【キャラ改変】テイルズスタッフアンチスレ6【理不尽マンセー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
最近暴走気味のテイルズ制作スタッフについての意見・不満を吐き出すスレです。
キャラ改変や偏ったマンセーなど、公式のおかしいと思った事を語りましょう。

過去スレ
【キャラ改変】テイルズスタッフアンチスレ【理不尽マンセー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1235576838/

【キャラ改変】テイルズスタッフアンチスレ2【理不尽マンセー】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1236687466/

【キャラ改変】テイルズスタッフアンチスレ3【理不尽マンセー】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1238336315/

【キャラ改変】テイルズスタッフアンチスレ4【理不尽マンセー】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1239383740/

【キャラ改変】テイルズスタッフアンチスレ5【理不尽マンセー】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1240151006/
2ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 21:46:03 ID:i/FxBs1TO
>>1
乙破斬
3ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 21:49:08 ID:mXNbiWNGO
>>1

テンプレどうする?
さすがにあのままじゃちっとまずいかね?
4ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 21:49:25 ID:KjX7tKW70
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
5ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 21:54:11 ID:ceVTSMwTO
>>1

>>3
キャラに言わせるとなりきり臭いから

項目名:状況説明

で箇条書きにすればいいんじゃないかな
6ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 22:38:17 ID:MVDFKGxOQ
テンプレはいらない
シンプルなのができればいいけど前スレのテンプレは痛い
7ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 22:42:21 ID:BxN21/Af0
チェスター;妹想いから重度のシスコン+ただの馬鹿にされ、
ミント;無理矢理ヤンデレにされ、アーチェは年齢改悪。TOF2ではもう…
スタン;簡単に言えばツッコミからボケにされてルーティとの喧嘩消滅
ルーティ;彼女だけに限らずキャラの人間くさい部分も減った
リオン;DCで胸までタオルを巻かれたり、やたら甘い物好きを強調。マリアンへの愛より友情を選ぶ改悪

リッド;やたら大飯食らいにされたり、ジェイドに理不尽にボコボコされた。
ファラ;年間違えられた
キール;ただのムッツリにされた
メルディ;口調作ってるとか言われた
チャット;バンエルティア号を献上されそうになったり、キャプテンなのに下っ端扱い!

バルバトス;ただのネタキャラにされた」

リアラ;カイルは胸で人を好きになるとか言い出すキャラに


ロイド;スタッフらに人気が無いと言われてラタでかなりクールにされた。
ゼロス;もはや小野坂 

ヴェイグ;クレアクレアと叫ぶキャラにされた。ネタキャラにされた。檜山さんも辛いと発言。ついにコールドスリープされて芸人の真似をしたりウッドロウと似ていると公式でやりやがった
ミルハウスト;ネコミミだから慕っている云々
ティトレイ;あねきいいいいって叫ばされたり

セネル;顔がよく変わる
シャーリィ;ヒロインでマイソロに出れなかった

続き

8ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 22:43:15 ID:BxN21/Af0
ルーク;雑誌で帰って来たのアッシュだしとか言われた
ティア;ジェイドと同じくスタッフのお気に入り。マンセー踏み台虐め擁護をしてまで持ち上げされる
ナタリア;ショタコンにされた、本編にショタコンらしき部分がない

カイウス;獣人化させないようにと言ったそばから獣人化させられそうに。ホルマリン漬け^^とか言われる


ルカ;全く関係ない第三者に意味不明な理屈で虐められる(「リオン!あんな言い方酷いよ!」「リオンのことはルカには分からないわね」
スパーダ;あまりセクハラさせられる

マルタ;スタッフにプレイヤーが引くようなキャラにしました^^とか言われる


エステル;ヴェイティトぽん☆と腐女子にされる

シング;乱発やめろ!と言ったらぬいぐるみと交代
ベリル;扱い悪い虐めキャラ。
コハク;ずっと気遣いされる

イアハート;マイソロ2の特典なのにランキングにいないんだから黙ってろwwみたいなこと言われる

付け足しと主に台詞言ってた奴らの箇条書きの改編やってみた
ちょっとミスしてるかもしれん

もしいらなかったら次から無視してくれ
9ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 22:58:48 ID:VUbD0eJp0
前スレ1000よくやった
10ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:00:23 ID:NUbpVii60
>>1
前スレ>>1000GJ!

>>8テンプレ乙
改めて読むとオタッフの理不尽さを痛感してしまうw
11ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:05:33 ID:RH3iFZqN0
>>1
テンプレも乙

しかし祝日とはいえ今日一日で140レスってwww
12ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:06:05 ID:98fVY2Fg0

オタッフまじ消えて欲しい
13ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:08:02 ID:H34OsqqZ0
前スレを書き込んだ方にも>>1乙してもらいたいですね^^
14ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:11:03 ID:DTUFXDV90
リオン好きだったけど胸タオルは余裕で吐けるレベル
リオンはいつからオカマになったの?キモい
15ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:13:58 ID:mXNbiWNGO
>>8
ルークの所に

主人公なのに「ファンがいたなんて驚いた」と言われる

も追加で
しかし改めて見るとまあ被害者の多いこと多いこと…
自分らで作ったキャラによくこんな仕打ちができるもんだな…
16ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:27:17 ID:XnE/Yq6SO
>>15
自分達が嫌いだから、プレイヤー全員が嫌うわけではないのにな
そして自分達が好きだから、プレイヤー全員が好きなわけでもない
何でこんな簡単な事も分からないんだろうな
17ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:41:03 ID:i/FxBs1TO
>>16
中学生にありがちな自分が好きな物は皆も好き。嫌いな物は皆も嫌い思考だろな
18ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:47:19 ID:98fVY2Fg0
あれ、リリスは?
19ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:49:36 ID:0FEpAKQV0
オタッフ的に、ルークは日本のDQNな若者の象徴的な物なんだろう
そのルークをジェイドやティアなど大人(笑)なキャラが叩きつつ人間としてまともな方向に導いてやる、という感覚なんだろうな
要はジェイドやティアに自己投影して若者叩きを嬉々としてやってるんだ
だからジェイドやティアは何をしようとも損な役回りにならないんだろう
第三者からすれば糞が糞を叩いて自己満足してる嫌な人間の集まりという印象しか受けないんだが
20ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:53:23 ID:98fVY2Fg0
プレイしたときにはちょっと棚上げに突っ込みはしながらもべつにどうってことなかったが
「若者へのメッセージを込めました^^」とか「人生観が変わったでしょう?」なぞ嬉々として公言してしまうところが果てしなくキモい
21ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:57:58 ID:pvcDfIda0
ジェイドやティアがルークに言う何も知らないお坊ちゃんだ発言は
日本の若者全員に対するメッセージらしいからな
22ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:59:16 ID:98fVY2Fg0
すばらしい2ちゃん脳だなあ
23ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 23:59:55 ID:hiRpor480
ロイドはクールっていうかエセクールにされた感じだな。
24ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 00:00:55 ID:i/FxBs1TO
現代の若者を〜って言う癖にまともな大人がいない件
25ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 00:12:00 ID:dOHhgmw20
シナリオに矛盾がないか第三者入れて複数でチェックしてないのかね
26ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 00:20:04 ID:WeQL5GSy0
>>24
とりあえず制作スタッフはまともな大人じゃない事だけは断言できるな。
人間と同列で扱うのもおこがましい
27ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 00:22:30 ID:L8RhRtJNO
>>26
あの中には妻子持ちの人もいるだろうになあ…
28ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 00:24:59 ID:WeQL5GSy0
>>27
妻子持ちの「人」なんていたっけ?
29ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 00:25:44 ID:2fxJbttH0
>>25
少なくともテストプレイヤーはいるだろうし
確かルークの件でルーク可哀相じゃない?って意見出たって話題あった気がする
シナリオだって取り舵役が是か非か決めていくだろうし
やっぱ上が腐ってんじゃね
30ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 00:28:33 ID:iVCuZmMD0
Aに限った話じゃないが、正常なスタッフの意見は黙殺されてそう
31ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 00:30:50 ID:L8RhRtJNO
>>30
トップがよりによって吉積だからな…
まともなスタッフも果たしてどれだけいることやら…
32ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:01:42 ID:VHDdKxC7O
インタビューでアグゼリュスイベントの話
宮寺「実際にプレイしてもらったスタッフのなかでも、意外なことにルークに反感を持たない人が多くてビックリしましたよ」実弥島「「むしろ仲間が冷たすぎる」という意見がありましたね。こっちが驚きました」

樋口「ルークが悪いないはずがないんだけど、プレイヤーの感情が完全に同化してそう感じるんでしょうね」

だからルークが悪いこと〜以前に仲間に問題がだな
33ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:06:39 ID:TsPx7GT00
アクゼリュスあたりはルークを孤立させるための話の流れが
わざとらしくて仕方なかった
それと現代の若者に説教するつもりでキャラ作ってるのなら
説教役をちゃんとした大人にしておけと
34ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:07:05 ID:OZVyCZ810
「むしろ仲間が冷たすぎる」これが意外って相当だぞ
ガイ以外の全員がルークをネチネチ陰湿になじってて気分悪かった
しかも全員お前が言うなだったし
35ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:08:29 ID:IW2ssSigO
来年の15周年記念作はキャラは藤島デザインの吉積と実弥島の迷コンビになるのは必然だな…。
あるいはアビス完全版の予感。
36ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:08:30 ID:Efoi9fZI0
>>32
駄目だこいつ…早く何とかしないと…
テスターに突っ込まれて「驚いた」で済ませるアホがあるかよw
主観でモノ作りすぎだ
37ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:16:22 ID:iVCuZmMD0
ルークにプレイヤーの感情が完全に同化してるなら
スタッフは仲間側に感情が完全に同化してるな
プレイヤーがルークor仲間側に感情移入するのは問題無いけど
スタッフが片方に感情移入するのはダメだろ
ルークが敵ならまだしも、一応主人公なんだから
いくらルークがDQNでもそこは客観的に物事を見ないと…
38ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:17:07 ID:2fxJbttH0
プロにあるまじき客観視が足りないよな
ていうか主人公=プレイヤーなのは当然なのに
嫌われるようにとかゲーム自体否定してないか?
テイルズの中にはちゃんとした大人キャラいるのにな

個人的には逆に愛されるようにと考えられたキャラは理不尽になってく一方なので
ある意味嫌われるように〜で考えて貰ったほうがアタリなのかと思ってしまう
ていうかそれらの中間あたりを主人公にしてくれ
39ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:17:13 ID:LJLoUYcd0
樋口と吉積がいついなくなるか楽しみ
最後まで見届けてやろう
40ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:22:32 ID:pEibjOYhO
最近のこのスレの伸びパネぇっス
41ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:25:52 ID:Efoi9fZI0
まあ最近立ち上がったV移植問題は批判的なユーザー視点でなくともモラルに反する事柄だからねえ
足を向ける人が増えるのも必然
42ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:35:23 ID:fYnEa0L3O
少し昔のとあるゲームスタッフは他社のゲームのBGMに脅威を感じて
BGM全部作り直すという英断をした人達もいると言うのに、ヲタッフは相変わらず自分の趣味に拘りますか…
43ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:44:35 ID:Efoi9fZI0
すごいな
関係ないがD2の戦闘曲と黄金○太陽の船上のBGMがメロディ一緒なのに吹いたの思い出した
44ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:06:08 ID:zRdeNkdRO
引き出しの少ない桜庭だし、良くある事
45ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:18:00 ID:kFR3B5ejO
>>42
あー、なんだっけかそれ。知ってるはずなのに思い出せない。

というか桜庭さんもテイルズ乱発の被害者に入るのかな?
46ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:25:02 ID:GLW8beXj0
>>43
ハーツの宿泊BGMとSO3の竜骨笛のメロディもまったく同じだな
47ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 04:42:04 ID:PL14LBBJO
>>8
エステルのところにヴェイティトポン☆の前にシャルリーアシュルクをちゃんと入れてほしい
48ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 08:36:38 ID:WeQL5GSy0
ルーク=今時の若者だってんなら、
要約すればスタッフはゲーム中の仲間を借りて

「こんな最低な若者、放っておいた方が良い」
「若者の馬鹿な発言に苛々させられる」
「最近の若者も少しは良い所があると思っていたけど、私が馬鹿だった」
「今時の若いモンは変わったなぁ・・・」

と言いたいわけか?
49ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 08:57:53 ID:3GCQ5EzM0
>>34
ガイも意識の無いルークを見捨てて行ったから他の仲間と同罪だよ
アクゼリュスを救おうとして操られただけのルークを
フルボッコした奴らを仲間と呼びたくないわ
特にティアとジェイドは最低最悪
50ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 08:57:58 ID:RcTl5AIM0
ていうか特殊な環境(幼い頃に誘拐されて記憶失った(と思われて)赤ん坊状態の頃から監禁状態)
なルークと今時の若者を一緒にするのが無理が有るだろ

引きこもりとかニートとかと一緒にするにしてもルークは外でてーとか言いまくってるから一緒じゃないし

なんていうかその...スタッフアホだろ
51ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 08:59:40 ID:RcTl5AIM0
>>49
まぁガイも護衛や使用人としての仕事のこと考えるとあの対応間違いではあるな
しかしキャラ叩きはスレ違いなので他で頼むぜ
52ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 09:05:26 ID:pEibjOYhO
ユーザーが求める主人公への感情移入にも
自分達が目指した主人公世代の若者への説教にも失敗してる

グダグダやね
53ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 09:15:00 ID:JzJ2RfaF0
ルークに対する仲間の態度も相当だが、ルーク自身もDQNだろ
プレイヤーキャラだから感情移入すると言っても
親善大使のワガママぶりは見れたもんじゃなかったぞ
大体仲間がルークを責めたのは、ルークが責任転嫁してからだぞ
お前が言うな、の仲間もいるがそれでもあまりにも
ルーク寄りに偏ってる意見はただの仲間アンチにしか見えん
54ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 09:20:11 ID:pEibjOYhO
あのあたりって
ルークの酷さに辟易してた(感情移入できない)プレイヤーが
なぜかルークを通して仲間から一斉に責められる心理状況なんだよね
当時あのへんでやめたという話をよく聞いた
55ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 09:26:53 ID:TsPx7GT00
ルークにも仲間にも問題があるんだよな
ただスタッフは仲間に問題があるなんて
全然思ってなさそうだから困る
56ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 09:37:21 ID:GPsuqGu00
自分達が作った物を客観視出来ないって致命的だよね
>「こっちが驚きました」「ビックリしましたよ」
なんつーか他に言う事ないのかよw
自分達とまったく同じ意見しか出ないと思ってるの?その言葉そっくり返してやるよw
57ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 09:41:30 ID:iVCuZmMD0
ルークが今時の若者がモデルなら、一般庶民で両親健在で
親の金で繁華街をフラフラ遊び回って家に滅多に帰らない
というキャラにしとけば良かったのに
性格は木更津キャッツアイのアニみたいな感じで
これが主人公に相応しいかと言われると困るけど
58ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 11:49:56 ID:GBXmRhHzO
アクゼリュス辺りはプレイヤーが俺は悪くヌェーって言いたくなる
バチカルまではルークに感情移入してたら軍人二人に酷い扱い受けるし
今度はルーク自体がウザさの限界を越えるし
二週目だとナタリア以外人のこと言えない奴等ばっかりだし
59ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 12:11:55 ID:WeQL5GSy0
親善大使が日記に「みんな死ね」的な事書いてた時は吹いた
ゲームの主人公なのにあんたスゲーよって思ったw
そして短髪になってからの日記とのギャップに更にワロタ


オタッフは若者には卑屈で年長者にへーこらして欲しいとでも思ってるのかね
60ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 14:47:23 ID:kCNAHIWf0
結局、Vみたいな舐めたことされても、テイルズ狂信者は
「完全版は買わねぇ!別シリーズを買うぞ!」
「断固抗議だ!中古版を買うぞ!」
みたいな腐女子と無自覚厨二しかいないんだなw
そらバンナムもこりないわw
61ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 14:50:23 ID:kCNAHIWf0
猫にマタタビ
厨房と腐女子にテイルズ
どんなに抗議や文句たれても横目でチラ見、新作を無視できないw
62ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 14:57:15 ID:GLW8beXj0
ゲームとして並以下なら完全に見限れるんだが、その辺が悔しい
結局ゲームを楽しむ+バンナムに利益がいかない方法を両立するのは中古に落ち着く
63ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 15:01:33 ID:q7+s5dQQ0
Vは久々にいい出来だったしなぁ。まぁ、思いっきり晩節を汚した感があるけど。
64ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 15:35:34 ID:f2KiAKvrO
Vがいい出来とか
主人公からして「お前が言うな」な矛盾説教かます勘違いした大人(笑)で
しでかした始末もつけねーし
テーマも表現しきれてないアビス以下のシナリオ
次世代機のおかげでグラまわりがマシになってるぐらい
65ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 15:47:39 ID:zdcBYR04O
Vを久しぶりにいいっていうやつ多いけど
どの作品から久々なんだ?
66ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 15:58:25 ID:GLW8beXj0
テイルズって元々シナリオはアレだから別に気にならんかったな
VはBGMとイベント時の使い方の下手さ、相変わらずのショボSEのが残念
それでもあんま目立った欠点ないし、Sスタッフにしちゃ戦闘周りも頑張った
同じテイルズ内の無難タイトルのSと比べても総合的には上

Vはこんな印象
67ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 16:19:20 ID:7Kf+HifZQ
Vは中盤までは良かったしキャラも好きだよ、結末部分をスタッフが投げた感があるのが残念だけど
据え置きの完全な新作がちょっと久しぶりだったからなあ

DSはなんとなくボリュームが物足りない
Hは結構頑張ってたけど

テイルズスタジオがPSPでシリーズ新作を作ろうとしないのは何でなんだろう?
68ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 16:19:35 ID:ZtaD0yQOO
システム周りが結局は重要な気もする

システム関連がアレすぎるレジェなんてその典型だし
69ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 16:24:55 ID:GLW8beXj0
システムはゲームとしての面白さに密接に関わってくるからなぁ
レジェンディアは好きだけどゲームとしては本当にダメだと思うし
70ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 17:05:26 ID:Efoi9fZI0
別のスタッフが作っただけにいろいろ斬新だったけどノウハウがないために作品としてはガタガタ
理想だけじゃ物事を変えられないという反面教師って存在だったなw
次回があるならあのチームに期待したいけど、どうなるやら
71ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 17:28:04 ID:fYnEa0L3O
Lは何事かと思うぐらい音楽は飛び抜けてたがな
テイルズシリーズで唯一サントラ買ったわ
72ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 17:35:45 ID:VHDdKxC7O
レジェは戦闘曲のボリュームとフィールド曲のボリュームが気になった
戦闘曲聞きたいからボリュームあげたらフィールドうるさすぎるし
73ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 17:41:40 ID:Tym1HNuS0
バックステップをスキルにするような作品のシステムを褒める気にはなれない
74ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 17:45:19 ID:Efoi9fZI0
Aのインタに「あるとヌルいが要望は多いので折衷でフリーランをスキルにした」みたいのがあったし
とりあえず任意でONOFFできるようにしとけって考えなんじゃないの
75ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 18:01:32 ID:yAWhkOJXO
やっぱテイルズの公式ネタは全然面白くない上に色々痛いな……… 
メタルギアシリーズの公式アホムービーを見習え、 
あれこそ「キャラ崩壊」に相応しい
76ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 18:11:31 ID:LJLoUYcd0
テイルズはもう開発チームによって売る方向性が全然違うみたいだし
いっそ別タイトルにしてくれたら助かるんだけどな
別に派生ブランドでもチームが同じならついていく
77ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 18:39:24 ID:dOHhgmw20
スタッフはテイルズシリーズを作品として愛しているのか
甚だ疑問に思う
78ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 18:55:03 ID:rJIH3P6WO
>>76
売れない

バンナムにしてみりゃこれで十分な理由だ
79ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 18:55:17 ID:WeQL5GSy0
お金の成る木程度じゃないか?
80ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 19:03:43 ID:Efoi9fZI0
思い入れはあると思うよ、好きに動かせるオモチャ的な意味で
それが売れるんだから笑いが止まらんだろうな
81ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 19:04:52 ID:rJIH3P6WO
>>77
愛してはいるんじゃないか


だいぶ歪んだ愛情を注いでる人が大半かもしれないが
82ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 19:51:52 ID:qPxd9PSP0
ファンから金を絞りとれなくなるまで作り続けるってようにしか見えないのが今のテイルズ
83ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 20:41:02 ID:eGud/uL10
>>67
ラスト周辺が投げっぱなしなのは完全版への布石らしい。
それが完全版で改善されるかどうかは発売してみんと分からん。
というかどうでもいい新キャラ入れてる時点で全く期待できないが
84ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 20:43:20 ID:Qp5gAXst0
完全版への布石らしいってソースはどこだよ
ただの予想?
85ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 20:44:22 ID:GLW8beXj0
おかしな方向に飛んでいって終わりそうだな
PS2TOSにしろリメDDCにしろアレだったし
86ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 20:55:10 ID:W9vaab940
なんかのラジオ番組で実弥島がAの続編の構想はできてるという風な事を言ってたらしいぞ

87ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:02:29 ID:L8RhRtJNO
>>86
マジで?
まあどうせFFX-2の二の舞になるだけだろうけどな
88ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:02:34 ID:RcTl5AIM0
それで『ルーク』はアッシュ確定となるのか
それでプレイヤーの考えが一番正しいですよ^^とかもうなんなんだアンタ
89ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:03:40 ID:Efoi9fZI0
二重人格になるんじゃね、キャラ立て楽だし
90ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:07:35 ID:LJLoUYcd0
結構最近海外のインタビューだけどAの続編は予定ないとか言ってたのは?
見間違いかな
91ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:07:44 ID:L8RhRtJNO
そんでもってティアのマンセーが更に増えるんだろうな…
92ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:10:01 ID:eGud/uL10
>>84
ゲーマガソース

全部樋口Pの発言

・PS3版は開発初期から想定した全ての要素を盛り込んだ
・360版は納期の関係で削った要素が多かった。DVDの容量的にはまだまだ入ったけど
・フレンは最初は使える予定で360版でもいろいろ入れていたが
 諸般の事情で削る事になった
・パティは360版で入れる予定だったが、ユーザー層的に合わないだろう、という事で
 07年夏にシナリオ含めて全部見直し、作り変えた
・秘奥義は単純に1個に全部の想いをつめようと思って1個にした
 PS3版では単純な移植ではだめだろうと言う事で追加した
・360版はDLCで何かする予定は無い。あの騒動でも何かする予定は無い。
・PS3版TOVは大満足の出来になりそう。360版買った人も本体ごと買って欲しいな(笑)
93ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:11:44 ID:Efoi9fZI0
ん、これマジだったの?
本当なら深刻に頭おかしいわけだが
94ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:12:28 ID:h9QM562a0
Aの続編とか腐しか得しないだろ
95ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:12:35 ID:iVCuZmMD0
>>92
これマジネタだったのか?
96ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:13:38 ID:wKHAc0ZkO
>>92
結局マジだったの?
97ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:18:42 ID:VHDdKxC7O
>>92
マジで?どの雑誌?
98ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:24:05 ID:Qp5gAXst0
>>92
ゲーマガには載ってなかったみたいだが他の雑誌にでもあったの?
99ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:40:56 ID:zopuNW4/0
Aの続編ってティア主役でルークを探しに行く話しか思い浮かばん
100ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:43:05 ID:LJLoUYcd0
出すとしてもタイミング間違えすぎじゃね
101ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:45:18 ID:VdYtkacK0
>>92
これはひどいww
102ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:53:41 ID:fUaBsKpI0
今月のゲーマガに樋口のインタビューなんかねぇから。
スタッフ憎しで知能指数低下させてちゃ世話無いよ
103ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:56:00 ID:Efoi9fZI0
一言余計
104ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:57:36 ID:LJLoUYcd0
よくわからんがRuliwebじゃないの?
105ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:05:19 ID:pEibjOYhO
そもそもゲーマガを買う事自体が時間と資源の無駄遣い
106ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:06:19 ID:7Kf+HifZQ
ゲーマガは小さい記事だけでインタビューなんか無かったらしいが
107ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:09:08 ID:bNLthkG9O
誰も買ってないから「ソースはゲーマガ」とか言われて素直に信じちゃってるんではw
108ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:13:40 ID:pEibjOYhO
素直に信じられるほどスタッフが信用なくしてる事が問題なわけで
109ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:22:03 ID:VHDdKxC7O
>>108
ごめんそれは流石に責任転嫁って奴では
嘘を嘘と見抜けない人はなんたらかんたら
110ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:23:12 ID:CjKcXreHO
>>86
テイルズリングジアビス(07年)で吉積がゲスト出演した時にそんなん言ってたね
アビスの話は過去から未来まで全て構想があるんだと、実弥島の中で
だから過去編でもED後でも書こうと思えば書けるみたいな流れだった
(後から外伝やファンダム2で設定やエピソードがポコポコ出てきたし実際そうなんだろう)
でも当時それを聴いた一部のアビス信者が曲解して、いつか続編が出ると思い込んでたな
大袈裟な話だろ、続編なんてねーよwwって思ってたけど今のテイルズの有り様見てると現実になりそうですげー怖い
あんだけEDに仕込み入れといて結局答え合わせすんのかと思うと…
未来っても数百年後とか、逆に過去でユリス編とかならまだマシだけどさ
111ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:24:20 ID:pEibjOYhO
>>109
それを言うとマスゴミの情報操作も騙されてる国民がわるいって論調がとれるぞ
だます方が悪いのは当たり前だろ
112ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:26:36 ID:VHDdKxC7O
>>111
え?つまりだました>>92はスタッフだったの?
113ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:27:17 ID:bNLthkG9O
志村ーユリスちゃうユリア
114ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:28:51 ID:rJIH3P6WO
ユリス編……

ある意味惹かれるものがあるな
115ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:33:43 ID:pEibjOYhO
>>112
もし本気でスタッフしか思いつかないならどうかと思うが
116ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:38:09 ID:VHDdKxC7O
>>115
>素直に信じられるほどスタッフが信用なくしてる事が問題なわけで
責任をスタッフに押しつけてるのはあんたでしょうが
なんでもかんでも理由付けで叩くのは感心いかん
今回はソース無しで騙されたのが悪いのは明らか
つーか大衆が見ているメディアでの詐欺と一部の人間が覗くスレでの詐欺を一緒にするって・・・
117ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:44:30 ID:JljxON2v0
>>110
特にAみたいな信者が多いシリーズではとことん引っ張るだろう
Dの二の舞になりそうな予感がする

118ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:45:40 ID:CjKcXreHO
素で間違えたwww(○ユリア ×ユリス)
ちょっと譜歌聴いて頭冷やしてくる

同じ放送回で他には「テイルズの格闘ゲームがやってみたいです」っていうメールに
「前からやろうやろうという話は出ているからいつか出したい」、
もう次回作の声は録り終わってる(07年2〜3月時点)、程度か
今思い返すと結構高尚なこと話してたけど録音消えたせいで細かく思い出せん
119ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:49:48 ID:WeQL5GSy0
Aも音楽は良いんだがなぁ・・・
MOTOO FUJIWARAのCD買ったし
120ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:51:18 ID:fYnEa0L3O
Aの続編やるならユリア時代か本編からかなり年代離れたとこでやってほしいわ
A本編では色々設定を生かせてないし

あとジェイドとアニスとティアはもう勘弁な
121ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:52:40 ID:KpBAw0U1O
>>111
だます方もよく調べずに騙される方も両方悪いに決まってんだろjk
情報ってのはネットでもマスコミでもなんでも比較して調べて初めて光るもんだし
ネットの情報すぐ鵜呑みにして何でも言い掛かりつけるのはみっともない
122ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:53:37 ID:Efoi9fZI0
>>120
腹黒オリジナルイオンに萌えるRPGですね
123ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 22:57:31 ID:kNtALew40
>>120
続編が出るとしたらスタッフが
お気に入りのその3人を出さないわけがない…
特にジェイドとティアはファン人気も高いしさ
124ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 23:02:27 ID:iVCuZmMD0
>>119
あれは良かったな。良かっただけに、ゲーム内での譜歌の使われ方がもったいない
125ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 23:06:19 ID:f2KiAKvrO
術になってるしラスボス戦やエンディングで流れたし
十分じゃないか?
126ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 23:29:33 ID:pEibjOYhO
>>121
論点ずらしすぎ
ガセを信じる信じないに関わらず
そう言っても不思議はないと思われる時点で終わってるって話は
もう数日前からあちこちでされてるっつの
127ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 23:43:15 ID:VHDdKxC7O
>>126
勝手に論点ズラしておいて軌道修正したらそれとかもう呆れるしかないわ
なんでもスタッフのせいにできるなら豚インフルもスタッフのせいにしようぜ
128ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 23:43:47 ID:RcTl5AIM0
なんなんだアンタラ
いい加減スレチだ
129ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 23:53:57 ID:qPxd9PSP0
スタッフ叩くスレで喧嘩してんじゃねー
130ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 00:20:03 ID:bIMHAMERO
軌道修正w
131ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 00:48:59 ID:CbCdBwrEO
>>130
まだ煽り合い続けるなら帰れ
132ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 01:02:19 ID:b7kzZBsr0
>>125
最初のティアの襲撃で使ったことが、勿体無いんじゃないのか?
話を始めるためとはいえ、あれはない。
133ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 01:04:11 ID:pQRosbAE0
>>125
そういうことじゃなくて、
ストーリーでの譜歌の位置づけやら役割やらが使いどころが微妙ってことじゃないの?
134ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 01:06:07 ID:GkLnmNu30
なんか残業で遅く来て見れば
スタッフ来てたのか。
135ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 01:10:41 ID:dynTCTIU0
譜歌の使われ方は別によかったと思うがね
136ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 01:14:55 ID:hFngXbnE0
むしろシナリオで優遇され過ぎだな
なにあのナイトメア。最強じゃんあれ連発すれば無双じゃん

なのにシナリオで使う時は本当にどうでも良いときだから困る
137ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 01:27:37 ID:VmXmtjmx0
重要なとこで使うとそりゃないわ…ってなるのはアニメでやったな
138ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 01:33:09 ID:GkLnmNu30
アニメ版もな。

ジェイドの生い立ち話に1話もかけたり
ティアの回想シーンあんだけ増やしたりしなきゃ
原作で珍しく神がかってたリグレットとシンクの死に様が
あんなアッサリにならなかったのにな。
ってこれはアニメ批判になるからスレチだけど。
139ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 07:44:54 ID:VCe4eLLWO
監修実弥島だからいいんでないの?
アニメ版はひたすらナタリアが役立たずな描写で
他のいいイベントは削りまくる癖にティアのシーンばっか増やしてティアのアクションばっかに力入れて
むしろゲームより気持ち悪かった。
ティアとジェイドだけは
「絶対に」作画崩れないしな。ティアのどうでもいいシーンは入れるのに大事なとこは入れないんだな。
もうやめて欲しい。
アニメの病弱イベントは倒れすぎてかえってうっとおしい。悲劇のヒロインかリョナか知らんが
なんでこんなものの為に
他キャラの見せ場がなくなるのか
140ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 08:16:55 ID:c6EwEFbEO
>>137
はじめて見たアニメ話がシンク達死亡の回でびっくりした
ナイトメアって眠らせる技じゃなかったか?ってw
141ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 09:17:09 ID:au267QCVO
久々にスタッフ降臨か
こんなところ監視してる暇あるならちゃんと仕事しような
142ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 09:27:50 ID:bIMHAMERO
本スレでもここの居場所探してる奴がいたけど
情報遅れすぎだったから
多分新参者かスタッフだろうよ
143ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 09:35:03 ID:CbCdBwrEO
スタッフってどのレスだ?
144ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 09:43:54 ID:bIMHAMERO
わからないならスルー
145ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 09:45:28 ID:geVF1pqVO
むしろスタッフはこのスレの過去ログ全部読むべき
146ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 09:51:53 ID:x7XeuE100
>>139
アニメは特に戦闘でティアとジェイドがいれば後のメンバーは
別に必要ないんじゃ、くらい影が薄かったw
多少優遇があるのは別に構わないけど、あそこまで差をつけなくてもな
戦闘で主役であるルークの見せ場もほとんど無かったのもどうか
147ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 11:05:45 ID:exh6j8A80
ジェイドとティアが主役みたいで気持ち悪かったわ
実弥島に監修させると碌なことにならんな
148ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 11:47:43 ID:VmXmtjmx0
>>146
ルークはvsオラクル兵だけは良かった

ガイとナタリアは空気で
ジェイドティアよりアニスの贔屓っぷりのが凄かったと思うんだが
後半の重要な戦闘で毎回出張ってた またお前かよ…って
149ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 12:39:21 ID:GB0W27L0O
アニメの秘奥義を数えるとジェイド3回(インディグ2/ミスティック1)、アニス2回(殺劇/十六夜)、アリエッタ1回(イービルライト)だったか

ルークの超振動特訓やパッセージリング操作イベントが削られたときは、誰が主人公だよと思った
そのせいでかラスボス戦最後の秘奥義もなかったし
ゲームスタッフと話し合って製作したというとおり、贔屓する所も原作通りかよって
150ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 13:11:30 ID:25Qu9hMT0
アニスが変にちょろちょろ動き回ってたな
そんな事に労力つぎ込むぐらいなら他の所に回せばいいのに
ただでさえ尺が足りなくて削除シーンも多い訳だし
151ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 13:30:09 ID:hFngXbnE0
上が好きだから。というくだらん理由で一部のキャラばっか優遇して
他キャラの見せ場無しとか一部のキャラをあげる為に悪く見せようとするとか碌な作品じゃないな

何かセネルの人がでてたあれ思い出すわ
152ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 13:37:10 ID:VmXmtjmx0
戦闘メンバーの主力みたいな扱いだった>アニメアニス
EDのver2でも一人だけクルクル動いてポーズ取る演出あったし
どんどん贔屓が強くなってるな
153ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 13:40:05 ID:au267QCVO
>>151
吉積=福田
実弥島=両澤

さしずめこんなところかな
154ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 14:28:38 ID:x7XeuE100
>>153
種のその二人は他のスタッフが窘めても聞かなかったらしいけど
(作画監督?がブログで糾弾してたんだよな)
テイルズのその二人には誰も注意しなかったんだろうか
注意しても聞かなかったかもしれんが
155ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 14:37:34 ID:VKmpbwcLO
ああ、それでキラとAの一部キャラは同じ臭いがするのか
『嫌い』とは別の嫌悪を感じてたがそれでか
156ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 15:37:27 ID:4aTHYuasO
ルークはお気に入りキャラを持ち上げる為に持ち上げられてるからな
157ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 15:46:13 ID:fWTwrKkF0
ゲームだけならまだしも、アニメでも好き放題やってんのか実弥島は…
158ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 16:02:58 ID:LySxiICY0
ジェイド編漫画でも好き放題やりそうな予感
腐向け少女漫画雑誌に連載だぞ
まあこれは嫌な奴は見なければいいだけの話なのでマイソロやファンダムでやられるよりマシなんだが

159ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 16:06:22 ID:eVur/tuoO
それ言うと
ゲームも嫌な奴は、やらなければいいって事になるが
160ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 16:14:12 ID:csmdPhJ80
ゲームやらなきゃ嫌になりようがない
漫画はゲームで警戒できる
そんなことくらい分かれよ
161ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 17:04:55 ID:3Xq4FVgV0
>>159
いやそういう意味じゃなくてマイソロやファンダムでは他作品目当てに買った人でも見ざるを得なくなるが
A個別のコミックなら他作品とは絡まないからまだマシ、という事が言いたかっただけなんだが
しかし個別のコミックなだけに今まで以上に腐臭がとんでもない事になりそうだがな
いずれにせよ気持ち悪いわ実弥島もその他スタッフも
162ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 17:13:42 ID:VKmpbwcLO
小説や漫画はいわゆる二次創作扱いなんじゃないの?公式設定には影響しない
163ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 17:30:33 ID:dA/Ps3SQ0
Aの場合は実弥島が何かと絡んでくるから漫画といえども公式設定モロ影響してるんじゃないのか
164ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 17:31:35 ID:hFngXbnE0
イオン腹黒いとかアッシュは洗脳受けてる
とかは地味に雑誌インタビューで言ってたのでほぼ公式みたいなもんだと思う

そもそもミヤシマ監修してるしな...

後から言うな。ゲームで描けと
165ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 18:05:04 ID:h4vkVVkM0
VS終わったな
166ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 18:14:34 ID:CbCdBwrEO
>>165
kwsk
てか画像うp
167ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 19:50:26 ID:r/fBdEKH0
>>162
小説はどうか知らんが、漫画は無駄にミヤシマ監修と書いてあるから公式扱いだろ。
自分は後付け設定で本編とは関係ないものって思ってるが、そうでない人もいる。
168ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:04:15 ID:hFngXbnE0
イオン外伝
オリイオン腹黒 レプリカ廃棄はオリイオンもやってる ちなみにアリエッタと両思い
アッシュ外伝
アッシュは一度キムラスカに帰ってなんか母親とナタリア見て絶望して教団に戻った
ピオニー外伝
ピオニーとネフリーさんは両思いですよ。スコアの件で別れたんです
アニス外伝
護衛は全員小学生レベル
和平の護衛をイオンは(スパイと知っているのに)アニスを選んだ 
しかもアニスはノリノリで教団の追っ手攻撃した。(人質の件ミヤシマ忘れているようです)

なんていうかね...
後付けだろこれ絶対
169ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:09:55 ID:lpdA+l2pO
えぇ?!イオンってアニスがスパイって事知ってたの?!
それって何気に大問題じゃないのか…??
170ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:12:48 ID:dynTCTIU0
ラタトスクみたいにいきなりセンチュリオンとか言い出す
後付け外伝出されなきゃぜんぜんいいよ
171ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:13:11 ID:VKmpbwcLO
とりあえず、後付け設定キモいです
妄想で済ませとけよ
172ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:19:53 ID:eVur/tuoO
お前らD2に喧嘩売りすぎだろ
173ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:22:29 ID:VKmpbwcLO
D2はゲームとして作られた本編
漫画やカオドラで茶を濁しときながらそれが本編と同じ重さの正式な設定として捩じ込まれるのがウザいって話
174ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:22:34 ID:90L5mCsm0
>>154
というかそもそも種は負債がアレなだけであとはおかしくない
テイルズスタッフは実弥島、吉罪だけじゃないだろ
ロリコン戦闘スタッフ、改悪王馬場、そして二枚舌の樋口・・・キリがねぇw
175ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:23:19 ID:6wI/s1fP0
D2も後付け設定多かったな
ハロルドの性転換はいくらなんでも酷すぎると思ったが…
176ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:23:55 ID:r/fBdEKH0
>>168
アッシュの件も忘れてることがあるだろ。
ルークはずっと屋敷に軟禁設定のはずなのに、あの花畑は何処だとか。
無理やり雑誌インタビューのを漫画にしたんだろうが、無理がありすぎだった。
ついでに、小説のほうはアッシュは薬まで投与されてる設定だったらしいな…

>>169
スパイを知ってたのは本編で言っていたはずだが?
177ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:27:06 ID:CbCdBwrEO
>>172
D2はシステムが最高でストーリーがアボンの典型だよな
ダリスや七将軍が落盤事故で死んだり街が滅びてたり、ハロルドが女だったりジューダスの罪をうやむやにしたり
カイルが一々一言多かったり、カイルが自己中だったり、カイルが無責任だったり、カイルが脊髄反射の行動をしたり
178ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:29:30 ID:6wI/s1fP0
七将軍全滅はマジで凹んだ
結構好きだっただけにダメージでかかったなぁ…
まぁそれ以外にも前作の設定無視されすぎて、シナリオ面で心が折れそうになったが
179ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:31:18 ID:EHe8Q4iGO
ラタも町の位置が変わってたりおかしくなってたなw
おまけに主人公ヒロインどころか新キャラほとんどウザキャラ仕様
180ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:31:45 ID:VmXmtjmx0
Dの内容を完全に忘れてたのでD2もリメDも思い切り楽しんでしまった俺
すいません
181ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:34:25 ID:au267QCVO
>>174
キャラクラッシャー金月も追加しとこうぜ
俺のヴェイグサーンを滅茶苦茶にしやがった罪は重い
182ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:34:33 ID:VKmpbwcLO
結構D2に突っ込んでるヤツ多かったのなwまあ自分は個人的に漫画等の後付けが気に入らないってことで
戦闘あのままで新規タイトル作ればいいんだがなあ、続編やるにはライターへっぽこすぎ
完全新規シナリオならショボくても痛みが少ないw
183ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:39:15 ID:kDKVVNJf0
ヴェイグザーン!
184ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:40:28 ID:CbCdBwrEO
>>178
むしろダリス生存エンドだった俺はD2で独り身で女将やってるマリー見てものすごい虚脱感があった
185ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:55:30 ID:4aTHYuasO
D2のライターは絶対Dやってないだろと言いたくなる
186ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:56:22 ID:dA/Ps3SQ0
シナリオ覗けばキャラもシステム面もD2が1番気に入ってるから余計に惜しく感じる
まぁこれから続編が出るにしても外注はして欲しくはないな
ただでさえ続編の評価はハードル上がるのに
187ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:14:48 ID:4s35l1xI0
スタッフお気に入りキャラへの萌えと贔屓のハリボテのために
肝心のシナリオもキャラ設定もおなざりにされてるように思う
スタッフ、お前らの萌えなんざどーでもいいんだよ
188ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:17:35 ID:xnvfV7tE0
D2は前作の設定無視はともかく、ストーリー自体は好きだけどな
インパクトのある敵と、単純明快な話、単調でない展開は
RPGにとって基本であり、テイルズではD2くらいしか出来ていないと思う
189ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:18:15 ID:VmXmtjmx0
パティのことですね
190ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:37:57 ID:CbCdBwrEO
インパクトのある敵がいる一方使い捨ての敵が三人ほどいるわけですが・・・
しかもスタンの言葉を借りればエルレイン勢も最後まで信じるモノを貫き通してるまさしく正義なわけで
ふらふらと付いてきたナナリーや、神殺してみたいって理由だけで付いてきたハロルドが正義扱いなのが納得いかん


単純明快はむしろロイドじゃね?
D2はもっと「英雄ってなんだろう、幸せってなんだろう」って考えて欲しかった
カイルは自分が気に入らなければ何かにつけて人に文句言うが、誰かと妥協した場面がラストのリアラぐらいしかない
しかもパラレル世界の住民の命の重さや幸せを考える少しも描写が無いのも残念
リアラが苦悩する側で、カイルのワガママが全部押し通ってるのがなんかなあ
せめてカイル以外の誰かがもっとストーリーを引っ張る主張をしてくれれば良かったんだが
191ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:39:47 ID:hFngXbnE0
俺もD2は前作考えなければ結構好きだわ
ただ幸福は自分でつかめ!なカイルの言い分は微妙に納得できなかった

が最後の最後、「幸せ誰かから貰っちゃ駄目なの?」カイル「....」
というイベントあるから一応ライターもその辺は考えてるみたいと分かっただけでも良いや
192ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:40:18 ID:aRdA9J1t0
>>187
めっちゃ同感。
特にアニスがひどいと思う。本編に比べて、マイソロ2とVSはやけに腹黒い性格がひどくなってるし、
VSのアニメ画はエロ意識してるし。
193ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:40:52 ID:GiYyQy5yO
>>188
D2は中ボスにも個性があって良かったなあ 幹部連中とか
194ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:42:20 ID:GyqmAHfxO
まあカイル以外がでしゃばったらでしゃばったで駄目だっただろうから
あれでよかったんじゃね

ジューダスはうまく使われてたと思う
195ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:59:07 ID:CbCdBwrEO
>>194
リアラが幸せについて悩む描写が多かったし、もっとリアラが引っ張っても良かったはず
ヒロインとしてカイルを支えながらも疑問を投げかけるというのはすごく良いポジションだったんだが
いかんせん何言っても「リアラ?」「何言ってんだよ!」の一辺倒だったのが惜しい未来や改変世界でリアラが「みんな幸せそう」って言う意見をカイルがことごとく否定するのはどうかと思うんだ
196ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:01:01 ID:cpBoZm2MO
正義をテーマにしてるVがあのシナリオだぞ
D2にそれ求めても無駄
197ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:02:15 ID:ORY58QKS0
ふと思ったんだが
そんなD2キャラでもマイソロ2では
改悪されているのか?
つか、マイソロ2で改悪されてないキャラって誰が居る?
198ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:04:59 ID:hFngXbnE0
テンプレにあるように
リアラ「胸が大きくなればカイルも喜ぶのかな...」
とか言い出すキャラになりました
199ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:07:32 ID:4aTHYuasO
>>198
なんかギャルゲーのテンプレみたいなセリフだなwやったことないけど
200ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:13:31 ID:fWTwrKkF0
マイソロ2がアルファ制作と言っても、バンナム側は監修してるんだよな?
それであれなら、あの改悪も公式公認って事になるのでは…
201ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:28:33 ID:VKmpbwcLO
ナナリーの自然体っぷりは異常
202ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:30:57 ID:SQlpp05FQ
生きている意味を知るRPGをやったけど生きている意味はわかりませんでした
ナナリーとか影薄めのキャラは大丈夫だったんじゃない?
203ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:34:51 ID:VKmpbwcLO
マイソロ3でロニが出たりしたらツンデレ関節技一本槍キャラになるんだろうけどなw
204ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:40:36 ID:90L5mCsm0
>>196
結局どのテイルズにもいえるんだよな、それ。テーマが上手く書かれてない。
アビスとかはまぁ無理やりこじつけだが、Vよりはマシだと思う
Vは人にはそれぞれ正義があり、正解はないって話かと思ったらユーリは全部正しいで終わったからな
テイルズのライターって力不足すぎる
205ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:44:43 ID:hFngXbnE0
アビスはレプリカ達の扱いが酷すぎる
206ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:45:03 ID:GyqmAHfxO
テイルズに限らずシナリオなんてそうそううまくいかないもんだ

漫画家とかに書いてもらうとか無しかね?
207ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:51:50 ID:4aTHYuasO
今のバンナムはそんなところにお金はかけてくれません
208ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:53:57 ID:JblVybhf0
仮にやったとしても監修という名の改悪が入りまくる予感が…
209ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:54:35 ID:sx8fEgZQ0
D2はEDで盲目の女性が「世界に神がいて目を直してくれたらいいのに」的な台詞言ってたな。
カイルがやったことは必ずしも正しいわけではないみたいなニュアンス
210ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:55:44 ID:au267QCVO
>>197
ヴェイグサーンは大体本編通りって言われてたな
ただ特典での別人ぶりは相変わらずだけど…
これからの特典ではもう「ヴェイグ」じゃなくて「ウェイグ」とか「ヴェイク」とでも名乗っててくれ
あんなもんを「ヴェイグ」なんて名乗られたらたまったもんじゃねえ
211ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:57:19 ID:hFngXbnE0
>これからの特典ではもう「ヴェイグ」じゃなくて「ウェイグ」とか「ヴェイク」とでも名乗っててくれ

今のテイルズだとウッドロウ?とかやりかねんぞ
212ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 22:57:32 ID:SQlpp05FQ
そういや昔「なんでリオンは死んだんですか」って質問に
「そっちの方が盛り上がるから」って答えたって聞いたけどソースないから不確定だわ
でもテイルズの死にキャラは話を盛り上げて涙を誘うために死んでる感があるなあ
213ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 23:00:03 ID:dA/Ps3SQ0
なんでリオンは死んだんですかって自体変な質問だなw
214ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 23:02:13 ID:au267QCVO
>>212
Rのアガーテなんかまさにこのパターンだったよな
Rは好きだけどさすがにこれだけは擁護できない
215ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 23:06:29 ID:+3k5TbD70
>>212
それはリメD? オリD?
リメの方なら、「リオンは死んでこそリオン」みたいな発言があったような気がする。
うろ覚えだが確か攻略本のインタビュー
216ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 23:07:14 ID:sx8fEgZQ0
俺もR好きだがアガーテが死んだのは意味が分からん買った。
死なせる必要ないし、むしろ立派な皇女として生きさせるべきだったな
217ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 23:07:41 ID:+3k5TbD70
ってああすまん、昔なんだからオリのほうか
218ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 23:12:46 ID:fWTwrKkF0
ストーリーを盛り上げるには、キャラを殺すのが手っ取り早いからねぇ…
「だれひとりしななくても、おはなしはおわるのよ」って良い台詞だわ
219ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 23:18:06 ID:6wI/s1fP0
>>218
ガンパレのその台詞良い台詞だよなぁ
220ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 23:38:09 ID:50+3Y1Wo0
>>190
パラレル世界の住民の命などを考えるスキットならあったよ
221ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 23:56:04 ID:4s35l1xI0
>>212
Aでもぽんぽん人死でたのもその為か・・・
222ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 01:01:21 ID:lMtbpO1g0
Aは、なんか救いの無い話を作りたがっていたような気がするな。
レプリカはオリジナルのために犠牲になるために生まれました。
ルークはあの場で死ぬ為に、生まれて罪を犯しました、みたいな。
ただ、その着地点に着くためにどのキャラにもずいぶんと無茶を
させてしまった感は強いな。

後もう少し、シナリオ周りに手を入れる人がいればお祭りゲーや
公式同人等以外の理由でキャラが叩かれる要素は減らせたんじゃ…
ああ、後、スタッフが失言を抑えないとやっぱり無理か。
223ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 01:34:11 ID:Waqj4xWS0
>>214
一部でカレギア城に入る直前「俺は死んでも良いから〜」っていうヴェイグに
ティトレイが「ふざけんなよ、死んで後の事全部任せるなんてそんな楽なことはねぇ〜」
みたいな事言うんだよな
ならアガーテは絶対殺しちゃいけなかった、自分の都合で世界に迷惑かけた贖罪の為に

というか当初は死なない予定だったけど他スタッフ?からの要望で殺すことになったとか聞いたんだが
誰か詳しく知ってる人いないかな?
224ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 02:02:22 ID:xxmbwh0/0
アガーテが死ななかったらRが一番好きなテイルズだったかもしれないのに…
最後アガーテが死んだことであの話でやってきた事全てが台無しになったよな
このシナリオ書いた奴はアホだと思ったわ
225ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 02:40:25 ID:K+qvEAbv0
これからテイルズはどんどん腐女子が増えていくんだろうな
ユーリとフレンの友情(笑)がテーマなVの映画といい、Aの腐向けコミックといい…ゴッソリ増えていきそうだ
もうテイルズで友情とかの演出で感動することは二度とないだろうな
ナムコにとって「友情」って言葉は一般人に対する体のいいカムフラージュでしかない

実際はただのBLだからw
226ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 02:47:43 ID:hlCdjHKY0
リメDがスタンとリオンの友情物語になった時点でもうね
元々あの2人は大して絡んでなかったというのに
227ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 03:26:41 ID:Y6rP9tGG0
ライターの力不足ってより、キャラクターにこだわりすぎて視野狭窄起こしてる感じがする。
そのせいでシナリオ全体のバランスに意識が向かなくなってるんだろうな、と。


・・・ああ、これを力不足って言うのか。
228ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 03:37:46 ID:8VQ9BLMT0
>>226
そうか?結構やりとりはあったような。だがあんな友情ごっこじゃなかった
リメまでに積み重ねてきたお祭りゲーなどでだいぶ方向性が変わったんだと思う
なりダン3で「ふたりはライバル」とかいう称号がついて、はぁ?と思ったあの日
229ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 03:45:01 ID:Waqj4xWS0
D2でいい仮面おじさんになったからそっちに合わせたんだろうな
230ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 03:59:30 ID:7isD+jNQ0
V映画はユーリとフレンの友情(笑)をテーマですって言われた時点でもうwww
ジェイド漫画(笑)の掲載雑誌自体あれだし腐狙いすぎだろ
あと5年後のお祭りゲーの参戦キャラはどうなってることやら
231ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 04:42:21 ID:uRZHAhYbO
リメDはやってないからわからんけど、ユーリとフレンは友情の関係じゃないか??
というか自分は普通に友情としか見てなかったんだが、一体何処にBL要素が…??
232ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 05:20:41 ID:+0MgufcEO
リメD(DC)だってストレートにBLな訳ではないけど、なんというかほら、タイトルの存在意義そのものがスタンリオン中心じゃない。
アレに関しては原作無視してまでああいう作りにしてるから、ソッチのお友達意識してるのはまず間違いない
そういう制作意図の気持ち悪さがそう感じさせるんだと思うよ
233ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 05:39:43 ID:K+qvEAbv0
事実そういう人たちの人気がうなぎのぼりだろ最近のテイルズ
少年ジャンプに「テニスの王子様」という漫画が掲載されてたけど、
そういう人たちに人気が出るにつれて確信的に腐むけ路線の商売をするようになった
ジェイドの漫画とVの映画はまさにその兆候じゃないか
今後の方針を端的に表してる
234ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:08:41 ID:wFOnmMv60
とりあえず
テニヌ舐めるなとだけ言っておこう
235ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:12:07 ID:K+qvEAbv0
いやネタ路線として軟着陸できてなかったら救いようのない漫画だろあれはw
236ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:17:55 ID:AVPfPBm20
ジャンプスクエアで新テニスの王子様やってるよな…
腐のチカラは恐ろしい
237ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:20:54 ID:Waqj4xWS0
なんでテニヌの話題になってんだよw
あれは作者が真面目にやればやるほどシュールになって笑える素晴らしい漫画だ
238ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:21:40 ID:s1ToMDJ5Q
リメD改悪改悪ていつも言われてるけどオリDに思い入れある人がずっと言ってる気もする
リメDしかやってない人には気にかからなかったりするんじゃないだろうか?

腐、腐てあまりアレルギー反応強すぎるのもどうかと思う
露骨すぎるイベントでもあれば話は別だけど
239ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:25:18 ID:Waqj4xWS0
オリDやったけど記憶が大して残ってなかったから
リメDは戦闘が面白くなって良かったって印象しかない
240ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:30:31 ID:m37zg0hF0
露骨過ぎるイベントはともかく
露骨過ぎる腐向け路線の商売はしてるな
241ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:37:10 ID:WsNoLXbs0
正真正銘初代テイルズ主人公のクレス•アルべイは改変あるの?
242ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:39:20 ID:WsNoLXbs0
俺はお祭りゲー未プレイ
243ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:46:54 ID:TAAdZs6R0
必要以上にダジャレを言わされたり
道場の男の臭いが好きというホモっぽい嗜好が追加された
244ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:49:58 ID:xNva/tQVO
マイソロ2は
D以外のいのまた系はまだ被害が少ない

Pは崩壊が凄い
245ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:50:54 ID:s1ToMDJ5Q
クレスはだじゃれ言いまくるキャラにされたような
マイソロ2では一瞬ストーリーに絡んだけどそれ以外では空気だったような
1のチェスターは酷かった
246ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:52:44 ID:U49Mc8hN0
クレスの男同士で体をぶつけ合いたい発言には引いた
247ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:53:31 ID:xNva/tQVO
なりだん3辺りまではそれなりに楽しめたんだがな…
248ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:56:45 ID:WsNoLXbs0
酷いな…
正直そこまで酷いとはな…
男どうし体をぶつけあいたい」とかきもすぎる
249ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 07:07:42 ID:iO0Vm0lA0
特典やVで腐をネタにしてるせいで
もうこれから先テイルズで友情友情やっても公式BLにしか見えなくて萎えるんだろうな俺

スタッフはホント馬鹿だなぁ
250ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 07:10:59 ID:AO7z+z9K0
腐女子層を狙うのは別に構わんが
それより明らかに多い従来のテイルズユーザーを手放してどうする…
251ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 07:14:16 ID:xNva/tQVO
Vはホモレズ両対応出しなw
リステルイベントは泣く泣く削ったらしいし、
PS3版だともっと増えてるかもな
252ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 07:26:49 ID:s1ToMDJ5Q
D2でロニにカイルが傷口舐められた時はコントローラー投げ出したなあ
Hの魔物鍋もさすがにやりすぎだと思った
好感度システムで男といちゃつくのもアレだけど

でも並んでるだけでホモはさすがにないな…
253ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 07:31:15 ID:liBhJMmD0
名前出さずにこっそり趣味の範囲で同人誌書いてる程度なら
知らない世界の話だからどうでもいいが
新作キャラはオタ狙い、旧作キャラは性格改悪っつー
公式同人をゲームで堂々とやってるのが許せない

リメDは飛行竜のシーンがあれになってた時点で英雄物語臭感じて契約ムービー中に電源切った
乗組員さん達本当は優しいのに、悲しかったのに
254ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 08:55:10 ID:ODb0KJiG0
腐女子だって一般向けのゲームに求めるのは
キャラの魅力とストーリーの面白さと燃えだろ。
萌えは自分で見つけるものだ。
萌えどころなんて人によって違うんだから。

こういう勘違いした奴が、
受けスプーンだの攻めフォークだのを売り出すんだ
255ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 09:10:05 ID:D4+6Ou9B0
リメDは変にスタンやシャルティエとの友情を強調し過ぎている所が腑に落ちなかった
オリDのリオンはマリアンに盲信的というほどだったがリメDの改悪でそれがあまり感じられなくなった
つまりリメDのリオンは偽物臭いんだよ、制作側が勝手なアレンジを施したせいでな
男同士でとにかくフラグ立てられたら何でも萌えられるという訳ではないだろうに
256ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 09:49:05 ID:AZMHALeO0
シャルティエとリオンに関しては、オリの時点で
「他のソーディアンマスター達と比べ物にならないほどの絆」だって説明あるから
そこまで問題でもないが、スタンに対してデレデレなリオンはやりすぎ
257ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 09:55:47 ID:QC9AgYENO
友情を大切にするとホモ百合
男女でイチャイチャはバカップルウゼー

どうすりゃいいんだよ
258ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 09:57:28 ID:ppjOfrGX0
どっちもやり過ぎずに程々にすればいい
259ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 10:00:18 ID:IYO7zRwVP
テイルズはやることなすこと両極端なんだよな
260ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 10:18:34 ID:YULPHQgrO
フリーランがなくなるとどこまで3D戦闘が楽しくなるかで買うか買わないかを決めたいところだけど
ギリギリまで見極めないとアビスの二の舞になるしな…
261ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 10:29:40 ID:8mk+XOnwO
>>257
男女の友情でおk
262ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 10:37:00 ID:Cr+pcDXA0
カイルとリムルの関係ですね
263ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 10:46:35 ID:mDSAaaow0
テイルズで受けるかは微妙だと思うけど
女版ティトレイか女版ロニみたいな性格のキャラが出て欲しいわ
264ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 11:07:25 ID:xcDB0jRlO
>>257
幼馴染みの親友とか浜辺で殴り合いしたりとか剣を交えて青春したりは好きだ
百合も姉妹と考えればかわいい

が、スタッフは無理矢理キャラを変えてまで友情を施したり、ラブラブさせたかったとか言われたら……

バカップルはきちんと互いをわかりあえてたら大好きだ!
ただバカップルにすりゃいいやとスタッフが考えてたなら……あばばばry
265ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 11:25:46 ID:7isD+jNQ0
>>253
>リメDは飛行竜のシーンがあれになってた時点で英雄物語臭感じて契約ムービー中に電源切った
乗組員さん達本当は優しいのに、悲しかったのに

さすがにこれはwwwwただの懐古じゃねーか
266ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 11:26:21 ID:Cr+pcDXA0
スタッフがでしゃばってやたらと内心吐露するのが問題だよな
発言内容もいろいろ感覚ズレてるし無駄な反感を招いてる
267ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 11:46:53 ID:FiO4VbS90
>>263
女版ティトレイっぽいのはいないか?
ノーマとか賑やか担当でそんな感じじゃない?
女版ロニはすごく面白そうだな。
面食いでいつもイケメンにアタックしてるがフラれてるとか
268ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 11:50:00 ID:0hIeKOBqO
おいスタッフ

バーサス、なんだよあれ
269ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 11:51:58 ID:mDSAaaow0
>>267
ノーマは面白いし明るいけど
もっとこう、ザ・熱血感って感じだと更に良しと思ってね

ロニの場合はマルタが近いと思うな
作中スキットじゃイケメンとも言及されてなかったが結構アタックしてたし
ただそういうキャラ作るとビッチとかうるさい奴も沸くから面倒になりそうなのが問題
270ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 12:07:24 ID:onAgrGQm0
ロニみたいにネタっぽいたらしアタックならともかくガチナンパだと引くかな
271ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 12:17:44 ID:FiO4VbS90
ギャグならスキットとか楽しいがガチなのはビッチになるからな
女版ロニなら笑えるが女版ゼロスは絶対嫌ということだ
272ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 12:40:42 ID:KocBB8mf0
>>265
あの契約云々ははっきり言ってDの世界観ぶち壊しだったけどな
SFチックなのが良かったのに、精霊とかと同じような扱いになってさ

リメイク作品なんだからオリジナルにこだわる人が多いのは当然のこと
というかファンであればあるほどオリジナルの雰囲気を大事にしてほしいだろう
「アホ青年とツンデレ少年の友情劇」をやりたかったんなら
Dのリメイクとしてではなく新作でやりゃ良かったんだよ
273ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 12:43:49 ID:aj/7KPOt0
VSひでーな
褒めるとこないわ
274ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 12:46:02 ID:n8iKg0Cu0
VSはキャラ元々よりゲーム自体の出来が心配
あの動画見てそう思った
275ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 12:59:00 ID:101vyM1mO
オリDはちょっと美化されすぎだと思うけどね
スタンはオリと比べればリオンリオン言ってるけど
ルーティとはいいカップルだし
リメの状況だと仲間死んだんだしこんなもんかなぁって感じ

まぁ胸までタオルとかそんなのはいらない
すごくいらない
276ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 13:43:53 ID:sjXQStVl0
VSの動画見てきたんだが…
なんか動きとか画質とかがアレな感じなんだが…
277ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 13:46:40 ID:3zquSPtfO
ディシディアの発表直後に真似した企画出して
都合一年半予定で突貫開発中

って言われても信じられそうなレベルだな…
278ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 13:50:00 ID:0kG6eKKc0
なんというかホモやら百合やら同人並みのネタとか
スタッフが嬉々として作ってサービスだと思ってそうだけど
実際は嫌悪感を抱く人も多いってわかってんだろうか
279ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 13:57:16 ID:3zquSPtfO
嫌悪感を抱く人も多いというか大多数っしょ
肯定的な人の方がかなり少数
そういう系で売れたものもかなりニッチな市場でしかない
280ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 14:09:44 ID:7isD+jNQ0
VSは本気で発売延期するべき
長年夢見たアクションゲーがこれだよ
参戦キャラ以前の問題
281ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 14:23:58 ID:O8jrxIjM0
身体をぶつけ合いたいワロタw
力士じゃあるまいし

シナリオライターは酷い事をしたよね
282ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 14:39:50 ID:DLANqpW50
【高画質】TOV-PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6912891
【エコノミー回避】TOV-PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6912757

[PSP] テイルズ オブ バーサス 
ルークとリヒターの動画を公開
http://to-vs.namco-ch.net/
283ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 15:08:53 ID:FiO4VbS90
>>277
ディシディアがバカ売れしたから二番煎じで作ったんだろう
DDFFは今まで全く出番のなかった1〜5のキャラが活躍したりとかなり良かった。
よく出るクラウド、スコールより1、2主の方が美味しい役回りだったりね
テイルズにはそういうの無理
284ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 15:08:54 ID:QWjsx2hvO
もう嫌テイルズファン止めるわ
VSがあれならGも散々になりそうだし
さようならテイルズ
ありがとうテイルズ
くたばれヲタッフ
285ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 15:09:54 ID:K+qvEAbv0
>>278
だがもうナムコの方針は変わらないだろ
ホモ好きな人向けの漫画と映画まで作ってる
286ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 15:22:14 ID:R/MLmigV0
スタッフ自らの手で悪改されていくテイルズ
なんとも悲しいことよ
287ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 15:35:55 ID:oPoLoGLU0
腐れ女でもあからさまなホモネタはひく奴も多いぞ
男女とも同人需要的にカプ妄想はあると思うが
公式がそれをやったら元からエロゲを買う方がいい

男女も百合も友情も節度を守って踏み外させろ
自分が踏み外すんじゃなくて、煽るだけ煽って上品ぶるのが上手い公式だろ
288ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 15:43:11 ID:O8jrxIjM0
>>283
テイルズの場合は
そもそも人気キャラしか出してもらえないだろうな
289ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 15:45:30 ID:K+qvEAbv0
要するにAみたいなのが腐れ女のお気に入りなんだろ
で、結果的に腐が増えて、商品の路線自体が変わったと
まんま「テニスの王子様」とか「リボーン」だな
290ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 15:45:32 ID:Cr+pcDXA0
それも人気=腐女子投票&オタッフの好みだから救いようがない
291ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 16:15:26 ID:8VQ9BLMT0
人気投票が嫌いな奴・順位がいじられてると思う奴は投票なんか無視すれば良いじゃん
みたいなこと言っている奴いたけど、その順位でお祭りゲーに登場できるか否か決まる上に、
順位が低いと声優や関係者から酷い扱いを受けるという酷さ
292ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 16:34:18 ID:gZB7oj3r0
スタッフアンチか…なぜ仙人をもっさりパーマにしやがった!?vsで絶対直せよ!糞が
どーせLからは仙人だけなんだろ?ふざけんなよDSAばっか出しやがって人気投票の結果で出されるのはうんざりなんだよ!
293ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 16:38:28 ID:Cr+pcDXA0
仙人の顔絵は七不思議のひとつに入るな
マイソロ1ではまともだったのに何故わざわざ新規の、それも似てない絵と挿げ替えたのか…w
294ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 17:00:53 ID:s1ToMDJ5Q
あんまり思い入れないからか
描き下ろしいいなあとしか思わなかった
ファンには不評なのか
本編にフェイスチャット絵なかったの?
295ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 17:10:37 ID:gZB7oj3r0
Lのスキットはみんな横向き
だからマイソロまぁ似てないけどいいぐわいに書き直されたのに
マイソロ2でなんかパーマになって書き直されたんだよ!どう考えてもパッケージ見ながら書いただろ!といいたくなる面構え
296ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 17:12:34 ID:zh/OqIN+O
何を言っても腐要素入れた方が売れるから諦めるしかない
297ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 17:14:13 ID:lO+641LWO
DFFは野村がイラストとキャラと声優選抜以外は自ら手を引いたらしいしな
シナリオはクラウドはあえて主役にしなかったし
12のキャラはバルフレアかヴァンかでかなり言い争ってたが他とのバランスを考えてガブラスにしたらしい

どっと吐くlinksは元々キャラゲーだからどうなるだろうか・・・
結構出場キャラが公開されてるが今のところ主役だけな辺りテイルズよりマシだが

JUSはゲームシステムはかなりあれだがコブラや封神とかの古いキャラが出てるのがかなり好印象だった
298ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:20:45 ID:7dgWHhia0
>>292
リメD、S、Aの優遇っぷり酷いよな
それとリメDキャラ出すならスキット絵変えろっての。下手糞すぎるだろアレw
299ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:31:01 ID:+orvZNwwO
俺もやめた。どっちかっていうとFFの方が好きなんで。未練なんてないね。
さようなら。テイルズ。
ありがとう。うどっち。そして豊田。
くたばれ一部の糞スタッフ共
300ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:36:20 ID:Waqj4xWS0
吉罪と樋口は文句なしの糞スタッフだと思うが他に誰がいるかな?
301ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:38:37 ID:Mp/wNG/S0
Dが優遇されてるのはリオンのお陰なんだろうな
リオン以外のDキャラなんかどうでもいいと思ってそうだ、今のスタッフは
302ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:39:19 ID:3/NlKL/xO
>>300
実弥島、馬場、金月
この辺りかな
303ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:39:59 ID:Cr+pcDXA0
リオンとはいっても原型留めてないけどな
304ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:43:13 ID:Waqj4xWS0
>>302
なるほど、その辺が絡んでるのはやばいと…
ほとんど絡んでそうだが
305ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:43:17 ID:QC9AgYENO
リオンは人気あるからなお祭ゲーで出るとツンデレキャラとしてなんかする
嫌いじゃないけど
306ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:43:42 ID:f5l7fsQVO
なぜVSがあれだとGが駄目なのか

それがわからない
いやまじで
307ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:59:12 ID:Cr+pcDXA0
Gはちょっと今までとは異質の空気を感じる気がする

気のせいだろうけど
308ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 19:06:10 ID:dYjNxorFO
DとS、Aの贔屓の意味は違うと思うな
Dはスタッフ的にどうでもいいがリオンがファンにウケているから仕方なく、って感じ
Aはやりたい放題やってる感じ
309ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 19:07:46 ID:Waqj4xWS0
GはなんとなくRに近い印象を受ける
アスベルがヴェイグとミルハウストを足して2で割ったような風に見えるからか

後で特典で凄くいじられそうなキャラとも言う
310ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 19:14:49 ID:QKZWWbvOO
自分はGは買うけどVとVSはキャラ関係なくスルー確定
311ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 19:42:11 ID:ppjOfrGX0
>>296
一時的にはな
ファン離れしていってるから現状ではマイナスになってる
312ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 19:49:47 ID:R/MLmigV0
悪い意味でユーザーを意識しすぎているような
313ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 19:52:25 ID:hlCdjHKY0
つーか、一部のユーザーしか意識してないのが問題だよ
314ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 19:58:09 ID:3zquSPtfO
FFも幻水も堕落してくなかでテイルズもこれじゃ
もう遊べるブランドRPGなんかねぇよ…
315ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:02:54 ID:sjXQStVl0
>>314
つペルソナ
316ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:06:17 ID:101vyM1mO
FFはディシディアが久々に良かった
EDの演出とか歴代を大事にしてるんだなと思ったよ

マイソロ2のEDのキャストのトップがなぜジェイド(子安)?
317ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:08:18 ID:f5l7fsQVO
>>314
ドラクエはホリーがご健在の内は大丈夫だと思うよ
318ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:09:28 ID:lO+641LWO
>>314
ドラクエはナンバリングがまさかのDS
幻水はごらんの有り様
FFは9と10でファンシー路線に戻ったと思ったら
ユーザーの絞られるオンゲの11、外伝用のイヴァリース世界で主人公空気の12だからなあ

まあブランド物ならポケモンは相変わらず面白いよ
319ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:12:53 ID:Cr+pcDXA0
DFFは良かった。久々にハマったよ
そんな自分的良ゲーでも、2Pカラーの手間が明らかに違うだとかガブラスの謎人選には苦しめられたんだよな…
今までテイルズに多くを望みすぎだったんだよな。うん。大事なことに気が付いたよ
320ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:23:43 ID:Waqj4xWS0
バテンシリーズとゼノシリーズとSOシリーズはまだまだいける
復活して欲しいのはONIシリーズとWAシリーズ
個人的には別にブランドじゃなくても面白ければいいんだけどね
321ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:27:46 ID:lO+641LWO
>>320
SOシリーズは明らかに迷走してないか?
なんだよあのファンタシースター
322ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:28:47 ID:Waqj4xWS0
>>321
3やった時はこりゃ終わったと思ったけど4でまだいけると感じたよ
323ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:31:55 ID:FiO4VbS90
>>318
DSだからって決め付けるのはよくないぞ。
ドラクエ9が神ゲーかもしれないだろ
あと幻水はDSのティアクライスは久々に良かったよ。
FFはDDFFかなり良かったし、FF13も自分は期待している。
324ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:33:44 ID:lO+641LWO
>>322
まあ俺が心配しすぎなだけなら良いんだが
まあ初代と2と3全部方向性が違うからそりゃそうか
流石に2とBSは同じ世界観だったが
325ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:39:22 ID:ODb0KJiG0
SO3のストーリーが好きな自分は異端だな
新作はストーリーでエイオスがアッサリ××して地球メンバーがキレイサッパリ消えたのがな…
あとバトルシステムがリンクコンボじゃなく3と同じボタン制なら最強だった…
コントローラーがPS2みたいにボタン押しの強弱感知しないからなんだろうけど

アビスよりSO3の方が古いのに戦闘スルスルロードサクサク修正版は国内でも発売
テイルズスタッフは見習え
326ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:39:36 ID:7dgWHhia0
>>320
ONIはもう死んだ
SaGaシリーズとかどう?…DSリメイクが怖いけど
327ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:41:23 ID:Waqj4xWS0
>>324
星の海を旅しよう的なテーマから見ると4が一番それらしかったというか
スターオーシャンってタイトルがマッチしてたよ
328ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:42:59 ID:lO+641LWO
>>323
キャラメイク+通信でリアルタイムに協力戦闘+フルポリゴン
これをDSって自殺行為じゃないか・・・?特にドラクエの特長といえば敵キャラなんだが、キャラメイクとか主人公側のことに容量使いすぎ
いままでみたいに色んなモンスターや色んなモーションを魅せるにも、DSのポリゴンだから・・・
テイルズだけ見てもDSでポリゴンがどれだけ容量食うのか一目瞭然なのに
そんなに凝ったの出したければ素直にPS2かWiiで出して欲しい
もし敵キャラに手を抜いてたらドラクエもオワタになるから不安だ
329ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:44:28 ID:SL2sd58y0
ここまでブレスオブファイアの話題なし

あれ?ここ何のスレだったっけ・・・?
330ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:47:05 ID:yFYHCEVz0
>>222
なんかルークは現代日本の若者がモデルで、
仲間達から無知を批判されたりするのは現代日本の若者へのメッセージなんだってさ。
ルークを通して若者への恨みを晴らしているんじゃね?
331ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:50:26 ID:Waqj4xWS0
>>326
ONIはDSでなんだかよくわからないものになっちゃったね
Sagaシリーズはロマサガ系とサガフロ1しかやってないので手を出してみようかな

ライブアライブや天地創造みたいな単発良RPG出ないかな
天地創造は一応シリーズっぽい感じではあるけど

332ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:58:39 ID:7VtyDQwl0
>>331
単発良RPGなら最近だとラスレムがあるぞ
サガチームが作ってるからほとんどサガシリーズみたいなもんだけど
PC版ができる環境にあるなら調べてみるといい
333ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 20:59:36 ID:bkH8xJeu0
>>315
ペルソナは3→4を見ると、プレイヤーの意見をちゃんと聞いて
それをゲームに反映させているのが分かる
テイルズスタッフに一番足りない物だな
まあ、プレイヤーからの意見をネタにするのが異常なんだけど
334ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:05:13 ID:TbiRxzbyO
>>314
英雄伝説があるじゃないか
なんだかんだでファルコムはこのシリーズ、初代からハズレを出していないぞ
まあリメイクWで一部改悪に近い変更があったが
335ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:09:44 ID:wFOnmMv60
とりあえずバテン3は製作してるらしいから期待

あれ・・・ここ何のスレだっけ・・・
336ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:10:44 ID:Cr+pcDXA0
ひとときテイルズを忘れてリフレッシュするスレ
337ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:10:55 ID:lO+641LWO
>>334
空の軌跡から入ったがかなり面白いよな
特に曲が良い
338ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:12:23 ID:ppjOfrGX0
テイルズスタッフをいっそのこと総入れ替えしてしまったほうがいいかもな
339ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:13:13 ID:Cr+pcDXA0
レジェンディアの再来ですね
あるいはもっとエグくなるかも
340ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:14:21 ID:K+qvEAbv0
>>330
その割りにルークの周りは中身がガキみたいな奴ばっかりだよな
悲劇のヒロイン、ヒーローばっかで胸焼けするし
どんなにト書きや演出で大人キャラを演出してもライターの精神年齢は超えられなかったっていう

第一、世の中ってそんなテイルズのシナリオみたいに単純じゃないだろっていう
押し付けがましい歪んだ持論を並べて偉そうに言うなっつうの、気分が悪くなるだけだ

押し付けがましいシナリオにプレイヤーを縛るならせめてマルチエンドでそれを回避できる方法を用意しとけよと
Aのシナリオ書いた奴は 主人公=プレイヤー ということを理解してない
341ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:15:21 ID:Waqj4xWS0
>>332
そういえばラスレム出てたね
3Dネトゲが快適に動く程度のスペックはあるのでちょっと試してみようかな

いやなんか思い切りスレチ雑談やっちゃってすまない
342ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:15:42 ID:mDSAaaow0
>>316
ラストバトルイベントで流れる原作BGMとか
キャラ同士の繋がりとか本当にワクワクするな
向こうもやや乱発気味だが、自分達の子に対する思い入れは比べ物にならんだろうな

FF(というか巷の殆どの作品)…全ての子を愛する優しい親
テイルズ…自分の子(一部作品やキャラ)は異常に溺愛するが甥子(その他作品やキャラ)はぞんざいに扱う叔母叔父

って感じだわ俺の印象は
343ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:16:21 ID:lO+641LWO
シナリオライターはL
システムクリエイター、戦闘担当はR
小ネタなどテキストはD2

これでおk
344ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:17:24 ID:Cr+pcDXA0
戦闘はD2がいい
345ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:20:08 ID:lO+641LWO
あまり評価されてないがD2の小ネタテキスト書いた人はユーモアが分かってると思った
クイズや料理にいちいち笑える
346ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:22:34 ID:SL2sd58y0
D2はペスカトーレの説明文が面白かったような気がする
さり気にその説明文がRにも受け継がれていて吹いた覚えがある
347ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:25:02 ID:Cf+mUJ/YO
>>330
自称大人がいかに無能=老害かよくわかるシナリオだったな
実弥島は馬鹿だなぁ
348ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:26:01 ID:TbiRxzbyO
>>337
全力でオススメするが、ガガーブトリロジーはPCのオリジナル版はシステムが酷いのでPSPのリメイク版を推奨
ちなみにテイルズ以上に息の長いシリーズなんだわ、これ
349ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:28:38 ID:Cr+pcDXA0
そういや装備品の説明も逐一ネタっぽいなあとは思ってたが、読み返して吹いた
センス溢れすぎ
350ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:29:30 ID:cYWmg8Rp0
ガガーブのOPはPC版の方が良いんだよなぁ
特に海の檻歌
351ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:29:45 ID:ppjOfrGX0
>>339
レジェンディアは失敗例だが
人員を引っ張ってくるところ変えればまともになるんじゃね?
リスクが高いけど
352ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:32:08 ID:xcDB0jRlO
ちゃっかり歴代のキャラが出たり、Rとかの物の前でボタン押すと説明が入るのは好きだ。wktkして困る
Lの称号やあらすじのほんわかさも良いし、ああいう感じのをまたやっていただきたい。ヴェイティトポン☆とか要らないから

そして仙人の整形はやめてくだしあ。OPの手が光るシーンの仙人に整形して維持してくれ
353ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 22:07:48 ID:QWjsx2hvO
テイルズシリーズって小ネタとかは相変わらず面白いよな
縁の下の力持ちさんには頭が下がる思いです
問題は上に支え切れないゴミを乗せている事だ…
354ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 22:22:33 ID:OdBlYrOC0
本物か騙りか知らんけどバンナム社員降臨?


973 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/05/02(土) 18:42:05 ID:JijfJlO/0
バンダイナムコからすれば、いままでのはガンダムのVHSビデオ版。
今度のはガンダムのDVD、ブルーレイ版。
VHSビデオからDVD、ブルーレイに買い換えて文句を言うファンはいない
すべてのお客が満足できる答えだと思う。

ケチつけてるのは2ちゃんねるだけだろう。
会社はお金もらえて客は楽しめるんだから誰か傷つきますか?


976 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/05/02(土) 18:47:21 ID:JijfJlO/0
普通の客
100人
完全版だ

声でかい客1人
974 :名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 18:42:36 ID:0qh/bE670
こんな仕打ちをされて
擁護するテイルズ信者ってスゲェなww

バンナムも良い客見つけたなwww
脳ミソ腐ってるけど企業にとっては最優良顧客だわw

983 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/05/02(土) 19:07:20 ID:JijfJlO/0
何でお前が100人側に合流しようとすんの

お前は一人のチーム

1000 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/05/02(土) 20:12:05 ID:JijfJlO/0
そんなに信者が買うソフトじゃねーだろ
出てたら買う程度のソフト

なんか気持ち悪い
社員が見ても「気持ちわるー」っていうわ    ←ココ
355ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 22:32:31 ID:onAgrGQm0
マスターみたいにおかしいやつなだけじゃねーの
356ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 22:41:03 ID:kzav8GqnO
ふと完全版商法が嫌な社員の人もいるんじゃないかなと思った
フレンみたいに頑張って欲しいなw
357ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 23:00:40 ID:hlCdjHKY0
キュモールみたいな悪いスタッフはお友達が砂に埋めてくれるんですね
358ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 23:37:05 ID:pGCgvm1Q0
TOVのDLCで金払ってレベル上げる商法でドン引きしたが
さらなる完全版商法で怒り通り越して呆然。
内容で言うとBLネタ百合要素追加とドンドン在らぬ方向へ進んで行ってるし
もうこれ完璧に同人ゲームじゃねえか…
テイルズ好きな自分が悪いのかと思ってしまう。
359ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 23:44:11 ID:1aNkGb1Q0
ソースは言えんが冬にハーツwii移植・SPSP移植になりそう
360ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 23:51:55 ID:onAgrGQm0
ソースは脳内
361ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 23:59:46 ID:gZB7oj3r0
移植順番的にLだろ?人気ないといわれたらそれまでだがファンとしては目茶目茶腹立つぞ!
RからL飛ばしてAとか一番最悪の例
362ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:00:29 ID:hBzzgKc30
「テイルズオブジアビス 改造動画その2」を参照。
おれはこれをたったいまからやろうとしている
363ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:09:53 ID:iYtld/hW0
>>361
馬鹿野郎
ファンとしてはもう触れないでくれるのが一番いいんだよ!

俺もLは好きだが正直触れて欲しくないぜ!
364ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:12:55 ID:IkMbuRA10
Lは最低話と音楽さえ大幅に弄くらなければ
確実に全ての要素がパワーアップするだろうに。移植ってかリメイクだけど
Lのグラフィックを突き詰めたらV方面行きそうだし、没ネタも次世代機なら入れれるのに
まぁ本社製で手を出しにくいかもという点を除いても今の腐れスタッフには期待できないし夢幻だなー
365ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:13:41 ID:NgLCMucQO
下手すると仙人が第二のヴェイグサーンになったりするかもしれないしな…
366ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:16:23 ID:RO4SjJJP0
>363
すまん。そうだな今の糞スタッフに汚されるより孤高の異色作として降臨してるほうが断然いいなw
だが祭りゲーであんま人気無いからってハブられるのだけはいただけんな
それに仙人の顔が今の糞スタッフにいじられてわけ分からんことになってるし
367ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:34:46 ID:n82/9hxN0
移植はともかくリメイクなら順番的にエターニアの版だな
改悪されたくないな
368ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:43:26 ID:KCrhELGj0
Eはあのままでいい
秘奥義や召喚のエフェクトやスキットのバランスも個人的に2Dテイルズで一番好きだ、ヘタにいじられたくない
確かにキャラが動くムービーがもう少し欲しかったかもしれんが今リメイクは地雷だからな・・・

どっかで「テイルズは作品に一人必ず萌え専用で作った様なキャラが居るのがキモイ」と言われたらしいが
否定出来ないな、特にSから
リオンは当初いのまたもそんな人気出るとは思わなかったんだっけ?
Eもパッと見てすぐ萌え〜となるキャラ達ではないみたいな事をスタッフが言ってたし
昔はまだ、見てくれじゃなく中身を見てくれな気持ちはあったんだろう。AからというかAで完全にぶっ壊れた気がするが
369ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:50:09 ID:TVBNtxQrO
今一番心配なのはP
キャラクターがとんでも改悪されそうだ
修行馬鹿クレス
ヤンデレミント
盲目研究家クラース
テンプレツンデレアーチェ
変態紳士チェスター
最強ロリすず
370ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 01:41:17 ID:g5jXY4lMO
Lが好きなら藤村版Lを読んで見て欲しい。今読んでたが面白い。
やっぱりテイルズは設定までは良いから漫画版や小説版は普通に面白い。4コマの多少のキャラ崩壊も(リアラの腹黒化とか)笑えるし。
マイソロ2は全っ然笑えないんだけど?あれは同人ゲームかよ?
リアラがあんなキャラになるならまだ腹黒化の方が良かった。ゲーム中でも腹黒っぽいとこあったし…でもゲームでは一度も胸を気にしなかった…

正直言ってスタッフ。あんたら最低だよ。なんでシャーリィ出さなかった?俺もどっちかっていうと嫌いだが他のヒロイン出しといて一人だけ省くってそりゃ無いだろうが!
そういう露骨なところがムカつくんだよ…
371ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 02:08:03 ID:RO4SjJJP0
テンペストとぎりぎりで入れたヴェスペリアと同様の扱い廊下はねーだろ!
大体なんで2人なんだよ?シャーリーはどうした?発売近いR4人A5人とかw
糞スタッフ完全にL舐めきってるだろ?仙人の面、仙人の必須技ばかりの除去これは明らかにスタッフの悪意としか
とマイソロ2のLの扱いについては文句を言い出したらきりが無い
vsは作品自体に期待すらしてないがもっとLの待遇良くしろよスタッフ!
372ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 02:21:49 ID:iYtld/hW0
分かったし気持ちも分かるからとりあえず落ち着け

待遇良くしろというかせっかくのお祭りとかなんだし平等に扱って欲しいわ
人気で優遇とか踏み台とかスタッフ馬鹿じゃねぇのか
そんなんでファン喜ぶとでも?
373ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 02:48:33 ID:TAAoHhkE0
同じ奴だろ…
374ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 03:28:12 ID:RQFboXUuO
あーあ
どうせグレイセスも追加要素つけて移植されちゃうんだろうなー
375ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 03:38:29 ID:svYz+aoB0
はいはい(笑)
376ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 06:38:38 ID:FZvOL5K1O
しかし樋口さん初め、Vスタッフは本当に嘘がお上手ですね
攻略本読んでて思わず笑いが出ちゃった(笑)
377ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 07:08:10 ID:Be8h78fY0
Gは移植されたとしてもPS2で劣化完全版ぐらいしか出ないと思うよ
378ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 07:31:21 ID:vfoFvjHEO
リアラ好きだが>>370のレスを読んで俺は深い悲しみに包まれた
もう前例としてミントさんが巻き込まれたろ、安直な腹黒化やヤンデレ化なんて同人だけで充分だよ…

てかマイソロ2のシナリオ担当の
「まず登場するキャラの会話や絡みを頭の中で思い浮かべてから原作を見てもっとイメージを近付けていく
原作見てからだとそっちのイメージに引き付けられてズレを感じてしまうから」(要約)
っていうやり方にモニョったのは俺だけか?
そりゃ数学みたいに最初から答えを見たらやりがい無くすだろうが
いくら後から原作見て答え合わせしたって、始めにそのキャラに対して抱いた印象が引きずられたままじゃ意味無いだろ
クレスのダジャレ・修行馬鹿、ティアのクール通り越して冷血状態、ジェイドの行き過ぎた鬼畜など
マイソロ2のキャラはやたら一つの個性が強調されていたが、
それはライター本人が最後までそういう眼で見ていたからに他ならないんじゃないか
ある意味記号化して考えてるような…上手く説明できないけど
お祭りキャラゲー作るんならもっと研究しろよ、自分のイメージも大切だがまずは原作ありきだろ
Iキャラやカノンノ、パニール等その人が動かしたオリジナルは書かせると非常にいい味を出すが
既に個性が確立している既存のキャラを動かすのはアレな人だと思った
379ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 07:38:28 ID:7TL+lo1FO
マイソロ1のチェスターのシスコンぶりには引いたな
いくらシスコンでも他の女の子を身代わりにするような奴じゃない
380ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 07:47:21 ID:uFqM9RQ3P
>>377
すでにPS2の選択肢はないからPS2に移植もないんじゃないか?
381ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 08:35:29 ID:Be8h78fY0
チェスターってせいぜい妹想いレベルだよな
しかし妹想いをシスコンに変換するのが糞スタッフなんだよね
4コマとかのネタでやる分にはいいと思うけど公式でやると寒い
382ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 08:53:13 ID:b3b2KeIrO
>>379
ファンタジア本編で、すずに結構 妹重ねてたよ
マイソロ1のは、それが激しくなった感じ
383ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 09:15:49 ID:wldh+mwM0
もうオタッフの舌引っこ抜いたら?
舌有ったって反感買う事しか口にできないんだから。
主にお前に対して言ってるんだよ樋口

吉罪、実弥島は首にロープだな
384ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 09:26:19 ID:X8kcftns0
>>382
カノンノの下着とか洗ってあげようとしてたんだっけ?

スタッフは首くくって氏ねみたいな書き込みはやめてほしい
憎んでいるのは分かるけど、さすがに気分悪い
385ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 09:28:14 ID:wTjAoLILO
流石にそこまでは思わないけど
嘘をつくほどの事ではなかったと思う。
「検討中です」とかならまだわかるが「考えてません」と言ってあれじゃ
そりゃ怒りを買っても仕方ない
386ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 09:41:23 ID:z9hXRe+v0
>>376
Vスタッフは吉罪、実弥島が関わってないからマシだと思ったが・・・

まさかそれより酷いことになるとは。
まだ、こいつら二人の方がマシだよ
387ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 10:23:19 ID:L0nCcPJRO
>>376
嘘も方便とは言うが、その嘘で自ら墓穴を掘ってるもんなww 
言葉は選んだ方がいいと思った
388ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 10:32:33 ID:CmXTV6W6Q
なんかS移植の時に吉罪が移植怒ってる人に
インタビューで暴言はいたって聞くけど誰か詳細知らない?
389ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 10:52:59 ID:woz4/jWMO
引き出しの中に
女の子用の海賊帽が入っている。
名前が書いてあるが
使い込まれていてよく読めない。
「ぱ……」?



本体ごと買って欲しいな(笑)
390ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 10:55:53 ID:agGBCNuT0
※パティではありません
391ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 11:08:09 ID:oXX6G8BcO
もしも………本当にもしもグレイシスが爆死して他のハードに移植したらドン引きってレベルじゃねーなwww 

まぁ所詮妄想の域をでないけど
392ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 11:10:28 ID:Be8h78fY0
グレイシアとかグレイシスだとか名前間違えられすぎてワロタ
ラタトクスみたいなもんか
393ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 11:32:40 ID:Ntqs85xKO
あいての グレイシア の
ふぶき!
394ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 11:54:02 ID:7TL+lo1FO
ファンダム2も病気だよな
ガイがいるのに「ロイドみたいな友達が欲しかった」とルークは言うし
大人しくて真面目なミントがコレット並の天然キャラになるし
本編ではそれなりに息子思いのクラトスがアンソロじゃないのに親バカになるわで最悪だった。
395ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 11:59:16 ID:agGBCNuT0
百歩譲ってファンダムだけなら番外ファンアイテム扱いだからいいけど
そのノリをマイソロに引きずったり公式設定にねじ込んだりするのが最悪
396ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:02:20 ID:4kUrRf9O0
グレイセスな。
しかしグレイシスとかでも検索引っかかるのが笑える。

>>394
金髪ヒロインズはティア上げ要員だろ。
コレットのボケにティアの叱責でそう思った。
クラトスの親ばかはあんまり感じなかったけど、ルークの発言はちょっとなぁ。
同年代の友達とか言えばまだかわったんだが…ガイ哀れ。
397ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:05:32 ID:Vbs8mby/0
Gが爆死してもエスコートタイトルって言えばおkなんですよ^ ^

byオタッフ
398ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:17:03 ID:7TL+lo1FO
>>396
あれのどこが上げ要員だよ。
鬼のようなヒステリックなティアに叱られた健気で天然なコレットたんは可哀相ですぅ〜にしか見えなかった
399ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:23:17 ID:4kUrRf9O0
>>398
逆もあるんだよ。
天然がうざかったから、ティアに叱られてすっとした。ってさ。
400ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:27:48 ID:bmlUXIQSO
今の吉積率いるオタッフ陣に死ねとまでは言わない、一刻も早くテイルズのブランドから手を引いてほしい。
もう一度言う。
吉積 実弥島 樋口 馬場 郷田 金月
お前ら全員今後一切二度とテイルズに関わるんじゃねえ。
401ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:29:38 ID:g5jXY4lMO
って事はマイソロ2でリオンに「軍人としては無能じゃない」みたいな事言ったのもリメリオンが嫌いな人多いからかな…
402ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:32:32 ID:2DXA+PRL0
VSの公式動画見たけどひどいなあれw
スタッフは糞だがソフトはそこそこのクオリティを持っていたのに
それすらなくなったのか
403ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:36:14 ID:agGBCNuT0
>>402
ようつべで観るとマシだぜ
なんか公式重すぎて人によっては別物なくらい速度に差があったらしいし
404ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:37:02 ID:zwVLF9Tu0
同人ゲーと考えればなかなかの出来だ、同人ゲーならな。
405ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:41:12 ID:dNEOFIPG0
>>394>>396
>>ガイがいるのに「ロイドみたいな友達が欲しかった」とルークは言うし

ここってキャラ批判入っても良いんだっけ?
分からんので改行しとく。







まあガイとルークの複雑な関係を考えると言っても不思議ない台詞ではあるな。
友人のふりして実際は命を狙ってて、それもその理由がルーク自身じゃなく父親のしたことだったんだから。
アクゼリュス後では意識不明なのにユリアシティに置いて行ったし。
普通の友達が欲しいと言うのは重いが持ってそうな願いだ。
406ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:46:20 ID:7uKsrhQ2O
>>401
マイソロ2のリオンの性格はリメリオンでもないけどな
あれはマイソロリオンだ
407ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:46:37 ID:AF/p4RpgO
最近テンペストの小説見たんだが。
キャラの設定とか過去掘り下げられてるし、テンペストキャラは元々好きだけど。
魅力的に描かれてて面白いし、ありだな。
設定好きだからこそゲームの足りない部分補ってるし。

金月ってこの小説では良い仕事してたし、古い某ゲームのノベライズもファン心理理解してて満足した。
TOP小説は知らんが。

でも、どうして特典とかでキャラ崩壊させたり原作レイプするんだか…
小説では良い仕事するのにね…
テイルズに限った事じゃないが、これほど仕事内容にムラがある人は珍しい。
408ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:52:44 ID:Ya+u3uhAO
アクゼリュスの時はガイが待ってて感動してたし悪い印象は持ってないだろ
409ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 12:59:52 ID:2DXA+PRL0
>>403
指摘を受けてようつべで見てみたけどあんまり変わらなかった
>>404の言うとおり同人ゲーっぽいな

ガイとロイドってキャラ的に被ってるわけじゃないし
ロイドみたいな友達が欲しかったって言っても別にいいんじゃない?
(ガイみたいのじゃなくて)ロイドみたいな友達が〜って捉えるとそりゃないわってなるけど
410ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:17:15 ID:4++8qNTR0
>>408
一度置いて行ったという事実は、後から迎えに行って取り戻せるものではなくね?
なんかアビスってガイの友人、護衛剣士もアニスの導師守護役もだけど
すべきことを全くせずむしろ守るべき相手を害しているのに友人だの守護役だのの立場が与えられてて
普通のゲームで感じる友情、主従の繋がりが全く感じられなかったな。
スタッフは何がやりたくて彼らに友人や護衛という立場を与えたんだろう。
というか護衛って何する仕事か分かっているんだろうか。
411ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:24:56 ID:wldh+mwM0
そもそも自分が侵略した家の子供を、自分の息子の護衛にするってなんぞ
絶対「家族を殺したファブレ家ぶっ潰す」くらい思っててもおかしくない、というか実際思ってたし
412ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:25:13 ID:4++8qNTR0
>>340
それもメッセンジャーの一人のティアとルークの関係は襲撃犯と被害者、
ルークは王族でティアは一兵卒、ジェイドにしても他国の軍人、
ルークを批判させたいならキャラクターの関係自体が間違っているんだよな。
413ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:26:44 ID:4++8qNTR0
>>411
ガイとペールは名前を偽って復讐のために潜入しているからファブレ公爵も気付かなかったんじゃなかったか。
414ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:32:03 ID:i4PrKFqw0
マイソロ2のリオンって軍人じゃなかったような。
415ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:36:12 ID:i4PrKFqw0
リオン・マグナス

天才的な技量を持つ剣士。
スタンたちの仲間で同じギルドに所属していたが
一緒にアドリビトムに移籍してきた。
例西端着名性格で、必要なこと意外は口を利かない。

やっぱ剣士ってだけで軍人じゃないな。
416ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:40:50 ID:VOariDDS0
>>398-399
意図がどちらにあっても最悪だな…。
417ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:41:11 ID:agGBCNuT0
なんかぞろぞろ付いてきてオマケみたいだった
418ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:51:45 ID:X8kcftns0
>>415
すげー誤字w
元々軍人じゃないようなのに、ティアは何が言いたかったのか
419ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 15:20:25 ID:0zU/EPPoO
少しでもポジティブな意見見たくて本スレ言ってきたらはぅるぅ祭だった
420ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 15:21:27 ID:agGBCNuT0
それは無理な相談だ…
421ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 15:38:17 ID:7TL+lo1FO
リオンは乙女のためのツンデレ要員
422ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 15:47:37 ID:umpUs1iU0
よくないことだと内心では分かってても、マリアンの為に悪に加担する、
というのがリオンの一番の燃え&萌え所だろ。
スタンの友情を優先したらそれがパーじゃないか。

ていうか>>378
>「まず登場するキャラの会話や絡みを頭の中で思い浮かべてから原作を見てもっとイメージを近付けていく
普通逆だろ
原作を見てキャラを把握してから作るもんだろ
423ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 15:52:11 ID:agGBCNuT0
>>422見て>>378の書いてるオタッフ発言内容に気付いたが

駄目だこいつ…(ryとしか言いようがないな
424ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 15:53:05 ID:VOariDDS0
逆だよな。
キャラの性格とか見ないとどんな会話するのか、どんなキャラとどんな絡みをするのかなんてわからないだろ。
キャラクターから会話や絡みを作るんじゃなくさせたい会話や絡みが先にあって
無理にキャラクターを押し込んだような嫌な感じは他のテイルズでも感じたが、これがデフォなんだろうか
425ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 15:55:14 ID:agGBCNuT0
キャラ萌えのことしか頭に無いんだろ
もしくは無理やり自分の描いたキャラ像作品像をぶち込むための言い訳
まあ言い訳にもなってないが
426ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 15:56:19 ID:VOariDDS0
マイソロはそれぞれのキャラに原作でのファンがついているのに
スタッフのさせたい会話や絡みのためにキャラがおろそかにされたら
ファンは何のために買っているのか分からんな。
優先順位を間違えている。
427ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 15:58:46 ID:TAAoHhkE0
リオンはリメイク版でも好きだけどマイソロ2みたいな意味不な発言だけは勘弁な
ただのかませ犬化してて泣いた
てか絶対スタッフ全作品プレイしてないだろ
428ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 16:06:58 ID:agGBCNuT0
びゃあ!
たった今GVの冒頭初めて見たが ひ ど す ぎ る
中の人に本気で吐き気を催したのは初めてだぜ…
VSではおとなしくしてろよマジで
429ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 16:09:07 ID:iYtld/hW0
>>427
リメイク版は旧D考えなければまだ楽しめると思う

それでリメイクっておかしいんじゃないかな?
430ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 16:13:28 ID:agGBCNuT0
まったくだな
新作としての面白さはともかく原作のファンが素直に楽しめないリメイクってなんだよ
D2といいラタといい「完全新作ならまだよかった」のパターンばっかじゃないか。少しは学習しろと
431ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 16:20:56 ID:iLMKWYGA0
もうキャラ悪改に加担したスタッフは会社辞めて同人でもやってろ
432ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 16:51:26 ID:bmlUXIQSO
>>428
分からないぞ? あのオタッフ共のことだ、GV(笑)をまたしてもいれかねん。
最悪の場合、嫌な意味でパワーアップしている可能性も…。

期待どころか不安ばかり押し寄せてくる。
433ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 17:46:17 ID:jWKdrZb5O
マイソロで一区切りついたみたいだけど
正直「名前変えて新生ジェイドゼロスコンビですwww」フラグとしか思えない
434ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 17:58:34 ID:b3b2KeIrO
この前PS版Dやったけど、言われてるほどキャラ改変されてないじゃん
たしかにリオンのは酷いけどな、ツンツンだったのにデレ要素入ってきたのはダメだね
僕はお前〜のセリフも、しつこい
PS版じゃ言わないセリフだし
スタンは少し馬鹿になったくらいで大して変わりない
一番変わったのはコング
リリスのシスコンは、まったく同じ。ただ声が入ったから(ヒステリーな声)ちょっと酷く感じたりするかもしれん
シナリオは強制ダリス生存と空中都市攻略順番とリオン死亡以外みんな似たようなもんだったし

つまり何が言いたいかというとバルバトスを入れる必要は、まったく無かった
435ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 17:59:43 ID:b3b2KeIrO
ああシスコンじゃなくてブラコンか
436ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:25:50 ID:0zU/EPPoO
>>434
とりあえずオリDの方でスタンを戦闘メンバーに入れてフィールドに放置すれば良いと思うよ
あとリオンもね
437ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:31:38 ID:S2Zo3DCp0
>>434

オリ「おい、リオンとか言ったな。俺達をどうする気だ」
リメ「おまえ強いなあ!」

オリ「用意周到というより紆余曲折、って感じだな」
リメ「弱肉強食って?」


大して変わりない・・・・・・?
438ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:33:41 ID:Be8h78fY0
オリスタンは田舎者ではあるけど馬鹿では無いんだよな
常識もあるし
リメは馬鹿っつーかもう白痴レベル
439ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:34:04 ID:agGBCNuT0
>>437
吹いた
漠然とした雰囲気しか記憶に無くても変わってるのは感じてたが具体的に見るとますます酷いw
440ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:37:08 ID:Ntqs85xKO
テキトーにオリDを一周しただけの俺でもオリとリメのキャラが完全に別人なのがわかる。
441ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:38:06 ID:QO2lMPro0
リメは「木と話ができるなんてすごいなあ!」の所で唖然とした
442ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:47:12 ID:2DXA+PRL0
なんであんな馬鹿キャラにしたんだろ
誰が得するんだ
443ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:56:20 ID:L4OrSUsr0
カイルに合わせたんだろ
444ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:58:03 ID:2DXA+PRL0
馬鹿の親だからって馬鹿にしなくてもいいのに
445ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:59:57 ID:6d8yL4iBO
カイルの馬鹿は面白くて好きだけど、リメDスタンの馬鹿は駄目だった
446ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:02:47 ID:C6B63gDL0
>>437
変わりすぎ噴いた

どうしてこうなった!
447ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:05:34 ID:7uKsrhQ2O
リメスタンは馬鹿というか仏だからな
448ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:06:57 ID:agGBCNuT0
あれだろ、ルーク同様現代の若者レベルに合わせてやったつもり
「…紆余曲折?ゆとりには弱肉強食もわからんだろwww」とか思って変えたんじゃないの
449ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:07:23 ID:P3buJ3Ix0
>>413
ガイはセシルって母方の姓を思いっきり名乗ってる
だからセシル将軍の前ではわざと名前しか名乗ってなかったと思う
アビスは細かいところまでよく考えられてないから、設定の荒や矛盾を探すとキリないんだよな
450ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:13:05 ID:L4OrSUsr0
リメスタンならバルバトスに殺されてもしょうがないと思える
451ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:13:18 ID:wldh+mwM0
リメスタンは皮肉をスルーするからなぁ
オリスタンはむしろ皮肉を言う側
452ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:16:42 ID:6d8yL4iBO
>>451
スルーって言うか、皮肉を言われていると解っていないんだろうな…
453ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:33:00 ID:TVBNtxQrO
リメスタンはカイルに無理矢理似せただけだからな
辻褄合わせは最後の秘奥義だけで良かったよ
454ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:37:52 ID:agGBCNuT0
似せたっていわれるのも腹立たしいレベルだがな
上でも言われてたが、ただの馬鹿じゃねえよあれは…
455ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 20:01:05 ID:0YjcFplc0
似せたと言えば、マイソロ1のスタンはまんま言ってることがカイルだったな。
自分オリD未プレイなもんだから、オリDのスタンはこんなんなのか?と普通に思った。
後で違うと訂正されたけど、あれにはびっくりしたなぁ。
456ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 20:02:06 ID:agGBCNuT0
マイソロでオリDっぽいのはコングマンとのやりとりが一番
457ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 20:07:25 ID:0zU/EPPoO
D2に合わせたって言うが、D2でもなりダンでも面倒見の良い兄ちゃんって感じで
むしろロニっぽかったんだけどな
ロニもスタンの変わりになれるようにしているらしいし
458ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 20:13:52 ID:agGBCNuT0
なりダンの頃はマトモだったのになあ
リリスも雷神仕様で大暴れだったし…なんというか、黄金期?

いまはもうだめぽ
459ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 20:33:18 ID:JzdB0DF2O
>>437
なんか、オリDがマジュニアだとするとリメDで悟空みたいになったな…
460ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 20:57:32 ID:z9hXRe+v0
>>437
これは酷い
オタッフさんお願いします
Eだけは・・・いじらないで・・・
461ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 21:04:53 ID:agGBCNuT0
リメイク反対運動w
462ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 23:08:09 ID:D08udbtY0
皮肉なもんだよな・・・少し前はリメイク希望!って頑張ってた人達がいたっていうのに
今の765は恩を仇で返すから困る
463ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 23:13:53 ID:wldh+mwM0
>>437
オリがすごい知的に見えた
464ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 23:40:09 ID:z9hXRe+v0
>>462
他のゲーム=リメイク楽しみ!今の綺麗な映像で楽しみたい!でもシステムは遊びやすくして欲しいかも
テイルズ=映像が綺麗になってもシステムよくなっても、改悪されるからリメイクやめて><

普通じゃ考えられない現状だからね
465ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:06:01 ID:cwaXy2QLO
リメイクはスタッフの
「僕達の方が素晴らしい作品が作れるんですぅ><」
みたいな自己主張が見え過ぎる
466ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:15:42 ID:5l76HUic0
>>460
残念でした
マイソロ1でリッドが劣化
467ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:25:21 ID:bDkbAVc60
>>466
どこが?
468ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:32:22 ID:uBNDBu6NO
しかし二ヶ月ちょっとで6スレってすげえな
もしスタッフがこのスレ見てたらどう思うかね?
469ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:36:32 ID:MPPbE4nJO
「世界樹の実がなったわ!」
「これで世界も平和ね」

キャキャウフフ

「なぁ、あれって食えるのか?」

みたいなかんじ。大食らいなKYキャラになってます。
470ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:46:27 ID:yz6/RCUF0
>>465
リメイクは技術、特に戦闘スタッフは評価していいと思う
だがシナリオ、キャラ改悪絡みのオタッフ、おまえらは駄目だ

ここまで自信満々に改悪されると自分の感覚がおかしいのかと錯覚してしまう
今RPGは低迷してるからこうした売りがあってこそなのか何なのか判断しかねる
471ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:56:38 ID:cwaXy2QLO
>>470
今のテイルズは技術が上がるとリメイク前に支持されてた部分が明らかに劣化させられるからなあ
もちろんリメDの戦闘スタッフやマップのグラフィックを書いてくれた人達には最大級の賛辞を送りたい
だがキャラとシナリオを書いた奴は消えてくれ
472ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 01:05:25 ID:jgg+z6XZ0
リメDのシナリオ書いた人=Lのシナリオの人なのがな…
Lは結構評価良いのに何であんなことになっちゃったのか
473ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 01:12:03 ID:IDRMSIT70
お上から
「スタンを天然にして、リオンをツンデレ化させて組ませるように書いてください^^」とか?
474ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 01:13:34 ID:kIiLeqei0
しっかりと会議をして台詞とかを決めたらしいから
Pあたりの偉い奴の中に余計なのが混ざってたんだろ
475ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 01:29:57 ID:9l5HMGgk0
>>468
見てても変わらんだろ

バンナムにとって一番大事なのは金
でなかったら間違いなくユーザーに叩かれるであろうβ版移植とかやらないし
Aで腐に媚びまくって散々荒れたのに映画でさらに腐を増やそうとしてる

結局、ユーザーの反感を買おうが儲かる方を取るメーカーなんだよ
476ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 01:40:59 ID:ynv3yTT+Q
でも最近自分のお気に入り作品より優遇されてて気に入らないから叩く!みたいなスレも多いなあ
そういう人は自分のお気に入り作品は絶対叩いてないような気がする
ただの作品叩きとキャラ叩きはスタッフアンチか疑問
477ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 01:54:50 ID:yz6/RCUF0
>>476
こういっちゃなんだが公式がキャラの何かにつけて優劣したがってるから
そういう抗争の火種元はなんだかんだで今の公式のせいもあると思う

自分はD信者なんだがリメイク後アホみたいに優遇されてるDだが
ぶっちゃけこんなキャラ改悪での優遇されるぐらいなら不遇のままでよかった・・・よ・・・
正直Dは他の優遇さと違ってあからさまに商売だから^^って感じで
他の優遇は一部のスタッフのお気に入りだから^^って感じで気持ち悪い
478ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 01:59:44 ID:td1fjdmF0
>>477
そんなかっこいい言葉L信者の俺言ってみたかった…
479ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 02:13:13 ID:36hajhe5O
リオンは小説とか今連載してる漫画とか結構いいのに
お祭りゲームに出ると金稼ぎのために出してます
っていうのがひしひしと伝わってきてつらい
Dキャラって優遇されてるけど本当にスタッフの愛感じないし
社員の人たちとかPDEあたり子供のころにやってないのかなぁ
480ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 02:25:15 ID:MPPbE4nJO
吉積だっけ?あの人よくD(主にリオン)に頼ってる気がする…。
次は天地戦争編か?…もうDに触らないでくれ。
481ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 02:28:40 ID:LIfHwV94O
今一番不安なのはTOV搾取版に恋愛要素がつく可能性だな…

アビスの帰ってきた人発言から凄い不安を覚えるようになったんだけど、
最初は曖昧な形にして、ユーザーの想像に任せるみたいな事を言ってたくせに
いざ自分達の思惑と違う方向に取るユーザーが多くなる(あの時は、帰ってきたのはルークという意見が多かった)と
公式の名の下にねじ伏せる

Vは恋愛に限らず色んな組み合わせが楽しまれてるので
水をさすようなイベントの追加はマジ勘弁
482ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 02:39:32 ID:sX8PUfe6O
今から一年したら
あのTOGが多数の追加要素を引っさげてPS2で発売!
TOPがリニューアルしてPS2に帰ってきた!
とかやってるんだろうなぁ
483ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 02:40:20 ID:PMB5Pa8E0
搾取版の時点で水をさすどころか冷水を顔面にぶっかけられた気分
484ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 02:46:54 ID:UetdZmjKO
まぁ数出るでしょ
マイノリティなんて黙殺されるのが世の常
俺は悲しいw
485ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 09:30:45 ID:tPEWNGMu0
流石にTOVみたいなことやると今後の売り上げ減りそうに思うけど、どうせ完全版の方が売れりゃバンナム的には問題ないんだよな
486ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 09:58:46 ID:WZ594EMBO
万が一PS3版がコケたらなんて発言するのかねえ……
487ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 10:01:26 ID:ufFjzCMr0
樋口「俺は悪くヌェー」
488ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 10:08:50 ID:SCPJEnFo0
PS3版がコケたら今度はユーザーの要望が多数あったので箱にDLC追加するよーとか?w
買わないけどな
489ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 10:23:04 ID:8kq6C8tn0
>>476
自分はAの次に優遇されてるV信者なのだが、>>477と同じ意見だわ
下手に優遇されるぐらいなら何も無い方がいい。
マイナーハードででた知る人ぞ知る作品でよかった。
でもPS3版とか映画とか、今後の不安材料が多すぎる。
パティみたいないらないキャラ付け足された時点で改悪は決まってるし、映画は腐女子仕様だからな


490ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 10:27:02 ID:LSp2RB0rO
>>489
箱Vが好きな人もそのうち旧V信者(笑)とかオリV信者(笑)とか言われちゃうのかな・・・・・
こっちはまだキャラ改悪がないぶんマシだけど
491ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 10:29:42 ID:LIfHwV94O
パティはあの口調さえなかったらまだ良かったな

ショパンで実感したけど
オタク萌え狙ってる変な口調のキャラをHD機で見ると本当に萎える
イエガーみたいなネタでもなく
ベリウスみたいな真性老女でもなく
明らかに萌え狙いのわざとな口調だし
492ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 11:13:48 ID:8kq6C8tn0
>>491
あの口調もだが、設定も崩壊してる
結界の外に行くこともままならない世界を子供ひとりで旅してるとか
というかこんな存在意義が不明なキャラ追加するなら、各キャラの掘り下げやユーリの罪云々など
やるべきところがたくさんあるだろっていうかね
493ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 11:40:42 ID:NxKRu+jUO
パティのあの口調は実はヨームゲンの人間で、本当はおばあちゃんだけど時間の関係とかで子供の姿になってるだけで
EDで本当の年齢になって帰って行くとかだったらいい。アイフリードの財宝も、結界の為の聖核探しだと言えばしっくり来るし。
494ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 12:08:54 ID:wHdjlxRNO
本当にそんな感じならマシだろうになぁ…
面食い設定がわざわざ出てる時点で期待してない
495ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 12:28:57 ID:YBvaE6Yz0
中身ババアの女の子とかありがちな設定だがテイルズスタッフがやると途端に欲望丸出しにしか見えなくなるから困る
496ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 12:35:36 ID:P+lex8MSO
中身がババァってすげぇ事考えたなw
497ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:00:08 ID:dse8Z6Cl0
わりとありがちじゃね?>中身ババア
498ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:11:15 ID:UetdZmjKO
俺おでんあんまり好きじゃないから感情移入出来ないかも
まぁ買わないがw
499ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:12:16 ID:PMB5Pa8E0
見た目は幼いが中身が老いてるキャラは前々からポロポロ出てくるな
500ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:27:23 ID:oE2zvjkCO
ナムカプの小牟、カプコンのイングリッド、無双のガラシャ然り…、俺が知っている限りでは一番古いのは聖剣伝説2のルカ様ぐらいかな。
正直、テイルズで年寄り口調のロリキャラは絶対にやってほしくなかった。 吉積や樋口は一体なにを考えているのやら……。
501ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:31:03 ID:ynv3yTT+Q
次はじじぃ口調のショタが新作あたりにいるんじゃね?
502ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:48:34 ID:4NNNKDuq0
パティはエテレケイア説が流れてるけどホントそういう設定でないと納得できん。
>>492の言うとおり世界状況からしてありえないし。
そもそも何かしらの特別設定ないとパティの存在の意味ないんじゃ
と思ったが今のスタッフならただの萌え狙いでこういうキャラポンポン追加しそうだな。
503ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:48:47 ID:5SkQDQ5MO
パティが最後ビスケ(完全体)みたいになったら面白いな(棒
504ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:49:11 ID:LIfHwV94O
いや幼女でも「任せろ」とか「大丈夫じゃ」とかならわかるんだけどさ
「任せろ、なのじゃ」とか
なんなんだその宇宙人言語はよぉぉぉ!

パティ養護してる多分社員だと思うけど
リタとかもオタク臭いとか言うけど
明らかにオタク臭さのレベルが違うだろ

ツンデレとかわかるオタクにしかわかんねーっての
505ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:49:30 ID:TmQ5UmuQ0
見た目はババア中身はロリのマチルダみたいなキャラならおk
506ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:52:47 ID:PMB5Pa8E0
パティはユーリ達とはあんま絡まないとかインタビューで言ってたんじゃなかったっけ
まあ上手く絡められたとしてもエンテレケイア関連を少し掘り下げれる程度だろうよ

というかこんなのを追加するくらいならナンを仲間にさせてくれ
507ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:58:20 ID:YBvaE6Yz0
>>501
格好いいジジイきてくれ
508ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 13:58:55 ID:LIfHwV94O
というかなんで一度削った(削除版に痕跡あり)キャラを復活させてんだっていう
死人を墓から掘り起こすなよ

カロルとおっさん足して2で割っただけで特に特徴的なスタイルもないんだから
三番目のDMC候補生になりそうなナンとか
なかなかどうしていない系の大剣使いなナッツかクリント入れとけと
509ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:05:39 ID:TmQ5UmuQ0
移植元で登場すらしてないロリなんか仲間になっても誰得って感じだな
まだナンだとかソディアなら分かる
ショパンの追加キャラはちゃんと箱○版でも出てきてたキャラだったのに
510ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:12:11 ID:YBvaE6Yz0
ロリオタッフ「フヒwww俺得ですwwサーセンwww」
511ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:13:01 ID:PMB5Pa8E0
得するのはオタッフって話さ
512ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:13:41 ID:YqKhhy2j0
>>493
よせよ攻略本とかで後出し種明かしとして利用されるぞ
513ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:21:34 ID:dse8Z6Cl0
リメイクだけどファンタジアのすずもそうだね
SFC版からNPCとして登場してた
514ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:22:50 ID:eQJzIS4a0
パティの老人口調は、電撃マ王のインタビューで
「子供が老人口調っていいでしょ?ギャップ萌えってやつです^^」
とか痛いコメントしちゃってるから深い設定なんて無いよ
515ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:26:13 ID:YBvaE6Yz0
原作から気になるモブとして登場してたしがっつりリメイクだし間も空いてるし次世代機だしで何も文句無かったな
今回のはパッと出だわ完全版商法だわ短期間でのライバルハードシフトだわ最悪にも程がある
まったく今のオタッフときたら
516ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:33:31 ID:ynv3yTT+Q
てか信者もよくそんな発売されてもない時点で
新キャラ叩きできるなあと思うわ

アスベルについてる変なギアスアンチと同レベルだな
517ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:36:05 ID:YBvaE6Yz0
そんな餌に釣られクマー
518ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:45:34 ID:P+lex8MSO
ロリ担当はリタじゃないのかよ…
カロルが女装する意味も無くなったな
519ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:48:43 ID:PMB5Pa8E0
今後のマイソロでチャットがパティによって隅に追いやられるのが目に見えるな
520ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:50:34 ID:DSMKTLx/O
フレンが使えないキャラになるか、旧キャラが弱体化して、パティが技も豊富で面白い!ってなりそうなのが怖い
Sスタッフの得意技だし
521ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:59:21 ID:KYvaNuEmO
フレンはきっと一時的に加入するんだよな!
パティはきっとスゲェ奴だから一人旅して理由ありであの口調なんだよな!
実は大してストーリーに差し支えないんだよな!
百合イベントは増えないよな!
ヲタ向けな称号は増えないよな!
水着やら姫服くらいだよな!
追加要素はおまけ程度だよな!
合体技とか大して贔屓してないんだよな!

発売日が楽しみだなー…
522ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 15:02:55 ID:L8kVg3D5O
>>516
そりゃどんな作品でも後付けで世界観ぶち壊しのチートキャラは迎えられないって
523ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 15:09:56 ID:CRdyqgI/P
後付けじゃなくてボツキャラ復活って感じだけどね
まあ、良い印象ではないのは確かだね
524ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 15:12:13 ID:j3PkuV6M0
>>516
どの流れを読んだらキャラ叩きに見えたんだ?
自分にはロリに頼るスタッフ叩きにしか見えんのだが
525ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 15:40:45 ID:YBvaE6Yz0
>>523
そう考えると後付けのほうがまだマシだな
もともと作る予定が間に合わなかったのを完全版商法でさも新しいモノかのように登場させるふてぶてしさ…
526ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 16:10:28 ID:wgAjs5PV0
自分たちだけでしか作品作らなくなって

世間の目?反応?なにそれおいしいの?

になっちゃってるから、
自分らの考えを見つめ直そうなんてこと絶対ないんだろうな、
外野席から指くわえて財布らしくしてろって事だろうか
527ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 18:24:14 ID:cwaXy2QLO
もはやテイルズってブランド以外で売れる理由が無くなってない?
新規のプレイヤーからしたらロリショタで腐に媚びてるキモゲーにしか見えないだろ


てかテイルズってなんだっけ…
528ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 18:57:32 ID:5l76HUic0
>>507
今のテイルズじゃ爺ファンタジーは見られないよ
529ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:08:55 ID:YBvaE6Yz0
見られるのはオタッフの自慰ファンタジーくらいか
530ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:09:39 ID:CRdyqgI/P
>>528
Gファンタジーのテイルズ漫画のことかと思ってしまいました
531ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:13:56 ID:MPPbE4nJO
>>527
パッと見で戦闘が面白いなんて気付かないよな。面白いのはR、D2、Vだけだけど。
後は…特に魅力無いなぁ。なんでやってたんだろ…。
532ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:15:17 ID:MPPbE4nJO
アンカーミスった。>>528
533ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:26:21 ID:XV0fcALPO
このスレなんでちょくちょく出てすらいないGの完全版が出るんだろうなあだとか
VSがあれだからGもあれだろうとか言われるのかわからない
534ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:29:50 ID:9l5HMGgk0
>>514
こいつセンス古すぎだろw

独りよがりのストーリーといい攻略本で後付設定といい、公式同人ゲーにエステル腐女子設定といい…
なんかスタッフ内輪ですごい盛り上がってそうだなw

「俺たちはすごくいい仕事した!充実してた!ユーザーも完成版を喜んでくれるね!」
535ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:31:42 ID:sX8PUfe6O
>>533
TOVでそういうことしたんだから言われてもしょうがないじゃん
TOSはまだしもTOVなんて追加要素に飽きたらずシナリオまでねじ曲げるしな
まぁTOGも同じように他機種で追加要素つけまくって出すだろ
金ドブに捨てたくないなら出さないほうがいいよ
536ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:33:25 ID:Aiu0p8zQ0
悪の魅力溢れる敵が見たいわ
実はいい人だとか、昔はまともだったとか前面に押し出されると萎える
Aはラスボスも六神将も(特にラスボス)一部を除いて全然そう見えないのにやたら強調されて感情移入が出来んかった
実はいい奴な設定は上手く書かないと寒くなるだけだからあんまり乱発しなきゃいいものを
537ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:35:03 ID:9l5HMGgk0
最近のテイルズって基本的に悲劇のヒロイン、ヒーローだろ?
厨房にはそういうのが受けるんだよ
538ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:38:08 ID:EHHdwogA0
>>536
Iじゃだめ?
ハスタもブタバルトもマティウスも最後まで腐れ外道を突き通したぜ
539ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:44:18 ID:P+lex8MSO
ラタなんか敵に可哀相設定入れ込みすぎて主人公達が悪役なんだよなw
540ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:45:51 ID:XV0fcALPO
>>535
そんなの出てから好きなだけ言えばいいじゃない
541ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:50:08 ID:Vbb7wIlB0
有料体験版ヴェスペリア面白かったですよー^^
今後も素晴らしい体験版をどんどん出してくださいねー^^
542ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:52:55 ID:Ya4P4+HT0
Wiiタイトルが体験版ってことはないですよね^^
違うって言えよオタッフ^^
543ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:54:46 ID:Vbb7wIlB0
あ、でも体験版なんだから無料配信のほうがうれしいな^^
544ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:57:55 ID:TmQ5UmuQ0
Wii用に開発されたゲームを箱とかPS3に移植なんて却って労力かかりそうな気がする
今までWii先発HD機で完全版なんてソフトあったっけ
俺が知らないだけか
545ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 19:58:10 ID:Aiu0p8zQ0
>>538
Iはハスタは半ネタキャラだとしてもその辺は良かったんだが、ラタにV、その前のAが印象強かったんでちょっと忘れてたわ
どうしても個人的に据え置き機のが印象に残ってしまうんで・・・
546ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 20:00:46 ID:PMB5Pa8E0
スタッフの前科で考えるならWiiにGDCだろ
547ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 20:32:09 ID:WZ594EMBO
体験版って何よ? 
548ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 20:33:49 ID:MPPbE4nJO
>>536
良い奴、過去がある奴でも敵である以上は外道であって欲しいよね。

>>546
まぁ出来が悪かったら嬉しいけどね。
人気キャラファン釣りの蛇足なんかいらんけど。
549ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 21:52:02 ID:oE2zvjkCO
聞いた話では実弥島はお気に入りのキャラに可哀相(笑)属性をつける癖があるらしい…。
主にティア アリス
550ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 21:58:11 ID:oE2zvjkCO
おっと、ゼロスも忘れるところだった。
551ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:08:05 ID:ye20B5xMO
あれだろ。お気に入りキャラは無意識に厚待遇する癖があって、自覚もあるから
実弥島なりに自重してるつもりなんだろ
552ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:10:41 ID:LvysjdCFO
敵の実はいい人てきな不幸アピールで一番ひどいのはラタだろうな
専用サブイベなんかでアピールしまくってたし
ラスボスも負けたとたん協力しだすし
553ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:14:14 ID:oP9YWFOx0
実際はもっと可哀想なキャラもいる中で
可哀想アクセサリーを付けてなぜか持て囃されてるだけですがね
誰とは言わないけど

まぁアリスに関しては、嫌いじゃないけど荒い言葉で言うと
実際に死んで落とし前をつけたから何も言うことは無いが
554ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:16:33 ID:cwaXy2QLO
悲惨な過去があるんです><みたいに、みんなの同情を引いて注目を集めたがるのが嫌い
暗い過去とかは本編には匂わせる程度で裏設定にした方がキャラが映えると思うんだが
555ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:20:45 ID:XVFbjMVq0
>>549
その法則でいくとアッシュもか?
後付けで「こんなに可哀想なんです!」とやらかしたとか
556ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:25:06 ID:Wd+GzC/KO
>>554
なんかわかるな
個人的には辛い過去があっても、それを糧にして目的に向かって邁進してるなら悪役でもカッコ良かったりするんだけど
テイルズだと「僕は不幸だから僕のやることが正しいんです、世界滅べ」ばっかりなんだよね
557ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:30:02 ID:P+lex8MSO
>>553
死んで同情を更に煽った感じなんだが
なんだよあの死にかた
558ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:36:09 ID:D6nqc+4e0
>>556
オリDリオンは何かのために外道貫いたのはカッコ良かったな
559ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:43:39 ID:cwaXy2QLO
リメDのリオンがスタン達を送るエレベーター操作するために残ったのが一番酷い
勝手に変な美化すんなよ
560ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:49:23 ID:QXKKT0lg0
リオンが人気なのは知ってるけど何で人気なのかは分からなかったんだな

この程度のスタッフじゃ魅力ある敵キャラを期待する方が馬鹿なんだろうか
561ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 22:55:19 ID:SbA4UQ8WO
なぜリメDはシンドラー社製のエレベーターを採用したのか…
562ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:05:41 ID:hww6AdLt0
俺は言われるまで気づかなかったんだけど
スタッフも気づいてなかったんじゃないのかね
563ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:05:53 ID:rLi6XehS0
あのエレベーターの仕組みがどう考えてもおかしいことにスタッフ達は気付かなかったのか
564ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:07:30 ID:YqKhhy2j0
正直、「リオーーーーン!!」がやりたかっただけちゃうんかと
565ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:10:45 ID:5SkQDQ5MO
激流に流されながらリオーーーーンッ!!も出来た気がするがな
566ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:11:59 ID:dse8Z6Cl0
欠陥エレベーターでリオンが美しい自己犠牲(笑)
その後発狂したスタンが飛行竜暴走させて特攻
お前それ操縦したことあんの?
同乗してる仲間の危険とか考えないの?

オリ厨と言われようがこの流れだけはいつまで経っても許せん
567ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:26:15 ID:jgg+z6XZ0
>>565
D2でのやつがそうだな

リメDの「エレベーター」とか言われてるけどリオンは「非常用のリフト」と言っている
だからといって糞さは変わらんけど自分らが乗っているエレベーターと同じだと思わない方が良いんじゃないかと思った
568ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:38:54 ID:yz6/RCUF0
>>567
ふと思ったが・・・非常用なら尚更あんな仕様じゃ駄目なんじゃ?
緊急時絶対誰か残る必要がある非常用リフトって何そんなんあるの?orz

リオンの改悪はもう人気でちゃったし仕方ないよなって思えたけど
リメDは他のキャラも安っぽいキャラにされて嘆かわしい
特にフィリアさんの腹黒化は心から許せん
569ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:41:44 ID:dse8Z6Cl0
緊急時誰かが残らなきゃいけない非常用(笑)
非常用リフトじゃなくて非情リフトだろとか言われてたな
570ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:47:26 ID:eQJzIS4a0
運搬用のリフトにしとけばこんなにあれこれ言われなかったのにな
571ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:48:35 ID:D6nqc+4e0
そもそもマリアンより友情(笑)の方を取っちまった時点で(ry
572ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:53:28 ID:yz6/RCUF0
>>571
リオンってキャラを否定してるに等しいよな
攻略本の女々しくて危うい少年剣士っていう紹介通りなのに
何をどうしたらこんなただのツンデレ坊ちゃんにorz
こんな事するならオリDのダリスみたいに死亡デフォ
選択肢とかで生存とか素直にすればいいものを・・・
もうこれは一種のパラレルだと思ってるよリメD
573ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 23:58:20 ID:36hajhe5O
てかリメDの流れなら生きて償うか罰せられた方が自然な気がする
リオンがリオンである限り無理な話だけどね
574ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:02:22 ID:noXTFRF10
しかもツンデレツンデレ言われてるけど全然そうじゃないしな
ただの意地っ張りながきんちょ剣士になってる
575ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:06:16 ID:yz6/RCUF0
>>573
ああそうか何か違和感あると思ったらリオンの行動が
リメDの世界観的におかしい所もあるって感じなのかな?
思い切ってリオン生存で漫画描ききった啄木鳥版あるんだから
ここまでキャラ変えるなら思い切って変えてそういう流れでよかったよ・・な・・・
結論としては中途半端なんだなorz
576ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:06:33 ID:hww6AdLt0
や、そこはツンデレだろ思いっきり
577ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:10:49 ID:E5RxAwnT0
割と友情にも重きを置いた漫画版はリオン生存だが、あっちは好感持てたなあ
多分あれも賛否両論はあるんだろうけど
ま、VSでスタンを始めとするキャラがとことん壊されないことを祈る。多少の崩壊はもうしょうがないからな・・・
っていうかスタッフはユーザーにルークは長髪、短髪、どっちのイメージを強くしたいんだ?
ころころ変えられて面倒くさい
578ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:16:43 ID:/n4BIpYP0
漫画版は愛を感じて自分は好きだ

マイソロ1(長髪)→マイソロ2(短髪)→VS(長髪)・・・
まさかこれを繰り返してく気じゃ(ry
579ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:17:59 ID:okM67cNlO
単発のウジウジより、長髪のDQNの方が操作してて面白い。
580ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:38:40 ID:u3PPIXQp0
啄木鳥版でDを知った自分は、ストーリーがゲームと全然違うことを知って結構びっくりした。
581ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:48:36 ID:MJOAg9br0
>>568
まぁそうなんだけど
リオンが勘違いしていたとか勝手にそう思ってただけって線もあるかなと
変更を入れるとしても、もっと良い変更の仕方はなかったのかと今でもがっくりくる
582ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:48:46 ID:E5RxAwnT0
>>557だけど、自分もあっちが先
で、興味持ってオリDやった。ただ事前にDではリオンが人気で死ぬってことだけは知ってたな(漫画読む前から)
だからこういう展開があってもいいのかもな、って位でショックは無かったし面白かったよ
オリDやってこれはこれでまた面白いなと、得した気分だったしね
リメはどうもただ安易な属性つけただけって感じで、キャラへの入れ込みとか感じられなかったな
583ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 00:51:25 ID:vJcUSL0QO
リメの流れでも殺すなら殺すでもっとなんかあるだろうって感じになるよ
絶対に一人犠牲にならないといけない状況をつくるにしても
スタッフ達は本気であのエレベーターしかうかばなかったのか?
ピコハンで押せよといつも思ってしまうんだが
584ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 01:12:13 ID:w/QCrNBO0
戦闘は最新のハーツも良い出来だというのになぜ余計なことをスタッフはしてしまうんだろうか
今まで通りサービスは闘技場+今回の援護キャラぐらいでちょうどいいのに

しかも援護キャラなら改悪されることもないしな
585ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 02:44:57 ID:FX4QCUIY0
皮肉にもTOは戦闘だけは進化していくなぁ
3DもIから面白くなってきたし
586ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 02:48:58 ID:3wNRfjiG0
VSは退化しそうれす・・・
587ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 03:14:49 ID:eHbTg3SeO
あの改変っぷりは「オリDは全然違いますからオリDも買って楽しんで下さい^^」って意味ならムカつくけどまぁ許せる。(かなりギリギリで)リメイクじゃなくて「新TOD」とかならもっと許せる。
なのに「掘り下げた」なんて…スタッフが喋らないだけでまだ我慢出来るというのに…インタビューもうしない方がいいですよ。アホッフさん。
588ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 03:32:22 ID:0TV8Ycut0
何度も言われてるが「このキャラはこんなこと言わない」ってディスカッションを重ねていてああなってしまうというのは
スタッフの脳は冗談抜きでどうかしているんじゃないだろうか>リメD
589ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 06:25:37 ID:T1pa3Ce7O
頭おかしいのでなかったらああなる理由を俺には見つけられない
590ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 07:57:54 ID:UDz+P0V3O
誰かヴェイグやバルバトスのシリアスなシーンだけ集めた動画作ってニコかつべあたりにあげてくれんかな
これ以上特典の変なイメージが広まるのは耐えられんわ
591ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 09:36:06 ID:I65pObO00
あそこは何よりも流行の動画のイメージが優先される場所だから多分無駄
『おじいちゃんの地球防衛軍3』の影響で、ストーム1=老兵が公式設定とか本気で思ってた連中がいるくらいだし
592ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 10:59:46 ID:2AFC4IUT0
リメDはWAを見習えばよかったのに。
向こうは1をリメイクするとき、
タイトルに付いた:Fはフェイク、ニセモノの意味でもあります、とか言って
別物として楽しんで下さいね!とぶっちゃけた向こうはある意味ナイス。

3Dの戦闘だって正直アビスでやっと数年前に発売されたSO3に追いついたと言えるレベルだし
それでもまだロードとかは遥かに劣ってるし。
593ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 11:05:08 ID:55E86NEzO
テイルズオブグレイセスのディレクターズカットはいつ発表ですか(笑)
594ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 11:26:47 ID:FX4QCUIY0
そんなのないですよ
595ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 11:34:32 ID:8lShCs+cO
>>593
むしろアビスのディレクターズカットか完全版が最も可能性があるだろう。
特に来年の15周年記念は今のスタッフなら絶対に何かしてくるはず。
596ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 12:08:46 ID:NhLq4lla0
10周年(笑)の素晴らしい出来だったもんな
当時ですら10執念って笑ってたけど、最近の動きを見ると笑えない
597ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 12:18:48 ID:c59y84kX0
電プレの投票で2位だったのにはクソワロタ
ロードだけで見ても選考外なレベルなのによく記念作とか言えたもんだな
598ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 12:19:29 ID:MJOAg9br0
>>596
10執念とは素晴らしい変換だなw
599ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 12:22:51 ID:0traoeMB0
>>592
SO3やった後にTOS買ってやった時の戦闘のがっかりぷりは半端なかった
とうとう3Dテイルズだ!→何この見えないライン
600ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 12:30:25 ID:eHbTg3SeO
どうせリメDの話し合いなんて建て前か一部の発言が強い話し合いだろ…。
Aなんかもういろいろ悲惨だったしこっちのDCならわかるけどさ…。
リメDDCなんか画集とサウンドトラックがなきゃ買わなかったね。
そういえばいのまたさん大丈夫かな…倒れてなきゃいいけど…。
601ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 13:08:59 ID:MJOAg9br0
リメDで一番悲しいのは、オリDからのスタッフも結構上の立場にいるのに改悪されたことだな
オリ→リメじゃなくてオリ→ファンダム→なりダン→リメな流れで変化したのかな
602ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 13:14:26 ID:0traoeMB0
D2分も結構入ってるんじゃないの?
603ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 13:41:45 ID:tgHitHmD0
後付けで無理にねじ込んだだけだから不和しか生んでないけどな
個人的には天地戦争時代の後付け設定はD2の所謂夢オチ気質ゆえに踏み切ったことだと思ってたのに
Dにオリジナルディムロス逆輸入とか吹いてしまった ついでにそこで取得する奥義も新規だったり小さいとこ逐一ちぐはぐでシックリ感ゼロ

まあ設定もさることながら、リオンにジューダスの技をぶっ込んだのは馬鹿としか思えないw
何のために仮面被って旧技封印して戦ってたんだよw
604ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 13:53:52 ID:jZ7mmYuT0
必殺技が魔人闇なナムカプのジューダスには吹いた
605ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 13:57:19 ID:eHbTg3SeO
正直ナムカプの方が良い。お祭に負けるリメイクって…。
606ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 14:01:38 ID:494fE0yDO
>>599
あるあるw
ついに3Dで自由に…何これ

多分SはSOやった人からすれば壮大ながっかりだったと思う
607ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 14:06:38 ID:tgHitHmD0
ナムカプのはサービス的なモノとして見られなくもないしね…というかその意図でなく単にリオンの象徴だから、とかで入れたならアホだけど
発売当初は妙に設定はっちゃけてるし現状の製作技術でのリメイクを、縛りを緩めたどちらかというとお祭り気分で楽しむコンセプトなのかと思ってプレイしてたけど
まさかあれが「掘り下げた」本編という意図で作ってたとは夢にも思わなんだw

>>606
テイルズも3DになってまたSOに喧嘩ふっかけるのかと思ったら色んな意味で別次元でした本当に
608ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 14:09:57 ID:jZ7mmYuT0
まぁナムカプは各作品への愛が半端無かったからな
ドルアーガ関連とか魔界村とか
今のテイルズスタッフは変な贔屓とかばっかで全然愛を感じない
609ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 14:17:06 ID:tgHitHmD0
ドルアーガはそのままどっか逝ってしまったそうだがな…
一話見かけただけでどうなったのか知らないがアニメがすごい(最近のナムコ的な意味で)とか聞いたけど
610ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 14:53:13 ID:jK7vcoCa0
ひむむ
611ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 18:14:17 ID:494fE0yDO
>>609
俺はドルアーガの塔に未来のテイルズを幻視した
パロディ学園物と女の子が触手でらめぇぇぇぇ!!
612ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 18:26:59 ID:3h56RRfB0
>>595
アニメや漫画ではゲームの矛盾や問題行動が大分改善されてたから
完全版が出たら改善されるだろうか。
613ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 20:01:01 ID:SGuzdcUyO
>>612
相手は実弥島だぞ
矛盾を直すどころか、後付けで全力でフォローに決まってる。
それかルークが更にDQNになるか。
614ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 20:10:51 ID:/WDFxiur0
>>612
アニメや漫画が改善したのは実弥島以外の脚本家が修正してくれたからだろう
実弥島が直接かかわったら>>613のようになる気がする
615ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 20:19:08 ID:cZLUNTZw0
現代の若者の無知pgrしといて無知非常識が透けて見えるシナリオなのが痛い…。
616ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 20:34:43 ID:jOkzxVHB0
>>613
スタッフはルークに同情的な意見があった事に驚いたそうだからなぁ
リベンジの為に凄い事になりそうだ
ルークをDQNにすればするほど、お気に入りキャラを可哀想にできるし一石二鳥だな
617ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 20:37:43 ID:l7muBSnSO
俺A好きだけどルークとイオン様を変に変えたりしなけりゃ、後はどうなってもいい
618ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 20:40:13 ID:80jIFp7g0
アビスはアクゼリュスにしても他の罪にしてもルークだけがフルボッコで他のキャラの罪はスルーや隠蔽、
失礼や傲慢さにしてもルークと、あとはナタリアぐらいで他のキャラのは(ryなのが気持が悪かったな。
あの仲間達ってイオンも含めて全員が目に余るぐらい傲慢だったんだけど。
インタビュー見ると嫌いな現代の若者を投影したルークを自分が自由に出来るゲーム内でフルボッコしたかったのかね。
619ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:01:12 ID:k+E2y+2x0
ていうか、断髪前と後でもう根底から完全に人格変わってるよなルーク
断髪前の性格から、変わろうと彼なりに足掻きもがくという展開ならきっと受け入れられた
でもあれは何だ?まるで断髪前の人格を完全否定してるみたいじゃないか

断髪前の性格は確かに傲慢で嫌な奴ではあるが、かといって全てが全て悪いわけじゃないだろ
稀に彼なりの優しさやら不器用なりの気遣いやらツンデレ的部分も少なからずあったぞ。
(もっともライガのイベントとか見る限り、そういう部分すら悪意を込めた受け取り方で否定的に仕向けていたが)

……つーか親善大使任命時から突然おかしくなったよな。露骨、いや不自然なまでにルークの人格を極端に悪化させて
上で挙げた部分すら否定するほどの屑に描こうとしてた。あれは傲慢とか調子こいてるとかいうレベルじゃない。
まあライターの理屈を正当化させるためなんだろうな。胸糞悪い。

話が逸れたが。で、だ。スタッフの言うところの、あれが現代の若者を投影した、というならだ。
この断髪前ルークの顛末を、その人格そのものを抹消するという手法から考えると。

現代の若者など存在することすら許されない……とでも?

本気で死んだほうがいい。
620ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:06:17 ID:80jIFp7g0
>>619
アレは改心したというより病的ですらあったなー。
無知を批判とあったけど、無知というレベルじゃなく現代の若者の人格を完全に否定している。
一方で育てた人間の責任は擁護され責められることはない。
スタッフってもう子供がいるような年齢だろうに空恐ろしいよ。
621ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:08:31 ID:E5RxAwnT0
あの峠はあんまりにもわざとらしく親善大使は嫌な奴です、アクゼリュスのフルぼっこも当然だよね
ってのが見え見えでうんざりだったわ
親善大使になって英雄に目がくらんでるって事なんだろうがもう少し上手く書けなかったのか・・・
むしろジェイドの「いえ、なんでも」やイオンの「知らない方が」発言のせいで疑心暗鬼になってるって感じたし
プレイしてても不自然で不愉快
622ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:08:43 ID:80jIFp7g0
それにルーク一人が変わってスタッフの代弁者は大して変わらないってのも
若者は今の自分を頃して新しい人格になるほど変わらなければならないけど
大人の方はどれだけ間違っても変わる必要はない、みたな感じを受けるし。
623ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:09:38 ID:jOkzxVHB0
>>618
仲間の罪をスルーするのなら、最初から罪を犯させるなと
まさかそうしなければキャラ立てが出来なかったのか?
それともそうした方が暗い過去(笑)とか可哀想(笑)で良いとか?
624ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:15:40 ID:3Relh8rg0
ルークも仲間も全員狂ってる
625ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:19:31 ID:494fE0yDO
てかアビス世界は色々と狂ってる
なんで誰もジェイドを責めないんだ?
いつレプリカ達からボロカスに文句言われるのかと思ったら、そのまま終わったし
626ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:21:52 ID:tyU6RF2cO
そもそも狙ってDQNにしたルークと、嫌われないように予防線を張って
マンセーしたキャラが同列に狂ってるのがおかしい
627ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:25:44 ID:m1fwrkER0
Aはもう実弥島は触らなくていい。Aは好きだけど、ストーリーに問題ありすぎだろ。
奴が監修してるやつなんて、ほぼルークDQNの仲間ageだからな。
特にティアageが無駄に凄い。
628ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:28:06 ID:FF+87BSV0
>>625
サブキャラも狂っているような振る舞いをすることあるしな。
フォミクリーもだけどジェイドのように王族にすら敬意を払えず嫌味を連発する人間が
皇帝や重臣に信用されているのもおかしいし、まして和平の使者ってどういう人選だよ。
途中まで皇帝は悪役なのかと思ってた。
629ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:31:35 ID:FF+87BSV0
>>625
フォミクリーもだけど、ホドで疑似超振動の実験させてヴァンを実験体にさせたのってジェイドなんだよな。
実際には島に行かなかったらしいけど指示したのは。
630ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:02:35 ID:ZJLycMWyO
>>625
ジェイドが糾弾されるのは当たり前だと自分も思ってたんだが
ルークの「自分が生まれた事に感謝したい」ってなマンセー意見しかシナリオに組み込まれなかったんだよな
犠牲者の声はジェイドの保身の為に黙殺かよ
631ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:06:11 ID:NIAo1eoW0
アビスの凄まじさはテイルズ史に残るレベルだよな。

ルークが真に悪いとこって「俺は悪くねぇ!」でしょ。少なくともあれがなかったら俺は屑野郎認定しなかった。
同じように封印を安易に解いちゃったイオンとの違いはそこだろ。なのに何故他のヤツラが自分の責任を自覚してない?
ジェイドなんかは諸悪の根源だと認めはしてるが結局そこまで。あんな風に人を責めるに足るようなことなんもやってない。
ナタリアだってルークの成長に対する“責任”よりアッシュへの“情”を選択したわけだし。
実際のところPTキャラのほとんどは、自らがフルボッコにしたルークとそれほど大差ない人間性だろ。なんだあれ?

もうアクゼリュスでルークを責めるシーンを基点にシナリオ作り上げていったんだとすら思える酷さ。
632ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:13:30 ID:U/oJUJIK0
長髪ルークってそんな悪い奴じゃなかったよな
イオンに優しくしてたし
633ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:13:41 ID:jZ7mmYuT0
バテンカイトスのカラスも前半DQNで後半改心するけど
ルークみたいに別人にはならなかったな
断髪後のルークはなんか悪い洗脳受けた人間みたいだった
634ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:16:50 ID:c59y84kX0
でもそれが受けたのが現実なんだよな
まぁ2chでもやってなきゃわざわざ穿った目(実際は普通に気づけるほど杜撰だけど)で
シナリオを見ようなんて思わんだろうが

「一般人は洗脳されてる!騙されない俺カッコイイ!」みたいなつもりは全く無いけど
やっぱりあれが未だに雑誌ランキングに載るほどのシナリオとは到底思えないな
635ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:17:58 ID:m1fwrkER0
>>632
デオ峠の豹変っぷりは極端すぎて付いていけない。
少なくともここが無ければただの我侭おぼっちゃんだった。
いっくら仲間<ヴァンの思考っても、もうちょっと順序ってもんがあるだろって思った。
636ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:26:14 ID:8Pn/wTJy0
世間知らずのお坊ちゃんが成長するのはいいんだけど、間を色々すっとばしていきなりだからな
しかも行きすぎて卑屈人間になってるし。あれが正しい成長と言えるのか
637ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:29:32 ID:cWmuiB8J0
親善大使は明らかに性格が変わってたよなあ
最初と親善大使を一緒くたにDQNとまとめるのは違和感がある
638ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:32:36 ID:UDz+P0V3O
>>632
初期のルークは善意には善意、悪意には悪意で返しているって意見を見た事があるな
正直オリDとかRのパーティならアクゼリュスも崩壊しなかったんじゃないかと今でも思う
639ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:38:19 ID:jZ7mmYuT0
確かに、親善大使あたりのルークも完全に別人だな
その前までのルークは結構嫌いじゃ無かった
「さあどうぞ嫌ってください、こいつは擁護のしようが無い屑です^^」
とでも言わんばかりに急にDQNキャラになった
640ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:39:12 ID:494fE0yDO
他テイルズパーティならアグゼリュスは大丈夫だったかもな
アビスにはまとめる人がいないから…
641ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:41:56 ID:0traoeMB0
普通ならジェイドがPTまとめるポジのはずなんだが
まとめるどころか煽るからな
642ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:45:19 ID:jOkzxVHB0
アクゼリュスは全員が自分の仕事をちゃんとしていれば
あの時点で崩落はしなかったと思う
と言うか、崩落させる為に全員がそう動かされていた感がある
やっぱアクゼリュス付近はシナリオが強引で不自然だよな…
643ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:46:01 ID:LeSIbNbf0
スタッフは「大人」の意味を履き違えてるな。
少なくともいい歳のくせに自分のしでかした事棚に上げて
若者(笑)を責める奴が大人とは聞いて呆れる
644ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:46:07 ID:E5RxAwnT0
Sは気持ち悪いくらいに仲が良かったからとか仲悪くしました、とか
極端から極端に走りすぎだろ、悪い方に
そんでもって別にSが本当に気持ち悪いほど仲が良いかというと、別にそうは感じないし
あと無理やり属性つけて萌えキャラや大人キャラにしなくてもいいよ

もういっそ変な語尾付きなら「初めまして○○です脳髄グシャー」にでもしといてくれ

645ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:47:23 ID:UDz+P0V3O
パーティにしっかりした大人がいないとどうなるかが良く分かるゲームだよな
RやLやる度にユージーンやウィルをアビスのパーティに欲しいとつくづく思う
646ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:49:50 ID:jZ7mmYuT0
パーティ内がギスギスしてたら喜ぶ奴なんているのかよ…
初期ならそれもありかもしれないけどな
後半になっても胸糞悪いパーティなんて斬新ですねみやじま先生^^
647ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:51:22 ID:494fE0yDO
ユージーンならルークに第二の師匠扱いされるぐらい矯正しそうだな
ウィルは問答無用で鉄拳制裁
648ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:55:26 ID:UhtAxBBCO
アビスのメインキャラは悪い意味でリアル(笑)過ぎるんだよね
自分は全員大好きで大嫌い
ゆとりど真ん中としてはルークは現代の若者ってのに呆れたな
散々指摘されてる「浅学」と「ご苦労様」で引っかかってたから無知なのはどっちだって感じ

まとめ役って一応ガイでしょ?
ジェイドは空気読まずにシナリオを先に促すことはあってもパーティーをまとめることはなかったよねぇ
649ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:57:00 ID:c59y84kX0
>>644
正直Sってロイドを関してないとパーティ同士の仲ってそうでもないと思うな
だからといって悪いわけじゃなく、普通に信頼しあってるパーティだろうけど
すごい仲良しと押されてみると「ん…?」と思うだけの話であって

前もどこかで見たけど会長は実弥島が考えたとは思えない程しっかりしてるな
何であんなキャラを作れるのに目をかけた途端悲惨な事になるんだろうあの人は
650ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:57:10 ID:eHbTg3SeO
>>610
ひむむ?

《オタッフをドラが斬る!》
「エステルは言動がアレなので声とキャラデザを可愛くしました^^」
「いや、その理屈はおかしい。」

「ヒーローと出会うとナヨナヨしちゃうじゃないですか。でも実際はそうじゃないでしょう。と^^」
「君は実に馬鹿だな。」

「リメイクはキャラを掘り下げた結果こうなりました^^」
「オタッフ君ほんとに君は!」

「360版をご購入された方にもPS3版は楽しんで欲しいと^^」
「もう…オタッフ君が絡むといつもこうなっちゃう。」

651ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:00:25 ID:jOkzxVHB0
>>644
属性や設定を付けすぎて「ほぎゃああ恥ずかティーーーーー!!」状態になってるよな
652ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:01:58 ID:jZ7mmYuT0
べるののTOP4コマはいいものだ
653ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:14:53 ID:D9OAsRKC0
アビスは好きだがアグゼリュス崩壊後の皆して「相談しろよ」発言には呆然とした。
相談どころかまともな間柄でもないような空気作り出しといてそれかよと。
パーティーに1人は達観したキャラ入れておいてほしい。
妙な属性とか萌え狙いもいらんから…そもそもキャラ濃くするために変なもん付け加えるとか
どんだけそのキャラに自信ないんだよ。
654ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:16:16 ID:U81MYyJv0
>>651
そういやティアの設定を見て恥ずかティーーー!!と思った
655ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:22:14 ID:0TD8FXV/O
>>652
ああマリモにぎりの人か
656ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:27:09 ID:UDz+P0V3O
>>649
腐女子とドリ厨の両方を兼ねてるからな
さっさと脚本家なんか廃業して同人作家にでもなってくれ
657ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:32:38 ID:2AFC4IUT0
みねじまは本職のBL小説でも書いてればいいよ
658ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:35:01 ID:3Relh8rg0
ミヤジマてA以外でもあの調子なのか?
雑誌で連載してるみたいだけどあれは普通?
659……頼む……俺に永遠の安らぎをくれ……:2009/05/05(火) 23:39:14 ID:9ag7lp030
>>653
一応イオンがそういう感じの雰囲気出してたけど
スタッフの「現代の若者への説教」優先路線で空気みたいな擁護しかできてなかったな。
660ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 00:12:10 ID:A1u8yA3F0
あれは普通ならルークにもPTメンバーにも共感出来ない
デオ峠の辺りからずっとそう
自分はどっちかって言ったらルーク寄りだから、明らかに色々知ってて話さないジェイドや敵の出来そこない発言
アッシュの頭痛ノイズ入りまくりの通信で混乱すんのが普通だろ、相談なんて出来るわけねえって考えだったから
崩落後のフルボッコはうんざりだったわ、演出が悪すぎる
混乱状態の奴に追い打ち掛けてただけに見える、それも後々わかるお前が言うななメンバーが
Aは全員が決定的に駄目な面があるのに一部を無理に完璧と設定して持ち上げるから不自然になる

EにもPTにまとめ役といえる大人は居なかったが(レイスは途中退場、フォッグはまとめと言われると違うと思う)
上手く回ってた
大人キャラが居るか居ないかじゃなく、キャラが正しく成長するか、なんだよな
お気に入りは最初から完璧、成長の必要なしな姿勢はやめてくれ脚本
661ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 00:20:30 ID:tENnVh+z0
駄目キャラが批判されて成長していく話は好きだけどさ、Aは全員駄目キャラなのに
一部だけが最初から上から目線の母親役だったり、嫌味言うだけキャラで
何をしても誰にも批判されずにマンセーされてるから、ただでさえ話がおかしいのに
ますます矛盾した物になってしまってるんだよな
それなのにスタッフは若者へのメッセージだのリアル発言するから、余計に叩かれる
一部キャラのエピソードなんか好きな部分もあるんだがな
662ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 00:22:53 ID:LsR+vLuL0
Aスタッフの発言を見ると、今時の若者の方が賢く思える
自分の子供と同じくらいの年代の子を馬鹿にして何が楽しいんだろうな
663ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 00:40:38 ID:QU1Z+kLeO
Aのキャラではノエルが一番好き
アニメでも予想外に出番多くて嬉しかった
多分スタッフの中の好きな人が、周りがジェイドだアニスだティアで肩身狭い中入れてくれたんだと思ってる
664ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 00:45:22 ID:h7FHI0cwO
てかスタッフには現代の若者の批判wとかやる前に
一般的な人間の心理や行動を勉強し直して下さいと言いたくなるわ
665ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 00:53:29 ID:nyS1AFvH0
>>659
イオンもガイも二人きりの時は優しいけど
みんなでルークをイジメてる時は空気だからな・・・
なんか嫌な方向でリアルだ
666ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 01:01:15 ID:ygVOG2Hr0
バンナムの長編RPGって変なところで説教臭いよな……
しかもあからさまに「説教」とわかる時点で終わってる。
667ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 01:32:44 ID:a4ObgAN00
EはリッドのRPGの主人公らしくないところが好きだった。
村の猟師として分相応がモットーな生活を送っていたり、
「あとは国王に任せようぜ」って厄介事に首を突っ込まない性格だけれど、
アイメンが全滅した時に一人で静かに怒りに燃える熱い一面もあったり。

終盤辺りは正統派主人公になってるけど、良い成長の仕方だったと思う。
ラストのシゼルに色々言う辺りとか特に。

リッドやセネル辺りは過去の事件があるからか
どこかしら達観した部分があるな
668ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 01:38:28 ID:QU1Z+kLeO
キャラクターの成長を一番上手く描けてたのはEだと思う
メイン四人が少しずつ変わっていくのは共感できたし好感も持てた
669ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 01:39:34 ID:tI3B3NHyO
>>667
リッドはヘソ出し以外はマイナスポイントないわ
Eは複雑すぎるけどキャラもストーリーも酷い感じはしなかったな
670ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 01:44:28 ID:ygVOG2Hr0
Vなんかは、基本、成長とは関係なさそうなユーリ、ジュディ、おっさんの
大人陣の人生観を変えたのが最年少のカロルだった
ってのが好感もてたんだけどな…。

終盤がおざなりすぎたのと今回の騒動で台無し。
671ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 02:09:17 ID:GAxux1XN0
Vはバルボスにもっともらしいこと言わせといてユーリに何もなかったのがな
TOV2でも出してユーリ殺すつもりなんだろうか
672ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 02:10:34 ID:xNKsVVlUO
まあEは弱者視点のシナリオがあったから好印象だったかな
幼少キールやクマーとかシゼルとか

Aはスタッフが余計なこと言わなければ突っ込まれなかっただろう箇所が幾つもあるな
673ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 02:19:18 ID:wk1dWRXhO
>>668
後はチャットとフォッグの空気化がなぁ…二人が好きな分余計。これはどうにかならなかったのか…。

>>671
ユーリファンには悪いけどそれもありなんじゃね?「爪竜連牙斬」の呪いがあるし。
スタンだって一度死んだしね。どちらにせよ「Vのまともな続編」は無いな。今のスタッフじゃ。
674ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 02:21:27 ID:ygVOG2Hr0
というかVの終わり方でベストなのは
とりあえず罪を償うなりまとめて負わされるなりする事だよな。
実際に罪を償うまでいかなくても、
せめてきちんと罪を問いただす場面は最後にあるべきだったと思う。

ユーリ自身が自分が罪人だと自覚してただけに、あの終わり方は残念。
675ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 02:33:50 ID:GAxux1XN0
正義がどうこうやってて途中まではいつものテイルズとちょっと違う…?と期待したんだがな

Rの時はアガーテ何故殺した と思ったがVはユーリ何故生かした と思った
676ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 02:52:49 ID:UCRzrDDz0
Hも最後の最後になって(゚д゚)なったもんだが
なんで最近のテイルズは締め部分がアレなんだ

とりあえず死ぬ死ぬ詐欺はやめてくれお腹いっぱいです
677ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 03:05:35 ID:hktmE+oB0
不幸のバーゲンセールもお腹いっぱいです
そういうのは1人2人いれば充分なんだよ
678ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 04:28:21 ID:tI3B3NHyO
死ななきゃいけないわけでもないけど
悪人とはいえ五大ギルドのボス2人と帝国幹部2人殺してるからな…
ルパンのような泥棒と違って人命かかってるぶん
もう少し重くしたほうが良かった気もする

エステルが拒絶反応示して
救出ムービーでもユーリの手を拒絶するくらい欲しかった
679ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 05:58:24 ID:TQs1IKM60
>>1-678
じゃあ買わなきゃいいだろうが
としか言いようがないな
結局新作も完全版も買うんだろ?お前らは
だからあんな糞みたいなβ企業が悪びれずにいつまでもデカい顔してられるんだよ
680ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 06:41:42 ID:gbtOzUYX0
>>667
リッドは好きな主人公なんだが後半やたらセイファートをリスペクトするのだけは気になった
特にラスボス前の「セイファートの名の下に云々」って何かキャラ違くないかと

ユーリに関しては作中で魔導器ない世の中を生み出した責任は持たにゃいかん事言ってたし投獄や死亡エンドはその主張に反するから避けたんじゃないか
かといってあのEDではユーリが世界のために何かやってるのかはよく分からんかったしその辺描写不足だと思うが
681ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 06:48:01 ID:kKpLHu290 BE:1953680876-2BP(0)
中古ソフト買えば利益は出ないんじゃないの?
そして新品買う奴が少なくなって最終的に中古もなくなればOK
682ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 07:50:43 ID:+AO4KrRJ0
VSたぶん中古、V完全版は余裕でスルー、
今年予約して買うのはマイソロ2とGぐらいになりそう
乱発が始まってからはテイルズだから惰性で買うと言う事がなくなったな
683ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 08:49:42 ID:TG4nhKbrO
買ってプレイしないのに批判なんてできるのかな?
公式サイトや雑誌だけでストーリー理解できるのかな?
684ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 09:51:36 ID:tI3B3NHyO
質の低い煽りだな
VSとVは可能だろ
685ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 09:54:16 ID:pNDZ+PZy0
VSはもう出るキャラ・公式の映像で批判されてるw
686ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 09:57:40 ID:nx2JzbLHO
VSはなぁ…
せめてあの出来でもプロモの人頑張ってクレ…

アルファの方がはるかに上手かったぞ
687ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 10:04:17 ID:xNKsVVlUO
音の無いリカーランスとはぅるぅー☆だからな・・・
しかもSEが何故か打撃音だし
つーかラタの秘奥義のエネルギーを跳ね返す技なのになんで単発でレーザー撃ってんだよ
しかもエターナル・リカーランスだっつーの
688ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 10:06:20 ID:W0DKE9980
スマブラの出来損ないのハドソンとコナミのあれみたいだな…
もう見えてる地雷状態
689ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 10:19:41 ID:V8EAm6ZMO
>>679
今回のTOVの件で目が醒めたからもう買わないよ
箱○版も割って捨てた
未完成品売りつけるとか糞ゲー以下
690ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 10:28:03 ID:W0DKE9980
もったいないな
割ったら0円だが売れば2000円ぐらいにはなるのに
691ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 10:29:05 ID:wk1dWRXhO
鉄拳、ギルティギアか!?→3D→残念…大乱か!?→公式映像→な、何…これ…

格ゲーからテイルズに入った俺にはVsはキツい。リメDの方が格ゲーだよ…。これ、D2スタッフ入ってるの?
692ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 10:30:07 ID:nx2JzbLHO
D2はwiiらしい
693ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 10:35:45 ID:ygVOG2Hr0
>>689
もったいないな。
割ったならネットにうpすればよかったのに。
694ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 10:55:10 ID:V8EAm6ZMO
>>690
別に後悔してない
スッキリしたから

>>693
もう捨てたよ
ナムコに送りつけてやってもよかったんだがな
695ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 11:07:52 ID:GAxux1XN0
中古でPS3版買ってディスク割って送りつける人がいるかもな
696ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 11:27:47 ID:tI3B3NHyO
>>695
割ったディスクや猫の死体など
暴力をイメージさせるものを送ると脅迫と受け取られる恐れがある
企業によっては威力業務妨害で訴えられるので避けたほうがいい

割ったら個人の嘆きとしてネットに上げるほうが安全
ドン引きする人もいるけど法律に触れずにスタッフに強く訴えられる
一番印象でかいのは今まで集めたシリーズ関連商品全ての破壊だろうけど
さすがにDEやLのサントラまで破壊する気にはなれない

予約特典は基本的に発売日にゴミ箱行きだけど
697ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 11:30:58 ID:AIkO2Shp0
まぁ、オタッフはディスク割り画像なんて見ても鼻で笑いそうだけどね
698ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 11:32:56 ID:W0DKE9980
毎回予約特典が1000円で捌けてメシウマ
699ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 11:38:17 ID:GAxux1XN0
>>696
やらないよ、中古で買ってやるお金自体がもったいなさすぎるw
予約特典はオクで売るといいよ
700ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 13:16:28 ID:yPKpDCma0
VSはまんま3D戦闘で対戦できるようにした感じだな、好きなキャラ使えるのはいいが
対戦ゲームとして新エンジンで作ったものかと思ってたけど…
701ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 13:47:30 ID:QU1Z+kLeO
近所のゲーム屋で中古Vが詰まれまくりだぜ
702ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 14:09:34 ID:VpPWf8w0O
>>700
一人あたりが使える技の数と、どうやって技を振りわけるのかが気になる。
703ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 14:17:39 ID:AZKsg0HF0
糞ゲー臭しまくりだよな
704ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 14:42:02 ID:yPKpDCma0
リッドは極光の試練で自分が倒したモンスター、幼少キール、洗脳前シゼルの人生を体感することで
本当の意味で人の感情や痛みを知るのがよかったな、「これがキールなのか…」等のセリフもよかった

後日談ドラマCDもいいよな、記憶を失ったファラを前にしたリッドとか…
大切なものを守るために戦うって感じがした
705ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 15:50:50 ID:QU1Z+kLeO
テイルズと言えば2D戦闘な俺は最近の3Dテイルズにもう我慢ならない
706ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 16:08:28 ID:wk1dWRXhO
Vでようやく極めれるレベルになったな。

D2スタッフの方が格ゲー向きなのに…
707ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 16:35:18 ID:AXRMFrfE0
最近のテイルズのほうがむしろ好きな部分もあるけど
とりあえずマイソロ2の脚本家は首にしたほうがいいな
普通に進めるだけでキャラへの好感度が下がるってある意味才能だ

思い出しただけでミント→なんか腹黒くなってる
リオン→忠告を聞かず突っ走って失態をするという恥ずかしいキャラに
ティア→やたら偉そう。ルカやアーチェを馬鹿にするスキットは何を目的で入れたのか
クロエ→あたまへの台詞が妙に高圧的でとげとげしく本編とキャラが違いすぎ
ジェイドとゼロス→某コーナーでなぜか上から目線で偉そう

イリアとかジェイド、アーチェとチェスター、ルークとアッシュなんかは
好きなんだろうなと思う反面、たいていのキャラに愛着なさそうだなこの人
708ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 16:35:49 ID:qz5HQMw20
Gの戦闘がどうなるかは楽しみだがなぜVSとタイミング被せたし
せっかく新しい試みなのに戦闘調整に向かない連中使って茶を濁すなよ…
709ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 17:29:31 ID:a4ObgAN00
グミ編DVDまじでいらねぇ・・・
フリスビーや鳥避けにでもするか
710ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 17:36:16 ID:qz5HQMw20
イライラしたいときにお勧めの特典です
711ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 17:40:20 ID:t/nhiqY20
D2の戦闘かなりハマったけどVの戦闘も凄い楽しかったな。
最近のテイルズはストーリーより俄然戦闘がいい。チームの愛の注ぎ方が違う気がする。
だというのにVSなんですかあれは。勿論開発段階のやつだから大丈夫…なはずだけど。
でもVSは様子見してから買おう…
712ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 18:22:25 ID:Fy03N0cp0
開発段階でも夏発売で今の時期であれだからな
個人的に期待は何一つしてない
そもそも買わないけど
713ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 18:22:58 ID:+AO4KrRJ0
皮肉と悪ノリしかない2人の司会がなくなれば特典DVDも平和になると、
アンケートにさり気なく書き続けたけど
あの2人がいないはずのHの特典DVDは殺意がわくほど気持ち悪かったなぁ
DVDなくなればいいのに
714ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 18:44:28 ID:/88FnlvUO
声優を使うなら普通にキャラについてのインタとかでいいのに
715ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 18:49:42 ID:F24+Q+um0
どうでもいいけど「テイルズオブシリーズ」だと語呂悪いよな
普通に「テイルズシリーズ」で良いのに。
716ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 18:58:57 ID:baqxO8SY0
>>715
テイルズウィーバーがテイルズの商標とったから無理
717ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 19:04:34 ID:AIkO2Shp0
まぁ、大半の人はテイルズシリーズとしか言ってないからいいんじゃないの?
718ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 19:32:02 ID:F24+Q+um0
>>716そうなのかw

ウィーバーとか昔は「名前似てるな・・・間違える奴とか居そうだな」って
あんま良い印象持ってなかったが、今はざまぁwとしか思わない
719ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 22:29:28 ID:CljtKF1p0
AはRにあった用語辞典いれるべきだったよな、造語が多すぎる。
詠師とか響士とか言われてもどのくらいの階級なんだかわかる訳ねーだろ。
プレイヤー置いてけぼり、不親切すぎる。
720ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 22:39:13 ID:rZFzWKTw0
大分前に用語集みたいなの見たけど
インテルナル何とかなんて用語に至っては作中に存在したかすら覚えてなかった
721ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 22:46:01 ID:S3Zeuxkn0
>>675
ユーリってコードギアスのルルーシュみたいに親友に処刑されて終わるかと思ったな
スザクを裁き役にするためどんどん出世させたのと同じく、フレンが隊長になったのもそういう意味を持たせるためだと思ったし
ギアスでやってしまったから完全版でこの終わりはないだろうが、なんらかの罪を咎めるイベントは欲しい
722ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 22:49:07 ID:wmfjkp5E0
>>719
軍隊の階級を説明すると設定矛盾が余計に際立つからあえて説明しなかったんじゃないか
723ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 23:01:40 ID:tI3B3NHyO
Vもなぁ
スパイさせたい奴に普通隊長首席なんて役職与えないだろっていう
まぁ両立できてたのはすごいが
724ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 23:21:25 ID:A1u8yA3F0
あれは逆に上の地位だから多少帝都を留守にしたりといった自由が効いたんじゃないか?
アレクセイのすぐ下に居るからこそ根回しもし易かったのかもしれん
直接会話する機会が頻繁にあっても団長と隊長主席なら周りは不自然に思わないだろうし
両立するおっさんがすげーハードスケジュールにはなるしやっぱりやや無理のある設定ではあるが
725ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 23:40:51 ID:CljtKF1p0
>>720
瘴気中毒と書いてインテルナルデーカンと読むんだっけ?
他にも音素と書いてフォニムと読んだり、やたらルビが多い。
そーゆー世界観だってのはわかっているけど、せめてプレイヤーにも
理解できるようにしてくれとスタッフに言いたい。
726ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 23:54:48 ID:m9ml8z/xO
瘴気中毒・・臓器が弱りあらゆる痛みと苦しみを受けてから死に至る病・・痛みを堪えながらもリョナるティアたん超☆萌えー
727ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 23:57:05 ID:XbZsAM9cO
作中で全部説明あったと思うが

インテル何とかは知らんが
728ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 00:26:57 ID:z+pUMletO
インテル初めて知ったw
ルビとかどうでもいいから、
後出し設定によるゲームとの矛盾や辻褄合わせに労力を割いて欲しかったぜ
729ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 00:33:58 ID:EDgpAfr/0
矛盾を直す気が無く、設定だけ色々作りたいなら
いっそフォニック文字を単にアルファベットを変えただけですじゃなく、メル二クス語や古刻語くらい凝ってみればいいよ
本当にそんなとこだけ凝られても嫌だけど
730ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 01:32:12 ID:QKnvdaHK0
>>726
譜術で回復できないならアクゼリュスでナタリアが第七音譜術士だから!と
ついてきた理由が分からないな。
譜術きかないなら譜術士いらなくね?
他に医学知識があるわけでもなさそうだし。

Aってなんでこいつがする必要があるんだって疑問に思うこと多かったな。
皇帝の勅命で和平に行く途中なのに盗賊を追いかけているジェイドとか
体弱いし行くのが遅れるのにアクゼリュスに行きたがったイオンとか
ヴァンが行くと言ったのに整備士救出に王族連れてまで行ったこととか。
他にする人間がいるか必要がないのに無理して来られても…。
731ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 01:46:33 ID:gNpQ/K3/O
リョナるってなんだ?
732ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 02:04:47 ID:c5ANsNS5O
いぢめる
733ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 02:06:02 ID:YIR+A6ab0
リョナ(ゲーム)

テレビゲームやアニメ、映画などの戦う女性がやられた時の苦痛の声やピンチシーン(リョナ2板ローカルルール)など、直接的な性行為を伴わないが、性的興奮を感じるシーンを指すインターネット上のスラング。

「リョナニー」が訛った言葉だが、現在は主としてこちらが用いられる。
734ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 02:18:32 ID:DETpEhyOO
>>730
てかスタッフは親善大使という職をわかってないのでは?
ジェイド「使えない人間〜」ってルークが救助するんですか??
イオンは浚われてて術つかわされた直後で、これから砂漠越えして強行軍で旅して障気の中救助活動すんだぞ。
こんだけ悪条件がそろってるというのになぜ誰も止めなかったのか
735ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 04:23:11 ID:x4IbBQUQ0
全員中身が7歳だから
736ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 07:06:45 ID:eQEZzcik0
>>726
インテルなんとかの存在はその為だけだったような…

>>734
親善大使=救助部隊と勘違いしてそうだ
あんな少数で救助できるわけない
737ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 07:34:35 ID:DETpEhyOO
キャラスレで「アンチ」で検索してみたらほとんどがテイルズキャラで驚きました
738ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 08:10:24 ID:l3+gcc7WQ
アンチスレはスレタイとかいちいち頑張ってるのが痛すぎる
739ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 08:16:34 ID:8VVEwHcHO
バーサスは公式のテイルズ格ゲーって事で期待してたんだが…もうね 
フリゲ以下かもしれんわ 作り直せ
740ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 08:27:58 ID:QoawvDbt0
どのシリーズも戦闘だけは評判良かったのに
戦闘だけになったらつまらなそうって終わってる
741ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 11:33:17 ID:/4ozOivj0
>>734
だよね。
それに和平を申し込む側の皇帝名代がキムラスカの親善大使をあからさまに見下していることとか。
ガイとアニスがルークとイオンの護衛を放棄しても誰も止めないし崩落後も責められないこととか。
王族の親善大使を誰も尊重しないこととか。
なんか身分制度もわかってなくて身分の高い人の身の重さや馬鹿にしたり危険に晒すことを大したことないと思ってそう。
ティアのルークとナタリアに対する言動見ても。
素人が見ても色々おかしいのにこれで若者は何も知らないなんてメッセージ言われても…。
742ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 12:13:54 ID:5t8CTNF30
>>736
二重に要人なんだから危険な救助には参加しないよな。
なんでルークが参加するのが当然。わからないルークは馬鹿みたいに
仲間が呆れたり叱ったりしているんだ。
743ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 13:08:32 ID:ywyLbfvk0
>>キャラを創る際に、『TOS』では、みんなが気持ち悪いぐらいに仲がよかったので

気持悪いって…思っててもインタビューで言わないだろ普通。
744ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 13:09:54 ID:UO6jWxm3O
>>725
どうでもいいけどインテルナルオーガンね。
745ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 13:18:14 ID:hpsblY2e0
>>743
不自然なくらいベタベタしてるってニュアンスでそれそのものに悪意はないだろ
まああのおバカ発言連発のスタッフだから悪し様に捉えられがちなのはしかたないがw
746ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 13:23:33 ID:us152tVCO
Sのパーティにしても全員が全員ベタベタ仲良かった訳じゃないがな
序盤の会長とジーニアスとかさ
747ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 13:25:00 ID:km5xkTuD0
>>719
そして同じくわからないルークに対してこんなこともしらんのw?と馬鹿にしてくる連中

なんなんだオタッフこいつら
748ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 13:25:42 ID:2irs/egC0
いちいち作中でルーク非難しなくても貴族の権威を振りかざしてるシーンは充分傲慢に見えるのにな。
余計な傲慢アピール繰り返すから非難してる側が「何言ってんだこいつ?」って思われるってのが分かってない。
嫌味なジェイドや厳しいティアというキャラクターを確立させたかったんだろうな。致命的に方法間違ってるけど。

ミヤジマさんは読書家なんだよね?とりあえず戦記・伝記ファンタジーでも読んだらいいんじゃないかな。
749ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 13:42:17 ID:DETpEhyOO
>>748
ミヤジマの本棚は多分ラノベばっかだよ。
750ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 13:42:38 ID:p+oXS0lL0
ティアって厳しいことを良く言うけど他人に言うだけで自分でそうしようとしないから
ただの他人に厳しくて自分に甘いキャラに見えて称号見ると違和感ありまくりだった。
アニスなんて導師殺しの共犯なのに最後の導師守護役だし。
751ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:04:20 ID:G8TgkJ4WO
>>750
×自分に甘い
○仲間がゲロ甘

「ティアは自分にもとても厳しいけど仲間が気遣ってくれるんです」
752ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:04:49 ID:iTN/B4UjO
アビスはルーク以外の罪に関して甘すぎ。
謝ったらすぐ許されるか全く追求されないかのどっちかじゃないか。
753ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:07:46 ID:uJaycCTS0
それもルークの罪を責めるキャラがそうなんだもんな。
754ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:12:59 ID:/i5v80710
アビスは実弥島のお気に入りキャラ可哀想><で世界を回してるからだよ
ルークはお気に入りでも無いので可哀想という発想が持てなかったんじゃないか
本当に酷い世界だ
755ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:15:42 ID:XCEkKwS7O
俺の勘違いかもしれないが
アニスがアリエッタに「タルタロスのみんなを殺したくせに!」って言ってたが
あれを内通したのってアニスなんだよな?
そうなら矛盾ってレベルじゃすまねえぞ
756ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:18:30 ID:iTN/B4UjO
特にティアがな…。
自分も兄の言葉に騙されてたのに知らん顔でルーク非難、周りもスルーとか…
757ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:21:01 ID:3GxFVHyB0
>>754
それどころかスタッフが嫌いな若者の投影らしい。
嫌いな若者を大人(笑)が批判するための世界だな。
嫌いな若者だけを批判して自分のお気に入りは何やっても批判されずに可哀相><
758ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:26:23 ID:iTN/B4UjO
>>755
アリエッタ戦中にそう言ってたな
確か「私だってタルタロスのみんなの敵討ちだよ」だったかな?
759ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:34:15 ID:km5xkTuD0
タルタロスのみんなが死んだのも私のせいなんだよッ!
とルークひとりにゲーム中で言ってるので内通者彼女です

最悪だこの女
何考えてんだ脚本
760ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:36:10 ID:Gf5jGz08O
ジェイドも部下の敵とか言ってたな
アニスとの掛け合いが好きで一緒に入れてたからそこにもいますよwってなったわ
761ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:36:24 ID:DgsSEFjG0
VS出るがどうせDSAから5人とかふざけた人選にするんだろ!?
マジアッシュとゼロスとか2Pカラーとかにしたらいいのに絶対枠に入るんだろうな
ふざけんな小野坂にあまいんだよゴミスタッフが!
ゲームの出来があんなんで人選すらまともに出来ないゴミがDFFの人選見習えよ!
762ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:44:25 ID:CVJAgmoV0
>>759
ティアがヴァンの計画黙ってたこともそうだけど
ルークにいうだけで他の仲間や犠牲者の上官のジェイドには隠蔽したんだよな。
それにイオンのこともタルタロスのこともアニスはマルクトやダアトに隠蔽してね?
763ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:51:10 ID:YpsQpffZ0
アクゼリュス付近はいろいろとおかしい。まるでここだけ先に作ったかのように。

ルーク わがままでDQNだがちょっとは優しいキャラだったはずがただのわがままのDQNに
ティア 自分も騙されてた癖に同じく騙されてたルークばかり責めて自分は知らん顔
     以前スキットでルークがミュウに火を出させて森を燃やしたらルークを責める、的な事を言ってたのに
     いざ同じような状況になったら逆の立場の奴を責める
ナタリア 自分の都合でヴァンとルークの密談を隠してたが知らん顔
ジェイド ルークに情報を与えず放置してたくせに「相談してくれれば」
アニス このとき罪から逃れようとするルークを責めた割には後に自分の罪を棚に上げてアリエッタを責める
アッシュ 道中ノリノリでルークに仲間を襲わせようとした癖にアッシュに従ってれば・・・的な流れに
イオン 意味無くついてきて何も考えずに扉を開ける馬鹿キャラに

一部はスキットで補完してるかもしれんが
764ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 15:04:25 ID:CVJAgmoV0
>>753
アッシュと言えばカイツール襲撃って自国の軍港襲撃なんだよな。
自国の軍港襲撃して自分に来いと脅迫した奴を信用出来る訳がないし、
そんなこと出来るならファブレ家に帰れたんじゃね?
記憶という証拠があるんだから戻ればわかっただろうし。
765ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 15:20:13 ID:XCEkKwS7O
Aはみんなでババ抜きやって最後にルークがデカいババを引かされた感がなんとも…
お前らもみんな当事者だろうが
766ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 15:32:04 ID:yb6lbgan0
わがままや傲慢を批判したかったなら貴族にした時点で間違ってた気がする。
貴族が傲慢や我儘なのは当然だし、いわば違う世界に居る平民や一兵卒がそれを詰るのはなんか違和感が。
むしろ襲撃犯を殺しもせず失敗したメイドを庇ってやっているのは貴族の基準で考えると破格に優しい方って気すらする。
普通ならメイドに自分のもの売られたら激怒して処分するんじゃね?
767ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 15:43:21 ID:km5xkTuD0
>>764
ていうか公式外伝だとガキの頃勝手に帰ってるんだよねあいつ
誰も入れ替わりに気づいてないことに絶望して勝手に会わずに戻ったが

しかもこのときに明らかにルークが赤ん坊状態だったのを見てるし
これで あの屑のせいで戻れねぇ!お前のせいだ!と思うのおかしいだろ

文句言う相手なら気付かなかった周りだろ
この外伝のせいでまた余計におかしくなってんぞ

ミヤジマ監修するアビス外伝はホント矛盾がよく出るな
アニス外伝でも
アニスがスパイと知ってるのにイオン護衛に選ぶ
両親人質にされてるのに容赦なく追手に術かますアニスやら
768ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 15:51:01 ID:4HXl4d2H0
人質なのに普通に出歩いてるしなアニスの両親。
切羽詰まった状況に見えないから金のために進んでスパイやってたようにしか見えない。
アニスはイオンが好き、大事にしている、と思わせたいらしい会話が良くあるけど
行動の方はイオンはアニスにろくに守ってもらえず誘拐されたりしまくったから
アニスのイオンへの好意も相当疑わしく思える。
スタッフの意図は分かるけどキャラクターの行動はそれと反してる。
769ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 16:55:29 ID:xGd34tNG0
常識のある冷静な軍人キャラのはずのティアはいきなり犯罪行為で迷惑をかけてくるが
なぜか罪には問われず人を殺す行為の重さを説いたり、主人公の常識のなさを嘆いてくる
迷惑をかけた被害者(しかも王族)に説教する加害者という謎の構図

アニスは自分がスパイ行為をして犠牲もだしたことを悔やんでいるはずなのに
アリエッタに「タルタロスのみんなを殺したくせに!」
モースに「イオン様の仇」シンクに「イオン様が死ぬとこなんてもう見たくないのに」
こんな責任転嫁するキャラじゃないだろ設定ではたぶん

ゼロスもSの頃は好きだったけどファンダム2からおかしくなった
罪を犯したクラトスを糾弾するキャラは必要なわけだがゼロスをチョイスしたせいで
裏切って仲間のために動いてたキャラを裏切って仲間を敵に売ってたキャラが責めたてるという構図に
ラタトスクだと仲間に言えない苦しみみたいなのを一番わかってるキャラなはずなのに
マルタの素性をざまーみろと言わんばかりにみんなの前でばらすし、そんなキャラじゃないだろ

実弥島シナリオは大まかな話としては好きだけど一部キャラと展開のおかしさだけは受け付けない
他人に厳しく自分に甘く、お前が言うなってキャラが多すぎ
770ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 17:15:24 ID:eQEZzcik0
AはルークをDQNにすると言うか、悪く見せる事に固執し過ぎだと思う
ルークの成長を描きたかったのなら我儘世間知らず坊っちゃんで十分なのに
必要以上にDQNにして、プレイヤーに不快感を与えてどうすんだ
まさか、仲間達がそんなルークをフルボッコにしてくれるからスッキリするはず!
なんて浅はかな事を考えてたんじゃないだろうな…
771ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 17:19:14 ID:9kMLabtpO
スタッフは自分達の失態はひた隠しにし、全て若者に罪を押し付けつつ一方的に攻め立てるんだろうな
嫌な大人だ

Aは被害者加害者の関係やレプリカの扱い見てるとちょっとスタッフをマトモだと思えない
アッシュもあなたの代わりは居る。みたいなこと言われたんだよな
772ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 17:28:40 ID:1Jn2vNiM0
まあAはグローランサーというゲームのストーリーをほぼ丸ごとパクってるからな。
773ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 18:12:27 ID:Vri7U4EhO
いっそ全員未熟で至らぬ所ばかりだったけど最後には皆で成長していく、みたいなコンセプトの方がよかったんじゃね
まぁ物語の諸悪の根元や大勢の死の原因とか至らぬで済むレベルじゃないけど
774ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 18:40:52 ID:6hnO7JRl0
>>770
現代の我侭な若者(ルーク)に偉そうに説教するスタッフ(ティア、ジェイド)を
やりたかっただけにしか見えん
駄目な主人公を成長させる、だけの展開なら良かったんだろうけど
教え導くはずの仲間が駄目な所が多く、その中でも
諸悪の根源や、最初から犯罪を犯したのに被害者に上から目線で
説教してくるキャラが、何故か周囲からは批判もされずひたすら
マンセーされるから話も他キャラもおかしくなってるんだよ
775ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 18:51:49 ID:cEnoVetf0
>>761
DじゃなくてリメDな。
776ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 18:58:11 ID:k+LHFCZwO
『ティア>リオン』をするためにリメDで気高くないリオンを出したのかも、なんていらない勘ぐりをしてしまう
777ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 19:05:38 ID:tcoSf6a40
ルークの成長を描くなら間違いなく顔をいきなり変えたり
性格がいきなり変わりすぎたり無理ありすぎ
リアル(笑)
仲間もウィルとかみたいな奴1人でもいればルークももう少しマシになってたかもな
778ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 19:06:11 ID:ZgBNw9Y90
後半のルークの卑屈ぶりはもう見てられんかった
あの欝っぷりも鬱陶しかったが、それ以上に
その卑屈の原因に仲間にも大きな責任がある、という事実を全く考えず
全部ルーク一人が悪いみたいに描かれてるのが不愉快極まりない

ことあるごとに嫌味と皮肉で埋め尽くし、周囲は無意識のうちにルークを下に見ている
たまにルークがいいこと言うと「お前がそんなこと言うなんてw」と常に見下し視線
さらにアクゼリュス崩壊がトラウマになってるのに、それをチラつかせてくるから余計悪化
自分なりに気遣いとか優しさ見せようとしたら「ティア気遣え鈍感が」「甘い」と責められ
挙句外野からは屑屑と会うたびに言われ続ける

これで卑屈になるなって無理だろ。どんだけ無神経になれってんだよ。
しかも望まず大量虐殺してしまった後にこれである。精神崩壊なり自殺なりしたって不思議じゃない、つーか普通だ。
ルークに非がないなどと言う気は毛頭ないが、こんな環境にいたら誰だってまともな成長など望めん。
その辺少しでも仲間が反省する描写があれば話は別だっただろうが、これはあまりに独善的すぎる……

スタッフ虐められたことないだろ?自殺考えるほど追い詰められたことないだろ?
押し付けがましい善意が時に人をどれだけ傷つけるかとか考えたことないだろ?
最近の若者がどうこういう前に、このライターに大人を名乗る資格はない。
779ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 19:08:23 ID:k65Nhkaf0
おまえらヒマだな
780ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 19:19:58 ID:GAWupUJaO
ルークが髪切ったのはストレスによる禿を防ごうとの足掻き


続いたらアビス作品アンチスレ行けって流れになりそうだけど、アビスで
作り手側のエゴを処理することなく剥き出しにしてから、恥を感じなくなったなーとは
思うな。
ポリシー持って作品作るのは大歓迎だけど、自慰行為の成れの果てに金は出したくない
ユーザーの気持ちはスタッフには分かってもらいたい。
781ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 19:25:08 ID:DETpEhyOO
>>778
からかうとイジメは違うよなぁ
あいつらの忠告って「恵まれた」位置からの忠告なんだよな。
主人公のことを考えてるって言うか、お前それ単にうっとおしいから黙れといってんのとかわらねぇよみたいな
782ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 19:26:47 ID:vfwzrCrwO
個人的にAはアクゼリュス→超振動特訓(サブイベ)→外郭大地降下、でルークが自分の力を制御できるようになる過程はよかった
ただその特訓イベントも、中身はティアの過去掘り下げイベントなんだよなw
普通にルークの成長を書いたれよって
脚本家がいかにティア好きかが見えて萎えた
783ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 19:45:54 ID:EDgpAfr/0
Aはもう、キャッチコピーの「生まれた意味を知るRPG」が、プレイ後だと
生まれた意味?死ぬために生まれたってこと?になる

Hは鍋イベントやクロアセラフの「僕のクンツァイト」に少々苦笑いしつつも、キャラは割と好きな分
ラストのリチアとクンツァイトの展開が無理矢理感あるのが残念
クリードが最後の最後でやや主人公達にほだされかけたが、死ぬ直前だし元からゲスな奴ではない設定なのと
フローラが居たからという事でまあ納得
784ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 19:47:46 ID:DTtR9zRn0
軟禁とか記憶喪失とかも軽く考えてそうだなぁ。
船でティアが軽く考えていたって謝ったのはよかったけど、根も葉も乾かぬうちに「最低ね」はない。
軟禁状態でどんだけルークが勉強しなかったかってのも分からないけど、これも多分ルークDQNにするための複線なんだろうな。
有耶無耶にすることで『自分で勉強しなかったんだろう』ってしてるように思える。
つか実際そう思ってるやついるだろうからな。

軟禁も大分ずれたこと言ってるやついて笑ったなぁ。
いじめで家から出られずに居たとか、それは間違いなく違う、ルークと全然違う。それでよく感情移入できたなと。
しかしスタッフがこいつと同じような考えだったらどうしようと不安になった。
流石にこれは違うと思いたい。
785ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:00:41 ID:smJVTI800
ルークがアクゼリュスでやらかしたのをきっかけに、
仲間(笑)もここぞとばかりに自分の非すらも
ルークのせいにしようとしてるように見えた。

何が言いたいかというと散々言われてるが「お前が言うな」な奴ばっかりだ。
完全にスタッフのオナニーゲーだぞ
786ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:12:19 ID:uqa4mGYa0
>>779>>781
ルークが自分の存在に悩んでいる時に言う台詞が拗ねないでだの卑屈になるなだもんな…。
ひとつとっても凄い悩むようなことがコンポで来たルークをそうなった経緯も心情も深く考えずに、
自身過剰でそういう悩みが分からない人間が軽く考えて押さえつけているのは見てて気分が悪い。
ルーク=若者は無知、何故こんなことも分からないのか批判するために作った話みたいだけど
悩むルークを押さえつける時の仲間達の方がなんであんなに無知で何も分からないんだろうって感想だった。
787ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:17:17 ID:uqa4mGYa0
>>785
イオンは一応自分の非も認めてはいたけどアニスはイオンは悪くない!悪いのは…だもんな。
イオンはあの扉の向こうに大地を支える柱があることを知ってて開けたのに悪くない訳がないのに。
それを誰も突っこまないし、みんなルーク一人が悪い、自分たちは悪くねぇー!と押し付けてるから
責任放棄したルークが悪いから責めたんだと言われても訳が分からない。
ジェイドは一応説明不足を後悔していたけど、ジェイドの非ってそれだけじゃないし。
788ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:22:55 ID:eQEZzcik0
>>784
そこは言葉や歩き方や日常生活に必要な事を一から
覚えなければならなかったので勉強まで手が回らなかった
と思ってた
789ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:31:41 ID:BleydGvH0
>>784>>788
アニメでは言葉も話せないのに無理矢理勉強させられていた。
ファブレ家の教育がこんな風に段階を踏まずに行われたなら
勉強が身に付かなかったのは周囲の責任も大きいのかも。
790ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:33:34 ID:XCEkKwS7O
A世界の真の預言はスタッフの妄想の塊
791ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:40:26 ID:DTtR9zRn0
>>788>>789
アニメで補完はあったんだな。
その解釈でいいと思う。自分もそう思ってる。
だから、勉強しなかったルークが悪いんだろってのを見ると「?」になるな。
792ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:42:53 ID:j0TYS5XrO
今思ったんだが…
最近の若者ってルークと見せかけて、ルークの仲間達のことだったんじゃないか?
安全なところからプギャーしつつ、実は自分が一番人のこと言えないと言う…
だとしたら、スタッフも奥が深いな…!




…な〜んて、インタビューで、そんなつもりじゃないのは百も承知だけどな
793ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:44:24 ID:x4IbBQUQ0
こんなこと書くと腐女子乙とか言われそうだけど、
俺ルークのキャラかなり好きだったんだよな、親善大使あたりまで
熱血漢でも冷静な指揮官タイプでもない、DQNで何やらかすかわからないような主人公でワクワクだったんだよ
DQNだけど母親思いで、師匠に武術教えてもらうときは楽しそうで何か輝いてて、
火を噴く小動物(名前忘れた)を豚扱いしてこき使ってたけど、小動物の方も、むしろ自分に居場所を与えてくれるルークの存在をよく思ってるみたいで
ガキ大将みたいなこういう奇妙な共生関係みたいな感じイイなと思ってたんだよ

それを親善大使あたりから露骨な傲慢っぷりに加え、仲間内でハブられ、ボロ糞に言われ
ルークの良い面も知ってるプレイヤーにしてみれば仲間にあまり良い印象を持てなくなる

途中で気分悪くなってやめたけど、あの後ルークはあり得ないぐらい劇的に変貌して大人になるらしいなw

俺としてはDQNのまま、ルークの理解者であるティアにDQNな事をする度に怒られ、兄貴分で悪友のガイとよく遊び、元凶のジェイドに影で見守られながら
冒険を通じて世の中の多様性を自分の目で見て考えて徐々に成長していくっていうストーリーにして欲しかったし、そっちの方が人として自然だろっていう

まあ実際のルークは中身空っぽの脚本家の都合の為に存在する道化だけどな
こんなだからテイルズは腐女子むけだの厨房向けだの言われるんだよ

まあ、中身空っぽの道化の方が腐女子にとって妄想の余地があっていいのかもなw
794ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:46:03 ID:BleydGvH0
>>784
ティアの襲撃が何も処分もなく許されたの見て思ったけど、
軍人をヒロインに据えて戦争の厳しさを教えている割に
軍人の責任の重さも軽く考えてそうだね。
襲撃と誘拐なんてされたら犯人だけじゃなく防げなかった軍人も
罰せられるぐらい王族の屋敷の護衛の責任は重いのに。
アニスも軍人だけど何度もイオンから目を離した上に
あんなに危険な目にあわせているのでは処分ものなのに
罰せられるどころか誰も護衛放棄が悪いことだとも思っていない。
795ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:51:58 ID:XCEkKwS7O
アビス世界の軍人はアルバイトレベルの軽い職業だからな
単に脚本がペラペラ過ぎるからだろうけど
796ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:56:00 ID:CtNN88rDO
「理解できない事と、しようともしない事は全く別のものです」

Aスタッフはこれが全然分かってないな
797ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:56:44 ID:3H+6KZdA0
テイルズは田舎者で無知な主人公が多いけど、ルークも設定は違ってもプレイヤーから見た立場は同じ
何も知らないプレイヤーと同じ目線で色々と解説を受ける役目

なのに周囲の反応が他作品とまるで違う。叩かれまくり
そして、それを納得できる設定がないどころか、軟禁という完璧な言い訳が存在する
性格に難があるのは確かだけど、いきなり遠くに飛ばされてそれからずっと周囲に振り回されるので、
人により許容範囲は違うとはいえ、ある程度仕方ないと思えてしまう要素は持つ

とてもルークが叩かれる人間として作られた作品とは思えないのが不思議
Aに限ったことではないけど、内容がどうあれ
作中で叩けばユーザーは悪いと、褒めれば良いと同調してくれると考えているんだろうな
納得させようとか考えてない。棒立ち長台詞イベントも演出を軽視した結果だろう
798ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:01:11 ID:DTtR9zRn0
>>792
自分は、ルークがDQNなら、仲間たちはそれに文句しか言わない口だけの大人だと思った。
つか互いにそういう象徴なんだと思ってた。
だから、ルークがとんでもないことしたときは(アクゼリュス崩落)自分は関係ないと言わんばかりに逃げたんだと。
人様の子だから自分は関係ないって感じ。
まぁ、今じゃそんな分けないとは思ってるけど。
799ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:01:52 ID:k65Nhkaf0
それで?この三文芝居はいつまで続くのかな?
800ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:02:42 ID:mCmUURC+0
>とてもルークが叩かれる人間として作られた作品とは思えない
ここ凄い同意
だけどスタッフや関連声優さんの話を聞いてると違うみたいなんだよなー
価値観からして全然違うのかも
801ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:02:45 ID:NJYcyZSMO
アビスはスタッフの駄目さがよくわかる作品だな

アビス以降テイルズの崩壊に拍車かかってるし、スタッフになにがあったんだか
802ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:02:59 ID:BleydGvH0
>>784
ひきこもりとかニートとか言ってる人もいたね。
本人は外に出たがっているのに逆らえない相手から命令で軟禁されているのは全く違うし
未成年で外に出れない王族に仕事なんてできないと思うけど。
803ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:06:00 ID:BleydGvH0
>>800
アビスやっていると非常識が常識として通っていることに吃驚することが多いね。
それもやっているのがスタッフのお気に入りキャラ…。
804ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:08:21 ID:x4IbBQUQ0
テイルズどんどん腐女子向けに変わっていくな
ユーリの声優って調べたらBL関係の仕事がやたらと多いなw
805ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:09:28 ID:wTE+YGc80
>>802
>ひきこもりとかニートとか言ってる人もいたね。
小説の語りがそれに拍車をかける。
出ようと思えば出れたのにそれをしなかったのは自分。とか言い出したルークに絶句したぜ。
806ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:12:02 ID:+P8DbkzPO
Aの事になると白熱するねぇこのスレ
気持ちは良くわかる
この作品以降からなんかオナニー臭がし始めたんだよね
807ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:12:39 ID:BleydGvH0
>>805
え…?
小説読んでないけどゲームと設定が同じならおかしすぎる…。
国王の命令って破ろうと思えば破って良いような軽いものじゃないのに
スタッフはそれすら軽いとおもっているんだろうか。
そういえばナタリアも父王に行くなと言われていたのにあっさりついてきたっけ…。
808ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:13:11 ID:eQEZzcik0
>>805
それ実弥島監修の小説?もしルークが出ようと思って屋敷を出たら
ガイとメイドと警備兵が処分されそうだ
809ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:13:51 ID:+A5g5MJv0
>>804
食っていくのも大変なんだよ…
810ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:15:03 ID:dL1gur2v0
Aは盛大なBLゲー崩れという感じがするんだが
萌え要素のバーゲンセールだしね
とりあえず萌え要素や中身の無い安易な腐狙いネタでとにかく釣れたらおk、みたいな安易な商業主義が透けて見える
そんなゲームに命だとか罪だとか重いネタを無理やり引っ張りだしてくるから話が崩壊するんだよ
811ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:15:20 ID:Ek+dJUZl0
定期的にアビスアンチスレになるね
812ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:20:32 ID:x4IbBQUQ0
>>809
いや、声優の事情云々よりスタッフがそういう層目当てで起用してんだろって言う話だろ
β版・商業主義マンセー
テイルズスタッフはもうロリコンと腐女子しかいなさそう
このスレで言われてるような事に対して誰も疑問を持たないんだよ
813ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:22:53 ID:KO9lzVqp0
>>811
基本的に叩かれがちな3Dテイルズの中でも更に
矛盾だらけの本編やら商売のやり方やら異常なマンセーやらと突っ込み所の塊だから仕方ない
814ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:24:17 ID:+A5g5MJv0
>>812
バテンカイトス好きな俺は一体どうなるんだ
815ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:31:14 ID:wTE+YGc80
>>807>>808
スーパーダッシュのほうだな。全体的に解釈がおかしい方。

>>804
ユーリの中の人なんて序の口じゃないか。
816ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:35:50 ID:ZTUHqMPW0
>>811
アビスアンチと言うよりはルーク腐女子の仲間アンチスレだな
817ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:08 ID:EDgpAfr/0
>>804
ユーリの中の人ってPAPUWAのシンタローやエレメンタルジェレイドのグレイアーツやブリーチのピンク頭の人だっけ?
てかBLものって有名な声優はほとんど出てるって聞いたことあるし、テイルズ本編でそういうネタさえやらなきゃどうでもいいわ
やっちまってるのが今のテイルズだが

エステルの称号説明とか真相知った時軽く殺意を覚えたわ
818ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:47 ID:smJVTI800
仙人やワルターとかな
819ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:39:57 ID:B7XgBZ7b0
腐女子と信者はまた別かも知れんが、とりあえず出るテイルズ予約、購入するのってここら辺かな。
まあ自分も信者でしたがね…重なる完全版商法に決定的に目を覚まされた。
買いたいのに買うのが怖いゲームとか初めてだ。

商法もだが最近のテイルズは2chネタと腐ネタが多すぎてついて行きたくない。
カロル先生のふじこスキットは初見こそ驚いたが今では疑問に思うばかりだ。
何をどう考えたらあんなあからさまな言葉ゲームの世界に取り込むの。
820ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:54:42 ID:zUy0FGrPO
いっそアンサガみたいな目に会えば面白いのに。
とアンサガ信者の俺が言ってみる。
821ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:55:20 ID:m8+NrgIV0
オタッフ「ティアたんのレオタード萌え〜レオタードの中で胸がプルンプルン揺れ揺れ〜
エロい太ももには女の子も憧れるガーターベルト!!でも足は誰よりも
細くね!!そこ、グラフィック!!ティアたんの胸は左右に揺れるように!
声優さんはクールでツンデレな感じで演じてね!
ルークに興味ないとか言い放つキツイところがまた激カワ★
もちろんデレも忘れないでね!
普段無口無表情な子が「ばか・・」とかたまんないよね。
だんだん心を開いてく感じ〜
ティアは優秀な軍人で沢山の人を殺して心が傷ついてるの
そのせいで張り詰めた糸が瘴気に犯されることで
切れちゃって、一気に脆くなると萌えだよね
勿論事ある事に倒れて病弱アピール!ああ・・俺が守ってやりてぇ・・。
でも健気にも自分の身体を投げ出すティアたん・・自己犠牲たまんねぇ///はぁはぁ
そんなティアたんにゴスロリ着せたいんだけど駄目かな?
勿論黒系のやつ。
でも世界観に合ってないよな〜よし、メイド服をゴスロリっぽくして
ティアにプレゼント!他にもモンコレで猫耳尻尾頬染めゴスロリ着せちゃお!!

軍人でクーツンデレメロン猫耳ゴスロリたまんねええええええ」


822ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 21:56:16 ID:tcoSf6a40
2chネタとかって世界観壊れるから止めて欲しいわ
ルークの一部言葉使いでさえ気になって仕方ないというのに
823ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 22:00:22 ID:x4IbBQUQ0
>>821
爆笑したw
それノンフィクションだろ?w
824ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 22:00:49 ID:eQEZzcik0
>>822
スタッフは覚えたての2ちゃん用語を使いたくて仕方ない中学生のようだな
825ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 22:02:13 ID:P5zLStwnO
>>821
キモイ
マジキモイ
久しぶりに鳥肌がたった
826ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 22:02:25 ID:+A5g5MJv0
>>820
そういやアンサガにも子安が…
827ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 22:22:03 ID:+P8DbkzPO
2ちゃんネタもだけど最近の言葉とかを入れられるとすごい違和感ある
ウザイだのキモイだの恋バナだの
828ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 22:38:49 ID:O08jKSXZ0
>>826
子安だけじゃなくてルークの声優も出てたなあれ
テイルズはテンペストで一応アンサガみたいな目にあってるけどな
829ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 22:58:20 ID:Nu6zmOeB0
うざいときもいは最近の言葉なのか?
830ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 23:03:19 ID:EPKrbcuD0
>>829
うざい←うざったい
きもい←気持ち悪い
まあ最近出て来た略し言葉じゃね。
831ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 23:17:44 ID:vjoMSJTHO
若者言葉が出てくるのはまだいい。
元々そういった層がメインターゲットのゲームしな。

だが2ch語、テメーはダメだ。
832ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 23:24:05 ID:9kMLabtpO
まさかここでエレメンタルジェレイドの名を見るとは思わなかった
>>795
アルバイトの方が厳しいんじゃないか?
ヘマをしたら怒られるし、事によってはそれなりの処分がある
833ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 23:28:59 ID:eQEZzcik0
>>832
あの世界の軍人は自分の名前が書ければなれるんだろうよ
そんで、軍での主な仕事はジャム作り
834ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 23:30:40 ID:KO9lzVqp0
ネット語だがゲームの世界ってのに入り込みたいのにそんなことされたら
ニヤニヤニタニタしてるスタッフの顔が脳裏に浮かんで一気に興ざめしてしまう
現実の気持ち悪さをゲームまでも見せられても…現実逃避したいという意味ではないが

例えばテイルズだとLとか、バテンとかの世界観が好きだけどそんなネタ一個もないぞ
まぁこれはスタジオが特におかしいだけで他のゲームにはんなもんないのが一般的だけど
.hackみたいなネットを題材にしてるゲームだったらむしろニヤッとできるんだけどな

最近は特に特典でやれ、むしろ特典ですらやるなって内容が本編に入ってくるしな。メタネタも度が過ぎると寒いだけ
中身が稚拙な小説のあとがきで作者とキャラの寒い会話が繰り広げられるのを見た時に近い寒さを感じる
835ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 23:42:08 ID:G8TgkJ4WO
>>787
まぁ起きてしまった問題を解決する前に
責任追及を徹底するのは
非常に日本人らしい考え方だよね(悪い意味で)
836ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 23:49:27 ID:ZQf41rrx0
>>832
アルバイトだってお客さんにはちゃんとした言葉使いするし
店長の仕事を邪魔したりしないからアルバイトの方が上だね。
837ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 23:49:53 ID:tcoSf6a40
パティの件もスタッフの口から〜でしょ?とか言われて一気に萎えた
838ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 23:51:32 ID:W0t1Pe/x0
二次元ファンタジーの世界に2ch語はねーよな
世界観ぶち壊し
839ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 00:08:11 ID:BHz1pfGo0
>>832
アニメでは一話限りのやられ役だったよ>鳥海
だからV発売当初はまだ売れてない人起用したな、くらいにしか思わなかった

ペルソナとかFF7,8あたりなら近代的だったりむしろ近未来的な面もあるから、こっそりここの文字列は実は・・・くらいならいいんだろうが
テイルズには壊滅的に合わない
普通にやってれば2ch用語とは気づかないからいいってか?
気づかなければ気づかないなりに「なんかここセリフおかしくないか?」になるんだがね
知ってるユーザーにも知らないユーザーにもあまり嬉しくない遊び
840ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 00:13:02 ID:YCHAgEeC0
ペルソナみたいな現代が舞台のゲームなら別にいいんだけどな
あと上に出てるがhackみたいなネトゲが舞台とか
でもテイルズみたいなファンタジー世界のゲームには・・・
841ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 00:18:05 ID:HeJuDBW70
>>830
なるほど、ありがとう。言われてみるとうざったいは言ったことほぼないな。
>>834
そもそもテイルズに2chネタ取り入れたのってIぐらいからじゃないのか?
842ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 00:26:00 ID:bmtSlnPLO
Vはこっそりどころか露骨に2ch多くね?
843ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 00:48:38 ID:oNT5+bldO
露骨なのはくあせでくらいじゃね
ちょ、おまwは笑う犬以前からあるのは確実だし
844ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 00:50:06 ID:5gNJyrhBO
Vは2ch語と同じくらい他の作品のパロもいらんかった
俺たちを誰だと〜とか天の道を〜とかほどほどにしとけよ…
同じテイルズからなら嬉しいけど
845ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 00:50:47 ID:KDKfbZiVO
そういえばハーツには「マリンさんかわいいよマリンさん」てあったよね。
846ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 01:06:26 ID:BHz1pfGo0
Eの時を渡る剣士の話とか、しゃべる剣の話とかチビ、ヒメ、ノッポの恋物語みたいなのやればいいのになあ
847ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 01:09:12 ID:HeJuDBW70
Eではノームが皇王天翔浴つかうんだよな
848ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 01:28:28 ID:4I7LQ7OwO
テイルズとは何の関係もない物をパロるのは何考えてんだと思うわ
日本人なら誰でも知ってるみたいな物なら大丈夫だろうけどさ
849ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 03:41:13 ID:0CPxw7I60
プロ意識の欠如だな
850ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 05:32:49 ID:sZN+F9SQ0
プロ意識以前にユーザーを舐めてるよな
バンナムって企業は
851ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 05:50:11 ID:xK3wz4Xr0
>>844
鯖味噌とかサソードとか白包丁とか露骨だったな・・・
今度は電王あたりのパロがきそうな悪寒
852ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 07:29:55 ID:5qON0SUAO
Vはパロディ云々よりエステルを殺さずに世界を救う方法がエンテレケイアに死んでもらう なのを何とかして欲しい
853ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 07:36:05 ID:nkCCpq6F0
バンナムでもバンダイサイドは一緒にされて迷惑だろうな
854ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 07:51:54 ID:UNaTxpZz0
>>556
生まれて二年のシンクとかはまだ同情できるけど
いい年したキャラがそれをやるとイタイ。
855ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 08:57:31 ID:oNT5+bldO
>>851
既にFF13がやりまくってるから流石に時代遅れすぎになる可能性がw

>>853
バンダイもキャラゲと外注頼みだから大して変わらないけど
ここはテイルズスタッフを叩くスレなので微妙にスレチ
856ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 10:41:24 ID:W13Qml8h0
雑誌でパティで
若いのに年寄りな喋り方という新ジャンルが流行るかも!?
という文を見て吹いた

いや遅いだろ
もう充分いるだろそういうキャラ
857ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 10:56:45 ID:mDsU3h9B0
パティの「なのじゃ」口調は
小さい女の子とのギャップ萌えを狙ってます(笑)


こんなこと雑誌で言うオタッフきめえ
858ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 11:14:35 ID:4rJGsEuPO
>>856-857冗談だよね?

ソースは?
859ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 11:15:22 ID:mDsU3h9B0
857だが電撃マ王だよ
860ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 11:33:33 ID:8fXVHpx8O
なのじゃ
別にただの口癖だとか、ただの訛りだと可愛いと思えるが
「可愛いでしょ、萌えるでしょ??」でやられると死ね。と感じる不思議
861ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 11:34:31 ID:5K0479Ut0
若いのに年寄りな喋り方なら既にジャンプの封神演義の太公望やBLEACHの夜一がいるな。
まあ若いのは外見だけで実年齢は爺婆だけど。
862ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 11:42:09 ID:sihR5iD+0
実は今までそのジャンルはマイナーで、
日本が誇る3大RPG(笑)のテイルズがこうして取り上げることで
一気に注目を浴びメジャー化、テイルズが流行を作り出すぜ!とか考えてんじゃない?

常識ではありえないレベルの思い上がりぶりだが、ありえないと言い切れないから恐ろしい
863ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 11:45:28 ID:N+hwOzpg0
幻水ティアクラで年寄り口調の幼女はありきたりだから
ハゲ美女にしたって話を思い出したw
864ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 11:46:29 ID:mDsU3h9B0
オタッフの萌えの押し付けが激しくうぜえ
865ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 12:03:49 ID:BHz1pfGo0
>>855
FF13って電王パロあんの?
FFは関係ないパロは無いイメージなんだが
866ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 12:21:13 ID:oNT5+bldO
>>865
シヴァイクだけならそうでもなかったが
ヴェルサスがヒロインマルパクしてる。

また同スタッフのKH2FM映像も露骨に仮面ライダーズだった事から
第一のエ○イ人の中に創造力のない特撮好きがいると思われる
867ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 12:29:31 ID:W13Qml8h0
KH2FMはどっちかというと仮面ライダーより某運命だと思うけどな
剣が地面に埋まってる→その剣飛ばしてくるとか
鎧で全身固めてる程度じゃライダー想像できても
これありきたりだし本気でパロってるかどうかはわからんよ

でもテイルズはなぁ
もろパロってますよ!とやってくるからな
天の道とか確定的だし
868ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 12:36:17 ID:bmtSlnPLO
埋まった剣飛ばすってシエルかとオモタ
869ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 12:49:12 ID:ParC1NpFO
というか萌えとか求めてねえから…
寝言言ってる間にシステム練れや
870ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 13:10:15 ID:sihR5iD+0
今程度のシステムでも完成かつ進化してると勘違いしてんじゃね?
なんせA程度のシステムで進化と称して、クレスを一方的にボコるくらいだからなw
871ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 13:19:57 ID:4rJGsEuPO
>>859
ありがとう。その名前知ってるわ。結構有名な雑誌だろ?そんなとこで…キモ…
>>870
ロードに騙されがちだけど大した事無いよな。
872ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 13:24:31 ID:D3fm+2pPO
3Dテイルズから萌え取ったら何も残らないな
873ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 13:41:51 ID:7wtTqeep0
フィールドがあり、マップの視点回転がないのは評価できる
最近、無駄にリアルにこだわって面倒くさいRPGが増えているし、
テイルズには戦闘重視のゲームとして頑張って欲しいけど
874ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 14:35:18 ID:c0nYZkIKO
加害者も可哀想って擁護と、被害者側非難のシーン見てると、ネットでのそれに近いのを感じて不快 気持ち悪くなる ねらーに製作する側が媚びてどうすんだ
875ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 14:36:55 ID:SIAaAOhB0
萌えだかなんだか知らんけど
無理に流行を取り入れようとしなくていい
痛々しいのを通り越して頭沸いてるとしか思えない
多少古臭くてもいいから真面目に作ってくれ
876ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 14:37:06 ID:Ezx7HZMT0
スタッフの馬鹿な発言を見てるとお前が言うな、と思ってしまう
877ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 14:39:51 ID:ParC1NpFO
>>875
流行がどうのなんざ関係ないオタッフ自身の趣味だ
878ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 14:58:18 ID:fSYB+8VL0
>>874
アビスなんてヴァンに殺されたイエモンの孫のノエルがいるのに気遣うのは加害者の妹なんだもんな。
879ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 15:31:47 ID:xaUi0N3UO
マジで意味分からない。
普通は
1恥じる
2謝る
3「あんなのはもう兄なんかじゃない」
くらいだろ。普通は。
880ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 15:37:23 ID:Nkc8ssny0
鉄拳6がPSPでも出るとか・・・その前に家庭用出せよ・・・
ほんとバンダイナムコってユーザーの期待を裏切るよね
881ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 15:47:04 ID:fb7VeVef0
予約特典DVDのいいところを考えてみよう

ディスク裏返すとキラキラしてて綺麗
882ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 15:51:51 ID:IplqedKD0
割ると気分がいいかもしれない
883ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 15:57:57 ID:ParC1NpFO
時期見てオクに出すとわりと売れる
884ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 16:28:06 ID:SFtpFLSu0
俺はモンスター○ァームでモンスター作ってみたな、I特典DVDで。
岩みたいなのがごっついやつが誕生してワロタw
885ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 16:59:40 ID:ZoeUCo5b0
日本が誇るRPGかぁ・・・
ドラクエはゲームやらない人も知ってるくらい有名だし、
FFも昔から存在するゲームだよな。

だがテイルズ、てめーは駄目だ
886ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:02:34 ID:ZoeUCo5b0
実際中学・高校で「俺ドラクエ(FF)やっててさ」とは言えるけど
「俺テイルズやっててさ」とは言えなかった
887ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:06:22 ID:De5x+OAyO
意外と重要なことだよね
それは。
888ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:06:31 ID:sZN+F9SQ0
そういや3大RPGとかいう発言もあったんだっけか
その後に、360はβ版でした、PS3買ってねw
で、さらにその後に>>856-857
889ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:10:41 ID:acwqT1ZG0
三大RPGとかさ、自称するのは勝手だけど
それに見合うだけのやりかたをしてるのか? ってのがね…
今回のVもそうだし、Sの時だってさ。
現状じゃ三大は三大でも悪い意味での三大でしかないと思うぜ。
RPGに限らなければ似たようなことやってるとこもあるしな。
890ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:21:24 ID:rf/bAtv80
三大RPG発言はファンの俺から見ても恥ずかしい
891ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:24:33 ID:CqfaD2QJO
と言うか今の惨状でDQ、FFと同列面とかどんだけ傲慢なんだ。
歴史も総合実績も足りねえよ
892ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:24:42 ID:bmtSlnPLO
マジでそんな恥ずかしい事言ったの?
なんかのインタビュー?
893ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:29:08 ID:sZN+F9SQ0
というかDQやFFはメジャーなだけに重圧とかハンパないだろうし、
汚い移殖と乱発しまくってもファンがどこまでも金落とすテイルズとは、一本のソフトに賭ける重みが違うだろ
894ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:36:37 ID:D3fm+2pPO
三大RPGとかマジで身の程知らないんだな
だからインタビューでも余計な事言えるんだな
自覚がないって怖いねーw
895ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:41:43 ID:sZN+F9SQ0
三大RPG発言も汚い移殖も乱発も、一般の人は知らないからな
DQかFFがナムコと同じ商法やったら悪事が一気に広まるだろうな
896ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:45:24 ID:j5TN0LSw0
まず三大とか付けれるRPGってぶっちゃけなくね?
DQもFFも確かに有名で大作も多いけど落ち目過ぎるだろ大体日本は海外に抜かれてる自覚が無いのが駄目なんだよ
テイルズ?ぷっwww笑わせんなwそんな日本の恥発言やめてほしいなぁ〜オタッフさんよぉ
日本人は全員アニメ好きなんて思われるなんてたまったもんじゃねーし!

897ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 17:59:02 ID:sihR5iD+0
まあ今となってはカリスマ的な意味合いもあるだろうな>3大RPG
落ち目だろうが、そのネームバリューはDQもFFも今なお圧倒的だ
……で、テイルズにそんなカリスマあるか?www
寝言は死んでから言えと。とりあえず、ポケモン相手に勝負挑んでみたら?
あー無理か。オタク臭さとイカ臭さ全開のテイルズごときを、世界的人気のポケモンが最初から相手にするはずないや。
そしてスタッフは「テイルズに恐れをなしてポケモンは逃げた!」とかいって勝ち誇りそうだなw
自分達の痛さを全く自覚しない連中だからなw
898ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:01:54 ID:rf/bAtv80
三大RPGって無理やりつけるならDQ,FF,ポケモンしかないと思う
ポケモンはRPGかというと微妙だからアレだけどさ
899ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:03:04 ID:sF7wJFMm0
良い所も及ばないけど悪い所がFFDQよりずっと多くて無理。
悪役ならともかくここまで主人公側のキャラクターが醜悪なゲームって見たことがない。
900ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:10:13 ID:j5TN0LSw0
ポケモンよりパクリ二番煎じサンリオタイ〇ネットのほうが圧倒的に面白かった件
あぁ知らんか。ごめん
901ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:19:45 ID:4I7LQ7OwO
おいおいポケモンもいいけどメダロットを忘れるな

今のテイルズスタッフに一番送りたい言葉
「チラシの裏にでも書いてろカス」
902ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:21:04 ID:t/txoVlR0
>>856-857
10年程前RPGで老人口調のロリキャラが流行った事があったのじゃ

零姫(サガフロンティア)
シエラ(幻想水滸伝II)
マリアベル(ワイルドアームズ2)

WA2のパーティー 男、ロリ、ガチムチ、ショタ、義体女、ロリ
903ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:21:46 ID:lh7QIe9N0
まず厨二全開、スタッフのオナニー全開の特典DVD(笑)なんて物を世の中に出してる時点で駄目だろう
クオリティが高いとは言えないキャラゲー乱発で小遣い稼ぎするあたりも駄目だ
FFやDQがそんな事をするか?アホらしい
904ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:22:51 ID:Q42H/8aAO
>>850
バンダイだけに謝れ
ナムコはもっと罵ってよし
905ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:25:28 ID:sZN+F9SQ0
バンダイごめんなさい

ナムコは糞移殖のゴミβ企業
906ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:27:59 ID:7SDNW4YSO
テイルズのバルバトス投げ売りってFFで例えるならギルガメッシュの投げ売りしてるみたいなもんかな
12で死闘を伴って出た時は結構興奮したのにテイルズときたら…

スタッフの精神年齢は某動画サイトの特に悪い部分レベルじゃなかろうか
907ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:28:43 ID:qbIz5QYg0
>>878
そのイベントはアビスのおかしさが凝縮されてるよな
確かに加害者の身内は辛いと思うけど、アビスの場合は何かが違う
被害者と被害者の身内はスルーで加害者の身内『だけ』が
可哀想という扱いだからだろうな
908ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:33:14 ID:4I7LQ7OwO
>>906
FF8の召喚で出た時も良かったのに。あれはビックリしたわ
バルバトスは「またこいつかよ…」みたいな安っぽいキャラに成り下がっちまったな
909ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:33:44 ID:Q42H/8aAO
ファンもキモい
mixiでTOVの移植はファンなら全員喜ぶとか言ってる奴いるしw
アイマスといいナムコは搾取が上手いですね!
910ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:40:48 ID:rf/bAtv80
移植自体はいいけど妙な追加要素に360版買った人はPS3版も買ってねとか
パティの件の誤魔化しとかはなめてるとしか言いようがない
この件に反論するのはにわかファンか自称ファンとかほざいてる奴も結構いるんだよな

テイルズファンでスタッフアンチだけどこんなのと一緒にはされたくないな
911ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:47:52 ID:7wtTqeep0
3大RPGを名乗る割には、オタク向けにして自分から一般人が入らないように壁を作っているよね
最近のパロディネタ、特典の自虐ネタは同人やエロゲかと思うくらいひどい

この手の売り方は下限が上がったとしても上限も下げるから、
すでにそれなりのブランドを築いていたテイルズでやっても意味がないと思うけど、
もうスタッフは多数の人気は諦めて少数から搾取するシリーズにする気なんだろうな
912ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:52:42 ID:t/txoVlR0
913ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:54:50 ID:zG5e+xoM0
三大RPGとか調子乗りすぎ
足元が崩れるまで気付かないんだろうね、アホスタッフどもは
914ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 18:59:33 ID:HeJuDBW70
TOV移植は待ち望んでいたから情報初めて聞いたときは喜んで、TOGは様子見する予定だったのに
追加要素満載でちょっと「あれ?」って思ってさらにスタッフの糞発言聞いた後だと様子見と購入のソフトが入れ替わった。
TOGはうどっちいるから3D最高峰の戦闘にも期待できるしな。
テイルズはもうほんと落ちぶれたな。
915ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:01:30 ID:4I7LQ7OwO
戦闘システムだけはRPGに革新を起こしたかもね
ただストーリーは二次創作以下の厨二糞矛盾スイーツ(笑)化してるけどさ
正直今のスタッフだとキャラとかストーリーに期待するのはもう無理だな
916ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:02:29 ID:zWE2IcnxO
>>908
ヴェイグやリオンもな
頼むからもう少しキャラを大事に扱ってくれ
キャラの扱い方がここまで酷いゲーム会社なんてバンナムくらいじゃないか?
917ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:02:35 ID:fb7VeVef0
ファンも腐女子とガキが多いんだろうな…と、DSiのうごメモシアターに投稿されたテイルズの絵(ほとんどSAV)をみて思う
つか、あいつらうごメモシアターの利用規約を何だと思ってんだ。著作権違反すんなって書いてんだろが
しかも東方やボカロが認められててテイルズが認められないのはおかしいとか騒ぎやがるし
原作者が「けしからん!もっとやれ!」と言って二次創作認めてる東方&ボカロと一般の作品を一緒くたにすんじゃねーよ
あいつらみたいなのが版権絵乱投稿したせいでうごメモシアターは閉鎖に追い込まれかけた事があるっていうのに…
918ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:15:31 ID:qsOVl6pH0
>>912
ここはテイルズスタッフアンチスレだからWA布教はスレチ。

テイルズ以外にも言えることだろうけど、10年くらい前のゲームってグラフィックこそ
稚拙だったんだろうけど、その分シナリオ、音楽、演出でカバーしてユーザーを楽しませてやんよ!とか
スタッフの愛と気合であふれていたゲームが多かったんだよな。
でも今では製作者のエゴをユーザーに押し付けてごり押ししてるスタッフのなんと多いことか…。
そんで批判は受け付けませんーって姿勢なんだよな。
こういう押し付けやごり押しが特に顕著なのがテイルズスタッフだと思う。
個人的にはアトラスやスクエニも相当なんだけど頭ひとつ分こいつらが出てるというか。
一度痛い目に遭ってほしいよ。そんで自分たちの今までの発言を省みて枕に頭押し付けて転がるぐらい
恥ずかしがって欲しい。
919ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:18:29 ID:Nkc8ssny0
>>909
文句は日記に書いておいてください見たくないのでとか言ってるやつもいたな
あの手のひら見せてる絵文字ムカつくんだがw
920ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:28:35 ID:yBg1gIUP0
なんかユーザーがどう感じるかって視点が欠落している感じ。
客観的に見ればすぐわかるような間違いや非常識、矛盾が多過ぎる。
しかもアニメやマイソロ見ると批判に気付いていないか
批判意見を受け付けていないかのどちらかだろうし。
921ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:28:58 ID:xx/Hmdf+O
>>900
あれ面白いよなー
922ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:34:12 ID:4I7LQ7OwO
バンナムがどうかは知らないが、企業への意見は大体サポセンで処理されるから現場にはなかなか届かんよ
届いてるなら今回のV移植の件で何かしら行動起こさないと本当に信用落とすぞ
923ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:34:39 ID:rf/bAtv80
>>920
騒いでいるのは外野という印象とか抜かすくらいだからなw
924ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:40:37 ID:t/txoVlR0
     |             /           丶、    /
     l         / |              \  /
     /          〈 l|   / ̄ ̄ 二ニ=、_   )ン──----  __
.   /    _  -‐  ヽ 廴厶 / ̄ ̄`ヽ、    ̄`く  \       `
  _厶=‐ ' ´        / >{´ ̄ ̄  ニニミヽ    ̄ミ=-、__
    \        r┴厂          -- 、ヽ、       ̄ニ=-、_
     \      |l /    \  ` ー-ミヽ \ \         \
      ヽ      ハ辷__ \ ヽ ヽ,二、ニ弌トヘN_ /⌒ヽ   \ \
        ∨    | l l| { \  ヽ `く   Vl l川^V   l   | ̄`丶、 \ >‐-、
        |    | l八 ヽ  ト--、l\}f'⌒   l l_人二|   ├─ー--=ミ/   /
        |    | l  ヽ ト-廴 __        | |  }}くl|   |     /   ∧
        | / ンヘ\ ヽ≧〃  ′ ノ  / l |彡'ヽ |   ト、     /   /| ||
        //  / / `7⌒ン=ヘ  ‐'ニ´  / /人>=ミ|    |ヽ\ /   / 川|
        '⌒ヽ / / / / / />─- / //    |    |>、_V   /rくン
          l  '   / / / // / //      |    |   /  /彡'
          | l / /ヽ、 || l -=≦ニイ /      _|   └- '   /-、
          | l//    .|| |// /   ∨/ ̄ ̄ ̄ /      >'⌒\l
          | l/    \l|/ /  , ==く       _厶=-ヘ、 /    人
          | |       // 厶イ_/\_  /´      (`>、  /   〉
             Vヘ ノ⌒つく/  ハ>く   >く 〈   ー--、__人 /   ,イ
              `Y゙  ̄`マノ    | l ̄\/ ̄ ト、         ` -イハ
           r' -- ヽ 〉 ヽ  |//   |r--'´| \             / /
           /  ト--ソ   } //    //   \  l>‐ヘ   >─く {
925ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 20:19:07 ID:HeJuDBW70
>>924
なんでこんなので笑ってしまったんだろう
926ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 20:39:45 ID:SIAaAOhB0
VSとかでも話題になってるけど所謂お祭りゲーでの
各シリーズの優遇の差とかどうにかならないかな
人気投票とか参考にしてるのか知らないけどあからさまな気がする
商業的にはそれも大事だけどキャラを金づるみたいに思ってそう

むしろお祭りゲーで愛着を持ってそのキャラが出てるソフトに興味を持つとか
お客に思わせる努力とかしたらシリーズ全体としてもいいんじゃないかな
927ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 20:49:52 ID:hz9K7B+t0
>>923
もはや病気www
928ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:01:20 ID:MMr57/g/0
>>926
一番人気のリオンの扱いを見ると人気キャラを優遇している訳ではなさそう。
929ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:02:52 ID:MMr57/g/0
>>923
批判に耳を傾けられずに思考停止したら終わりだよな。
若者を批判している大人が批判意見に耳を傾けないってのもアレだが。
930ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:15:53 ID:qbIz5QYg0
Aのゲーム内でのルークに対しての批判が、まんまスタッフに当てはまるんだよな
931ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:20:59 ID:XgDCP75+0
>>926
商業的に考えたら当たり前の事ってのは理解できるけどね
ただ、マイソロ1・2、各種特典での出演、ファンダム2とか流石に譲ってもいいだろって程差があり過ぎる
テイルズなんとか祭りも案の定似たようなメンバーだし
最たる例のAはHでの支援とかH特典での暴走とかも含める
あとこれは関係ないけどカオドラはいい加減いのまたと中澤キャラを増やせよ

>>928
D優遇は全体的に「商業ですから^^」って臭いがプンプンするからなぁ
本当にもう道具とくらいしか思ってないんじゃないかと思う
932ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:27:25 ID:43A30bAA0
>>930
なんでこんなこともわからないんだろうって仲間に良く思ったけど
スタッフがわからなかったからなんだろうな…。
933ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:35:29 ID:BHz1pfGo0
上でちょっとFFとKHの名前が出て思い出したんだが
Hのシング秘奥義で戦闘勝つ時のセリフが「まんまソラじゃねーか」とかユーリとシングの秘奥義がまんま
FF8のエンドオブハートとか叩かれたことあるんだよな
エンハーは特に思わなかったがシングのセリフは自分もちょっとKH思い出した
よくあるセリフかもしれんが・・・
934ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:39:17 ID:bmtSlnPLO
ユーリのあれがエンハー・・・?
935ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:42:43 ID:+hpXnk5e0
ユーリのアレは寧ろVPの千光じ(ry
936ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:46:34 ID:cLS2kCjgO
エンハーに見えると言えば見えなくもないが…
937ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:54:34 ID:s+q72i5y0
>>918
批判受け付けないどころか特典DVDでネタにされてたんだが。
確かシングが新作乱発についての文句言ったら強制退去みたいな流れで。

過去に任天堂にポケモンの擬人化同人誌かなんか送りつけたやつがいて、訴えられたとかあったらしいけど
今のナムコにテイルズの同人誌送っても、むしろ嬉々としてそうだなスタッフ。
938ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:55:32 ID:dnLWMfpmO
>>926
ナムカプのスタッフはそれぞれの原作キャラやオリキャラに愛着があるように感じたな、ナムカプで各原作に興味を持った人も結構多いみたいだし。
ナムカプのスタッフ陣はいい仕事をしたなと思うよ。
俺もナムカプでカプコンのヴァンパイアに興味を持ち、プレイするようになった。

なのに今のテイルズスタジオのほとんどのオタッフ陣ときたら…、正直まともなスタッフが可哀想すぎるよ……。
939ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 21:57:07 ID:zWE2IcnxO
>>937
スタッフのやってる事自体が同人と大して変わらんしな
940ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:06:49 ID:D3fm+2pPO
>>937
> 今のナムコにテイルズの同人誌送っても、むしろ嬉々としてそうだなスタッフ。


あり得るな
狙い通り!とか思ってそう
941ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:07:49 ID:sihR5iD+0
>>939
いや、もう同人に失礼だろという低レベルまで落ちてる
マンセーのためにあそこまで陰湿なキャラ壊しなんてありえん
厨の痛い妄想と大差ない
942ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:14:14 ID:4I7LQ7OwO
同人の方がキャラへの愛が溢れるぞ!
テイルズスタッフはもう少しプロ意識持ってくれ
943ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:21:29 ID:SIAaAOhB0
>>937
あれはひどかったよね…
乱発の自覚があるにしても笑いのネタにするとか、ねーよ
お金がない若いユーザーには嬉しくないことなのに
わざわざ特典まで買った人にあんなの見せるとかふざけすぎ
944ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:24:21 ID:hz9K7B+t0
>>937
…mjd?
頭沸いてるだろ。ガチで
945ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:26:24 ID:Q42H/8aAO
>>937
自覚があるのにどうもしようとしない
マジカスだな糞スタッフ
946ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:29:08 ID:4rJGsEuPO
シング「最近テイルズは出すペースがはやいよ。こういうのは…うん?うわっ!」(うろ覚え)


シング、しばらく退場。

なるほどね〜オタッフは神様ですか〜すごいッスね〜
947ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:33:23 ID:ParC1NpFO
オタッフはチープエリミネイトされるべき
948ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:38:26 ID:+G0Q76ox0
貴様らがプロを名乗る資格はねえ!!
949ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:39:25 ID:m5G1+4X10
さてそろそろ悲しいけど次スレの季節という事で
テンプレっぽいものを考案したいんだが指摘宜しく頼む。

・メイン層である学生には辛い乱発。特にハード分散は悲惨。
・完全版商法。挙句にのうのうと「買ってね^^」発言
・ファンタジーの世界なのに日増しに悪化していく2chネタの乱入。
・一般人にはわかりにくい同人的要素の盛り込み
・スタッフお気に入りキャラの優遇マンセーが露骨
・↑よって踏み台にされるなど無理矢理改悪されるキャラ続出。アンチ急増という緊急事態。
・一部しか見ない、参加しないであろう人気投票を異常に持ち上げ、挙句に商品に反映させる。
 (その上、その投票に重複防止などの対処を取ってるように思えない)
・人によるがシナリオ、キャラの扱いは同人レベル以下でプロ意識の欠如。
・でも戦闘スタッフは頑張ってる感じ。

こんな感じはどうだろうか。一応まとめ中なんだがキャラ別のも残すべきか?
950ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:39:42 ID:+hpXnk5e0
>>947
貴様等にテイルズを創る資格はねぇぇぇぇぇい!
こうですね
951ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 23:04:38 ID:fb7VeVef0
>>937
あの同人事件は正確には

どっかの誰かがポケモン×ポケモンの擬人化じゃない18禁同人作った

どっかの馬鹿親が入手し、ファビョって騒ぎまくる

何故か任天堂に対して「うちの子供に悪影響くぁwせftgyふじこlp;@」とファビョる

任天堂も動かざるを得なくなり(多分週間ポスト等へのタレコミを恐れた?)

警察動いてタイーホ

だったはず
流石に同人誌送られただけで動くほどゲーム会社は暇じゃないぞ
952ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 23:17:13 ID:s+q72i5y0
>>951
そうだったのか・・・正しい内容ありがとう。

しかしほんとテイルズの同人化は痛ましい。
ゲームの中身的にも作り手側の姿勢的にも、無くていいものがありすぎる。
953ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 23:21:23 ID:BHz1pfGo0
ゲーム会社ではないが某鼠は厳しいけどな
別に二次創作自体はやりたい奴が専用の場所でこもってやる分にはどうでもいい
テイルズは公式がやたらその層に媚びてそれっぽいイベントだのを入れるから気持ち悪い
というか女性向に作ったキャラですとかの、スタッフの発言が気持ち悪い

ペルソナの淳とかはスルー出来たんだけどな・・・。なにが違うんだろう
954ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 23:42:57 ID:ZbPmd9rG0
>>938
ナムカプはキャラ愛が異常だったな(誉め言葉)
レゲー陣のキャラ再現といいリックのマスク他のアイテムといい素晴らしかった

お祭りゲーを出すのならテイルズスタッフも見習ってもらいたいもんだ
955ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:05:33 ID:QKXRVEoc0
もうテイルズに期待できるものは無くなった。
956ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:05:56 ID:C6+biB7JO
シナリオライターが生粋のオタで、そのオタ知識その他が良い方向に向いたのが良かったな>ナムカプ
957ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:09:17 ID:zVIk/tTPO
>>953
某ネズミはKHすら二次を許さないくせに自分達はパクリで本出すから困る
958ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:10:38 ID:Bagyg0O/O
もうテイルズには戦闘だけ楽しみにしてる
ストーリーやキャラは今やオナニー以外の何者でもないし
959ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:16:14 ID:2d7RcljSO
>>951
そのバカ親が同人誌をどのように入手したのか気になるw
テイルズスタッフにはティアのエロ同人やBL本(A辺りの)を挙げたら大喜びしそうだ

それはそうとスタッフの優先順位が
自分達が好きなキャラ>>>>人気キャラ(それなりに優遇するけど、ネタキャラ化や、時には好きなキャラの踏み台にしちゃうよ)>>>>【越えられない壁】>>>>>不人気キャラ(踏み台やネタキャラ化やキャラ崩壊がデフォだよ
ファンも居ないし問題ないよね)
としか思えないんだが
960ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:18:48 ID:qxZigcBY0
ハーツの戦闘はよかった
特にスピーディなあたりと援護キャラ
歴代もあれなら改悪されようがない



え?未だにリシアハードですら倒せませんが、なにか?
961ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:27:24 ID:qL2RtWD50
テイルズ糞オタッフ崩壊じゃねwww?DQ9に加えてまさかの金銀リメイクも秋www
糞オタッフ一回痛い目見やがれ!移植の天罰だ
962ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:27:52 ID:/93Zs4yi0
ユーリをはじめ、3Dキャラのドット絵は嬉しかった
EもDキャラとクレス、アーチェ出演でE仕様のドッドで出て動いてくれたのは素直に喜んだよ
ゼクンドゥス戦とか、自分は好きだった
今はもうVのバルバトスで、なにも秘奥義までアイテムなんぞ〜にするこた無いだろ
単なるネタキャラで出演じゃない分かなりマシだが
963ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:41:40 ID:BuUmhUow0
>>961
おまけにTOGの発売する冬にはFF13も来るぜ
みんな爆死してこれから二年くらい作品作らなくていいよ
前はこのペースだったんだし
964ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:47:46 ID:qL2RtWD50
>>963
その期間にドラえ〇んみたいにスタッフ完全一身して出直せって感じだ
まぁゴキブリ並の生命力で生き残ってオタッフメンバー入りして前と変わらんってのが落ちだなw
965ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 00:55:49 ID:Bagyg0O/O
数年は構想を練れよと言いたい
開発費がかかるのは当たり前だけど、パッと思い付いた様な物を乱発するから駄作になっていくんだろが
アビスとかせっかく壮大な設定があるんだから、しばらく寝かせたら大化けしたかもしれないのに
966ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 01:29:19 ID:VJiZXS/OO
DQ9とFF13、おまけに金銀リメイクとかw
勝てる気がしねぇwww
967ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 01:31:43 ID:Tq8nnywBO
同じwiiで出て中高生を食いまくる危険性の高いモンハン3を忘れるとは
968ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 01:50:56 ID:eJut2Rui0
>>949
キャラ別のも残すべきだろ
というかナムコの悪事は残さず露呈すべき

AがストーリーがオナニーでキャラもBL臭くてウンザリだったのと、
移殖発表二ヶ月前にTOVのために箱買ってしまった俺の怒りが収まらん
969ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 02:01:48 ID:UR7NhBPQO
>>965
例え寝かせてもシナリオが実弥島な時点で無理だろ
970ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 02:06:28 ID:PxZkAZxb0
>>968
まぁまぁ、皆でロスプラ2でもやって汚い花火をあげまくろうぜ。
971ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 03:04:35 ID:76grpfoL0
実弥島先生の次回作にご期待ください(笑)
972ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 03:16:09 ID:wS3QOWEp0
>>968
地球防衛軍3もおススメだ
終盤のステージはUSBメモリ使って「HEATS」「未来への咆哮」「戦士よ立ち上がれ」とか流せば非常に盛り上がれるぞ

ぶっちゃけ最終話のアツさは今のテイルズじゃ絶対に真似できないくらいだ
973ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 03:20:33 ID:eJut2Rui0
ロスプラ面白そうだな
ロボ動かしたい
974ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 03:21:39 ID:eJut2Rui0
地球防衛軍はニコニコで散々見たからもういいかな
975ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 03:23:20 ID:lxSOg86oO
SFCソフトが1万円以上したあの頃。
パッケージに惹かれてFF6を買わずにTOPを買った。
友人数人と代わる代わる遊んだ…大切な思い出なんだ。

正直これ以上TOPのキャラを出さないで欲しい。
なんだよファンダム2の惨状は…クレスとすず以外が酷いどころの騒ぎじゃなくなってるじゃんか。
マイソロとかもう怖くて情報集めてないよ…ちくしょう…

関連作品にしょっちゅう出てこなくていい。
優遇とかそんなもんいらん。

公式が率先してキャラクターを壊していかないでくれ。
本当にお願いしますよ公式さん…
976ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 03:25:38 ID:eJut2Rui0
もうナムコが嫌いだからテイルズは楽しめないな
第一BL臭がハンパない
いつからこんなことになった
977ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 03:34:01 ID:VXDlB+2r0
アビスからとてつもなく酷くなった
978ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 03:34:46 ID:ToY6d8rGO
もう五年に一本でいいよ
外伝含めて
979ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 05:56:39 ID:A78RhoGa0
オタッフ普通に同人誌読んでるだろ
同人誌等を参考に腐の皆さんの動向を念入りにチェックしてそうだ
Aの関連商品はさらに腐臭がする訳だが
980ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 06:04:20 ID:eJut2Rui0
ヴェイティトポン☆
981ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 07:34:38 ID:1YcBOKBhO
趣味で作るのはいい
趣味『だけ』で作るのは止めろ
あとなんでもかんでも喋るな

なんか色々勿体無いんだよね、惜しいんだよね
982ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 08:00:18 ID:Jikur3LuO
おお、秋にポケモン金銀リメイクもくるのか 
乱発し過ぎなテイルズオブシリーズの為にも一度爆死して方針を見なおしてもらえればありがたい
今Eやってるけどこの頃が一番良かった気がするわ 最近のは設定とか戦闘システムばっかり力入れて肝心のストーリーが何か微妙な事が多いような気がする せっかくの綿密な設定があまりストーリーに活かされてないし
あとは乱発し過ぎで以前には多少はあった大作感が今は微塵にも感じられない 
乱発は止めて2〜3年に一本位のペースに戻してほしい 乱発によって都合によりデータが削除されるようなソフトを二度と出すな
983ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 08:34:59 ID:KXms3fkQO
金銀リメイクは、こんなに喜ばれてる。
しかし、TOVの移植(リメイク)は批判ばかり。

わかったか? スタッフ。
リメイクや移植って、こんな感じで使うんだよ!

今期はDQとFFとポケモンに金を使わせてもらうわ
984ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 08:54:40 ID:eyWcacSc0
金銀リメイクはファンがずーっと望み続けてきたもんだしね
1年足らずで「はいPS3に移植です^^新キャラもいるから箱○版買った奴も買えよ^^」
とかのたまう糞スタッフとは次元が違う
985ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 10:17:31 ID:mcMqx0Gs0
>>979
同人誌っていうか、同人サイト巡りしてるっぽい。
藤島イラスト集のインタビューでアッシュはネットが意外と人気がある。的なこと言ってたし。
インタビューでアッシュの後付け(スタッフ擁護)があったのも、ネットの掲示板なんかで『アッシュは何で帰らなかったんでしょう』みたいな議論がよくあったころ。
アビスは他にもアンチは多いからな、それの擁護で必死なのが見て取れた、こいつ絶対サイト見てる。
986ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 10:50:33 ID:0AxoWQxv0
>>968
ありがdおkわかった
じゃあ自分がスレ立てしてくるノシ てか流れ速いw

金銀リメイクをここで知って欲しくなってしまったw
FF13もいいしな〜とりあえずVSと移植Vはスルー確定
TOGは最後の希望
987ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 11:24:12 ID:Vbyq/E0k0
ティアは散々叩かれてるはずなのになぜマンセーを止めない
サイト巡りでもしてると気付かない筈はないと思うが
絶対病気だろスタッフ
988ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 11:30:00 ID:t7KxZWDx0
どこぞの負債みたくスタッフに止められたからいける!と思ったんじゃね
989ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 11:34:14 ID:FNFzyOovO
>>982
いや、戦闘に力を入れるのはいいことだろう。テイルズの大きな魅力のひとつなんだし。
990ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 11:35:04 ID:ToY6d8rGO
TOVみたいな追加要素が多すぎる移植をハイペースですると
今はいいかもしれないけどいつか信者にすらそっぽ向かれるよ
俺はもうそっぽ向いたけどな
ナムコのせいで日本のゲーム業界が衰退しちゃったらどう責任取ってくれんのかな
991ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 11:41:56 ID:QKXRVEoc0
テイルズ商法ですねわかります
992ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 11:57:18 ID:DZ2vlozo0
>>989
大きな魅力の一つというかもはやそこしか魅力がないとおもうんだが
993ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:13:40 ID:0AxoWQxv0
色々ミスっちゃってすまんがテンプレっぽくまとめてみた

次スレ
【キャラ改変】テイルズスタッフアンチスレ7【理不尽マンセー】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1241838357/
994ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:43:54 ID:Tq8nnywBO
>>993乙!

>>990
既にそっぽ向かれてるから年末商戦&カルマで派手に売り出したアビス以外沈黙してるわけで
995ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:46:23 ID:OBHpaGjdO
>>979
実際、実弥島と平松(リバースの人)は連立って同人誌即売会に行ったりしてる
以前平松が日記に書いて発覚した
996ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:48:56 ID:hlsv1Ur5O
>>993乙!
こんなに早く7スレ目なんて…
997ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:50:01 ID:AmwPq1BM0
>>993
998ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:53:10 ID:uKw/iwo/O
マガジン情報だとVSのミニゲームは参戦キャラ以外も出るそうだけど

他ゲー…「もしかしてアイツ出るかな?コイツも…楽しみだ!」
テイルズ…「はいはい。どうせ既に参戦してるくせにドットですらD、S、A優遇ですねわかります」

としか思えないのは俺が腐りすぎてるんだろうか
999ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:58:28 ID:mcMqx0Gs0
>>993
1000ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:58:31 ID:QKXRVEoc0
実際DSAV優遇だろうから無問題
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。