日本のゲーム史に残る10大ゲームを決めようね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー3
1 :
ゲーム好き名無しさん:
あまり肩肘を張らず適当に(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
※ジャンル毎に1つなどといった制限は一切ありません
現時点で推す声が強い有力候補たち (五十音順)
【ほぼ確定?】
スーパーマリオブラザーズ
ストリートファイター2
スペースインベーダー
ドラゴンクエスト
【次点】
ゼビウス
テトリス
バイオハザード
パックマン
ファイナルファンタジー
ぷよぷよ
ポケモン
などなど
3 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 17:46:17 ID:QtUzWHEH0
みんな基本ツールほとんど使わないんだって(*´・д・)(・д・`*)エー
5 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 20:39:16 ID:SKyXaiCjO
──うみうしはようすをみている──
(・ ))(( ・)
ヽ,l |,ノ
|| ||
\,イ  ̄`ヘ/
 ̄| _ _ | ̄
__ノ ノ|!,||`l |
/ ̄ 0 |_,v-、l`ヽ、
,イo O o | | |´ 0l、
/ ヽ,ノ ノ
` ̄ー─、_,ー-||-─ー
6 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 22:58:53 ID:ajHxBT+qO
いつまで続くの?
基本ツールいら(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
いるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
意見を言う人は、自分の考える10大ゲームをとりあえず挙げるようにしたらどうかな
その人がノイズを発するタイプの人なのかどうか、これである程度判別できると思う。
自分は次のとおり
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ドラクエ
スト2
テトリス
バーチャ
FF
ポケモン
脳トレ
>>9 FFはドラクエの客をくってるだけ
だからドラクエが控えてるハードとそうでないハードで
売れ行きが違いすぎる
だから劣化コピーといわれるんだよ
ドラクエまでのつなぎでしかない
俺は
>>9からFF抜いてビートマニア入れたい。
セールス的な数字は捨てて、突然変異っぽい節目になる作品で言えば
スーマリ・ポケモン・脳トレを除外してもいいと思ってる。
このへんの任天堂勢は過去作の焼き直し、枯れた技術の水平思考が源流。
もちろん出来がいいのは認めるが、評価の基準として「売れた」「ハードの牽引役」の比重が大きすぎる過大評価。
13 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 23:21:20 ID:3svpp6sj0
インベーダー
スーパーマリオ
ドラゴンクエスト
ストリートファイター2
テトリス
ゼルダの伝説
ファミリースタジアム
スターソルジャー
ダービースタリオン
バイオハザード
許されるなら下位二つと入れ替えで
脳トレ
たまごっち
スーマリを外す奴の10大を見たい
15 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 23:43:16 ID:P7c7r1VU0
FPSなら
・ハーフライフ2
物理エンジン
・メトロイドプライム
FPAの確率
・DOOM
確かFPSを一般的にしたんだっけ?
BF1942
数字があってるかわかりません
portal
ポータルガンを使った画期的なゲームシステム
TF1
キャプチャーフラグを作ったゲーム
ぐらいかな?十もないけど。だれか追加おね
クロスファイアのゴーストマッチもいいけど元ネタ有り?
>>10 せっかくレスしてもらったけど、文章の論理が見えてこなくてどうにも返事ができない。。
ノイズみたいな扱いになっちゃうけどごめんなさい
>>12 せっかくレスくれたけど、こちらもちょっと意味が読み取れませんでした
一応10大ゲームを付してもらえると、読み取れなかった意味が読み取れるように
なるかもしれないので、こちらとしてはありがたいです
別にお前のレスなんていらねーよ、ということであれば引っ込みます。
やっぱりたけしの挑戦状 の存在感は凄いな
10大に入って当然のゲームだな
ま、無理に決めなくてもいいんじゃなかろうか
結果そのものに価値があるわけじゃないしな
別に世間様に与える影響はな〜んもない
ただ、脳内ででっちあげた開祖を語るのは見苦しいからやめてもらいたい
ぐぐれば5分でわかるような事を何故怠るのか、自己主張する前に少しは考えろって感じだ
やはり時系列的に インベーダーからDQやらスーマリに飛ぶのが不自然でならん
やたらインベーダーが浮いて見える
ゲーム史って謳ってるなら なにか間に欲しい もしくはインベーダー排除
そもそもインベーダーが確定な理由は何?
社会現象になった意外に後発ゲームに与えた影響は?
まぁ当時インベーダーをプレイしてた奴が将来的に名クリエーターになったって話はあるだろうが…
確定じゃないぞ
あと、相応しくないと思うのなら、それの代わりに何を入れたいのか書こうな
じゃなきゃ、説得力が全く無い
>>19 詳しくはぐぐってもらえればよいかなーと思います
社会現象になったってだけでじゅうぶん歴史にのるんでないかな
年配の人でインベーダー知らない人っていないと思う
何か間にほしいとか、インベーダーを排除するとか、どういう理由からなんだろう?
そのあたり読み取れなかった
とりあえず自分の考える10大ゲームをあげてみてもらえるかな
>>19 質問スレじゃねーぞ
お前のオピニオンをまず示せ
10個にしぼってる時点で不自然なんだからどうしても消去法になっちゃうよね。
だからAはおかしいってただ批判するよりAの代わりにBを入れたい、理由は
こうだからって書く流れのほうがおもしろい。
そして消去法により前スレで9割がた確定の神ランクができたし
10位以下でも決めた方がいいんでないかな?
たぶんFFはべすと30でもきびいしいけどねw
納得のいく10大を挙げれば誰も否定しないよ?
各地にゲーセンを設立するまでに至ったインベーダーの功績を蹴ってまで上に来るタイトルは本当に10個もあるのか疑問だがね
たまにモンハンでてくるけど、それ言うならPSOのがゲーム史にはふさわしい。
コンシューマ機で初のヒット作で、その年のゲーム賞総なめにした作品。
モンハンの製作にPSOのスタッフ結構流れてるし、PSOを勉強して作ったともいってる。
モンハンはRPGでいうとせいぜいテイルズ、スターオーシャンレベルだな。
すまん、初のネトゲでのヒット作ってことね
今の十代ゲーオタにとってモンハンは社交ツールだからさ
オタクが東方やひぐらしにはまるのと一緒
29 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 01:50:01 ID:vcOt8g7s0
インベーダー以降って言うとミサイルコマンド、ギャラクシーウォーズ、ムーンクレスタ、スクランブル、カンガルー・・・
ファミコン登場前夜ぐらいだとギャラクシアン、ドンキーコング、パックマン、クレイジークライマー・・・とか、このあたり?
この時代から何か入ることが出来ればスーパーマリオまでの空白が埋まりそうですね。なにかありますか?
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ドラクエ
スト2
テトリス
バイオ
FF
ポケモン
脳トレ
個人的にはFForバイオor脳トレを外してパックマン入れたい所
世界的に知られてるし、2005年に最も成功した業務用ゲーム機としてギネスに載ったし
ゼビウスでいいでしょ
80年代前半のナムコのアーケードは、
アタリの方法論を全部吸収した上で洗練されたデザインのゲームを多数出してた
パックマン、ギャラガ、ディグダグなど
で、ゼビウスはその集大成的なところがある上、
さらに隠れキャラなどで話題になり、
日本ではサブカル文脈でも流行った
遠藤が文化人扱いされたし
>>30 ゼビウスが入るのにパックマンを入れるのはナムコの過大評価になるだろう
スーパーマリオで十分カバーできる
>>32 ナムコがどうのこうのじゃなくて、FFやバイオや脳トレよりも
純粋にパックマンの方がゲーム史に残ると思ったので
知名度も売上も同等以上だし。時代ごとのゲームを選ぶなら外れるけど
>>33 その時代の固定画面アクションだとドンキーコングも無視できなかったりする
でもほとんどの人はスーマリでいいやって判断
やっぱ重複要素はできるだけ省いた方がいいと思う
>>34 重複要素を省くなら同じRPGであるDQかFFかポケモンのどれかが外れることになる
でも知名度も売上も影響も大きいからゲーム史としては外せないよね
それと同じ
ドンキーコングもアーケードでは超と言ってもいいヒットだよな。
これがヒットしなかったら
その後の任天堂の隆盛は無かった可能性もある。
インベーダーとドンキーコングは海賊版が
ド田舎のゲーセンにも普通に置いてあったくらいだし。
38 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 02:28:16 ID:vcOt8g7s0
いつになったら決まるんだよw
ぶっちゃけ何スレにもわたってやるネタじゃねーだろ
くだらねー
スーパーマリオだってパックランドが先行してた
でもナムコが下手打ってブランドを育てられなかったのだから、
パックマンはそれまでのタイトルだったといってよい
キャラクター性、サウンド、洗練されたポップ感
あの時代においてパックマンが世界でも群を抜くビデオゲームだったことは間違い無い
ドンキーも捨て難いが、ナムコ重複程度では外す理由にはならない
42 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 02:38:05 ID:vcOt8g7s0
パックマンもドンキーも後が続かなかったのが苦しいですよね・・・。
かといってギャラクシアンもインベーダーの模倣と言われちゃうとそれまでだし。
間をとってロードランナーあたりで落ち着きませんか?落ち着きませんね。
一切の制限は無いんだから、ただ否定するだけってのはダメだろう
何かを追い出したいのなら、代わりに何を入れるつもりなのか、まずはそれを見せてみろ
インベーダーにしろ、FFにしろ、パックマンにしろ、
ゆるい弁で他人に理解してもらおうなんて甘い考えだ
44 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 02:43:46 ID:vcOt8g7s0
>>43 インベーダーを納得しない人はほとんどいないと思うのでむしろ否定する側が説明するべきです。
ゼビウスを盤石にするためにパックマンはイラネってのが俺の意見
日本のゲーム史だから米国での圧勝は取りあえず度外視できる
もし北米重視ならマリオ64と時オカは両方入れないといけないほど影響力大きいんだぜ
つーかさ、
確定的なもので9枠埋まってるわけじゃないんだって事、お前等理解してるのか?
これがダメとかいう前に、まず採用すらされていないだろうが
明らかにカスっぽいタイトルならともかく、有力候補同士ともなると、否定から入らなきゃならない必然性は無い
何故かって、その枠には最初から何も入っちゃいないからだ
とりあえずアレだ
各ゲームの功績を列挙する事から始めてみりゃいい
叩き落すんじゃなくて、持ち上げる方向でな
何が重要かそうでないかを見極める事すらしないで、いきなり「アレダメ」「コレダメ」じゃ何も進展しない
『スーパーマリオ64』と『ゼルダの伝説 時のオカリナ』が『パックマン』と同等の10大タイトル候補と信ずる人なら、もう何も言う気は無い
ただライバルを排除しただけでは”AですらダメなのにBが入れるわけがない”ってな方向に話題が発展するだけだ
誰も枠に入る事を許さないだろうよ
言い方が少し変わるだけで根底では何も変わらん。
ま、本気で決めようとする場合の話だから、議論を続けるだけなら別に問題は無いな。
>>48 根拠が北米人気じゃん
リアルタイマー?ならパックマンの日本でのポジションはわかるはず
52 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 04:16:22 ID:vcOt8g7s0
>>48 日本だとフロッガーとかペンゴとかと同列あつかいでしたよね。
当時はまだインベーダーが普通に現役でしたしブームとはいえなかった。
インベーダーの息の長さ、そしてシューティングの時代・・・が長すぎましたよね。日本では。
53 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 04:18:22 ID:vcOt8g7s0
順位を決めるならとにかくみんなランキングを出しまくって後で集計すればいいと思ったり。
1スレで1つずつ決めていけ
一気に10決めようとするのが間違いなのである
>>51 わかるはずって曖昧だなぁおいw
普通にインベーダーの次に来るヒットゲームだろ
とりあえず10大挙げてみ?
>>52も
>>53 そういうスレじゃない
ゼビウスが浮いてる気がするなぁ。
ドルアーガや魔界村みたいなもんだろ。
被る云々ならインベーダーだけで統括して良いじゃないかと。
シューティングの括りなら、
ツインビーとかの方がよっぽど知名度も完成度も高いし、
ブームで言えば圧倒的にスターソルジャーだし。
あと、ときめきメモリアルもギャルゲというジャンルを広めた金字塔だと思うぜ。
こち亀でときメモネタはギリギリ通用しても、ゼビウスネタは殆どの人がわからんだろう。
倉庫番とかドアドアMK2とかチャックンポップとかスクランブルとか
昔はよく遊んだなー
影の伝説
ジャンプが凄い!
TOP5はもう確定してたんじゃなかったのかよ
今更インベーダーは無いとか言い出してるし
60 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 06:39:19 ID:7SWzeHayO
くにお君シリーズの話はないの?あとロックマンシリーズ
俺の世代はみんなやってたけど
日本のゲーム史
・インベーダーのヒットを皮切りにゲームカフェが乱立
後のゲーセンの基礎ができると同時にゲームが商品と
しての地位を確立する
・任天堂がゲームウォッチを出してヒット
・アーケードゲームが隆盛し、ゼビウスがスクロールの
概念を打ち出し世界に衝撃を与える
・アタリに触発されファミコンが発売
・ボンボン、コロコロ等とのタイアップでハドソンが台頭
・スーパーマリオが記録的ヒットを飛ばす
・ディスクシステム発売。ゼルダ、メトロイドがヒット
・ドラクエが大ヒット。RPGの概念を持ち込むとともに
徹夜で並ぶ人が出たり社会現象にまで発展
FF、メガテン等が出されJRPGの基礎が確立される
・スーファミが発売。影でこっそりセガマークIIIも出てた
・ストIIがゲーセンで大ヒット
ゲーセンでは対戦系が乱立
・スーファミ全盛期。家庭用ゲーム機の普及率としては異例の
普及。裏ではひっそりとメガドライブが(r
・ゲームボーイが発売。そこそこヒット
・次期ハード戦争勃発。3DO、セガサターン、ネオ塩、プレステ
任天堂はやや出遅れる
・リッジ、GT、アークザラット等のヒットと、FFの参戦表明により
次期ハード戦争に決着。
疲れた、あと誰かお願い
絞れないから候補
インベーダー
これを外す奴は池沼
ナイトライフ
光栄の黒歴史にしてはいけない
スターソルジャー
高橋名人とキャラバン隊、高橋名人対毛利名人
ゼビウス
FC版の無敵コマンドで裏ワザブーム
バキュラに256発叩きこむと壊れるという都市伝説は今でも信じられている
信長の野望・全国版
SLG普及に貢献、歴史少年をたくさんうむ
横山漫画や司馬や吉川の歴史小説の売り上げが伸びた
ゲームの資料集等の本まで沢山売れたのが特徴
ゼルダの伝説
ディスクシステムを普及させ、小売店をいじめた
ちなみにディスク書き換え料500円
書き込みの遅い機械なのに子供は長蛇の列を作り小売店は大迷惑、後にディスクシステムの悪夢と言われる
ポートピア連続殺人事件
堀井ADV三部作の第一段、ファミコンなのに奇跡的な良移植
犯人は○○
当時のPCゲーなので理不尽な難易度、マル勝かファミコンマガジンだったかに全ネタバレ掲載
プロ野球ファミリースタジアム
選手に名前がついて個別に能力が!
沙織
キモオタガキが万引きして捕まる、エロゲ界にはモザイクが無い事がバレ、大問題にw
後の国会で177問題につながっていく
ドラゴンクエストU
Tはジャンプ黄金期の力を見せつけ、スマッシュヒット、RPG普及
U発売時にはニュース等で行列の模様が報道される(家庭用カートリッジ交換型としては初めて?)
ダービースタリオン
競馬人気を底上げ
多くの金が動く
格付け表示で騎手会ともめる(若手騎手の絶賛から手のひらを返して批判にはワロタw)
テトリス
ゲームしない奴でもプレイしてた、大袈裟でなく
当時の世界情勢的にも意味のある一本「ソ連でもゲームあるんだね」
ストリートファイターU
ジリ貧だったゲーセンに人を呼び戻した
俺は格ゲー大嫌いなのでよくわかりませんw
このブームはファイナルファンタジーYのキャラにコマンド入力キャラを生みだし、俺を含め少数のプレイヤーの反感を買う
バーチャファイター
3Dを一般に認知させた?
俺は格ゲー大嫌いなのでよくわかりませんw
ファイナルファンタジーZ
ハード戦争の真っさ中、ゲームファンに衝撃のCM展開(ソニーの力)
全て平等という建前を無視したソニーの肩入れに飯野が激怒、PSのイベントで歴史に残る反乱を起こす
ポケモン
こいつのせいでアニメ番組でウザいテロップが入るように
ときめきメモリアル
マイナーハードから口コミで展開
グッズ商法大成功
ビートマニア
興味無いのでわからんが、話題性などを考え、
>>12の意見に賛同
あえてPCゲーはなるべく避けた、先駆者的ゲームは多いけど、絶対的な人口の違いを考慮した
アフターバーナーやダライアス(だっけ?)とか等はどうなんだろう
ゲーセン行っていた奴の意見が聞きたい
>>12 スーマリは入れてもいいと思うんだよね
ガキの頃の話だけど、スーマリ持っている奴はクラスの中の格付けが凄くランクアップしたし
(当時は一度品切れになると中々出回らなかった、また、友達同士のソフトの貸し借りは頻繁に行われていた)
スーマリほどクラスのパワーバランスを変えたのはFCではまず無い
>>52 流石にそれは無い。
当時の日本でも抜けてたよ。
パクパクマンやパクパクモンスター等
類似品が山のように出てたし。
アーケードだけでなくゲームウォッチやLSIゲームまで
幅広く展開されてた。
シューティングの時代つっても
ギャラクシアン、スクランブル辺りで落ち着いてからは
ゼビウスが出るまではドンキーとパックマンが引っ張ってた記憶がある。
>>56 ツインビーの方が知名度高いって本当に当時ゲームやってたの?
完成度は後発のツインビーが高いのは当たり前だけど
出た当時のアドバンテージと知名度でゼビウスに勝てるシューティングなんて
インベーダーしか無いぞ。スターソルジャーでさえ及ばん。
>>61 概ねいいけど
セガハードの所だけ違う。
メガドライブが出たのはスーファミより前。
FC→マークV→PCE→メガドライブ→SFCの順ね
>>66 フォロワー入れていいなら
>>66の方を支持する
だけどドンキーコングは過大評価じゃね?
>>66 シューティングは案外ギャラガが侮れないんだよ
10年近く現役で生き延びてた
今じゃシューティングもFPSと一緒にしていいだろうし、そう考えると結構シューティングも人気だよね
つ修正
シューティングはFPSというジャンルも作った功績があるってことで
インベーダーとスーマリの間が空白なのが不自然
その間 歴史的ゲーム なかったのかよw
だからゼビウス
74 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 13:33:19 ID:vcOt8g7s0
>>66 クレイジークライマーとアミダーも同じぐらい模倣が出ていましたよ?
LSIゲームもいっぱいあったし。そうそう。フロッガーも多かった。
だけど当時、圧倒的に多かったのはインベーダーの模倣と亜流です。
ドンキーコングは日本ではそんなにヒットしていません。
模倣のクレイジーコングも日本より北米での出回りが多かったと思います。
今思ったんだけど、当時から北米では「カラフルな色使い」のゲームがヒットしやすかったみたいですな。
逆に日本ではヒット作の亜流がヒットしやすい。
インベーダーの次がギャラクシアン、ギャラガ、でゼビウス・・・って感じ。
その後、スターフォース、スターソルジャー・・・と続く中で、いきなりスーパーマリオがヒット。
やはりスーパーマリオのヒットは大きなターニングポイントといえる気がしますね。
どうもマリオとゼビウスがあるからパックマンの入る余地がないと聞こえるんだが
10枠の中に入れば良い。ランキング決めるんじゃないんだし
新しいのから選んだ方がいいよ
パックマンの画期性は、
ゲームキャラクター発のメディアミックスになったことだけど、
それって北米だけだし、
その後マリオが持続的に成功し続けてその地位を奪ったから、
マリオの先駆者という位置付けでいいと思うんだ
同じ理由でドンキーコングもマリオに吸収される
80年代前半のキャラクターを用いたアーケードゲーム代表は、
スクロールシューティングの金字塔となったゼビウスがいいと思う
79 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 16:05:51 ID:psC4ntME0
ジャンルごとにもつくんない?
RPGとかアクションとか
RPGランキング
1位 ポケモン
2位 FF
3位 ドラクエ
4位 ペーパーマリオ
5位 MOTHER
は決定だな
ジャンル内の影響力を重視すると、マニア向け神ゲーが選ばれがちになる
でもこういうスレだとジャンルを超えた影響力を重視した方がいいと思う
けいたいはあたまわるいな
まで読んだ
83 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 18:21:08 ID:Lccr6Mo00
パックマンって日本で流行った?
喫茶店にも置いてあるぐらい流行ったし、この前パリでも若いのがパックマンのコスでリアルパックマンをして店を壊して捕まってた。
㋩゙㋕㋥㋩㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
▄█▀█●
㋩゙㋕㋥㋩㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
▄█▀█●
89 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 20:45:27 ID:exVbcnmLO
近年の流行作も必要だな
アイマス、東方、クラナドなんかも入れるか
東方ってキャラが一人歩きしてるだけじゃないか
ギャルゲー10大スレと同人10大スレでやれ
インベーダーがアリならブロック崩しも アリじゃね?
とにかく時代錯誤すぎ
ここの連中はどんだけ年寄りばっか?
今現在インベーダータイプのゲームあるか?
ただのブームで終わってるし
当時は斬新だったかもしれんがただそれだけ
レトロゲー史でも脳内で作っとけよ
グダグダ言ってないで他人を唸らせるような10大をさっさと挙げてみろ
そうすれば誰も否定はしない
どの世代にもバランスよく痛い奴がいるな。
インベーダーは別格だろ。それがわからないなら価値観にズレがありすぎ。
今となっては全く名前を聞かないゼビウスの方が問題。
知名度で言えばインベ>パックマン>>>ゼビウス。
>>92 お前は
>>46 >>49辺りを100回読み直せ
インベーダーが1つ消えたところで、他のタイトルも不適合と見なされ、一緒に枠外から外れるだけ
それとも何か?
お前一人で流れを変えられるというのかね?
だったまず手本を見せてみろよ
97 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 21:53:50 ID:exVbcnmLO
ここニワカばっかだな。アイマスを軽視し過ぎ
歌って踊って抜けるゲームなんてアイマスだけだろ
98 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 22:08:35 ID:5RjxFzPaO
インベーダー
スーパーマリオ
ドラクエ3
テトリス
スト2
やっぱりこの5本が突出してるんだよなあ
残りの5つなんてただのオマケに過ぎない
あれはダメ これはダメ
言うのは自由だがな、それらがダメだからと言って他が優れている事にはならんのだぞ
結局、推したい候補が優れている事を証明しなきゃ枠には入れない
ニートA「Bはニート 屑人間!」
Aがそう主張した Bのニートが確定
Bがダメって事は証明出来たが、それでAが有能という事には全く繋がらない
で、実はAもニートだったりする
募集定員はきっちり2 でも会社はどちらも採らない
わかるか?
100 :
うみうしがあらわれた!:2009/04/23(木) 22:45:33 ID:ObKgyTd3O
──うみうしはようすをみている!──
(・ ))(( ・)
ヽ,l |,ノ
|| ||
\,イ  ̄`ヘ/
 ̄| _ _ | ̄
__ノ ノ|!,||`l |
/ ̄ 0 |_,v-、l`ヽ、
,イo O o | | |´ 0l、
/ ヽ,ノ ノ
` ̄ー─、_,ー-||-─ー
3スレ目ともなるとgdgdだな
立てなくてよかったのに
102 :
61:2009/04/23(木) 23:20:23 ID:EfMtUmK10
何度でも言う
とりあえず日本のゲーム史作ってみようぜ
その中から重要なの抜き出せばいい
103 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:36:34 ID:exVbcnmLO
作りたいなら自分で調べて作れカス
人任せなら一生ROMってろよクズ
いや、前スレで結論でてるよ
ひっくり返る要素がないぐらい
日本を代表するソフト
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ゼルダ
ドラクエ
ポケモン
スト2
バイオ
モンハン
脳トレ
それだとたまごっちやUFOキャッチャーはどうなるのか
脳トレ入れといてビーマニすら入らないこのスレは当てにならん
ゼルダとモンハンをねじ込んでるだろそれw
何テトリス外してるんだよ。
テトリスは日本のゲームではないとかじゃなかったっけ?
たまごっちとかUFOキャッチャー、ビートマニア等
専用筐体のも除くんじゃないの?
ゼルダは文句のつけようがないと思う
スーファミ版なんてプレミアが付くぐらい人気だったし
ディスクシステム普及の貢献度もあり
海外ではマリオよりゼルダの宮本さんだし
なにがたまごっちやユーホーキャッチャーだよw
しまいにゃプリクラやメダルプッシャーとか言い出す気か?
スレ立てたバカも10大テレビゲーム史とか言っときゃよかったね
だんだんわけわかめになってきた
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ドラクエ
スト2
テトリス
バイオ
FF
ポケモン
脳トレ
俺はこっちでいいや
そういうプレゼンは別にいいけど。ゼルダもモンハンもそれまでの流れで入ってない。
議論対象にするのは自由だし、有力候補だとは思う。(モンハンもね)
テトリスはもう確定と言っていい。
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ドラクエ
スト2
テトリス
バーチャ
FF
ポケモン
脳トレ
>>9にあるこれが叩き台として無難かと。これで決まりでも良いくらい。
後はバーチャとバイオの争い、ゼビウスのジェネレーションギャップ。
脳トレブームに対する懐疑。あえて言うなら、この辺が終わってない。
ほらほら、現に
>>49の言う通りになってるじゃないか
>>109 入れ替えなら理由を入れないとノイズ扱いですからw
無効ですよ〜
ゼビウス発売時の12歳が今の38歳
FF7発売時の12歳が今の24歳
わかりあえるはずもないな
114 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 00:02:41 ID:rA8PsNRi0
たまごっちとUFOキャッチャーは本当は入れるべきだと思うけど・・・なぜか除外したい勢力がいるからなぁ・・・。
テトリス外すのはあり得ない
知らない人はいないほどの知名度、GB単体ソフト売上数としてはポケモンより上で未だに1位、
落ちゲー操作の事実上の基準となった影響力
どれをとっても一級品で、間違いなく10枠に入る
外国産とか関係ない。鉄砲伝来だって日本史の教科書に載ってるでしょ
むしろテトリス外してゼルダやモンハンを入れる理由が知りたいね
すまん、が流石にUFOキャッチャーを入れたいのは恐ろしく少数派だろw
せめて液晶付いてるゲームにしようぜ。
そんなの入れだしたらTCGから卓上ゲーム、果てはドッジボールとか・・・わかるだろ?常識で。
>>112 前スレにあったやつ持ってきただけだよ
むしろバイオがバーチャに変わった理由がノイズ
そうだね
ゼルダやパックマンが海外の評価で候補にあがるなら
テトリスが逆の意味で外される理由はない。
あと、ポケモンも確定でいいんじゃないか
目立った否定もないし
119 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 00:12:00 ID:rA8PsNRi0
>>115 ゲーセンを復興させた立役者をドッジボールと一緒とか言い出す始末だもんなぁ・・・。
ここでいうゲームの定義ってどんだけ狭いんだよ。
120 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 00:14:15 ID:rA8PsNRi0
>>115 ウィザードリィがファミコンでドラクエ並に売れてたら入る。ってな所だね。
知名度、人気、影響力、ジャンル開拓、それ+etc。この順で有力なのではなかろうか。
テトリス
知名度S 人気S 影響力S ジャンル開拓○ +etcゲームボーイで一番売れたソフトだよ。
ウィザードリィ
知名度B 人気C 影響力S ジャンル開拓○ +etc未だに出続けている長寿タイトル。
お、ひょっとしてこの考え方ありじゃねっすか?
>>117 ゴメン。ノイズと関わる気はないんだ
FF7はあきらめてねw
テトリス、たまごっち、ときメモ。それぞれに一票。全部好きじゃないけど
海外産だろうが日本で売れりゃゲーム史にいれるべき。歴史でザビエル語らないようなもん。
たまごっちは形態はどうであれ液晶げー。
ときメモはなかったら今のキモヲタ文化なかったろう、ということで社会的影響力大。
逆にバイオ、モンハンにマイナス一票。理由は亜種。
モンハンとか脳トレ入れるくらいならたけしの挑戦状入れろ
ポケモンはSaGaのパクリニダ
モンハンって大手が大資本を投入して広告やイメージ戦略でブームであるかのように見せかけているだけだろ
判断能力の無い厨から巻き上げてセールス的には成功しましたってだけ
エグザイルとかファイナルファンタジー商法と似たようなもん
死んでたPSPであれはすごいだろw
ファイナルファンタジーと一緒にはできない
PSPでファイファンはやはりヒットできなかったし
ゲーム史に残るっていう括りからすると最近のゲームは対象外な気がするなー
残るかどうかは10年から20年くらいしないと分からんもんだし。
そういう意味ではインベーダとスーパーマリオとドラクエとテトリスは絶対に外せない
そもそもはPSPにロクなソフトが無かったから偶々モンハンに集中して中ヒットしちゃったってのが正解じゃね?
現役として健闘しているかはともかく、歴史には程遠いのは間違い無い
>>129 FFはPSPで正式なナンバリングタイトル出てないのに判断なんか出来るかっつの
それに亜種や派生の売り上げが落ちるのは昔からだ
ミスティッククエスト X-2 RW DOC CCFF7 どれもこれもな
ポケモンが確定から外れてる理由はなに?
売り上げ、影響ともにハズせんだろ。今でも現役だし。
というかあれだな、インベーダー、テトリスあたりは
年齢的にブームを経験してない奴らは一度wikiとか見てくるべき。
当時の流行っぷり見たらモンハンとかマイナーすぎてありえん。
一番の理由はメディアミックス戦略を駆使した子供向け商品としての側面が大きい点
ゲーム発の大ヒットではあるが、ゲームとしての支持・評価を得ていたとは言い難い
FF7、モンハン、脳トレ、Wii fitはこれからのゲーム史に入れたい。
こんなんあったな〜
これ凄かったよな〜
これのおかげで今があるよな〜
みたいな10大をそろそろ決めて
新しい方のゲーム史10大を見てみたい。
10個上がるだろうか?
ポケモンはガキしかやってないイメージなんだよな
別に無くてもいい
137 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 04:59:15 ID:p/ZXHeq40
>>125 液晶ゲーなんてたまごっち以前からあるよ馬鹿。その程度のオツムで票入れんな。
たまごっちは、小室の曲みたいなもんで、一過性の流行。
一過性の流行なんて歴史に残るものではないから。忘れさられるのみ。タケノコ族みたいなもん。
138 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 05:01:21 ID:p/ZXHeq40
>>135 脳トレも一過性の流行みたいなもんだから論外。
ていうかこのスレに脳トレプレイしてる奴なんているか?
買ってプレイしてる奴周りにいるか?
情報弱者が宣伝にだまされて買ってるだけのしろもの。
ゲームをすると思考能力が下がると言われてるのに、学習用ソフトを出すのはどうかと思う。
特に脳トレはゲームじゃなくビデオでやるべき。
代わりと言っては難だが、日本らしいゲームなら戦国無双、BASARAとかもいいんじゃないか?
勿論、学習とは関係無いという見方で。
世界大会が行われてるようなゲームをガキしかやってないって言うのもどうなのよ
多分本人が年だけ食ったガキ
完全に廃れ切っている最近のゲーム界
wiiやDSのゲームなんて入れなくていいと思う
スパルタンX
1980年・・・普通にスパルタンXを楽しむ
1990年・・・スト2がSFに移植される前までは、ボス戦で擬似スト2を楽しむ
その後・・・再び、普通にスパルタンXとして楽しむ
その後・・・ゲサロ「スパルタンXの6階から上を考える」スレで盛り上がる
145 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 11:23:11 ID:ieyhIL0l0
脳トレよりかはwii fitがいいと思う。これからのゲームのあり方をしめしてくれたから。
アーケード インベーダー
ファミコン スーパーマリオ
ゲームボーイ テトリス
スーパーファミコン
ps
ps2
wii wii fit
みたいな流れであとは適当にって感じ。
wii fitは別に目新しい事はしていないよ
全然ゲーム史的に大した事はない
>>104 その中でも前スレでは
モンハン、バイオ、脳トレには
それぞれ反対意見が出てる、それなりに論理的にね。
ひっくり返る要素が無いならそれを実証すべき。
前スレのことは前スレで反論しましょう。
どれとどれをなぜ変えるのか明確に書き出しましょう
ゲーム史だしある程度メジャーなハードからひとつづつぐらいは
選出されるべきだと思う
歴史って言葉の意味わかっているのか・・・・
>>125 残念ながらときめも出なくても
いずれエロゲからの影響でギャルゲ文化は興ってたよ。
時代が少し後になったろうけどね。
>>130 同意。だから脳トレとか最近のはまだ様子見なんだよな。
早くても5年後くらいに振り返ってみて判断すべきだと思う。
137も言ってるけど、一過性の流行なのか一時代を築くのかはこれから。
”日本のゲーム史”ってのが悩むんだよな。
ウィザードリィなんかは”世界のゲーム史”には確実に入るだろうが
日本には入らないしな…
152 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 14:17:48 ID:rA8PsNRi0
インベーダー
スーマリ
ドラクエ
スト2
テトリス
UFOキャッチャー
たまごっち
ポケモン
脳トレ
バイオハザード
日本のゲームを支えたのはこのあたりで良いと思う
ファミコンのキャプテン翼はとても画期的なゲームだと思いました
画期的だったが、まあ、初代だけだったからな。
あのコマンド選択式のやつか
あれは意味不明だった・・・
156 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 14:42:32 ID:E2W4JtUZO
>>152 最後のバイオ意外同意
バイオ入れるならグランツーリスモとかも入れなくてはならなくなるんじゃね?
157 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 15:25:25 ID:AL5eOu7tO
テトリスは日本のゲームでいいのか
158 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 15:27:39 ID:rA8PsNRi0
>>156 そうなんだけど、このランキングだと最後の一個に何を入れればいいのかわかんなくなっちゃって・・・
で、まぁバイオならいっか、って感じ?ほかに何かあったら変更しておいてください。
バイオはPS時代のパイオニアって感じだしな
>152
テトリス以降が落差ありすぎ。
スーマリ、ドラクエやってた奴がたまごっち、UFOキャッチャーなんてやってたかよ?
当時PSで遊んでた奴がまともにたまごっちなんて買ってやったか?
ゲームの流行と女子高生の流行を同じ土俵で語ってもしょうがないだろ。
脳トレも同じだよ。
ゲームの定義がだんだんムチャクチャになってきたな
こうなりゃリアルUNOとか入れてくれ
日本のゲーム史だと
不本意だし残念だけどFFを外すわけにはいかねーだろ
おめーらは判断基準にブレがありすぎだ
DQとFF両方いれるべきななのにいつまでも揉めるなよ
ゲーム史語る上で片方話題になればもう片方も必ずでてくるんだしさ
164 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 18:50:58 ID:7X13JWzXO
ドラクエつまんねーよ
FFの方が面白い
>>162-163 そのへんの話もさんざんやった。
10大の「10」という数字の規模が見えてなかった頃は、DQのライバル的存在ってだけで入れるのは躊躇われていた。
6〜8大あたりまで確定してきた最近になってようやく出てきた、小物ジャンルの始祖よりは価値あるんじゃないかという流れ。
FFって言ってもグラフィックと売り上げ以外に「ゲームとして」評価できる点少ないし。
戦闘画面のサイドビューとアクティブターンバトルあたりだけじゃね?
ファイナルファンタジーはドット絵が良いしムービーも凄いからなぁ。音楽とか臨場感ありすぎ。心に残るゲーム。
でも、10大は厳しいかなぁ…ストーリーは良いがゲーム性は低いと思う。
任天堂の独占状態が終わった象徴として、なら
FF7のみゲーム史に残す意味はある。
「ゲームとして」はDQもあるし、他ジャンルにも劣るだろう
ドラクエ、FFは入るだろ
両方詳しくない俺でもこの二つは納得する
ゲームのテーマソング&オープニングアニメーションなんて糞どうでもいい歴史の誕生も小さく入れてあげてください。
(多分TOD無印かな?)
声なしならファミコンであると思うぞ
ありならメガCDかPCエンジンCDROM
荒れるのでやめてください。
TOD無印はROMカセット初ってだけで、PCエンジンではさんざん既出。
PCエンジンは最初の頃にコブラとか出てたけど歌入ってなかったかな? 覚えてない
20年ちょっと前
目蒲線の女とか思い出してしまったw
自分の中じゃFFは10大ゲームに入るかって言われると入らんなー
RPGとして最初っていうにしてもドラクエに負けているし、
ゲームっていう印象でもドラクエに比べると弱いし。
インベーダー
スーマリ
ドラクエ
スト2
テトリス
ここまではほぼ確定であと5つを選ぼうかってところかな
ここまでPS2ソフトが殆ど挙がらないふしぎ
自分も最初に浮かんだのがバイオ4(しかも移植orz
据え置きゲーはやはり頭打ちなのかもしれんね
ポケモン、FF、バイオ、バーチャ、脳トレ、ゼビウス、パックマン、モンハン
UFOキャッチャー、たまごっち、Wiiフィット、ゼルダ、ときメモetc・・
177 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 01:58:01 ID:QgFWEWTEO
当時日本のゲーマー達を震撼させ
世界的にも大ヒットした天地創造は間違いなく入るな
このスレでは桃鉄は人気ないな
さくまの劣化が著しいからな
180 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 04:03:35 ID:ehoVGczeO
あえて
桃鉄
信長
ときメモ
を推したい
信長は普通に候補
もう20大ゲームにすれば?
>>181 ある意味日本の歴史に残るゲームだよなw
>>165 FFはドラクエより冒険してるだろ
システム面を毎回色々変えてる
好き嫌いは別としJRPGのスタイルを
確立してきた功罪はFFの方が上
FFが初めて採用したシステムも結構ある
1・・・ジョブチェンジはWizのほうが先行だが当時は
画期的だった
飛空挺は斬新だった
2・・・経験値の無いシステム
チョコボ、キャラ専用コマンド、魔法の範囲選択
二刀流
3・・・進化したジョブチェンジシステム
属性ダメージの概念、世界変革、召喚獣
4・・・アクティブバトル
5・・・アビリティとアビリティの組み合わせによる戦略の拡大
武器や防具の特殊効果
6・・・召喚獣で魔法を覚えるシステム
主人公ザッピング、ミニゲーム
飛空挺のTPS視点
メガテンIFに似たガーディアンシステム
7・・・武器防具にマテリアつけるシステム
8・・・魔法を吸収してストックするシステム
9・・・武器防具でアビリティ覚えるシステム
10・・?
11・・ネットワーク対応
12・・ガンビット
そういうどうでもいい話じゃないんだよな
ドラクエの評価を決定しているのはせいぜい3まで
続編が現在に至るまでコンスタントに売れ続けているとかオマケでしかない
日本のゲーム史を語る上でFFは単体タイトルじゃなくて
シリーズで業界に与えた影響を語るべき
トップ5に入らなくても後半に入れる検討をする価値は
充分にある
>>187 いや別に気が違ったわけじゃないんだよ
売上げとかハード動向の牽引力みたいなのだけじゃなくて、
他にもこんな影響与えてるだろ?ってのを
具体的に書いただけで
俺も別にFF大好きな人じゃないけど、なんかFFってだけで
グラと売上げだけで価値無しって言ってる人がたくさんいるので
瑣末の一言
却下
はいはい・・・(´・ω・`)
シムシティはどうかな。
空気読まずに書きこんでみるけど、エノケン事件だけでもFF7はランクイン
FFとポケモンは売れてるからランクインしてるだけなんだろうけど、別にそれでいいと思うよ
ピカチュウしらない奴居ないしな
FFはどうか知らんが
>>184 そう、だからカテゴリRPGなら間違いなくDQと肩を並べるんだよ。
でもね、ここはカテゴリ「ゲーム」なんだ。
スタイル確立に関してはSFCまではDQ型
以降はFF型がなのは確か。
でも日本のRPGのゲーム性での進化は
SFCの後期辺りで完全に止まってるという事も忘れずに。
俺も186に同意で10に入る候補の一つではあると思うけどね。
196 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 10:30:32 ID:v8rduMtt0
ジャンル分けした方がいいんじゃ。
そうすると煩わしいスレになるぜ
DQ>>>>FF
ゼビウス>>>>スターフォース/ソルジャー
スト2>>>>バーチャ
テトリス>>>>ぷよぷよ
信長>>>>三国志
ファミスタ>>>>パワプロ
ゲームの完成度、売り上げは別にして
強引に分けるとDQFFの違いは立場的にはこんな感じか?
10大には入れなくていい気にならないか?
そういえばウイイレは一回も挙がってなかった気がするな。
シリーズ、売り上げ共、継続してたタイトルだけど。
ファミスタ>>>>ウイイレでもいい。
>>198 >そういえばウイイレは一回も挙がってなかった気がするな。
>シリーズ、売り上げ共、継続してたタイトルだけど。
なるほど、ゲーム史の話だから古くから今まで
色んなハードに出て安定した人気のあるシリーズ
って視点もあるね
・・・マリオか
>色んなハードに出て安定した人気のあるシリーズ
アイデアファクトリーのネバーランド戦史シリーズのことか。
>>199 その定義だと普通にドラクエでいいな
バイオもか
202 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 13:24:31 ID:QgFWEWTEO
そうなるとテイルズも入ってくるな
スペースハリアーを忘れてはいけない。
例えば、
FFとファミスタを比較するのがこのスレの大事なとこだろ?
PC、アーケード、ファミコン以降ほとんどの主要ハードに移植され、
現在も複数のメーカーが開発に鎬を削り、老若男女を問わず大人気
漫画やテレビドラマとのメディアミックス、オンライン対戦も常時盛況
専門誌や攻略本の累計は計り知れず、高額賞金を稼ぐプロゲーマーも多数存在する
将棋
1しか見ないでレス
モンハンが入ってないな
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
_::::。・. ゚ ・
>>203 /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(゚ω゚` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
グラデュウスは、ダメですか
ダライアスも俺の中ではベスト10に入るかな
グラデュウスではダメだなw
ドラクエ
FF
インベーダー
ストU
ポケモン
ゼビウス
マリオ
テトリス
ときメモ
アイマス
これまでの話し合いにより以上に決定しました
以下雑談
211 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 03:11:49 ID:mj0Hi+X+O
やっと決まったのかw
てか決まったなら雑談も必要ないなw
212 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 04:26:21 ID:ZkPpSMYz0
ac インベーダー ゲームのはじめの代表。
パックマン ゼビウスだとシューティングでインベーダーと少しかぶるため。
横スクロールって悪いけどあまり画期的なジャンル変動と思えない。
fc マリオ アクションの代表。
ドラクエ RPGのはじめ。
gb テトリス 落ち物のはじめ。ポケモンと迷ったがRPGの延長なので。
sfc スト2 格ゲーのはじめ。代表作?どっちかはわからない。
ps バイオハザード ホラーゲームの代表作。
ps2 龍が如く 今後の主流っぽいGTAライクの箱庭げーの日本版。
ps3 ff13 これはまだ発売してないけど話題の期間的に。RPGでかぶるけど、
日本はRPGだし、RPGがドラマチックになったという意味で。これ
じゃなければps3はなくなるけど、ビーマニとかかな?
ds 脳トレ あたらしいソフト販売の傾向がみられる。
うーん機種別にバラエティ豊かにやるとこんな感じかな。
あとff13と龍が如くをff10と龍が如く3に変えたりしたら、予定ソフトが
なくなるにはなくなる。
むずかしい。。。
俺個人的にはff13か脳トレぬかしてときメモをいれたいけど(笑)
213 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 04:31:38 ID:ZkPpSMYz0
うわ。改行とかしたのに見にくかった。
インベーダー
パックマン
マリオ
ドラクエ
テトリス
スト2
バイオ
龍が如く
ff13 orときメモ
脳トレ orときメモ
です。
214 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 07:15:15 ID:LcP7YotQO
>>213 ときメモを二つも入れるなんて、すごくときメモが好きなんだな。
とりあえず212の奴がキモオタなのは確定したな…以上
216 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 09:30:24 ID:qyqfn2B+O
ここまででトバルはでてないか・・・
パックマンは米国ゲーム史だよ
218 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 10:00:07 ID:DwXLWk33O
国産
そんなの知らない奴はいない
影響力の問題
ほぼ確定
インベーダー
スーマリ
ドラクエ
スト2
テトリス
候補
ポケモン、FF、バイオ、バーチャ、脳トレ、ゼビウス、パックマン、モンハン
UFOキャッチャー、たまごっち、Wiiフィット、ゼルダ、ときメモ
222 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 11:45:26 ID:dljwtsVe0
ドラクエ1、2、3
FF3、4
伝説のオウガバトル
ファイアーエンブレム紋章の謎
スーパーマリオブラザーズ
FF11オンライン
ストリートファイター2
おまえのやったゲーム一覧表に興味はない
誰かモンハンのプレゼンしてくれよ
今の流行りってだけだろ?
前スレで決まったってのに
今ではチンカスしか残ってないから時間の無駄だろ
前スレをざっと見てきたが、
擁護的なレスは「中高生に受けてる」ぐらいしか見当たらなかった
モンハンは無理という見方でほぼ一致している
>>222 一つ言っとくがファイアーエ「ム」ブレムな。
こういうの見ると直したくなってしまう俺はFE厨かな・・・
日本のゲーム史に残る10大ゲーム
スペースインベーダー ジャンルシューティングはこれを超えられなかったものばかり
スーパーマリオブラザーズ ジャンルアクションも基本はこれの亜流にすぎない
ドラゴンクエスト3 日本版RPGの代名詞
テトリス オチモノパズルのジャンルをつくり、いまだ超えられていないはず
ストリートファイター2 対人格闘ゲームのジャンルを作った意義ははかりしれない
ファイナルファンタジー7 ゲームも映像作品たりえることを世間に知らしめた
ポケットモンスター赤・緑 ベースは日本版RPGだが、交換することでコミュニケーションツールに
音ゲーのどれか ダンレボ、ビーマニ、パラッパラッパーのどれかになるだろ、
基本はもぐらたたきにすぎないが見せ方のアイデアの勝利
脳トレ ゲームの裾野を広げたのはたしか
これだけでも9個になるわけで。たまごっちを入れて終了だろうな。
日本のゲーム史にこだわらないなら、FF7とかは外してもいい。
ファイナルファンタジー7 ゲームも映像作品たりえることを世間に知らしめた
テレビゲームはどれも映像作品ですが・・?
>228
またたまごっちに脳トレバカが現れたか。スイーツ喰ってろ。
脳トレ外すだけの説得力も無いやつが吼えてる。
>>228 視点がジャンルに偏りすぎてる
ジャンルだけでもハードのキラーだけでもだめという
結論は出てるはず
>228
ゲーム史に入れるほど評価定まってないでしょ。
3年後には誰も見向きもしない一過性の物って可能性もある。
ゲームをやらなかった層が買ったのは評価されるだろうが、
それが次に繋がっていくとは思えんのだけど。
228じゃなく>231だったか
235 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 20:36:04 ID:wEgc1sIF0
脳トレ入れようとする情報弱者はこのスレに書き込まなくていいよ。
トランスフォーマーコンボイの謎
たけしの挑戦状
ドラクエ2の前に、仲間を増やして戦うRPGってあったっけ?
>>235 脳トレははずせないだろ
あんなゲーム過去に無いし
ヒットも桁外れ
239 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 00:14:54 ID:ouxqxtJeO
うむ。脳トレは外せないな
うむ。
241 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:15:39 ID:BumMMaxpO
教育系ソフトはアクションに次いで二番目に売れているジャンルらしい
RPGより売れてんだから脳トレの影響は大きいと見るべきだろうね
脳トレアンチは多分、ただのドリルと勘違いしてそう
教授のセリフのキレとか最高なんだよなw
ドラクエ以外のRPGには教授のセリフだけでも圧勝してる
脳トレ外そうとしてる奴間違いなくアンチだよな
最近のはダメなん?
とりあえずFallout 3も入れてくれ
246 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 02:45:10 ID:+0yHg6mN0
カルネージハート知ってる人いないの?
コア向けだから日本史には残らないけど
上がってほしかった
>>245 日本語吹替え版が出たんだからいいじゃんw
普通その国の歴史に名を残すかどうかに国産か海外産かの区別は必要ないな
「日本のサッカー史」って言ったらジーコの名は入るだろうし
アメリカの野球史って言った場合にはイチローの名は残るだろうし
でもまあ日本のゲーム史で10本以内という事であればテトリスくらいだと思うんだが、どうだろうか
249 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 05:35:33 ID:8sLwAoYKO
ファミリーサーキット
個人的な意見としては、テレビゲームって何なの?っていう疑問を投げかけてくれるようなソフトが好き。
良く出来てる、はまるって言うことじゃなくて、ね。
で、選ばせていただくとすれば、
天外魔境U(PCE)
セプテントリオン
アウターワールド
シルバー事件
サイレン
↑典型的な奴が出て来たな
FFはクソゲーだから外していいよ
253 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 11:05:32 ID:dQqYmxORO
ちょっと待って!!
グランツーリスモは??
なんで携帯は的外れな1行レスしかできないんだろう。
>>253 レースゲームはハードの進化にあわせて発展してきてるから
他のゲームのようにアイデア勝負で突然変異種が出にくい。
モナコGP 上から視点
ポールポジション 後方視点、ラスタスクロール
ハングオン〜アウトラン 実車感覚の大型筐体
F−ZERO 平面の変形・拡大縮小によるコース表現
ハードドライビン〜バーチャレーシング ポリゴンによる空間再現
グランツーリスモ バンプマッピングによるボンネットへの風景写りこみなど、映像的な進化
節目になる作品ではあるけど、実車シミュレーションの方向性はそれまでにも出てた。
実写感覚を高いレベルで再現できた「優良作」ではある。
知育擁護派は反論出てるのに
無視して人格攻撃もしくはごり押しの繰り返ししか出来ないのか?
出来ないと延々認められないと思うが。
あとバイオ派もな。
知育嫌悪もちょっと型どおりすぎると思うよ
俺はまだ様子見だとは思うが、
一部の奴は「あんなのゲームじゃねえ」一点張りだし
脳トレを外す理由は「歴史と言うには浅過ぎる」これで十分
>>257 というか、それ以外の理由を挙げる奴は偏りすぎ
アクションにしてもストラテジーにしてもゲームはすべからく「脳トレ」的要素を含んだ物であって、
それを前面に出したパッケージングの問題、商業的プチヒット以外の何物でもない
昔からあるパズル系なんて正にそのもの、携帯でできるカジュアル性なんかテトリスでとっくに通過済み
ゲームの裾野を広げてはいないな
知育は知育で売れているだけで、他のゲームへの作り的な影響はほとんど皆無。
そこが他のジャンルとは違う
他のはRPGにしろ恋愛ゲーにしろ、ゲーム全体になんらかの影響を与えている
だから早計だってば
「シリアスゲーム」なんて枠組みで考察始まってるし
じゃあその考察の内容を具体的に説明しろよ
お前の考えでいいからさ。
昔からの知育玩具をTVゲームの手法で再現してるだけで
最近の知育ゲージャンルにはオリジナルで開拓的な部分はないと思うんだけど?
あ、マーケティングと売り上げとか商売手法的な影響力は確かにあるよ。
本当、自分で考えて自分の言葉で語れない奴は要らねえんだよ
DSのプロモーションという意味でも脳トレは完璧すぎた
こんなことできますよ〜ってPRとゲーム性(出題の面白さ、上達の実感)が
他の知育とは差がありすぎる
もとのパイを広げすぎたから他も売れてるけど
知育というジャンル自体は死んでる(ただの劣化コピー)
RPGで例えればドラクエがヒットして他が勝手に乱発(FFのように)してるようなもん
日本のRPGはドラクエ、ポケモン、モンハンが三本柱
それ以外はそれらの劣化コピーである
モンハンはRPGじゃないだろ
266 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 17:51:02 ID:NLPJIXFJO
>>264 脳トレを擁護してるのかと思ったら、途中から訳分からん
要するに、脳トレは認めるが後に出てきた学習用ソフトは認めないと言いたいのか
>>264 モンハンはファンタシースターの焼き直しじゃねーか。
いずれにせよ、どちらも3大RPGなどと呼べる代物ではない。
モンハンはMMOの戦闘をアクションにしただけ
細部にいたるまでハイクオリティ、世界観の統一も高レベルで
狩猟本能と巨根主義を刺激するため、中学性男子のメンタルを持つ人間には大ウケ
ゲーム史で語ると新しめのソフトは難しいな
バイオはPS時代代表、脳トレはDS時代代表として入れるのはアリか?
モンハンはいまいちぴんと来ない、MMOアクションを一般に広めた?
開祖的要素とか影響力を考えるとほとんどがレゲーになりそうだ
バイオはPSの人気タイトルってだけで、
10大ゲームに入るような代物でもないと思うんだがな。
PSの人気タイトルなんか他にいくらでもあるんだから。
商売敵サターンのキラータイトル、バーチャファイターの方を推すわ。
あれはとにかく画期的だった。
脳トレから始まる低価格開発路線は、3年ほどでそれなりの市民権を得てると思う。
D3シンプルシリーズもメイドインワリオからの任天堂本流でもなし得なかった流れ。
DSのタッチペン、Wiiの3次元センサによる十字ボタンから脱却したいっていう流れは
従来からのディープなゲーマーからは支持されてないけど。
×従来からの
○頭が固くて声がでかい
どれもこれも決め手には欠けるな
有力候補には有っていいけど確定枠には放り込めない
見識と決断力のなさをゲームのせいにしてはいけない
出世できないよ。
ファミ痛の評価はアテになるかな?
結果そのものに意味が無ければ何も生み出さないって事理解してるか?
とりあえず、お前が率先して誰もが納得のいく10大ゲームを挙げてみろ
見識(笑)と決断力(笑)に優れているんだろ?
>>275 ならん
街とか天外魔境とかもてはやされているがな、
アレ、他の人気投票だと50にも入ってねぇんだよ
ファミ通で「だけ」評価の高いものが結構ある
つまり、世間一般の認識とかなりズレがあるって事だ
知育は今の腐ったゲーム業界を作り上げた功績がある
黒歴史として入れるべきかもね
279 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:09:26 ID:vT9EuARD0
モンハン推す馬鹿とたまごっち推す馬鹿はマジで死んでくれ。
あとインベーダー推す奴も死んでくれ
>>278 腐ってんのはDSだけだぞ
勝手に業界なんていう大きな単位にするもんじゃない
インベーダー
スーパーマリオ
ゼルダの伝説
ドラクエ3
テトリス
スト2
バイオハザード
FF7
ポケモン
脳トレ
俺はこれに決めたから
あと適当にやってろ
>>281 訂正するわ
今の腐った任天堂を作り上げた
任天堂となるとなんで沸点低くなるんだろ
286 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:17:15 ID:6le9y6MP0
とりあえず確定したものを挙げてくれ。
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ドラクエ
スト2
テトリス
FF
ポケモン
ーーーーー壁ーーーーー
脳トレ
バーチャファイター or バイオハザード
って感じ。他の意見はあまり共感を得られてない。
ROMってくれ
289 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:36:53 ID:6le9y6MP0
>>287 あと残り2枠ってことね。自分は脳トレ否定派だけど、やはりゲーム史に残るものではないと思うね。
単なるヒット作のレベル。バーチャファイターはストIIの亜流の域を出ない。あのポリゴン3D表現も、
そんなに大したものかな。それより前にスターフォックスとかあったでしょ。
バイオハザードは入れていいと思うんだけどね。
>>289 完全に意見が食い違ってすまんが、自分は脳トレブームは確実にゲーム史に残ると思う。
単なるヒット作ではすませられないほど一般人(特に中年以上)にDSを手に取らせ、
従来のゲームらしいゲームが好きなゲーマーに、良ろしくない環境を与えているはず。
例えば、難しいゲームが全く売れない、作られない現状を作り出していること。
バーチャファイターは格闘ゲームというより、3Dを楽しむゲームで、
あれほど3Dを意識させるゲームは他に無い。奥行きが使えたり、重力を強くイメージさせたり・・・
元々アンチストUを目指したゲームで、操作性がそれと全く違う所もポイント。
3Dそのものをゲーム化したような感じ。
異論反論はあると思う。
それじゃ反論
ゲーム業界史には残ると思うが
脳トレから入った中年がそこからゲーム自体にハマることってあるか?
バーチャは演出が立体なだけで、ゲーム性は完全に2Dゲームだろ
3次元はまったく意識しなくてもプレイに問題はないから、
3Dゲームへの影響はほとんどビジュアルの技術だけじゃないか?
新しく提示できていたものは、ゲーム性ではなく、3Dキャラを動かすバーチャル感の新鮮さだろう
感想は人によって違うもので
重力の不自然さが3Dにすることで、より目立ってると思う。バーチャに限らないけど
ふわっとした滞空長いジャンプとか、腕を動かすだけで大男が空中に浮いてパンチで運搬とか
リアルさの追求と矛盾してる要素で首をひねった。
人気の継続や派生ソフトの数を見ても、ここはバーチャよりバイオを推しとく
>>291 >>脳トレから入った中年がそこからゲーム自体にハマることってあるか?
殆ど無いと思う。中には居るだろう。DSはそれ狙いなのか、簡単なゲームだらけ。
個人的にはそこを特に問題にしない。高年層が知育ゲームを延々としてようが、売れるものは売れるんだ。
今はそこがゲーム業界の中心。
バーチャがリアルかどうかも特に問題じゃないと思う。スポーツ物なら別だけど。
3Dを強く印象付け、3Dスゲー、ポリゴンスゲーと思わせた点を重視したい。
まさしく3D時代の到来を象徴するものだった。
バイオハザードに関して文句はない。
しかしバーチャと比べると、いわゆる、ただのヒットした良ゲーというイメージが拭えない。
どうだろうか。
実際はこう
インベーダー
ゼビウス
スーマリ
ドラクエ
スト2
テトリス(海外産)
以下その他大勢
バーチャとバイオを比べたらドングリの背比べだとは思うが、俺はバーチャを推す。
ゲーム性は2D、重力が不自然に感じた、ってのは同意。
でもスト2でてから2年くらい?の間に、餓狼伝説やらワールドヒーローズやら出てたけど、
スト2やったことがあれば割とすんなりプレイできた。プレイ感覚がほぼスト2と変わんない感じだった。
バーチャは操作性がまったく違ってて当時のプレイヤーは最初かなり戸惑った。
波動拳みたいな必殺技もなく、己の肉体のみで戦うってのも新鮮だった。
それに加えて、バーチャ2のブーム。
ゲーム名人の一般人がテレビにチョコチョコでて紹介されるなんてことそれまであったっけ?
俺はトゥナイトと昼の情報版組かなんかで見たような気がする。
俺もバイオは初代には感動したクチだけどゲーム史としてはバーチャよりも弱いんじゃないかな、と思う。
今現在のブランド価値はバイオが圧倒的に勝ってるとは思うけど。
ドラクエ
サガ
マリオ
スト2
バイオ
ゼルダ
スパロボ
シレン
パワプロ
かまいたち
>>292 ゲーム業界史とゲーム史は別に捉えた方がいいと思う。
商売人は売れさえすれば饅頭でも干物でも売る。
でもそれはゲームの発展とは関係ない
だからときメモのほうがマシに思える
>まさしく3D時代の到来を象徴するものだった
これは個人的な感想で、統計上の根拠はないんじゃ?
バイオは単体で見ると3Dゲとしては没個性に見えるが
バイオ以前とバイオ以後のPSゲーに影響がはっきり見える。
バーチャ後のフォロワーの数と、バイオ後のバイオライクゲームの数を較べると
影響の程度がわかると思う。
あと映画化。
個人的な感想で判断しすぎてないかい?
ゲーム全般のリリース傾向、売り上げ、メディアや話題に出る頻度とか
客観的な実数の出せるもので判断したほうがいいと思う。
そうでないと俺的10大ゲームの投票で決める、とかになりかねない
ネットの中の人とか多数派工作とかが、アンケとかに価値がない時代だし・・・
>>296 >>バーチャ後のフォロワーの数と、バイオ後のバイオライクゲームの数を較べる
>>ゲーム全般のリリース傾向、売り上げ、メディアや話題に出る頻度とか
>>客観的な実数の出せるもので判断したほうがいいと思う。
売り上げは別として、他は客観的な数出すの難しくないかな?
ま、俺は正直バーチャでもバイオでもどっちでもいいんだけどね。
バイオは細かい演出に感心したなあ。
部屋はいる時のロードに、ドアがギィーってするアニメいれたりとか、
BGM無音でやたら足音に凝ってたりとか。
3D枠があるわけじゃなし、別にバーチャ対バイオに拘る理由は無いんだが
両方入らないかもしれないし、もしかしたら両方入るかもしれないし
299 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 05:04:23 ID:cW3VoLeA0
インベーダー
パックマン
マリオ
ドラクエ
テトリス
スト2
ときメモ
バーチャ
ff
脳トレ
よし、俺はこれにしよう。
300 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 05:07:06 ID:cW3VoLeA0
というか今きづいたんだが、
3Dにこだわるなら、バーチャよりマリオ64のほうが画期的だったんじゃない?
上のやつ
バーチャはずしてマリオ64で。
マリオは出遅れすぎなんだよね
あと64自体もマイナーハードの枠を出ないものだったし
はっきり言えば、本体を爆発的に普及させるだけの勢いは無かったって事
売り上げ的にもバイオ2に負けてるのがナー
でも世界単位になると大きく突き放して逆転する
マリオ64 国内192万 世界1189万
バイオ2 国内215万 世界496万
こういう、日本産だが日本より世界を熱狂させたタイプはどうなるんだ?
このスレでの扱いが良くわからん
仮にこれを可とするなら、
グランツーリスモ3なんかも無視出来ない存在になる
↑ちなみに64版だけの話でDSは含まない
バイオ2も同様でPS版だけ
スペースインベーダー
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト
ストリートファイター2
ハングオン
テトリス
たまごっち
ポケモン
FF11
脳トレ
俺はこれかな
マリオ64もマリオに含まれてると思ってたんだけど違うの?
マリオはブランド力で出せばとりあえず売れるからなぁ
306 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 08:39:06 ID:jqmkUDek0
>>304 そうやって俺俺10を出されるとキリが無いから消えてね。レスの無駄。
バーチャはスト2の劣化ポリゴンゲームという印象しかない
上中下段の読みと画面構成などすべて同じ
スト2を元に3D化したから、意味の無いジャンプの高さ
スト2なら飛び道具越えとめくりの意味があったが
バーチャは飛び道具もなければめくりもない(ガードがボタンのため)
目新しさが無かった
ドラクエとFFの関係と同じ
だからベスト10圏外。
よって前スレまでのベスト10
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ゼルダ
ドラクエ
ポケモン
スト2
バイオ
モンハン
脳トレ
>>302 一応「日本で流行った、影響力のあった」ゲームって事でいいんじゃないのかな
日本産じゃないテトリス入ってるし。
ただ単に条件が日本産というだけでよければ、
テトリスの代わりにグランツーリスモ3がそこへ収まる事になるだろうね。
ゲーム業界における「上を向いて歩こう(海外名sukiyaki)」みたいなもんだな。
日本じゃ20でも苦しいけど、海外でこんだけ当たったソフトも珍しい。
バイオを必死で推そうとしている奴は何で単発IDかつ同じような文体なの?w
自演してるからでしょうねw
流れ見りゃどういう人間がいついてるかなんてすぐわかるだろ
FFアンチ インベーダーアンチ バイオ信者
こういうウンコ屑がいる
ほぼ確定
インベーダー
スーマリ
ドラクエ
スト2
テトリス
候補
ポケモン、FF、バイオ、バーチャ、脳トレ、ゼビウス、パックマン、モンハン
UFOキャッチャー、たまごっち、Wiiフィット、ゼルダ、ときメモ
上のほうから拾ってきたけど、5大ゲームだったら大体決まりか。
下位争いは混沌としてるなw
え、なに、説得力ある反論が書けないから
自演認定で決め付けるだけの単発なの?w
314 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 13:40:43 ID:vsVp70+ZO
>>312 UFOキャッチャーはこのスレ的にアリなの?
1978年 スペースインベーダー
1980年 パックマン ウルティマ ウィザードリィ
1983年 ゼビウス
1984年 ドルアーガの塔 ドラゴンスレイヤー ハイドライド
1985年 スーパーマリオブラザーズ ザナドゥ グラディウス UFOキャッチャー
1986年 ゼルダの伝説 ドラゴンクエスト ファミリースタジアム
1987年 ドラゴンクエスト2
1988年 ドラゴンクエスト3 テトリス
1989年 シムシティ
1991年 ストリートファイター2
1993年 リッジレーサー バーチャファイター
1994年 ときめきメモリアル
1996年 ポケットモンスター バイオハザード ファイナルファンタジー7
ビートマニア パラッパラッパー たまごっち
1997年 ウルティマオンライン
1998年 メタルギアソリッド
2004年 モンスターハンター
2005年 脳を鍛える大人のDSトレーニング
俺はFF11を推したいんだがどうかな
コンシューマゲーム機で遊べる世界初のMMORPG、プラスFFってことで結構な事件だったと思うんだけどな
このスレでは多分個別じゃなくてシリーズ単位
FF自体は確定的では無いが十分有力候補
318 :
2:2009/04/28(火) 14:07:16 ID:m9ziiO4j0
2
マリオギャラクシー
シリーズ単位なんて明確なルールなんて無いけど
そのものズバリのタイトルで勝負できないって事はそれだけ候補として弱いって事。
例えば『ドラゴンクエスト』、ファミコンの1作目、十分候補だけど、
同じく初代『ファイナルファンタジー』、まず無理でしょ?
1対1じゃ勝てないから仲間連れてきました、みたいなもん。
いや、ファイナルファンタジーは初代でも結構有力だろ
な?1行レスだろ?
レスの仕方かよ!
FFはドラクエを超えようとして、ドラクエ3発売直後に敢えて出そうとした作品。
しかし、ドラクエの発売延期により
このゲームを出した後にドラクエ3に挟まれる最悪の形になってしまった。
それでもこのゲームが続いてるのは
この一作目に根強いファンが沢山いるからじゃないのかな?
極端な話、グラディウスがフロッガー3、ときメモがフロッガー7、ビーマニがフロッガー11だったとする。
「フロッガーはドラクエよりも冒険している、ジャンルの壁すら越えている」
だからなんだって話だろ?
無印マリオ、スーマリ、マリオRPG、ドクターマリオもマリオカートもマリオ64も「マリオ」シリーズと言えなくもないわけだ。
でもスーマリ1本でランクインしているわけだよ。
>>323 ちゃんとした立ち位置あったのね。失礼。
俺は、売り上げ・知名度はあくまでも加点対象であって評価の中心ではないというスタンス。
FFはDQの畑を荒らしただけにしか見てない。
ゲーム的な内容は
>>184に綺麗にまとめてあるけど、既存のものをこねまわして
付け足していっただけにしか見えないが、どうか。
FFは当時ブレイクしていたナウシカ、ラピュタの世界観で
ウィザードリィをやっただけだよな。それで忍者や飛空挺。
ファミ通の坂口インタビューで「風を感じてもらいたい」とか言ってたし
火、風、土とかパラメキアとか、まんま杉。当時はパロディが喜ばれる傾向があった
Uまではマニアに好評で知名度が上がり
DQWの発売延期のためVに一斉に人が流れ込んで有名RPGの仲間入り
実際、Vまでは戦闘のテンポが悪くてあまり一般性はなかった
火(笑)、風(失笑)、土(苦笑)
チョコボ(大笑)
「風を感じてもらいたい」(笑)
背景見てもラピュタとかナウシカとかドラゴンボールとかの切り貼り(台爆笑)
これで歴代ベスト10に入れろ(笑)
FFは入る価値が亜ル(笑)(笑)
DQとFF両方いれるべき(笑)
FFはPSPで正式なナンバリングタイトル出てない(笑)
FFはドラクエより冒険してる(笑)
FFは単体タイトルじゃなくてシリーズで業界に与えた影響を語るべき(笑)
暴れすぎだろwwwwwwwwwwwwww
でもFFZは確実に入るよ。
パロディ上等、腐女子上等、ムービーゲー上等って業界や世間の流れを決定付けた
保守のDQ、流行のFF、続編の期待度ランキングもメディアの印象操作だけじゃないだろうし
ムービー詐欺枠とか必要ないです
モンハン入れる奴は
ゲーマーじゃない俺にも
論外だと分かります
FFアンチファビョりすぎ
他にもタイトルあるのになんでそこまで粘着してんの?
俺の言う言葉だけは絶対正義!みたいなクサイ香りがするな
実際はただの粘着房だろうが
つか、こんな臭いひきこもりがいつまでも張り付かれると迷惑なんでFFは意識外で良し
そこまで粘着、とか言うほどには話題には上ってない
FFアンチ乙としかいいようがない
334 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 22:12:57 ID:cPfiyI670
もう私的でよくない?
335 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 23:22:52 ID:eGQJOInR0
パックマン
ウィザードリィ(DQでも可)
テトリス(ぷよぷよでも可)
ファイアーエムブレム
忍者龍剣伝(キャプテン翼でも可)
プリンセスメーカー(ダビスタでも可)
スト2
闘神伝
マリオ64
ゼルダ 夢幻の砂時計
この10個かな
>>316 MMOは当時でもPCで結構敷居低くなってたからね
そっちで入った人もかなり多いし。
個人的にはMOもディアブロでいいかなと思ってたりするけど
流石にこっちはネット普及期初期だし微妙かな。
DMC
fall out3
デモンズソウル
三國無双
GTA4
MOTHER
アバタールチューナー1、2
ペルソナ3
モールモースの騎兵隊
モンスターハンターってさ正直な話
ポケットモンスターと根っこの部分一緒だよね。
DQとFFみたいな関係。
339 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 03:31:20 ID:S+fYUF920
モンハンは単なるヒット作だからゲーム史的な存在価値は無い。
ポケモンの便乗商品。
ポケモンとモンハンは全然似てねーだろw
それ、なんでもかんでもモンハンのパクリ言う屑と同レベルじゃん
根拠が無さ過ぎる。
モンハンは今の所二番煎じでしかなく、シリーズ単位でブランドを築くまでには至ってない(ヒットしたのはPSPだけ)
10大の対象外という点は否定しないけども。
>シリーズ単位でブランドを築くまでには至ってない
そんなのを評価基準にするのは止めないか?
FFだけはシリーズで評価するべきとか言う輩が湧いて出るから
それを言うならポケモンだってサガの便乗商品だよ
FFは個別にすると一気に弱くなるな
確かにちょこちょことJRPGに影響を残すような事をしているけど、
まとまらないとデカくならない
あと、ポケモンとサガはわかるが、ポケモンとモンハンは名前だけだろ
別にモンスター仲間にするわけじゃねーし、どこが似てるのか全くわからん
344 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 05:25:25 ID:cuOB/j2+O
ドラクエも個別だと弱いがな
このスレ全部読んで思ったけど
二人ないしは複数人同時プレイの協力や対戦する楽しさを確立したゲームってないの?
みんなでできるってけっこう大事な要素だと思うんだ
俺が覚えてる範囲だとくにお君になるけど、どうせもっと古いのあるんだろ?
そりゃまぁマリオブラザーズとかアイスクライマーなどがあるけど。
そもそも、対戦ていう要素自体がテレビゲームと関係無いところから来てるから、始祖だ開祖だと語る事は出来ないさ。
そもそもCRPGなんかだと人とやってたのを一人でコンピュータ相手に、って流れだからね
スト2の評価はそっち方向への回帰って部分も大きい
スポーツゲーム系は大抵、昔から備わってるね
FF7は最近のビジュアル重視で作品を作る風潮を決定付けた的な意味で入ってもいいと思う。
良くも悪くも「日本のゲーム業界」に与えた影響は大きいんじゃないかね。
>345
桃鉄はどうよ?歴史も長いし
その類なら個人的にはボンバーマンを推したい
PCEは無理ですかそうですか
351 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 09:09:02 ID:z6pIBozt0
>>348 同意。
正直FF1〜6までは、ゲーム史って観点でみれば、DQが1〜3で敷いたレールを走ってただけで、
ランキングにはいるかどうかは、微妙だと思う。
シリーズ通じての販売実績にプラスして、
「FF7がその後のJRPGの潮流(ってことは日本のゲームの潮流)を変えた」って
実績があるから、FFはランクインできるんだと思う。
まぁおっさんの俺は、逆にFF7に絶望して、その後RPGから離れちゃったけど。
352 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 09:14:01 ID:9FxMrV3p0
ぶっちゃけくにおくん入れればマリオやスト2やドラクエをいれなくて済むな
全部カバーしてるからね
353 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 09:17:20 ID:z6pIBozt0
>>352 その理屈が通るなら、ゲームセンターCXが無敵なんじゃないの?
354 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 09:24:20 ID:9FxMrV3p0
くにおは昔からやってんじゃん
今になって寄せ集めしてるゲームセンターと比べること自体がおこがましい
それ言うならマリオだろ
アクションにRPG、ゴルフにテニスとなんでも来いだぞ
やってないのはノベル系恋愛ADVぐらい?
356 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 09:39:12 ID:z6pIBozt0
>>354 いやだから、ダウンタウン熱血行進曲(1989)が、ドラクエ(1987)やスーパーマリオ(1985)をカバーしてるなら、
ゲームセンターCX(2007)だってカバーしてるってこと。
あああれだ。ゼロヨンチャンプ。
本体の0-400mよりもチューニングのためのバイトのほうが楽しいという。
「1978〜1987年までのゲーム史を語る上で外せない」
スペースインベーダー
パックマン
ゼビウス
ウルティマ
ウィザードリィ
ザナドゥ
スーパーマリオブラザーズ
ゼルダの伝説
「1988〜1997年までのゲーム史を語る上で外せない」
ドラゴンクエストIII
シムシティ
テトリスGB
ストリートファイターII
ポケットモンスター赤&緑
ファイナルファンタジーVII
たまごっち
マリオカート
グランツーリスモ
バイオハザード
ビートマニア
ときめきメモリアル
「1998〜2007年までのゲーム史を語る上で外せない」
ファイナルファンタジーXI
nintendogs
脳を鍛える大人のDSトレーニング
「2008年〜のゲーム史を語る上で外せない」
モンスターハンター2ndG
ドラゴンクエストモンスターバトルロード
やはり最近のはわからん。
>>358 むしろ、1978年から2009年までを同じテンションで紹介されると、
お前の人生を想像して、胸がモヤモヤしてしまう。。。
358はアーケードが手薄すぎ
しょせん個人史に過ぎない
ドラクエは1以外はイラナイ
1〜3までの売り上げ↑は順当とみるべきで
3が傑作だから売れた訳じゃないよ。
それまでの信用があるから社会現象になるだけの行列が出来た訳で。
それとフォーマット確立という双方で3よりは1。
FFは2でストーリー特化、4でビジュアル志向の強化で
何も7からじゃないよ、7は単にPS移行でハード強化されただけ。
7の功績が重要ならポリゴンショックのバーチャの方がまだ相応しい。
362 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 11:47:57 ID:1fGb5fpF0
くにおはベルトアクションの元祖だろう
で今ある3Dのアクションは全部この系譜
3Dカメラの元祖はマリオ64と言ってよいから
マリオ64+くにおで殆どのジャンルをカバー出来る
>>360 アーケードが薄すぎってことも無いと思うぞ。
むしろ家ゲーぐらいしかしてないオレでも名前が聞いたことある
ぐらいではないと、まったく話にならないだろ。
ウルティマって日本のゲームですか?
365 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 13:08:53 ID:dwRT7eqR0
>>358 これはおかしい
ドラクエ2があってこその3じゃねえかな
あとゼルダってゲーマーの評価がやたらと高いけど
誰も知らんって
くにお信者も色々自重してくれ
>>365 難しいとこよなあ。
ゲーム史として考えた場合
DQ1〜DQ3までの流れすべてが一つの事件だからな。
3本の中で一本あげろといわれたら、オレはDQ3を推す。
世間認知度が段違いだし、ゲームそのものの出来も上。
次はFC初のRPGでDQ1、DQ2は最後になるな。
ゼルダは世間認知度は低いだろうけど、
1978年〜の10年の中では十分10本に入るんじゃね?
CMとかも所さんとか使ってお茶の間に浸透してたし。
PCゲームも抜けやすいんだよな。
信長の野望or三国志、大戦略はいれてもいいかも。
>>367 > 信長の野望or三国志、大戦略はいれてもいいかも
シュミレーションゲームってことを考えればどれか1つを10大ゲームにするのはありだと思う
369 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 15:23:24 ID:VSVWrErE0
FFは候補なのに天外魔境は論外なのですね。すいませんでした。
単体ならこっちの方がいいと思うのに
大戦略→ファミコンウォーズ→FE 以後スパロボ、オウガその他
信長の野望+武将システムの光栄三国志は吉川小説、横山漫画と共に日本での三国志ブームの火付け役として普通に挙げられる存在
代表とするなら日本史モチーフ等考慮して信長か
マイナーものがですぎてきたし
候補を上げる上で100万本は最低ラインであったほうがいくないか?
シリーズものなら1作目で突破してないとダメとか
一般認知度=ゲームやらん人が知ってるか
だとすれば
ストUパックマンゼビウスなんかも論外だな
もちろんFFも
本当にゲームやらない人は、ポケモンやドラクエさえ
名前しか知らないと思うぞ・・・
今日のNHKの昭和レトロ特集でインベーダーとドラクエ2をやってたから、それはないだろう。
>372
そりゃ今の人は昔のゲームなんぞしらんだろ。
シューティングが盛り上がった時代や、DQカツアゲ親子、サラリーマン巻き込んでの大行列すら知らない奴いるんだし。
その当時の人ならゲーム知らなくても画面なりキャラぐらいは見たことはあると思うぞ。
その当時は総ソフト数自体が少ないもん
377 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 22:46:59 ID:A5XGb0+b0
・スーパーマリオ
これは文句なしの確定だろ
・FF4
スーパーファミコンの脅威を見せ付けたよな
・ドラクエ3
当時の小学生でやったことないヤツはいないだろ
・天外魔境2
アニメとボイスが衝撃的 百鬼夜行の箱はトラウマ級
・バーチャファイター
・鉄拳
共に旧次世代機のポリゴンの力を見せ付けた
・キングスフィールド2
開始0.5秒で操作ミス⇒溺死するゲームなんて始めてだ
・FF8
体験版を見て「えっ?このキャラを動かせるの!?」
・ナインティナインナイツ
ハイデフすげー。敵1000匹迫ってくる。
・デモンズソウル
新しいオンラインの形を提唱 他プレイヤーは侵入者で敵!
3スレ目に入って、キモ豚一匹のゲーム史トップ10になっちまったな
最早日本のゲーム史じゃねぇ
もともと不毛な議論なんだ
気にスンナ
確かに、それなりの結果が出たところで、別に何の影響も無いしな・・・
5大ゲームにして終了してしまうか
20大ゲームぐらいで候補作全部ぶち込めば?
「10」て数字にこだわるから決まらないんだろ
だがそれがいい
バーチャファイターが微妙なラインで出たり入ったりだが
バーチャシリーズでランクインは駄目かい?
バーチャレーシング、ファイター、ストライカー、コップ、ロン
ジャンルにとらわれず一気にポリゴンの可能性を示した良作揃いだと思うんだけど。
バイオFFよかゲーム史的には重要な転換期だったと思う。
バーチャという当時の先端技術を感じさせるネーミングも秀逸。
384 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:38:03 ID:KlW+Mtp80
2は挙がってるのに・・・。どこまで不人気なんだ天外魔境ZERO
1本で入るタイトルを押し退けてシリーズで入れるのは無しだろ
うむ
387 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:50:31 ID:VOipuqC9O
俺的には
FCスーパーマリオ
FCDゼルダの伝説
PCウィザードリィ
PCジーザス
ACドルアーガの塔
よく名作と言われるSFCゼルダは却下
初代ゼルダは真の神ゲーだったが多大なる期待をよせたSFCには当時失望した
388 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:54:22 ID:VOipuqC9O
追記
ACバーチャファイター2
ACストリートファイター2
ACパックマン
これも名作
5大ゲームだったらほぼ確定してるんだよな
せいぜい知名度でスト2がちょっと劣るぐらいか
390 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 01:58:55 ID:VOipuqC9O
FF6も名作だった
つかFF6でRPGは進化終了したと思う
FF7以降は名前だけの駄作
独創性の全くないパクリゲードラクエは論外
ただ本数売れただけで中身がない
名作を上げるスレじゃないぞ
いつからここはぼくのだいすきな10大ゲーム(笑)を決めるスレになったんだ?
393 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:15:23 ID:VOipuqC9O
N64スーパーマリオ64
これも最初にして最後の名作だな
スーマリは2以降マイナーチェンジの繰り返しだったが3Dでもその素晴らしさを披露した
次点でSFCスーパーマリオワールドだな
おっとPC信長の野望全国版も入れるのわすれた
これも歴史に残る名作
394 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:26:03 ID:Rvy2QNa5O
395 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:27:24 ID:VOipuqC9O
桃鉄シリーズも名作
小粒だがいただきストリートシリーズも次点に挙げておく
PCの大戦略なんかも兵器好きにはたまらんのかもしれないが兵器に興味ないから名作に入れたい人はどーぞ
最近のゲームは映像美ばかりでゲーム本来の面白さが損なわれている
396 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:31:43 ID:VOipuqC9O
最近のゲームといえばPS3のアクアノートホリディに可能性を感じる
ハードのせいでまだまだ表現力が不十分だが、もっとハードが進化して表現力が上がれば面白いゲームに仕上がると思う
糞システム糞バランスのFF6が名作なわけ無い
評価高いの音楽だけだし
自分だけが好きなゲームのチラ裏なんぞ誰も聞いてない
>>1のテンプレ候補の重要性を上回っているソフトがない。
より多数の人間が納得できるタイトルでなければスレ的に無意味。
>385
そうなるとバイオFFあたりはどうなの?ってことにならんか。
マリオ、DQと違って、それぞれ単品としての決定的な作品も曖昧だし、
過去レスでもシリーズ扱い的な意見が多いけど。
ジャンル違いのシリーズってだけで、FFは良くてバーチャは無しって差はそんなにないと思うけど。
400 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:48:19 ID:Rvy2QNa5O
マリオ(FC)
マリオ3(FC)
マリオ4(SFC)
マリオ64(N64)
マリギャラ(wii)
マリオだけで5個決まったな
401 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:51:50 ID:VOipuqC9O
>>1が挙げてるゲームにドラクエ入ってる次点でアウトだわ
特にドラクエ1はウィザードリィとウルティマの良い部分を抽出して誰にでもプレイできるようにしたキングオブ駄作
誰にでもプレイできるようにしたという点だけは評価できるがゲーム内容は糞
当時週刊少年ジャンプの特集と鳥山明の人気で売れたようなゲーム
まあファミコンジャンプみたいなもんだよ(笑)
携帯大暴れだな
五大までは事件級のゲームで納得なんだが、そっからしたが小粒と言うか名作止まりだなぁ
でも確かにマリオ64には衝撃を受けたな。新しい時代の幕開けを感じた
FF11も中々インパクトあったんじゃないかい?サービス開始直前の盛り上がりは凄かった
>>399 普通にバーチャファイターが候補として上がってるよ
バイオFFと同程度の
405 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 03:02:14 ID:VOipuqC9O
ちなみにモンハンはやったことないがおもろいのか?
>404
いや単品だとどうしても同ジャンルのスト2の二番手にされちゃってるでしょ。
バーチャは格ゲー縛りじゃなくて初期ポリゴン作品として評価されるのが正しいと思われ。
その点を強調したいがためにバーチャシリーズで推してみたのさ。
407 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 03:07:57 ID:VOipuqC9O
スレタイよく見たら日本人限定だったな
日本人限定ならドラクエも入るかもしれん
しかしドラクエは何の面白みもないサラリーマンみたいなゲームだ
人気では他のゲームにかなわんかもしれんが、
3Dへの転換期の象徴としてのバーチャファイターはありだなあ。
人気や売り上げも及第点だろ。
あのカクカクポリゴンゲーの影響力とインパクトは凄いぞ。
409 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 03:10:46 ID:VOipuqC9O
>>406 バーチャは糞ゲーだがバーチャ2は神ゲー
初めてゲーセンで見たときは興奮した
しかしその後のバーチャは・・・語る必要もなかろう
410 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 03:15:30 ID:VOipuqC9O
つかバーチャもハードが進化して面白くなったゲームの一つだな
バーチャ1は全くシンクロしない操作感とパンチぽこぽこ動きガクガク最悪だった
しかしバーチャ2ではハードの性能が格段に向上し見ているだけでも楽しいゲームに進化した
俺はバーチャ1が好きだったなあ。
2は洗練されてるし、間違いなく対戦ツールとして進化してるんだが、
お馬鹿ゲーとしてのインパクトは1だw 爆笑しながらずっと対戦できる。
413 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 03:22:57 ID:VOipuqC9O
つか歴史的に重要なのかそれともゲーム内容が神ゲーなのかハッキリしてもらいたいね
ちなみにジャズも歴史的に重要な名盤は聴いてて糞つまらないことが多い
革新的かつ楽しくて夢中になれるようなゲームじゃないと駄目だと思う
>>413 どっちも大事だろ。
歴史上はずせないインベーダーも、売り上げが死ぬほど高いポケモンやFFも、
ゲーム史には必ず残るんだから。
例えば映画史で考えても、人気作と歴史上重要な作品両方が称えられる。
両方兼ね備えてると、さらに文句が出ない。
何をもって歴史に残るとするか、材料が一つじゃ無いのが難しいところだよね
その後のゲームの在り方を変えた革新的な作品
単純にセールス記録
ゲーム以外の市場へも影響を及ぼした作品
それまでは無かった新しい技術を用いた作品
熱狂的なブームを起こした作品
コアなゲーマー目線なのか、ライトゲーマーか、評論家目線なのかでも変
わってくるし
答えは・・・出るのか?w
416 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 03:33:44 ID:VOipuqC9O
両方兼ね備えてこその歴史に残るゲームTOP10だろ
だいたいポッキモーンなんて園児ゲーをいい大人が語るなといいたい
ブロック崩し
スペースインベーダー
ジャンピューター
の3つは入れるべき。
419 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 03:58:48 ID:VOipuqC9O
ポッキモーンもありならたまごっちも入れるべきだと思うな
こっちは上位が固まってていいよな・・・
10大ゲームヒロインの方はキモヲタに占拠されてもた
421 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 04:52:17 ID:89dRobONO
ここにいるのもキモオタ達なんだがな
たまに有識者がまともなことを言ってくれるからいいまあ前スレの5つ確定から進展なさそうだけどw
改行ミスすまんorz
>>416 あのさ
スーマリブームにしろドラクエの行列にしろ、当時の大人達からは
「取るに足りないもの」
という目で見られていたのを忘れるべきじゃないね
今の子供達にとって、当時のマリオやドラクエに相当するのが「ポケモン」なんだろ
そもそも年齢に応じて人の嗜好は変わるもんだ
人生の特定の時期にしか響かないゲームだってある
だけど、例え幼児向けであっても神ゲーとそうでないゲームの区別は彼らの中で出来ている
20年前の小学生がそうであったように
そういう事に想像力が及ばず、一方的な大人の視点しか持てない奴がポケモンの質とか語るなよ
わかんねーなら黙っとけ
ポケモンは子供狙いに限定した販売戦略によってヒットしたのは間違いない
メディアの歴史的に若者向けの娯楽という性格は付きまとってきたが、ここまで露骨な候補作はポケモンだけ
ゲーム内容的に際立った点も革新性も無くおまけ程度の通信機能を加えたドラクエ型JRPG以上の物ではない
セールスと知名度的には大いが、ランクインは判定基準次第
ポケモンは意外に大人もやってるって知らないのか。
割と最近はヲタや腐女子要素を取り入れてるんだぞ。
ドラクエ
FF
テイルズ
スーパードンキーコング
MOTHER
メタルギアソリッド
女神転生
ロマサガ
ワイルドアームズ
ファイアーエムブレム
で決定
>>426 初代がすでに廃人仕様だったしな
田尻の過去とか知らないでガキゲー呼ばわりしてる奴は、
アニメの印象が強すぎるんだろう
>>401 >ウィザードリィとウルティマの良い部分を抽出して
>誰にでもプレイできるようにしたキングオブ駄作
正にそれこそがDQがノミネートされる最大の要因なんだけどな。
あと駄作じゃなくて凡作ね、多数にウケる名作ってのは基本凡作よ。
だからこそウケた。そんな事も分からないのかい?
それは「今となっては」の話だろう
昔のゲームでまともにバランス取られてるものがどれ程あったか、という話
同じ時代の他所様のRPGを見てみろ
どれもこれもロクなもんじゃない
マリオにしても同じ
どちらも当時基準だと圧倒的な完成度を誇る
勿論、相対評価という意味でな
そんだけ踏み台が多かったんだよ
そこらの石ころが全部ダイヤだったらあんな高値で取引されないだろ?
綺麗で珍しいからあの値段なんだ
今の時代、なんて事はないマイナータイトルでも完成度がそれなりに高いから、メジャー作品が光らなくなってる
そういうこった
発売当初はアクション性も何も無い駄作未満のゲーム以下とか
さんざん言われてたんだぞ→ドラクエ
1978-1987
★スペースインベーダー
★スーパーマリオブラザーズ
☆パックマン
☆ゼビウス
ウルティマ ウィザードリィ 女神転生
ドルアーガの塔 ドラゴンスレイヤー ハイドライド ザナドゥ
信長の野望 三国志 大戦略、ゼルダの伝説 FCD、ファミスタ FC
1988-1997
★ドラゴンクエストI+II+III FC
★テトリス AC,GB
★ストリートファイターII AC,SFC
☆ときめきメモリアル PCE
☆バイオハザード PS
☆ポケットモンスター赤&緑 GB
☆ファイナルファンタジーVII PS
☆たまごっち 携帯
☆ビートマニア AC
ファイナルファンタジーV SFC、シムシティ PC+SFC
マリオカート SFC、グランツーリスモ PS
ダンスダンスレボリューション AC、パラッパラッパー PS
ファイアーエムブレム FC、ダービースタリオン FC
1998-2007
☆脳を鍛える大人のDSトレーニング DS
ファイナルファンタジーXI PC、nintendogs DS、おいでよ どうぶつの森 DS
2008-
☆モンスターハンター2ndG PSP
ドラゴンクエストモンスターバトルロード AC
★ 歴代10大ゲームにほぼ確定
☆ 歴代10大ゲーム候補
無印 その時代ごとでは外せないゲーム
時を経ないと歴史的価値が判らない好例だな
独創性皆無のコピペJRPG氾濫というマイナス面はあるにせよ、だ
434 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 11:33:36 ID:VOipuqC9O
ハイドライドはないわ
435 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 11:36:51 ID:Rvy2QNa5O
テトリスは外せないな
436 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 11:39:43 ID:89dRobONO
ストUよりイーアールカンフーだろ
1998-でPS2からのエントリー無しってのは寂しいなあ。
考えても、これといった1本も思い出せないんだけどね。
PS2は続編の類や良作止まりで10大の俎上にあげる程の歴史的作は無いな
スーファミにも言えるが、それだけ安定期だったということだろう
FFは「人気がある10作品(又はシリーズ)」なら文句無く入るだろうけど、
RPGの傑作という評価だったら発売日に学生が学校休んで補導されたって
ニュースが出たレベルのドラクエの方が上回ると思うし、
デモシーンが衝撃的だったという評価だったら
バイオやポリスノーツ、天外II、Dの食卓など他にも候補はあると思う。
ゲーム史に残る10大ゲームといわれると少し弱い気がする。
>>431 お前、それ何の反論にもなってないわ
RPG同士比較して出来が良いか悪いかって話だぞ
RPG以外のソフトと比べてどうすんだ?
第一それドラクエじゃなくてRPGというジャンル自体の認知度の問題じゃないか
天外は前スレで結論出てたはずだが?
ゲーム部分はドラクエのパクリ
ビジュアルシーン以外に主張するものが何も無いのに10大に入れてどうすんだ?と
442 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 11:55:45 ID:Rvy2QNa5O
パズル:テトリス
アクション:マリオ
RPG:ドラクエ
格闘:ストU
スポーツ:ファミスタ
ギャルゲー:ときめも
>>430 ゴメン、発言の意図がイマイチよく分からない。
多分429で俺が言った「凡」てのに反論してるんだろうけど。
俺リアルタイムで初代やったけど、作りとしては凡だと思ったよ。
こんなに特徴の無いRPG初めて、でもそれ故にこれは価値があると
思ったんだが。
出来が凡じゃなくて作りが凡な。出来は丁寧な「良」。
お前はまず凡の意味を知る事から始めろ
オリジナルティが無い=平凡だとでも思ってんだろ
平凡
特に優れたところや変わったところがなく、ありふれていること
実際は出来が良いならそれはもう凡の範疇じゃないわけだが
「丁寧な作りの、内容的には平凡なRPG」
正しくはこうだろ
意味通らねぇよ
真逆の存在を「出来がイマイチな内容的に非凡なRPG」って言ってもわからんだろう
逆の事が言えないのは言い回しがおかしいという証拠
特徴の無いとかもっと的確な表現があるのに凡とかいい加減な言い回しをするのが悪い
PSのイベントで映像流して、わざわざPSのロゴからSSのロゴに変わる演出をし、
セガの偉い人に「サターンへようこそ」との名言を吐かせたエネミーゼロは日本のゲーム史に残る
学校さぼった奴の補導、ゲーム店でのオタク狩りのハシリだったDQ2はゲーム史的に3より評価されるべき
エロゲー万引きして数日間トップニュースだったあの事件はある意味ドラクエより世間に衝撃を与えた
ハドソンのキャラバン隊は販促として素晴らしいイベントだった
面白いゲームを決めているわけじゃないから、歴史的にどうかの視点で考えるべきだ
小規模過ぎて誰も知らないような事が歴史とな
>出来がイマイチな内容的に非凡なRPG
これは普通に使えるだろw
クオリティーがイマイチでも光る部分があるって事
イマイチは駄目な意味だろ、平凡はマイナス評価ではない
文盲な連中はいい加減黙れよ
屑ニート共の文章力なんぞハナから誰も期待しとらんての
453 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 15:54:01 ID:GfvEWwvN0
もう10大と何の絡みも無いなw
議論が低レベル化しすぎ
ゲハ等で組織的工作を行い真昼間から夜まで中傷で埋め尽くしている在日堂のはったり大勝利宣言で隠してる惨めな現実
今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3
今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic
PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版
リトルプラネット
白騎士
Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし
うそだと思った人は調べてみよう
455 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 16:51:18 ID:VOipuqC9O
つかたった10万本かよwwwwwwwwww
今年のここまではバイオ5やスト4があったから
任天堂も気を使って出さなかったんだろうな
>>451 lainはクオリティ凄いぞ
ボイスだけで文字なしで進む話のところとか
ゲハ厨には構っちゃいけないってばっちゃが言ってた
>>452 ___
/ノ^, ^ヽ\
/ (・)) (・)) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l こいつ文句しか言えない無能だぜ
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
>>437 売上げががたっと落ちるからなあ。
ここで歴代10大争ってるのは200万本がべースなのに
PS2で200万本超えたのが、FFとDQだけなんだからどうしょうもない。
唯一入れそうなの 真三国無双2。
サンバDEアミーゴ、太鼓の達人とかはゲーム史としてはありかもしれない。
からみでスペースチャンネル5とかも。
時のオカリナ、ソウルキャリバー2、ベイグラントストーリーと
ファミ通クロスレビューで満点続出とかも事件かなあ。
個人的にはけっこうユニークなゲームあるんだけどムーブメント
=ジャンル化までいってないしなあ。
DS出るまではなんというかどれもこれも世間認知度が凄く低いよね。
東京ゲームショーとか普通にニュースとかで紹介されてたのに。
7〜モールモースの騎兵隊、ICO、大神、龍が如く、
PS3はドラクエがでないから
100万本イクソフトがでなそう(PS3専売ソフトで)
462 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 00:58:57 ID:4r9rTg6O0
まあ一部のゲーム信者もいるし、決まんないな。
ゲームシステム、社会、ゲーム関連会社など何に影響を与えたのかはっきりしてないし。
PS後半〜PS2辺りはさ、普及したパソコンやネットに流れたゲーマーが多かったからあまり遊んでないのと違う?
FPS、フラシム、歴史ゲーも充実してたし、UOとかネットマージャンなど多人数参加が新鮮だった。
またゲームはソフト買ってやるものだったのが、無料ゲーも登場して選択肢が増えたのだと思う。
そのうちどっかの雑誌がやってくれるよ
メーカーさんの意見とか交えてさ
プロの人たちに任せようぜ
業界の力と無関係にやれる専門誌なんて無いでしょw
GKや新聞社をはじめに業界人やら工作員やら多数いるから
まったく無関係ってのは無理だろ
ネットでよく見かけるキチガイも本物は少なくて、大抵は印象工作業者みたいだし
>>463 いやPCの動向とか抜きにしても、あの時期のコンシューマ(つまりPS2)はかなり内向きだったよ
ゲームやる人が今より固定されてたし
だから既に内容が知られてる続編タイトルしか売れなくなるし、
その結果ますますユーザー層が固定されるという悪循環
ただ、保守的なソフトばかり目立つようになった最大の原因はPS2のコントローラーにあると思うけどね
プレステからほとんど変わってないでしょ
てことは要するに、PS2ではどう頑張っても絵の綺麗なPSソフトしか作れないってこと
工夫のしようがない
さらに言えばデュアルショック自体、
「スーファミのコントローラーにアリバイ的にアナログスティック付けました」
みたいな代物だし
これで革新的なゲーム作れる方がおかしい
PS2には印象的なソフトが少ない、と言われるのもそのせいだろ
コントローラーだけでそこまでソフトが規定されるもんでもないだろw
業界そのものを作ってきた人達の時代が終って、出来上がった業界で模倣品を作って食っていく時代に移ったから、と見るべきじゃないかな
>>465 昔、ゲーム批評という雑誌があってだな・・・・
>>467 何でも変わっていたらいいってもんでもないんだぞ、このゆとり嗜好がw
ヴァーチャルボーイの悲劇を思い出せ
PS2はグラ、萌え、シリーズで売りげーむ部分で勝負ってのが極端に少なくなったからなぁ
大作狙うより数出し乱発って感じだもんなぁ
むしろPS3発売後のほうがいいもの出てきた感じがする
まぁガラパゴス化した日本に未来はない実力と宣伝力あるなら同人のほうが儲かるし
PS〜PS2時代は良くも悪くも安定期って感じなのかな
PSやサターンの頃は他にもN64、PC-FX等イイ意味での競争があり、まだ良かった
PS2になってセガの撤退などで
>>471の言うような事になった
473 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 18:00:28 ID:sSR9Vt5LO
>>472 N64とかの時は全体的にゲームのスペックが今より高かったよね。
いわゆるハズレゲーが少なかったっていうか。
携帯機メインの今と据え置きメインの過去を比べられましても
そんな時代には携帯機、据え置き
両方でヒットを飛ばす任天堂とカプコンはやはり別格
カプコンと同列とは失礼だろ
477 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:24:03 ID:+1swFdgi0
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ3
スーパーマリオ64
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト3
ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジー3
ファイナルファンタジー4
ファイナルファンタジー7
ゼビウス
スペースインベーダー
ゼビウス
スーパードンキーコング
ストリートファイター2
ゼルダの伝説
ゼルダの伝説神々のトライフォース
ゼルダの伝説時のオカリナ
ソニック・ザ・ヘッジホッグが入るか入らないか・・・
ベスト10では決められない。とても10でおさまらない。
10で納めようとするとシリーズでまとめるしかない。
478 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:28:26 ID:+1swFdgi0
スーパーマリオブラザーズ1・3
スーパーマリオ64
ゼルダの伝説1・神々のトライフォース・時のオカリナ
ストリートファイター2
バーチャファイター
ファイナルファンタジー1・3・4・7
ドラゴンクエスト1・3
ゼビウス
スペースインベーダー
次点・・・・ソニックシリーズ・パックマン・ポケモン・・・など
最初から居る人はもう残ってないみたいだね
こんなスレにいつまでも残ってるほうがおかしい
そうだな
単発の自己満足レスで埋まっていくだろう
次スレは要らないな
>>個人の自己満足
とうとう結論が出ましたね
484 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 02:30:29 ID:7r3X53Y+0
とりあえず、確定を決めて、それに関してはもう議論する必要ない。
ぐだぐだ文句言う奴はスルーすればいい。覆すだけの説を言えれば別だけど。
あとは残りの枠の話をすればいいだけ。
>>484 ageると単発がしたり顔でネタレスしてくるんだよね・・・
5大がほぼ決まっただけでも奇跡
半分だぞ、凄いよ
と言っても、個人の価値観を一切挟まず、冷静に実績で判断すれば当然だと思う
ただ、5大とそれ以外との間に分厚い壁が存在するから、いつまで経っても決まらんよ
これよりこれがいい なんて言っても、所詮はどんぐりの背比べ程度の差だからな
ちょっと弁が達者な奴が後押しすれば簡単に覆せるレベルだ
>>432がこのスレの結論だと思うけど、
このスレで最後にするなら
>>9か
>>30で決まりって感じもする。
あとは声がでかい人が居るだけってレベル。
例えば10大アニメだとしても鉄腕、ガンダム、サザエ、えもん、ボール辺りまではすんなり決まりそうだが
そっから後は揉めそう
説明不要の上位を決めるのは簡単だけど
説明すればするほどウザいで終わる下位は元々決められないものとして諦めるしかないね
491 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 04:10:41 ID:NkdpSa+rO
言葉はいらない実績が証明してくれる
そういうゲームで決まりだよな実際は
結局売り上げってか
そもそも売り上げでいうとゲーム史ベスト10はなんなの?
一位がFF8っていうのはマジなの?
売り上げだけで決まるわけじゃないが、売れない事にはそもそも知る機会さえ無いだろ
1978-1987
★スペースインベーダー ★スーパーマリオブラザーズ
☆パックマン ☆ゼビウス
ウルティマ PC、ウィザードリィ PC、NetHack PC、デジタルデビルストーリー女神転生 FC
ドルアーガの塔 AC、ドラゴンスレイヤー PC、ハイドライド PC、ザナドゥ PC、ゼルダの伝説 FCD
ミステリーハウス PC、ポートピア連続殺人事件 PC,FC
信長の野望 PC、三国志 PC、大戦略 PC
テレビテニス エポック、ゴルフ FC、プロ野球ファミリースタジアム FC、ファミリーテニス FC
ポールポジション AC、ハングオン AC
グラディウス AC、スペースハリアー AC、スターソルジャー FC、シルフィード PC、アフターバーナー AC
熱血硬派くにおくん AC、メタルギア MSX2
天子たちの午後 PC
アンチのいないスト2とドラクエにマリオは確定だな。
それ以外は何かしらアンチが出てくる。
そういやオンライン系のゲームがあまりランクインしてないな。草分け的なものってなんだろう。
497 :
sage:2009/05/02(土) 09:03:21 ID:X7d8TQDxO
ん〜
インベーダー
テトリス
スーパーマリオブラザーズ
ドラクエ
ストU
かまいたちの夜
バーチャファイター
ときメモ
バイオハザード
ポケモン
こんなもんじゃないかな
次点
DOA(ある意味衝撃だった)
FF(PSで初のポリゴンロープレ出したヤツ)
グランツーリスモ(だっけか?実車をリアルに再現したのをプレイできるヤツ)
新ジャンル開拓の功績作
ワンダープロジェクト
脳トレ(ゲームとは言い難い どっちかっつーとプログラムかな)
シーマン(異色作)
ダンスダンスレボリューション
桃鉄(テレビでやるスゴロク)
オブリビオン(ドラクエの「箪笥を調べる」→「○○を手に入れた」←泥棒じゃねぇの? という幼心からの疑問に応えてくれた)
>>496 PS2しか持ってなかった人間にとってはやっぱりFFXIじゃない?
やるやらないは別として選択肢にMMOが入ったっていうのはデカかったな
日本産ってのも大きい
PCでオンゲーって一般人にはまだまだ敷き居高かったし
ところでPCの初MMOってサービス開始当時はやっぱり凄く盛り上がったの?
その辺は全く知らないから、当時を知る人に話を聞いてみたい
UOの評判は良かったがあくまでマイナー
マニア以外の人間が大量に流れ込むには至らなかった
一般人にまで広く浸透し始めたのはROが最初
リネもかなり活気付いてはいたがROの比では無かった
ファミ通で紹介された事もあり、厨房(通称ファミ厨と呼ばれた)が大量に投入されたのもこのゲームが最初
それまでは、ある程度PC詳しく、マナーも弁えた良識人がほとんどだったのだが、このゲームでの登場で空気が一変する
ただまぁ、正式サービスの開始が非常に遅かった為、形式的にはFF11の方が先陣を切ってる
MOだけどDiabloもかなりの人気だった
国産じゃないけれどUOと共にオンライン時代到来の象徴的存在だと思う
501 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 10:23:53 ID:ytRy6EfRO
たまごっちは?
スペースインベーダー
スーパーマリオブラザーズ
ドラクエ
FF
スーパーマリオ64
ソニックアドベンチャー
ファンタシースターオンライン
脳トレ
WiiFit
モンハンP2G
503 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 12:36:50 ID:8UY97WrXO
体感ゲーム:アウトラン、電車でGO
504 :
ちゃぼ:2009/05/02(土) 12:44:17 ID:jrePLwAQO
ロックマンエグゼ3
クラッシュバンディクー
505 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 13:51:35 ID:+Rw/wtqw0
【日本のビデオゲーム大爆発】
スペースインベーダー
【FC時代】
スーパーマリオ
ドラゴンクエスト
【AC時代の到来】
テトリス
ストリートファイター2
UFOキャッチャー
【携帯ゲーム復活の礎】
ポケットモンスター
【家庭用ゲームの映像重視路線の確立】
ファイナルファンタジー
【一般層の取り込みと任天堂ヒットへの道】
たまごっち
脳トレ
テトリスは携帯ハード普及の入り口と同時に一般向けゲーム開発の礎でもある貴重な作品。
アーケードの捉え方が根本的に間違ってる
507 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 13:53:39 ID:tbw8lOepO
た
信長の野望13が出るらしい。
FFと同じだ。
三国志、ジンギスカン、ランペルール、提督の決断、太閤立志伝、武双と出してきた光栄も凄いとは思う。
昔エロゲーも出してたしな
510 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 17:15:39 ID:NQN3k1Fu0
>>505 だからたまごっちは除外だっての。このスレでいう「ゲーム」に入ってない。
おもちゃなんだよそれは。おもちゃ史になら入れてやれ。
ファミコンやスーファミ時代はゲームも普通におもちゃだよ
>>489 ガンダムは無理だろw
ココで言うFFだし
マジンガーが入るからな
ドラゴンクエスト9ともとれる
続編が多いというだけで一緒にするな
評価・影響力は初代で決定的な点、全く違う
評価・影響力(笑)
FFバカと同じこと言ってるw
518 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:12:54 ID:p9edqMi10
何この堂々巡り
520 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 00:58:17 ID:pPXTRyD60
>>518 それならおもちゃ板に行けば?板違い扱いされるから。
ベスト10には入らないと思うけど
アーケードでカードを使ったゲームの最初って何だっけ?(記録じゃなくてキャラとして使える方)
ムシキング系統のおかげで子供にも人気だし(ドラクエとかバンダイのキャラゲーとか)
良い所まで行きそう
522 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 01:07:06 ID:pPXTRyD60
スペースインベーダー
ゼビウス
スーパーマリオ
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
テトリス
ストリートファイター2
ポケモン
バーチャファイター
なんだかんだで整理すると、9つはもう確定かな。あと一つじゃん。
>>521 FCのドラゴンボールとかドッジ弾平ぐらいまでしか思い出せない
メジャーだとカルドセプトかな?
>アーケードで
>>521 WCCFかな。多分。
子供向けだとムシキング→ラブベリ→ドラクエって感じ?
ムシキングが最初だと思ってた
アーケードだったかorz
歴史云々が頭の中で先行してアケのカードゲームの源流になりそうなのを探してしまった
無理があるとは思いつつ
528 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 03:14:46 ID:p9edqMi10
>>432 1998-2007
☆脳を鍛える大人のDSトレーニング DS
ファイナルファンタジーXI PC、nintendogs DS、おいでよ どうぶつの森 DS
WCCF AC、ムシキング AC、おしゃれ魔女ラブ&ベリー AC
アーケードカードゲームはたしかにゲーム史に残るかもしれないなあ。
今はまってた小学生が30代になる頃には。
ダービーオーナーズクラブ(1999)かな?
Wikipediaに「業界初」って書いてあったから信用できると思う。
>>530 ダービーオーナーは、記録媒体として磁気カードやICカードを使ったもので
カードで遊ぶわけじゃないから、ちょっと意味合いが違うかな。
トレーディングカードゲーム自体は、マジック:ザ・ギャザリング(MTG)の亜流、発展形
3本セットとはいえ200万本越えしたGBの遊戯王4は、
ゲーム史としては負の側面が強いが売れたのは事実だしなあ。
532 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 13:25:19 ID:d/YrOnWd0
面白かったゲームでいうとクロノトリガーは外せないけど
シリーズ化はされてないしなあ
クロスを認めないことをわざわざ誇示しにいらっしゃいましたか?
ゲートに呑まれてお帰り
また出たか
ぼくのだいすきなゲーム(笑)厨が
だってこのスレはそういう人の集まりですし
前スレまでの活発な議論で
ベスト10はほぼ確定
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ゼルダ
ドラクエ
ポケモン
スト2
バイオ
モンハン
脳トレ
これをたたき台に議論してもらわないと
ただの嵐ちゃん
勝手にゼルダとバイオねじ込む奴が再登場。ゼルダ推す奴は君だけだよ。
議論の末、モンハンは入れなかっただろうが。
前スレの結論はこっち
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ドラクエ
スト2
テトリス
バイオ
FF
ポケモン
脳トレ
ゼルダを推す奴は多数いるだろうけど、俺的にはバイオとの二択かな
人によってはバーチャとの三択で3Dの金字塔って事で
>>540 まあこれが一番揉めないリストのような気がする
だねぇ。後はもう目線の差でいくらでもなんとでも主張出来る
しかもそれぞれ頷けたりしてキリがないもんな
じゃ、後は世界のゲーム史10でも語るか
ちなみに俺はまったく知識無い
自分の信者視点を相対化できるかどうかにかかってるんだよな
時岡大好きだけど、「日本」という視点ではなくても仕方ないと俺は思ってる
でも世界全体を考慮に入れるならマリオ64と時岡は両方入ると思う
>>543 世界で通用する日本のゲームトップ10の方が良いような
海外のゲームは良く知らん
マリオ グランツーリスモ3辺りが確定枠だな
俺も詳しくないので他は知らない
バイオは当然にしてもFFには入る要素がありません
PS時代はバイオ、パラッパの二択
ポケモンも俄然光を放ちはじめるんじゃないか?まさにピk
海外のガキ共も当たり前の様にプレイしてたみたいだしね
あぁ、ポケモンも凄いな
海外進出した日本のゲームの中では確定枠だろう
新しいスレを立ててそこでやれよ…
決まっちまったから残りを埋めるなら分かるけどさ
海外だと
スペースウォー
ポン
パックマン
スーマリ
DOOM
Diablo
Age of Empire
Ultima Online
GTA
POKEMON
ってところかねえ
実際、ほとんど議論など必要なく前スレまでに
>>537に決まり
確実に入れないFFオタがあらしてるだけw
悪いけどモンハンは無いわw
モンハン以上のゲームをもってこいよw
555 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:17:47 ID:Su5o7/u80
モンハン入れようとする馬鹿がいるね。よってモンハンは却下。スレ違い。
ププ
たった一本のシリーズだけで
PSPというハードを盛り上げちゃったお化けソフトだよ?
比較対称が無いんだよ
ドラクエもマリオでないハードだぜ
未だ自分でも 信 じ ら れ ん
モンハンいってるやつは参加資格なしだな
いい加減NG突っ込んで放置しなよ
おいおい
議論したいなら言い返すのがスジだろうw
まあモンハン除くのは無理ということぐらい
ファミコンから入った人間なら誰でも理解できる
今までの歴史でドラクエもマリオでないハードでモンハン級はないからね
>>559 > 今までの歴史でドラクエもマリオでないハードでモンハン級はないからね
英語でもいいんだぞ
>ドラクエもマリオでないハード
ごめん、この意味だけもうちょっと分かりやすく教えてくれ
ドラクエもマリオ 「も」 なw
コピペで 「も」 が抜けたww
テトリスは落ちゲーの操作基準となり、FF7はグラフィック重視の転換点となった
で、モンハンは?
同スレのログすら読めない方をなぜスルーしないか不思議
PSP史に残るゲームってなら納得出来るけど、それ以上ではないっしょ
実際は煽ったモン勝ちだよな
正直者が損をしてるわけだ
池沼を排他する術は無い
もう次スレはいらない
>>537か
>>540のどちらか好きな方を選べばそれでいいだろ。
とにかくこれ以上議論しても話題がループするだけだ。
568 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:10:51 ID:+AcqfgNO0
たまごっととUFOキャッチャーを除外する時点で無価値だわ・・・
569 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:34:39 ID:tOdycwTDO
>>568 たまごっと?
スレの1から読んだけど、革新性と言う点でやっぱりビートマニア入らないかなあ?
当時、新しいゲームなんてもう出るわけない!と思っていた俺の脳天をかち割ってくれたよ。
ヒットしたのはDDRだったかも知れないが、登場時のインパクトでは絶対ビーマニ。
コロンブスの卵じゃないが、よく思い付いたと思う。マジで。
入らないんじゃね
今の凋落も悪印象の原因になってると思う
音ゲーは決定的なタイトルを選びにくい
脳トレで文句言われるスレだし
音楽だけの体感ゲームでいいなら
先にあった体感レースゲーム等も入るわけで・・
ファミスタとかパワプロの人もいたしな
>>569 音ゲーはサイモンとか昔からあったし
特別アイデア賞ってほどでもない
574 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 01:12:02 ID:G8HYryUtO
>>567 てかお前がこのスレにもう来なきゃいいだけだろw
おう決まったって言ってる奴、もう二度と来るな
別の話題がしたい人は派生スレを作ればいいと思う
-――――- 、
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
|:::: |:::/::/:::/ :|: / }:::ヽ::::| ::| キコエナイ
|:::: レ'^7゙)/\l/ ノ∨}_::j::::| キコエナイ
/::_〈 〈::{c> <っレイ:_」 キコエナイ
/::/ ∧ V { 〉
/::::{ 〉 } r‐っ イ /
/::::::ハ / { >rー<| {
/::::::::{〈._/ 八ノ{ヽノl:|. '、
/:::::::::∧/{. /:::::Yノじ'::{ 〉
/::八::{ \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
{:: | ∨ _/ }
ヽ:{ (=彡/ y' / ノ
トー'7 ∧____/、___/
└'个ー|::::::::::::/:::::::: /
アンチバイオが暴れてるなw
1978-1987
★スペースインベーダー AC ★スーパーマリオブラザーズ FC ★ドラゴンクエストI+II+III FC
☆パックマン AC ☆ゼビウス AC,FC
ウルティマ PC、ウィザードリィ PC,FC、Nethack PC、デジタルデビルストーリー女神転生I+II FC
ドルアーガの塔 AC、ドラゴンスレイヤー PC、ハイドライド PC
ザナドゥ PC、ゼルダの伝説 FCD、イース PC、ダンジョンマスター PC
ミステリーハウス PC、ポートピア連続殺人事件 PC,FC
信長の野望 PC、三国志 PC、現代大戦略 PC、
ゴルフ FC、プロ野球ファミリースタジアム FC
グラディウス AC,FC,X68、スペースハリアー AC、スターソルジャー FC、アフターバーナー AC
天使たちの午後 PC
1988-1997
★テトリス AC,GB ★ストリートファイターII AC,SFC
☆ときめきメモリアル PCE ☆バイオハザード PS ☆ポケットモンスター赤&緑 GB
☆ファイナルファンタジーVII PS ☆たまごっち 携帯 ☆ビートマニア AC
ファイナルファンタジーV SFC、シムシティ PC+SFC、ポピュラス PC
スーパーマリオ64 N64、ゼルダの伝説時のオカリナ N64、ベイグラントストーリー PS
バーチャレーシング AC、マリオカート SFC、グランツーリスモ PS
バーチャファイター AC、鉄拳2 PS、DOA AC、ソウルキャリバー2 DC
ダンスダンスレボリューション AC、パラッパラッパー PS
ファイアーエムブレム FC、ダービースタリオン FC、A列車で行こうIII PC
スーパーリアル麻雀PIII AC、プリンセスメーカー PC、同級生 PC
実況パワフルプロ野球 SFC,PS、ウイニングイレブン SFC,PS
アローンインザダーク PC、ディアブロ PC、ウルティマオンライン PC、MYST PC
1998-2007
☆脳を鍛える大人のDSトレーニング DS
ファイナルファンタジーXI PC、nintendogs DS、おいでよ どうぶつの森 DS
ワールド クラブ チャンピオン フットボール AC、昆虫王者ムシキング AC、おしゃれ魔女ラブ&ベリー AC
大乱闘スマッシュブラザーズ N64、真三国無双2 PS2、ICO PS2
エロゲーのなんか PC
2008-
☆モンスターハンター2ndG PSP
ドラゴンクエストモンスターバトルロード AC
★ 歴代10大ゲームにほぼ確定
☆ 歴代10大ゲーム候補
無印 その時代ごとでは外せないゲーム
カードゲーってバーコードバトラーみたいな名前のやつが最初じゃない?
582 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 12:24:28 ID:KvRrO7ZL0
ていうか大元をたどるとビックリマンじゃないの?
おもちゃとの線引きがややこしいな
テレビゲーム上でカードゲーをシミュレートしてるだけなら革新的じゃないよな
584 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 12:41:08 ID:Gu4oj+je0
そうなんだよね
例えば野球ゲームだとそのゲーム性はまんま野球から持ってきているわけですよ
これがドンキーコングだと、TVゲーム以外の何物でもないっていう
でも欧米の連中はシミュレーター要素を過剰に重視しがちだよね
リアルなほうが理解しやすいから
それに比べると東洋人はデフォルメや記号的な見立てに強い
日本では低スペックハードでもRPGがヒットしたのはイメージ力が強いから、かな
運動競技のゲーム化ってそれほど単純でもないぜ?
基本的な進行ルールはそのままでもいいけど、
実際のタマを投げる感覚、打つ感覚を
平面画面上で再現するってのはゲームならではのもの。
一度スタンダードができれば、後のゲームはそれに右倣えになるから
あまり表立って評価されないけどね。
ゴルフのショットとかさ。
Wiiスポーツの方がゲームとしては異質なんだよ。
海外のゲームサイトとか見てると
「ヴァーチャルな環境」とか、「没入」とか、
リアリティの再現ができればおkってキーワードが多すぎてびびった
RogueじゃなくてNethackって人はちょっとどうかと思う
海外は人種差別をゲーム世界で払拭しよう!
とゆー考え方でもあるんじゃねえの?
なわけねーよ
仮想敵国民をぬっころすFPSが大流行じゃん
WW2だとジャップもその対象なんだぜ?
黒人差別に関しても、愛国軍人を出すことで融和を図っているだけ
今だとアラブ人=良い民主主義者か原理主義テロリストの悪人
このどっちか
FPSやRTSでリアル戦争の前準備をしているわけですね
というか、折々の人気FPSシステムをアーミーが用いて新兵募集してる国だぜ
ミリタリー物自体を嫌ってるわけじゃないが、
彼らの理屈は話半分で聞いた方がいい
映画の『スターシップ・トゥルーパーズ』みたいな皮肉の効いたゲームが出ない限り、
映画の真似事にとどまると思う
超兄貴は無理だろうか?
・バカゲーという(裏)ジャンルをメジャーなものにした
・ゲーム音楽のメジャー化の布石の一つ(TV番組で超兄貴のBGMがよく使われている・サントラはゲーム自体よりも売れてしまった)
・ 様 々 な 点 か ら 少なくとも日本人以外、特に欧米人には企画自体が難しい内容
「ビデオゲーム全体」は無理だとしても、「10大シューティング」なら入れて欲しい。
超兄貴は様々な意味で「日本人が日本で作ったからこそ」実現できたゲームだよな・・・w
海外、特にキリスト教の勢力圏であんなの作ったら「これ作った奴、全員表に出ろ!!!!」となる悪寒。
そういうのを自由に語れる別スレを立てた方がいいんじゃね
企画の時点でニッチな「クソゲーマニア」意識してる点だけマイナス要素だけど
視点は面白いと思う。
スレ違いだし考察も甘すぎる
超兄貴なら 暴れん坊天狗 とどっちをとるかで悩むなあ、個人的には。
日本のゲーム史を語る上では一言触れたい作品ではあるが
このスレとは無縁かなあ。
モンハン入れたがる奴は例えるなら
日本の野球史に残る10大選手にダルビッシュを入れろと騒いでるようなもん
たしかに大物だが他に語るべき選手がいるだろと
野球の事は全く知らんがきっとそんな感じ
ちなみに珍ゲー推す奴はジャイアント馬場を入れたがる奴
グラフィックが似てるだけ
野球史に馬場を入れる場合ってちゃんと書けよ
まぎらわしい
日本プロ野球史に残る10大選手
沢村栄治
川上哲治
長嶋茂雄
王貞治
張本勲
金田正一
野村克也
福本豊
イチロー
鈴衛佑規
ただ選手名挙げてどうすんだよ
ゲームタイトル絡めて初めて成立する流れだろうが!
沢村栄治 ・・・インベーダー
川上哲治 ・・・ゼビウス
長嶋茂雄 ・・・スーパーマリオ
王貞治 ・・・ドラクエ
張本勲 ・・・テトリス
金田正一 ・・・スト2
野村克也 ・・・脳トレ
福本豊 ・・・F-ZERO
イチロー ・・・ブロック崩し
鈴衛佑規 ・・・たまごっち
真面目か!
でもこれ、ちょっと面白いなw
落合が入る余地は無いの?
むしろ落合の息子(ニート)が入る
NOMOさんも無理なんですか?
>>606 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
右から左へ受け流す人
脳トレを推しているニワカが多いけど、別に新ジャンルじゃない大昔からある
バイオハザードはゲーム史的に影響が大きいとは言えない
普通のゲームとしてもアロ-ンインザダークとチームイノセントのパクリ
>>606 野球をバカにするな
>>614 どの辺がバカにしてる??ゲーム好きで野球も知ってたら結構笑えるじゃん
別スレ立ててやればそこそこ盛り上がるような気がしないでもない
ひょっとして野球のような高尚なスポーツをゲーム如きで例えるな!ってことか?頭かてーなw
>>615 両方好きだからこそ、無理やり当てはめているのが痛く見えるんだが。
どこの板でもこう言う奴いるけど頭が残念すぎるよ。
鈴衛佑規って誰だよw
なんだ、脳に遊びの無いただのつまんない奴かw
>>617 iVFuQvMI0乙
お前は的外れなんだよw
神様仏様稲尾様は?
>>618 ああ、俺を606だと思ってんのか。自分で自分のネタを擁護するするなんて恥ずかしいマネお前しかしねーよw
てか的外れって言うくらいならお前の頭にも浮かんだネタがあるんだろ?披露してくれても良いんだぜ?
そうそう話しズラされたけど、なんでゲームを野球選手に例える事が野球をバカにした事になるんだ?
これさえ聞ければ俺はもう良いやw
バイオと脳トレを外して野球ゲームを入れたいんじゃないの
過疎って来たなと思ったら
変な野球ファンが湧いててワロタ
野球は国民的スポーツだろ!
とか変な言い訳はやめてな
ID:2lvVq2z60
若いな。
どこの板でもこう言う奴いるけど頭が残念すぎるよ。
>>620 そこまで上から目線で語るのであれば、
>>620氏がつまんねースレ違いネタを面白いという理由を語ってほしい
いつものバイオ厨がファビョってるのであれば野球に託けないでほしい
>>623 じゃあ最初から606にもスレチとだけ言っとけば良かったんじゃねーのか?
内容に対してレスしてんだからお前もとっくにスレ違いだろ
それに俺は質問に答えれば消えるって言ってんだから1レスで済むだろうが
ぱぱっとやりゃ済む事を何グダグダ言ってんだ?バカにしてると思う理由を書いてくれよ
>>626 606が面白いと思う理由を書けと言われてもなw面白かったから笑えたとしか言えないけど?
話題はつまらんループしてたしブレイク的なネタはキライじゃ無いから、ってところか
スレ違いも承知してるから別スレ立てれば面白そうだとは言ったがここでやれとは言ってないぞ
単にID:2lvVq2z60の野球をバカにするな発言に引っ掛かっただけだ
しかしいい加減不毛だしそろそろ本気で住人に怒られそうだからこれで消えるが
スレはみてるからID:2lvVq2z60はレス頼むわ
>>628 スレ違い承知であると言うならどうしてネタを披露しろと提案をするのか
都合の悪い突っ込みが入ったからと言って後付けの設定はいただけないな
ゆとりに多い他人を叩けば自分が偉いと勘違いしてしまうタイプの人間だったか
興ざめもいいところですな
自演臭いな
単発IDは自演
俺も単発
そろそろ糞ツマンネーネタやめようぜ
自分の正当性を保ち、相手よりどんなに優位に立てる自信があろうとも、レスしないのが往来2ちゃんでは達人です。
いわゆるスルースキルとも呼ばれます。
だったらテメーもスルーしとけやボケコラカス
一生クチ閉じてろハゲ
タイトル:日本のゲーム史に残る10大ゲームを決めようね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー3
【糞スレランク:A】
犯行予告?:0/633 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:8/633 (1.26%)
間接的な誹謗中傷:60/633 (9.48%)
卑猥な表現:101/633 (15.96%)
差別的表現:23/633 (3.63%)
無駄な改行:2/633 (0.32%)
巨大なAAなど:9/633 (1.42%)
同一文章の反復:1/633 (0.16%)
by 糞スレチェッカー Ver1.25
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=125 これはヒドイですねww
卑猥な表現の判定がおかしいな
AAなんてウミウシぐらいしかないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
どうもバイオハザードの「バイ」が卑猥と判定されてるようで
そういうことかワロタ
糞スレチェッカーの仕様が糞ということだなw
スレチェッカー、厨房かよwwww
そろそろスレあげたほうがいいかな?
でもあげると変なの湧く可能性あるし、
次の人の判断に任せる。
642 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 23:28:54 ID:XmKy7Pf60
ここ数日のログ読めば
変なのしか居ないのはわかりきってるだろ
人間を入れ替えて、正常な状態に戻そう
ちなみに現在までの暫定ランク
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ゼルダ
ドラクエ
ポケモン
スト2
バイオ
モンハン
脳トレ
これをたたき台に議論してもらわないと
ただの嵐ちゃん
ここでラクガキ王国登場。
自分が書いたキャラが動いて戦えるのは衝撃的だった。
モンハンは外されてるって
また個人の独断と偏見で決めた
暫定(笑)ランキングかよ
ゼルダバイオモンハン脳トレあたりは
まだ同列がたくさんあるから未定だったろ
>>642 モンハンとかwwまずお前が消えてね^^
FFとテトリス外してゼルダとモンハンを入れたがる輩がまだいるのか
どう見てもFFテトリスの方が歴史に残る
>>647 FFと一緒ではテトリスに失礼だし
FFは負の側面しかないだろ
FFとテトリスは入るだろ。
スクエア、エニックスの両雄をないがしろにゲーム史を語るのは不自然。
ゼルダとモンハンねじ込むのもいい加減にしろw
いくらなんでもゼルダは任天堂が生んだ優秀作品止まり。影が薄いよ。
売り上げも影響も物足りない。
ゼルダは決して影薄くないがな
いや俺もゼルダ自体には楽しませてもらったがね。
ゲーム史のメインストリームに入り込んでないよ。いわゆる名作。
他のランク作品は、ブームを起こしたり、死ぬほど売れたり、ジャンルを生み出したり、業界を変えたりしてる。
欧米の箱庭物ほぼ全部に影響残してるけどな
日本でだけ影が薄いんだぜ
そんなん、DDRだって同じことが言える。
ジャンル開拓的な意味だったら、ときメモもいい線行ってると思う。
で、FFがナニかやったのかいまいちわからんのだが
ゼルダはぶっちゃけ、ザナドゥより上にするのは難しい
>>657 ザナドゥ信者だがさすがにそれは懐古厨だろ
俺もゼルダ好きだけど、FFテトリス押しのけてまでランクインするかと言うとノー
20大なら入る可能性が高い
660 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 02:32:43 ID:cQ8uKZbc0
661 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 04:06:32 ID:CliYKdJqO
俺あるゲーム誌の編集部員だけど
ときメモは多くの人が凄いって言ってたね
なんだかんだ言いながら、
>>642でいつもの流れに戻るんだよな。
俺もだいたい
>>645に同意。脳トレ最初に入れた犯人だけど。
>>658 ゲーム史を語っているわけで、懐古とか関係ないでしょ
ゼルダは普通に入る
ディスクシステムを語る上でゲーム史的に絶対に外せない
バイオモンハン脳トレなんてゲーム史的に50位にも入らないだろう
ゲーム史的に重要なのはファミコン自体であってディスクシステムはオマケでしかない
ゼルダは数あるファミコンソフトの内の一つ
まあ10大ファミコンゲームなら十分候補の内だろう
>>660 まさかここでトイレキッズ見ることになるとはw
ディスクシステムなんて10大ゲームハードにも入らないよねー
売り上げとか面白さ以外の面でものを見ることも必要ゲーム「史」だからね
小売店が悲鳴をあげて任天堂にダメ出ししたディスクシステムの売り上げに貢献し、
最も小売店を泣かせたタイトルなんだからwやはりゼルダは入る、裏ゼルダという隠し玉もポイントが高い
ゼルダが入るとしたら時岡による
同じ様な事を言うけど怪物的普及度を誇ったファミコンの追加ハードとしてのディスクシステムだからね
歴史的なのはファミコンなのであって、ゼルダは人気ソフトの内の一本でしかない
だから時のオカリナの圧倒的な影響力で考えるべきなんだって
洋ゲー箱庭で自由度を誇っているもののほとんどが時オカ派生だし
しかし日本のゲーム史という点ではたしかに波及が少なめ
よし、俺はゼルダいれない派だったが、一度考えてみよう。
初代はディスクシステムの売上増に大貢献したアクションRPGの名作だ。
影響力としては多数の亜流ゼルダを生み出し、RPG人気に対抗した。
世界でも熱狂的なファンサイトがある。
カセットからの脱却という意味で、後のPSへの世代交代を任天堂内でやろうとしたとも思える。
2作目は横スクロールアクションにして、斬新さは感じる。64の3Dも斬新で、変化の多いシリーズと言えるだろう。
この辺りから、世界での人気も凄くなって来る。FFより上だろう。イギリス人の選ぶ名作1位が確かムジュラかその前後のシリーズだったはずだ。
どのシリーズ作品も名作揃いで、64ではドラクエ、FFがいないこともあり、マリオと揃って看板だったと言えるだろう。
ただ、この看板を背負ったハードが日本では売れなかったのがマイナス要因だな。
ここが、PSの売上を押し上げたFFからすると見劣りのする所か。
俺はFFさえ保留だからなあ。
ただ、642にもそれほど違和感はない。
FFが変わりに入ってた奴も余り違和感ないし。
ただ、ファミコン系がちょっと多いかなって印象。20なら問題ないけどな。
ああ、イギリス一番人気は時オカだったかも。
日本のゲーム史だから、俺はゼルダは同点決勝落ちでも仕方ないと思うけど、
欧米での影響力というか呪縛の強さをしばしば感じる
例えばFPSのシステムを使って画期的なパズルにしたと言われるPortal、
ぶっちゃけゼルダやん、と思った
>>670 これも考慮に入れるべきかと
有名なディスクシステムの悲劇(500円で書き換え、バカでかい筺体に書き換え超激遅で大行列)
裏ゼルダ(この仕掛けは画期的だった)
フロッピーの可能性と限界だな。
ディスクシステム自体がさほど普及しなかったって事実は無視か?
何度も言うが、「10大」なんだぞ
ゼルダ以前にディスクシステムそのものにどれほどの影響がある?
ファミコン
スーパーファミコン
プレイステーション
プレイステーション2
ニンテンドーDS
ゲームボーイ
ゲームボーイアドバンス
ニンテンドーDS
プレイステーションポータブル
これらより間違いなく下に来る本体ではあるな
ディスクシステムを語る上で外せない?w
だったら他のハードを語る上で外せないソフトの方が当然上に来るわ
ディスクシステムとゼルダ以外何も見えて無いのか?
ディスクシステムには、ゼビウスやスーパーマリオやドラクエがなかったんだよ。
GBのポケモンとか。
初期の任天堂ソフトは神がかってたが、いかんせんサードが弱かった。
開発環境が当時はまだ揃ってなかったのかも知れない。
だからゼルダは初代じゃなくて時オカ重視になるんだって
でもここでディスクシステムがどうとか言ってる人は、
「日本のゲーム史」だけに関心があるわけでしょ?
しかもファミコン世代
ディスクシステムはファミコンの一部
コレ抜きにファミコンは語れない
ゼルダは頑張ってるけどマイナーなイメージ
MGSとどっこい
まあ時オカで10大入りも難しいんじゃないか
ごめんな相手してやれなくて
ゼルダって言ったらディスクシステムじゃん。
時オカの話がしたければ「時オカ」って言ってくれよ、それだけで事は済む。
で、時オカがマリオ64のゴースト視点・俯瞰追従カメラ以上に
後世のゲームに影響与えてる点は?
683 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 11:55:37 ID:cPc8rKM60
ファミコンを持っていてもディスクシステムを所有してない事にはプレイ出来ませんよ?
ついでにいうとファミコン所有者の5人に1人しか持っていなかったって事
ここで語る人間はオツムからいろいろと欠落してるのが多いな
ま、屑ヲタニートの集まりみたいだし、当たり前か
自己紹介おつ
じゃあ、そもそも来るなよ、書き込むなよ。
分かんない奴だなあ。
初期の任天堂はサードは弱かったって・・
今もじゃないw(カプコンとドラクエ除く)
FFは今でもいらない子扱いなのは言うまでも無いし
自称PS1を勝たせた後ですよw
ちなみにドラクエはDSで大歓迎でしたね
内容的に爆死しそうだけどな
最早DSで出ることでお察しだが
あの内容では他のハードでも結果は同じだろうな
まあ売れれば勝利=DSだから向こう的にはいいんだろうけど
>>677 スーマリはあったよ
そもそも初期の任天堂はサードという発想すら無かったけどw
そこからわっと増えて次世代機という単語があふれる頃に沢山消えた
「真似ゲームはダメゲーム」「秋葉原でウロウロしている人はどうでもいい」という名物社長の名台詞
任天堂の方針で自ら切ったわけだけどw
その結果大相撲ゲームやゲッターラブなんだから任天堂もいい加減だよなwww
>>688 十年前の思い出に浸るのはどうかと
未だに初代PS神話にこだわる人って多いよな
>>683 もしかしたら若い人?
当時のガキには今みたいに金は無かった
12800円(だったっけ?)の本体が買えずにソフトだけ購入し、友達の家を渡り歩く迷惑な奴も多かったしなぁ
>>689 盤石と思われた任天堂陣営があっさり負け組になったんだから、そら凄いよ
露骨なFFアンチがうざいな。私怨で叩くな。いちいち草生やすなよ。
そういう偏った意見はスルーされるから。根拠を示しなおばかさん
>>692 ゲーム史だから当然じゃないかな?
>>693 あー
FFとテトリスは余裕で入るだろ!TOP5でも確定だ
FF7のお騒がせ度とテトリスの一般巻き込み度は凄かったぞ
695 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:40:23 ID:aD4Z4E830
>>678 ゼルダって言えばスーファミのトライフォースじゃないの
あとゼルダの伝説よりワルキューレの伝説の方がメジャーだよ
時のオカリナに関してもゲームマニアじゃないと知らないでしょう
DSやwiiが売れたことで何故か過去のマイナーゲームに陽の目が当たって
歴史を塗り変えようとしてる輩が居るけどゼルダやメトロイドってあくまでもマイナーだよ
マリオやポケモンとは次元が違う
ゼルダ厨が何を言っても無駄
今になってディスクシステム(笑)
少しでも高く見られると我慢ならないFFアンチ
議論のレベル下がりすぎだな
>>695 家庭用だとワルキューレの方がマイナー
そら、ゲーセンメインの意見だわ
ゼルダとメトロイドでは格が違うよ
議論してたのか。知らんかった。
好きなもの押しつけるのに理由なんていらないって人しかいないのに。
>>697 今の時点の視点や常識でしか見ない奴が歴史を語るとな!?
君自身のレベルが残念だと思うけど
あぁ、そういやそうだな
元々こんなところの結果に価値なんて無いんだもの
そういう人間しか「ぼくのだいすきなゲーム(笑)」を猛プッシュしようと思わないよね
お前の思い出を語るスレでもないけどな
俺がゼルダ厨と言われるのは心外だぜ
時岡の圧倒的な影響力は、洋ゲーメインって最初から言ってるし、
同点決勝で負けるぐらいだろって明示してる
704 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 12:47:28 ID:F7yIR8420
zerudaha,yappari,tokinookarinaga,yokattayone.
ge-musininokoru,besuto1ha,mariojyane?
ゼルダは憧れはあったが、ディスクと合わせて2万が出せなかったなあ。
凄いゲームなのは分かってたけどね。
悪魔城ドラキュラもSDガンダムも夢工場もメトロイドもパルティアも面白かったし。
ただ、ファミコンにはドラクエがあったからね。最後の一声の手が出なかった。
今でも、ロードの長いゲーム機には手が出ないな。
面白さで行けば俺の中でゼルダやFFは論外だけどな
>>701の姿勢はわかった、好きなゲーム猛プッシュしろや
>>702 当時の有り様を洗うのは普通じゃね?
明らかに間違った認識だから突っ込むだけで
ゼルダが有力候補ってのに文句は無いんだぜ〜。
いきなりねじ込んだりする奴がいるから・・・
707>>あなた様のようなプレゼンなら大歓迎。
ディスクシステムがどれほど重要化という議論も面白い。
3スレ目のこの時になるまで全く話題にも上らなかった
それがディスクシステム
710 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 13:08:15 ID:F7yIR8420
そもそもこんなこと決められる分けは無い。
一人一人考えかたが違う訳だから。
どうでもいいって
決めた所で何があるわけでもないでしょ
どんな結果になろうと、無関係が人間が見たら
「ソースは2ch(笑)」
こう鼻で笑われるだけ
でもマジで、
洋ゲーの「圧倒的な自由度」とやらに触れて和ゲーを叩く馬鹿は、
あれら箱庭がマリオ64と時オカの子孫だという事実を忘れない方がいい
>>712 キミが使う「箱庭」の定義が良く判らんが立体オブジェクトを配したゲーム内世界みたいな感じ?
俺からしたらシムシティみたいなのでも箱庭なんだけど
ゲーム史に遺すっていう意味なら2Dのマリオよりマリオ64の方が後世への影響は圧倒的に大きいよ
バイスシティがゼルダの子孫か・・・。
まあ別に自由度が高い=面白いとか新鮮とか
いう訳ではないからなあ
>>713 箱庭自体はどうでも良いんだ
3Dアクションのカメラワークを考案したのが大きい
>>706 ディスクシステムがあればドラクエだろうがスーマリだろうが何でも友達から借りれたしな
ファミリーベーシックは誰も借りたがらなかったけどw
>>708 すまそ
>>709 あがらなかった方がおかしい
>>712 いや、カラテカ、プリンスオブペルシャ、ダンマス、アイオブザビホルダーとか、
他にもTOWNSやX68で洋ゲープレイしたけど、むしろ今の洋ゲーは日本の親切さを学んだ結果だと思うよ。
3Dゲームってのはマリオ64で始まって時のオカリナで終わってるんだよ
だからこそwiiリモコンでコントローラを変えなきゃならなかった
画面内の演算を一度諦めた宮本氏の次の一手に注目したい
>>716 それなら地味だけど大きそうだね
もうチョイ詳しく
キモニートがのさばるのは仕方ないにしても、萎えるわ
スーファヌのマリカー。
>>690 ナツカシスギルww
いっぱい居たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ディスクは音がいいんだよな。
CDもだけどさ。
ゼルダは海外で爆発的人気だけど
国内ではFFに一歩譲っている感じ。
単発でヒットはしたけど、その後の潮流を作ってないんだよね
ドラクエ→RPGの乱発
FF→ムービーゲーの乱発
ときメモ→ギャルゲの乱発
みたいに現在まで繋がるアクションADVブームを作ったわけではない
10大だと他のソフトとの兼ね合いで入らない
ドラクエ→RPGの乱発←FFもこれの中のひとつでしかない
ドラクエにFFが与えた影響って無いと思うし、
直接対決ドラ7対FF9はドラクエ圧勝
ドラクエの発売待ちで買うソフトがFFだから売れてるだけ
ムービーゲー乱発はやったことないし、どんなのがあるのか知らないから
具体的に頼む
ムービーをゲームに絡めた衝撃はバイオ1の最初のゾンビ登場シーンに
勝るものは無かった(それ以前にあるなら教えてくれ)
バイオの恐怖はムービーじゃなくて操作や視点が思い通りにならない事
アレを考えた奴はウマい
ムービーに対する悪感情はファイファンより何故か飯野賢治
ドラクエ7対ファイファン9は前作がドラクエ6(SFC最強の出来)対ファイファン8(史上まれに見るクソゲー)
ハンデが酷過ぎるだろうw
それとPowerVR版のバイオをプレイしたけど色合いの関係かコンシューマ版ほどの迫力は無かった
色んな意味で初代のバイオは奇跡の一本、個人的には10大には入らないと思うけど語られるべき名作
10大に入らないのに何故語る
スマン
消費者はドラクエができるならFFはいらないと
意思表明したんだよ
ドラクエとFFで発売日が近くても
ドラクエには影響が無い。
FFには影響がある。
これがどういうことかわかるでしょ?
PSを勝たせたのはドラクエ参入発表
ほか名作ソフト多数登場
中でもバイオとパラッパは頭がでてた
荒いポリゴンをムービーできれいな映像に印象づけた
シナリオ完成度も高く実写映画も成功のバイオハザード
音ゲーの開祖パラッパラッパー
は頭が出てる
PS時代から選ぶならどちらかしかない
ドラクエに非ずんばソフトに非ず。FFに非ずんばソフトに非ず。ゼルダに非ずんばソフトに非ず。バイオに非ずんばソフトに非ず。
誰か平家物語に例えてくれ。
時々居るよね、ドラクエ信者のFFアンチとかFF信者のドラクエアンチって
一方を貶めたところでもう一方の質が上がるわけじゃ無かろうに
FF擁護するために飯野を生け贄とか無理がありすぎる
誤解がないように補足すると、FFは入ってもいいと思うが、
ムービーアンチが飯野じゃなくてFFで広がったのはほぼ自明ですよ
ID: XYPwyN0f0 はPS初代の逸話にこだわったり、
いろいろと一昔前のゲームメディア史観に染まりすぎてると思う
>>731 しかしPS時代のインパクトでいえばFF7参入に伴う飯野賢治事件の方がはるかに上なんじゃないか?
全メーカー平等、情宣も平等という建前でソフトハウスを掻き集め、
ユーザーにはPSゲームはもうすぐCDと同じ値段で遊べると適当な事ばかり言っていたソニーに一撃を食らわし、
大暴れして、好き放題方言を繰り返していたあの時期
まぁ、楽しませてもらったのはエネミーゼロでがっかりするまでだったけどw
>>735 いや、その通りだよ
だからわざわざ飯野の前に「何故か」をかけている、
それによりそれは俺だけの事例であると言っているんだが
当時を知る人にはわかってもらえるともうけど
飯野賢治はゲームより本人のほうが面白かったが
でも歴代10大ゲームとはカンケーないねー
>>738 それも関連してFF7をプッシュしてるんだけど・・・
ドラクエを呼び込んだのはFF7
アレでアンチFFでサターン贔屓の俺は完全な敗戦を悟った
PSの上にSSを置いていたんだけど、気がつくと逆になっていたw
ドラクエのPS発売発表→FF7発売
ドラクエ移籍発表時はまだサターンとPSが争ってたと思ったが
いやいやいや、FF7始動のCMを思い出すんだw
もう終わってたよ、雰囲気的に、アレのおかげでPSに色んなタイトルがなだれ込んだ
(確かあの頃本体が品薄になって中古買い取りが定価以上にならなかったか?)
SSは一時期優勢だったのでそれなりに本体は売れているし、それなりに固定客のいるシリーズもあった
同時発売モノは基本的にSSの方が快適だったから何とか持ちこたえていたけど
その結果がドキャスじゃないかな
あの頃のゲームで俺的に一番面白かったのはPC-FXのファイアーウーマン纏組、
FF7には思い入れは無い(プレイはした)ので間違っていたならスマン
セガで一番デカいタイトルはなんだろ?
アメリカではメガドラ、日本ではサターンの時が一番輝いてたな。
>>742 やっぱソニック?それともバーチャ?上で誰かUFOキャッチャーとか言ってたなw
アーケードメインの人は違う意見が出てくると思うけど
俺はアフターバーナーに感動してX68000を買った
PS2はX68CompactXVIのパクリ、ソニーは糞
サターンは壊れやすいとこを除けば良ハードだった
それだけにメジャーなPS1に
出番を取られてたのが残念だったな。
スペースハリアー
アウトラン
アフターバーナー
バーチャファイター
R360
スペースハリアーは凄かったな。
あれの進化系が戦場の絆か。
>>741 残念だけどFF移籍はPS主流を決定づけた要素であって
流れを変えた訳じゃないよ。
流れを変えたのはバーチャバブルの崩壊と
鉄拳2、バイオの2タイトル。
あとゼルダは10大傑作ゲームなら迷いなく入れてもいいけど
ゲーム史で10大なら入れないな。
時岡のシステムはマリオ64と同じ。
つか3D視点の箱庭システムなんて前からあるし
それをポリゴンで表現したらああなるのは普通に考えられるからなぁ。
実際の1995年12月から年末商戦での雰囲気はSSわずかに優勢、PSわずかに劣勢だった。
それまでのPS側がソフトの弾が無かったのが要因。
1995年の発売タイトルが133本に対して、1996年の発売タイトル411本
96年1月にFF7始動でショックを起こしたあと
3月に バイオハザードがスマッシュヒット、鉄拳2がPSで初のミリオン突破
夏〜秋に アークザラッド2、ポポロクロイス、ペルソナのRPG攻勢
8月トバルNo.1にFF7体験版付けて発売
12月の年末商戦にパラッパラッパー、クラッシュバンディクー、ソウルエッジで攻勢かけて
翌97年1月にFF7発売、DQ7のPS移行発表につながる。
ソフト数400本もあるけど、実際にその中身を見ると上記のタイトルぐらいしか
PSらしいタイトルとしての印象残ってないんだね。
96年6月にN64が発売されて、目玉ソフトとなるマリオ64も同時発売されたが
ソフト数がまったく足りてなかった。これと同じ失敗をGCでもWiiでも繰り返してる。
95年までに撒いたSCEのサード取り込み戦略が96年に花開いたってのがPSが拡張した
本当の最大理由だと思ってる。Dの食卓 が一本あったところでハードは売れないのはM3が証明したし。
結局市場構造変えちゃったのはFF7。
歴史のIFだが、FF7がN64で発売されていれば、おそらくDQ7もN64。
その時にはマリオ64は歴史を変えたソフト、として国内でも正当に評価されたかもな。
FF7は特に振り返ることが無いソフトになってただろうし。
俺は初期PSソフトの中だと刻命館が印象に残ってるな
>748
おまえの買ったソフトに興味は無いし
市場構造変えたソフトがなぜドラクエに負けるんだよw
現実をみればPS3にファイナルファンタジーは最初に参入発表したから
キモゲー敬遠の流れを作りドラクエはDSへ
歴史のifだがもうすこし早くFFがPS1に行くと発表があれば
キモゲー敬遠の法則からドラクエやらバイオやらみんなN64だよ
昨日からゲハ的視点ばかり書き込む奴が増えた
ageは両刃の剣だからな。
まあ賑やかでよい。
>>750 ドラクエはいつも後乗りだからだろ・・・
毎回市場構造が決まったあとに発売する。DSが売れたらDSで出す。
君はずっとFFを私怨で叩いてるね。しかも根拠も無く。
DQは開発時期に一番国内で売れてるハードに出す。それだけでしょ。
その方針はDQ7以降全くぶれてないからね。
それこそPSPの方が売れてるifなら、何事もなくPSPでDQ出すわけで
DQがプラットフォームを作ることはないよ。
出来上がった市場に投入して、最大限の売上げ本数を狙う。
そのための地ならしも怠らないからね、DQは。
>出来上がった市場に投入して、最大限の売上げ本数を狙う。
これはFFのこと?
一作目からドラクエの市場を食い荒らしてるだけだったろw
PS3は一番に参入表明しといてナニやってるの??
>96年1月にFF7始動でショックを起こしたあと
これのPS3版の始動でショックはありますか?w
もうとっくにやってるとは思うんですがww
PS3の話はしてない
96年1月にFF7始動でショック
他のメーカーはショックだったってこと?w
FF7発表でPSが一気にシェアを伸ばしたのは単なる事実。
でも憎しみが強くて歪んだ捉え方しかできない。
ドラクエはダシにしただけで本心はFFを貶めたいだけなんだろうな…
感情的でひとりよがりな決めつけばかりで、一度も筋の通った文を書いたことないぞこいつ
いい加減FF諦めないと野球選手に例えるぞ
DQvsFFスレじゃないぞ
バーチャと鉄拳の関係と同じで、同時代、同ジャンルのライバルだろうが歴史としてまず語られるのはバーチャ
このスレにおいてはDQ>FFってだけ
>>758 普通の時期に発表してみろや
カス信者w
ナムコが盛り上げた鉄拳やカプコンの良作がでるとわかってた
年末商戦が終わった時期の発表だ
シェアは伸びて当然だろ
FFの発表?ハァ??
ドラクエならまだしもFFの発表やったらマイナスイメージが
すごすぎて一般人引くだろww
だめだこいつ完全に病気だわ。もうかわいそうになってきた。
とりあえず単芝はやすのをやめろ
普通の感覚ならFFはドラクエに勝たない限り
歴史の表には恥ずかしくて出て来れないはずだけど
なんでこんなにあつかましいんだろ・・
FF信者っていままで出会ったことが無い人達で
ほんと関わりずらい
10大歴史に入れるとしたらDQとFFは時代は重なってないよ
FFがDQの影響力を上回ったのはSFC以降で、
かつハードの代表にまでなったのはPS以降の話
そして国内でのRPGの普及を見れば2本入ってもおかしくない
まあ、説得や議論が通じるのは価値観と教養レベルが同じ人間同士でだけbyアリストテレス
らしいし、全員の合意なんて土台無理な話。
10大を最終的に決定する方法はあるかね?
議論以前のスパムを見極めないと
無駄な持ち上げ、叩きレスをスルーする能力が必要
>>765 RPGの普及とはFF信者には都合のいいセリフですね
誰がいたから「RPG」があるんですか?
アクションゲームは何枠必要ですか?
・言いたい事の垂れ流し
・叩き合い
・馴れ合い
全てが低レベル
議論をするよう努めよう、まずはそこから
>>767 >誰がいたから「RPG」があるんですか?
ウルティマとウィザードリィですねわかります
>>505や
>>580をベースにして考えてみた
おのおの20くらい書けば平均取ったり入れ替えたりできるんじゃね?
10で切るから切った貼ったの言い合いになる
【日本のゲーム史に与えた影響の大きい順】
※下位はわりと適当
1 スーパーマリオ ・・・爆発的ヒット、普及の要因
2 ドラクエ ・・・社会現象、FFと並び中期的にハードの牽引役として活躍
3 ストII ・・・アーケードの勇、これ無くして二次ゲーセンブームは無かった
4 インベーダー ・・・最初期の祖、後のゲーセンに発展
5 ゼビウス ・・・初期の進化の象徴、一次ゲーセンブームの火付け役
6 ポケモン ・・・携帯機のキラー、外国でも大成功
7 テトリス ・・・マンネリ気味のゲームに一石、携帯機やゲーセンでも活躍
8 FF ・・・中期ハードの牽引役、なにげにJRPGの開拓者
9 バイオ、バーチャ、時オカ、GT ・・・次世代機の可能性を示した
10 脳トレ ・・・DSの初期牽引役、新規ユーザの開拓
11 ゼルダ(FC) ・・・後に限りない模倣作を生み、自身もシリーズを重ね進化
12 ビーマニ、DDR ・・・新発想、若者受けで新規ユーザ開拓
13 同級生、ときメモ ・・・ギャルゲ始祖、ハマる人がオタク化し社会現象
14 PSO、FF11、モンハン ・・・和製MO、MMOとしてネットゲームの開拓
15 クロノトリガー、マリオカート、タクティクスオウガ ・・・誰もが認める名作
16 三国志、信長、A列車、競馬系、スポーツ系、レース系 ・・・初期から大人をターゲット
17 シムシティ、ポピュラス、ウルティマ、Wiz ・・・国産ゲーに影響を与えた黒船的存在
18 桃鉄、マリオカート ・・・パーティーゲームのフロンティア、持ってる奴は人気者
19 ガンパレ ・・・個人趣味
20 GTA、オブリ、FO3 ・・・未だ国産に影響与えず、今後模倣が出るか?
たまごっちやUFOキャッチャーは、ゲームという
概念にはややそぐわないと思ったので外した
(当時たまごっちをゲームだと思ってやってた人いたか?)
たまごっちはゲームじゃないってのは男子の考え方だと思うな
女子には自分にも出来るゲームとしてウケてた記憶がある
扱いに迷うな。ゲームっちゃゲームのような気もするし、ただの玩具って言っても良い気がする
しかしまぁ玩具としての色が強いのかな。歩いた距離に応じて日本一周が目指せる万歩計と似たようなものか
>>770 色々突っ込みたい所だけど
一つだけ挙げるなら
スーマリ1位でインベーダー4位はないわ
インベーダーぶっちぎり1位
2位との間には普通の壁どころか異次元の壁がある。
絶対不動ぶっちぎり1位がインベーダー
他9枠を議論してる
うーん、ゲーム登場の衝撃はポンやブロックくずしである程度あるからなあ。
まあ、アーケード1位はインベーダーで、家庭用1位はスーパーマリオでいいじゃないか。
あの容量であの完成度は今でも奇跡だと思う。
裏技、バグ技が全ていい方向に出てるし。
ポンやブロック崩しが登場した当時は、ゲームは玩具連邦の新興小国程度の扱い
独立してゲーム帝国を築いたのがインベーダー
プレミアゲームソフト枠もあってもいい
ドラキュラハンター
で
輝く日本のゲーム史〜(ここまでの結論)
1 スペースインベーダー・・・インベーダーハウスといわれる現象を作り任天堂にも影響を与えた
2 ゼビウス ・・・第二次ゲーセンブーム、スペースインベーダーからの流れを切る
3 マリオブラザーズ ・・・任天堂テレビゲーム時代を作る
4 ゼルダの伝説 ・・・パソコンにも対抗しようとした家庭用ディスク時代の申し子。64版は未だ影響力アリ
5 ドラゴンクエスト ・・・漫画家起用などJRPGの代表作。RPGの模倣品を大量に生んだ。
6 ストリートファイター2・・・対戦格闘ゲームの始祖。模倣品を大量に生んだ。
7 ポケットモンスター・・・通信携帯ゲームの可能性、アニメ版ノヒット。ドラクエとかぶらない層の獲得
8 脳を鍛えるDS・・・DSブームの起爆剤。テトリス以上にライト層にアピール
9 バイオハザード・・・PS時代を作った作品。GC版の4は現在も影響力大
10 モンスターハンター・・・マリオ、ドラクエのでないハードでの記録的ヒット。通信ゲーム専用喫茶も登場
11 パラッパ、ビートマニア・・・オトゲー時代を作った2強
13 バーチャファイター2・・・カリスマプレーヤーを多数排出。米のなんとか博物館にも入る
裏歴史〜
高橋名人のバネ疑惑・・あの16連射は本当だったのか?いまだ謎が残る
飯野の乱・・・ググレ
UFOキャッチャー・・・小動物まで並び業務改善命令がだされた
たまごっち爆発・・・ハイパーヨーヨー、ミニ四駆と並ぶブーム。最後は売れ残りが凄かった
ドラクエ7フリーズ地獄・・・後に出荷されたのは大丈夫らしい。初版がヤバイ
ファイファンのCMをしたらPSが売れた・・今は無理らしい
ファイファンいらね・・・任天堂から門前払い
高橋名人が一般人としてWBSに登場・・・スキンヘッドになってた
プリントクラブ・・低解像度の写真でおブスも満足した。携帯電話に写真機能がついて終焉へ
脳トレはPSPだろ?・・・なんとPSP版もあったが内容は劣化。購入者を悲しませた。
プレミアソフト・・・アーケード基板のドラキュラハンターが高くてどうしようもない。
たまごっちは判断に迷うけど、ゲームっていうと感覚的に違和感ある
たまごっち単発で一時期ヒットしただけで、ビデオゲーム全体に影響があったわけじゃないし
バーチャルペット。表示が液晶なだけで、ならAIBOはゲームか?って話
たまごっちを入れるくらいならゲームウォッチを入れたほうが違和感が無い。
WiiFit 330万本はたぶん裏歴史
781 :
770:2009/05/10(日) 23:41:19 ID:NrYgWbIB0
お、案外荒れてなくて安心
スーマリ1位にしてしまったのはやっぱ世代かな・・・
スーマリ以前は友達の家でたまにファミコンやっても
まだまだ外で遊んでいた
スーマリ発売後3ヶ月くらいでほとんどの友達は
ファミコン買って、ゲームの貸し借りが頻繁に起こる
ようになった
インベーダーゲームとかゲーセンとか、存在は
知っててもあんまり馴染みが無かったんだよね
田舎だったし・・・
>>781は俺と同世代だと思う。上手くまとめてるよねこれまでの流れを。
なんというか・・・ぶっちゃけまともにインベーダーを触ったことが無いんだもんなあw
ゲーセンといえばストUダッシュ以降のイメージしか湧かないよ。もっと下の世代はまた違うんだろうが。
770は下位のグルーピングが恣意的すぎてコメントしにくい
んじゃ俺も20個挙げてみよう
スーマリ
ドラクエ
グラディウス
スト2
ソニック
バイオ
PSO
マリカ
同級生2
サクラ大戦3
シェンムー
クレタク
ドルアーガ
ボンバーマン
FCのドラゴンボール(カードバトルの奴、神龍の謎ではない)
KOF
あ、俺的衝撃では20無かったかorz
まああくまで個人的に衝撃的だったものを挙げてみただけだ
異論はありまくりだろう
ぼくのだいすきなげーむ挙げ合いになってきたな
とりあえず子供の時スーマリ世代とか
懐古でその時代の評価なんてまともにできるはずないだろ
二十歳になってからゲームの変遷リアルに体験したオサーンが居たりしないのか
日本ゲーム史、カノッサの屈辱でやってくれねーかな
>>783 下位はあんまり思いつかなかったんだ、済まない
いちおう今までこのスレで出てたものを意識して
置いたつもりだけど、みんなトップテンに入れてたので
重み付けは適当にした
(そうすると個人趣味が出てしまうのは仕方ないっしょ?)
>>785 ここは元からそうだし、客観的な意見がもしあったとしても
誰もそれに気づかないよ
ほんとは
>>1が明確な基準なりを作ってくれてたら
もっと荒れなかったかもしれないんだけどね
例え二十歳でインベーダー体験してその後ずっと
ゲームやってたとしてもどこかに偏りは出ると思うよ
外国のメディアあたりがやってくれるなら多少は
客観的になるかもね
2008年にやったギョーテックって番組で
ファミコンの次に歴史を塗り替えたハードって特集があった
んでプレステ1紹介
代表作はバイオハザードシリーズだった
全世界で3000万本売り上げたんですって
プレステ発の代表作を一本となると、バイオが最有力なんじゃね
ファミコン以降の家庭用ハードの歴史的意義は低いんだけど、候補に入れてもいいと思う
>>580が出てからだいぶ経つんだが、いまだに
2000年以降のゲーム史に残るソフトタイトルがほとんど増えないのが悲しいな。
漫画やTVアニメで日本の漫画史、アニメ史に残る10作品ってやると
それなりに年代でばらけると思うんだが。
>>790 あまり新しいのは現代史に分類して、
もうちょっと長い目で評価しようぜって
流れがあったものでね
WiiやFITなんてその典型で、売れるには売れたけど
あれを歴史に記すのはちょっと抵抗あるんだがどう?
いや、漫画アニメ10大でもほとんど昭和に偏るんじゃないか
WiiとDSは頑強なアンチが多いのと、
その世代の360やPS3だと画期的なタイトルに洋ゲーが多すぎるから、
いろいろとめんどくさいんだよ
しかしwiiとDSで任天堂は大不況の中
過去最高益
ただし国内の売り上げの話ではない
ためしに10大アニメ
アトム ガンダム サザエ えもん ボール
ヤマト ルパン ナウシカ アキラ ナルト
平成で考慮に値する作品は極僅か
すれ違いだし
趣味悪いね
>>796 ちょっと前に野球で散々モメたというのに・・・w
しかもナルトて
アニメ作家なら日本人主人公で日本を舞台にした作品を作ってない奴は朝鮮人らしいね
最近知ったが納得した
野球は詳しくないが、助っ人10大ならクロマティは筆頭だろ?
白蛇伝 初の国産アニメ
鉄腕アトム 初のTVアニメ
鉄人28号 初のロボットアニメ
アルプスの少女ハイジ 黒澤的リアリズムの導入による近代アニメの元祖
宇宙戦艦ヤマト アニメブームの元祖 オタクの一般認知
機動戦士ガンダム リアルロボットの開祖
風の谷のナウシカ 宮崎アニメの開始
AKIRA 日本のアニメが世界に認知されるきっかけ
新世紀エヴァンゲリオン 最後のムーブメント
ポケットモンスター アニメ衰退開始の象徴 世界的ヒット
ごめんもうやらん。
アトムはロボットですが
スレ違いだな
>>806 さんくす
セガサターン 1タイトル
に吹きつつ泣いた
今のゲームさえ押し退けてる
スーマリだけは確定ということですね。
>>770>>777 面白いね!
納得できない部分もあるけど、よくできていると思う
裏歴史ワロタw
山内発言の「真似ゲームはダメゲーム」「秋葉原のキモオタはいらない」とサードメーカー切りまくって自爆
嘘テクブーム
発売後即本体がワンコイン以下になったバーチャルボーイ
ディスクシステムの悲劇
これも入れろよwww
俺も適当に意見
インベーダーとテトリスは別格(インベーダーの頃は小さかったので、記憶もあいまいで語ることはできない)
ときメモは日本のゲーム史にものすごく「悪」影響を与えたのでもっと評価されるべきw
信長、三国志も光栄歴史三部作としての評価より、FCへの強引な移植で歴史に興味を持つ奴の増加
漫画や小説の再評価、受験戦争時代に変な影響を与えた(史学科の人気が上がる、歴史オタ用の歴史のみ受験)変わり種ゲーム
脳トレ系は事例としてテトリスタイプだけど、それと比べると小物すぎる
FCが売り上げの割に当時を知るものから高評価な理由は友人同士のソフトの貸し借りネットワーク(要は今のように皆裕福ではなかった)の存在が挙げられる
若い子にはわかりにくいだろうけど、「まんが道」の肝油本位制を思い出してほしい
マイコンゲームはもっと評価されてもいい
>>787 海外メディアもいい加減だよw
変な偏りはないけど、変な知識で語りそうw
>>788 数字の上ではそうなんかもね、ゲームファンがどう思ったのかが大事よゲーム史って言うくらいだからインパクトが無いと
ニュースでよく浜なんとかが出てくるけど、○痛が偉そうなこと言うなって感じだわw
>>806 95年以降の売上を見て分かることは、ポケモンはメインタッゲットの子供の心を完全に捉えてること。
田尻スゲー
似た商法の遊戯王もかなり売れてることでも実証済み。
FFの売上も凄いが、直接対決でも勝つし、モンスターズと言う、派生らしくないお化けシリーズを出しているドラクエの方が格上であること。
PS以降の目玉シリーズはやっぱりバイオってことだな。
後、マリオは弱小ハードでの64でさえ売上が凄い。
任天堂が黒字を出し続けられた要因だろう。
ハード関係ないまさに看板だ。
そらマリオとポケモンがあれば、日本有数の超優良会社になるわ。
>>806 そのデータをみてわかる奴がどれくらいいるかなぁ・・・・
例えば
10 PS ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち エニックス 00.08.26 414万
16 FC ドラゴンクエストIII そして伝説へ... エニックス 88.02.10 377万
数の上ではドラクエZの勝ちだけど、プレイした人数はどうかと聞かれたらVの圧勝だろうね
うちのクラスでドラクエVを持っていたのは4-5人くらいだけど、クラスの男子のほとんどがプレイしている
ファイファンVはそこまでの勢いは無かった
スーマリは本当に凄いね!
スーマリやドラクエを借りるのに普通のソフト5本は用意しないと借りれなかった
FC当時の価値
ディスクシステム≧スーマリ≧ドラクエUやV>>ファイファン系と言った感じ
>>801 筆頭は与那嶺かスタルヒン
インベーダーと同列の扱い。
スーマリはバースか?
クロマティはFFかバイオ扱い、10に入れるか迷う程度。
海外での売り上げは
アクションゲーはそのまま面白さが伝わるけど
RPGというのは本と同じで翻訳の能力でガラリと変わるから
FF>>DQなんて逆転がおこるんじゃないかな
目的地さえあってれば内容なんて翻訳家が変え放題だし
ミリオンてのは数字の積み重ねだから
評価できるのは各ジャンルのトップと
じわ売れしたのだけだね
マリオかドラクエがでるハード以外はキツイ
FF12だか13だか知らんけど
DQナシの国内売り上げは見もの
>>812 それをわざわざ言わなくても、ロトシリーズはGB、SFCでのリメイクがあるから。
やっぱバースの方が上だよな
これまでのスレ内容等から熟考し、覆すのが困難な決定版レベルの10大が完成した
ここに捻り出す所存である
『スペースインベーダー』
○日本ゲーム業界のビッグバン的存在
『パックマン』
○シンプルなゲーム性とキャラクター・サウンド等全てにおいて洗練された世界的大ヒット作品
○最も成功したビデオゲームとしてギネスに載る
●ヘッドオン等ドットイート型の先行者はあった
『ゼビウス』
○当時他と一線を画するクオリティ
○作品世界に深みを与えるバックグラウンドストーリー、詳細なキャラクター設定
○ゲームクリエイターにスポットが当たる
○意図的な隠しキャラを配し同人による詳細な攻略本が製作される等、多くのマニアを生む
○ゲーム音楽の先駆け『ナムコ・ビデオゲームミュージック』の中心的タイトル
○サードパーティーからのキラー的作品として初期ファミコンに貢献、他各PCへの移植作もヒット
『信長の野望』
○『現代大戦略』(及びその後継作)と共に戦略シミュレーションを代表するタイトル
○当時高額PCを所有していた多くの大人達を顧客に引き込む
○システムを流用した多くの亜流ヒットを生み、中でも『三国志』シリーズは日本における三国志ブームの火付け役でもある
『スーパーマリオブラザーズ』
○怪物的普及度を誇り家庭用ゲームソフト市場を確立したファミコンを代表する大ヒットタイトル
○そのキャラクターと共にあらゆる続編・関連作品が世界で人気に
『ドラゴンクエスト』
○家庭用機において「非アクション・思考型」ゲームを普及させる
○数多くのフォロワーを生み、一大潮流「JRPG」の元となる
●ゲームとしての骨子は『ウルティマ』『ウィザードリィ』の洋CRPGを模倣しておりオリジナリティは低い
『ストリートファイター2』
○優れたゲーム性と多彩なキャラクター、「人対人」アクションを追求しマニア層の支持から始まり世界でヒット
○ジャンルを創設したと言って過言では無く、多くのフォロワーを生む
『ポケットモンスター』
○メディアミックス手法による子供向けキャラクター商品的にアニメ・関連グッズと共に世界でヒット
○若年層を開拓、携帯ゲーム機市場に貢献
●ゲーム内容的には一般的なJRPGの域を出ない
『バイオハザード』
○映画的視覚効果と簡易なゲーム性により幅広い層に支持され国内外でヒット
○「ファミコン以降」の高性能機を代表するタイトル
『Wiiスポーツ』
○独自インターフェースを活かした家庭用ゲームの新たな可能性を示すに足るヒット作
以上、国産に拘りテトリスは外した
カノッサの屈辱風に言えば、マリオ、ポケモン、ドラクエ、FFリメの揃ったDS帝国は繁栄の絶頂だな。
FF正規ナンバーのPS3、洋モノ主体の箱が弱小すぎる。
ああ、PS3はアニメBDの援軍があるか。
PSPはモンハンとPS名作の配信で新興国程度、Wilはちょっと大きなDSの同盟国程度か。
90年代のアメリカ、日本と中国、その他って所か。
パックマンはキャラクターは人気があったし、メジャーなんだけど
やはりインベーダーの次はゼビウスなんだよ
鬼ごっこなだけな気がするし・・
信長もジャンルとして入っててもいいよね
某クソゲーメーカーは使用料払えってぐらい
その手のばっかだしてたりするし
wiifitは現時点でも凄いんだけど
ファミリートレーナーのたけし城的なソフトが無い気もする・・
FFリメイクはワンダースワンでまったくだめだったし
ドラクエありとナシで違いすぎるから
マリオ、ポケモン、逆転裁判らへんだな
携帯機でも強いのは
>>817>>818 まとめの説明は完璧に近いね
ドラクエの欄に「黄金期のジャンプのプッシュ」を入れるべきじゃないかな?
鳥山明を使ってきたのはマジで驚いた
バイオはフォロワーをいっぱい生んだね
バイオは映画化もされてるしな
これ以前に映画化されたゲームって、
ポケモン以外にあったっけか?
ジャンプとの絡みは備考程度でプラスでもマイナスでもないと思ったので
ゲームの評価的にね
>>822 ・劇場公開されたこと
・最初からタイアップ企画では無い
・ゲーム→コミック化→アニメ化(TV・劇場)の流れは無し
を条件に探してみたけど、「ザナドゥ」だか「ドラゴンスレイヤー」だか無かったか?
ザナドゥ、なんか変なミュージカル映画しか引っかからない…。
スーパーマリオとかストリートファイターとか
ロードス島戦記はもっと評価されるべきだと思う
>>823 当時を知るものとしては是非入れるべきだと思う
そもそも、ジャンプ&鳥山が無かったら売れなかった可能性だってあるんだからw
>>822 高橋名人VS毛利名人
ロードス島戦記
D&D
クリスタニア
他にもあるな・・・
バイオの映画は原作の存在に意味はあるの?
見たこと無いからわかんないけど
>>823 追記で
つまり仕掛けとしてゲーム史的にインパクトがあったという事
ジャンプは当時黄金期でピークだった、そしてネットなんて無かった時代
連載すれば即アニメ化契約とか言うほどの勢いのあったジャンプで、鳥山明が絵を描いたゲーム←コレ重要
それに何故かあいどるのky(ry
さらにくどくてスマンが鳥山明に騙されて買った奴も多かったという事w
時に若年層は意味がわからず「?」の奴も多かったからな
Uからは実力で得た評価だと思う
ときめきメモリアル
○マイナーハードから口コミで話題に、PS移植で一気にブレイクの二段ロケット
○コナミ商法
●麻生優子は館林美晴のパクリであると○えようとした法務部、マジであたまがお(ry、昔がんだむn(ry、
●多くのフォロワーを生み、ギャルゲマニアを生んだが、俺はいいことだとは思わないw
バイオ以前のゲーム映画はスーパーマリオとスト2があった。
どっちも駄作でゲーム原作はコケるジンクスになりかけたが
バイオハザードが良作でヒットし、同様の手法を使ったトゥームレイダースが大ヒット
という流れかな
俺の周りじゃ鳥山絵で買ったやつなんていなかった
友達の家でちょっとやったら面白くてってのが大多数
当時のガキはちょくちょくゲーム買うなんてできなかったから
貸し借り基本で共有に近いものがあった
そんなかでどうしても個人所有したいのはダブルが買うみたいな感じだった
>>833 俺の周りでは何人かいたなぁ
そのドラクエのおかげで色んなソフトを交換できたから、そいつらは元はとっていると思う
>>833の言うとおりクラスや近所のネットワークで広がるであろうけど、最初の玉数が違うと影響はあるでしょ
>>818でドラクエの●でそれを書くなら、バイオの●でチームイノセントのパクリであると書いてもいいかもしれん
まとめの出来が良いからつい突っ込んでしまってスマン
スト2の映画はみんな覚えてたのに
狼浪伝説は忘れ去られてたな
スト2映画化決定で狼浪伝説もやったんだろうけど
ファイファン映画化でドラクエは映画化しなかったw
なんか笑える
マリオ、スト2の映画とか懐かしいw
バイオの映画はシリーズ化されてるのが評価できるな
アニメ映画は対象外です
カミカゼアタックこそ至高
64て弱小ハードなんだな
俺の世代が消防の頃は一家に一台あるくらい普及してて
工房の今でも遊んだりソフトの話題で盛り上がったりするけど
当時消防厨房の世代でしか普及して無いと言う事か
日本ではな
でもゲーマーなら64スルーとかあり得ない
>>839 ゲーマーだから欲しいソフトが無いのにちゃんと購入していたぞ
今のゲーマーでも当然国内で発売されているゲーム機は普通に全部購入するだろ?
それと同じことだよ
ニコニコでハード別の栄枯盛衰やってるから見て来たら?
64やセガやGBAも一瞬シェアを占めるが、PSの大普及に飲み込まれるんだ。
今は任天堂王国だけどな。
>>841 そういうのをゲーマーと言うのは違うと思うぞ
単なる金持ちだな
そんなに買ったら一本をやりこむ時間はなさそうだ
>>821 >>827 >ドラクエの欄に「黄金期のジャンプのプッシュ」
>を入れるべきじゃないかな?
>鳥山明を使ってきたのはマジで驚いた
ああ、わかるわかるw
多分一般ユーザがクリエイターを意識した最初じゃ
ないかな?
ドラゴンボールやドラえもんなんかはそれより早く
ゲーム化されてたけど、誰もクリエイターは意識
してなかったと思う
>>817 ちょっと80年代リスペクトしすぎだろ
>パックマン
>ゼビウス
>信長の野望
特にこのへん
重要なのは認めるが、30年余りの日本のゲーム史でそれらより優先して語られるべき存在は他にある
まずマリオ64
初の本格的箱庭アクションというだけでなく、3D空間に見合った新たなUIを導入
それまでは視覚的には3Dをうたうものの中身は2D時代を引きずったままのゲームが多かった
立体のヒゲが徒歩でもBダッシュでもない速度であらぬ方向へとヨタヨタ動き出した瞬間こそ、
ゲームが旧世代から新世代へと向かって一歩踏み出した瞬間だろう
以降、ゲーム機にはアナログスティックの搭載がデフォとなり現在に至るのはご存知のとおり
年表的にはこのゲームの以前と以後で区切ってもおかしくないくらい重要な作品
あとテトリス
海外産とはいえその影響力の大きさを考えればやはり入れるべき
N64の軽視は日本ではよくあること
3D化はゲーム技術の進歩と共に自然の流れだからな
他にもバーチャ等見合ったタイトルはあるし、マリオ64が飛び抜けて重要とは思えん
それに「マリオ」の名前で売れたのも事実
64自体が弱いからな…
プレステはほとんどの奴が持っていたが、64はマイナーだった
中身も完全な3Dゲームはバーチャロンが既にあったし
マリオ64はそういうショックも薄かった。完成度の面では飛び抜けてはいたけど
予想通りの軽視でワラタ
クリエイターに衝撃与えたものと、
一般ユーザに衝撃を与えたものは
少し毛色が違うからね
ゼビウスやドラクエみたいに両方に与えたものなら
文句ないけど、N64は結局マイナー路線を抜けられ
なかったからなあ
友達から中古で64買って時オカと罪罰だけで
売ったのは良い思い出
80年代重視はインベーダーとかパックマンなんかの
WIKI読むと仕方ないかもって思えるね
当時コンピュータゲームの黎明期に、製作者側もユーザ
も手探りで発展させていった時代を考えると
やっぱり、あれらがあって今があるっていうのを実感する
>>844 それはねたみだろう
マイナーハードの隠れた名作をスルーしている大損に気付け
>>846 ゲーム史だから仕方がない
例えば今世紀に入ってゲームの影響力は薄れているし、伝えるべき重要な何かが沢山あるわけでなし
日本史や世界史の教科書で、重要ではないとされる時期なんて、無理に話題を作って語らないだろ?
パックマンはともかく、ゼビウスと信長(歴史三部作)を切るのはアーケードとマイコンを軽視し過ぎだ
それにアナログスティックってX68とかでもあった、サイバーステックって名前だけど
X68はゲームプロフラマーが通る道みたいな機種だけど、案外ここからヒントを得ていたのかもね
個人的にはゲームの発展に貢献したマイコン(今でいうPC)のアドベンチャー系にスポットが当たってもいいと思うけど、
マニアックになるなぁw
オレモノシリ オレマニアック オレカッコイイ
でもゲームプロフラマーw
信長は人気、売り上げが伴ってない、
パックマンは影響力が少ないってことで候補としては弱いっていう扱われ方だった。
ここではね。一般人の選ぶランキングとしてはそうなるだろ。
ともかく売り上げと知名度が強い。ゲーム会社が選ぶ〜なら別だろうけど。
しかし、ここんな所で話してるんだから、ライトユーザーと同じようなもんでいいんだろうか
ゲーム史なんだから
後、信長は人気とプレイ数は凄いと思うよ
98ユーザーはコピ厨ばかりというのを見逃してはいけないw
マイナージャンルとしては人気があるだけ。
そんなことは、コーエーのゲームを殆どプレイしてる自分にも分かってる。
一度売り上げを見てごらんよ。マイナーはマイナーとしておくべき。
あくまで製作者のランキングではない。ゲーム好きが集まって作るランキングのはず。
影響力がバツグンの大戦略や、Wizが入れないようなもん。
男なら光栄と書け!
冗談だけどw売上だけにとらわれると、ゲーム史とか関係なくなるよね
日本史の教科書で戦国時代は面白くファンも多いのでページ数半分くらい使うね!
とか言うと話がおかしくなるだろ?
コーエーのゲームをほとんどプレイしていると宣言している奴はあてにならない。
マイナーどころはプレイどころか知らないとか
ソフト高いけど全部買ったの?98メインだろうけど凄いなあ
>>857 そういうランキングでいいんだよ。
作りたいのは教科書じゃなくて、
ファンが決める!!これが日本のゲーム史に残る10大ゲームだ!!
っていうノリ。
歴史家が選ぶ10大事件と、俺たち一般人が選ぶのとでは全く違うだろう。
ここではある意味、多数決に近くなるのが普通。
>>858 いんや、いわゆる人気タイトルをほぼプレイしただけ。
古すぎるのもやってない。最近のは大抵やってるな〜。
所謂、ぬるゲーマーだよ。
ゲーム博士でもなんでもないです。気になったなら訂正しとくね。
>>859 それならわざわざスレ立てなくていいような・・・・
俺みたいなゲーマー呼び寄せちゃうよ、このスレタイでは
ゲーマーとゲーマーじゃないオタが言い争っている感があったのはそのためかw
それならバックボーンとか語らずに雑誌発表のウソくさい売り上げのコピペで良いやん
>>1もしくは説明テンプレににそう書いておいてほしかったよw
>>858 俺は光栄好きだけど、流石に高いし数多いし時間的なものもあり途中で無理だと悟ったw
おれはNEC嫌いだったから、ハード的に絶対プレイできないソフトも出てくるんだけどさ
当時のNECユーザーはゲームはタダと思っていたので意地になってコピーを拒み続けていた俺も大概だけどw
最近のって無双とかか?
かなりかけ離れているが…まあ子孫には違いない
>>859 それじゃあますます光栄の歴史ゲームが10大ゲームに入る余地なんかないよ。
冷静に俯瞰すればわかるだろうに。
ちょ・・・
そんなんでわかっているとか言われてもw
ガキの頃から信長、三国志、ジンギスカン、ウイポ、ホースブレイカー、G1J、英傑伝系、ゼルドナ、決戦、ジル、ロイヤルブラッド、リコエイション、水滸伝
・・・と団地妻の誘惑、オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?、ナイトライフ、マイ・○リータをプレイしたけど、沢山プレイしているとは言えんわ
タイムエンパイアをやってないとな
>>862 無双は一つやったら飽きちゃった。
三国志9、WP7、太閤立志伝X辺りがお気に入り。
>>864 そりゃすまなかったww
いちコーエーユーザーということにしといてくれ。
リアルタイムじゃなくても歴史を俯瞰できる見識があれば問題無いんだが
「僕の好きなゲーム人気投票」でスレ立ててこい
光栄って歴史物でブレイクしたけど、
経営物、エロゲー、まだ日本では珍しかったRPGとかアクション物以外を幅広く手がけていたんだよな
これがいかにもPCゲーメーカー的作風と言うか
PCゲーメーカーから現在まで、大手として存続しているのはあとスクエニだけだし
もう一つの流れが業務用のナムコ、セガ、コナミ、カプコン等
趨勢が家庭用機にシフトしていき、二つの流れが交わって任天堂の時代が訪れる
>>870 MSX使ってたからコナミはアーケード系って気はしなかったけど、確かにそうさね、ハドソンとかもう大手と言えないか・・・
ファルコムがPSPで最近ブレイクしているのは違和感を感じる、俺も英伝Y好きだけどさw
それだけに任天堂はN64で何でサードの絞り込みなんかしたのか謎すぎる
マリオ64やオウガ等名作は残したけど・・・
ファルコムやシステムソフトも黄金期には歴史的名作も残したが
プラットフォームとしては業務用アクション系の方がファミコンとの相性が良かったのもあるんだろうな
国内PC系の衰退たるや痛ましい限り
プレイヤーの年齢層なんかもあるな
ファミコンは子供世代が中心だったから、小難しいPCゲー色を払拭したからこそドラクエの成功があった
黎明期のPCからは結局歴史3部作になる。
ADVかSLGになるがADVは選ぶならグダグダになるからな。
PCはアドベンチャー中心にプレイしていたけど、確かにグダグダになるだろうなw
仮に選ぶとしたら意外とPCで名作を多く残しているスクエニから堀井雄二三部作になるのかな?
好きなゲームは他にいっぱいあるけれど、犯人はヤスだし・・というか10大候補としては弱すぎか
やっぱスクエニ嫌いだけど、凄いわ・・・
エニックスとスクエアにまた分かれて欲しい
スクエアいらなすぎる
バンダイと別れてほしい。
バンダイ荷物すぎる。版権ウマーな流れにもならないし。
>>848 まさにバーチャとか構造的に2D時代と変わらないゲームの代表格なわけだが
ゲーム体験は出力(映像や音)と入力(操作)の両輪によって生み出されるものだが、どのような
操作方式をとるかについては従うべき規格もないし正解もない
「グラが進化すればインターフェイスも勝手に進化するだろ」というのは暴論に近い
新たなインターフェイスが「正解」だったと証明するには、そう信じさせるに足るだけのソフトが
登場するか否かにかかっている(でなければVBと同じ道をたどる事になる)
もしマリオ64の成功がなければ、未だに十字キーのみで最先端グラのゲームを動かしている、
という未来も十分あり得たのだ
このゲーム史上の一大ターニングポイントの重要性が理解できないだろうか
STGにストーリーを導入したり、あるいはRPGにムービーを導入したり…
そういうことは、マリオ64のもたらしたものより重要なのだろうか?
もしそう思う人がいるのなら、理由を教えてほしい
マリオ64の功績もすごいのは誰だって理解してるってw
ハードとセットでさらにものすごいアイデアの数々。
当時の64マリオクラブビデオに録ってあるけど
渡辺浩二がこれ一本で1年遊べますよって紹介してた
だけどここはローカルルールで
シリーズはシリーズ全部での功績らしいよ
ゲーム性も2Dと違うんだけどね
バイオも1と4で別ゲーだけどおなじシリーズ扱い
番台もナムコも両方消えちゃっていいよ
マリオ64の功績はわかるけれども、
ここはユーザー視点なので、ハードの普及度の関係で
最初に3Dの衝撃を受けたゲームは、マリオより遅く出た
バイオだった人も多いんだよね
またはマリオ64以前に、バーチャのポリゴン自体に
衝撃を受けた人もいるかもしれない
(例え操作感が2Dのままだったとしても)
あるいはPC好きな人はアウターワールドやミストで
3Dショックを知って日本もようやく追いついたか
くらいに思ってた人もいるかもしれない
そうだな。
俺は64持ってなかったからバイオの衝撃がデカかった訳だが、後からマリオ64をやって驚いたな。ゼルダもそう。
何より俺の馴染みのキャラが違う操作感、違う目線なんだからな。
任天堂は京都らしく、伝統を守りながらも斬新なことの出来る企業なんだと思う。
PSの立ち回りがアソコまで上手くなければ64は順当に次世代最大ハードだっただろう。
俺は既にPCゲーやバーチャロンやってたからそうでもなかった
アナログスティックを広めるきっかけにはなってたと思う
それもすぐにPSが真似したから結局3Dゲー枠はバイオで済んじゃうと思う。普及度的に
64時代の任天堂を無視しちゃいけないのは、
最近よく見る「和ゲーオワタ、洋ゲーの方がスゲー」っていう論調の愚かさを確認するためでもある
自由度がどうのとか言ってる洋ゲーの多くは、
64時代の任天堂が築いた、3Dの標準化したゲームデザインや、
レベルデザイン(たぶんこっちの方が功績大きい)に負っている
洋ゲーでもFPSとRTSは完全にPC主導だけど、
遊びやすさを意識するとたいていコンシューマーの文法を取り入れることになる
>>884 時オカはGTAやオブリの遥か先を行ってたってのは俺も思う
たあ箱庭を歩き回るだけじゃなくて、住民はそこで生活してたし、
馬乗ったり釣りとか色々できたしね
ただそういう流れを汲むゲームが出てこなかったんだよね
もしゼルダ以外に自由度を追求したゲームがヒットしてたら
と思うと非常に惜しい
「和ゲー始まらなかった」が正しいと思う
>>886 その時代の日本のゲオタがPSやSSを向いてたからだろう
始まらなかったってのは嘘で、今なお金字塔でしょ
コンシューマーFPSの操作系を確立した007ゴールデンアイも、
なんだかんだいって任天堂あっての功績と言える
考えてみるとバイオ、バーチャ、マリオ64(時オカ)とビッグタイトルが見事に分立していて熱い時代だな
やっぱライバル関係は必要だ
いや、
バイオ、エロゲー、マリオ64の対決だった
煽りではない
前のレスで完全否定されたけど、
黒歴史もでかければゲーム史に入れちゃだめかな?
10大に入るかどうかはともかく、
シェンムー、ゼノサーガ、FF映画&サテラビューの大コケ
なんかは30大あたりには入るような気がする
×前のレス
○前スレ
黒歴史スレ立てれば結構賑わうと思う
黒歴史ベスト10だと荒れそうw
ここよりは荒れない予感
>>878 25年以上ゲームしているけど、STGは全然しないので知らん
RPGのADV化はADVとSLGをプレイしたいがためにマイコンを頑張って買った俺にとって非常に残念
おかげでADVが廃れてしまった
>>882 64は絶対に勝てないよ、だって自分からサードパーティ切りまくっていたんだもん。
だからSSやPSにソフトが集まってしまった
PSがダメだったらSSが天下取っていたよ
>>881 評判を聞きつけ98で(確かOSはwin95)ミストをプレイした時の感想、「何この糞ゲw」
昔からよくいるグラ厨は声が大きいけど、一番大事なのはゲーム性だと思うよ
バーチャ、マリオ、バイオがここで話題になっているのはある程度名が売れて「面白かった」からだろ、君もそうじゃね?
バーチャなんて昔からあるワイヤーフレームのゲームのごっつい奴って感じだし
マリオ自体見せ方はウマいけど、PCゲームしたりアーケードブラブラしている奴からは斬新には見えなかった
バイオはチームイノセントのシステムをごっそり持ってきてカプコンが味付けした、面白いゲームだけど、PC-FXユーザーは何を今さらだよな
つまりおもしろけりゃ勝ちなんだよw
>>882 バイオなんてグラがメチャメチャ良くなったアローン程度。
グラの綺麗さには流石次世代機と衝撃を受けたが他は特に。
マリオ64の3D箱庭世界をフルポリゴンで再現には
流石64ビット機と衝撃を受けたが、
3D箱庭は以前から普通にあるしポリゴン自体はSFCからある技術だし
アイデアの勝利というよりは技術がようやく追いついただけだと思うけど。
出来自体は流石ミヤホン任天堂とは思ったけどね。
もしマリオ64が無かったら…
海外ではウルフェン3D〜ドゥーム〜クェイクのFPS的箱庭表現の流れもあるし
それが家庭用機移植と成れば
それなりのデバイスが採用されるだろう事は普通に想像できる。
あと64がコケた最大の要因はソニーの立ち回りより
メディア選択のミス。
自前のROM工場潰したくない(雇用と利益の2重取りの双方)から仕方なかったかも
しれんが、■がそれで技術的に取り残される事を恐れたんだよ。
ソニーはそこを上手く突いたとは言えるが。
アローンのグラフィックが良くても
バイオ並にヒットはしなかったと思うが・・
今現在もアローンでてるけど、バイオ並の人気は
無いように思えるが
64にアナログスティックがついたけど、なんで先発の3D時代のハードに
アナログスティックがなかったのかなぁ??
900 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 12:13:00 ID:sNXGeitM0
アーケードのバーチャロンとマリオ64ってどっちが早いの
>>898 最初の2行、
PCでRPGやってた層はドラクエを見て、似たような感想だったんじゃないかね
一般普及にはマニア評価とは別の要素が働くから
>>900 それ以前にX68000の周辺機器にサイバースティックというのがあってだな・・・
>>901 そうかもしれんね、ジャンプ放送局のさくまだっけ?自分ところでドラクエプッシュしまくりだったけど、
当時のゲームの事を書いたコラムで、ウィズのすばらしさを熱く語っていた、いや、語らずにはいられなかったんだろうなw
当時のRPGの始祖はドラクエ!ドラクエマンセーみたいな空気はPCゲーマーとして俺も看過できなかった
ちなみに俺はPC持っていたけどあんまRPGやってなかったし、ドラクエTをプレイしても面白いと思わなかった層
これだけは言える
バイオのオリジナリティを唱えるなら、アローンインザダークとチームイノセントは最低限プレイすべき
プレイもせずに芝をはやして誤魔化すのは誰でもできる
バイオが名作というのは否定しないけど
>>898 >海外ではウルフェン3D〜ドゥーム〜クェイクのFPS的箱庭表現の流れもあるし
>それが家庭用機移植と成れば
>それなりのデバイスが採用されるだろう事は普通に想像できる。
ここでも007ゴールデンアイでアナログスティックをFPSと統合したじゃん
これ以前のコンシューマー移植は、単に操作性が悪くなってるだけだった
虹色ディップスイッチか?
マリオ64 96年
バーチャロン 95年
バーチャファイター 93年
あ、さくまか
堀井と勘違いした
>>902 始祖のはずのウィズはなんで日本でヒットしてないんですか?
X68000の周辺機器のサイバースティックは64コントローラーとは違いすぎると思いますよー
バイオが映画化したら後からアローンもやりましたねw
ウィザードリィは日本でも十分ヒットしてるよ
FC版の前に国内PC版でも移植されまくったし、続編や国産亜流も最近まで結構出てる
ドラクエのヒットを見てもそう思える?
無いも同然レベルだと思うけど・・?
ドラクエ基準かよw
なにが言いたいの?
>>904 書いてあったのがジャンプだったか他の本だったかは思い出せないんだわ、スマン
>>906 チームイノセントは?
このスレで数名が突っ込んでいるけど、突っ込まれるだけの理由があるゲームだぞ
本体は安いし、チームイノセントは数出ているからプレミアはついていない、いまやるときっついけどまぁやってみろよ
ついでに隠れた名作に触れてみるのも面白いと思う
>>908 同時期のドラゴンクエスト(あっちではドラゴンウォーリアだっけ?)は日本でしか売れてないね
だけど色褪せないソフトだよ。
英語圏の奴らがDW?wwwwwwwwwwwwしらねwwwwwwwwwwwファイファン以外糞wwwwwwwww
って言って日本のゲーム史の話題から外そうとしたら、それを知る日本人はどう思うかな?
いやな言い方をさせてもらうけど、ファミコンしか持っていなかったような層にはオッサンに聞いたとしてもわからんよ
韓国の人がテコンVやスペースガンダムVを絶賛し、マジンガーZやマクロスやガンダムをバカにした発言をしたら日本人の君はどう思うかな?
君の発言はまさにそれ!
PCFXは買わない夜w
仮にバイオに影響を与えてたとしても
いまやるときついと言われてるものはやらんw
バイオは今やってもおもしろい
ちょろっとリメイクしてもある程度売れる
チームイノセントってのもリメイクしてバイオリメイク並のヒットなら
購入を考えるよ
堀井達には「この面白いRPGという物を日本で流行らせたい、ウィザードリィみたいなのを作りたい」という強い意思があった筈なんだよ
バイオの製作陣はチームイノセントを強く指向していたわけではないであろう事、これが大きな違い
ウィザードリィなんて相当年季の入ったおっさんしか支持しないよ
あれってRPGのほんとに基礎の基礎の部分だけのゲームだから
ドラクエはUltimaの簡略化されたもんだから本番余計にダメだろ。
80〜90年代の欧米RPGはすげえアグレッシブだった。アクションだAIだ3Dだリアルタイムだポリゴンだ箱庭だと実験しまくり。
>>914 ゲーム界なんてパクリだらけだからそれを責めるわけじゃないけど、好きなら知っておくくらいは当然かなと思ってた
大手が小零細からパクった場合たいていスルーだわなどの業界も
システムサコムのノベルウェアがあったがチュンソフトはサンドノベルを立ち上げ、先駆者として振る舞った
別にユーザーからはどうってことない事けど、知識として知っておいてもいいんじゃない?
同様にバイオハザードはアローンインザダークとチームイノセントからおいしいところをパクって名作として世に出た
べつにこれで良いじゃない、わかってさえいれば
君の言い草はバイオの製作陣を褒め殺しているようにしか感じない
精々「参考にはしましたサーセンw」レベルであろうって事だよね
それを評価するのは後の世のわけだから、パクりパクられってのは正にその通り
>>918 wwwwwwwww
どこからこんなもん見つけてきたんだよw
というか、よく知ってたなwww
俺も見てみるわ
>>916 飛ばしながら見たけど
背景の構図は影響がある・・・かもね
しかし、ちょっとこれではやりたいという気が起きない・・
>>918 これ自分でビデオに録ってある
>>919 そういう「零細メーカーの先駆者作品」って、
マイナーなりの理由があることがほとんどだぜ?
アイディアそのものより、それをどうくみ上げるかでゲームの面白さって決まることが多いし
ビジネスとしてならプロモ力ってのも関係してくるしね
アーティスティックな零細を支持する人は一言あるんだろうけど
>>922 全部2Dでやってるんだからある意味すげえと思わないか?w
>>923 それはわかっているよ
でも、名作を深く掘り下げる時には避けて通れない話題だと
バイオだって名作じゃなきゃここでアロ(以下略)やチームイノセントの話題なんて出なかった
>>925 「名作は先駆者を生み出す」という言葉があってね
たいていのヒット作はなぜか独創性がないことになりやすいんだ
しかし実際には、その名作のおかげで先駆者が再発見されるんだよ
つまり、単に独創的なだけのマイナー作品がゲーム史には大量に眠っている
>>925 このゲームにこの構図は必要あるんだろうか?
と思ってしまう
普通にドラクエのような上から見た構図のほうが
このゲームには向いてると思うが・・
>>926 それは承知している
バイオ掘り下げているから出してきているだけで
>>927 昔は変な所で挑戦する尖った作品が結構あったんだよ
PC-FXは隠れた名作や隠れたままで良い珍作の宝庫
>>904 チャロン君の方が早いなら対戦込みでマリオ64より格上でFAですな
>>928 俺は「パクリ」という言葉自体をNGにするべきだと思ってるよ
芸術家の方がむしろオリジナリティにこだわらなくなってるのに、
商売絡みのせいか、
ポピュラーカルチャーの分野だと独創性神話が根強すぎる気がしてならない
>>930 影響を与えているとするならOK?
ゲーム史に残る10大ゲームなわけだから、語るとなったらどうしても避けられんだろう
むしろアロ(以下略)とチームイノセントの話題は語るべき
それとも俺が史という漢字に反応し過ぎ?
PC-FXに名作は多いがファイアーウーマン纏組・チームイノセント・こみっくろーどの三本は絶対にプレイすべき
纏組の戦闘はVPがインスパイアしたとよく言われる
余談スマソ
話題になってるのでチームイノセントの動画見てみたがぶっちゃけショボすぎ
バイオがいかに洗練されてたかがよくわかるな
>>931 バイオを語るときに、その2タイトルが出てくるのはいい、むしろ出てくるべきだと思う。
このスレでアロ(ry動画見たとき、なるほどバイオっぽいとか思ったし。
ドラクエにおけるウイザードリィ・ウルティマと同じスタンスで、バイオにはその2作が影響してると見ていい。
だけど、ランキングにその2作を入れようとするのは暴挙。
アイディアが元祖かどうかよりは、それを統合していることの方が重要だからね
テトリスみたいなのは本当にまれ
つ〜か人気が一番大事なのよ。
人気爆発って言うだけでもゲーム史に残るわけで。
ゲーム業界に影響を与えた10大ゲームじゃないんだぜ〜
マイナー作品を自慢げに出す奴はここでは異端。
ウィザードリィ・ウルティマは世界史で10大に入ろうかってビッグタイトルだぜ?
一方「チームイノセント型ゲーム」なんて言葉が使われるか?
単体で日本100大にカスるとでも思うか?
語るのは自由だが、歴史の前では「些事」レベルだという事
>>896 >RPGのADV化はADVとSLGをプレイしたいがために
>マイコンを頑張って買った俺にとって非常に残念
>おかげでADVが廃れてしまった
逆に考えるんだ
ADVの様子がおかしくなり、RPGに進化した、と
939 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 07:47:02 ID:hcvtk94/O
ゼルダ無印とオカリナ
>>936 ゲーム史に残る10大ゲーム
○○ 人気爆発
○○ 人気爆発
○○ 人気爆発
○○ 人気爆発
○○ 人気爆発
○○ 人気爆発
○○ 人気爆発
○○ 人気爆発
○○ 人気爆発
○○ 人気爆発
こんなんでいいのか?
>>1に書いていないし説明テンプレも無い
>>938 そっかなぁ、ムービー垂れ流し系のRPGみていると、映画やADVでいいやんと思う
943 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 08:38:23 ID:hcvtk94/O
もはやどっからRPGでどっからADVなのか分からん。アクションも同。
>>1にジャンルは関係無いと書いてありますが・・・
>>936に同意
「ゲーム史に残る」だったら、単純に販売本数とか国民の認知度を比較するべき
自演くさいな。
それならFC忍者ハットリ君でもランクインさせとくか?
確かサードパーティーの初ミリオンだ。
流れぶった切って悪いけど
鬼ごっこ系の最高峰はロードランナーだと思う
そうか?
>>936=946はどこを読んでいるんだ
バイオハザードの検証をしていてアロ(ryやチームイノセントの話題になっているだけなのに
文盲のすくつですか?ここは
951 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 12:08:58 ID:hcvtk94/O
インベーダー
ゼビウス
マリオ1
ドラクエ
ストII
2人対戦
ポケモン
データの交換,対戦
ときメモ
キモヲタ文化
マリオ64
触れる世界
PSO
ネットワーク接続
脳トレ
アンチゲーム層の取り込み
何気にジャングラー名作じゃね?
あれをリメイクして多人数ネット対戦機能とか付けたらヒットするはず
脳トレをテトリスにすればうまくまとめたと言わざるを得ない
954 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 12:23:58 ID:hcvtk94/O
>>953 サンクス
テトリスが入る理由って俺ちょっと分かんないんだよね
誰か説明よろ
脳トレは新たな層ってだけじゃなく
今まで「ゲームは悪」っつってた奴にゲームやらせた功績がデカいと思うんだば
>>903 それその前のマリオ64が無かったらって話だから
アナログスティックも当然無いという前提で言ってる。
マリオ64が出なくとも、また64のアナログスティック採用がなくとも
いずれ似たようなデバイスになって今の流れになるんじゃね、というのが論旨。
>>954 脳トレより話題性があって多くの人を巻き込んだのがテトリス
全然勉強しない俺のファミコンのACアダプタとX68000のキーボードをどこかに隠した
理解の無いうちの母ちゃんでさえはまってたw
957 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 13:12:12 ID:hcvtk94/O
>>956 当時を知らんからあんま強く主張出来ないけど,それでもテトリスはオモチャの延長だったと思うんだよね。
規模はテトリスより小さいのかも知れないけど,脳トレは親が子供にすすめる程今までとは別の層って事で入れてみた。
流行ってだけでランクインならまた20大ゲーム史状態になっちゃうし。
>>957 うーん
まず・・・・・ソ連のゲーム、これが凄い(この辺は若い人にはわからんだろうな・・・
規模は脳トレじゃ話にならない(言い方が汚いけど許せ
昔は今みたいにゲームに理解は無かった(学校単位でファミコン禁止令とかまぁ酷かった
それを解した功績も少しはある
テトリス専用の携帯おもちゃが出た、これも凄くね?
名作の基準ってさ、ハードを持っている奴が欲しがるソフトじゃなくて
そのソフトをプレイするためにハードを買わせるだと思うのよ、多かれ少なかれね
それを軽々とクリアしている
任天堂やセガを巻き込んで裁判沙汰もあったね
色んな面で脳トレは弱いわ
君の表で行くとときメモまでは完ぺき(だと思う
俺ならマリオ64PSO脳トレの代わりに
信長 FF7 テトリスを入れるな
ゼルダとかヴァーチャを切らなきゃならんのか・・・・きついな10個ってw
テトリスよりは脳トレのほうがブームだった
GB本体はすぐ買えるようになったし
信長はそんなにすごくない
信長よりFF7につっこんでやれw
結局これが一番
インベーダー
ゼビウス
マリオ
ドラクエ
スト2
テトリス
バイオ
FF
ポケモン
脳トレ
FFは無い
テトリスはいまだにゲーセンに残ってたりするのが驚異
966 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 13:44:37 ID:hcvtk94/O
>>958 すまんソ連だからっていうのは全く分かんないw
その中だったらFF7は候補には上がると思うが,理由がマイナス面だなwムービー時代,制作費大膨張化と。
俺もゼルダ切るのはちゅらいze。
初代ゲームボーイはマリオランドとテトリスが売りだった
がマリオがあまりにも短すぎて、買うゲームから借りるゲームになってしまってた
結果テトリスは最後まで伸びたってだけ
DSのように3年近く品薄にはなってないし、普及のスピードもDSのほうが
上だった
テトリスは外人の外人によるゲーム
脳トレのほうが日本のゲーム史にはふさわしい(売り上げ的にも)
面白い、人気が高いってだけで決まるもんじゃないからね
ムービーやグラフィック重視への転換点となったのはとてつもなく大きい
どんだけループするつもりだお前らww
結局6位以下を決めるのは不可能な気がするぞ
6位以下に挙ってるタイトルは全て同率6位で良いんじゃに?
1 スペースインベーダー・・・インベーダーハウスといわれる現象を作り任天堂にも影響を与えた
2 ゼビウス ・・・第二次ゲーセンブーム、スペースインベーダーからの流れを切る
3 マリオブラザーズ ・・・任天堂テレビゲーム時代を作る
4 ゼルダの伝説 ・・・パソコンにも対抗しようとした家庭用ディスク時代の申し子。64版は未だ影響力アリ
5 ドラゴンクエスト ・・・漫画家起用などJRPGの代表作。RPGの模倣品を大量に生んだ。
6 ストリートファイター2・・・対戦格闘ゲームの始祖。模倣品を大量に生んだ。
7 ポケットモンスター・・・通信携帯ゲームの可能性、アニメ版ノヒット。ドラクエとかぶらない層の獲得
8 脳を鍛えるDS・・・DSブームの起爆剤。テトリス以上にライト層にアピール
9 バイオハザード・・・PS時代を作った作品。GC版の4は現在も影響力大
10 モンスターハンター・・・マリオ、ドラクエのでないハードでの記録的ヒット。通信ゲーム専用喫茶も登場
11 パラッパ、ビートマニア・・・オトゲー時代を作った2強
13 バーチャファイター2・・・カリスマプレーヤーを多数排出。米のなんとか博物館にも入る
14 信長シリーズ・・・・シュミレーションゲームの始祖。模倣品多数出現
まあここまでは絞れてる気がする
>>965 色んな機種で売られていたしね
一番面白かったのはX68の同人テトリス、タイトル忘れたけど
>>966 うまく言えないがソ連でオリンピックがあった年、日本は参加しませんでした
>>967 だから、あの当時GBといえども今と同じ感覚で金は出さんだろ
今と違って据え置きのコンシューマがバリバリだったんだから
誰が好き好んで小さい画面でプレイするかよ!って感じじゃね?
>>970 3のマリオは過大評価、その理由なら当時売り切れが多く入手困難だったベースボールの方が上
8のテトリス以上というのは完全に無い
どのソフトも入手困難で
売ってるソフトを買う状態はあったけど
ベースボールが断トツだったのは知らんw
>>973 俺が買った時は出てすぐの頃でブームの前だからね
とにかくベースボールが無かった
父と祖父がようやく見つけて買ってきた時、我が家にベースボールが二本
再販されてすぐだったんだろうな、今思うとw
それは物凄く局地的な話しをしてないかw
若い人にはわからんと思うけど、昔はそれほど野球の威力は絶大だったわけですわ
野球の話ができない男子なんてクラスに1-2人いるかって感じだったから
だからファミスタなんてものすごくインパクトがあった
977 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 14:15:48 ID:hcvtk94/O
パラッパとか信長とか“新たなジャンル”ってだけじゃ弱いと思う,それだとジャンルの数だけ候補に上がっちゃうし。
FFはシリーズで入れるには弱い。(っていうかそもそもシリーズって意見はズレてる)入れるなら7か11だけど。ネトゲ普及はPSOのがインパクトでかかったかとここらは意見分かれるトコか。
個人的には俺もゼルダ入れたいけど,“日本の10大ゲーム史”なら1はドラクエ1,オカリナはマリオ64のが妥当。“日本の10大ゲーム”なら間違いなくオカリナは入るだろうが。
>>975 んや、父と祖父は営業で全国がーっと回ってた
俺の指令から待つことしばらく、東京と大阪でGETしてきた
昔と違って場末の小売店も元気だからさがしゃあったとは思うけどね
同じ日に買ってきたんだから、おかしいだろwww
>>977 >>809 >>817 ↑信長はそれなりに理由がある、パラッパは何で候補に挙がるのか知らん
FF7は飯野の乱がくっついてくるのでインパクトは半端じゃない
ゼルダ入れるならディスクシステム関連から初代
ドラクエの真のインパクトは2(オタク狩りの走り、並んでる奴らが補導されニュースで取り上げられる
ドラクエの真のインパクトは抱き合わせ販売の3を押したい
>>978 それはファミコンのヒットにつられて売れていただけで
空前のベースボールブームが到来した訳じゃないと思うんだが
それこそクラスの男子には人気があったのかもしれないけど
マリオは社会現象起こすほどの一大ブームだったんだぜ?規模が違うと思うんだ
ベースボールやらせてーってクラスの女子が遊びに来るか?wちなみにマリオは来たぞw
局地的と言ったのは場所だけの話しじゃなくて時期的な物も含めてね
極めて一時的なものに感じるんだが。ベースボールブーム。いや確かに遊んだけどさ
983 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 14:36:00 ID:hcvtk94/O
まぁマリオとベースボールなら100人中99人はマリオだろw
言い方が悪かったね、俺の
そもそもファミコンがブレイクする前の話だから
ベースボールはもう名前だけで目立っちゃう型マリオブラザーズは口コミ型
面白さの格的には初代マリオの方が上だけど、俺らのようなガキを騙すにはベースボールよ
ブレイク前は情報誌すら無かったんだぞw
時期的な〜ってのなら正解!、ただ、スーマリ入れるんだったらそう明記してくれ
その論法だと、俺の心の名作であるレッキングクルーについて無視するのは許しがたい事である
そもそもスーパーマリオブラザーズは凄かったけど、マリオはそうでもないよ
ちなみにベースボールをプレイするためにうちの家にクラスの男子の2/3が来た、超ウザかった
残りの1/3は同じクラスのもう一人のファミコン持ちの家に乗り込んだらしい
というか、女子だろうがなんだろうがうちに来るなウザいと思ってた
ちなみに俺は超イケメンだったから高校くらいの時は頼まれもしないのによく女子が遊びに来ていた
X68の電源を入れゲームについて熱く語るとたいていの女の子は話題をそらせていたな・・・・
>>981が羨ましいよ
985 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 14:54:54 ID:hcvtk94/O
自称イケメン
↑
これが入るとそいつの意見全てがどうでもよくなる
>>984 コロコロ読んでなかったのか・・
ゲームウォッチ時代からホビーの中心だし
ファミコンはかなり特集されてたぞ・・
発売3ヵ月後にはコロコロでも一番人気ソフトで
マリオブラザーズになってる
>>986 読んでたよ
ファミコンが勢いづいた頃には立場が逆転したのは理解している
ベースボールと本体を買いに県内最大手の問屋の直営店に買いに行ったら、ベースボールはだいにんきで〜
つーことで仕方なくマリオとポパイとドンキー(だったと思う)を買って帰った
県内探し回り、無かったので複数の家庭で協力しベースボール捜索大作戦が(ry
良く考えたら俺の父と祖父は酷いな・・・・その作戦に参加していたのに1本づつしか買ってこなかったなんてw
ま、まあいいや・・
たしかにベースボールも人気はあったし・・
うちはファミコンが7月発売されて1ヵ月後にはあったけど
とーちゃんがちゃんとマリオ買ってきたw
989 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 15:29:03 ID:hcvtk94/O
GB版はやったなぁベースボール。
最初に買ったゲームがマリオランド,ベースボール,夢を見る島だった。
ゼビウス、スーマリ以前はあくまでもハードが主役じゃなかった?
ソフトはなんでもいいからファミコンで遊びたい!ファミコンが欲しい!って感じで
人気のあるソフトは存在したけど、皆がそれをやるためにハードを買うって感じではなかった。初めにファミコンありき
スーマリは子供達の会話をハードメインからソフトメインに変えた。様な気がする。解ったフリで言ってみちゃった!
ベースボールはそんなハード熱狂時代にたまたま人気が集中してヒットしただけだよ
たまたま(球)とヒットは野球にかけたんだけどね
>>988 全然興味無かったマリオを手に取った俺は幸せだったのかも
ただな、あのゲームのせいで喧嘩が・・・・
>>989 GBは親が百貨店の招待でお土産に持たせてもらったのがうちに
ちなみに本体だけで、ソフトが無くその事を百貨店に文句言ったら、
おもちゃ売り場の担当者が飛ばされたとか何とか・・・・
なので、2-3日なにもプレイできなかったというか、俺はGBにはあまり興味を示さなかった
>>990 結構的を射ていると思う
ゼビウスまでは突出したキラー的ソフトは無かった
>>990 いや、発売当初から最高のソフト、おもしろソフトと
「ソフト」という単語はでまくり
でもゲームセンターレベルが初めて家に来たインパクトはでかかった
同時期のカセットビジョンjrとかと画質のレベルが違いすぎるし
最高のハードと最高のソフトが同時に来たのがファミコン
性能が凄いのは確かだったんだけど、任天堂オンリーじゃソフト的に弱かったんだよね
マリオやドンキーはそれなり魅力ではあったけど
ナムコとハドソン参入で火が付いたよ、特にブランド絶頂期ナムコ、その中でも時代の寵児ゼビウスだよね
あの時セガの存在を知っていたら、間違いなくセガの方買っていたな
とにかくNo.1が嫌いな男だったからな、俺は
あぶねぇ
>>995 ギャラガが買った時は狂喜乱舞したね、あれは(俺の中では)FCの歴史を変えたと思ってる
まぁ、これはでかい声で主張できるような意見ではないけど
ごめんギャラクシアン
任天堂以外の最初の衝撃は
スーパーアラビアン
999 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 16:05:12 ID:hcvtk94/O
…と
1000 :
ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 16:06:01 ID:hcvtk94/O
そして時代は続く,と。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。