【チラシの裏】カードワース雑談スレ41【パート18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
このスレッドはGROUP ASKの開発したフリーソフト、
シナリオ追加方式のカード型RPGゲーム『 Card Wirth 』について
雑談、その他関連情報を語り合うスレ。

チラシの裏なのでお約束は省略。

前スレ
【チラシの裏】カードワース雑談スレ41【パート17】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1226994953/

シナリオ別個の話題はこちら
CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.64
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1242692743/
2ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 00:07:29 ID:u0A0sOYy0
CardWirth(カードワース)は、登場人物やコマンドなどあらゆるものが
カードで表されたフリーのシナリオ追加型RPGです。

公式サイト(休止中)
http://www.ask.sakura.ne.jp/
公式ファンサイト
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/
ギルド(シナリオ配布場所)
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/AdvGuild/
初心者向けガイド
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/office/guidetop.html

CW初心者はまず公式ファンサイトからCWエンジンFull PackVer.1.28をダウンロード
してみて下さい。
3ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 00:20:52 ID:TySKEK6A0
前スレ落ちた?
4ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 02:38:03 ID:rTHZ8H86O
980越えてから丸一日書き込みがないと落ちる仕様
5ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 11:14:11 ID:l5VlzlgR0
>>4
そんな風になってたのか。
知らんかった。
6ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 22:38:11 ID:oUt3G8Uo0
ちょっと聞きたいんだけど、
何でいつもスレタイが41なの?
新参ですまん
7ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 10:50:58 ID:NfMl9eO80
>>6
『スレ41』の次スレとして
『スレ41【パート2】』ってスレタイで立てられたのだが

そのセンスが受けて
以降『スレ41【パートX】』って形で定着してる
8ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 11:18:03 ID:AhYgf7iI0
>>7
そうだったのか
ありがとう
9ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 06:14:46 ID:Z+GXpWF20
いまさら気付いたが歪鏡東大受かったんだなw
もう4浪ぐらいしてたはずだし色々とキツイだろうけどよかったね
10ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 09:58:37 ID:ZlPZxB730
カードワース……それは作家気取りと批評家気取りの共謀関係
11ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 14:10:08 ID:6+iBUcKR0
昔ヲチスレにいた連中はどこいったんだろうな
みんな変態スネークに流れたのか
12ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 22:35:19 ID:19nWUJZE0
虻にも飽きたので飛び火した馬をヲチしてます
13ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 16:07:24 ID:hDaIcIe40
机●球も塵芥●鏡も戻ってこねーし
ヒ●タはサイト放置してるし
優秀な作者がどんどん消えていくな
2007年頃から下がり続けてる印象だ
14ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 17:53:56 ID:aQy/mjY80
そこら辺はリアルの事情でフェードアウトしてる感じだろ。関係ねーw
学生とか相当暇な時期じゃないとコンスタントにシナ作ったりは出来ないよ。
界隈ヲチったりしてるだけのヤツならそりゃ平気で何年も粘着できるだろうがな。
感覚が分からないだけじゃないの?
15ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 18:23:00 ID:uZ4nT32u0
カードワースで飯が食っていけるわけでなし、せいぜいもって5年くらいなんじゃないの。
新人作者がどんどん出てくればいいんだけど、今更こんな古いツール使わないでしょ。
過去にあれだけワーススレが荒れた後でもあるしね。
愛護協会も代表が失踪したりして、グダグダだし。
16ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 21:47:25 ID:8yWIH5+40
>>13
ヒロタ、机庭球はともかく塵芥歪鏡は優秀な作家じゃねーだろ。
ただのヲチ物件に過ぎんし、ヲチ対象としても中途半端な雑魚だった。
いなくなっても何とも思わんね。
17ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 22:28:46 ID:Bh9pTZaO0
塵芥歪鏡はただの痛い子だからなあ
18ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 13:18:27 ID:5VqSeb+z0
カードワースが古いっていうけど、SRCはもっと古いぞ
19ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 16:01:52 ID:JfqPwDZy0
>>18
SRCはバージョンアップしてるじゃないか。
カードワースは一部環境で音が鳴らない不具合が報告されているが、ソース紛失とかで、
もう開発を続けられないらしいし、クローン開発はとまったままだし、
20ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 12:06:05 ID:HSJMu6vL0
久々にCWHS見たが、アレが降臨してたのか
住人が嫌悪感を隠そうともしてないのがすごいな
あんなやりとりを初心者が見たらドン引きするだろうよ
21ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 16:33:32 ID:HSJMu6vL0
そして昇進が再来月で引退か
仕方のないこととはいえ、マジで過疎化が進んでるな
22ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 17:08:35 ID:wWbr6FTd0
昇進は前もそんなこと言ってなかったか?
でざーとワインほどじゃないが構ってチャンな印象がするよ
テストプレイとか修正で神経とがらせすぎだしな
23ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 11:45:28 ID:e8Txz+IK0
Y2Kがリプレイ小説でフォーチュン=ベル出しててワロタ
24ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 15:28:55 ID:GFOJZsLl0
フォー珍ベル
25ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 15:36:46 ID:8Z+HUq0Y0
>>23
元から仲良しじゃなかったっけ?
シナリオ共同制作とかしてるし
ジンの現状をどう思ってるんだろうな
26ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 19:32:30 ID:pOpcK+F+0
Y2つ Djinn マルコキエル
このへんは仲良し
27ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 19:58:18 ID:e8Txz+IK0
なんという負のトリニティ
28ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 22:36:25 ID:wRKGPqN40
関連サイトをヲチするスレと雑談スレって統合されたのか?
29ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 23:27:14 ID:e8Txz+IK0
こっちに似たようなのが建ってる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1238947661/
30ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 23:33:22 ID:kv0lwXhi0
>>28
そうだね。
あっちの板はスレを立てても、ちょっと書き込みがないと、すぐに落ちちゃうんだよ。
まあ、表が過疎ってヲチるネタもないし、統合でいいだろうって感じ。
31ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 00:51:03 ID:VsZUqipL0
>>30
そうだったのかぁー寂しいモンだな

久々に本体DLしなおしてAskシナリオやったらなんだかんだでやっぱり面白いなぁと
古参のサイトを巡ってても404が多いし…時代の流れかなやっぱり
32ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 01:19:54 ID:h4wXf4IL0
>>31
久々来たならオチスレなんかを気にするよりcw-portにでも行った方が
よっぽど有益だよ
33ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 12:19:00 ID:VGrw+6qWO
久しぶりに でく 氏が動いたみたいだね
34ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 15:19:36 ID:r24AwAqi0
イラボに投稿したごときで動いただとか監視されるなんてたまったもんじゃないなw
35ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 23:45:01 ID:nIPwuZkf0
木偶氏ヲチられてんの?
かぎロリの友達だから?
36ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 23:53:23 ID:VGrw+6qWO
イラボを覗いたら、たまたま見つけただけだよ。

まさか本人降臨じゃないよね?
37ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 01:02:16 ID:7+VKIqMC0
さすがに妄想激しいよ
38ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 10:24:01 ID:BVrozbQy0
パクリンって奴、具体的に何をどのようにパクったの?
どの程度でパクリ認定されるのか気になる
39ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 17:28:37 ID:sM355y4hO
メレンダ街の郵便イベントがよくわかんねぇ
40ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 21:23:37 ID:7+VKIqMC0
>>38
stardustだかの倉庫処理パッケージのコピペがバレたんじゃなかったっけ
あそこまでネタになったのはパクリそのものじゃなくて逆ギレと自演が原因
後世の厨房にくらべりゃ遙かに小物だよ

そういや指摘されてないけど
ロキもSIGの銃系アイテムの使用時イベントコピってるな
まぁロキになに言ったって通じないけどw
41ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 22:23:03 ID:aMIJt/5k0
>>40
パクがばれた時
「その部分は友人が作ったのでわかりません」
とか言ってしらばっくれたんだっけ<タモさん
42ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 00:43:10 ID:bMB1H70GO
そもそもロキムチに関しては、パクがどうとかって話ですらないし
43ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 00:04:24 ID:vkGO3qIa0
ガチ批評すると作者に嫌われざるを得ない。
嫌われたくなければ提灯記事を書くしかない。
でも提灯記事なんか書いても面白くないわけで。
44ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 00:11:32 ID:I9QcpA9Y0
批判なしじゃ楽しめないばかりか
作者に嫌われるような見境なしの批評をする
お前の頭が2ch脳だから死ねばいいよ
45ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 00:43:45 ID:3jpHmTfO0
批評は無くても別に困らんがシナは無くなると困る
つまり>43の批評(笑)なんてそのていどの価値
ご自分の立派な批評と一緒に消えてくれていいよ?
46ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 00:43:57 ID:zWCwMNd90
何か湧いた
47ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 01:52:43 ID:Vok5takt0
フリゲというのを割り引いて評価すればいいよ。
作者は、ただ働きなのに割に合わん高いレベルを要求する批評は
適当に聞き流していればいいよ。

まあ、PC雑誌に特集組まれていた頃はともかく、
今はそんなに高い期待をするやつはいないだろうけど。
あの頃は作者も熱くなってどんな批評も受けてやるって感じだったが。
今にして思えば中二病だったな。
48ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 07:43:50 ID:vkGO3qIa0
いや、俺はシナ感だけじゃなくシナ作もやるつもりなんだが……
そりゃシナ感だけやってる奴は嫌われようと好き放題言えるけど、
シナ作もやるならどうしても他の作者への遠慮が入るよねって話
まあこの程度で死ねとか消えろとか言われるようなコミュニティじゃ、
どっちみち長くは活動できないだろうからやめとくわ
49ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 15:35:59 ID:I9QcpA9Y0
シナを出してからじゃなくてこれからやる「つもり」だったPOM乞食が何を偉そうにしてんの?
批評的な感想書くと自分が出したとき「さぞかし素晴らしいシナリオなんだろうね」と
作者以外からも批評的な視線で見られるよ
この程度のことで煽りと受け取ってるようじゃ到底出来ないわな
50ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 19:39:13 ID:v8lQriPr0
wiz風3Dダンジョンシナの通路部分のみ出来たんだけど、ちょっと歩いてみて感想くれるって奇特な方いませんか。
51ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 20:00:43 ID:4cq2FC0P0
こことシナ語はカードワース世界の悪意の溜まり場だから時々覗く程度にしとくといいよ
シナリオ作るんならvip行ったほうがいい
52ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 20:30:02 ID:v8lQriPr0
サンクス
VIP行ってみる
お目汚し失礼しました
53ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 22:11:10 ID:IP9O2FyZ0
>>48
ガチ批評して、なおかつ作者に文句は言わせないぐらい説得力のある感想が読みたい。
それを感想というか批評というかは意見が分かれるだろうけど、誹謗中傷でないのは確かだと思う。
>>49
既出も甚だしいけど、良い感想書きがシナリオ作れるとは限らないし、逆も然り。
でも願わくばどちらもこなしたいのが人情だわな。
54ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 23:15:42 ID:bUNMRFUE0
ここまで
シナ作るつもりだから作者視点で批評(笑)書いても良いよね。
でも自分が非難されるのは嫌だからヌルイ草スレでやるよ。
なPOM乞食のボヤキ
-----------------切り取り線------------------
55ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 23:31:31 ID:Vok5takt0
表でシナを出しやすそうなところというと、藤野亭くらいかね。
しかし、あれもテストプレイ用だから、最終的には公式ギルドに登録することが目的となる。
それに、表といってもあんまりたちのよくないテストプレイヤーもいる。
テストプレイ中でもここやシナ語で話題になる場合もあるしな。
56ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 00:36:02 ID:vTRqcerpO
UNやCWHSやMixiでテストプレイ募集した例はあるけど、その場合は人数集らないからな
57ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 00:10:19 ID:saL/ThhXO
フリゲとはいえ通信費がかかるし、プレイヤの時間を使ってる位の認識は欲しいところだ
58ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 00:28:40 ID:apGTcmky0
通信費っていつの時代の人?
59ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 18:07:25 ID:saL/ThhXO
常時接続でも月々の固定料金払うだろう。
60ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 18:16:23 ID:VroSN7SE0
カードワース界隈ってクズばっかりなんだな
こんな界隈に1年以上入り浸ってた自分は見る目のない馬鹿だったわ
61ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 18:41:03 ID:apGTcmky0
一年で気付いたならまだ救いようがあるよ
もう帰ってこないでね
62ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 19:09:51 ID:j7qr4ovL0
まあ、一つの町、ひとつのダンジョンでいいわけだから、初心者にも敷居が低い。
そこがカードワースのメリットでもあり、デメリットでもある。
本気でプロのライターやクリエイターを目指す人は、早めにより上級者向けのツールに
切り替えた方がいいよ。
63ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 23:00:52 ID:YGwY3Pva0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
64ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 09:28:46 ID:AvX2nOtW0
久しぶりに冒険者の経歴をみていたら 魔術師べマットとの面識 
いうのがあったのだがどこの誰だか思い出せぬ。
 
気になってしまったので調べたのだがわからなかった・・・
もしわかる方いたらシナリオ名を教えて欲しいです。
65ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 11:06:49 ID:iIO9vYgl0
虻とは誰かと思ったらあのシナリオ作者だったのか・・・
66ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 11:38:51 ID:4SpQFA810
>>65
その話はつべ板の変態スネークスレでやってくれ
CW時代のことはスレでほとんど出てないから
ネタを投下すると住民に喜ばれるかもしれないぞ
67ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 11:52:50 ID:XPF7qGFB0
でもあそこの連中が喜ぶネタって特になくね?
Pabitの杖シナからパクったのを事後承諾してもらったとか、Y2Kや丸子と仲が良いとか
吟遊詩人シナが腐女子向けとか、プレッセン=虻、冒険者=大佐or家族の構図とか
ワーシストにしか通じないローカルネタばっか
68ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 13:01:07 ID:HEIou2ZlO
>64
魔術士べマットでぐぐったら引っ掛かったよ。

「ミドロ沼の冒険」
6964:2009/07/01(水) 20:50:12 ID:iCnIKs/g0
おおおおお!! 確認しました。
ぐぐったら引っ掛かりましたか・・・ 
自分探し方が甘かったようですね 申し訳ない

わざわざ調べていただいてありがとうございます。
すっきりしました。
70ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 03:40:42 ID:+gbNzzn+0
成長はLv10までなのか。マイブームで何度か嵌って遊んでたけれど
ここまで育てたことが無かったんで知らなかったよ
新キャラ作ったらLv2になってた、親のLvが高いとボーナス付くのかしらね
71ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 10:29:36 ID:qynadHwJ0
>>70
大人と老人はレベル2スタート
子供と若者はレベル1スタート
72ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 14:41:49 ID:+gbNzzn+0
なるほど、それだけのことかd
73ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 22:03:08 ID:ZzrYtN9W0
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1247396855/
74ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 16:06:00 ID:6+zWSy5d0
おまえらこんな糞ゲーまだやってんの
一緒にドラクエ9でもやろうぜ
75ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 20:03:32 ID:YhU72NIlO
DS持ってないから、買うつもりはない。
76ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 20:08:59 ID:t4xBJ8120
ドラクエは6まで
77ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 20:43:01 ID:kMTzHgmJ0
まったくGKときたらこんな過疎スレにまで工作するのか?
78ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 16:56:29 ID:pyH3Q4jO0
おい雑談しなさいよサル
79ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 19:40:33 ID:IMZjkH5W0
カードワースとか懐かしいな
3日ぐらい離れてたんだけどなんか変わったことある?
80ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 20:47:59 ID:GEKNMJSTO
三日で懐かしいとかどういう感覚なんだ。

cw-port見る限り目立った事はなさそうだ。
81ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 19:26:32 ID:78sMvyXp0
なんとなく覗いたイラボリク板の業者書き込みに吹いた
82ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 05:01:06 ID:QckPwqw70
VIP見てたらこんなん見つけたw
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/log/up147.png
83ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 17:22:01 ID:MW6UmVeQ0
衰退論っていうのは、表への攻撃じゃないよ。
逆にシナ語・ゲサロへの攻撃でしょ。
あんまり好き勝手なことを言っていると表をますます衰退させるだけだから
自重しなさいということさ。
84ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 19:36:46 ID:RLCWweOg0
面白い表だな
作ったヤツは此処みてるの?

一応突っ込んでおくか

・現「総合スレ」のシナ語/雑談/ヲチは話題の隔離目的で枝分かれしただけ
キモスレや草スレと違って、新規に沸いてでたわけではなく、元から三位一体

・衰退論を展開したのは表作者の圭
ポエム厨等が定期演説しているけどシナ語/雑談の住民ではないので誤解なきよう

・mixiは離れ小島ではなく、愛護の寝る前サクっとやメレンダにおいての中心コミュ

・キモスレは抜きんでたヤツもいたけど現在のトータルバランスではVIPと同程度の規模
VIPと同じように書くなら「避難所」、各自の「Googleサイト」ぐらいか
85ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 17:09:21 ID:Z2sEqoZJ0
何時の表に突っ込んでんだか
86ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 17:25:43 ID:a/U5fAgjO
圭氏は自分の限界をカードワースの限界と履き違えた人だからね。
同じようなシナを続けて作れば作業になるし、ネタも尽きるわな
87ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 17:40:29 ID:iRsuF3jK0
なんだかんだ言って圭は猫を殺してくださいがテンション高くて一番面白かったですし
PC厨から批判されまくってPCを活躍させるようになったけど根っこの強引さは変わってないですし
88ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 01:32:09 ID:9p6Htu2J0
圭とかいう奴がクズでおk?
新人ながらそいつの品やってみるわ。
89ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 02:13:13 ID:4jlU98r20
は?
テメーがクズだよ
90ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 10:50:24 ID:5teBTDXc0
Kは痛い子。
2ちゃんねるのスレ見てます宣言を表で平気でできる子。
91ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 12:22:11 ID:/Ys3bVja0
しかしゲー帝ネタは応用が利くな
やはり帝国は偉大なのだろうか
92ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 02:01:20 ID:dGVNN8cu0
見てない方が不自然っつか
オナニーした事ありますってのと同じだろ
93ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 02:05:06 ID:Br7ouMfo0
つーかねー
どんなジャンルでもヘビーユーザーが幅をきかせてライトユーザーを罵倒していたら、
そのジャンルは先細りでしょ。よくある話さ。ごく常識的な話でしょ。
カードワースも同じ。「1000シナやらないと語る資格なし」という雰囲気になれば、
話について来られる人はどんどん少なくなって過疎っていく。
「進化の行き着く先は死」なんて言い回しもあるが、シナ語を潰すという観点からすれば、
批評家にやたらディープな知識を要求し、議論をとことん先鋭化させていくのは有効な手段だ。
しかし、それはシナ語だけの話であっても、ライトユーザーとしては表もそういう恐い雰囲気
なのかと思ってしまう。UNが明るい雰囲気で盛り上がっていれば、別なふうに考えるかもしれないが、
UNをはじめとして表の各サイトは活気に乏しいので、表はやたらとんがった論客ばかりの
ギスギスした場所であって、今はそういう角逐のあげくに荒廃したとみなさざるをえない。
94ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 04:11:52 ID:7Tsjya570
 「2chスレの印象で全てを決定付ける人間」を想定するとして、少なくともそいつは「匿名でシナリオを語る場」には必要ないよ。匿名の批評や感想において、的の外れた語り手ほど不愉快なものもないし。
 そういう風に育ったユーザーは自分がいざ活動しようと思い立った時には、その時点で一番気楽なコミュニティに所属しようとする。お誂え向きに草スレやキモスレ等が発展しているしな。しかし、それはぬるい。卑劣ですらある屑の思考原理でしかない。
 そのような賎民に等しい奴等をかき集めてまでカードワースに活気を求めるぐらいなら、そっとしておくことが美徳であろう。自らの意思と実力を伴わない建設思想が害悪でしかないのは初代虹で証明済みなのだから。
95ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 04:22:46 ID:dGVNN8cu0
遊びなんだし適当にぬるくていいんだよ
金貰ってやってる訳じゃあるまいし
美徳だの賎民だのと芸術家でも
気取ってんのかっつのw
96ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 05:05:06 ID:7Tsjya570
…などという風に俗物的な見方しか持ち得ないのが賎民的な存在であり、そのような存在に活動を求めても仕方あるまい。他者から評価され得ない有象無象を寄せ集めたところで活気は戻りえない。むしろ腐敗するな。
 匿名掲示板は批判において双方向性を顧みない者を呼びつける。言ったら言いっぱなし、自らの書き込みから生じるあらゆる悲観的結果を含んだ事象に何ら責任が生じないのだから、それは当然の帰結だ。
 上昇指向で捉えようとする全盲者は「今の時代」などという言葉で2chを一般化するのだろうが、それは2chが一般化に向かおうとしていた時代の言葉で、一般化が行われた後であるところの現在にとっては、もはや古い。
 「今の時代」だからこそ、一般化による飽和に陥ってこそ、このような場での意見交換は無為と化したと認識せねばならない。
 2chという影の影響力に依存しなければ再建もおぼつかないのが表という実体なのであれば、自然の摂理に従って土に還すことが正しい。無能は神にでも縋っているべきであり、思想に縋るなどおこがましきと知れ。
97ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 05:09:08 ID:dGVNN8cu0
あ、ひょっとしてCWは人生とか言ってる例の馬鹿だったかな?wwww
こりゃーすまねえ、フリゲを人生にしてる馬鹿もいたんだっけなー
その道で飯を食うプロになるのでもなきゃ、遊びに全て賭けられるのは
普通は10代までっすからwましてフリゲにとか何の役にも立たんw

遊びの場なんてのは多少支離滅裂でも若くて参加したての
情熱に溢れた奴が語るからいいんだろがw
引き際を誤った老害はどこでもうざがられるんだよw
あんたは何年前からやってんのか知らないけどさー
いい加減その年月は自慢じゃなくて恥だって自覚しろw

リアル社会から逃げて気楽なフリゲの長老に所属しようとするなよw
「それはぬるい。卑劣ですらある屑の思考原理でしかない」ですよっとw
98ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 05:21:46 ID:dGVNN8cu0
どうでもいいが難しい言い回しをすりゃーいいってもんじゃないぜw

簡潔に物事を伝えられん奴は、文章で飯食ってる人間以外は
何時の世も役立たずなんだよw
99ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 05:58:45 ID:7Tsjya570
>>97
この煽りは出来損ないだ、食べられないよ。
ひさびさに添削してやろう。

まず、「○○は人生」という定型文を真に受けてそれを煽りに使うのはマイナスだな、
この手のやりとりは知識勝負だし、呆れを感じさせてしまってはそも煽りの体を為していない。
それと、草は肝心なときに生やしてこそ効果があるのであり、生やしすぎるのは逆効果だ。

次に、立ち位置が不透明、老害を攻撃する立場としてならリアル10代を名乗るのが分かりやすいが、
その場合子供が語る人生は安くみられるから持ち出すべきではない。
同年代か30代以降として意見するのならその役に立たないフリゲのスレにいる自分を省みていない点を
相手にいくらでも突っ込まれるし、自分が格上だと認識させようとすることは重要だが、
そこを曖昧にして余裕ぶっているだけでは、
むしろ真剣みがない分、観客席から野次を飛ばすようなもので、周りからみても滑稽に映るよ。

「いい年してゲームにハマる大人」という定義はそれだけで恥ずべきことのはずであり、煽りになりえる。
余計な装飾はせずにシンプルに見下しに走った方がより攻撃力が高くなるだろう。

最後のリアル社会云々というくだりだが、リアル社会でのヒエラルキーからの逃避という手段であれば、
それは人生などではなく代謝行為の神経症なわけだ。
しかし、ヒエラルキーに挑んで自分が勝者であれば、フリゲの長老を兼ねても何の問題もないことになる。
前者の方向に持っていき、かつそれを独りよがりなレッテル張りで終わらせないためには、まず相手の言動を引き出すことが重要。
故にこの段階において仮想敵を限定しすぎるのは上手くない。

総合的にみて、スタイルに統一性がないために隙が多い。暇人を相手にする場合は泥仕合に持ち込むしかなくなるだろう。
煽りとして美しいのは、ファビョらせるか、反論を誘い出した上で閉口させるかだから、精進するように。
100ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 06:00:37 ID:dGVNN8cu0
最高に自分の文章に陶酔してそうだなw気持ちいいか?おいw
不特定多数の見る掲示板で自分に酔っ払うなよ恥しいwww
CWは文学とか真面目に言ってそうな奴だなーw

「上に背けば作佐が怒る」とでも付け加えてやろうか?w
え?三流アジテーターさんよw
虚仮おどしはいいからお得意の文盲にも解りやすく言ってみろよw
長ったらしい割に肝心の内容はぺらぺらに薄すぎて出来ないだろうけどなーw
101ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 06:01:46 ID:dGVNN8cu0
ま、精進してねw
102ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 06:20:50 ID:dGVNN8cu0
なんだ本当にCW人生子ちゃんだったのかw
ところで「真剣味がないから滑稽」って
真剣味あるのが恥かしいって
最初からそういってるんだがw

何度も言わせるなよ、崇高な理念なぞ要らん
持つのは勝手だし否定はしないが他人に押し付けるなよ
普通の人間はCWが人生じゃ無いからさw

>ヒエラルキーに挑んで自分が勝者であれば
あ〜…コメントして欲しいか?w笑わせんなw腐女子ちゃん
103ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 09:55:39 ID:pfWvMhVg0
腐女子じゃないもん!
104ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 16:17:45 ID:7Tsjya570
あり得ない脱字、大量の草、オウム返し、短レス連投と、危ないおクスリでもキマってそうだな。
105ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 19:41:41 ID:xnJnhyLu0
>>104
よくわかんねえがよ、お前さんはもう表は死ぬと思ってるの?それとも何らかの手段を講じれば再生すると思ってる?
「表は衰退する」という宣言は「CWは衰退する」といってるのにほぼ等しいから、今さらここで言う必要もないだろjk

上のやり取りが有用であるなら、お前さんは「表は何らかの手段で再生可能である」と思ってなければならない。
では聞かせてくれ、どうすれば表はかつての活気を取り戻す。
それともお前さんは「いじめをなくそう!」という到底不可能な、しかし宣言せざるを得ない目標と同じような感覚で「表の活性化」を思ってるのか?

あとCWは人生というフレーズに関しては、まあ、そういうのもアリじゃねえのと捉えている。
願わくばCWのシナリオという分野で人生を捧げて欲しかったがな。
106ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 19:47:37 ID:xnJnhyLu0
全然関係ないが ID:dGVNN8cu0はものつくりしたことないだろ。
作るって行為はなぜか知らんが人を真剣にさせる。
それが誰かの暇つぶしにしかならないゲームであっても、作ってる最中は「滑稽なほど」真剣だ。熱中しているといってもいい。
お前のレスからはそういう経験を感じない。だから薄っぺらい。サイコに軽く馬鹿にされてしまう。

無論、そのことを自慢するかしないかは人次第だがな。
作った後「またつまらぬ物を作ってしまった」と自分に苦笑できればカッコいいかもしれないな。
107ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 19:52:06 ID:Br7ouMfo0
サイコはカードワースの黎明期を絶対視して視野狭窄に陥っているのかね。
まだ人数が少ない内は意見のすり合わせも簡単だし、これからカードワースを盛り上げていこう
という団結心も強い。
しかし、カードワースが盛り上がってきて人数が増えてくると意見のすり合わせは難しくなる。
また、カードワースを盛り上げようという初期の目的が達成され、団結心は弱まる。
そもそも団結しなければならないという必然性が、もはや乏しいのだ。
それを無理にまとめあげてコミュニティの方向性を一本化しようとするのは困難であり、
やるとすればASKが独裁するしかない。
ASKが活動休止した後、虹がコミュニティの成員に一定の行為を義務づけるのは
ほとんど不可能である。
作者や素材屋の側としても、人数が増えたコミュニティの成員すべてと仲良くするのは
困難であり、一部の作者・素材屋とのみ深く付き合うようになるだろう。
そのようにコミュニティが分散していくのは自然の流れだ。それを無理にひとつに
まとめなければならない必然性はないし、無理にそうしようとすればかえって亀裂を
深めることになる。

批評に関しても、批評というのは嗜好が合えば甘くなり、合わなければ厳しくなるものだ。
嗜好があえば多少の作り込みの甘さは気にならなくなる。逆に嗜好が合わなければ、
重箱の隅とつつくように粗探しをするようになる。そこには主観の要素が強いのであって、
シナ語のような場で評価基準を統一しようとすればケンカ別れにしかならん。

嗜好の異なるいくつかのコミュニティが成立し、各自が好きに行き来できる状況が
好ましいであろう。
108ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:10:53 ID:xnJnhyLu0
途中までなるほどなるほどと読んでたが気になることをボソッと言ってるなwww

>批評に関しても、批評というのは嗜好が合えば甘くなり、合わなければ厳しくなるものだ。

それ、批評と感想の違いがないんじゃね……?
批評家なんて小林秀雄以外読んだことないけど、ピカソ嫌いだったからって重箱の隅つついたりはしてなかった気がするがなあ。


まあそこ以外は言ってること大体理解できた。
109ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:14:01 ID:SpDJc3Ep0
仲良いな お前らw
110ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:20:10 ID:xnJnhyLu0
>>109
喧嘩する気が 無いだけだよw



そういや人にスタンス聞いといて自分の立ち位置言ってないな。
俺は表はこのままの水平飛行でかまわないし、またそうなるだろうと思っている。
若干活気が足りないと見えるかも知れんが、シナリオ作ってアップするとちらほらメールが来たり感想拾ったりするし。
中央集権ってか、何か一丸となって〜という形では、もう盛り上がらないんだろうね。
111ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:25:10 ID:7Tsjya570
>>105
死ぬとも再生するとも思ってない。また、衰退するとも書いていない。論点は其処にはない。
衰退論は聞き飽きたし、自らの実力で再生させようという気概もないくせに
そのような思想ポエムを飽きもせずに演説しているのは頭が沸いてるとしか思われないというだけ。

カードワースにおいての創作は2chとは断絶しているべきだし、断絶の結果として表が過疎ったとするのは、
古参の俺から言わせて貰えば、単にそいつが初代虹以降の表の情勢、時系列を踏まえず、現状認識が全く出来ていないから。
それをどうして安直に2chとの断絶に結びつけようとするのかと言えば、
自身が表での活動に耐えない匿名中毒の社会不適合者だからというだけであり、
参加資格がないことへのルサンチマンに過ぎない。
だからまともに取り合うことすら馬鹿らしいのだが、仮にそれを英国紳士よりも寛容な心で認めてやったとしても、
その程度で滅びるのであれば滅ぼすのが正しい。

とりあえず「クラナドは人生」でググっとけ。
112ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:34:50 ID:dGVNN8cu0
>>104
>>111
お、姑息にID変えて来てたのか、勝手に第三者視点になるなっつのw
113ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:40:32 ID:xnJnhyLu0
>>111
じゃあなんだ、分かりやすく言うと「裏がグチグチ言ってるのウゼェ」を長く書いてみたってことでいいのか? ……裏で。

とりあえず「クラナドは人生」ググっといた。
……汎用性高すぎてネタにされてもわかんねぇよwwwどこのギャルゲーだよこれ。
114ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:41:42 ID:xnJnhyLu0
>>112
wwwwwww赤っ恥ワロスwwwwwwwここまで必死だとかわいいなwwwwwwwwwwww
115ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:43:14 ID:xnJnhyLu0
つーか別に俺サイコに寄り添ってねえだろjk
お前のレスが余りに薄っぺらで気になったから突っ込んだだけだ。

で、シナリオ作ったことある?
116ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:57:37 ID:fTlEt2Po0
サイコはクラナド好きならキモスレ行っとけ
117ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:58:04 ID:7Tsjya570
>>113
まぁ反中央集権的で裏の毒には毒をもって征するということを除けば、俺の表に対する立場はお前とさして変わらないかな。
むしろ虹(愛護)が借り受けたギルドを否定して藤野亭的な分散を支持した時期もあるし、惰性で続くだろう。
ポエム君にしても>>107で書いてることに限定すれば概ね妥当なもの。

カードワース関係しかみてないのか?
フリゲスレでは定期的に貼られるネタだよ。俺も滅多に他のフリゲはやらないけどな。
118ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:04:54 ID:dGVNN8cu0
>>115
もしかして俺に聞いてんの?
シナリオなぞ作らんよ金になるゲームを作る仕事やってんだし
こっちはそれで飯食ってんだよ
作ったとして片手間の遊びでしかやらんし
もし仮にフリゲ作るなら元から作るわな
CWは息抜きでプレイのみ、馬鹿な一発ネタシナから泣かせるシナまで全部いい
ふざけた手抜き作品が淘汰されるのはプロだけでいいんだよw
119ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:09:56 ID:l2OzEUFh0
で、どういう争点で言い争いをしてるの?
お互いどういうスタンスで書き込みしてるの?
傍から見るとなんで煽りあいをしているのか分からない。
120ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:16:21 ID:dGVNN8cu0
うん俺も解らん、遊びを遊びと言い適当でOKと言ったら
遊びを崇高な物と思ってる奴に怒られたw
121ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:18:15 ID:fTlEt2Po0
そりゃサイコにとっては人生だからな
遊びと言われりゃ怒る
122ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:27:27 ID:7Tsjya570
>>119
ID:7Tsjya570は反匿名主義。
ID:Br7ouMfo0は2ch肯定型衰退論者。
ID:xnJnhyLu0は保守派の聞き手。

表についての言及でそれぞれ自己満してるだけだよ。煽り合いではない。
ID:dGVNN8cu0はなんか煽りたがってるようだけど勝手に騒いで自爆してるだけだからな。
123ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:27:51 ID:xnJnhyLu0
>>117
CW関連とニュース速報、あとは気まぐれにどこか冷やかすくらいだなあ。フリゲはCWでおなかいっぱいだ。
毒を毒でってのは大人気ない気もするが、表と裏の融解現象は個人的には若干好ましくないからな。
効果のほどは不明だが、ま、適当に頑張っててくれ。とてもじゃないがそんな体力は俺にはないw

てか何でこんなにまともに会話できるんだよwww
サイコに絡むのは池沼ばっかなのか? それともサイコはいつももっと頭湧いてるの?

>>118
プロなんだ。えらく必死こいてたから作りもしないPOMかと思ってたけど。
あ、俺プロっていったら企業とか考えちゃってるけどいいよね? 同人ですとかカミングアウトしないでよ?

まあ仕事がものつくりならCWは手遊びって感覚は分からんでもない。
でもさ、大多数はそんなゲーム作りなんて職にはついてないだろー?
その感覚をあたかも一般的であるかのように振りかざしてサイコに食いかかってるの見るとさ、
なんか説得力なくて薄っぺら過ぎる上に必死すぎて笑えて来るんだよ。ID変え(笑)とか言ってるしね。悪いけど。

あとお前さんの言い方には気になることがひとつ。
遊びってさあ、遊ぶ奴は気軽だけど、それを支える人って結構大変じゃないの?
つまりプレーヤーと作者のスタンスって変わるんじゃない? これ、プロなら分かるよね?
CWは作者とプレーヤーの区別があいまいだけど、確実に違うと思うんだ。
サイコは表じゃ中堅作者だって言ってるし、俺も一応数本出してる身だ。
お前さんはそこの違いを考えずに発言してるから何か噛み付かれてる気がする。
124ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:34:29 ID:xnJnhyLu0
スレの流れが分からん人用に、今日俺が知ったことまとめ

サイコ編
・サイコは実は意外と普通に会話できる
・「CWは人生」は「クラナドは人生」のもじり
・表に関しては現状維持でおおむね構わないと思ってる
・裏の批評家気取りが嫌い
・裏の創作コミュニティも嫌い
・つーか基本的に裏が嫌い
・でもなくならないから裏で裏を叩く(曰く毒で毒を制す)


その他
・プロの人もやってるCW!
・↑でもシナリオは作ってくれないみたい
・なんだかんだで今日も平和です
125ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:37:08 ID:dGVNN8cu0
>>123
>遊びってさあ、遊ぶ奴は気軽だけど、それを支える人って結構大変じゃないの?
必ず大変じゃない
良い物を作ろうと思えば大変だし
しょぼいものでもOKなら楽

作り手がどっちを選ぶ事も出来るのがフリゲのいい所
それは金貰ってない以上当たり前の事
しょぼいのは駄目、ぬるいのは駄目とか言うのがおかしい

大変な道を選んで見返りに賞賛される事はそれは素晴らしいが
だからといってしょぼいのを適当に作るのがいけない訳じゃない
126ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:55:28 ID:xnJnhyLu0
>>125
おお、落ち着いて話してくれると言いたい事が分かってきたぞ。
さっきは何であんなに必死だったのさ?


しょぼいものを出すのがいけない、と言ってる訳じゃあない。
けどさぁ、しょぼいものを平気な顔して出し続ける奴って見てて不快じゃないか? 少なくとも一作者としては若干不愉快だ。
駅前で毎日毎日下ッ手糞な歌聞かされたら、お前さんどう思うよ?
で、「下手糞が歌うなや」って突っかかったら「これ趣味なんで^^ てか嫌なら聞かないでよ^^」って言われるとさ、言ってること正しいけどイライラしないか?
自分も同じように趣味でギター弾いたりしてると、より一層イラッと来るだろ。

俺は全人がシナリオ製作を真剣にやるべきだとは言わない。
それこそ誰にも見せないような、或いは身内にしか見せないシナリオなら手抜きに手抜いて構わないさ。
しかし、一般に公開する以上は「プレイする身」のことを考えたりする心構えは欲しいと思ってる。
少なくとも俺の言う「遊びに真剣であれ」って、そんだけのことなんだがね。
127ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:09:06 ID:xnJnhyLu0
ん、見直すと若干感情論だな。まあ何でも突き詰めれば「好き/嫌い」の世界に行き着くけどな。
俺の「真剣に作れ論」は要約すると、

「どうせタダなんだから」作るなら真剣にやれ。嫌なら自分だけで楽しむか、せめてプラベにして人目に晒さないようにしてくれ。不愉快。


こんだけ。ちなみに俺はシナ作者という立場ね。純プレイヤーには分からない感覚かもしれない。
「どうせタダだし」真剣に作れって没論理かもしれないけどさ。事実だからしょうがない。
つーかタダとか関係なしに作ってると自然とマジになっちゃってるのwww

あと真面目に作った結果が残念だったらっていう難しい問題があるけど、
本人も自覚してて、よりよいものを作りたいという意気込みが感じられ、かつ進歩が見えるなら
「がんばれー」って感じになって優しい気持ちになれるw気が向いたら全力で応援とかしちゃうwww
128ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:19:08 ID:xnJnhyLu0
ハハッ、気がついたら80行弱書いてやんの。無益だろうとなんだろうとマジになっちゃうんだな俺。
でもそろそろシナリオ作る作業に戻るわ。今日は色々興味深い事実がわかってよかった。
とりあえず今日分かったことまとめを貼りなおして消えます。じゃね。

サイコ編
・サイコは実は意外と普通に会話できる
・「CWは人生」はコピペ「クラナドは人生」のもじり
・表に関しては現状維持でおおむね構わないと思ってる
・裏の批評家気取りが嫌い
・裏の創作コミュニティも嫌い
・つーか基本的に裏が嫌い
・でもなくならないから裏で裏を叩く(曰く毒で毒を制す)

その他
・プロの人もやってるCW!
・でもシナリオは作ってくれないみたい
・プロの人は「タダだし手抜きでもいいじゃん」とおっしゃる
・アマの俺は「タダだし義務もないのにやる以上真剣にやれ」とのたまう プラベならまあ手抜きも容認
・ちなみに俺はシナリオ作者 プロの人はPOM 「立場の違いが意見の違い」の可能性も若干あり
・なんだかんだで今日も平和です

ところで選挙どうなるんだろね。
129ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:25:53 ID:MLM9vpfT0
>>127
気持ちはわからんでもないけど玉石混交なのは仕方ないと思うよ。
どうしても手抜きと一緒なんかヤダヤダAAry、って言うのなら
レーティング上等の路河たんと仲良くしてねという話にもなりかねない。

しかしまじめに作ります宣言って言うとAgeA(ryとか
手抜きしてますというとPEVOとかそーゆーのがあったけど
あーゆー意思表示の企画ってどんくらい需要あるんだろ。

>作ってると自然とマジになっちゃってるの
あるあるwww
130ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:51:48 ID:7Tsjya570
>>123
フリゲスレでは「CardWirthは交流」。
クラナドネタというよりは、「Fateは文学」とかと合わせて○○は××というイタい信者ネタだな。
ガイドライン板に確かスレがあるから行ってみるといいよ。

今はそうでもないけど、最初期は無視されることも多かったからな。
馬鹿にも突っ込みやすい極論を吹っ掛け、最終的に理詰めで失語症に追い込むということを繰り返し、
そうやって私怨を買いつつ独壇場にするのが俺の煽り手法だったから、特に池沼の粘着が付きやすい芸風ではある。
最近は過疎化にともなってそういうのだけが元気だけど。
131ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 23:30:54 ID:kFqs+ozC0
話題性のない空気シナリオを作ってしまうと
手抜きのクソシナリオと同じように
スルーされてしまう瞬間が悲しいよね。

ああ、頑張って作ったのにクソシナと同じ扱いなんだと。
132ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 23:48:13 ID:kFqs+ozC0
あれだね。
フリゲはプロの開発者と違って閉め切りの期限がなくて
いつまでもだらだらと作り続けられるのがいいね。
ただ、企画書とかプロットとかの書類もほとんどなくて
その場のノリだけで作っちゃうから途中で挫折しやすい。
だけど、単独作業だから細かいところまで自分の
思惑通りに演出できるのはサイコー。
133ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 23:52:56 ID:SpDJc3Ep0
>>131
つーか、昔ならともかく 今となっては
プレイした人が歴代の中で 百選に入るとでも思わなきゃ
話題になんかとてもじゃないが なりゃしないな。

もしくは作者が痛いとか。
134ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 00:06:08 ID:m4kOeWQ60
サイコのは理詰めじゃなくて詭弁だろうがw
事実として何年も詭弁で荒らしやってりゃ
「CWは人生」が冗談とかネタとか今更言っても無駄w
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
135ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 00:38:26 ID:N3NOMgvr0
>>133
だからシナリオを作るときは何らかの新規性を
入れようとは常々思ってるんだけどね。
それが好評なものであれ不評であれ。

カードワースの歴史は長いからだいたいの面白い鉱脈は
開拓されつくしているはずなんだけど、どこかに
掘り尽くされてない穴がまだあるはずなんだ。

例えばCWで経営シミュレーションというジャンルは
「わかんしんの築城記」くらいしか思いつかんけどその
わかんしんも今ではDL不可。

このように狙える穴は今でもいくらでもあるんだ。
そしてその穴と自分の製作モチベーションが
一致したときこそがシナリオ作者としての至高の瞬間でもある。
136ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 01:05:48 ID:rEPgb8uR0
>>135
「経営シュミレーション」を名乗ってはいないが、宿経営なら「宵闇亭の冒険者」、
2chシナチク時代のシナで「2号店経営者募集」、キモシナで「明日の英雄」があるな。
137ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 23:10:47 ID:/A4Z3P2x0
「毒をもって毒を制す」とか、サイコは寝言ばかり言っているね。
サイコの戦略には世代交代という観念がぽっかりと欠落していた。
黎明期の人間がいつまでも現役にとどまり続けるというありえない想定の上に成り立っている。
実に笑止な話である。
ASKが活動停止してから5年もたっているのに、その状況の変化がまるで分かっていない。
サイコは表と裏を切り離したが、それはサイコ以前にカードワースを始めた世代と
それ以降カードワースを始めた世代を切り離すことであった。
表のベテラン作者を名乗るサイコなる人物が、表の総意を代表するがごとくの態度で
毒を吐き続ければ、新参は、表の作者はみんなそういうものかと思ってしまう。
加えて、表の最盛期を知らず今の過疎りきったUNだけを見れば、あえて公式ギルドにシナを
出したいとも思わない。2chの創作スレの方がよほど活気があるように見えるわけで、
そちらにシナを出した方が得策に見える。
ユーザー暦が長い人間が最近創作も始めた場合には表にシナを出すだろうが、
表の最盛期を知らない人間は、2ch創作スレにシナを投稿することに引け目は感じない。

2006、7年の段階であればまだ動きようがあったかもしれん。その頃なら、まだ表に余力が
あった。しかし、今となってはもう遅い。今更この流れは変わらんだろうよ。
138ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 23:39:37 ID:rEPgb8uR0
>それ以降カードワースを始めた世代を切り離すことであった。
2chをみている者=次世代という乱暴な図式。表で活動していない者にありがち。

>毒を吐き続ければ、新参は、表の作者はみんなそういうものかと思ってしまう。
これも「2chの書き込みを新しくカードワースをやる者全員が真に受ける」
というあり得ない前提から来ている。

>今の過疎りきったUNだけを見れば、あえて公式ギルドにシナを出したいとも思わない。
滅茶苦茶。新参はほとんどの場合、公式ギルドに現存する良作を遊ぶだろう。
そして、ギルドには新シナリオが今も登録され続けている。
これでメインストリームとして機能していると見なせないのは頭がおかしい。
あとUNは過疎っているのではなく、掲示板の保持数仕様により新規ツリーを立てられない状態。
そんなことも知らないから馬鹿みたいなことばっかり言ってるんだろうけど。
139ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 00:27:30 ID:vtoXiejg0
2chの創作スレにいるような連中って、カードワースの新参とかいう問題以前に、
webサイト用のアカウントさえ取得したことのないような者が多いんだよ。
キモスレを例に挙げるとサイトを作ったのは数名のみで、残りはアップローダと保管庫、
保管庫が機能しなくなった後には、各々がファイル置き場を作るという消極的な動き。
そもそも、新参よりも古参が多いから全てではないが、この語り口の主勢としては
「表では意欲さえなかったPOMが2chで発表する場を見出した」とくくることが出来るだろう。
だから、ぬるい。引け目を感じないならそいつが愚鈍なだけだ。
そんな何の役にも立たない障害者どもを表に引きずり出したっていい結果にはならない。

というより、このような観点が出てこない時点で
実体験が伴っていないことが丸出しで恥ずかしいんだが、ユーザーばかりが増えても仕方がない。
ネット人口はブロードバンド普及から加速度的に増加した。
匿名掲示板とブログの流行によって昔ながらのHTML直打ちのホームページが流行らなくなり、
「自サイトという概念を持たず、何もしないでだべるだけの白痴」にも居場所が出来た。
確かに、そのような白痴が中心となって作り出すものでも活気は活気だ。
吸い寄せられる者もいるだろう。実際、VIPには板の風通しの良さから「表的な住民」も存在する。
だが、それは全体ではないし、主軸として語るということ自体、流れを知らなすぎる。全盲だ。
140ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 02:46:26 ID:EdcUBXnL0
で、どこ拾って縦読みすればいいんでしょうか
141ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 12:29:16 ID:pb7n7LMh0
日本語でおk
142ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 15:29:46 ID:ynQhSEJB0
表の方がシナリオの存在が時の流れとともに
風化しにくいというメリットはあると思うよ。
シナリオを発表して5年後くらいに感想やプレイ日誌を
書いてくれる人もまれにいるんです。

2ちゃんねるに発表したシナリオは投稿して最初の1日は
たくさんレスがつくけれど、その後はすぐに存在が忘れ去られてしまう。

特に過去にある程度の名声を築き上げた作者は表で発表したら
ちゃんと注目を浴びるんです。
SARUOあたりと同程度かそれ以上の知名度のある作者は
表で発表すれば反響があるはず。
143ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 15:48:51 ID:ynQhSEJB0
>>139
要は出来の悪い作者は淘汰されろっていう全体主義思想だろ。
THUをさんざん批判しておきながら、THUと同じことをやろうとしてるわけだ。
しかもTHUよりはるかに下劣なやり方で。
144ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 19:42:03 ID:vtoXiejg0
いや全然。
其処には「もぐらというのはこういう特性をもった動物だよ」ってぐらいのことしか書かれてないよ。
何処をどう読んだらそういう解釈になるのやら。
145ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 21:00:55 ID:8Mplc5QE0
やーれやれ。
サイコとしてはこれまで培ってきたカードワースに関するだれにも負けない知識を
もったいぶって高く売りつけたい気持ちなんだろうけど、今はもうその知識の
価値を分かる人も少なくなっているのだ。
実際、そうもったいつけられてまで必要な知識でもあるまい。
「ふーん、昔そんなことがあったんだ」程度の話だ。

過去の表はそう優れた人材ばかりではなかったし、そこで行われた議論は必ずしも
レベルの高いものではなかった。だから虹など崩壊して、今の表は荒廃している。
サイコのように表の古参作者でありながら、2chから虹の失策をたたくという
陰険な行為をしている者もいる。それこそ、批判を恐れず表で声を上げる
べきではないのか。いや、批判の声をあげなくても、将来的に虹の受け皿となる
組織作りとか、やるべきことはあるだろう。
たとえばCWHSがあるが、将来的に虹の受け皿になるかもしれん。
七篠の評価は必ずしも高くはないが、サイコのように裏から叩くようなヤツがいるから、
ますますろくな人材がいなくなるのだ。

まあ、そういう過去のグダグダした話など、知らなくてもすむことだ。
後世への反面教師として伝える意味はあっても、もったいつけるほどの話じゃない。
実際、当時の関係者以外にはどうでもいい話なのだよ。
146ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 22:16:20 ID:vtoXiejg0
「勝手な思いこみによる捏造」を是正されただけでピョンピョン跳びはねるのな。韓国人みたいだ。
現状の印象批評しか出来ないんだから、無理して過去の事象のことにまで口を出さない方がいいよ。

虹は議論によって立ち上がったものじゃないし、また崩壊した時も同様。
虹鯖の金払ってたのは如月真問で、失踪しても払い続けていたから、ほぼ黙認状態の時期が長く続いた。
ギルドとニュースだけは共通の管理パスで他の者が更新できたからな。その支払いすらとまって虹鯖は消えた。それだけの話。
別に荒廃もしていない。妄想乙。

虹の後任云々っていうのも虹の性質を理解していないだろう。
虹で何が必要かと言えば「代理管理している公式ギルド」と「普及してしまった1.28エンジン」。
現行の新虹が管理を放棄していない以上、他の非公式ギルドをメインにすることはあってはならない。藤野亭のギルドもその考え。
1.28エンジンは誰でも再配布可能。故に、虹が撤退宣言出すまでは嫌でも虹中心に集約するのが正しい。
147ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 22:42:56 ID:vtoXiejg0
あとCWHSだけど今の代表はSARUOじゃないっけ?
斬る蹴るの時は単なる厨房集団だったから誰も相手にしてなかった。
七篠とSARUOで大分マシになったとは思うが、チャット常連含め、
人としてはちょっとメンヘラ臭すぎる集団だからせいぜいサブコミュニティの一つだろう。
代行ギルドは有用だったけど、初心でかなり株が落ちたからな。
受け皿としても大規模な人員整理でもしなきゃ可能性さえないというのが俺の見解かな。
148ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 23:28:39 ID:ttOoZkdg0
あの良識ないCWHSが虹の受け皿とか、
そんな胸糞悪い事態にはなってほしくないな・・・
149ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 15:58:36 ID:QnsN7nvw0
ゲームなんて楽しけりゃOKなんで
サイコみたいなのは要らんよ
昔の知識、しかも裏事情の知識なんて
楽しむ上で邪魔にはなっても屁の役にも立たんし
150ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 17:44:25 ID:sasVpqar0
そうだね。
でも、本当の本当にそういう奴は2ch、少なくともこのスレなんてみないけどね。
151ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 18:24:43 ID:JDg1+mOwO
訳知り顔で過去話振って知ったかぶってるのを突っ込まれたら
この老いぼれが!
って方が明らかにいらねーよw
152ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 22:33:10 ID:PFesEhr40
大学サークルであれば、1年に四分の一ずつ人が入れ替わっていき、5年目には
まったく入れ替わる。そうすると、くだらん私怨のたぐいはキャンセルされる。
その点、カードワースはいつまでも昔の確執を引きずって、コミュニティは機能しなくなっている。
愚かなことだ。
人が変われば議論の方向性も変わってくる。必ずしも先代のやった通りにしなければならない
ということはない。たいていのことはどっちでもいいのだ。中には変えてはいけないこともあるが、
そんなことは少ない。多くのことは、やり方を変えても問題ないのだ。現役世代が好きにやればいい。
かつては失敗した企画も、別なメンバーなら成功することもある。
しかるに表は世代交代が進まず、ジリ貧になる一方なのだ。

人材は枯渇する一方ではないか。だれがいるというのか。
仮に今、虹が総辞職したら、喜んで手を挙げそうなのはCWHSのメンバーくらいではないか。
153ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 23:08:43 ID:1Fw5xkr60
CWHSに実権が移るのは嫌だな
代表のSARUOはじめ、初心人、テン、Hotoha等々
明らかに良識が欠如した奴らばっかだし
154ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:27:27 ID:GTIdyHCY0
ASK以外に元々どこにも実権なんかないっしょ
他人の作品を保管してボランティアの便利屋以上の何者かに
なれる訳が無い、けどボランティアの便利屋だから感謝される訳で
155ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:30:33 ID:ZUWN/RVV0
まともにやれそうなのって誰かいる?
しなさくとかcw-portとか?
ともかくCWHS以外の候補を探さんことには。
156ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:54:09 ID:SMcHBbzg0
俺としてはギルド管理だけしてくれりゃーそれでいいんだがね。
157ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 01:26:43 ID:fwMBmIVO0
また下らない「大学サークルと世代交代」の話か。
お前、何回その話してんだよ。それこそ痴呆老人かよって話だ、クズめ。

CardWirthのコミュニティはそれこそ虹に移行するまで良くも悪くもUNが主役だった。
有力な作者がほとんど出てこなくなくなったのは2007年初頭で、
これはUNが書き込めなくなった時期と合致する。
たとえば2006年末期はクエスト、overdoze、テンあたりが新人としてデビューした。
まぁこの寿命はIB曰く「サイバー攻撃」、宣伝業者の爆撃が激しくなった時期だから
完全な一致ではないけどな。

UNが機能しなくなったら当然、
公式を名乗るファンサイトがコミュニティを用意すべきという世論になるが、
虹はギルドの管理こそ代行したけれど、コミュニティは用意しなかったし、
また当時の虹はそれを許可されていなかった。
ここでも如月真問の無責任な失踪と人望のなさによって弊害が生じたわけだ。

その後も色々あって最大のガンだった如月真問がくたばり、
今の新虹にはUN(仮)があるが、空白期間が長すぎたし、ASKサイトからのリンクも切れたまま。
この問題に交代世代云々は関係なく、ASKが全部揃えていた時代とそうでない時代、
つまり神がいなくても、カードワースさえあれば、俺たちで何とかするという
初代虹の自治厨どもの傲慢が引き起こした不手際が今になっても尾を引いている。
この事実があるだけ。
虹が先手を打って新しい勢力の乱立を防がなければ
世代交代という概念は生まれたかも知れないが、それは空想の話だ。
158ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 02:17:10 ID:ALLAui3T0
肥だめで好き勝手言ってる人間が、他人の良識を語るとはね…
159ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 10:14:45 ID:GTIdyHCY0
誰かが表とやらの魅力を語れば語るほど魅力が無くなってくなーw

表でやらないとぬるい!2chでやると白知!愚鈍!w
どっかの教育ママさんですか?w
160ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 12:52:05 ID:vfwz71VuO
何だかんだいってもCWHSが表でかなりの影響を与えているのは確かだね。このまま緩慢な死を迎えるか。多少の問題を我慢しつつ活性化を求めるか。


他に候補は辞典の人とかCWPの人とか年表の人とかロマサガの人か考えられるけど、一人では無理だから協力者が必要だね。
161ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 16:08:09 ID:NYqnJF8h0
ところで、ギルドに上がってる「指輪を探せ」っていうシナリオをプレイしたんだけど
何かどこかで見た事がある内容だなと思ったら、昔読んだTRPGのモンスターデータ集
ってのに載ってるサンプルシナリオとほぼ同じ内容だったんだ。

仮に作者さんが内容をパクったものとして、こういうシナをギルドに上げても構わないものなのかな?
162ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 17:37:47 ID:vfwz71VuO
駄目たが、シラを切られたら立証が難しいな。
163ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 18:47:06 ID:P/HHLmC60
そのモンスターデータ集持ってるよ
フェルパー(猫人)少女の奴隷がいないくらいで後はほとんど一緒
比較検証したい人がいるならうpするけど、要る?
164ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 18:50:42 ID:fwMBmIVO0
シナ語で指摘されてたな。
叩かれるし、あまり酷ければ白眼視で村八分だから普通はやらないけど、
投下するのはそいつの自己責任じゃね。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 19:21:12 ID:qlEbCcq6
>>448-449を見て「指輪を探せ」をプレイしてみた

「アドバンスト・ウィザードリィRPG モンスターマニュアル」の
シナリオ、「落ちた指輪」そのままのシナリオだった
違いはNPCが連れてるペットの猫耳亜人の役割を
宿の娘さんにやらせてる程度

それについてReadmeには触れられてないが、NPCの名前が
ワードナだし、ひょっとしたらオマージュのつもりなのか
165ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 19:01:45 ID:SMcHBbzg0
>>163
あんまり興味ないがどういう風にうpするのか気になるからうpしてみてくれ。
166161:2009/07/27(月) 19:02:22 ID:TRmifD6v0
本が見つかったんで概要書こうと思ったけど、他にも持ってる人居たか。
99%同じ内容だよね?

更には既出だったのか。素材の著作権についてはれどめに書いてるのに
どういうつもりなんだろう。誰も気づかないと思ったのかな。
167ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 19:12:25 ID:P/HHLmC60
あー、既出だったのね
マイナーな本だと思ってたけど、意外と持ってる人いるのに驚いた

>>165
該当ページの一部をスキャンして「検証用」と文字入れして、どっかのろだにPASS付きでうp
実際、全部じゃなく数ページ見ただけでも丸パクとわかるレベルだし
そんじゃスキャンしてくるんでちょっと待ってて
オススメのろだも教えてくれると有難い
168ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 19:17:43 ID:qVqUVOZR0
TRPG系のシナリオとかデータ集のアイディアを元にして
シナリオ作ってもパクリって言うもんかねぇ。

個人的にはあーいうのって金さえ絡まなきゃ
データいじるなり別ゲームに流用するなり好きにしてくれって
感じなのかと勝手に思ってたんだが。
169ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 19:44:11 ID:fwMBmIVO0
元にしただけなら言われないし、ただの再現に終わってるからこそのパクリじゃね。
上手い作者は元があってもそれを悟らせないし、オマージュならReadmeに書くのが分別のある対応。
170ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 20:18:49 ID:TRmifD6v0
元にしたという事は書いてない代わりに、自分で考えました的なことは書いちゃってるからなぁ・・。
171163,167:2009/07/27(月) 20:41:25 ID:P/HHLmC60
172ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 21:40:43 ID:TRmifD6v0
うp乙です。

見比べて貰うと、偶然の一致では片付けられない程酷似してるのが判ると思う。
続編も製作予定のようなので次のシナも同じ内容だったらメールしてみるかなぁ。
173ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 23:11:25 ID:ZRTnLL5+0
>>171
なるほど、もっと酷くて一字一句同じなのかと思った。

171が消えてて見れなかった人用に補足しておくと、
ネタ本は誰がどんな行動を取ったか書いてあるだけ。台詞もなくどういう趣旨の発言か書かれているだけ。
新人作者さんだし、誰か親切な人がそれとなく指摘してあげたら丸く収まるんじゃないかなあ。
174ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 23:55:10 ID:KNU3ET6W0
>「宿の親父や娘が事件に巻き込まれたら?」というショートシナリオです。
> 他シナリオでは凶悪に描かれている宿の親父さんですが、今作では
>極々一般人(?)目指してみました(苦笑)。
> 今回登場させた悪役顔の司祭は今後もいろいろと事件の種を
>振りまいてもらう予定ですので、どうぞ末永くお付き合い下さい。

自分で考えたように書いてあるのが姑息だな
175ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 00:28:06 ID:AoBohiUUO
>>173
そうか?
結構質悪いぞ、これ
176ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 06:56:14 ID:n+fEu2Ls0
こう言うのって作者に確かめて来てから書いてほしい
ただのパロ作品のつもりかもしれんし
騒ぎがでかくなってきたら疑惑かけた方も言った手前
引っ込みつかなくなって最後は叩くだけになる
現に段々弾劾口調になってきてるし
177ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 08:07:19 ID:Zlzppdr80
元ネタ知らないけど、確定だろこれは。
>>174でパロ作品であることはありえない。

>>171の3枚目に挿絵が載っかってるけど、探索パートがそのままの構成。
依頼人の護衛にリザードマン2匹とかもカードワースの世界観じゃ特異すぎて誰もやってない。
178ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 13:27:50 ID:JIlk5IGX0
最初から最後まで同じ内容でシナリオを作る→Read meには>>174→ギルドに上げる

叩かれてもおかしくないんじゃないか?
それとも良くあることだから全然問題無い話なの?
179ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 21:38:35 ID:3Q0c6ZaK0
>>172
>次のシナも同じ内容だったら
このパク元のシナ、連作なの?
180ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 02:29:06 ID:5qO+4F+20
連作。といっても
「初めて冒険に出るPTにお勧めの、指輪を捜すシナリオ」と
「前回の悪役も登場する、連続辻斬り事件の解決に協力するシナリオ」
の二つ目までしか無いが。
181ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 11:25:36 ID:Ula96OHI0
PNやHNが違うだけで作者が同じ人ってことはありえない?
そりゃないわ・・・・とかだったら悪質だ
182ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 12:01:39 ID:GG0Gqdhp0
何を言ってるんだ?
パク元は文庫だぞ
183ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 12:11:15 ID:B7TnJuF20
>>181の言ってることが分からないけど、雑談スレに紛れているヲチャー的には興味深い対象だな。
次回作もだが、その後どう出るか生温かく見守りたい。>>172を含め軽率に凸しないでくれると嬉しい。

まあ問題なのは「商用のデータ集をもとにしたシナリオをウリジナルであるかのように語っていること」であって、
データ集をもとにしていること自体は俺は特に気にしないけどな。

ただ展開の古臭さやリザードマンの護衛やらは確かに芸がないなとは思う。
鼠が飲み込むご都合主義に懐かしい風を感じたのは俺だけではないはずw
184ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 13:11:22 ID:Ula96OHI0
>>182
そうなんだ。スマソ
んじゃ悪質だわ。本人的には悪いことしてる意識ないんじゃ?


好きだからパクってみた
こんな感じがする

誰かに指摘されたら消すかリドミを書き直すんじゃね?
生暖かくオチってたらそのまま次のを作り上げる気がするw
185ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 23:04:03 ID:1h0PuwNq0
>>180d
それで
> 今回登場させた悪役顔の司祭は今後もいろいろと事件の種を
>振りまいてもらう予定ですので、どうぞ末永くお付き合い下さい。
なこと書いてんのね
こりゃ次回作が楽しみだ(ヲチ的な意味で
186ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 09:27:31 ID:CR4hUn5e0
やっぱりあそこの馬鹿だったかアイツ・・・もう帰って来ないで欲しい
187ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 22:11:11 ID:f+tJe1L/0
誰の何の話だよ
188ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 11:34:53 ID:/oWB1Q3i0
さて、今のカードワースの状況はハードファンタジー派が激減し、ヲタ派・腐女子派が
前面に出つつあるのではないだろうか。
ハードファンタジー派には議論好きの論客が多く、お互いに論争しがちな傾向にある。
かつてカードワースにおいては、ハードファンタジー派が多数派を占めたが、
今は内輪揉めですっかりその勢力は衰えた。
サイコがCWPのようなキモ同人企画はやめろなどと叩いているが、今やそれに同意する声は
ほとんど皆無である。
こうなった原因としては、サイコの煽りもあっただろう。サイコの煽りがハードファンタジー派の
内輪揉めを激化させてきたのである。
かくしてハードファンタジー派がほとんど一掃されたことは、ヲタ派・腐女子派にとっては棚ボタである。
実にサイコがCWPやメレンダのような企画を用意したようなものだ。ありがとう、サイコよ。
189ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 12:08:16 ID:AS9L4CYL0
つーかカードワースでかつてハードファンタジーなんてあったっけ?
ASKを筆頭として、どれもこれもゆるゆるのライトファンタジーじゃね?
190ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 16:27:39 ID:P0sDwIpr0
まあそりゃあれと同類に見られるなら声を潜めたくもなるかもな
サイコはいわば在日のやってるニセ右翼みたいなもんだw
191ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 18:39:37 ID:j6o9hI+90
ハードファンタジーの反対ってソフトファンタジー?
192ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 19:10:33 ID:liuvtV1B0
ソフトってw
ライトファンタジー。
193ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 03:27:56 ID:sFCVkxCx0
ハードファンタジー派とかライトファンタジー派とかまだやってんの?
どっちもPCゲーでウダウダやっているオタ集団だろうに
自分達は硬派だとか主張している分、ハードファンタジー派の方が性質が悪い感じがするぜ
194ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 07:27:19 ID:oxuqzsdL0
俺ペガサスファンタジー派
195ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 07:55:05 ID:Wof1Ptq40
ハードファンタジーとライトファンタジーの境界は明白ではなく、またハードファンタジー派であっても
ライトファンタジーの存在を一切許さないというわけでもないので、ハードファンタジー派とライト
ファンタジー派の間に明確な一線を画すことができるわけではない。
しかし、ここまでは許せるけど、ここからは許せないというものがある。それは個人が内心で
思っている分にはどうでもいいが、サイコがCWPを叩いているように、裏から批判して圧力をかけ、
自分の気に入らない作風を抑圧しようという者が出てくる。
サイコも表の交流では「CWPよかったですよ」などと社交辞令で愛想のいいことを言っている
かもしれない。しかし、裏では表のコテハンを隠してそういうヲタ的表現を刈り取ろうという
工作をしているのだ。してみると、表の交流などというものは上辺だけの虚飾に過ぎないのである。
裏では情報操作をして、追い出すか追い出されるかという陰湿な抗争をやっている。
それが表の実態なのだ。
196ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 08:47:28 ID:7nKcNSqB0
しかし実際はサイコに後押しされた方が胡散臭く思われ
叩いてもなんだ叩いてるのはサイコかw、で済んじゃうけどな

197ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 09:12:55 ID:gWcAdLPfO
サイコって別に何かを後押ししてる印象はないけどな
2ちゃんに書き込むようなヤツには価値がないと言ってるし

ちんぴらのたまり場にやってきて喧嘩吹っかけてたらボスになってましたってなもんだろ
198ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 21:49:17 ID:/TYOoY+N0
まずハードファンタジーを好むのがヲタ、逆にライト派は厨房という対立軸だろう。
キモヲタ・腐女子の根底は特定趣向やジャンルにあり、そのような二元論はこじつけに過ぎる。

CWPにいたってはイラストに重きをおいた交流企画、
シナリオの作風とは何の関連性もなく、競合もない。
だいたい唯一シナリオで参加してるクエストが比較的ハードファンタジーな始末。
釣りにしても毎度毎度レベル低すぎですしおすし。
199ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 22:48:09 ID:vtz9QqUf0
CWPにシナで参加してるのってIKAもいるじゃん
200ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 23:26:37 ID:/TYOoY+N0
IKAのは書き下ろしではなく事前に公開してたものだったし、売名と受け取ってたわ。
201ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 00:05:42 ID:7Mo0nXuM0
飛魚生きてたのか。てっきりCWからは完全に足を洗ったと思ってたが
202ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 00:35:42 ID:j9A1nVEw0
マジレス
そんな事よりシナリオを作ろうぜ
203ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 03:09:56 ID:j+3qfzUQ0
キモスレでも行ってろw
204ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 11:05:29 ID:XQxF2w0a0
シナリオを作ろうと思ったらキモスレに行かなくてはいけないのか?
205ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 11:44:15 ID:0dIMr3hd0
シナリオ作ろうぜとか他人に強要してくるのがキモスレの流儀みたいなんで
雑談スレにそういうノリを持ち込んでくんじゃねーよってことだろ。
此処や総合スレの話題は表の事象メインで、シナ作も表で公開するのが前提だから。
206ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 21:18:09 ID:oZ2RxFM30
銀の小袋亭の続編まだかよ飛魚
207ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 14:35:43 ID:9XWjtbKh0
あと793レスか
長い道のりだ
208ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 14:49:29 ID:tOBWBJMd0
あああ
209ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 13:47:28 ID:rQyu5+Zj0
>>204
自力で生きて行けない奴に尊厳も糞もあるか
一人でバイトの面接行ったら悉く弾かれるような奴に仕事探して取って来てやるんだぞ
6:4どころか9:1でも割に合わない商売だよ
商売どころか慈善事業だ
210ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 17:14:38 ID:ARMQQNwG0
暗黒宿の親父?
211ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 17:41:09 ID:bZ2ATqjR0
夏なのに過疎ってんなー
212ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 11:38:29 ID:2PjbJRFc0
>>198
> まずハードファンタジーを好むのがヲタ、逆にライト派は厨房という対立軸だろう。
> キモヲタ・腐女子の根底は特定趣向やジャンルにあり、そのような二元論はこじつけに過ぎる

「まずハードファンタジーを好むのがヲタ」って、そんならモスレはハードファンタジー厨の巣窟かよ。
そういうと、キモヲタとヲタは違うからって言い出すんだろうけどね。

> CWPにいたってはイラストに重きをおいた交流企画

実際にはそういうもんだとしても、
サイコがキモ同人企画と叩いていたことが問題なのだよ。

まあ、どうでもいいけど、すっかり人がいなくなったな。
カードワースが雑誌などに取り上げられていた頃からもう6、7年たったわけで、
今時の高校生や大学生でカードワースを知っているヤツはごく少数だろう。
過疎っても不思議はないわな。
雑誌に取り上げられたいて頃はpom厨が増えすぎて困ったかもしれないが、
pomを警戒するあまり閉鎖的になって、カードワースユーザーが激減したら
それもそれで問題じゃないかね。
213ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 12:44:58 ID:Ob4QZCuGO
そのCWPが次の企画を立ち上げるようだね。
214ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 13:19:14 ID:dUzYhyAy0
>>213
動きがあることはいいことだ。
>>212
激減って言うけど、ユーザー数ってここ数年横ばいな気がする。多分これからも。
一時期に比べれば過疎かもしれないけど、他のゲーム創作コミュニティと比べれば少なくはない。と思うよ。
215ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 14:06:12 ID:2PjbJRFc0
CWPはできるだけヲタ臭さは抑えようとしているけど、どことなくヲタ臭さの抜けきらないところはあるよね。
カードワースでは伏せていても、裏でエロ同人などやっている人もいるかもしれないし。

>>214
カードワースはベクターで1コーナーになっていて、それだけでも大きな宣伝になるけど、
初心者としては、500を越えるシナリオに圧倒され、どこから手をつけていいから分からない感じで、
とっつきにくいと思う。
その上、1.20と1.28の関係は分かりにくいし、UNは過疎ってるし、2chの関連スレは荒れ果てているし
というわけで、新参には非常にハードルが高いように思う。
今はまだ古参ユーザーがそれなりに残っているかもしれいが、将来的にはジリ貧だと思うがね。
ただこういうこと言うのはただネガっているわけではなく、2chにはデメリットばかりではなく、
口コミでカードワースを広めていけるというメリットもあることを主張したいからだけど。
216ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 16:21:42 ID:3CYby12f0
>>212
>そんならモスレはハードファンタジー厨の巣窟かよ。
キモスレは萌えヲタの巣窟。ヲタの定義は知識の専門性にあり、
ファンタジー小説的に重厚か軽薄かなんて価値観を持ってきたって意味はねえよ。

>サイコがキモ同人企画と叩いていたことが問題なのだよ。
捏造乙。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%82%AD%E3%83%A2%E5%90%8C%E4%BA%BA%E4%BC%81%E7%94%BB%22&lr=
つーかキモスレに媚び売ってた神科はじめ、
イラボの代行管理に自ら名乗り出ておいて管理できずに潰しかけたSADAなんかが何食わぬ顔で参加していたりと
初期のCWPは良いヲチ物件だったし、そういう時期に叩かれていたのを蒸し返されてもね。
あの時期のワーススレに参加していたならともかく、今更訳知り顔でつっかかるとかアホでしかないな。
217ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 23:20:19 ID:WZXGIcBO0
ttp://cwparty.sakura.ne.jp/main/2009/08/cardwirthparty_vol7.html


1.シナリオ群A(協賛:CWHS)
協賛:CWHS
協賛:CWHS
協賛:CWHS
協賛:CWHS
協賛:CWHS


ゆめの コラボレーション!
218ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 23:35:23 ID:eydAtJHy0
某シナリオ作者の幻の作品を公開(予定)「偽りの〜〜〜」、三部作完結編も!?
(作者次第。追い詰める方向で特記。

って偽りのマリオネット?
ちょっと楽しみだ
219ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 00:52:11 ID:XIKBc4+O0
>>217
ヲチャー喜び庭駆け回るな

つかSADAってまだ生きてたんだ
220ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 08:12:37 ID:N/59ds9p0
>CWHS

楓婆とテン、猿汚のシナリオとかかな?
221ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 12:40:43 ID:W96DgPoTO
CWHSと愉快な仲間達の範疇によるだろうけど
Hotoha氏はほぼ確実だろうし、七篠氏もSTAR出すだろうね。

メレンダに参加していたSAD氏、光瀬氏、ハチミツ氏、

ほしみ氏とBUSHOUMONO氏あたりまでか。
222ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 23:28:33 ID:2sJkfTng0
STARシステム自体はCWPに入れるようなもんじゃないだろ
路川はもう古い!今は油だ!とか言って変な奴に粘着されてた作者の新月の魔女ってシナの海賊版作ってたはずだから
出すならそれじゃね
223ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 16:23:15 ID:aAV1DIee0
STARって永遠に完成しないんじゃない?
煽りじゃなく、作品を延々といじることが楽しいタイプっているし
224ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 15:22:54 ID:0zI+pqIE0
port更新止まってるけど、どうした?
225ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 16:23:27 ID:nEWw8dRx0
wikiタイプの情報集約は編集するヤツが集まらないと負担が一人に集中して停滞するからな
使ってるならお前も自分でわかる範囲の更新情報は編集しとけよ
226ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 16:55:18 ID:Uy/nvHOe0
例のポエム厨しかりwikiの性質を理解せずに
単なるポータルサイトと捉える馬鹿が多いんだろうな。
wikiは全手動の人力編集であって関連サイトの更新通知はおまけだ。

更新通知機能だけを求めてるんなら自分で↓みたいなアンテナ作るのが一番いいんじゃね。
http://a.hatena.ne.jp/dark7070/
ここは閉鎖サイト消してないからもう使い物にならないけど、昔はほとんどの奴が利用してたんじゃないかな。
一度URL登録すればあとは自動でやってくれるから、
こまめに新規サイトの登録&閉鎖サイトの削除をすれば今作っても重宝がられるだろうさ。
227ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 17:11:23 ID:0zI+pqIE0
何で俺が手間ひまかけてportを更新しなきゃいけないんだよ
そういうのは俺以外の人間が俺のためにやることだ
228ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 19:53:19 ID:US3B0R3P0
vipwirthfanは俺のシナリオがおすすめに紹介されているから満足だ。
更新されてライバルが増えるともともと少なかった
俺のシナリオをプレイしてくれる人がさらに少なくなる。
229ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 19:25:26 ID:8RBrWaDd0
ここは殺伐だから釣り難度高いんだよ、このアマチュアが。
馴れ合い系のスレで腕を磨いてこい。
230ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 00:01:17 ID:KUXAwJRa0
>>216
> 初期のCWPは良いヲチ物件だったし、そういう時期に叩かれていたのを蒸し返されてもね。

CWPを叩いていたのはサイコ一人ではなかったかもしれないが、サイコも
その一人だったんじゃねーのって話よ。
231ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 00:11:48 ID:BMo9xhdY0
どうでもいい話だな。
なにをそんなに発狂してるんだか。
232ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 00:34:27 ID:KUXAwJRa0
>>231
まあ、実際どうでもいい話ではあるがな。
233ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 02:57:29 ID:2sh3njCD0
何日前の話に興奮してるんだ?って突っ込むところだろw
234ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 14:02:50 ID:KUXAwJRa0
いいじゃないか過疎スレだもの。レスはたいして進んでいない。

かぎろりがりやに代わってどれほどの違いがあるのか。CWPからキモ同人臭さが完全に抜けた
わけではない。
それでもそれなりに支持する人がいて、今日まで続いてきているわけだ。
サイコというアジテーターの活動が鈍ると共に、ヲチャどもも静かになってきて、
いい傾向だよって話。
235ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 14:25:51 ID:SiViGaCG0
CWPの代表()ってりやなの?
ブログ書いてんの嗅ぎロリばっかだから元に戻ったのかと思った
236ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 15:04:25 ID:Tql++tNYO
234 は りや→かぎろひ って意味で書いてると思うよ
237ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 15:42:49 ID:hMsBnrvi0
りやは初期メンバーだろ。
かぎろりと一緒になって擬人化絵描いてヲチャーにもどん引きされてたじゃない。
238ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 17:40:58 ID:KUXAwJRa0
今の代表はまたかぎろりに代わったのかね。でも、りやもまだいるんだろう。
どっちにしても、キモ同人臭さはたいして変わらないだろう。

2chのヲチャーはどん引きしたとか叩いているけど、今でも続いているということは
それなりに支持者もいるんだろう。
あるいは、支持までしなくても、寛容に受け容れているわけだ。
創作コミュニティはある程度毛色の違ったものに対しても寛容であった方が盛り上がると思うよ。
239ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 18:40:47 ID:hMsBnrvi0
こいつってやっぱ頭おかしいんだろうね。
mixiのようなSNS中心の企画だもの、変態スネークに未だに500人以上のマイミクがいるように
2chとは違ってイタいことやらかした人物が取りざたされるような場ではないし、
そういう仲間内でカードワースのイラスト集作ろう!外部の方の応募も歓迎します!って言って等身大の物を作ってるんだから、
かぎろりが自腹切って毎回赤字でイベント配布することも本人たちの自由意思だろ。

それを指して、界隈からの視点で支持されているか、支持されていないかとか言う話にする。
いくらネタがないとはいえ、SNSやメッセ等をメインフィールドにしている奴等をわざわざ覗き見る趣味のある奴はそう多くはないし
蚊帳の外の2chから、ヲチですらない寸評たれ流すほどのものじゃないだろ。気味が悪いな。
240ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 20:15:53 ID:KUXAwJRa0
>>239
> かぎろりが自腹切って毎回赤字でイベント配布することも本人たちの自由意思だろ。

本人たちの自由意思というなら、叩かなければいいのに。
正確には「キモ同人企画」とは言ってなかったかもしれないが、多少言い回しが異なっていても
たいした問題ではあるまい。
このスレを見ても「キモスレに媚び売ってた神科」などと言っているし、だいたいそのような
ニュアンスで叩いてきたわけだろう。

オフィシャルファンサイトでもCWPの話題が取り上げられたことがあるし、
名のある素材屋も多数参加している企画なのに、「SNSやメッセ等をメインフィールドに
している奴等をわざわざ覗き見る」とか、取るに足らないものとして片付けようとするのもおかしい。

241ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 21:34:16 ID:hMsBnrvi0
誰も叩いてないだろ。
かぎろりが「喪スレの方々、ASKNPCの女性化カード絵描きました!」
りやが「女子高生ともカラオケ行ってアニソン歌います!」
こんな感じの香ばしいネタにヲチャーが嘲笑したりなんなり、リアクションをしてたわけだが
それを「叩き」と一括りにするのはただの私怨じゃね。言わばDQNがヲタクを指さしてあざ笑ってただけのこと。

CWPはそのヲタクコンビがお仲間とコンペに作品を出しましたってことで
「あのヲタが出し物やるみたいだぞw」という冷やかしは入るけど
部室塔にまで出向いて野次を飛ばしにいったり、作品そのものを全否定するほどDQNも見境がないわけじゃない。
人物評になると「あいつときたら、だっせーよなww」という風にもなるだろうが。
242ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 12:44:55 ID:iTboLFKa0
かぎろりは主催者のわりにやってることがキモすぎた。
CWパーティのブログよりもかぎろりの本サイトにリンクが集中してた時期に
誤解してくれってばかりに自分やりやを女体化したR-15のイラストを掲載してたし

しかも友人から注意を受けたとか言って書いた警告文がこれw
>このサイトはちょっと趣味まるだしの痛めなサイトでございます。
>男性向けのオタク趣味的なものが受け付けないかたはご遠慮くださればと存じます。
>ぜんぜん問題ないっていう方はどうぞ。

サイト閉鎖してミクシーやメッセに引き籠もってるから今は叩かれてないけど
オープンでやってたらとっくに終わってるw
243ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 15:30:35 ID:4WEyz6TF0
猫耳パンツはいてない幼女だっけ
懐かしいな
244ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 19:10:09 ID:Hm+gNxPq0
サイコ閣下はCWP擁護派っていうことだね(笑)
245ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 19:53:31 ID:bhxSJLWRO
楓オバサン(笑)の糞ブログに初心人が降臨してんのな。
相変わらずの上から目線っぷりに吹いたw
246ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 20:02:43 ID:99//X0360
楓お姉さんと呼べ
247ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 20:40:13 ID:TKxS0I710
楓はなあ…
今はどうか知らんが、
一時期のNPCマンセーシナ連発はひどかったw
248ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 07:42:29 ID:9/XmGoqeO
>245
見てみたが大したこと書いてねぇじゃないか。期待を裏切らせやがって。
249ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 13:08:37 ID:IYKNH4s6O
一体何に期待してんだよw
250ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 13:48:58 ID:6dIjK8Qd0
ヲチネタとしてだろw
イラボリク板の蒼月が挙動不審だな
251ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 19:57:38 ID:t0I7JGWU0
>>242
これでかぎろりは叩いたけれど、CWPは叩いていないというのは厳しいんじゃないの。
CWPというのは要は同人誌であって(紙媒体ではないが)、そういう発想はかぎろりの
ヲタ嗜好があって初めて出てきたものだ。それに女体化というネタもCWPの中で使われている。
CWPと無関係なところで、かぎろりが何かやったことを批判しているわけじゃない。
それでかぎろりを叩くのは、CWP自体を叩くのとたいして変わらんだろう。
しかし、かぎろり叩きに同調するヤツも少ないんじゃないの。
ドン引きとかいって叩いているヤツの方がノイジー・マイノリティだな。
252ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 20:37:16 ID:6dIjK8Qd0
かぎロリ擁護する奴なんていないよww

女体化とかで叩かれて話題性もなかったcwp3まではミクソでも下火だったろ
最初からサイト公開したメレンダと、10周年で全部うpしたのはよかったな
もちろんそれまでコミケの手渡しに拘ってたキモロリじゃなく、協力者の作品への賛辞だけどw
253ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 21:24:32 ID:fvAmFCSF0
つーか特に関心事じゃないんだよな。
SNSの壁ごしに表に顔ださなくなって旬が過ぎてるし昔話にしかならん。
ゲーム板の住民にとっては完全にとは言わないまでも、別世界の話でしょ。

今回同梱されるっぽい「偽りのマリオネット」の完全版は少し興味あるし
ここの連中にも受けがよかったけど、イベント配布とかなら行ったりするほどじゃない。
俺はかぎろりもSADAも嫌いだが、ああいうところに逃げた連中を追いかけ回すならただの私怨じゃん。
254ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 22:25:13 ID:72FNW2q20
>>251から変態毎日新聞の臭いがする
255ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 07:28:29 ID:TjEanup+0
CWPの話をぐだぐだ続けてるのはマッチポンプのかぎろり粘着か何か?
叩くなってんならまず自分がかぎろりって蔑称使うのやめろ
自分が相当失礼なこと喚いてるのを棚に上げて人の暴言は許せないはねーよ
256ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 19:26:46 ID:X5IE1OOV0
>>255
それはもっともな指摘だね。何となく通称としてかぎろりが定着していたので使っていたが、
やはりやめるとするか。


CWPに参加した他の素材屋も女体化とかそういうネタにはついて行けないと
思ったにせよ、ドン引きするというほどには嫌っていないから参加しているんだろう。
そうでなければこれほど長くも続いたりもしないだろうよ。

まあカードワースもフリーゲームの一種だし、オタク層と被る率は高い。
あまりオタク層を叩いては、界隈がギスギスした雰囲気になる。
そういうことが言いたかったわけで、CWPは例として挙げただけさ。
257ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 20:03:05 ID:UVArtOgZ0
上から目線で気持ち悪いな
悪いけど誰も毒電波には共感できないんで…
258ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 21:14:41 ID:PNzthhAYO
全くだ。
2ちゃんで何常識人気取ってんだか。
中途半端にお上品ぶられるとマジキモいわ。
259ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 21:15:34 ID:X5IE1OOV0
>>257
まあ、人にはそれぞれ考え方や好みの違いがあるから、意見が統一できるとは思っていない。
定期的に創作の自由を主張して、議論を相対化すれば十分さ。
260ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 22:38:20 ID:UVArtOgZ0
自サイトでやれよ
荒らしか
261ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 22:50:28 ID:PNzthhAYO
アタマ腐りかけてんだろ。
自分の言葉に酔ってるっつーか。
二日酔いにでもなってろや。
262ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 19:23:24 ID:XZ6V91Dj0
感想の場合を考えても、そこには個人の価値観、好みといった主観的要素が大きく関係する。
好きな作風に対しては多少作りこみが甘くても好意的な評価になるし、嫌いな作風に対しては
相当に作りこんでいても評価が厳しくなるだろう。
そういった好みが大きく分かれるものの一つにヲタ的志向がある。
人にはそれぞれ価値観や好みの違いがあるのは当たり前であって、それを主張することは
けっこうなことだが、あまり過激化すると作者を萎縮させ、創作を停滞させる。

カードワースもフリーゲームであるからにはヲタ層と被る部分もそれなりに大きいと思われる。
表の作者・素材屋の中にも、カードワースとは別なところで同人活動を行っている者もありうる。
しかし、それはカードワースとは別なところでやっていれば構わないというのであろう。
だが、カードワースでやっていけないという合理的根拠はあるのだろうか?
いや、こう言えば合理的な根拠はあると、さまざまな理由が主張されるだろうが、実は
価値観や好みの違いというだけなのではないか。オーストラリア人が捕鯨を批判する並みの
妄信ではないという保証はない。
前述したようにカードワースはかくあるべきという議論が過熱すれば、作者は萎縮して創作は
停滞し、新たな才能も流入してこなくなる。かくしてカードワースは衰退する。
寛政の改革を風刺した「白河の清きに魚のすみかねてもとの濁りの田沼こひしき」という
有名な狂歌があるが、創作が活気づくにはこのような濁り、カオスも必要だと思うのである。
もっともカードワースは古いツールであって、その衰退は時代の流れとしてやむをえない
とも考えられる。だが、カードワースがもっと自由な雰囲気であればその衰退はもっと
遅くなったのではないかと思うのである。
263ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 20:06:52 ID:yk7L3uSX0
「思うのである。」まで読んだ。

言ってることは尤もだが、
長文書くエネルギーがあるならもっと建設的に使うべき。
口あけてピーピー鳴く事しか出来ん連中に何言っても無意味。
264ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 20:42:48 ID:0t9H98HY0
>口あけてピーピー鳴く事しか出来ん連中
これの典型が>>262じゃねーの

ヲタ・腐女子はシナを作らない、作る能力がないからキャラ紹介や店、読みシナに落ち着く
CWが買い物とVNゲーになればプレイヤーは退屈で欠伸を噛み殺して余所へ移るという悪循環
敷居の低さをはき違えたツクラーもどきしか残らない
それは現状でも顕著だがね
過疎化を叩きに求めるのは駄目な奴の弱音ってこった
265ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 20:43:10 ID:+1IqaIHUO
ここで能書き垂れる暇があんなら
愛護のスタッフに応募するなり
後継エンジン作るなりでもすれば?


俺はめんどいからやだけどw
266ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 22:53:55 ID:6nmaSVEm0
ヲタ・腐女子好みの(キャラ紹介・店・読み)シナでなくても、いわゆる地雷とか、別のベクトルで駄目なこともあるだろ。
駄目なシナがあったっていいんだよ。分母がたくさんあれば突然変異でいいのが出てくる可能性も上がるってもんだ。
267ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 02:23:22 ID:+ir+Lkee0
昔はギルドが地雷原だったから向上心も芽生えたが、今はお勧めをプレイしまくれる旧作の量がある時代だし
読みシナのようにゲームとして評価されない無難なベクトルのシナがいくらあってもなあ
268ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 20:47:32 ID:zfv6ZmLY0
サイコなる人物はいろいろ理由をつけて人を叩いているが、それはたとえば、あるパン屋の
主人がパン一個を盗んだだけの相手を半殺しに正当防衛だと言い張るようなえげつない
行為である。こういったことは今の日本では過剰防衛として犯罪になる。しかし、カードワースで
わざわざ訴える者もいないだろう。とはいえ、サイコの行為はインモラルな行為として糾弾
されるべきである。
また、サイコはしばしば2chの匿名性を問題とするが、本人自身がこのように2chの匿名性を
存分に利用して好き勝手なことをしているのだから、まったく詭弁としか言いようがない。
彼は「毒は毒をもって制すしかない」とか「巨悪を倒すための悪」などと自己正当化しているが、
それならこちらも同様のことを主張するのみである。
さて、このごろサイコはどういうわけかCWPを叩いたことはないなどと言い出したが、
シナ語の前スレを見ても叩いてることは明らかである。おそらくはCWPを叩くと不利に
なると気づいたのだろう。
> CWPに対しての批判は、カードワースとはあくまでネット上のフリーゲームという位置づけなのに
> かぎろいよろしく同人界隈のフィールドに持ち込んで品位を貶めるなという意味でやっていたこと
> 無論前述のように裏には情報が渡らないということを裏付ける意味もあるが、
> CWPが見事に失敗に終わっているということでもあり、俺としてはどっちにしてもメシウマ状態
こうやってソースをつきつけても、さらに批判はしたけど叩いてはいないなどと言い逃れをするかも
しれないが。
あるいは、わざと矛盾したことを言って、相手を混乱させる作戦なのかもしれない。どちらにせよ、
まともに相手にすべき相手ではない。
269ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 21:12:34 ID:zfv6ZmLY0
店シナという概念も曖昧かつ多義的であって、サイコはそれを巧みに利用して翻弄してくるようだ。
店シナといっても、評価の高いものはそれなりにストーリー性のあるものが多いだろう。
その評価は読み物シナや探索シナの最高峰のものには及ばないとしても、並の読み物シナ・
探索シナよりは高い場合もある。読み物シナ・探索シナも傑作ばかりではない。
たとえば、キーレはブイヨンにとっては習作であったとしても、並のシナよりはストーリー性が高いであろう。
270ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 21:23:41 ID:mFHMtvkQ0
>>93,107,137,145,152,259
この辺お前じゃないの?

定期的に相対化とかまた寝言ほざいてるけど、そういうのは論客がいて成立する。
お前の場合、自ら頓珍漢なこと言って是正されてんじゃん。
俺が居ないときでも「サイコはサイコがサイコを」でとにかく俺を否定したいようだし、
その為にアサヒる的に妄想を重ねて自爆してるみたいだがな。
271ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 21:35:35 ID:mFHMtvkQ0
>シナ語の前スレを見ても叩いてることは明らかである。

批判的な立場を取ってきたことは認めているし、ログにある通り。
現状、現在進行形で「叩かれている」と被害妄想しているから、
SNSに逃げ込んだような雑魚、もはや誰も叩いてねーよ、と言っている。
しかも叩きつけられた(笑)ソースだけど、「やっていたこと」と書いてあるように
俺が過去に取ってきた立場を明らかにしているだけ。
上の方で指摘されている通り、「かぎろり」だの「同人臭い」だの
ナチュラルに唾吐いているような2chに毒された手合いに
その程度のことを指して叩き認定される筋合いなどないし、糾弾(笑)とか片腹痛いわ。
272ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:19:08 ID:zfv6ZmLY0
>>271
こちらは同人臭さを認めた上で、それで何が悪いと言っているのだよ
273ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:43:28 ID:RrBwLipc0
サイコはゴミ。1行ですむ話だ
274ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:48:14 ID:zfv6ZmLY0
カードワース界隈の状況は明らかに変わりつつある。
カードワースが雑誌などに取り上げられた時代ははるか昔となり、スレ住人は
激減している。これではサイコのような煽り屋も面白くあるまい。
ケフカ、ボイドドの系譜はサイコをもって終了する。
一方、カードワースの知名度が激減した状況はTHUやシナ感のたぐいのような
人物にも面白くはないだろうから、この種の精力的な感想屋も今後は出てこないだろう。
モチベーションが上がらないのは作者も同様であって、今後大作は出てこないだろう。
mixiなどを利用していくつかの小さなコミュニティに分かれ、馴れ合い的な方向が
強まっていくだろう。そうすると2chのヲチャはつまならくなって消えていく。
結果として、今後カードワースは緩やかに静かな衰退期を進むであろう。
275ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:56:25 ID:mFHMtvkQ0
>>272
>CWPからキモ同人臭さが完全に抜けたわけではない。

これで親CWPですとか言ってもツラが厚いとしか思われんよ。
お前が常々言ってる2chの影響力からすりゃ、延々と弾幕を広げることであちらのイメージを著しく侵害していると言える。
俺の立場としては2chは飽和状態の悪意だから関係ないけどね。
そうやって簡単に切り返されて自己弁護に陥るぐらい脆弱な主張であればレッテル張りの粘着やってるのが分相応。
276ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 07:28:06 ID:4A56skJ50
>そうやって簡単に切り返されて自己弁護に陥るぐらい脆弱な主張であればレッテル張りの粘着やってるのが分相応。

お前が言うなよwww
277ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 13:30:33 ID:dcgIRpKG0
今日も仲良く内ゲバですか?
宗教みたいだ
278ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 16:52:50 ID:TxX9GlQf0
何でカードワースには憂国の志士みたいな奴らが粘着してるの
279ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 20:16:26 ID:FsdsxXKI0
>>275
> これで親CWPですとか言ってもツラが厚いとしか思われんよ。

これはそもそも価値観の違いである。
この種の同人活動がそもそもキモいという価値判断がなければ、CWPを批判している
ことにはならない。
確かにこちらはキモ同人などという言葉を使っているが、それはそちらの用語に
合わせただけのこと。
そもそもキモ同人の何が悪いのかがこちらの論点である。
280ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 20:17:13 ID:FsdsxXKI0
店シナに関して言えば、まずイベントのある店シナとイベントのない店シナを区別しなければ
ならない。
イベントのある店シナは、そのイベントの巧拙はあれども、並のシナリオよりもストーリー性の
高いものもありうる。このようなものもごちゃまぜにして店シナでくくるのは暴論である。
次にイベントのない店シナであるが、これはさらに画像を自作しているか、していないかに
分かれる。
サイコは店シナはシナですらないと言っているが、画像を自作している者に関しては
素材屋としては評価するという。
確かに、イベントのない店シナは厳密にはシナリオとは呼べないものである。しかし、カードワースに
おけるシナリオとは、一つのデータの形式であって日常の意味でのシナリオとは異なるといっていい。
そこに意味のズレがある。したがって、イベントのない店シナはある意味シナリオではあるが、
別なある意味ではシナリオではないということになる。このような意味のズレを利用して人を翻弄するのは
サイコの得意とするところであって、気をつけなければならない。
それはともかく、「店シナしか作れない」という言葉には侮蔑的な響きがあり、素材屋として評価すると
言っても、人をなめた態度である。そもそも2chの感想を批判する論者がこのような違う角度からの
批判ならばokとするのは詭弁である。
次に、画像を自作していない店シナ作者であるが、その価値はシナリオライターとしても絵師としても
測れるものではない。では、まるで無価値なのかというと、そうでもあるまい。その一連のスキル群の
バランス、利便性、イメージ、デザインなど評価するべきところはある。確かにスキルだけではゲームに
ならないが、スキルなしのゲームも著しく味気ないものとなろう。したがって、このような店シナでも
一概に無価値なものとは言えない。
とはいえ、サイコは「店シナしか作れないヤツ」などと言っているのであって、他に店シナ以外の
シナリオを作っている者はそこから排除されるのである。したがって、たとえば「隠者の庵」は
作者が他のシナリオを作っているから別ということになる。
しかし、それはほとんど詭弁であると言っていい。「店シナしか作れない」と言えば、そこには
店シナそのものに対する侮蔑的な態度が前提としてあるはずである。多くの人はそこに反応して
反論する。しかしそうすると、「店シナしか作れないヤツ」が問題なのであって、他のシナを
作っている者は批判の対象外になると反論してくるわけで、巧みに論点をそらし、
詭弁で人をおちょくっているだけなのだ。
イベントもない純然な店シナしか作っておらず、画像も自作していないとなるとその対象は
相当に限られてくることになる。ここまで限定するともはや議論の意味がない。
281ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 20:24:24 ID:FsdsxXKI0
>>275
> 俺の立場としては2chは飽和状態の悪意だから関係ないけどね。

本気でそう思っているのであれば、気まぐれでもVIPにシナを出すなんてことはありえないはず。
既に表vs裏という構図は崩れたというのがこちらの主張であり、サイコ自身が2chにシナを出す
のは、自らそれを認めたも同然である。
また、mixiなどが表でないとしたら、表の何たるかはますます不明確になっていく。
要するにカードワースは多極化が進んでいるのであって、その観点からしても
表vs裏という構図はすでに過去のものだ。
煽りという観点からすれば表vs裏という構図が煽りやすいのだろうが、それがもはや実態に合わなくなり
つつあるのだから、もはや大した煽りにもならん。
282ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 20:33:19 ID:6JVgiEm/0
流石に笑う。なんでそんなに気違いじみた長文書くんだお前。
283ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 20:48:48 ID:6JVgiEm/0
まずは>>274から是正してやるか。

>雑誌などに取り上げられた時代
俺の名が関連スレに登場した頃には既にその時代は「遙か昔」だったのだが、
当時からしばらくの間、スレ住民の減少はなかった。
スレ住民が激減したのはVIPスレ成立と同時期で、虹が公式を簒奪し勝手に破綻したより後。
これもキモスレ・草スレを関連スレと見なすなら横ばいと見なせる範囲内だがな。
したがってこの「スレ住民が激減している」という接続は
読み手が知識を持たないことが前提の修辞で、言うまでもないが妄想と何ら変わりがない。

>ケフカ、ボイドドの系譜
これもケフカはMJ粘着だし、ボイドドは自演王。この両者が同一人物を疑われているだけで、
俺がボイドドを讃えていた事実はあるが、ケフカとは全く関連性がないんだけど。

>THUやシナ感のたぐい
当時のTHUの主張であれば、ギルドが成熟した近年の状況は喜ばしい筈で
お前の言い分に反して雑誌掲載からの厨房流入は好ましいものではない。
対してシナ感は界隈に対する思想屋的側面じゃないんで、
批評・感想系の言及以外で両者を同列に並べるのは
お前が度し難いほどに無知であることの自明。

>今後大作は出てこないだろう
何を指して大作かにもよるが、個人的に去年のABCのアゼリナは大作で、
出ないと早々に見切りをつけようとしてそれに終始するのは
自ら作者になろうとしない無能乞食の悲観論。

>馴れ合い的な方向が〜つまならくなって消えていく。
というより、馴れ合い否定派が=2ch関連スレに居た層と推定されるし、
場の盛り上がりに乗じて勝手に増えたり減ったりするものだから、
悲観論と結びつけるには根拠が弱いな。今に始まったことじゃないが。
mixiと2chは正反対の終着駅で、どちらにせよ主役たりえない。

>結果として、
いつもながら「カードワースは衰退していく」
この結果を言いたいがための無用な肉付けだな。9行でいい。
284ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 21:17:17 ID:6JVgiEm/0
>>279
価値観の多様性という蒙昧で逃げを打つのは、まぁ似非知識人が用いる修辞の基本だが、
「この種の同人活動が〜キモいという〜判断がなければ〜CWPを批判していることにはならない」
「そちらの用語に合わせただけのこと」
プルってまともに文章も打てないのか、見事に意味不明である。
前者は日本語かも怪しいし、後者にしても用語ってなんだ。用語って。
そちらが勝手にキモ同人という侮蔑的表現で、
聞いても居ないポエムの延長でCWPに罵声を浴びせているのであり、俺に合わせたも何もない。
あるいは「俺の言葉を借りての発言だ」と言う風に翻訳してやっても、>>216で否定されたことだ。
そも論点というものは結論を導く通過点であり、「キモくて何が悪い」というのは"開き直り"の誤謬。
そこで思考停止することが結論であれば"論点"にはなり得ないわけだ。
285ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 22:54:05 ID:6JVgiEm/0
>>280
>店シナを区別しなければならない。
その店シナ云々はキモスレ〜最悪スレの文通で散々やったでしょお爺ちゃん。
まだやる気なのか。頭おかしいんじゃないの。
ごく稀な反例を持ち出すのはお前が大好きな"詭弁"というものだが、
店シナと定義されるもので店要素以外のオプションを論点とするのは
相手の論旨を理解しての反論ではなく、ポエムである。
しつこく持ち出してきたアレトゥーザのイベントにしても
Martが店だけではなく依頼シナを作れることの証明に他ならず、
事実、Martは銀斧のジハードという依頼シナを出している。

俺が侮蔑したのは所謂設定厨で店要素を主軸に置いてでしか
シナリオを作れない層及び店シナを作ることに付随する心理であり、
01'以来のシナリオ観では口をついて問題視されることがなかったにせよ
カードワースに求められるのはカードワースをゲームとして機能させるシナリオであって
旧シナ語で口々に「また店か」「もう店は飽きた」「リューン以外不要」と
端的に嘆かれてきたように、本来的なものではないのだ。
無論これは、色々な店を巡って装備を調えるというプレイスタイル等、
店シナの存在価値についての言及ではない。
ただし「店シナに対応する側の視座」が、店しか作らない者の多くには欠けているし、
またユーザー製のカードに対して懐疑的であった作者ほど
カードワースにおけるゲーム性というものに苦心し、
今も名作ともてはやされるシナリオを作ってきたと俺は認識している。
286ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 23:01:56 ID:leboAhPL0
ほんとにな。俺は「議論の意味がない」の所までで読むのやめちゃったよ。
287ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 23:06:34 ID:6JVgiEm/0
もっと限定して具体的に掘り下げた話をすれば、
ユーザー製店シナリオが販売する盗賊用の技能カードは
リューンで販売されている「盗賊の眼」「盗賊の手」「暗殺の一撃」
この形式に沿って不要に強化されたりする劣化物が圧倒的だ。
中には交渉術や盗賊らしい技能も見かけるが、
多くは完全な戦闘用か、あるいはほぼ意味のないカードだ。
これは何故かと言うまでもなく、ひとりの店シナリオ作者が
新しい規格のキーコードやバランスを提唱しても定着しないし、
そのカードに対応する魅力あるシナリオを「絶対」と言っていいほど作れない、
流行させる影響力もない、殆どの場合、自分は設定に拘りたいだけで他人任せだからだ。

この結果、多くのユーザー製の店が設定できるのは
既存のキーコードと戦闘バランスのみになってしまうのだが、
多くのシナリオが基準として設定するのはリューンとキーレと隠者であり、
稀に高く評価される店もそれに追従する形で作られたものばかりだ。
店シナを作るにあたって求められるものは、第一に優れた調和であり、
カードを販売する機能自体が他シナリオの婢の位置であることを認識した上で
完全な趣味かシナリオ制作の息抜き、あるいは、これからシナリオ制作を経験する
意欲のある作者が実験的に試作するものとして"店シナ"というカテゴリは存在する。
故に馬鹿の一つ覚えで店シナばかり作っているような連中は俺が言う意味でシナリオ作者ではない。
288ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 23:45:16 ID:p+q1778g0
感情で長文が書ける腐女子ってスゴイねw
289ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 02:55:33 ID:al05YtMK0
だからサイコはゴミクズでいいって
キチガイの相手なんかしてやんな
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:53 ID:m6QrlNAf0
雑談というより評論スレ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:33:51 ID:a4y2Mn350
リラクシア新規参入希望の人、
>初めてシナリオを作るので、ちと心配ですが・・・
って言ってるけど、参加条件のところ読んでないのかな。誰か注意してあげればいいのに。

>どんな短くてもいいので、一つ以上シナリオを最後まで作り上げている事。
>シナリオの発表・未発表は問わない。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:37 ID:S8ArPf6I0
あの長ツリーは最初みたとき吹いたわ。

リラクシアは風呂敷を畳む時期を見誤った気がする。
メレンダと同時進行ってのが不味かったな、向こうに人が行ったきり帰ってこないし。
293ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 20:44:46 ID:HwGoxFDPO
今更指摘してくる奴がいたらKYだろ。出来上がっているなら尚更
294ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 00:53:52 ID:5XjqtyDo0
虻さんアンチ敗北したからヲチャーが戻ってきそうだな
295ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 13:14:50 ID:u8RSYrbw0
ちょっと遊んでみました
(2009/09/02)

やっぱりカードワースは面白いと思ったので、エディター起動。
そして、ちょっとだけ台詞コンテンツで遊んでみましたよ↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“空白の時間”よりグレイシー登場のくだり。

グレイシー「おいおい、相変らずだな。お前さんたちは…。
    時間が少しでもあれば働く事を考えたら、どうだ?」

冒険者「は?何、人様に文句を…」

グレイシー「よっ、暇人諸君!」

冒険者「グ…………、
グレイシーさん!!」

“グレイシー・オードリー(37)”
○○(チーム名)が慕っている、高名な冒険者。
□□(宿名)への依頼の過半数は彼がいるが為に
頼まれていると言われている。

グレイシー「トゥス!」

冒険者「…それはオードリー違いですよ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、弄ったのは太字になっている2つだけでした。
しかも我ながら非常に下らない…。

いろんな意味で復帰は当面無理だと痛感しました…。
296ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 15:20:37 ID:Hyj1BUkLO
臭スレでやれ
297ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 23:03:52 ID:5XjqtyDo0
机庭球か。何故に臭スレ?
298ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 23:14:22 ID:E+u0xVk/0
カードワースのシナリオについての雑談が気に食わないらしいね。
299ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 11:22:21 ID:IxiLkoL50
久しぶりに鈍色の箱をみたら、アゼリナがぶっちぎりの一位でワラタ
300ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 15:42:19 ID:y8SakT5/O
分かりきった結果だよなw
301ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 17:01:15 ID:FKvPI7cR0
オタクな彼氏彼女がほしい その21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1252043622/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
302ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 11:19:06 ID:4/atcWtW0
カードワースに荒らし・煽りは多々あれど、サイコこそその中で最大にして最悪のものと言えよう。
カードワースの事情には通じているので、その煽りはツボをついたものであり、かつその人を不愉快に
させるレトリックは天才的であった。そしてなお恐るべきところは、その執念深さであり、驚くべき
長期にわたってスレに粘着した。
サイコは表の作者を名乗ってスレを荒らしたが、それは対外的に表のイメージ、カードワース全体の
イメージを低下させることになった。対外的なイメージが低下すれば、カードワースユーザーの数は
減少し、ひいては将来的に作者となる者も減少する。その数を具体的に把握することは困難であり、
私の述べていることは状況証拠にすぎない。それを信用するかどうかは読者にお任せしよう。
サイコは、2chにそれほどの影響力はないと言うが、それならばシナ感にも影響力はなかったはずである。
シナ感には影響力があったが、自分にはないとするのはダブルスタンダードとしか言いようがない。
サイコが荒らす前に影響力があったが、サイコの荒らし始めた後は影響力が低下したと解したとしても、
シナ語はそう急速に衰えたわけではないのであるから、サイコ登場以後急速に影響力が低下したという
ことはありえないのである。
確かにシナ語が荒廃し、かつ表の各サイトが活発であれば、サイコの言うように2chは見ないで表を
見るようになったこともありうるが、しかし現実には表の各サイトは衰退する一方であった。それには、
サイコ自身が表の作者を名乗りながら愛護協会の失政を批判していた影響もありうるのである。
愛護協会の失政はあったにせよ、表の作者がこうやって裏から叩き始めれば事態はますます
混迷の度を深め、収拾不可能になる。結局、サイコのやってきたことは表に悪影響を与えることばかり
である。
サイコは自分の理想通りにならないならば、カードワースは潰れてもかまわないというようなことを
言っているが、独善の極みである。表の作者・素材屋のだれが支持するだろうか。
303ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 11:20:43 ID:4/atcWtW0
もしもサイコがいなければ、シナ語はもっと早く穏健化したかもしれないとも思われる。カードワースは
自然と衰退期に向かっていた。雑誌等に取り上げられなくれば、自然とファンの熱も冷め、酷評は
少なくなったとも考えれる。
とはいえ、感想がまったくなくなるわけではなく、なお新参には参入しにくい状況であったかもしれない。
その解決策としてエイジアライアンスという試みがあったが、それは失敗した。しかし、今から考えれば
上級者ギルドを分離するのではなく、初心者ギルドを分離するべきだったのではないかと考えれる。
初心者ギルドを新設するとするならば、それを2ch上に設けるのも悪くない策である。宣伝にもなろう。
2chというだけで、一括りにするのは暴論であって、スレごとに住人や雰囲気は違うのだから、
スレごとに判断されなければならない。
現状、VIPは実質的に初心者ギルドの機能を果たしていると言っていい。もしもサイコがいなければ、
このようなスレがもっと早くできたかもしれない。そうすれば、VIPの住人はずっと多かったであろう。
また、サイコがいなければ表と2chとの関係も決定的に険悪にはならなかっただろう。
表の作者がもっと大っぴらにVIPで活動できるようになり、VIPの作者も腕を上げれば
公式ギルドに参加するようになっただろう。
つまり、サイコは表を孤立させ、新人の流入を相当に減少させてきたのである。これは表が積極的に
新人を受け入れようという努力をしてこなかった責任もあるわけだが。
もっともVIP以前にも創作スレはあったわけである。VIPの成功を考えてみると、それ以前にモスレが
一定の成功をおさめてきたことが参考になっていると思われる。モスレはモスレでさまざまな欠点を
抱えているが、VIPは改良されたモスレであるとも言えるだろう。だからといってVIPがベストという
わけではないが。そのVIPも最近は落ちることが多くなり、いつまで続くか分からないが。
やはりカードワースそのものの知名度が相当に落ちているものと思われる。
304ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 11:21:24 ID:4/atcWtW0
批評サイトにはそれなりに需要があるのであって、感想ないし批評を書く行為自体を否定するべきではない。
初心者としては、ベクターだけでも500以上あるシナリオのどこから手をつけていいか迷うだろう。
カードワースを初心者にとっつきやすいようにするためには、ある程度定番のシナリオが絞り込まれて
いる必要がある。そのために批評サイトは必要である。
批評サイトに評価されなかったシナリオはそれによってプレイされる機会を著しく失うことになる。できの良くない
シナリオが評価されないのは当然としても、それなりにできのよいシナリオでも批評家と好みが合わず評価が
低くなる場合もある。
そういう問題点はあるにしても、一切批評が許されないとするのは行き過ぎである。
しかし、批評サイトを作るのはかまわないが、2chで批判するのはダメだというのはどうだろうか?
確かに2chは匿名掲示板であって、匿名ゆえに無責任な批評が横行するという欠点はある。
だが、そういう欠点があるとしても荒らして潰すというのは、ほとんど不可能である。可能であるとすれば、
カードワースにほとんど知名度がなくなったときである。荒らしても潰しきれずに荒廃した状況が長期化すれば
カードワースそのもののイメージを悪くするだけである。結果、カードワースの知名度は徐々に低下し、それと共に
プレイヤーも減少する。長期間執拗に荒らし続けた結果ユーザーは激減し、今ならばシナ語を潰すことも
可能であろうが、その間の表のダメージも大きかったであろうから本末転倒と言うほかない。
さて話を戻すと、モスレでもこの頃はシナリオが増えすぎて人気のある作者とない作者の格差が広がっている
ようである。作者の側で何らかの知名度を上げる努力も必要であるが、いまひとつの方法としては新しい
コミュニティを作るということも考えられる。コミュニティ内部の作者の数が少なくなれば、それだけ感想を
もらえる確率は高まるだろう。
VIPに、モスレから流れた作者は何人かいるだろう。
また、モスレも長期間続いてきて、新参が古参の話題についていけなくなっているという理由もある。過去の
シナリオには既に手に入らなくなっているものもある。このような理由からも新コミュニティへの待望は秘かに
あったのではないかと思われる。
305ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 11:26:04 ID:4/atcWtW0
別にギルドは一つである必要はないし、どんどん私設ギルドができてもかまわないだろう。
それは上級者ギルド、初心者ギルドというレベル別のコミュニティになるかもしれず、あるいはプロジェクト
HEVOのように一定の作風でくくられたコミュニティになるかもしれない。それらのコミュニティは、あるものは
定着して長く続き、あるものは泡沫のように消えていくかもしれない。しかし、それはそれでいいのである。
いくつかが残ればいいのである。
そして、それらのコミュニティ間では原則として素材は共有されることが望ましい。平和的な棲み分けが
行われるべきであって、対立するためにコミュニティを分離するわけではないのである。当然、作者・素材屋も
かけもちができるし、自由にコミュニティ間を移動できるとするべきである。
このような状況になれば、批評・感想の脅威は低下する。現にそうなりつつあるが。
愛護協会は公式ギルドの維持だけを行っていればいいのであって、それ以外の役割を放棄すれば、
有志が積極的に活動できるようになる。各自がそれぞれ好きなようにやって、コミュニティが多極化していって
かまわない。
カードワース全体として取りくまなければならない問題もいくつかあるだろう。たとえば、素材の利用には
一定の協定が必要かもしれない。しかし、全体として取り組まなければならない問題はそう多くはない。
そもそも表であってもそれほど人間関係がうまくいっているわけではなく、それが2ch悪影響をモロに
受けてしまう原因である。表作者同士の助け合いが弱いのである。うまくいかないならばコミュニティを
分裂させて棲み分けるのも一つの手だ。
カードワースは一つにまとめるには大きくなりすぎた。5,60人くらいの小集団による緩やかな
連合体が望ましいのではないかと思う。
表vs裏という構図にいつまでもしがみつくのは思考停止でしかない。おそらくサイコとしては、
単にその方が煽りやすいから言っているだけだろうが。現にSNSの動向を見ても、
すでに多極化の方向に動き出しているのだ。
306ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 11:35:43 ID:4/atcWtW0
しかし、多極化といっても分母そのものが少ないのだから、あまり細分化されれば人が居なくなってしまう
という問題がある。
作者は公式ギルドに登録すれば一定の宣伝になが、そもそもカードワースそのものを知っている人が
少なくなりつつあるのだから、カードワースという枠の中だけで行動していればジリ貧であろう。
外部に対してカードワースを広めていく意識が必要である。
思えばASKは0からカードワースを立ち上げたわけであるから、個々の作者もそういう気持ちで
シナリオ製作に向かっていかなければならない。
愛護協会が新メンバーを募集しているが、これまでのメンバーには音信不通の者が多く、思った
以上に酷い内情である。
だが、これはある意味希望でもある。我々は愛護協会がカードワースの中心にあるという意識を
捨てるべきである。カードワースに中心はいらないし、ひとつにまとめなければならないという
意識も捨てるべきである。
カードワースはもはや終わった。
だが、終わったからこそ、ゼロから再出発できると考えるべきなのである。
307ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 12:23:00 ID:dsZsd3Iq0
なかなか核心を突く意見だな。読んでないけど
308ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 12:28:07 ID:C+VvVruq0
>>ID:4/atcWtW0
もっと人目に付く所に書いてみたら?
309ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 12:37:33 ID:MqrGaquU0
要約してみる

>>302
とにかくサイコが悪く、彼の影響力は強い
>>303
サイコさえ居なければ、カードワース界隈ではもっと良い形があったはずだ
現在では初心者への窓口は2chに存在する
しかし、現状を見る限りCWの知名度が低下していると思える
>>304
新規プレイヤーのためにも批評サイトは必要である
厳しい評価を受けたシナリオがプレイされない事があるが、批評を全否定すべきでない。
さて、話を戻すとカードワースに必要なのは新たなコミュニティである
>>305
一つではなく様々なコミュニティが存在するのが望ましい
しかし、コミュニティ内で凝り固まるのは避けるべきである
表と裏の構図に捕われない住み分けが存在してもいいではないか
>>306
しかし、多極化すれば細分化し消滅する懸念が存在する
これを解決するには外部から積極的に人を呼び寄せる事を考えなければならない
愛護協会も不安定な状態であり、上記したような新たな形を目指すべきではないだろうか

起承転結がおかしくない? 推敲と具体性が足りないと思う
310ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 12:44:04 ID:WJ+7mDgP0
地雷こそがカードワースの華と思われる

まで読んだ。
311ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 18:53:01 ID:fmAOrqdd0
長文書いちゃうほど暇だから誰か構って

まで読んだ
312ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 22:14:42 ID:RUwB7l3e0
>>309
ありがとうございます。解りやすいですねw


>>302
ttp://www.mikasashobo.co.jp/book/ISBN978-4-8379-7751-3/
一度こういった本をお薦めします。
313ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 22:24:35 ID:ej99DrRXO
サイコもシナ感もそこまでの影響力はないよ。対外的のイメージを悪くしたのは全体の責任。

批評に関して影響力は表の感想書きの方が大きい。
ベクターでシナ選びで迷うっていうならベクターで批評すればいい。

2chで作っている奴らは基本的に表が嫌いだと思うが。
表作者が2ch素材を使うのはダメみたいだし、2ch系の関連サイトに表サイトがリンク貼るのもダメみたいだし。
大江戸が表に進出したときもかなり反発したじゃないか。
入ったり来たりなんてできるの?
314ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 22:29:29 ID:C+VvVruq0
カードワースにも有用かねコレ?
http://kakato343.blogspot.com/
315ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 22:56:41 ID:eYUCT/4s0
>>313
結論から言えば、まぁVIPに限っては実現可能な範囲じゃね。ネラー作者のレッテルは多少あるだろうけど。
以前からの関連スレは過疎か表の事象をメインの話題として取り扱うから今まで通り隠れネラーが美徳。

VIPは一部を除いて素材使用OK、実際に何個かギルドシナに使われてるしな。
逆に大江戸が認知されて反発がなくなった面がある。
VIPPERは基本的にニワカなだけで、そもそも表へ進出したことがなく露出に抵抗がない奴が多いから表でもわりと活動できる。
キモスレの方は表からまぁダブスタ回避でOKとか言ってるけど、デメリットのが大きいだろう。
ドロップアウト/爪弾きになった負け犬組を何人か抱えてるから反発がある上に、
実力的にか性質的にか、何かしら問題抱えてる奴が大半で、そいつら全員足切りにでもしなきゃあの風土は変わらんな。

>>314
シナ語の前スレに来てた奴だな。
まぁ不要だろ。ポエム厨ほどではないにしろちょっと電波臭いしそいつ。
316ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 22:57:07 ID:RUwB7l3e0
>>313
確かVIP素材は
たてやん氏が最近のシナで使っていなかったっけ?

2ch素材の使用が特に禁止ってのも
表が嫌いってのいう意見も見たことがないんだが…
メルアドを曝したくない、
シナを自分で管理するのが面倒ってのは、よく聞きますが

喪はエロシナがあったりするので、
表に迷惑をかけたくない、自分達を守りたいという理由で
リンク等の表との接触を異常に嫌っているのはありますね
それでも表そのものを嫌っているって意見は特にないな
317ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 23:38:49 ID:eYUCT/4s0
>>316
2chの素材って昔は故素材屋スレのまとめ(http://2.csx.jp/~namonaki/)ぐらいしかなかった。
んで昔からオープンなネラー作者ってのは問題ある奴が多くて、俺もかなり叩いてたわけだけど
アーティが他シナリオからの素材抜き出し使用した件で心証がかなり悪くなったから
同じく素材屋スレの素材を使ってたtakazoとかも、使っているという理由だけで巻き添えで叩かれることが何度かあった。
まぁ2chを見ている→関連スレを高確率で覗いているってイメージがあるから叩かれやすくなる→使わない方が無難という感じ。

表が嫌いってのは上にも書いた通り、
キモスレは表やシナ語から逃げ込んだ産業廃棄物を抱えてるので、
表にシナを出す→シナ語や批評サイトで叩かれる→感想こない→ここが一番!と脳内補完計画が発動する。
引き籠もってるから現在の情勢がわかってないし、
引き籠もり生活の弊害で浸かりきったぬるま湯からは出られない。

旧シナ語やこのスレにいるような連中にもアンチ表みたいなレスはあるけど、
元からの隠れネラー作者を除けば今やPOM乞食か掛け持ちのキモ男、
あとは新参がたまに間違って迷い込むぐらいなんで
そいつらが「表?おー怖っ(笑)」とか盗賊ギルドの下っ端チンピラのごとき賎しい冷やかしを入れているだけ。
318ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 01:54:22 ID:l6XXAKRu0
はいはい。わざわざ小難しい言い回ししなくてもいいよ。

表(笑)感想乞食や自己顕示欲の強い目立ちたがり屋が多い。裏では匿名で絶賛工作中。
関連スレ(笑)乞食と表作者が持論を戦わせながら日々オナニー。ゲームに顔真っ赤のオタ集団だが自覚なし。
臭(笑)表に出るまでも無い小物や表で通用しなかった廃棄物の溜まり場。触らなければ無害。
喪(笑)何でもギャルゲ要素が無いと駄目なキモオタの巣窟。覗かなければ無害。

おおー住み分けできてんじゃんw
319ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 02:49:32 ID:s7kIAUea0
×臭=キモスレ
○喪=キモスレ

臭スレはニワカ新参が多いっつっただろ文盲。
320ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 09:25:30 ID:tsN78xGn0
>>314より引用
編成論@編成の為の能力把握

1.リソースを消費して時間を稼ぐ
2.消費なしで、稼いだ時間をダメージに転嫁
3.リソースを消費して時間当たりのダメージを向上させる
4.リソースを消費して直接ダメージを出す
5.戦闘外での能力
6.隊列及び壁としての性能

RPGのキャラクターの能力で代表的なのはこの6つだろう
この6つの能力それぞれの役割を示すので、編成の際はこれを参考にすると良い
※あくまで、代表的な物であってコレ以外の物も存在する事だろう

1.と2.は
両方あって初めて成り立つ
どちらかのみを3倍するより、両方を2倍にした方が効率が良い

3.は、幾つかに分かれる
3.1味方の攻撃力を一定倍
これは、素の攻撃力の高さと相乗効果があるので、打撃等の専門職と組ませると非常に有効

3.2敵の防御力を低下
これは、手数と相乗効果があるので、打撃要員の数を増やしたり手数の多いキャラと組み合わせると有効

3.3味方の攻撃力に一定数加算
倍率のかかる攻撃特技や手数等と相乗効果がある。そう言うキャラと組み合わせると有効

4.は
敵の合計攻撃力が高いなどして、時間を稼ぐのが難しい時
敵の防御力が高いなどして、時間を稼いでもダメージが余り出せない時
・・・などに活躍する

5.は
次の戦闘をより有利にする為に重要

6.は6.1と6.2と6.3に分ける
6.1 マップがあって位置関係を考える必要のあるゲームでは
   防御の極端に低い奴を守る為に防御能力と足止め能力の高い奴が求められる

6.2 位置関係が簡略化されて、並び順によって攻撃される確率の決まるゲームでは
   キャラの防御以外も含めた総合的評価が、立ち位置によって変化する

6.3 位置関係が省略されて、並び順という概念すらなくなったゲームでも
   防御能力がキャラの評価に影響するのは変わらないが、立ち位置によって変化したりなどはしない
321ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 13:01:19 ID:pS2pEKuxO
新UNに書き込んだ人かな?
322ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 13:56:33 ID:pS2pEKuxO
まあ、いいや。
頭いいのは分かるが小難しくて理解できないぜ。

一般論としては通用するだろうが、CWではカード交換とかフェイントも考察しなきゃ駄目だろうな。
323ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 14:31:45 ID:s7kIAUea0
1.癒身の法などダメージ回復、魔法の鎧・聖霊の盾などダメージ軽減、蜘蛛の糸・眠りの雲・フェイントなど状態異常・カード操作
2.攻撃系アクションカード
3.祝福、防御力低下系技能、攻撃系召喚獣
4.攻撃系技能カード
5.盗賊や隠者などキーコード技能
6.カードワースにない概念(ギミックで表現はできるが、ストレスが増加するだけ)

みたいな感じじゃね。カードワースは短期戦向きの速攻型システムだから
この手の考察する奴だとシステム否定しはじめて見当違いのストレスゲーにする事が多いな。
324ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 15:00:49 ID:tsN78xGn0
>>322
フェイントの方は
行動封じによる時間稼ぎ+混乱による防御低下

つまり2.と3.2の複合って事になるかな
ただ、フェイントを複数の敵に並行して掛けても攻撃を集中させる的は一つに絞るべきだろうから
フェイント要員の人数が増えても3.2の効果(防御低下)が高まった事にはならんだろうし
PTに一人居ると大助かりだが、複数居ても仕方がない役割って所かとね


カード交換の方は
カード交換×1→攻撃×3   なら1ターン当たりの攻撃力を攻撃1回の3/4で評価するとか
カード交換×2→スキル×1 ならスキルの発動に3ターンかかる物と扱うとか

兎に角、カード交換単品で扱わずに
他のカードと組み合わせて扱うべきだろうと思う


しかし、小難しくて理解できないと言いつつ一般論としては通じるとも言う・・・か
一応、真意が何処にあるかは分かってるつもりなので聞かない事にする
325324:2009/09/07(月) 15:16:27 ID:tsN78xGn0
うわ、2.と3.2の複合じゃなくて
1.と3.2の複合だわ

ミスった
326ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 15:58:46 ID:D0KawC1E0
くるぶしか。UNでは妙に感じの悪い書き込みしてたな
327ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 16:22:54 ID:HUvz76+b0
回復などで自分達の全滅を先送りし、その隙に攻撃で敵を倒すってのは
基本的な認識だと思ってたけど。
例えば、十年以上前の考察↓
ttp://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/DECRPG/HEALING.htm

それぞれの役割の強弱や適切な比重がゲームによって違うから、
こんな考察を読む前にシステムやキャラと技の性能を把握した方が
早いと思う。
それと、1.2.3.4は敵に与えられる総ダメージとして一括りにされる事が
多い。低レベルやりこみなんかではそれが顕著。
328ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 17:00:52 ID:tsN78xGn0
>>327
参考になる

ただ、そのサイトでは回復呪文がヌルゲーの原因とは言ってても
防御呪文の存在までは否定してない訳だし

314と矛盾する訳でもないと思うよ
329ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 17:24:08 ID:tsN78xGn0
回復呪文がヌルゲーの原因ってのも、ある意味では正しいが
別の視点に立つと敵キャラを工夫してないだけとも言える


例えを幾つか出すと

1.一発当たりの敵の攻撃力が上がった場合
 回復で確保できる時間は短くなるが
 足止め系で確保できる時間は別に短くならない

2.敵の手数が増えた場合
 回復で確保できる時間は短くなるが
 防御呪文で確保できる時間は別に短くならない


結局の所
回復が強すぎるのは、単に工夫が足りないから

まぁ、その工夫の一つとして
回復の燃費を悪くするってのは有効な手段だとは思う
そこに気づいたのは素晴らしい事だとも思う
330ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 17:29:35 ID:s7kIAUea0
UNの厨房・電波が表→シナ語/雑談→キモスレへと相手にされずにどんどん下降していくのは
もはや様式美だな。
331ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 17:30:58 ID:tsN78xGn0
ゲーム毎に最適解が違うのは
ゲーム毎に代入する変数が違うから

公式自体は、そう大きくは違わないと見ている

尤も、目先の“モノ”を攻略する分には
公式を模索するより、トライアンドミスで解を得た方が早いのも事実

とは言え、複数の“モノ”を攻略していこうと思うなら
公式を求めるのも別に悪い事ではないと思うし

カードワースの様に
追加モンスターや追加スキルと言う。新しい“モノ”が次々と導入されてくるようなゲームだと
トライアンドミスで解を得るより公式を求めた方が効率が良い事も多々あるだろうと思う
332ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 17:34:15 ID:tsN78xGn0
>>330
残念、表に顔を出すより2chに顔を出す方が早かった
333ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 17:53:46 ID:yA7gIGPw0
最適解が変わる戦闘を設計できたら面白いなとときどき思う。
解錠スキルなんて戦闘では役立たずだけど
それが役に立つギミック戦闘とか。
334ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 17:53:59 ID:s7kIAUea0
知ってるよ。これお前っしょ?
順序はどうでもいいんだ。スツーカ、神竜、巫女さんみたいな奴等の行動様式って似てるよなって話。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:30:42 ID:CZ0CIh8Z
・Xターン分のダメージを敵に与える
・Xターンの間、敵全体の動きを封じる
・味方のXターン分のダメージを回復する

この3つは置換出来ると考えてる
(以下スレ違いの持論が延々)
335ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 18:26:07 ID:HUvz76+b0
リューンのスキルは補助>攻撃>=回復と単調になり難くなってると思う。

色々な理論を踏まえてLv10冒険者6人リューンスキルのみ、賢者の杖一つの条件で
最適解を考えたらどうなるんだろう。
やっぱ双狼牙や魔法の矢、炎の玉が飛び交う火力ゲーなんだろうか。
336ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 19:14:25 ID:tsN78xGn0
敵側の火力等が比較的低ければ
回復しつつペチペチ殴るのが良くて

敵側の火力等が比較的高ければ
行動封じとか、火力で短期決戦を狙うとか
そう言うのが良い事になる


同じ敵の火力が高い相手への行動封じにしても
数が多くて火力が高いなら眠りの雲だろうし
突出して火力が高いのが紛れてるなら縛鎖の法や蜘蛛の糸だろう


基本的に、行動封じより直接攻撃の方が汎用性に優れるが
その局面にハマった時に劇的な効果をもたらすのは行動封じの方だろうか
337ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 19:15:14 ID:tsN78xGn0
あぁ、最後の2行はリューンスキルに限定しての話ね
338ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 19:50:19 ID:pS2pEKuxO
眠りの雲は意外と強力
339ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 22:23:44 ID:md5tvgZy0
強力だな。全く意外ではないと思うが
340ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 23:16:37 ID:UT5K69Ey0
昇進はなにを思って勇者カイをリメイクしたんだ・・・
カイの目が真上向いててジュースこぼしたわ
341ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 23:27:59 ID:c284Eh2A0
それDLしてもファイルが壊れてるとかで開けないんだが
342ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 23:37:29 ID:UT5K69Ey0
そこのサーバー不安定だから513KないならDL失敗してる
343ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 00:21:25 ID:Cg4VW/kl0
昇進はなにを思って勇者カイをリメイクしたんだ・・・
原作と大差ないじゃないか
344ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 09:22:18 ID:UlZTx4ag0
アーガスを絵だけ変えてリメイクしてくれ
345ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 18:41:28 ID:R3WsG4b7O
リメイクをさらにリメイクするのか?
346ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 20:00:14 ID:/c8hyqg20
昇進がグラ書き直してテンさんが文章推古すれば神作になるよ
347ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 21:30:11 ID:wq7pDR0E0
「推古」からきつい釣り臭がしてるがマジレス
昇進のグラもテンさんの文章も気持ち悪くて苦手だ
348ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 22:06:29 ID:VX+Z0U9PO
でも葬儀屋シェリィは悪くないと思ったが。
349ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 22:56:50 ID:USR1JLn80
推古って天皇かよw
昇進はむしろ文章がアレだと思うんだが
350ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 23:33:22 ID:VX+Z0U9PO
テンさんのあの中途半端な古文という意味じゃねーの。
確かにそんなアーガス見たくないかな。
351ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 06:22:46 ID:ay4CR7mN0
でもくせのない人がやっても面白くないだろw
352ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 14:13:01 ID:CXd1z/Dx0
ならHotohaに描かせた方がいいんじゃね
あの宿の親父はブラクラレベル
353ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 19:27:58 ID:bycHG1vZ0
愛護の募集って誰か応募した?
354ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 19:50:32 ID:51/i6WBB0
仮に応募してもここで言う奴がいるのだろうか・・・
355ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 09:12:39 ID:Y+MorEgB0
portの新着サイトにとっくに公開停止してるポニーIのシナの感想書いてるのがいるけど
注意した方がいいかね
356ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 10:02:18 ID:Ev9mhg6D0
なんで?
357ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 12:05:59 ID:KxbSpiBl0
今更感想をうp → 最近手に入れたのか? → どうやって手に入れた?

ってことか。気にしすぎじゃね
358ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 16:58:08 ID:8I4+H++00
個人間で作品を譲渡するのは犯罪じゃないだろ。
359ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 17:09:42 ID:FN4w06GN0
データのコピーに譲渡はねえよ低脳
360ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 17:21:57 ID:8I4+H++00
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、
次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合

よく読め文盲
361ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 17:28:43 ID:FN4w06GN0
じょう‐と〔ジヤウ‐〕【譲渡】
[名](スル)権利・財産、法律上の地位などを、他人にゆずりわたすこと。「借地権を―する」

文盲はお前だよ気違い
362ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 17:38:30 ID:cya9/zp00
こういう議論で感想書きが変に萎縮したらやだな。
単にプレイヤー歴が長いんでしょ。
363ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 17:50:29 ID:E+aTgkNYO
闇の塔の感想は多々あったが、そのうち正規入手は何パーセントだろうか。
364ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 17:51:39 ID:FN4w06GN0
みてきたけど、雛玉ころとかいう奴のことなら
テックウィン時代からやってるとか書いてるし
別に持っててもおかしくはないんじゃね

なんか文体が糞痛いし感想も参考にならないから
萎縮どころか撤退しろってかんじだけどな
365ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:56:13 ID:EXZpqs5R0
シナリオ感想はプレイヤーが参考にする事よりも、
作者のやる気を出させる事に意義がある。
異論は認めない。
366ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 00:13:51 ID:uyAIzyZ90
>361

データだって財産でしょ?
367ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 00:40:48 ID:TTVnCEiU0
>>361自分の法解釈や認識が間違っていると指摘されたら
瑣末な言葉の間違いに議論をすり替えるバカ。

譲渡という言葉が間違っていたとして、
個人間のデータのやり取りは適法である。

わかったか?ゴミクズ。
368ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 00:58:27 ID:tQnDlVuF0
>>359は別に犯罪だとは言ってないな
そもそも自分以外法的にどうこう言ってる奴がいないのに
独りで議論してる気になってて可哀想w
369ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 01:35:16 ID:TTVnCEiU0
>その他のファイルはGroupAskとポニーIに著作権があります。
>転載条件は、
> ・圧縮アーカイブで行う
> ・アーカイブの内容を変更しない
> ・必要経費以上の料金をとらない
>を守って下さい。連絡は必要ありませんが、下さると喜びます。

読めるか?
370ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 07:43:30 ID:tQnDlVuF0
読めるけど?
頭大丈夫?
371ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 11:07:07 ID:so4LIrNdO
再配布可能なら、もういいじゃないか。いつまでも引っ張るなよ。
今後もそういう問題は発生するのだろうな。首脳会談で予防策を出しているが、過去のやつはどうにもならないし
372ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 11:28:21 ID:d0Tkkx6d0
Readmeで転載許可してるわりに
閉鎖時に素材関係を理由に補完拒否していたり
ちょっと自シナへの考え方がわからんな
単にCWHSが嫌だっただけならいいんだが>ポニーI

>>366
○データの入った「媒体」を譲渡する
×アップロードした「データ」を譲渡する

>>367
馬鹿はもう喋るな
373ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 11:35:13 ID:wTyPCLxL0
Readmeはあくまで撤退前のものだからな・・・
たぶん今は再配布・代理公開不可という考えなんだろう
374ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 12:02:08 ID:TTVnCEiU0
やっぱり文盲だな。もう一回言うわ。
「瑣末な言葉の間違いに議論をすり替えるバカ。」
それと×低脳→〇低能な?

>>素材関係

多くの素材の配布はCWへの使用、無償の配布を条件としている。
それがギルド投稿か、プラベなのか、二次配布であるかにまで及んでいない。
一部の素材作者は撤退後の再配布を禁じているから、考慮する必要もあるかもしれないが、
そうでない場合は単にポニーIが無知だっただけということ。
375ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 12:17:20 ID:d0Tkkx6d0
本当に唾棄すべき馬鹿だな
「低脳」はネットスラングで「低能」の誤字ではない
それに誰もお前と議論なんてしていない
ユーザーの良識で成り立っているものに
合法か否かを持ち出す馬鹿はお前以外にいない
死ななきゃ直らないレベルの馬鹿とする議論などない
以上のことをよく認識したら回線切って首釣って死ね
376ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 12:35:16 ID:WYwZKWA5O
低脳扱いされた時には流してるのに
今更揚げ足取り仕返すとか必死すぎだろこいつwwワロス
377ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:01:12 ID:TTVnCEiU0
>>ユーザーの良識

法的にも問題がなくて本人も二次配布を了承していて
素材関係にも何一つ問題がないのに
「ユーザーの良識」ってなんだ?
見えない敵と戦ってるのはお前じゃないのか?
378ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:17:27 ID:d6dx29Dg0
本人が了承してるなら問題ないでしょ
379ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:40:38 ID:d0Tkkx6d0
閉鎖時に本人がBBSでシナの補完を断ってるから
最終的な自シナに対する考え方はどうだったのかねってこと
Readmeに記述した意思が変わっていないなら問題ないし
もし考えを改めたなら最終的な意思を尊重するのがマナーだろう
それだけの話

>>377
どうやら一人で戦ってる気みたいだけど
文盲を証明するのはもういいから
帰っていいよ
380ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:50:49 ID:A9LZDLYx0
>>355に端を発してここまで盛り上がれるお前らが羨ましいよ
このブログの奴だって閉鎖前に手に入れただけだろ
381ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:51:35 ID:TTVnCEiU0
自分が文盲だって認めろよ。
382ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 01:34:54 ID:ENlAdtA10
イラボのリク板をロキがレイプし始めた
383ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 12:24:01 ID:S/TBWurCO
取り上げるほどのネタじゃないな
384ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 13:37:15 ID:u84da/y80
いつものことだしな
385ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 14:05:45 ID:SoUDIks/0
スロットとかルーレットとか色々やろうとしてるみたいだけど、
結局ランダムで当たり外れってだけの似たようなものになっちゃうんじゃないの?
CWじゃビジュアルで差をつけるのも難しいし。

ブラックジャックとかは逆に処理が大変そう
386ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 20:39:45 ID:u84da/y80
そこらへんは作者の工夫次第
ロキに期待するだけ無駄だがな
387ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 06:14:31 ID:rW3fEKSd0
ロキの悪口言う奴全員氏ね
388ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 13:18:59 ID:qYGxmyN80
freebird乙
389ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 17:12:15 ID:6Cf0U2lf0
クエストのインタビュー、相手をマンセーし過ぎててなんか気持ち悪いなぁ
390ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 17:31:43 ID:pEhd+H/40
この手の企画でマンセーしないインタビュワーもどうかと思うがな。
たとえば問題児を好んで呼び、積極的に踏み込んでいくなら中立的であることが求められるけど、
そいつに多少なりとも興味を持った奴が記事を読むわけで、殺伐としたイメージは好ましくない。
391ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 18:10:20 ID:qYGxmyN80
ていうか「CWシーン」とか、
プロの業界でもないのに使うのはちょい違和感ある
392ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 22:33:36 ID:rW3fEKSd0
クエストに馴れ合われて気持ち悪かった
393ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 22:39:42 ID:iAZrtRWw0
そんなことはない。
394ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 23:30:34 ID:1ZtChFTX0
クエストに擦り寄られて気持ち悪かった
395クエスト:2009/09/18(金) 00:15:43 ID:MVtp/bCT0
おれは気持ちよかったよ
396ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 01:26:10 ID:Z8Vz25Eg0
効果(混乱).wav
397ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 07:40:06 ID:+HuSpWIBO
賞が確実とか、そういう発言は控えた方がいいかもな。

398ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 08:08:45 ID:adHR/F2f0
>>397
それは思った。
他の作者さんのことも考えたらどうかとw
399ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 19:24:17 ID:ABiIBlbT0
クエストさんが好きでやっている事で別に他の人間が見てどうこうってのは考えてないんだろ
精力的に色々やっている彼をあまり苛めてやるなよ
400ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 19:26:47 ID:5jQXh8/F0
クエスト氏は色々やってるのはいいんだけど、
残念ながら作品があんまり面白くないのがな
原作にも責任があるだろうが
401ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 19:48:28 ID:50IskwDV0
あの無駄を一切そぎ落とした作風は好きだな。
「聖なる遺産」的にゲームブック的なシナをもっと作ればいいと思うよ。
402ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 20:08:43 ID:yepWCimz0
クエストさんのシナは演出が好きだな
エフェクトブースターがうまく生かされてると思う

賞云々にしろ、相手を持ち上げすぎるのは反感かうのでよろしくないかも。
(取れなかったときバツが悪いしねw)
403ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 20:17:04 ID:Z8Vz25Eg0
設定はDOLLだかに準拠してるらしいが、そのDOLLが若干イミフなんだよなぁ
近畿の領域とかちょっと置いてけ堀だった
404ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 20:30:52 ID:tTVprZhZO
CW人て少し肩の力抜いてもいいんじゃねとオモタ
405ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 20:33:00 ID:50IskwDV0
DOLL設定はしなさくコムの片隅にZIPで捨ててある。
406ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 01:33:42 ID:OzmGC7cT0
DOLL設定読んでも意味わからん
407ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 15:44:58 ID:ER0l6grz0
お前のオツムが弱いだけ
408ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 17:35:28 ID:OzmGC7cT0
ごめん
409ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 22:27:05 ID:McenFUAu0
気にするな
禁忌の領域は唐突にDOLL用語頻出するから戸惑うのは自然なこと
410ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 03:12:20 ID:buLXrAoX0
クエスト > はい、インタビュー終了です!お疲れ様です! (22:11)
cobalt > 長々とありがとうございました。 (22:12)
クエスト > いかがでした?(笑) (22:12)
cobalt > キンチョーしました。クエストさん…駆け出しがクエストさん相手ですよ…お察しください。 (22:13)
クエスト > んなバカな。ひさびさのブイヨンさん級なんですからキンチョーするわけがない。 (22:13)
cobalt > ブイヨ…あがが。自分では駆け出しその4とかそういう気持ちなんですよー。 (22:15)
クエスト > またまたご謙遜を。さて、インタビューの公開ですが、先に今回の内容を元にサンプルページを作成します。 (22:15)
クエスト > 後ほどcobaltさんのメールアドレスにサンプルページのURLをお送りしますので、そこで文面の修正等を行います。ので、よろしくお願いします。 (22:16)
cobalt > はい。あ、自分明日から一週間家を空けるので、チェックが遅くなってしまいます。 (22:16)
クエスト > 最終的にcabaltさんの許可が出たら公開します。何か質問はありますか? (22:16)
クエスト > 了解です。>チェック (22:16)
クエスト > んなもんですかね。 (22:17)
cobalt > いいえ…インタビューといいチェックといい、ご迷惑お掛けいたします。どうぞよろしくお願いします。 (22:17)
クエスト > それでは、今日はお付き合いくださりありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。 (22:18)
cobalt > はい。ありがとうございました。よい経験になりました。 (22:19)
クエスト > こちらこそ。では! (22:19)
cobalt > では!お疲れ様でした! (22:20)
411ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 03:17:34 ID:LVqFu6qQ0
>ひさびさのブイヨンさん級

うわぁ・・これはないわw
412ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 03:47:22 ID:f+HbmGTf0
クエストの巻き添え食らっていちいち晒される作者や素材屋も可哀相になぁ・・・。
413ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 05:57:27 ID:wa9wknSg0
cobalt氏は普通に謙虚な方じゃないか
414ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 06:14:43 ID:6pRG8UM60
なんかcobaltって過大評価されすぎじゃね?
確かにシナは面白いけど、そこまで騒ぐほどかって思う
415ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 06:25:39 ID:wa9wknSg0
>>414
彼の強みは美麗な素材を自作できることと精緻なエディタワークにあると思う
ストーリー自体は正直むちゃくちゃ面白いというわけではない
クエストさんはエディタ師だから通じる部分があるのでは
416ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 08:09:08 ID:HCpHmLlp0
クエストさん(笑)
417ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 10:31:09 ID:wa9wknSg0
やっすい煽りだな
ばかじゃねえの
418ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 10:52:26 ID:G68Ah9FV0
>>410はcobalt氏がどうこうっていう話じゃなくて、
純粋に持ち上げすぎのクエストがちょっと気持ち悪いな

エディタワークはかなり凄い反面、「桃源郷」は物語のイミフさがちょっと目に付いた
十分すぎるほどには面白かったけどね
419ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 12:49:26 ID:LVqFu6qQ0
深き淵の方は話的にとんでもねーと思う
自己中人魚が通り魔的に冒険者を拉致って改造はじめました→娘がすいません→なら仕方ないね許す
420ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 13:29:10 ID:dmowWYGG0
クエスト > んなバカな。ひさびさのブイヨンさん級なんですからキンチョーするわけがない。 (22:13)

ブイヨンにもcobaltにも他の作者にも失礼だな
421ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 02:18:14 ID:tGjZkMwU0
>>410
これどっから拾ってきたんだろ?
422ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 07:29:24 ID:Kkix2IGl0
エディタ師w
423ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 12:27:49 ID:nih8E3fG0
たまに凡作を持ち上げる奴が沸くよな。CWスレって
424ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 17:18:38 ID:qAjFJ1Xg0
Norton厨は誤検知で騒ぎすぎだし死滅してほしいな
425ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 17:23:45 ID:8y4r+i780
まったくだ。おかげで、しばらくあり氏素材がDLできなくなったじゃないか
426ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 20:39:26 ID:3UXxBBSR0
>>422
だって他に褒めるところがないんだもの
427ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 23:58:30 ID:bXnvMDCP0
は?そういうこと言ってんじゃないし。
428ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 00:12:29 ID:gADQ8d2c0
エディタ師にはどうやったら転職できますか
429ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 00:38:49 ID:sFYnnv/20
強そうだな>エディタ師
430ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 14:35:18 ID:sFYnnv/20
エディタ師は?
431ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 15:55:15 ID:l6FxLWMy0
なんかもう、度し難い、としか言えんわ
頭が悪いのはともかく、性格が悪いのは救えない
432ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 23:11:59 ID:h88jjYld0
まぁまぁ、お茶でも飲んで落ち着けよクエちゃん
433ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 13:24:40 ID:CVeqEKjy0
記事を見返すようなシナリオに期待
434ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 12:26:38 ID:I9DEWXQL0
魔法使いの爺と盗賊の娘で二人旅してる
なかなかのスリルだ
やっぱり、回復魔法が誰でも使えるのがいいね
435ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 04:50:23 ID:w7yVFNay0
二人旅か。6人パーティーの3倍ぼこられることになるからたいへんそうだ。
レベルとかどう見積もってるわけ?
436ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 23:24:26 ID:rXtGmLAn0
通りすがりでスレの流れが良く判らないが
取り合えず2ch的には、叩かれてそうなCobalt氏と
クエスト氏のシナを、サイトが消える前に落とせばおk?
437ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 23:46:42 ID:kXWvyIyl0
自分の落とすシナくらい自分で判断しろ糞乞食
438ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 07:02:53 ID:uOIWpOs0O
そのくらいで引退するなら創作活動は向いてない。

消える前に入手するってなら紫紺とか
439ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 11:42:17 ID:eWHd+EYf0
この程度で叩かれてるとか頭わいてんじゃねえの
何が「おk?」だよ、こんな過疎スレに流れも糞もあるか
440ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 11:48:43 ID:ywkS1wcG0
叩きに敏感すぎる奴は2ch向いてないよな
441ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 21:03:51 ID:me8rvm1Y0
クエちゃんはともかく、Cobaltは別に叩かれてなくね?
442ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 00:26:25 ID:E4KbRRwu0
Cobaltもクエちゃんの巻き添えで可哀想ねw
443ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 07:18:28 ID:ZJHTzxgP0
チョコボールのイメージキャラかと思ったがあれはキョロちゃんだったか
444ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 13:44:11 ID:0E5WiAB50
クエちゃんだって、ただインタビューが持ち上げすぎててちょっと気持ち悪いってだけで
こんなのは叩かれてる内に入らない
まして引退なんて普通に考えればするはずもない
445ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 14:34:46 ID:2Scam9bi0
クエちゃんは書類の角の立つ態度まで忠実に継承してて面白いな
デビュー当初から結構言われてたから引退するならとっくに引退してるぜ
書類より人当たりはいいし俺は応援してる
446ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 19:19:37 ID:mP6CgNmS0
クエちゃんは良くも悪くも空気読まない子だから何言われても平気だろ
シナは兎も角ヲチ的には美味しい人材だと思うよ
447ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 20:33:31 ID:URfeHRDn0
シナ自体は味もしゃしゃりもないからな
その分、本人はしゃしゃりだけど
448ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 13:41:53 ID:t7u3io0q0
クエックエックエッCWシーン
449ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 13:57:53 ID:jSpMytQa0
11日ぶりのレスがこれか
450ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 18:26:04 ID:R89HYhlR0
だが光る物はある
451ゲーム好き名無しさん:2009/10/22(木) 23:24:53 ID:jdNK7VED0
ワタアメって奴、ちょっとおかしくないか?
シナも変な感じ
452ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 00:08:03 ID:zSQK28Z10
お前ほどじゃないよ
453ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 00:12:21 ID:Qf71xps/0
新たな粘着相手か?
454ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 00:19:23 ID:2BcDQi1i0
>>451
ブログ記事はportで宣伝するほどではないなー。
作品は「壜の中の冒険」以外やってないから何とも。
455ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 06:59:47 ID:Y+1B3jGLO
中傷じゃなければ好きに書かせればいいんじゃね。
新人で主張が多いと鼻に付くかもしれんが。
456ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 11:37:08 ID:Q2PTlHyM0
ワタアメはともかく、何回も消えたり復活したり本気でウザいから、でざーとわいんには完全に消えてほしい
457ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 12:09:55 ID:eh4qNPJG0
まぁシナ微妙だし、引退繰り返すのはどうかと思うけど
目くじら立てるほどじゃないだろう。
他人巻き込んでトラブル起こす思想屋のカス以外はどんな作者だろうと居た方がいい。

ワタアメの方は電波臭いのが少し気になるな、ヲチ的な意味で。
「もっと評価されていい」とかレポートのローカルルールとかなんだあれw
458ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 16:32:42 ID:J2g1R+2f0
何はともあれ他人への悪意でしかスレが進行しない状況にワロタw
459ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 03:08:15 ID:qMH2U6Og0
チラシの裏だからな。
悪意はここに隔離されればいい。
460ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 03:18:13 ID:GdbkDlIY0
悪意はこのチラシの裏に集めるのです
461ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 12:18:24 ID:3dB0QgtK0
草よりもこっち向けのネタだろこれ

218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/23(金) 17:17:56.09 ID:mq9VRYN70
比類なきカードワース界の希望編ができたよー
(^o^)/ http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/log/up375.png

220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/23(金) 17:26:18.27 ID:mq9VRYN70
感想ありがとー!
比類なきカードワース界をバージョンアップしたよー
o(^-^)o http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/log/up376.png
462ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 13:25:14 ID:GdbkDlIY0
身内びいきで自分とことリサーチ不足でキモスレに少々甘いからなその表
463ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 18:29:15 ID:UBgFQN5S0
>>462
手直ししてくれ
464ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 18:31:26 ID:07DUjzaZ0
勝手に転載したうえ勝手に修正するのはまずいだろ
465ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 15:38:34 ID:NwMrsvkK0
一から書き起こせば問題なし
466ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 09:17:26 ID:dVlAzRXv0
一年ぶりに覗いてみたが、全く雰囲気が変わっていないな。
よくもまあ、雑多な有象無象への愚痴不満を
面白いシナリオへの感想より優先させられるものだ。
なぜこんなスレが未だに継続している?
このスレを持続させている奴は、世界樹さえ枯死させられる
最低最悪の底力を持った土壌だな。
467ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 09:51:34 ID:/rZYSSmuO
面白いシナを語るなら総合スレかVipに行けばいいっしょ。
単なる使い分け。

カードワースのシナって読物として、
またはPC設定のシミュレーターとして優れていれば成立するから
他のフリゲみたいに攻略情報で盛り上がれないし
そんなのの感想と言っても一言二言になる。
創作系スレを除けば昔からヲチと論争が主軸になってきたのは必然だな。
468ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 10:04:00 ID:dVlAzRXv0
>>467
…なんかありがとう。
こういうまともな考察つきのレスが返ってくるとは思わなかったよ。
考えてみれば、俺もやっぱり愚痴ってたワケだ。

ま、2chでカードワース関連のスレを一番最初に立てた者(か?)として
ひとこと言わせてもらった。
俺の意見は当然、取り扱い自由。
罵倒するもよし、同調するもよし。見る人次第。
469ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 15:55:14 ID:WSHNaJfo0
あーそうですかーよかったね
470ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 16:08:09 ID:GRD1hZxJ0
リアルでも「めんどくせー奴」と思われてそうだな
471ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 21:28:09 ID:uzQNioP90
釣りじゃなきゃ凄いな
考えてみなければ自分が愚痴ってる事さえ気づかないのかw
わざわざ帰って来てしまう所も含めて見苦しい

>ま、2chでカードワース関連のスレを一番最初に立てた者(か?)として
>ひとこと言わせてもらった。
>俺の意見は当然、取り扱い自由。
>罵倒するもよし、同調するもよし。見る人次第。

この辺なんか相当凄い
俺の意見は当然、取り扱い自由。(キリッ
当たり前だろw
472ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 07:26:58 ID:qeDamBSs0
473ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 16:44:24 ID:RxMsPt7h0
マルチしてんじゃねーぞクズ
474ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 17:02:19 ID:qeDamBSs0
おお怖w
475ゲーム好き名無しさん:2009/11/10(火) 06:06:06 ID:jDe7UC6I0
>>461
*ただし店シナに限る
に腹抱えてワロタ

飛魚のことかー!
476ゲーム好き名無しさん:2009/11/10(火) 06:23:11 ID:iUOGbHrU0
は?草シナのことだろ
まぁ向こうには飛魚信者がいるみたいだけどw
477ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 17:33:51 ID:G6ReVQO80
草シナって店シナばかりのイメージだったけど本当だったんだ
何故なんだろうか
なにか店シナを優先しなければいけない事情でもあったかもしれない
478ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 21:35:40 ID:F0rXrdqp0
作れば解るけどその方が簡単だから
…と言うか話とかどうでもいいから
設定だけしたいって人間は多い
店シナは正に設定だけで他何も無くとも
成り立つからね

悪いとは言わないけどどれ程需要があるのか
どうかは解らない、ぶっちゃけ自分でスキルとか
作れる様になったら店なんか行かないし
479ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 22:01:39 ID:65p8cicK0
スキルを作るのは簡単だがそれに合った絵を用意するのは大変
480ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 22:09:04 ID:vvFSyYFR0
VIPは絵師多いからな、あと描けなくても合成技術が高かったり

しかし店とノベルはあってもいいけど、なくてもいいような存在だからな
結局冒険シナが一番敷居高いんだよな
481ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 22:50:48 ID:F0rXrdqp0
俺が行かないだけの話で店シナは
有った方がいいとは思ってるよ

最初の頃は随分世話になったし
あの頃こんなのがあればと思う物も結構あるし
今は欲しい物は自給自足ができるだけ
今から始める人はよりどりみどりで楽しいだろうと思う
482ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 19:29:46 ID:6Zz2Rgj00
RPGツクール買ったけど
とりあえず魔法と技と武器アイテムだけ設定するだけで
なんとなく満足して終わった 中学生の頃の俺を思い出した
483ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 21:26:04 ID:8LpA0bGCP
>>477-478
いや簡単難しいの問題じゃ無いと思われ。
優れた店シナは探索シナよりも作るのが難しいよ。
設定もかなり凝った店シナが多いしね。

そんな事では無く、もっとモチベ的な問題かと。

冒険シナ→製作者は作っても余り面白く無い。台詞分けも単純作業。
 こったストーリーやマルチシナリオを考えるくらいなら、小説書いた方が良い。
 バグ取りはまさしく苦痛。長時間かけて完成しても、自分では楽しめない。
 他人の感想を糧に出来るタイプの人間で無いとモチベが続かない。(余り居ない)

店シナ→スキルカードやアイテムの自作は、こればこるほど楽しめる。
 他のシナリオにも幾らでも持ち込めて、長く楽しめる。
 マニアックな部分でも楽しめる。長時間かけて完成した作品を自分で楽しめる。
 一般ゲーマーでもモチベが続く。

まず自分が楽しむ事を優先するVipperには店シナが有ってる。
喪で連れ込みが多くなるのも同じ原理。
484ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 23:58:55 ID:nWIyesHK0
それって正に簡単難しいの問題でない?
自己満足の領域に自分が好きで労力を注ぎ込むのは
難しいとか苦労とかとは言わないだろ
485ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 02:47:48 ID:rAhz18Y/0
なぁ…すっげぇ〜「何をいまさら」といわれるのを承知だけど
町シナ フォーチュンベル で作れるアイテムってかなりのバランスクラッシャーだよな
特に精神力回復系

まぁ、地雷踏んだ時のために荷物袋の一番奥に眠ってるが…

486ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 09:26:28 ID:BpK178om0
普通のシナリオは精神力回復アイテムが無くてもクリアできるから別に良いんじゃない?
ボス戦でも戦闘前に精神力回復できる事が多いし、難易度はそれほど変わらない。
それよりも全体回復アイテムの方がクラッシャーだと思う。
487ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 07:26:19 ID:Rspqry8W0
俺も精神力回復アイテムは有り余ってるが、使い所がないのと用意していいのとは違うと思うけどな
フォーチョンベルは昔使ってたが変態スネーク事件を期にまとめて一掃したわ
488ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 22:55:44 ID:f8I0vxDu0
件の騒ぎで一番驚いたのが、Djinnが男だったってことだ
西の吟遊詩人の街とかいうシナしかやってなかったから
てっきり腐女子だと思ってた
489ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 23:06:33 ID:huoWa1VR0
露骨に女に受けるようにしていただけだろ?
よくあること
490ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 23:17:57 ID:f8I0vxDu0
よくあることなのか
勉強になったよ
491ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 07:36:03 ID:48/wvNrcP
良くある事かどうか知らないけど、シナリオは今でも愛用してる。
変態スネーク動画は見なかった事にした。
492ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 08:15:50 ID:Hk8vmpS80
吟遊詩人の店は導入が強引
イベントがホモ臭い、クイズが厨房臭いときつすぎるのでゴミ箱直行
ただここのクーポンないとペテンザムで千里眼が買えないんだよな・・
そこ以外には存在価値を見いだせない

フォーチュンはアイテム類が強力すぎるのとレベル5の双狼牙とか売ってるのが気になる
隠者キーコード集約系のアイテムが他ではあまり見られないのと
依頼イベントがよく出来てるから迷うけど封印

パランティアはバザーで掘り出し物を探すというコンセプトが面白い
何度も行けたらアレだったが、一回限りなのでバランスも絶妙

魔剣工房はゴシップとクーポンに大量のゴミが残るのがなー
面倒だから使ってない

シンバットはゴブ洞発展系の中では丁寧な仕事ぶりが評価出来る
ただ色んなキーコード揃えまくった強PCじゃないとつまらんが
493ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 09:20:52 ID:nTAbg57AO
Djinnと吹雪って同一人物なん?
作者の部屋とか、おまけシナリオとか、「襲う」って選択肢が好きなとことか、
色々似てるんだけど
494ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 19:34:28 ID:zJMQfqeO0
まーた魔女狩りが始まった
495ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 21:53:26 ID:kwyfxxv1O
違うんじゃね。ていうか活動してるのその人?
496ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 22:07:50 ID:4ydw901c0
カードワースは完全に活動停止状態
元々店シナメインの人なんだし、CWにおいて大きな影響はなかった人だったけど
本人が目立ちたがり屋のため、人目に付くことが多かっただけ
もう、CWとは何の関係もない人なんで、そっとしてやれば?
497ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 22:13:30 ID:sMILpQF80
だが断る
498ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 11:46:26 ID:n+dlOQn30
『すばらしい文章力』とか言われるシナリオの中で、
一番書くのが難しそうな部分で文章を使わずに場面をさっと移していたり、
回想シーンで視覚的にごまかしていたり、そもそも文章の絶対量が足りないとか、割と目に付きます。
作者さんが意図的に回避しているのか、無意識でやっているのか分かりませんが、
こういうシナリオに軽々しく『文章力が高い』というのはどうなんでしょうね。
499ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 11:51:29 ID:fRoB/CeB0
具体例を挙げろよ
500ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 12:17:25 ID:554ihx2R0
>>499
>>498はjim先生のブログからのコピペ
501ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 12:57:14 ID:oili6TGNO
プレーヤーによって求めている文章力、表現力が違うということだろうな。

プロ並のものを求める奴がいるがそんな技量があれば、そよに行くよ。現に何人に見限られたことか。
502ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 13:39:36 ID:h0+41wGm0
小説じゃないんだし、CWはゲーム的な手法で表現することこそ肝要だと思うけどな
すばらしい文章力ってのがどういう文章を書くことなのかは知らんけど
小説のように文章のみで楽しめるなら、別に小説なりVNなり書けばいいわけだし
503ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 16:33:04 ID:ImJXN1DjO
あの記事は「場面の転換が巧い」と言うべき所で「文章力が高い」と言われてるとムズ痒いという内容だと解していたが…?
働き者の黒子と、劇の内容はまた別っていう
504ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 17:08:49 ID:7U+MUzcB0
名指しこそしていないが、人の作品に対して批判的な感じだ
結構感じ悪いな、この人の記事
505ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 19:58:50 ID:uznDkqpJ0
>>493の吹雪って誰
506ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 20:45:39 ID:uznDkqpJ0
自己解決した
あのサイトからシナリオダウンロードしようとは思わないな
507ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 22:07:41 ID:554ihx2R0
なぜカードワースの作者は
ブログやサイトで独自の論を展開せずにはいられないのか…
508ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 22:28:22 ID:vxL+VOuN0
自分は気に入った作者さんの意見を読むの結構好きなんだけど。
少数派なの?
509ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 22:31:24 ID:084qlfti0
どうせアンチが沸くので
こんなゴミ溜めで好きな作者さんを汚すことはあるまい
510ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 22:40:50 ID:MoAvMlul0
スラムの気兼ねの要らなさってのは親密さじゃないから。
そういうことは胸に秘めとくもんだ。刺されるぜ。
511ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 22:42:09 ID:BkgLaDtL0
シナリオが面白かったんでサイトにとんでみたら
痛い語りばかりで見なきゃ良かったと思ったことはある
512ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 23:37:58 ID:n+dlOQn30
ライトノベルの文体に挑戦中です。こいつは私には合わないらしいです。先日言及した本ですが、内容は面白いんだけどすらすら読めません。リズムが違うからだと思います。

ライトノベルの文章は、おそらく、漫画とか映画から派生したものじゃないかなと思っています。
少なくとも私が普段読んでいる小説の文章とは出自が違うのではないかと考えています。
ライトノベルの文章は感覚的で内容を伝えるのに特化していますね。
作者が見ている映像をそのまま伝えているというか、つまり漫画のコマを文章にしてそのまま伝えているといった印象です。
ストーリーのテンポも速くて、それにいろいろな人が出てきますね。

この記事は『カードワース』にカテゴライズされています。
このライトノベルの文体は、カードワースの読み物シナリオで使われる文体と酷似しているなぁ、
と感じたからです。あまり表現に重きを置いていなくて、映像を伝えることに着眼点が置かれている。
シナリオで使われる文体には雰囲気を出すために文語調の言葉で書く方法も見たことがありますが、
その肝はやはり映像を伝えることにあるようでした。非常に直接的です。
内容も文章も、見て、何を狙っているのか分かりやすいという印象です。
また、文章は必要最小限で、台詞が多いのも特徴といえるでしょうか。

ライトノベルのルーツが漫画やテレビドラマや映画にあるとしたら、
カードワースも映像的な部分を多く持つシステムだから、
その文章はとても有効に働くと思います。
ライトノベル好きさんはぜひ読み物シナリオを作ってみてはどうでしょうか。研究しがいがあると思います。
513ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 23:41:05 ID:uznDkqpJ0
どこからのコピペだか知らんが
ラノベはむしろ表現に重きを置きまくった結果だと思う
感覚的に書きなぐった感じの文章だし
514ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 23:51:32 ID:phh5knhX0
jimのシナリオってTHUが感想書いてた頃だったら叩かれただろうなあ
話そのものは好きな人も多いかもしれないけど
515ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 23:56:13 ID:MoAvMlul0
>>512
自分の文章で自分の意見を言えよ。
コピペするにしたってこの考察についての反応を知りたいならそう書けばいいし、
間違いがあるなら指摘すればいいだろ。バカにしたいならすればいい。

この考察についてはそこまで的外れではないと思った、ということは書いておく。
516ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 23:58:33 ID:vxL+VOuN0
というか、 ID:n+dlOQn30 は自分の意見述べないで
人の文章コピペしてるだけじゃないか。何がしたいんだ。

と思ったらタッチの差で>>515に先を越されていた。
517ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 00:11:13 ID:vGTc51cj0
要約:テンさんのはラノベだ
518ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 04:52:07 ID:iLC89Cau0
テンさんがファビョるから止めなさいよ
519ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 11:53:31 ID:+l+n6gpB0
でも、やっぱりテンさんのはそういう感じのもんかもしれん
格調高いわけではないし、読んでて結構恥ずかしい気分にさせられるし
520ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 12:53:27 ID:uJ+8PjD30
テンさんで恥ずかしくなるのは高二病じゃね
あれは自分に酔ってるのを楽しむんだよ
521ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 15:36:34 ID:wv6VrKi20
jimさんがここのことを気にして「閉鎖した方がいいかも」なんて誘い受けしてる
522ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 15:52:13 ID:vGTc51cj0
「方々で話題になっているらしくて、わざわざ連絡まで頂いた」
なんて言い訳しないで正直に2ちゃん見てるって言えばいいのに。

>>498みたいに「ごまかし」「目に付きます」「軽々しく」とかいう言葉遣いをしてるのに、
今更掌返して「他の方々のシナリオについて私が言うべきことはありません」はないだろ。
他人を傷つけるようなことを書くのは平気なくせに自分が傷つくのは許せないんならさっさと閉鎖して2ちゃんに書いてればいい。
523ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 15:55:34 ID:e7cCpgel0
なんかちょっとガッカリだわ
もっと何考えてるのかわからん人だと思ってたのに
524ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 16:24:19 ID:KikqD+nT0
自分語りしないと神秘性が増すんだよなあ。overDoze氏とか。

>正直に2ちゃん見てるって言えばいいのに
自身の体験談を言えば、メッセで「2chで噂されてるぜ」って教えてもらったことあった。
可能性は低いだろうけど、まったくの嘘とは言い切れない。

>他の方々のシナリオについて私が言うべきことはありません
そんなこと言ってるようには見えない。
「自分の価値観を披瀝しただけで、人様の価値観を全否定したわけじゃありません」
そういってるように見える。
525ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 16:29:42 ID:b0IIIEDs0
結論:読み物シナで許されるのは黄狐さんさんまで
526ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 16:36:04 ID:uJ+8PjD30
>>521
もう消えてる?
527ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 16:44:38 ID:vGTc51cj0
>>524
>>他の方々のシナリオについて私が言うべきことはありません

は本人のブログからの引用
528ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 16:50:43 ID:KikqD+nT0
あら、そうだったのか。ごめん
529ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 18:06:07 ID:ySHZ2occ0
いい教訓になっただろうし、そのへんでいいんじゃないかなぁ。
ポリシーをもって作ってることの表れなんだろうなと自分はおもったよ。
530ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 18:16:11 ID:9A+NvR6e0
見てきたけど、まともなことを普通に書いてるだけだった。
却って騒ぎ立ててる奴が性急に早とちりしているようにしか見えん…
531ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 18:25:30 ID:7ehlv9Iy0
さすが良作者だけあって擁護も多いんだな
532ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 22:01:37 ID:KikqD+nT0
良作者というか、
まあ別に昔問題起こした人でもないしなあ。
なんか過去にやらかした人だと粘着が群がってイチャモンつける。
533ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 22:17:32 ID:uJ+8PjD30
なにやら含みのある言い方だな
メッセとか言ってるあたりCWHSのキモ連中なんだろうけど
534ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 22:24:18 ID:APKZPiLHO
2CHで噂になる時点で(ry
ただの私怨だろ
535ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 02:16:09 ID:ecdJGpzb0
>>520
その表現になんか納得<高二病
不幸な…いや幸運な?一般人は、そのあと進学するにしろ就職するにしろ
『社会』と言うものに自分に陶酔したまま向き合うハメになり、その行為がいかに危険かを身をもって知ることになるのである

かつての俺みたいに…

っと、ここはCWスレだったか
最近新規宿でやりなおしはじめたが…

子供狩り>聖夜に降りる子供の夢>
深淵の地から…>できちゃった☆結婚>
ビターチョイス>硝子月>こんな二人の冒険

このギャップがたまらん
536ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 05:10:01 ID:LAakqs9C0
>>524はoverDoze
537ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 10:31:17 ID:jFICC5Ph0
感想乞食で何が悪い
つーかそもそも感想の対象となる作品を作ってる時点で乞食じゃねーし
こちとら対価ももらわず時間と手間費やして作ってんだよ
何か一言くれたっていいだろう
538ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 11:47:21 ID:df9v6S120
>>537
うわぁ……
539鈍色6:2009/11/23(月) 11:58:50 ID:2tIb6RIN0
>>537さんのシナリオ は 1 人の方がヨイショしています。

・よかった。
540ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 12:22:37 ID:LYVA9KYZO
>537はどこのコピペ?
インパクト強い作品作れば作品作れば感想もらいやすい。

鈍色はあんまり票貰えないけどね
541ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 13:45:40 ID:LAakqs9C0
大事なことなので二回言いました
542sage:2009/11/25(水) 05:04:22 ID:w5Cr37SO0
イラボの連投にもうサイト作れよと。
あと最近似たような絵柄が多い気がした。
543ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 05:05:50 ID:w5Cr37SO0
ageてしまったごめんorz
544ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 05:29:41 ID:ioZhon/60
あの程度なら別にいいんじゃね
露骨に下手だったらアレだけど
545ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 22:09:01 ID:n+MIdS6s0
アナル先生のリューンスキルは流石にアレだったが
イラボは流れてもログ保存されてるし多少は連投あってもいいと思うぜ
今は過疎気味だしもっと勢いが欲しい
546ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 22:43:24 ID:rGt7ws9A0
以前と違って過去ログ一覧がなくなったのが痛いな<イラボ
名前その他ワードで検索しないと古いのが見れない
547ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 23:00:04 ID:n+MIdS6s0
確かに過去ログ一覧とプロフィール登録は便利だった

ワードに何も入れなければ全部出てくるぜ
ページめくるの大変だけど
548ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 23:20:17 ID:rGt7ws9A0
>>547
いいこと教えてもらった
ありがとう
549ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 02:08:38 ID:uVGd8h7j0
ちなみにイラボの本板・リク板それぞれで「アップいたします」で検索すると
550ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 10:56:01 ID:Ku0tyTdZ0
jim閉鎖かよ
551ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 14:03:08 ID:HJvOjIMb0
チラシの裏は見ても自分の舞台裏は見せないと。
結局いつも書いてること同じだなこの人。
552ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 14:25:31 ID:xTtEyL5h0
蜘蛛退治みたいなシナリオもっと出して欲しいな
読みシナは飽きました
553ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 21:24:37 ID:xTtEyL5h0
みてきたが

>それにしても、シナリオを出すたびに匿名の変なメールをもらったりして、カードワースは恐ろしい場所でした。

まだこういう奴いるんだなぁ。
554ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 21:57:14 ID:6JVpFuZK0
>>553
おまいらのようなのがなww
555ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 22:07:22 ID:xTtEyL5h0
地雷に直接文句言ったことはあるが
嫌がらせ目的で送ったことないぜ
556ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 22:30:37 ID:dSbRJngcO
効率良く時間を使おうとしたらわざわざ嫌がらせなんて手間のかかることしないし。
貴重な時間を暇だと持て余すような人間くらいだろ。
557ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 01:58:22 ID:sbSrnp9k0
jimの新作やってみたが、完全にここへのあてつけだな。
もともと作ってた「靴下」っていう、娼婦と床に寝てる男がリンクするシナリオに、
言い争う男たちっていうアイロニーを無理やり入れた感じ。
本人言ってる通り、シナリオの自然な帰結に逆らって無理やり「自分」を入れちゃうとロクなもんになりませんな。
まあファビョってる割には頑張ったよ。お疲れさん。
558ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 02:18:22 ID:G7IXlpXt0
ともあれ、ブログ閉鎖はよかったのかもしれんね
このまま続けても、またイラッとさせられるような記事書くかもしれないし
文章や表現に気を配ってるって割に、ブログもそうだったが、
結局忍ばすべき本音を軽率に滲ませてしまってるわけか
559ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 11:01:55 ID:DfiMZfcS0
今回は場所と言葉が不味かったんだろうけど、議論は大いにすべきだとも思うんだがな。
第三者がいつでも介入できる環境でなければ話に広がりを出すのは難しいし。
560ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 11:17:30 ID:1g+fs29t0
久しぶりに来た俺に産業で説明してくれ
561ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 11:31:46 ID:yLPfhy0wO
ガラスのjimがちょっと尖ったら叩かれて割れた
562ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 13:46:32 ID:MQup/xUH0
読みシナやるの面倒なんだよなぁ
でも一応やっておくか、礼儀として
次は冒険シナだしてよね
563ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 14:44:22 ID:MQup/xUH0
やり終わった
あんまり>>557のような印象は受けなかったな
いつもに増して記述と描写のバランスが悪くはあったが、肩すかし喰らった感じ
いつも通り、心象描写・情景描写を全面に押し出して
どうでもいいようなことに暗喩を滲ませてるかのような雰囲気を醸し出してるだけ
当てつけにすらなってない
靴下が盗まれた。床男を放置した。ノッポとチビが言い争ってた。娼婦に酒とストッキングをもらった。
床男を部屋に戻した。ストッキングがやぶけた。ノッポがチビに殺された。私は報酬をもらった。スイーツ()
殺された後に心象描写して唐突に終わりだから、あの後に記述を水増ししてオチをつければ帰結云々も気付かせないはず
まぁどっちにしろワクワク感が足りないんだぜ、ただの小説に興味はありません
564ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:21:13 ID:p6Qd5EnXO
まあ、プライベートシナリオだからな。
あくまで、ファン向けに作られたものなんだろう。
俺はファンだから楽しめたよ。
565ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 01:03:31 ID:/xS6sMRQ0
分岐すらない完全な読み物はビジュアルノベルでやってくれ
566ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 18:37:56 ID:OrvurJFw0
jimのブログ見たけど、作品の解説とかでやたらと小難しいことばっかり言ってて
やっぱりよくわからん人だなというのが正直な感想だった
567ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 18:43:31 ID:iE8Cgv1N0
作者は作りたいものを作る。プレイヤーはやりたいものをやる。それでいいんじゃないの?
ブログは確かにうざかったから自業自得だろうけど、
新作がこういう感じだってのは予想できたことじゃん。
jimは異常に打たれ弱いみたいだからここ見てるとしたら引退まで追い込まれちゃうよ。
568ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 18:54:18 ID:1T/jprFmO
ロキが降りてる
何も知らずに素材提供する輩はお気の毒
569ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 21:02:01 ID:zkRfei2gO
つまりロキの為に、素材を作るなと言いたいのだな。
そんな圧力をかけ続けることに意味があるのかい。
570ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 21:19:49 ID:/xS6sMRQ0
圧力って…
狂気を感じるなw
571ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:16:51 ID:FnkVZMBs0
良作シナを作ってるのにあまり有名にならない作者ってのは誰がいる?
572ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:35:25 ID:lkWuCU9C0
きっちりウォーター
573ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:42:40 ID:ynOo01cJ0
きっちりウォーターさんのドラクエパロシナは好きだな
574ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:48:55 ID:iE8Cgv1N0
きっちりウォーターの試みは面白と思うんだけどな。
VIPの二番煎じ的な部分もあるけど、先週のCWHSチャットで匿名でのギルド投稿について二次に問い合わせてるらしいし、
結構やる気あるんじゃないか?
575ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:51:44 ID:lkWuCU9C0
お前ら…

教えてくれてありがとう、ちっきりウォーターさん。

だろ、マジレスとかいいから
ゲサロもクオリティ落ちたもんだな
576ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:56:28 ID:ivxZ8msu0
>>572 >>575 はきっちりさん本人で、
思った以上に好意的なレスに照れたと見た。
577ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 13:55:05 ID:i0fRA7K00
評判らしいので忌尻水のシナリオをやってみたけど
中二病患者が作った地雷シナリオにしか見えないな

VIPシナよりも数倍酷いと言うか病的な2ch厨房シナ
散々叩かれてるjimのシナの方が圧倒的にマシだったんじゃね

これが誉められて、jimのシナが叩かれる感性……を考えると
このスレの住人の感性は、常人の物よりかなりずれた感性なんだろう
ある種の異常、狂気と言っても良いような病的なものを感じたよ

もしかして誉めてるのは、叩く為の前振りなのか?
578ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 14:39:02 ID:uuNQCSIZ0
知らんがな
藤野亭が酷いことになってることの方が残念
よく見りゃOTDかよ…
579ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 16:29:00 ID:PLq7nhON0
>>577
好き勝手言ってるお前に一応言っておきたいことは、

とくにありません
580ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 17:20:31 ID:NKew1+Cr0
つか、jimが叩かれてる主な原因はブログの記事であって、シナリオについては二の次だと思う
581駄レスの魔術師:2009/12/02(水) 20:45:08 ID:JV5UnYPI0
かーゆいかゆいーちんちんかーゆい
582ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 22:43:29 ID:W7LDRz+N0
577はjim叩きの流れを再度作りたいjimアンチ
もしくはただの馬鹿
583ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 22:45:54 ID:q20ngkVK0
ジムさんの読み物シナって意味不明で毎回途中でF9押しちゃう
最後まで行けたのは蜘蛛退治の奴くらいかな
584ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:07:48 ID:PLq7nhON0
jim本人か創作文芸絡みかもしれないね。

感想見ればどのシナやったのかわかるのが忌尻水のシナ
どのシナリオやっても同じ感想になるのがjimのシナ
585ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:20:47 ID:/9Ru4n1c0
蜘蛛退治か読み物かで変わる
蜘蛛退治はいいシナだと思うよ
586ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:33:59 ID:2WPy/lrk0
jimほどの作者でもブログを閉鎖せざるを得ないCWシーンw
587ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:39:12 ID:/9Ru4n1c0
>>586
ちゃんと(c)クエストってつけろよ
588ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 00:07:10 ID:vg/AyQDN0
ヤシャ=シュトーレンと蜘蛛退治は分かりやすくて面白かった
良い意味でありふれたシナリオっていう感じで

他のシナリオはシュールというか、難解過ぎて俺にはよくわからなかった
文章力は優れてると思うけど
589ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 00:15:52 ID:YOQG6F3R0
jimって多産やね
まあきっちり法則に当てはまってるけど
590無銘:2009/12/03(木) 03:26:42 ID:+OIFXYjAO
さて……。

昔、なんとなしにシナリオを作った記憶が。

CardWirth始めたばかりなくせに無性にシナリオ作りたくなって作り続けた5年前の秋〜冬

確か『CLOSED』とか名前付けた……出来損ないのままだけど

アイテムの拳銃を最新版にして私設ギルドにアップして……





以来放置

orz....


一時期シナリオ感想とかに載らないかとドキドキ(シナリオ作った人ならちょっとは期待するよね?)したもんだけど、さっきGoogle検索したら僅かに数件ヒット。

作者は今は寂しい人です(笑)

そんな昔を懐かしんだ独り言。

591ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 03:51:37 ID:1ktlZvJX0
あの、ここ仲良し掲示板とかじゃないんで余所いってくれます?
VIPとかキモスレとか行けば
お前みたいな当時2chネラー作者に悪評が立つ一因となっていた
店シナ厨にも価値を見出す奴もいるからさ
592ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 08:54:11 ID:0PArfdjrO
感想…ね。手放しで褒め称えられたいだけなら整形でもして水商売でもしたら。
構ってもらう手段として物作ってりゃ行き詰まるのも自然なこと。
593ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 09:01:41 ID:F7iY6dC70
>>590
CLOSEDの人か!未だに使わせてもらってるよ
7つ道具は使えないけど雰囲気が好きでどのPTでも必ず道具袋の中に入れておくし
殺伐としても何の意味もないと思うんだけどな
594ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 09:18:29 ID:WwuCniC1O
あー気持ち悪っ
これだからヤなんだよね
店シナ作者への反応ってあったま悪そうな「愛用してます!」しかないから
595ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 09:24:08 ID:WRq15FX30
出来損ないに反応あって良かったね
でも宣伝する場所は考えないと自分の価値落とすよ
シナリオじゃなくて自分の。売り込むとこ間違えすぎ。
596ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 09:48:30 ID:3Lyp4ub80
店シナしか作らない作者はごみ
597ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 10:15:30 ID:MnG+zs7j0
>>589
多産な作者は駄作師ってこと?
598ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 11:25:41 ID:N42rCG79O
普段過疎なのに他人を叩くときだけ生き生きするとかw
ここは末期状態だからVIPの避難所に行った方がいい反応貰えるだろうな
タチモリ氏も来てたよ
599ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 12:04:55 ID:HA/gxbiR0
まあなんだ、時代も変わったよね。

汎作・凡作>>>>>読み物>>>>>>>意欲作>(バランス崩壊の壁)>>店>>糞シナ・駄シナ≧地雷

一昔前は↑ぐらいで定義されてたと思うのよ。


依頼・冒険シナ>>>>>>>(需要の壁)>>>>>>読み物>>>>(隔離の壁)>>店>連れ込み

でも今は↑だよね。完全にジャンル格付けになった。
これは何故なのか。

・過疎、批評等様々な要因により、リアル厨房の人口が激減し、バランス崩壊や地雷が極端になくなった
これによって相対的に平均年齢が上がり、ヒエラルキーも繰り上がった。※所謂ギルドの水準が高くなったという奴。

・レベル調節機能によって必ずしも冒険者たちが成長していくゲームではなくなった(お気に入りの冒険者でいつまでも徘徊可能に)
・冒険者の持つクーポンでそのキャラが喋りそう・やりそうなことを再現するエミュレータ的な雰囲気シナの需要が発生した
これらはキモオタ・腐女子の増加に繋がり、キモオタは叩きを畏れて2chや裏方に流れ、腐女子の増加は素材と店シナの増加に繋がる。

・ダンジョン探索や正統派シティアドベンチャーが失われ、そもそもロールプレイをさせる気がない店・読み物作者の増加
・地雷すら一掃されたためにCWを旧来のようなゲームとして成立させる作者が減少した
非凡作でも依頼・冒険が圧倒的に少ないがために需要が発生してしまい、
依頼が豊富にあった頃はあまり注目もされなかった依頼イベント付きの店の評価基準が緩くなった。

このような変化によって旧来のワーシストは取り残される形になり、
新規はプレイ歴が浅く、過去の依頼シナを豊富にプレイできるために店や読み物をその制作に伴うもの以上に評価し、事勿れに落ち着く。
取り残された方の古参は駄シナの評価を上昇修正し、自己満足でしかない店や読み物は叩く。
ただこのパワーバランスは新規のプレイ歴が長くなるとともに逆転してしまいそうだが。
600ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 12:19:39 ID:wRraM7nVO
長々と考察する必要なんてない。
「このスレの住人が乞食のくせにグルメだから」
の一言で片づく。
601ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 12:38:06 ID:HA/gxbiR0
片付かない。
つーか、それを言うなら「美食家気取りの乞食」だろうが。
携帯はもっと卑屈になっとけよ、カスめ。
602ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 12:38:46 ID:WRq15FX30
ゲテモノ好きの話を真面目に聞く振りしておちょくるのがこのスレの遊び方
603ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 13:44:11 ID:MnG+zs7j0
依頼・冒険シナは作るのに手間がかかるしな
そこまで頑張る旨味が今のカードワース界にあるのかどうか
604ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 14:12:32 ID:KS9BNNNs0
店シナや読み物シナはあまねくはびこる雑草か
これらを駆逐したって冒険シナが増えるわけじゃないのに…
605ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 14:53:37 ID:AZaqPwpoO
大体店シナなんて概念が必要ないと思うわけだが
必要なものはリューンで一通り揃うし、
隠者なんてのも結果的に流行っただけで余計なキーコードを増やしたとも言える
感知だの解読だのも公式の鑑定だけで十分だしな
レインなんかはもう厨以外の何者でもないが、
ああいうのをもてはやす連中が二番煎じで店シナ厨になるんだろう
たかだか代用品にしかならんスキルに金使わすだけの機構で商品やNPCの魅力がどうこうと言われてもね
606ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 15:53:42 ID:6Le7GfMh0
最近の、きわめて自PC愛の強いプレイヤーが顕著な状況じゃ、店シナに対する需要はかなり大きそうだな
一方、性格・特徴やら経歴やら細かいクーポン分岐が求められて、
作業量やら煩雑さやら大幅負担増で、冒険シナ作成に二の足踏む作者は増えたかも
607ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 16:08:44 ID:MnG+zs7j0
>>605
店シナがないと余った金の使い道がない
608ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 19:12:37 ID:ldvAjl5yO
>603 評価とか反応の為に作っているんじゃなくて作りたいから作るんだ。


冒険者の設定づけにスキル・アイテムは重要だと思うんだ。100人冒険者がいれば100種類のスキルがあるみたいな。


作者の成長という点では店も探索も読み物も一通り作った方がいい。

レインはキャラゲーだね。正直売り物には興味が出なかった
609ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 20:45:10 ID:HA/gxbiR0
>>607
CardWirthの経済は元々破綻気味だった上に冒険者が個別にspを持つ機能がなくなったからな。
これも新規は散財したくなり、プレイ歴が長いと元々の仕様になれてるから無頓着という傾向になる。
610ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 03:11:46 ID:tE859M2S0
隠者より後発の店で、「気配を察知する技」とかに【生命感知】を付けてるのとかあるじゃん
あれって生命感知が「遺失した、いにしえの魔法」だっていう設定ガン無視してるんだよな
生命感知に対応してる冒険シナはあくまで隠者で売ってる生命感知に対応してるんだから
付けるなら設定に合わせるか類似キーコードを提唱しろよって思うんだが
【生命感知】自体の初出は隠者でなくFATEの4章辺りだったからあまり強くも言えない
611ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 07:21:23 ID:f2Q3VPbg0
別にそのくらいいいんじゃねーの。
冒険シナ側も、遺失がどうとか他に解釈のしようがない表現よりは、
ある程度表現をぼかして類似スキルにも対応しているものが多いように思うが。
612ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 07:40:59 ID:f2Q3VPbg0
つーか、【生命感知】と大差ないような新キーコードに一々他の作者やプレイヤーが対応するのは手間じゃないか?
スキル作者にしたって、スキルに実効性を持たせようとするなら結局は新キーコードと【生命感知】を併記、
もしくは最初から【生命感知】で統一するのが賢明ってことになる。
613ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 10:02:34 ID:tE859M2S0
作者は対応しなきゃいいんじゃないのか?
「隠者の庵対応」なんだしそれ以外は非対応で当たり前だろ
隠者より後発の店のスキルを対応したいときはその店対応と書けばいい

既に色んなシナで対応されてる【生命感知】を付けるのは
「隠者の庵対応シナリオ」で自分のスキルの有用性を上げたいという横取り願望的なものを感じる
だったらせめて対応元の設定に合わせるべきだと思うのだが
614ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 10:10:56 ID:yLadNQGX0
そうやってああすべきこうすべき言ってるから過疎るんだよw
615ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 10:45:39 ID:MrRJTsScO
隠者からキーコードとったらバランス狂ったカードしか残らんしな
まあリューン以外不要だろ
PCの雰囲気作りとかは各自リューンスキルの威力そのままで札絵と名前変えて対応すりゃいい
616ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 12:23:48 ID:Y7pdE9Wd0
なんですぐ「リューン以外不要」なんて極論に話を持っていきたがるの?
駄作店シナが多いっていうだけの話で誰もそんな事言ってないんだが
617ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 12:36:07 ID:YDj8PmEM0
>>615
そういうリューンの名前換え・画像換えスキルを売る店こそが不要
十把一絡げのステロタイプな店シナリオが頻出する原因の最たるものだろ
618ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 13:05:28 ID:MrRJTsScO
各自で自作すれってことだよ、店としてはリューン以外なくていい

>>616
それがリューン基準委員会の使命だから
モンスター図鑑のエネミー、キャラメイクの適性、それらと相互でバランスを取ってるリューンが絶対の基準
619ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 13:43:30 ID:3tQx3Dbg0
>>618
間に合ってるんでうちはちょっと…
620ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 16:49:37 ID:YDj8PmEM0
>>618
つーことは、エネミーもモンスター図鑑のリソースから名前と画像換えたものしか使わないのか?
カードデータをプレイヤーが自由に設定できることはCWの利点なのに、それじゃあ何の魅力もないな
リューン基準はあくまで作者目線での目安にしかならんよ、どう作ったってプレイヤーは自由に遊ぶ
どうしても嫌なら、このシナリオはリューン装備でプレイして下さい、とでも書けばいい
621ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 16:59:13 ID:EEfvW/ZI0
リューンのドーピング系スキルは十分バランス狂ってるしな
622ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 17:54:22 ID:f2Q3VPbg0
公式=最高のバランスとは限らんわな
それで基準を見失った結果がこのざまだよ!
623ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 18:41:23 ID:JJCXYGav0
銃剣を探せ
624ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 23:50:49 ID:c+awhrb80
>>620
は?プレイヤーがデータを設定するのか?数値隠蔽なのに?
チート厨にとっては縛りには何の魅力もないだろうけどさ。

「リューン技能しか使わないでください」はテンさんみたいな作者のエゴかもしれんが
「リューン技能でバランスを取っています」は熟練した作者にとっても適切な基準がそこにしかないからだし、
他の作者にも多数の理解を得られているキーレや隠者ならともかく、ぽっと出の店を使ってるプレイヤーは信用できんな。
まぁそういうのは適当にあしらって相手にすることもないが。
625ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 00:00:36 ID:fLy64FsV0
そういや銃剣冒険者ってのが藤野亭で暴れていたけど
CWやめたのかな?
626ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 00:47:36 ID:cl/R5gzy0
>まぁそういうのは適当にあしらって相手にすることもないが。

どこの重鎮気取りだよwwwww
627ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 00:54:15 ID:7zVWqDU90
38 名前:ゲーム好き名無しさん :04/03/21 19:51 ID:???
いやいや、そもそもリューン以外の店シナは必要ないんだが。
殆どの良シナが、バランス面ではリューン準拠だし。
中には、感知、魅了あたりに対応しているシナもあるが、
あくまでバランスはリューンだしね。

なぜかバランスがいいと言われている
キーレ、隠者のバランス崩壊振りはすさまじいよ。

40 名前:ゲーム好き名無しさん :04/03/21 20:03 ID:???
どこかでも書いた記憶があるが、リューンの特徴として技能の性能の重複が無いことが挙げられる。
無論、誰が見ても 居合斬り>掌破 烈梟刃>薙ぎ倒し 賢者の瞳>盗賊の眼 は明らかだが、適正が違うため同じ土俵では比べられない。
それがキーレでは、例えば獅子哮斬のような明らかに居合切りの上位バージョンを作ったためリューンの価値を著しく下げている。
まさしく厨房の考えがちな「技能レベルが高ければ強くてもいい」(獅子哮斬)、「自分にもダメージを与えたりするデメリットがあれば強くてもいい」(隕石落とし)をなぞるものである。
628ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 02:36:50 ID:DrvjVzaI0
バランス崩壊と聞いて一瞬同意しかけたが、例に挙げたのが獅子哮斬と隕石落としって……
神聖属性ダメージや発動の遅さといった部分は都合良く無視してるし、
その程度でもリューンとかぶらせるな、デメリット付けたら厨房じゃ自由度無さすぎだろ
ほとんどの店シナはアウトだな
あくまで転載であって自分の意見じゃないと言われりゃそれまでだが
629ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 03:02:13 ID:DrvjVzaI0
書いてから気付いたが居合斬りじゃなくて双狼牙の上位と考えれば劣ってる点はないな
通常のPCが使うと使用回数の上限が少ないってのはあるが
630ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 09:02:50 ID:t6wKTYYK0
>>624
信用とか相手にするとかプレイヤーはいつからお前の取引相手になったんだよw
スパイウェアでも仕込んでカードワースフォルダの内容見て
リューン、キーレ、隠者以外の店があったらアクセス禁止にでもする気か?
馬鹿らしい
631ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 10:37:11 ID:hf7K24p+0
>>613
過去に失われた技術は未来永劫再発見されることは無いのか?
なんてどうでもいいツッコミはともかく、キーコードってのは違う作者のカード、
イベント同士でも互換性持たせられるから良いんじゃないか。
それで違う作者のシナリオの間でも繋がりが生まれるんだし。

敵を消し去る効果のカードにキーコードを付けたい場合に、
【対象消去】は先発だから別のキーコードを付けなきゃいけないの?

敵を石化させるカードに【石化】は使っちゃだめなの?

あるシナリオの【野外活動】って対応キーコードの、
レンジャーぽい振る舞いをさせるイベントに対応したカードを
作ってみたいと思った場合も、そういうキーコードを持った
カードを後発作者は作っちゃだめ?


自分が考えたキーコードを真似して欲しくなけりゃ、りどみにでもその旨書いとけば良い。
632ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 11:17:59 ID:9ywmi/gY0
「生命感知」のキーコードそのものが遺失なんじゃなく、
「生命感知」スキルが遺失なんだと思うが。

だから他のスキルで「生命感知」キーコードがついててもなんら不思議ではない
633ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 11:22:17 ID:VVw/0SyD0
>>631
隠者のテキスト全体的に読み直した方がいいよ、あと対応のされ方も
言ってることが的外れすぎる

たとえば【一撃必殺】の初出だした作者は無効化させる用ではなく
「紫紺に染まる真紅都市」での対応みたいに、もっと活躍させる方向での対応を望んでたんだよ
あれは逆に隠者が駄目な例で、他の後発の店でも誤解され続けたせいもあって一時は完全に無効化用と認知されてしまった
634ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 11:57:27 ID:zmsB3gob0
隠者の設定ってよくわからないところあるよな
賢者の瞳は説明通りなら魔法の目により全てを見通すのだから、周囲の魔力や生命を感知出来るという解釈でも不都合はない
その割に作中では賢者の塔ではその類の魔法は現在扱ってない、賢者の塔も質が落ちたな(キリッみたいなこと言ってるし
635ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 11:59:04 ID:15C8p9oBO
リューンと公式キーコードだけならそういう悲劇も生まれない
大体感知系は鑑定でいいだろ
石化と麻痺の区別もイラネ
隠者鍵以外でも依頼形式だとか少し流行るとシナチョンのごとく劣化コピーの海賊版が出回るのもキモすぐる

店は大概ゴミだよ、関わるだけ損
636ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 12:01:04 ID:t6wKTYYK0
シュレックの台詞の中に

 「最近、リューンの様子はどうかね?
 もう何年もあの街には行っていないのだよ……
 というか、もう何年も、この庵から出てすらいないのだがね。」

という物がある。
シュレックが知らないだけで生命感知が一般に知れ渡ってる可能性は十分ある。
どちらかというとシナリオ内でNPCが隠者の庵やシュレックの存在を知ってる事の方が違和感がある。
637ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 12:20:32 ID:cl/R5gzy0
>>635
もうお前面倒だから別のゲームやれよ。
638ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 12:25:08 ID:VVw/0SyD0
>>632
いや、逆に「生命感知」そのものが出回るのはいいんだよ
賢者の塔で遺失しているだけだから古く交易のない地方都市では現役かもしれん

ただ生命感知、魔力感知、解読あたりのものって明らかに「魔法」によるものだし
単なる調査系の「技」の有効性を上げるためだとか、対応する側に誤解が生じるような付け方は困る
偶然同じならともかく、明らかに隠者対応の流行に乗っかってて隠者へのリスペクトも感じられない物が多いし

>>634
魔法の瞳は賢者の瞳の呪文を少し書き換えるだけらしい
最初の頃のバージョンだと強制的にもってる賢者の瞳を全て魔法の瞳に書き換えちゃうから苦情がでてた
639ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 12:27:25 ID:zmsB3gob0
>>635の意見には全面的に同意しかねるが
1.28からはカード名がキーコードとして機能するようになったし
作者側がイベント組む手間を惜しまなければ、リューンのカードだけでも表現に困ることはないよな
640ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 12:35:22 ID:t6wKTYYK0
そもそもユーザーが自由にシナリオを製作して
同じPCを使いまわしてプレイするという仕様が問題なんだよな
一人の作者が自分でプログラム組んでRPG作ってれば
ここで挙げられている様な問題はうまれない
641ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 12:40:51 ID:hf7K24p+0
>>633
後発作者は既に出回ってる非公式キーコードのカードを作るな、
新たに新規格提唱しろってのが不毛だってことを言いたいだけなんだが。

ところでこの流れで【一撃必殺】の例を出した意味は何?
それこそ的外れなんだが。
642ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 12:50:49 ID:15C8p9oBO
>>630
リューン以外使ったら対象消去する仕様でもいいと思う(リアル話)
きっと発狂して叩き出すんだろうな

店は公式が管理しないとダメだ
昔愛護がADリューンなるものを構想してたが結局でなかったしー

独自キーコード、独自バランスやるなら今はバリアントあるから中世U型でもV型でも作ってそっち行って帰ってくんな
643ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 13:13:29 ID:VVw/0SyD0
>>641
よく先生に人の話を聞かないって注意されてなかったか?
読解力ないならアンカーして聞かずに独り言にしておけ

【石化】【対象消去】みたいな用途が一つしかないキーコードを持ち出して
作っちゃならないの?とか頓珍漢なこと言ってるから
【生命感知】と同じく提唱者に別の意図があった【一撃必殺】を例に挙げたんだがそれが的外れとか
【野外活動】にしても「限定キーコード」としてあのシナに物凄く詳しく書いてあるだろ
クエちゃんの方じゃないよ
644ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 15:16:20 ID:hf7K24p+0
>>643
>■生命感知
> 付近の生命反応を検知する

なんか他に用途ある?
上以外の使い道があれば教えて欲しいんだが。

ついでに言えばS2002氏は
>キーコードは共有財産だというのが作者の考えです。
>せっかくの財産なんですから、みんなで使い回してみませんか?
とも言ってるが。
645ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 15:19:26 ID:hf7K24p+0
あ、ごめん、sage忘れた。
646ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 19:30:19 ID:DrvjVzaI0
>>638
プレイヤーにとっての利便性という点では、
元の設定がどうであれ、類似した効果のキーコードは統一してくれた方がいいんだけどな。

どっちに対応してるシナリオに当たってもいいように、【生命感知】と【気配察知(仮)】のスキルを両方用意して、
さらに別の店シナで【気配感知(仮)】だの【生命探査(仮)】だのが出てきたらそれも予め用意、
なんて誰もやりたくないだろう。隠者キーコードの準備だけでも面倒だってのに。
647ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 20:17:31 ID:VVw/0SyD0
>>644
638とかで既に書いてんだろ
そのテキストどうみても対応「する側」に言ってて
同系統のスキル作ってくださいというニュアンスではないが
648ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 20:32:50 ID:DrvjVzaI0
「生命感知の呪文を再現する技」とか明言しなきゃいいんじゃないか?
技によって生物の存在を感知しても、運用上ほとんど問題はないだろう。
隠者をリスペクトしない奴が許せないって場合以外は誰も困らない。
649ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 21:03:30 ID:VVw/0SyD0
>>648
闇に隠れるで気配遮断してる敵を検知するのに魔法による感知なら100%
発見できようものだが、気配察知系の技で100%見つかるのっておかしいだろ・・・
それが浸透したら対応する側にしても気配察知程度の範囲での対応が妥当になるし
わざわざ対応しなくても探索メニューで出来ると解釈して対応しなくなるかもしれない
 逆に魔法が妨害されるような. ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\所では検知が難しいという消極
\ 的対応にも違和感が生じて.|  うるさい黙れ   |しまう。危険すぎる /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
650ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 21:12:04 ID:wwEm3S7N0
>>649
それを言ったら生命感知だって「オーラを視認化させる」っていう
あくまで「目で、捉えられる」範囲に依存した魔法なんだから100パー感知じゃねえだろ
651ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 21:18:45 ID:15C8p9oBO
リューン以外つかわなければ平和になる
店売りはキーコード「店」で一括無効できるようにしてくれ
652ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 22:05:13 ID:t5qHyXgcO
>>651
お前がリューン以外使わなきゃいいだけだろ。
なんでお前の都合に全員が合わせなきゃならねーんだよ。
何が一括無効だ大したシナリオも作ってねーくせにwww
653ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 22:55:24 ID:RQueRb8J0
リューン!リューン!リューン!リューンンンンぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!リューンリューンリューンンンンぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いいスキルだなぁ…くんくん
んはぁっ!交易都市リューンたんの賢者の塔の眠りの雲をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!ネムネムしたいお!ネムネム!ネムネム!雲雲ネムネム!ペロペロクンカクンカ…きゅんきゅんきゅい!!
精霊宮のフォウたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
盗賊キーコードが有効活用されて良かったね盗賊ギルドたん!あぁあああああ!かっこいい!暗殺の一撃たん!かっこい!あっああぁああ!
気孔法も覚えられて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!気孔法なんて役に立たない!!!!あ…蜘蛛の糸も縛鎖の法もよく考えたら…
キ ー コ ー ド 無 効 化 で役立たず?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!卑怯者ぉぉぉおおおおお!!
この!ちきしょー!やめてやる!!冒険なんかやめ…て…え!?見…てる?精霊宮のノームちゃんが僕を見てる?
精霊宮のサラマンダーちゃんが僕を見てるぞ!シルフィードちゃんが僕を見てるぞ!精霊宮のウンディーネちゃんが僕を見てるぞ!!
精霊宮のフォウちゃんが僕を正気に返らせるぞ!!!よかった…リューンまだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはリューンちゃんがいる!!やったよ親父!!他の店シナいらないもん!!!
あ、交易都市のリューンちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ闘技場様ぁあ!!せ、聖北教会!!賢者の塔ぅぅぅううううううあ!!!盗賊ギルドぉおおおお!!
ううっうぅうう!!俺の想いよリューンへ届け!!交易都市のリューンへ届け!!
654ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 00:00:31 ID:JfVGmI3d0
>>653
フォウ仕事サボってんじゃねーよ
655ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 03:06:47 ID:MhPwcUi70
まぁ結局リューンなんだが
一部強いとは言ってもVer重ねるごとに弱体したし

静心の法、光精召喚→戦闘終了時の精神異常自動回復により弱体
エンチャント→適性基準の変更により弱体
防御召喚獣重ね掛け→計算式の変更で弱体

だいたい文句付けられるのってリューン+サレムで組んでる人ぐらいだろ
656ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 19:56:08 ID:a2GsgCDf0
>静心の法、光精召喚

それは弱体化しなくても良かったのに・・・
657ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 21:09:51 ID:hpFnpYjt0
呪縛や沈黙の解除スキルは、なぜリューンでは呪縛解除だけなのだろう。
呪縛解除の精霊はおろか、アイテムすら公式には存在しない。
これは賢者の塔の独占禁止法違反ではないのか?
658ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 21:22:45 ID:hpFnpYjt0
あと、状態以上回復系のスキルが3つもあるのは多くなかろうか?
血清の法/呪縛解除/静心の法
↑を統合して、ようやく癒身の法と同等の価値くらいだと思う。
659ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 21:33:15 ID:JfVGmI3d0
>>658
そうじゃなきゃわざわざ常時装備してまで使わんよな

俺もFFでいうエスナみたいなスキルが欲しくて探したけど無かった
試しに自作してスキッチェにかけたらえらいことになった
660ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 21:51:44 ID:hpFnpYjt0
■闇に隠れる
全滅の先延ばしならお手の物。
よろしく頼むぜ、賢者の瞳の兄貴!

■練気弾
貧弱!貧弱!レベル7で敵一体でようやく威力は炎の玉!
神聖+5?意味ワカンネ by 居合い斬りと亡者退散

■練軽気
え、効果あったの?いつの間に消えたの?
わかりづらすぎて気づかねぇ!

■静心の法&呪縛解除&血清の法
よぉ、お待ちどう!リューンの誇る役立たずBIG3!
お呼びじゃないぜ、荷物袋の状態異常回復アイテムさんよ!

他のスキルは多少役立つ事もあれど、静心の法だけはもう本当に・・・
ラッツ救助すら酒にお門を奪われる。キーコード要因としても公式から弾かれた?
だれか、静心の法を擁護出来る者はいないのですか!
661ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 00:08:20 ID:pOBhhc8NO
練気弾や火精、土精の利点は余ってたら次に持ち越せる点と戦闘前ドーピング可能といったところか
662ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 02:35:33 ID:vMjMWD4C0
静心の法って低レベル帯に置いておかないといけない技能なんだと思う
駆け出しの冒険者は理不尽な目に合えば激昂するだろうし、凶悪なモンスターとの遭遇や窮地で恐慌に陥ったりもするだろう
そういう場合に精神力−内向性判定を仕込むとか積極的にシナリオが精神異常を活用すれば使用頻度もあがる
でもまぁ面倒かな
663ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 18:36:59 ID:qwZoeVZe0
askがそういうシナリオを出しとけばそれを見本にする人もいただろうに
664ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 19:05:39 ID:2OeHfngX0
ASKシナリオって盗賊キーコードすら無くても問題ないんだよね・・・
名工の鍵だ・・・ → 攻撃でガシャアン! → 最強の鎧ゲット
自由度ってなんだろうと、悟りを開けそうになったよ。
665ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 21:05:09 ID:bHVs3cMo0
ASKのシナリオでは、キーコードは選択肢の幅にすぎないことが多いからな。
本棚への「鑑定」や、ラッツへの「精神を回復」はスルーできるし。
一つしか解決法がないなら「謎解き」になる。
666ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 01:44:25 ID:phoZkkZk0
>名工の鍵だ・・・ → 攻撃でガシャアン! → 最強の鎧ゲット

 今の今まで「解錠」でしか開かないと思っていたよ…
667ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 20:34:21 ID:hOlp+Mfc0
むしろ破壊でしか開けたことない
668ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 21:17:49 ID:sypEJW/JO
中身壊れないの?
669ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 21:27:04 ID:HmrgnyxN0
最強の鎧だから
670ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 21:53:55 ID:77pYcYfi0
どうやったら扉壊しただけで部屋の中の鎧が壊れるんだよ
671ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 08:54:22 ID:FlSXGSbU0
カードワースって痛いヤツ多すぎるから
たまに自分まで痛いヤツになってないか心配になる
672ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 11:28:58 ID:9m0Rkfou0
>>670
炎の玉みたいな広範囲破壊魔法とかなら部屋ごとぶっ壊れてもおかしくないんじゃね
673ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 11:45:21 ID:DFTZgdAU0
>>672
それむしろほこらごとぶっ壊れるんじゃね?wwww
674ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 21:13:27 ID:9x/uAc6ZO
こっくりさんってカードワースで言うと
レイス召喚だよな
675ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 14:29:02 ID:Jmh4kYpw0
↑スレスト乙
676ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 16:11:23 ID:bMIrx8B/0
炎の玉って鉄を溶かす程の高熱なんですよ
677ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 20:47:24 ID:dzHY0/Bn0
でも機甲の兵士には効かないのです
678ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 23:23:37 ID:poX3Whdb0
当たっても死なない人間もザラだしな
679ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 05:17:46 ID:tiOJgWwY0
「待て、こんな所で火なんて使ったら……!」
680ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 19:22:04 ID:cxefkqih0
まあ、弱小のスキルがあって不憫だと思うやつが
救済するシナリオを作るしかないだわさ。

練気弾や賞波の気功攻撃を使わないと戦闘が苦戦するとか
そういうシナリオ作ればいいじゃん?
すいかめろん氏のサイトに行くとキーコードによって
ダメージが変化するギミックが置いてあるからさ。
681ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 19:31:39 ID:VuqGC+xB0
だから気功系は聖刻前提だって言ってるだろ
メンバーは全員筋力知力不要で生命力と精神力だけ上げればいい
硬くて魔法の効かないはぐれメタルパーティの出来上がり

真に使えないのは静心の法、こればかりはどうにもならない
682ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 19:48:14 ID:r2nxWxLsO
今、テストプレイ中のシナリオの中に精神回復が
役に立つやつがあるっぽい。
683ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 21:15:52 ID:mR1IMPus0
そして葡萄酒ですね
分かります
684ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 22:58:45 ID:VuqGC+xB0
使えないと評判なフォウも一度使っておけば術者含めたパーティ全体にオート発動な分
術者が眠ったり混乱したら終了な静心の法よりは断然使える
685ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 23:56:18 ID:mv/kq9f20
お気に入りの素材屋さんが閉鎖orz
過去素材のリメイクとかもっと見たかったなぁ
686ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 00:05:09 ID:jNd92BEW0
閉鎖する宣言してたのか?
じゃなきゃ鯖代払い忘れとか、そんなオチじゃねぇの
687ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 13:03:17 ID:Ury1njRD0
ちょっとペテンザムでドクター仲間にしてきた

…すげぇ適正値だな…つーか見切りに白丸ついたの自作含めてコイツしか見たことねぇ

まぁ、あのシナリオは「金さえあればなんでもできる!」が暗黙の了解だから
これくらいが丁度いいのかもしれないけどね
688ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 21:46:42 ID:O3qHejuU0
子供♀の神仙型で利己的、神経質、猪突猛進、派手、不心得者、穏健、悲観的、謙虚、繊細をつければ
ギリギリ白くなるな。
敏捷度と慎重性が打ち消し合う特性だから上げにくい。
689ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 21:49:41 ID:O3qHejuU0
間違えた、猪突猛進いらなくて保守派。
690ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 19:02:24 ID:FkFA/E4o0
カードワースは人生
伝説のエプロンは文学
竜殺しの墓は歴史
アモーレモーテは聖書
チルリルは精神
墓石の街は芸術
アゼリナは交流
時紡ぎは絆
ゴブ洞は教科書
猫を探してくださいは教祖
リトル★ウィッチは笑死
夢は南海を駆けるは唯一神
闇の塔は哲学
Satanは命
勇者カイは物語
691ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 12:00:02 ID:ULZheG490
ルーンディアは?
692ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 01:18:03 ID:rTeORqqD0
ルビコンの河を渡れっていうブログ、
文章がなかなかロックだな
693ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 10:15:32 ID:Z78q5eay0
ルビコンの河を渡れとか、この人の文章って、ひとりよがりで毎度言葉の選びが生臭いんだよな
痛々しさ含め、妙に昇進に通じるノリも感じる
694ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 17:45:55 ID:FssjHNTS0
ルビコンの人=ワタアメじゃないか
ブログにシナリオ作者研究みたいなこと書いてた奴
知らないうちに消えて、また知らないうちに復活したんだな
695ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 00:15:36 ID:PkxSah700
消えて復活といえば、それをクドいくらい繰り返してる、あの迷惑なでざーとわいんを思わせるな
696ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 00:26:34 ID:iLK1a1LA0
あいつシナリオも糞つまらんしな
何度復活しても誰にも望まれてないことがわからないのかね
697ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 00:46:37 ID:mth6/Y5f0
お前ら冷たいな
698ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 03:21:25 ID:38QlzX3L0
消える消える詐欺
699ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 05:04:23 ID:kpoEI04t0
ここで作者の名前を出せば叩かれるって良い見本の流れだな
700ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 10:22:35 ID:6w3+5nBn0
じゃあ、俺の嫌いな作者の名前も出してみるか
701ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 03:04:48 ID:hopl8Wn50
飛魚氏の店シナは、効果とかは俺好みなんだが…(地味だけど強いのから、使い方に工夫が必要だけど面白いのまであるね)

あの人、カード絵の背景が殆ど黒な上に「縁」つけないから
別の人のスキルと一緒に持たせるとおもっきしあの人のスキルだけ浮くんだわ
飛魚氏のスキル使う場合、その一列は氏のスキルで埋めないとスキル表開いたときに(個人的に)美しくない…
702ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 13:26:01 ID:v1b46Ax50
氏(笑)

画像だけ差し替えれば?
703ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 13:38:53 ID:pTavRddW0
飛魚って「小汚い害虫画」発言で有名な人?
若気のいたりで過激な文を書いていたのはともかく
後に書いた、言い訳の文章が最悪だった人だな
人として最低
704ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 14:22:25 ID:QTyBdKwP0
自分もあの人は、人として一切リスペクトできない
作品がどれだけよかろうと、あれらの発言でもうドン引き
705ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 15:09:42 ID:jTLsWDGSO
作品っつっても流行りの厨二って奴で
みるべき物はないなあ
飛魚に限らずあの世代の奴は影響受けたゲーム、アニメ、ライトノベルそのまんま持ち込んでるのがとても多い
あと、とにかく範囲が狭い
FFDQ程度しか知らないけどフェイトやってシビアなファンタジーに興味をもちましたみたいな狭さ
ああいう奴らってジュブナイルさえまともに読めないんだろうな
706ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 15:25:02 ID:hopl8Wn50
>>704
>小汚い害虫絵
内容が気になるな〜と思っても、もう本人のサイトには残ってないんだろうね
その文章

すごく野暮なことはわかってるんだが、勝手に内容を想像すると
ask絵改変とか
絵の下手な作者が一生懸命描いたキャスト絵とかを
CWの雰囲気を悪くする害虫のような汚い存在 とか言ったのかな?

>>705
卍・解体 とか店に置いてるよね
707ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 15:38:53 ID:eXe6c3k90
>小汚い害虫絵
ask絵改変というより、ask絵そのものを批判したんだったよな、たしか
708ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 15:54:26 ID:pTavRddW0
>>706
吸血鬼の城」の最初のリドミに書いてあったんだよ
今は書き換えられているが


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
次のシナリオはCWの繁栄を願い、
事務的ではなく、面白いチュートリアルシナリオを作りたいです。
CWは優れたRPGですが、取っ付きづらい感は否めません。

しかし・・・、当然ながらチュートリアル等の導入編シナリオも、
最低1人以上のパーティを作るまでに漕ぎ着けた者にしかできません。
ダウンロードしてすぐ、パーティーを作るには
入っていない方がいい様なAsk画の小汚いキャラ達しか選べない。
(私はここで一旦CWを放置した)
これは冗談ではなく、CWの繁栄を妨げる「害虫画」です。
CW愛護協会にはこの画像を抜き、
他の、間違いなく協力してくれる絵師さんに
現在公開している画像の格納や、
代わりの画像を描いてもらうべきです。
後はダウンロード時に秀作のみのシナリオフォルダを添付。
ダウンロードをするHPも、
入った次のページが白壁に文字だけという劣悪さ。
これではCWに興味を持ち、見に来てくれた人に「出て行け」!
と言っているようにしか思えません。

私としてはゲームの公式ホームページの様に
カッコいい(哀愁のある冒険者チックな)曲を流し、
背景には絵師さんに描いてもらった街や抽象的な冒険者の絵を入れる。
こうすれば見に来てくれた人のハートを
ガッチリと捕まえる事が出来るのではないでしょうか?
(手本としてはジルオールの公式HP)

と・・・「お前がやれよ」と言われそうな事をダラダラと書き連ねてみました
キレちゃった方は申し訳ありません。
(解説や、乱文、愚痴に書かれている事は言うまでも無く、
 私の主観によるものです。ですから、
「それはお前の考えだろ」などと無意味な批判をしないように)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

個人的にはこの文を書いたときよりも
批判されての反省の文の方が非道かった
ぶっちゃけ、「俺の書き方が不味かっただけど、俺が正しい」って言ってるだけだったし
709ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 16:14:51 ID:2Zv5enLp0
差し替え用の絵を用意すること自体は検討されてもいいと思うのだけど、
飛魚騒動のせいでそういう事は言いにくくなってしまったのかな・・・
710ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 16:26:49 ID:rHdkfvZf0
別に飛魚が正しいと思ったことまで撤回する必要はなくね
言い方が悪かったけど意見は正しいと思ってるならそれでいい
実際俺もそう思うしな
711ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 22:00:09 ID:hopl8Wn50
>>708
わざわざの転載ありがとう
……ちょっと想像をはるかに上回ってる内容に絶句
そして、もう事件当時に散々つっこまれたと思うから内容に関するツッコミは自粛

飛魚氏って _過激 だったんだね
712ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 22:35:35 ID:kW2Vdf9I0
>>705
飛魚って何歳なんだ?
Y2つは30代前半らしいが
713ゲーム好き名無しさん:2010/01/03(日) 23:34:54 ID:IwYzU9Dx0
分かる気がするとはぶっちゃけ俺も思う

思うけど、それを言ったらそこで自分が使ってる
素材の人に間接的に迷惑がかかる

Aの絵は最高だがBの絵はクズとか言う比較発言は
Aの絵師に物凄い迷惑がかかるからね
714ゲーム好き名無しさん:2010/01/04(月) 00:50:41 ID:lFcZm3rk0
気を使うってこと、あるよな。

俺の場合、シナリオで使う素材は、使用者に報告不要の素材か、報告必須でもなるべく事務的に報告するようにしている。

素晴らしい素材ありがとうございます、といった直後に他にいい素材を見つけてそれに変えるようになったとき、
元の素材作者によくない気持ちにさせてしまうんじゃないかと思うことがあるし。

まあ、考えすぎだとは思うけど。
715ゲーム好き名無しさん:2010/01/04(月) 07:06:11 ID:AgBaBq2P0
たまに居るよな、好きな物を持ち上げるだけなら兎も角
嫌いな物をついでにこき下ろす奴

本人は誉めてるつもりなんだろうけど、あれは凄い迷惑
そいつのお陰で下手すると要らんアンチ付くし
716ゲーム好き名無しさん:2010/01/04(月) 12:32:55 ID:OqviCnLE0
それ凄く分かる。
うちの親父(宿の主人のことではない)がまさにそれで、
美空ひばりを持ち上げるためにEXILEをこき下ろす。

俺は別に美空ひばりのことは嫌いではないけれど、そんな言い方をされると、美空ひばりのことまで嫌いになりそうになる。
717ゲーム好き名無しさん:2010/01/04(月) 15:49:29 ID:2Y9Y1q0K0
美空ひばりとエグザイルって、ドラクエと人生ゲームぐらい別ジャンルじゃねーかww
それは比べるのがおかしいぞと言ってやれ

まあ匿名じゃない場所で他人をそこまでこき下ろして、
それを不特定多数に発信する奴なんて普通はそういないよな
最近のCWシーン((c)クエスト)でも飛魚くらいしか見ない
718ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 18:57:10 ID:3Ufk6lFO0
どうしてなぜカードワース界隈には困ったちゃんが多いのか
719ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 19:23:47 ID:pRAhgzi80
CW界隈という言葉はWin98並みに時代遅れ
これからはCWシーン((c)クエスト)を使ってください
720ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 05:17:33 ID:gLYp4UoE0
CWシーン(©クエスト)とかはいからすぎてだめだとおもいます。
かずくんさんやちゃーすさんがいた時代のこともたまにはおもいだしてください。
721ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 20:20:58 ID:k0VO/Irv0
飛魚さんはみんなが思っていても口に出せなかったことを言ってくれたからな
722ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 22:22:05 ID:FvGQIKCv0
飛魚が全部自作絵使ってる人間で、それを言った事によって
反感受けるのが本人だけならそれはそれで分からないでもないが…
723ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 23:59:27 ID:sX11rhg80
自分で全く描けないグラ厨ほど偉そうというか、上から目線的な傾向があるよな
724ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 22:07:16 ID:isKGRl6d0
…………それ
自分で全く描けないグラ厨を
自分でシナリオ作れない批評厨と言い換えても通用するな
725ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 22:43:16 ID:4KOA0QPs0
三点リーダー多いな
726ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 23:07:48 ID:7lnqHo5p0
というか変な文章w
727ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 00:57:31 ID:tPuhNsHJ0
>>723
文鳥さんがCWに嫌気さした理由それじゃあなかったっけ?
728ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 18:43:22 ID:ffegIeqx0
最近
portが
盛り上がっている
くるか
第二次
全盛期
729ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 18:59:58 ID:d1RUFNvJ0
>>728
何をもって盛り上がってると判断したのか3行で
730ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 19:25:25 ID:wdmibc+i0
トップの更新が増えたとかそんなあたりじゃないか?
単にチェックする人が増えて、さも盛り上がっているかの
ように見えるだけかもしれない。

実際、新作シナリオは元旦の2作以来途絶えてるし。
731ゲーム好き名無しさん:2010/01/14(木) 20:44:13 ID:CKN0F0QL0
「気分の問題」って意外と馬鹿にならない気がする。
盛り上がっているように見えるのは悪いことじゃない。
732ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 23:04:24 ID:LTjgWoZs0
カードワースの作者として成功するには何が必要なのか…
ここでいう成功とはある程度活動を継続し作品も受け入れられている状態のこと
733ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 23:08:51 ID:3O64wiix0
金が貰えるわけでもないのに成功って…

将来プロのクリエイターを目指していて
足かけにできれば成功じゃないの?
734ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 23:27:16 ID:lUXYDpDJ0
楽しきゃ成功だよ
735ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 05:34:21 ID:PTiNJ4pk0
金もらえるわけでも〜ってフリゲじゃよく聞くけど
貧乏臭さが滲み出てるよな
736ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 06:02:37 ID:Efmn33Kr0
趣味で金を儲けようとする辺りがなw
737ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 14:48:05 ID:yD0vGd2D0
いわゆる中二病ではないのか? 金も貰えない遊びに本気になるなんてかっこ悪い、みたいな。
738ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 21:44:37 ID:ca99gbvI0
しかし、まあどの層をターゲットに狙って受けるべきかって難しいよね。

カードワースのユーザの大半は男で男を狙った硬派なシナリオを作れば
たぶん叩かれないシナリオにはなるけど、面白かったと素直に感想を
書いてくれるのはいわゆる腐女子さんだったりで、そっちに喜ばれそうな
シナリオを作った方が、いい反応があって楽しいという感じはする。
739ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 21:57:26 ID:CHUyO4/d0
そういや某感想ブログでは
竜殺しをボロクソに評価してたな…
その代わり傭兵の兄妹の評価が高かった

どっちも良いシナだと思うけど
竜殺しの評価が低いのはコンシューマ感覚でプレイしている腐女子だからかな?
740ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 22:20:31 ID:ca99gbvI0
少年漫画ワンピースの作者である尾田栄一郎によると
自分の漫画のファンの多くは少年であるが、ファンレターを
くれるのは女の子が多いらしい。

だからといって、ファンレターをくれる女の子の嗜好に素直に
合わせていると男の子のファンが逃げて、漫画が売れなくなるよ
と警鐘を鳴らしていた。
ファンレターを出さないが漫画を買ってくれる少年の嗜好こそ
大事にするべきだと。

だけど、同人ゲームのカードワースとなると事情が変わる。
無料ゲームだから金銭的な売り上げやアンケートなんて関係ない。
面白かったよと感想をくれる人間の意見こそがお客さんであり
そっちの嗜好にあわせたくなるのが人情だ。
741ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 23:13:25 ID:JpwMBvSq0
>>738
他PLと比べて腐女子の方がCW感想送る率が高いの?
それ以前に、作者の方向性を変更させるほど、
ファンレターが作者の元に届けられる事が、そんなに有ると思えない。
10通くれば良い方とか誰か言ってなかったか。
742ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 00:01:10 ID:wB55sGHt0
感想は送りはしないけど自分のブログとかその他サイトでね
シナリオに言及してくれる。
堅実な凡作好きと違って目が肥えて批評眼が厳しかったりしないし。
743ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 00:10:30 ID:KpPLj3jN0
腐女子って好き嫌いといった感情を躊躇無く優先してくるので
堅実な凡作好きよりも、キッツイ事書いてる人もいるよ
744ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 04:39:24 ID:d1JTBOw20
>>740
同じジャンプ漫画のバクマンでも、ファンレターの(=女の子側に偏った)意見を採用しまくって失敗するって話があったな。
745ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 11:00:23 ID:hHa/GazdO
静心の法を救うにはキーコード「静心の法」に対応したり、静心の法の所持分岐を使う良作を大量に作るしかないのか。

せめてLv3で味方全員とかならまだ使い途があったが……。
746ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 14:40:13 ID:HyGwScbC0
ブッ(システム・エラー.wav)
「このシナリオは静心の法を所持していないと開始できません!」

済印を付けずに終了

開始しても、シナリオの要所でPCに静心の法の所持判定が入る(荷物袋じゃ駄目)
引っかかると進めなくなる

こんなシナリオを作ればヨロシ
747ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 19:17:27 ID:YQjnx7By0
そこまで強制されているとつまらんなあ。
748ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 21:02:55 ID:sJ+efxhX0
745じゃないが、俺も静心の法を如何にして活用してもらうか考えていたことあったんだけど…ダメだった。
イベント戦闘ぐらいしか活用できないし。

静心の法なんて、同行NPCや敵方NPCに所持させるしかないんじゃないか、なんて思ったりする。
749ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 14:59:28 ID:f+q8NPW00
まあ、身も蓋もない言い方をすれば静心の法なんて
別に救済しなくてもいいスキルだからね。
もともと、CWは魔法使いが強すぎるゲームなんだから
役に立たない魔法があるくらいがちょうどいい。

盗賊の目や手を活用されないというならば盗賊キャラが
死に体になってもったいないということになるけども。
750ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 15:49:46 ID:0ivO2FhG0
iphoneでカードワースがやりたい
751ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 20:58:01 ID:8xf1VRJI0
DSiでカードワースがやりたい
752ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 05:39:33 ID:To3r45B+0
間違いなく、リューン一扱いの悪いカードだね>静心の法
葡萄酒や光精召喚のほうがまだいい
753ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 09:17:23 ID:NqpD0Blo0
「静心の法は駄目だったようだな…」
「奴はリューン技能の中でも最弱…」
「葡萄酒ごときに負けるとはスキルカードの面汚しよ…」
754ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 13:43:00 ID:FTn3LNtZ0
掌破  「静心の法は駄目だったようだな…」
呪縛解除「奴はリューン技能の中でも最弱…」
光精召喚「葡萄酒ごときに負けるとはスキルカードの面汚しよ…」
755ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 15:19:14 ID:nvS27yFa0
掌破はASK技能で縛るなら普通に使えるんだけどな
召喚除けば唯一の精神適正攻撃だから
混乱しやすくなる知力適正の魔法の矢や
アクションカードと同適正の戦士系技能と単純比較するのはおかしい
756ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 19:15:21 ID:4peWO+ke0
・精神力高いキャラは癒身の法大量装備で回復役に徹してくれた方が便利
・そもそも精神力高いキャラ自体がキャラメイクで出にくい
757ゲーム好き名無しさん
癒身は一人に集中させるより数人に分散させた方が安定する
ステの上げにくさは↓ 上二ついらなければ繰り返し成長させるだけでいくらでも上がる
器用度>敏捷性>体力>知力>精神力>筋力