筋の光明だし、出来も申し分なかった
702ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 19:47:15 ID:siDDviO+0
パワードリフトの移植は感動だった。。。
703ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 20:14:37 ID:98l2Xo0VO
>>702
音だけが…
しかしよく移植したよね
スプライト数の化物だよ
704ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 21:04:32 ID:Xo29ZPJ60
ドリームキャストの鈴木裕Works1の出来が、いいんだけどなんか違和感感じるのは
ハードスプライトとソフトスプライトの差なのかな。
そのゲームを支えるだけのハードスペックがあれば、きっちり再現できると思ってるんだけど
やっぱりパッドを通しての手ごたえが違うんだよなあ。
705ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 21:12:48 ID:kbArRV7t0
それはコントローラーのせいではないでしょうか・・・
706ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 21:58:52 ID:TUEGypxSO
皆50円とかでソフト買えて裏山
サターンのソフトすら見かけない
わんぱく小僧って無くなったけど全国?
707ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 23:28:27 ID:98l2Xo0VO
>>704
ドリキャスの性能はパワドリの基板以上じゃね?
ただ単に移植の熱意が足りないんじゃね?
708ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 23:34:55 ID:6HX2WgEP0
フェーダリメイク>>>シャイニングフォース3>>>ラングリッサー>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブラックマトリクス
709ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 00:04:02 ID:kbArRV7t0
マスキュリン「みんな萌えちゃえ〜」
710ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 00:21:52 ID:BQpwMaoZ0
>>670
俺もDC版が最高だと思う。
そりゃぁ今だったら攻略指令所もセットのPSP版っていう手もあるけど、
アニメムービーの綺麗さ、思考速度の速さはDC版の方が上!…と信じて
PSP版は買ってない。

DC本体の事を思うとPSP版で遊んだほうが良いんだろうけどな。。。
711ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 01:33:39 ID:hw1bd1RJ0
水許演舞
712ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 05:09:27 ID:p//swjXq0
ナイツ、パンドラツヴァイ、バーチャロン、サクラ大戦・・・
親父の買ってくるソフトに外れはなかった。
ただしリグロードサーガ2てめーはだめだ
713ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 05:59:34 ID:yFKNBEPdO
家の方の田舎のハードオフも段々サターン関係の物が安くなって来たよ。

前までジャンクコーナーも同じ様なクソゲーしか置いて無かったけど前よりは種類が豊富になって来たよw 本体も前は1000円ぐらいしたけどこの前100円で買えたよ(ねずみ色?白じゃない方)

714ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 07:56:42 ID:4rZdnwcM0
グレーの方がいいよ。
白は廉価版で動かないゲームとかあるから。
715ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 08:23:34 ID:0xtVkt6c0
硬派っぽいグラフィックのRPGで戦闘シーンがSRPGのような9×9のマス目で戦うやつ
サターンFANで絶賛されてたような気がする
タイトルが思い出せない
誰か教えて
716ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 08:30:06 ID:dPUNfeMh0
>>706
わりと大変なことになってる。

わんぱくこぞう倒産?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1226724310/
717ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 11:00:21 ID:DoPfa6dhO
>>712
>>親父の買ってくる

買うゲーム親父さんが決めてたのか?
センスの良い親父さんだな
718ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 11:09:43 ID:1FJkn38eO
PSPでガーディアンヒーロー出せば絶対売れると思うのだが…
オンラインは荒れまくるだろうけどw
719ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 13:36:10 ID:l5NytWHwO
違う意味で野球拳と瞳の麻雀は俺的神。おかずない海外生活で大活躍したな。同級生も連日夜通しでプレイしたなあ
720ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 04:55:22 ID:Mu3Gjr970
>>715
SRPGのテラファンタスティカのような気ガス
中断セーブが無いとか致命的な欠点があるのが痛い
721ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 08:44:27 ID:z6qbH5IZ0
ソードアンドソーサリー?
722ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 09:13:44 ID:6ARlNYec0
コマンド&コンカー
723ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 21:24:19 ID:pju5UJqtO
>>716
サンクス。わんぱくの後釜っちゅうか ワンダーgooってポイント貯まらね―
(┳◇┳)
724ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 23:32:18 ID:WStGmWQpO
グランディア1
マジ神ゲー
725ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 23:40:43 ID:ND7i00V0O
X-BAND
726ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 03:46:28 ID:SJ80cOTcO
ドラゴンフォース面白かったなぁ
727ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 11:43:26 ID:a2TecnNV0
クォバディス
728ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 13:21:39 ID:T+melJuyO
ダイナマイト刑事
729ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 14:00:47 ID:fEllkb490
一番を決めるのは難しい。YU−NOも捨てがたいが、異質な感じの中にも
サターンの性能と懐の深さを強く感じたのは、これだ
・機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years
キャラゲーのサウンドノベルだが、声優による音声再生やアニメ処理を
サウンドノベルに組み込んだのはこのゲームが初めてでは?
今見ても感心させられるほどていねいな作り。まさに職人ワザ
次点
だいなあいらん
ゲームか?とも思えるし、繰り返し遊びにくいところもあったけど、
非常に楽しい作品。ゆみみみっくすREMIXと共に
いま遊んでもプレイ観賞に耐えうるだろう
730ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 14:19:44 ID:l62BhEsQ0
ナデシコは過大評価され過ぎ


でもしょうがないよね。俺も好きだ
731ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 14:37:39 ID:CUGV3hPx0
熱視線タイム最高!
732ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 20:39:18 ID:IzmHCAFR0
ナデシコはキャラゲーとしちゃ最高だな
あれだけ詰め込んでくれりゃファンは満足だよ
733ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 21:08:12 ID:ISJc2WiB0
エンディング・スタッフロール後、ルリルリの「せーがー」に惚れた。
734ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 23:47:20 ID:z48zJ7pQ0
周りにバーチャやってる奴が多かったから
「俺もバーチャのためにサターン買った!」ってふりをしてたけど
本当はレイアースがやりたくて買ったんだぜ…
735ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 01:32:52 ID:oZsT753a0
ハイパーデュエルとツインクルスタースプライツ
736ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 14:35:42 ID:ytYtl8d/0
サタFANのシャイニングフォースシナリオ3の記事の見出し
「今度のシャイニングフォースはハーレム状態!?」
737ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 19:56:25 ID:8uRstzBp0
もうすでに書かれているだろうが大戦略だな。

大戦略シリーズはすべてやったが飽きないし面白かったな・・・・。
738ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 23:27:04 ID:VueXz8b70
>>737
俺、今もやってるし
739ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 10:13:26 ID:8hmiMzvB0
ワスティー ワースティアス ディーアーソー ファーィリゲス
740ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 17:33:00 ID:/sgnn6m00
スーパーポテトの銀銃ってまだある?
741ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 17:39:34 ID:tgiIoyzh0
野球拳
742ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 03:08:51 ID:9HaI/jhW0
>>737
ストロングスタイルも?
743ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 03:26:41 ID:aUqfi2WJ0
中古屋を数店回って見て来たけど、ギャルげー、年齢制限ものなんかは
良いものもあるが微妙なものも。エルフ、シーズウェアの移植モノなんかは
オリジナルのPC版もプレイしたいところ。
アーケードの麻雀の移植モノも良いものはある。が、SS版は
全年齢対象になっているものも。
ラブリーポップ麻雀雀々しましょ は是非ともアーケード版をプレイしたい。
744ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 07:58:31 ID:9X4n/ttyO
ようやくバーチャロン100円でゲット出来たw
前もゲット出来たけどCDがキズでNGで読み込まなかったんだよね。

サターンのソフトは安く買えるから良いよね。
100円で買えるソフトでも良ゲーもあるし。
745ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 10:52:08 ID:4Qk9jbUG0
オレも面白かったとゲームとしてよくできてるって両面持ってるプリンセスクラウンだな。
746ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 12:22:35 ID:Win82fjBO
日本代表の監督になろう
747ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 12:41:39 ID:xzIPikOm0
街 グランディア サカつく2 にハマッたなあ

俺まだ未開封のスケルトンサターン持ってるw
748ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 14:07:35 ID:T2kBH725O
>>747
高く売れそうだな
749ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 15:26:06 ID:6w4sJ5KLO
ファイナルファイトリベンジの実物手にとって見てみたいなぁ
750ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 16:30:31 ID:T2kBH725O
>>749
まさかあんな末期の頃に3D格闘が発売されるとはな…
しかもファイナルファイトリベンジときたもんだ
751ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 17:28:13 ID:1eAO3yU30
FF2とともにFFの黒歴史ソフト
752ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 18:24:12 ID:JMvby4fEO
月下夢幻譚……
753ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 19:24:07 ID:UloSoVef0
>752
俺の中では真説・夢見館とイメージが被る
754ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 20:47:28 ID:XfkloNfN0
>>752
げっか! むげんたん!!
必殺技っぽいタイトルだな〜とか思ってたら最後で吹いた
本当に必殺技が出た
755ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 02:47:08 ID:h1HfoKLI0
女が出るコラムス
756ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 02:49:52 ID:cDxAX/hx0
花組対戦コラムス?
757ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 10:55:12 ID:Wa8IExu+0
クレオパトラフォーチュン?
758ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 01:33:52 ID:98k/I3qi0
ぱくぱくあにまる
759ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 02:13:49 ID:E1i7BFjK0
シャイニング・ザ・ホーリィアークは面白かったな
760ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 08:56:10 ID:iWaSuIE90
風水先生
761ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 17:48:44 ID:afU5Qbw50
マスデストラクションは
762ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 20:04:59 ID:qdUbLlJUO
もうこのスレいいよ
糞ゲーしかでてこないよ(´・ω・`)
763ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 20:29:31 ID:jIGPebnt0
やっぱAZELかな
あれはストーリーにのめり込む
764ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 20:46:49 ID:c43SF6ws0
ダークセイバー
765ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 20:56:53 ID:H+hrQth30
バーチャコールS
766ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 21:31:49 ID:4tNyztxT0
きゃんバニ
このゲームのおかげで今では道を踏み外した立派な大人です^q^
767ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 21:57:21 ID:Ox8SoYgh0
フェーダリメイクだと言っているだろうが!!
768ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 23:23:29 ID:bsfX/qkK0
カオスシードが神ゲーなのは確定的に明らか
769ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 23:24:51 ID:g2HDrLs30
カオスシードはSFC版に限る
770ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 23:33:38 ID:bsfX/qkK0
>>769
収集癖のある俺にはSFCの倉庫は小さすぎる
あと立ち絵がカワイイ
771ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 23:38:36 ID:jIGPebnt0
カオスシードのサタマガ漫画が毎週楽しみだった
772ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 23:42:15 ID:g2HDrLs30
>>770
絵がカワイイっていうけど仙窟弄ってるときは意味ないと思うんだよな
仙窟掘るときの窟子仙の声イラネ
773ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 01:55:30 ID:WFx6KLAl0
>>767
裏シャイニングフォースだな。SFC版より難易度が上がっていてヨロシイ。
現在のシャイニングシリーズを見る限り、本家より本家らしい。
774ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 10:54:45 ID:8lSk1ikE0
775ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 13:16:35 ID:sV155SNzO
ラングリッサーシリーズ
776ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 17:22:41 ID:yFQUQ9PF0
路上戦士零
777ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 18:28:53 ID:0OzXRH4X0
数年前にサターンに手を出して思い出補正がない身としては
当時「おもしろかった」じゃなくて今でも「おもしろい」ゲームがあるのが嬉しい。

その中でもガーディアンフォース、レイヤーセクション、蒼穹紅蓮隊、バトルガレッガが最高。
2Dスプライト系の成熟期だからか、アクション/シューティングは完成度が高いね。
778ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 10:54:38 ID:fAWZpmii0
ガレッガとかコスパ的に損してると思うけどwwww
5,6000円するだろあれ
779ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 11:27:46 ID:bhM8JHHmP
「首領蜂」って今まで食わず嫌いで全然関心なかったんだが、
youtubeで見たら

究極タイガーと雷電の流れを汲む、
正統派シューティングゲームだったんだね。

悪くいえばパクリだけど。
780ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 14:02:16 ID:g91fTi2pO
>>778
稼ぎやらん人?
ガレッガはやりこみ要素あるから今でも遊べるけど。
5〜6Kなら余裕で買い。
781ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:31:25 ID:6Et2qETd0
購入してから数年間経ったというのに未だにほぼ毎週遊んでしまい
しかもその度ごとにおもしろくなるソフトに5000円なんて安いもんでしょ。
パフォーマンスが高ければコストなんか屁でもないわけで
ガレッガのせいで予備用サターンや縦置き用ブラウン管その他設備に1万以上出しても全然OK。
やればやるほどその丁寧さと奥深さ、音楽やドット絵の味わいのわかるいいゲームだよ。

2chだから褒めるとすぐ信者乙とかになるけど、魅力がなければ信者も生まれまい。
初代バーチャロンなんかも対戦が今だに活況ならきっと信者扱いされるくらい楽しめたろうに
対戦は流行に影響されるのが損だね。一人プレイでも楽しいサターンの対戦アクションってあるのかな?
782ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 23:47:26 ID:fAWZpmii0
筐体ごと買っちゃいそうな勢いだな
金銭的には別に構わないけど時間的に惜しくなってくるわ
相当年食ってるしSTGを極められるとは思ってない
783ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 12:04:46 ID:lb1PLjSFO
確かに年くうと、STGキツくなってくるね。
昔は時間をそれほど時間もかからずクリア出来たもんだけど。

ゲーセンで弾幕とかやってみたら、目がシパシバしたよw
784ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 23:29:10 ID:OQslbdp30
STGを家でやる最大のネックはコントローラなんだよなぁ。


ニコ動のプレイ動画を見て、久しぶりにやりたくなったPS1のゲームがあったので、
1年以上電源入れてなかったPS2を起動。画面も音も出なくなってた。仕方ないので
初代PSを引っ張り出す。画面は出たが、CDが回転しない('A`)

で、ソフトの収納箱漁ってたら、サターンソフトが結構出てきたので、
5年以上しまいこんであった本体を、箱から出して繋いで見る。問題なく起動。
しばらくD&Dコレクションで楽しむとするぜ。
785ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 01:34:27 ID:7e/MHuNfO
>>784
ジョイスティック買えばいんじゃね?
786ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 01:49:37 ID:RSVJJXT40
>>785
基本的に家庭用ゲーム機のジョイスティックって、固定しづらいから
使いにくいんだよね。かといってパッドじゃチョン避けやりにくいんだよな。

今ダイアス外伝やってたが、何回か地形やボスに激突死したw
787ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 01:51:28 ID:suYd8NbWO
>>777
ドラゴンフォースとガーディアンヒーローズ混ざってない?
どっちも楽しいけどさ
788ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 01:59:43 ID:KaeWADo/0
ガーディアンフォースってサクセスのあれだろ?
>>787はサターンユーザー失格だな
789ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 03:50:21 ID:RQ4M/gUF0
デジタルピンボール・ラストグラディエーターズ
790ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 04:19:33 ID:Qnj/XavVO
>>787
サクセスの戦車SHTだぞ。
アーケードでもサターン版でも見かけたこと無いけど。てかサターン版あんのねw
亡きゲーメストに攻略載ってたな。
791ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 09:07:49 ID:Omu15Zf/O
もう適当な単語くっつけたら何かのゲーム名になるだろwww
792ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 18:21:15 ID:6bWuc9A60
バトルヒーローズ

あるかな?
793ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 18:45:18 ID:Qp407baU0
せがた三四郎 〜千年王国の興亡〜
794ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:28:40 ID:VEUerSgj0
バッケンローダーとツインクルスタースプライツ
795ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:50:37 ID:leBsDDTnO
コンパ物語
796ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 02:15:52 ID:wI0sSDuZ0
ホーンテッドカジノ
797ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 02:47:43 ID:css9BNdQO
バーニングヒーローズ
798ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 03:06:54 ID:csGcJ6BV0
D&Dコレクション。SoMの出来のよさに狂喜した。
このソフトのために、サターンを手放せないと言っても過言ではない。
799ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 03:47:53 ID:llgUgasy0
未だに価格が高いよね。Kawak(ry
800ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 12:15:16 ID:HZrm9+eI0
ダークセイバー
801ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 17:12:53 ID:1HYo312f0
おまかせ退治屋
802ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 17:15:07 ID:VY3zl+bPO
冒険活劇モノモノ知ってる人いる?
戦闘がシンプルで良かった
803ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 19:19:14 ID:8vkej74X0
>>802
戦闘シンプル過ぎじゃね?w
なんか結局ゴリ押しになってた気がする。
回避とかガードがもっとやりやすければ良かったんだけどな。

モノも見た目と少数のパラメータしか違いがないし(内部パラメータはもう少しあるにしても)、
モノに個性が欲しかったなぁ。なんだか色々惜しいと感じたソフトだった。
804ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 20:07:01 ID:OTyZeb9l0
>801
退魔業じゃ?
805ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 20:17:11 ID:bq6HCFjMP
D&Dコレクションってやったことないんだけど、
ゴールデンアックスみたいなの?
806ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 20:24:10 ID:5XIXdqjC0
>>805
まぁゲームジャンルとしては、同じベルトスクロールアクションだね。

しかし、キャラ種別が豊富(戦士/僧侶/ドワーフ/シーフ/メイジ/エルフ)で、
それぞれに用意されてる技やアイテム、魔法が多彩。

一人で極めるもよし、二人プレイでギャーギャー遊ぶもよしの、名作だと思うよ。
ニコニコにもプレイ動画上がってたし、一度見てみるのもいいかと。
807ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 20:32:10 ID:bq6HCFjMP
>>806

d
さっきyoutubeで見たらゴールデンアックスに似てたので
アクション・RPGなら買いかもって思った。

808ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 20:33:07 ID:ZM8LFnEO0
セイバーズは良バカゲー
次に行くところがナビで出るのはやりすぎっぽいけどストレス無しでラストまで行ける
見どころは桂正和

D&Dはゴールデンアックスみたいなの。
カプコンのベルトアクションだからいつもながらHP厳しめ。でもノーコンティニュークリアは可能。
だらだらコンティニューしまくってエンディング見て終了するのでは、このゲームを1割も楽しめてない。
きっちり攻略していけば必ず先に進めるようになるし、このゲームの奥の深さを感じられると思う。
809ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 20:39:24 ID:bq6HCFjMP
>>808
d
げげ、カプコン!
なんかシビアそう。
セガのぬるい難易度が好きだったんだけど・・
810ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 20:42:54 ID:5XIXdqjC0
>>809
ゴールデンアックスと比べると、難度は高いかな。
最初はアイテムの使い方把握するのが大変だと思うしw
811ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 20:54:09 ID:bq6HCFjMP
>>810
youtubeで見る限りは
ゴールデンアックス、パクリすぎって感じだった。

天下のカプコンがねぇ・・

情報ありがとう
明日早いのでもう寝ます  ではでは
812ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 21:21:06 ID:kkulIoAqO
セガはさ〜
なんで3Dにこだわってゲームだしちゃったんだろうね…
セガがサターンで作る数々の2Dゲーム見たかったな〜
ゴールデンアックスの新作とかさ
2D格闘とかさ…
サンダーフォース5もさサターンで2Dで出してドリームキャストで3Dで出すべきだよな…
813ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 21:44:29 ID:5XIXdqjC0
>>812
2Dでドットを各パターン作るより、3Dモデル1つ作ってそれを動かしたほうが、開発が楽だから。
これはセガに限った話じゃなく、ほとんどのゲームメーカがそうなってしまった。
カプコンも、もう2Dドット絵作れる人間いないらしいしね。
814ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 21:58:08 ID:zs7jK8ta0
無理に2Dで作る必要はないけど
2Dに見せかけるような工夫はしてほしいよな
815ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 22:12:50 ID:MlSYXEeVO
トゥーンレンダリングは、そういう声に応えて出てきたグラフィックじゃない?
816ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 22:40:20 ID:ARm3hKxb0
>>815
コンピュータゲームに利用される際、
従来の3DCGよりも効率が悪い上に見た目が2Dに近いことから、
作品が不当な評価を受けることも多い。このため、
費用対効果の低い技法とされている。

ってWIKIに書いてあるね
アニメーションっぽいゲーム良いと思うけど。
817ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 22:53:30 ID:zs7jK8ta0
スレチすぎるけど大神って3Dで作ってる感じしないよな
画面は2Dだけど動きは3Dって感じ
NARUTOもそんなのあったなぁ
818ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 23:52:53 ID:n+csBg0s0
>>816
評価はともかく、使えるポリゴン数が半分に減る=倍のポリゴン数が必要
だから効率が悪くなる。
デザイナーが愚痴ってた。
819ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 00:00:55 ID:8vkej74X0
3DCGでモデル作ったのを2Dドットに落として使うってのはどうなんだろ。
まぁ、2D空間のゲームシステムじゃないと旨み無さそうではあるが。
SFCドンキーコング、SSシャイニングウィズダム、PSサガフロ1とか、そういう感じじゃね?
820ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 01:12:12 ID:K+CfXoAkO
>>819
PCFXの考えなw
821ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 02:16:37 ID:r7Efns/UO
>>808
D&Dをノーコンクリアなんて信じられん。ボス戦とか死にまくるし。
オイルはめできれば大分違うんかな?
822ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 03:59:55 ID:arubUMCB0
>>819
いやまぁ普通に使われてる。
んでカメラ固定の2D空間で使ったり
常にカメラの方を向くように表示させたり。

背景の木が常に画面に対して正面を向いてたりね。
ビルボードっていうんだけど、PS3とか360でも未だに使われてる。
823ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 11:21:01 ID:0Sk5h/4b0
>>821
パターン化きっちりやればマジックユーザー魔法なしクリアとかも
824ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 19:02:49 ID:UxGC3+rf0
オイルはめして楽なルート通ってしかもファイターでも
最後の方が辛いわ…

攻略見ちゃおうかな…
825ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 19:08:05 ID:Gz9SLyf40
D&D好きが結構多いようで、嬉しい元マジックユーザー使いな俺。
826ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 23:40:56 ID:TMToUiGd0
エロフがいいよ
827ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 01:56:43 ID:hjMakFhP0
>>826
エロフは中途半端ー、と思ってたが、ニコニコのプレイ動画見て
すいませんでした、と謝りたくなった。
828ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 11:46:58 ID:wKCphWLp0
でもシーフが一番難しくやり応えがある、これがアーケードレベルだと思う。
829ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 20:44:56 ID:N/YSAjR30
THE TOWER
830ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 20:49:10 ID:l2ilbOrA0
ふーん
831ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 23:22:49 ID:/V4NU9Nt0
タワーオブドゥームの赤竜はマジキチ
832ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 23:30:15 ID:2AVqsAUd0
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲SS版

超強いマリアが使えます(PSP版でも使えるがそれはかなり別もん)
833ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 23:37:52 ID:hTZpQTVrO
>>829
30階過ぎると重くなるのがかな〜
834ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 00:00:40 ID:dPA2WNGiO
地味にレイアース
835ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 00:05:32 ID:BvPAw+jk0
SS初期に出てワゴン常連だったGothaはBGM聞くだけで1000円の価値がある
836ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 00:10:28 ID:BvPAw+jk0
これだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm996876
画像はゲームとかんけいないけど
ゲーム自体は激ムズのユニット毎にターンが回ってくるシミュレーションで
世界観とか雰囲気がよくできてた
837ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 00:25:20 ID:v0nMS7bb0
シャイニングウィズダム
838ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 00:36:17 ID:1HqykxPmO
サイバードールとエネミーゼロも良いな
839ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 03:51:49 ID:nL9FoM3T0
スナッチャー、ポリスノーツはオリジナルじゃないからダメなの?
好きなんだけどナー
840ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 09:09:46 ID:488uryZ80
ダークセイバー
841ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 09:30:33 ID:bagu/SIqO
大江戸ルネッサンス
842ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 09:36:46 ID:IZFzJxBn0
フェーダ
843ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 09:49:28 ID:GqWgcvJAO
D&D
844ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 13:43:07 ID:j+2xV3Va0
メタモルV
845ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 15:42:52 ID:BuGJL5zeO
糞ゲー書くのやめね?w
846ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 17:17:53 ID:KEgDRcEB0
メタモルVはPSで完全版が・・・
847ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 17:22:54 ID:0oTtwS2v0
サターンてすぐ空回りして読み込まなくなって壊れるからいやだ、ディスク入ってないとか字が出てきて認識しない
848ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 17:33:46 ID:KEgDRcEB0
おいおい、サターンは凄く頑丈だよ。
その個体が偶々おかしいだけだろ。
849ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 17:58:06 ID:mXRdY5jW0
任天堂とセガのハードの頑丈さはガチ。実家のファミコン、甥が未だに来ると遊んでる。
俺の部屋にはワンダーメガとサターンがあるが、どっちも絶好調で壊れる気配がないな。

ソニーが壊れすぎなんだよなぁ。。。初代PS2回、PS2が1回壊れて買い換えてるわ。
850ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 18:23:29 ID:KEgDRcEB0
光学ドライブを使ってないハードと比べるのは流石に無理がないか?
壊れるのはピックアップやシークモーターが多いんだから。
851ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 18:30:51 ID:+XAMXZNEO
ファイターズメガミックスは豪華だったな
852ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 18:32:16 ID:mXRdY5jW0
>>850
ファミコンはまぁそうなんだが、ワンダーメガは光学ドライブだぞ(;^ω^)
853ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 18:34:50 ID:IZFzJxBn0
今の若い子にワンダーメガhってもピンとこなかろうよ・・・
ましてやレーザーアクティブなど名前すら知らんだろうな
854ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 18:42:14 ID:mXRdY5jW0
>>853
それも一応、メガドラソフト動いたんだよなぁ。3DO、Pippin@と並んで、一瞬で消えたハードw
855ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 19:14:52 ID:J5bIy5V60
個人的に過去最低の耐久度だったのはセガハードのドリキャスなんだけどなw
プレステの耐久度は確かにクソだけど、というかサターンの頑丈さが異常に感じる
ただ、任天堂の光学ドライブハードもサターンと同じくらい頑丈そうだから頑丈なほうが異常というより、
すぐに壊れるようなハードを作るほうが異常というかそもそも商品としておかしなことなんだろうね
856ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 19:14:53 ID:+XAMXZNEO
つテラドライブ
857ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 19:16:36 ID:BuGJL5zeO
>>855
GCどうよ?
858ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 19:20:45 ID:b77tJ/oM0
それぞれ稼働時間が違うからけっきょくわかんねえ
859ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 19:28:35 ID:mXRdY5jW0
>>855
ソニーの場合、設計思想がコンパクト&多機能に寄り過ぎて、その分耐久性を
犠牲にしてるような印象があるな。


それはともかく、ACTととSTGばっかやってたんで、サターンの電池が切れてることを
忘れたまま、慟哭を今日そこそこ進めてしまった俺orz
860ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 20:45:07 ID:BuGJL5zeO
>>859
確かにな

より壊れにくくするために次世代機は光学メディア廃止しね?
やっぱり壊れにくいのが一番だよ
861ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 20:57:36 ID:HKYVMLrE0
となるとローエンドマシンになるな

・・・それなら携帯機やっとこうよという話になる
  今の時代
862ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 21:04:00 ID:rzydQ1PNO
ここでプリンセスクエストが一番候補に名乗りをあげました!
863ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 21:10:22 ID:j+2xV3Va0
横田絵が好きなので
ドリームジェネレーションで
864ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 21:18:14 ID:gU5dxomz0
横田は社員への給料未払いだか何だかでトラブってたな。
865ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 01:44:18 ID:hOye/E4y0
>>779
首領蜂を作ったCAVEの社長は元東亜プランで、究極タイガーのグラフィックデザイナーだった。
首領蜂を作ったCAVEの開発リーダーは元東亜プランで、VXを作った。
首領蜂の初期スコアボードはTOAPLAN.FOREVER
首領蜂2週クリア後のエンディングで東亜プランのマスコットが目隠しで登場
866ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 01:52:13 ID:V3+x3Trq0
東亜プラン。。。バツグンの続編でゴキゲンを出してくれると期待していたのに(´;ω;`)ウッ…
867ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 02:03:26 ID:e+Tho6740
PSは東亜の旧作STGから出そうとしてそのまま・・・

SSは東亜のSTG最終作からだそうとしてそのまま・・・

ドギューンや達人王とかいいのから出して倒産してくれよ〜
868ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 02:13:39 ID:V3+x3Trq0
で、今バツグンを引っ張り出して遊んでたが、これ音楽いいんだよなぁ。
SS版はアレンジverもあって最高だ。
869ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 02:30:47 ID:p0f3eWhMO
JリーグGOGOGOAL
だったっけ…

870ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 06:22:35 ID:kqWtuCus0
冷静に考えたらフェーダかな。続編がPSに行かなければもうちょっと知名度は上がったんだろうが・・・。
PSはPSで、今度は2だけしか遊べない(1が出ていない)という意味不明さ。さすがやのまん。
871ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 07:18:15 ID:0CvVdyuT0
サターン誌のランクで最後までトップだったのはブラックマトリクスだったけど
872ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 07:20:16 ID:p9qoOF9L0
PSで完全版が出てるのに?
873ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 16:54:46 ID:L8N3s0Xc0
東亜の狂気に満ちたサウンドは鳥肌もの☆
874ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 17:23:50 ID:AzPvgrBsO
おまかせ退魔業
875ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 17:30:47 ID:pjqfj8uVP
ケイブは東亜プラン出身者が立てたのか
倒産してからすっかりゲーセンから遠ざかっていた

もっとも、もうオジンゲーマーだから
今さら弾幕系への挑戦は辛いなぁ
876ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 18:13:32 ID:Rd8uAJO4O
オジンて…
877ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 20:14:52 ID:5Bc28xiRO
ドラゴンフォースは2で大失敗
878ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 20:35:08 ID:sKUzwf/k0
糞ゲーと名高い、恵ねミー零

 名作。音でしかわからない敵の居場所。ある意味手抜きだが

 どっかリメイクしてくれないか?
879ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 20:47:00 ID:g/IL5gj70
コンセプト自体は手抜きじゃない。
あのソナー音が勘にさわるイライラじゃなければ限定版に10万出しても後悔しない名作だった。

サターンの立体音響をフルに使いこなしてるのはガングリフォンT・Uだけ?
880ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 20:52:23 ID:JcwjclVb0
ゲームアーツはチョンに乗っ取られ元居たスタッフは全員追放なんだっけか?
881ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 20:59:06 ID:PYFkMHl40
ざっくりと見ただけなんだけど、ここまで来てCodeRがでてないのな。
882ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 00:21:49 ID:X9RmJEpN0
クーリエクライシスとツインクルスタースプライツ
883ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 01:38:08 ID:GNy7J/ll0
クレオパトラフォーチュン
884ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 02:04:54 ID:P49E53nZO
>>878
積みゲは色々あるが、難しすぎて詰んだゲームはあれだけだわ
885ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 15:56:27 ID:i+kv6KDrO
>>884
まさか今も封されてるサターンソフトあるのか?
886ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 16:33:24 ID:rPd3eVntO
>>882
ティンクルスタースプライツだな
あれをキャラゲー(笑)だしとバカにしてると損する作品だね
戦略性も高い対戦シューティングはそうそう無いよ
ラスボスはどの難度でもかなりの運ゲーだけど

サターンはトレジャーの作品は外せない
ガーディアンヒーローズは今でも傑作だろう
887ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 16:47:10 ID:GNy7J/ll0
だがティンクルスタースプライツのオープニングムービーの音楽は耳が壊れる
なんだあの素人音楽。あんなのに主題歌歌わせるって頭おかしいのか?
888ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 16:49:38 ID:dbLe7Qpa0
>>887
おっと、ゲーム天国の悪口はそこまでだ
889ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 16:55:52 ID:irI1pqtJ0
スプライツもPS2にSS版入ってるんだぜ…
890ヤンヤンだもん:2009/09/22(火) 17:11:10 ID:ISxQmT6y0
PS2版にキサラギ先生いたかな〜?
891ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 16:21:55 ID:eXPw7XvU0
クライマックスが新作を出す度に
天才プログラマーよりもゲームデザイナーの重要性を思い知らされる
892ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 18:41:51 ID:1YZzxAkS0
ダークセイバーは面白かったんだけどな。
それ以外はぜんぜんだな。
893ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 21:56:28 ID:JMA1yJvkO
ギャルゲーの話題があんまり無いみたいだけど
ギャルゲーでセガサターン最高傑作は
同級生2だよね知名度的にも
894ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 22:00:30 ID:h8k5h0lS0
Win版をプレイした方が良いものもある。PS版にも同じタイトルがあって
そちらが良い場合もある。エルフ、シーズウェアのは是非Win版を。
で、麻雀はアーケード版オリジナルのが良い場合も。
895ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 22:42:09 ID:mvHFamXS0
エタメロとか悠久が面白かったな。
ギャルゲーに分類されるかどうか分からんけど。
896ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 22:43:13 ID:zP2F5aX90
育て系を入れていいなら、大運動会もなかなか。
897ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 23:14:05 ID:LGOSVJZg0
>>893
明らかにYU-NOの一人勝ちだろwwwwww
898ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 23:19:37 ID:z6lOQNRh0
YU-NOは人を選ぶからなぁ
面白いんだろうけど俺には合わなかった。
899ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 23:45:54 ID:h8k5h0lS0
なんでそういうこと言うーの?
900ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 23:53:04 ID:cRFEw3dX0
パンツァードラグーンツヴァイとガーディアンヒーローズ
901ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 00:05:18 ID:LhSBsuEw0
蒼穹紅蓮隊海底大戦争
902ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 00:24:43 ID:fTN/GHL20
あの頃、ゆみみみっくすは衝撃的ですた。(´・∀・`)


ttp://www.youtube.com/watch?v=wCBjsh7T9zw
903ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 00:32:18 ID:7SVqo6zv0
ガーディアンヒーローズだなって
知ってるやついて良かったw
904ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 00:40:37 ID:ZKrmGaHG0
ガーディアンヒーローズはサターンでは有名な方だと思うが…。

これとサターンボンバーマンと、あと1つ多人数同時対戦ゲームが欲しいな。
一応10人対戦環境までは揃えたし。
905ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 01:07:32 ID:Vnjyv38s0
>>893
知名度といってもそれは元のPC版の知名度では・・・
906ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 02:19:14 ID:N2QQRhttO
プリンセスメーカー2
907ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 05:01:44 ID:3Etxdzku0
>>905
YU-NOの一人がちじゃね?

今なかなかプレイできない環境の為に神聖化されてる節はあるが
ユーザー参加型のレビューサイトでは大概絶賛だぞ
908ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 17:12:58 ID:sqtK+dgV0
サターンオリジナルのギャルゲーで最高峰は
薀蓄メイト井上涼子だから
909ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 18:42:49 ID:R6rAvjYp0
>>907
っていうかぶっちゃけPC版でいい
91010M:2009/09/24(木) 19:57:04 ID:ZB/Q7B8a0
うを!!いつのまにか900超えてる!!!

スレたててよかったぁ〜〜こんなにもセガを愛してくれてる人がいるとは・・・感動だ・・・;w;
911ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 20:01:17 ID:HpFrDKeL0
シューティングならレイヤーセクション
異論は認めたくない
912ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 20:02:14 ID:YIlUAYt4O
セガじゃなくサードを愛してる人が大半だし
主にトレジャー

ぶっちゃけ移植されたらサターンでなくていい
913ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 20:45:14 ID:3Etxdzku0
Wii、箱○、PS3、PC
場所はどれでもいい、DL配信開始してくれ
買うからさ
914ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 20:48:50 ID:rDW9nZHG0
データに金払わせるとか
うまい商売考えたよな
915ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 20:49:51 ID:V6uNclHm0
昔からそうじゃん?
916ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 20:57:52 ID:suMd60+oO
トレジャー
ゲームアーツ
エコール

セガ新派のサードパーティーだった
917ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 20:59:32 ID:rlG9JV7WO
>>910
おお〜
すれ主か〜
918ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 21:00:14 ID:V6uNclHm0
す、すれ主?w
919ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 21:14:36 ID:YIlUAYt4O
今のうちに次スレのテンプレ考えたらどうだ?
他にもSSスレが散見してるし
URLくらい引用したっていい
920ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 22:24:46 ID:jKuPbzCj0
要らないだろ。
どのスレもほとんど内容同じだし
921ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 00:08:07 ID:ITNGyCaE0
次スレもツインクルスタースプライツを押しつづけます
922ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 00:15:11 ID:iCNljyp4O
個人的には、プリンセスクラウンとガーディアンヒーローズかな?
たまに引っ張り出してやるけど、普通に面白いよ
923ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 01:13:32 ID:e745DUvjO
お嬢様を狙え!
924ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 01:55:06 ID:9Gax56GM0
何でAV女優が声優やってんだよ
925ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 03:04:28 ID:9M9RUuGE0
クレージーイワン
926ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 06:29:27 ID:pMEEBCJG0
SSボンバーマンの巨大マップでオンライン対戦やりたいなあ
みそぼんありで。
927ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 06:57:38 ID:7X22gpjH0
諸君、ボイスファンタジアというゲームを知っているだろうか?
928ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 09:10:15 ID:zoSEfEqG0
>>909
ところがどっこい、ストーリー重視の場合はエロ要素はあまり重要ではない
もともとそれも少ないし。それよりも、グラフィックがPC98版よりSS版の方が良いから
出来ればSS版のもプレイしたいところ。
929ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 11:23:15 ID:UeXqsR8iO
>>927
ほっちゃん出てるよね
930ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 12:48:19 ID:G86UBXDYO
なんかエロいゲームない?
931ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 13:16:29 ID:M+02Tts90
慟哭 そして...

子鈴を脱がせて尋問するシーンにはお世話になった。
932ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 13:29:08 ID:G86UBXDYO
慟哭は確かに良いな
933ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 13:30:57 ID:gNNcIQPv0
ファイロマ
934ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 13:40:53 ID:cDfOkwhG0
935ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 13:41:43 ID:5qGYxSCzP
みんなゲームに液晶テレビ使ってる?

家に液晶ないから良し悪しがわかんないよ
936ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 14:23:15 ID:JOz/p4Y2O
アゼルが衝撃的だったなー
なんであれが続編やリメイクが出ないのやら
後にFFでもやってたが、ゲームの雰囲気作りの為に新しい言語を作ってた事に感心したもんだ
937ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 17:34:40 ID:UeXqsR8iO
>>936
普通にシューティングでも良かったんだけどな…
938ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 03:38:14 ID:v6DTmi9j0
939ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 09:30:12 ID:6lCJEp0k0
もう総合スレでいいよ

セガサターン総合スレッド Part78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1251389233/
940ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 18:15:35 ID:H6z8FM8s0
プリクラもスプライツも移植されてるからなー

グルーヴオンファイトかな
941ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 12:18:24 ID:SZdfrABb0
アゼルはCMで何も伝わらなかったのが痛かった
あのCMじゃなければもうちょっと違う展開もあったはず
942ハーフ・ザ・ニュー:2009/09/27(日) 12:23:11 ID:qnqqiLQ00
セガサターンですか〜懐かしいですね〜
当時・・ネオジオ、セガサターン、プレステ、
この三機種は本当に欲しくてたまらなかったハードです
言葉で表現しきれないくらい

943ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 12:27:26 ID:z100fm0i0
バーチャファイターポートレート集かな
944ハーフ・ザ・ニュー:2009/09/27(日) 12:31:20 ID:qnqqiLQ00
あの頃からゲームがゲームではなくなったような気がします。
あれが登場するまでは本当にゲームらしかったんですがね〜
それまでゲームキャラとして好きだったキャラが
いつの間にか現実に好むタイプへと変わっていった・・

これ実際にいるんじゃないか〜と・・
でも今思うとそれほどリアルじゃないような気がした
あの頃はこれ一台あれば20年くらいはもつと思ってましたが・・
わずか3年ほどで時代は終わった・・
21世紀超えられなかったのは残念です
21世紀超えた時にはドリームキャストも生産中止寸前でした。

945ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 12:32:44 ID:C1k0DBXIO
アルバートオデッセイ外伝はロードさえなければあの頃話題だったテイルズさえ超えてたはず!
946ハーフ・ザ・ニュー:2009/09/27(日) 12:34:52 ID:qnqqiLQ00
まさかこんな展開になるとは思いませんでした。
その時の心境・・元気な人が当然死んでしまったような気持ちでした。
というわけで死んでしまったハードをよろしく
まだ遺体は残してあります。捨てられなかった

というわけで今後も宜しくお願いします
いや〜こんなにも早くお亡くなりになられるとは思いませんでした
私もそのうち逝きます
947ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 12:37:37 ID:WFovxREi0
何だこのニューハーフは
948ハーフ・ザ・ニュー:2009/09/27(日) 12:50:47 ID:qnqqiLQ00
セガサターン当時いくらくらいだったかな〜?
確か・・本体が4万円でソフトが8千円くらいだったと思います。
ちなみにタイトルはバーチャファイターです。

約5万円!そんな時代もあったんですね今では考えられない事です。
バーチャファイターがなかったらネオジオCDかプレステになる予定だったんですが

今なら千円ちょいあれば十分だと思います。
ソフトが100円いや・・50円か
発売当初この値段だったら最高だったのに・・

セガサターンは3台あってその中の2台は使えません
一台使えるのがあるんですが友人に貸しました。ネオジオCD本体も
私もとうとうハードを失ったか・・

残されているのは
ネオジオ、スーファミ、ファミコン、PCエンジン、
プレステ2、プレステ3の6台だけです。
少なくなったもんです。以前は10台くらいありました

持ち過ぎだろうと思うかもしれませんが
その代わり他の機械類は何も持っていません。パソコン自動車も何も持っていません。安月給ですみません。
携帯電話ならあります。ちなみに携帯からこのサイトに来てます。









949ハーフ・ザ・ニュー:2009/09/27(日) 12:53:41 ID:qnqqiLQ00
>>947
ニューハーフって誰の事ですか?
いらっしゃるんですかこのサイトに・・?
もしいたらサイン頂きます。
本当のおかまと付き合ってみたいもんです
950ハーフ・ザ・ニュー:2009/09/27(日) 12:55:04 ID:qnqqiLQ00
別にオカマが好きなわけではありません
特に決まっていないだけです。
好きになる人種は3つにわかれます・・
男性、女性、ニューハーフ
どれでもOKです
951ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 15:22:44 ID:S/dwPRTY0
だいなあいらんが最強だと思うんだがな。

ところで、レイアースとシャイニングウィズダムが来て
何で、リンクルリバーストーリーに続かないかな。
後、ナップルテールを思い出して。
952ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 15:25:00 ID:0C8Tk+6d0
ナップルはドリキャスだ
953ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 16:50:44 ID:4V9MnmjI0
こうやってスレ見てると昔はゲームばっかりしてたんだなあと思えるな
今はそんな気力も欲求も失せている、、、
ファインドラブに注いだエネルギーが欲しいよ
954ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 19:47:50 ID:AVypXUIv0
俺もウィザーズハーモニー攻略作りとスーチーパイ神経衰弱のパターン化に相当時間使ってた。
955951:2009/09/27(日) 19:53:14 ID:cEJO+Ikv0
>>952
指摘すまそ

1-950を一気に読んでから書き込んだので
興奮していたようだ。
956ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 23:52:24 ID:dAMzvN5PO
>>955
ただ思い出しただけだから
いちいち謝らなくてよくね?
957ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 02:02:23 ID:35jdm33B0
悠久幻想曲とフェーダを延々遊べていたのも良い思い出
958ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 02:58:18 ID:IiBYf4BK0
一日一回ダークセイバー
959ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 12:37:08 ID:Ki6HpakwO
>>958
マンガとかタバコがクソでかいよな、あのゲーム
960ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 17:23:21 ID:PX1LKsWX0
男は黙ってゴークス
961ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 19:00:41 ID:3nhAUvyN0
シェ○○ー
962ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 19:08:27 ID:3nhAUvyN0
俺はシェンムーとは言っていないぞ。あれはドリキャスだかんなっ!(キリッ
963ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 19:13:54 ID:dgf32QJ80
>>959
肉もなw
964ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 20:31:40 ID:m0D0FjvKO
>>962
シェンムーはサターンで出せば良かったのにセガ得意のスプライトの化物ゲームみたいな
965ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 20:39:28 ID:avZs+nEf0
スプライトでシェンムーなんて全方位から見た全モーションを作らなきゃならないから無理だろw
966ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 20:49:15 ID:NxulHal4O
セクシーパロディウスが全然セクシーじゃない件
967ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 21:23:24 ID:m0D0FjvKO
>>965
セガなら出来るw
パワードリフトを作ったんだからw

つうかドリキャス版を基本にしなかったら普通につくれね?w
968ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:27:25 ID:1g0kGzwg0
>>962
さすが専務w
969ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:38:26 ID:/L3Cdhwo0
シェンムー厨うぜぇ
970ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 01:53:56 ID:A+mwtuHOO
>>969
おまいもうぜぇ
971ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 11:23:35 ID:yvatvwzLi
だれかテックサターンが最強だと言ってくれ。

972ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 11:48:17 ID:1onG5xCQ0
サタマガのほうが世界一イイィィィ!!!

サムシング吉松どうなったのかな?
単行本2巻までしか持ってないや。
973ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 17:39:16 ID:64vdlOCF0
フォトCDオペレーターってなんだろな、中古屋でよく処分特価でころがってる
974ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 18:22:46 ID:PO0pKJRN0
いろいろ存在したフォーマットの一つ「フォトCD」を見るためのモノです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88CD

過去の遺物なんで必要なし。
975ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 19:52:20 ID:RfYNNw7b0
ネクロノミコン

kazeにはHD機でピンボール作ってほしい
976ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 16:14:43 ID:8Bj5XjNL0
フォトCDあったなw 懐かしすぎる
977ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 18:08:24 ID:7qd2JEi+O
>>976
つうかセガサターンてCD‐G見れるのな
978ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 19:39:26 ID:mqQ5Pxno0
ダークセイバーが面白すぎて相撲取りだって一撃だぜ
979ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 03:13:14 ID:wJVv8Ic/O
スチームなんたらって初期の作品あっただろ
あれどうなのよ?
980ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 10:02:51 ID:C240DrXcO
スチーム・ギア・マッシュなのかスチーム・ハーツなのか
981ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 10:05:42 ID:AW7EaaD80
スチーム度満点!
982ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 13:36:59 ID:wJVv8Ic/O
>>980
ギアの方スマンw
98310M:2009/10/01(木) 23:18:24 ID:ODxtKTnw0
次スレたてたお。

やっぱりセガは偉大だよね。
熱く語りあえるおまえらが大好きだ。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1254406637/
984ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 23:34:34 ID:xdMspiVl0
ソフトのスレなのにナンバリングは台数とな…。
985ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 23:53:21 ID:4xraj/3u0
アホだなw
986ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 01:58:50 ID:6clPJyuA0
パンツァードラグーンは面白かったな
987ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 02:06:42 ID:/yRwcZm8O
>>983
アホさらしage
988ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 06:28:50 ID:fLCa8CbKO
せがた三四郎 真剣遊戯
989ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 09:46:44 ID:QGn1WypPO
>>984
>>985
>>987

こまけぇこた(ry

楽しめりゃいいんじゃね?と思うが


まぁしかし何故台数にしたんだww
スレ主はサターンぶっこわれまくった人かw
990ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 10:04:20 ID:b+Dx2mxhO
野々村病院
991ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 10:56:05 ID:YDSvl/iI0
2番目3番目・・・とゆっくり劣化していくのが面白いのに。
992ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 11:07:39 ID:MoGPbL3pO
魔導物語と下級生で迷ってるんだがせっかくだからデスクリムゾン
993ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 11:50:43 ID:bTSnr+Ej0
サンダーフォース5
VF2
SONIC JAM
994ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 12:45:59 ID:ObdMBRZ+0
ソフトなら2本目か
995ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 21:15:03 ID:bAFd+bk/0
フリートークスタジオ
マーリの〜気ままな〜お〜しゃべりぃ〜♪
996ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 21:47:31 ID:PSMJUOkL0
同級生2
99710M:2009/10/02(金) 22:15:22 ID:eNLq6flc0
「何故台数なんだ?馬鹿なの?」
サーセンwww

サターンで考えてしまったwwよくよく考えたら面白いソフトですたw
ってことでみなさん次もよろしく。
まぁ、どんどんすたれてくんだろうけどね・・・・
998ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 22:24:15 ID:STVFglnzO
>>997
すたれさせねぇw

SSオリジナルのナイトストライカーのムービー見てみたい今日この頃
999ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 22:30:34 ID:l4D48X8B0
吸い出してこれで観られない?
http://www.tsg.ne.jp/GANA/S/acpk2avi/index.html

TrueMotionだったら無理だけど。
1000ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 22:30:58 ID:l4D48X8B0
次スレ

セガサターンという神ハードで一番面白いソフトってなんだ?2台目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1254406637/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。