【キャラ改変】テイルズスタッフアンチスレ4【理不尽マンセー】
1 :
ゲーム好き名無しさん:
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
>>1 乙
いつかこのスレの需要がなくなる、そんな日が来ると良いのに
>>1乙
前スレ980
このスレではあまり話題にならないけどDは最も贔屓されてるテイルズのひとつだからね
Eの隠し召喚(Dのやつだけアニメ作成)から始まって続編、リメイク、DC
ドラマCDやアンソロも相当多いし、公式漫画も最多の3つだろ
フィギュアもでたしナムカプへの参戦もあるし
マイソロ1、2、バーサスでもキャラ数がすでに多いもんな
結局売れてたりキャラ人気が高いもの優先なんだよ
まあDはD2の時点で相当贔屓目にされてるわな
しかもみんなそれを望んでるとスタッフは勘違いしてるし
スタッフの思うようにいじられて元キャラが崩壊してるからある意味一番被害者が多いが
>結局売れてたりキャラ人気が高いもの優先なんだよ
企業としてこれは間違っていないぞ
人気が低いキャラや売れてない作品と平等に扱えって方が無理
そんな事してたら商売出来ない、多数派を優先するのは当たり前だ
>スタッフの思うようにいじられて元キャラが崩壊してる
問題はこれ、人気作品や人気キャラで釣ろうとしてるんだろうけど、
特定の層(いってしまえば腐)に媚びる為に勘違いした方向にいじりまくっている
元々その作品やキャラが好きだったユーザーの事を全く考えてない
リオンがその最たる例
人気が出過ぎたせいで目をつけられてしまい、改悪のターゲットにされた
最近できたばっかりなのにもう4スレ目か…
マイソロ2のティアとリオンが糞キャラすぎて笑った
10 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 09:30:01 ID:Mbk+vslqO
現段階での贔屓キャラ
アッシュ、ルーク、ティア、リオン、ジェイド、クラトス、ゼロス、アニス、ユーリ
作品拡張に当たり今後贔屓される予定のキャラ
フレン、パティ
スイーツ主人公とヒドイン
PS3Vは本当にどうかと思うね
同根版買ったユーザーをバカにしすぎ
はっきり言って売れてほしくない
”テイルズ”っていうブランドだけで売れるから好き勝手できて嬉しいね、テイルズスタッフの無能なるクリエイターの皆さん^^
テイルズの中でも傑作と呼ばれるSやDはD2、リメイク、ラタ等をだした。
つまりスタッフがマンセーしてるAやVも続編が出る可能性が正直高いと思う。
>>5 公式漫画は本編ならDだけど、番外編も入れたらAが一番多いよ
DはD2関連も入れたらシリーズ一関連品が出ていると思う
人気もくそも、メディア展開が弱いシリーズは人気薄くて当たり前だと思うんだけど…
Rとか本当に扱い酷過ぎてファンとして悲しすぎる
今は売り上げの事もあるから新作贔屓でも仕方ないかもしれないけど、不遇なシリーズにも目を向けて欲しいな
15 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 11:04:53 ID:/VjoI0+30
移植Vってフレン入るっぽいな
「フレンはあえて入れなかった」とか嘘かよ、最低だな
言ってる事とやってる事違いすぎ
>>1乙
Rはキャラクターとか世界観とか戦闘とかもったいない点が多いんだよなあ…
D2やラタみたいに人気作の続編作って叩かれるぐらいならR、L辺りを続編出してほしいわ…無理だろうが
>>10 ルーク贔屓されてるのか?
マイソロ2は戦闘の性能はよくなってはいたけど、オタッフはティアマンセーすぎてルークを踏み台にしてるっぽいから、あんまりルーク贔屓されてるようには見えない。
ルークは誰にでも嫌われる主人公として作られてるし
これ贔屓と言えるか微妙だろう
ていうかなんでこんなこと言ってるんだろうスタッフ
ファンとかに申し訳ないとか思わないんだろうか
ルーク好きな人なんているんですか?wなんて言ってたもんな
でも予想と違って腐に大人気になったから、不本意ながら贔屓してるんじゃないかね
悪役を作る発想で主人公を作るなと言いたい
ルークは嫌われる様にというか、皆がルークに責任丸投げしてるからそう見えるんだろな
ルークは責めても他は責めないの図式がわざとらしすぎた
とりあえずマガジンの表紙いい加減ルークやめろ
何号かわかり辛い
ユーリって別に贔屓されてるか?
据え置き最新作の主人公だからってちょっと目立ってるだけだと思う
誰からも嫌われるように、ってあくまで長髪ルークのことだろ?
Aのキャラは大体贔屓されてるし
しかし顧客満足度NO.1(笑)だったらしい箱TOVも、
これでいっぺんに最下位クラスまで落ちそうだな、満足度
正義を貫き通すRPGが聴いて呆れるわ
箱○じゃ売れないからPS3でいっぱい追加してまた売ります^^
最初からPS3で出せよっていう
何がしたかったの?
そういや前スレでエステルがウザイと感じる部分がある〜。とあったが、何でんなこと言うのかね?
ルークは勿論の事、マルタもこんな感じの事言ってたよな
何で引いたり嫌われたりウザがられるものをメインに持ってくんのか、そもそも嫌われるものを仲間に作るのかがわからん
そのまま嫌った場合、プレイヤーは苛々するだけじゃん
国内20万って箱○なら十分過ぎる程売れてるぞ、発売前の見込みは半分の10万だったみたいだし
俺も20万も売れたのか、と驚いた
代わりに海外でコケたけどな
PS3でどれだけ売れるのかね、PS2でも後半は50万前後だったし
>>27 嫌われないように声と仕草をかわいくしました^^
とか言われても余計嫌悪するだけなのにな
>>27 奇を衒って変な属性つけないとキャラ確立できないんじゃね?
普通のキャラを無難に描写できない、つまりはスタッフが致命的に力不足
今更だけどPS3TOVのPV見た
フレン加入に
ユーリとの秘奥技
予想どーり過ぎて笑ってしまった
一番やってほしくないコトやりやがったよ
もう勝手にしてくれ
ついていけねー
32 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 13:14:21 ID:3QAQzKeU0
樋口のインタビューがむかつく
移植はXbox版発売後からですとか嘘ついてんじゃねえよ
今更騙されると思ってんのか?ユーザー馬鹿にしすぎ
新キャラに魅力感じないから買わないけどこりゃ酷いな
ゲハの連中来て本スレ使い物にならないし良いことが一つもないな
>>32 本当のヴェスペリア発言に俺の怒りが有頂天に達した
公式で箱○版プレイした人間に「あれは偽者でしたwwwサーセンwwww」
って言ってるようなもんじゃねーか
おまけに箱○版やった人も買ってね、とか
ユーザー舐めるのも大概にしておけと思った
TOGは買うがPS3のVは死んでも買わねぇ
作品別に違うハードで出すのは勝手だし、続編やリメイクが違うハードで出るのは仕方ないとしても
完全版・調整版を違うハードで出すってやり口は勘弁してほしい。
「非完全版を対応ハードごと買っちゃった人は負け組です^^」ってか?
熱心なファンは食い物としか考えてないんだろうな
てかドンとバトルなんて誰が望んでるんだ?
伝説のドンを倒して「ユーリ最強」ってやりたいだけちゃうん?
ドンとクリントは戦わせないからこそ意義があるキャラだろうに
アルトスクと魔狩りのメンツ潰したら
もうただのマンセーキャラゲーにしかならんな
フレンだって敢えて仲間に加えず違う立場に立たせることで、
それぞれの正義を表現している……そう考えていた時期が私にも(ry
こういう意見まとめて送ったら気づいてくれんのかなスタッフは。
気づいたところで改善とかしてくれんのかね。
つか今のテイルズって男女比って5:5くらい?よく分からん。
年齢層どんくらい狙ってんだろ。腐女子狙いにしか見えないんだけど。
いやドンは普通に好きだし戦えて嬉しいって言ってる奴いっぱいいたような(Vスレで)
PV見た感じじゃ強制負けイベントみたいな感じだったし?
フレンは・・なんだろうな、インタビュー詐欺?w
いや、金とるんだから完全版は思いっきり追加要素増やして欲しい
ディレクターズカットみたいなショボいのじゃなくて
とりあえずAの完全版作って欲しい
今のままじゃ只の欠陥品
>>39 今の本スレの構成要員知ってて言ってんの?
Vのレベル売買を逆ギレの件も、かなりのもんだったのに
ストーリー変更をするとは恐そろしいな
そんなテイルズのスタッフは何時になったらまともな3Dを作るのかね
毎回毎回アニメーションで誤魔化してるけどさ
>>36 ユーリ好きだったけど酷いマンセーで嫌いになりそう
かつてはティアも好きだったが酷いマンセーでテイルズ1大嫌いなキャラになったし
構成要員て?
ゲハの連中だよ
箱Vスレは見てないし分からんけど、PS3スレは別にゲハ臭しないけどなあ・・・
>>41 完全版は欲しいけど今のスタッフだと、シナリオに手を加えてルークはさらにDQN
ティアとジェイドとアニスはさらにマンセー、その煽りでガイとナタリアが空気
なんて事になりそうで怖い
Aは北米版を日本語にしたものをベスト版程度の値段で出してくれればいいよ
100%そんな事しないだろうけど
A完全版なんて、流石に作らないだろうな
先にリメDのDCが出たから、DC出すタイミング逃してるし
なぜAの完全版を出さず、Vの完全版を出すのかが意味不明
アニメ放映に併せてなら来るかと思ったけど
もう今更だからないような気がする>A完全版
完全版の声が多い作品はスルーし無い作品を作り出す理屈がわからん
バンナム的に今はVとGを売りたいだろうし
(Vは多分移植映画は最初から決まってたようだし)
それ終わってからならA完全版あるかもね?
てかこのスレ的にA完全版って需要あんの?w
それ終わってからだと完全版というか
D→リメDくらいの本格的なリメイクになりそうだな
テイルズ15周年記念でAをリメイクして完全版とか来るかもな
ジェイドの不思議なダンジョンとか出たりしてなw
10周年記念作品を15周年記念でリメイクとか、それじゃアビスの5周年記念だなw
流石にそんな事はしないと信じよう
Aとかあと5年はリメイクいらんだろ
Tこそリメイクしてやってほしい
なんだあのボツ台詞の山は
>>58 発売後一年も経ってないVのリメイクを作るスタッフのことだ
充分にありえるだろう
それより15周年記念はアビスの続編が作られそうな悪寒
もう終わりだわこのシリーズ。
P、オリD、Eの三作が作ってくれた素晴らしい地盤をここまでメチャクチャにするとは・・・。
今のテイルズスタッフは無能どころじゃ済まないほどのバカだわ。
Aで唯一好感持てたのはブタザルだけだ
64 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 19:14:28 ID:Swopjki4O
アビス(笑)
アビス完全版とかww
>>54が言うようにこのスレ的に需要あるのか?
この作品から本格的にシリーズ崩壊し、アニメまでやった作品の完成版を記念作品とか……ないわw
またアビスアンチか
信者もだがアンチもシリーズ1酷いな
まぁアビス叩きは余所でやれよって感じだけど、
オタッフの暴走が目立ちはじめたのはアビスだと思う
ヲタッフ暴走の火付けはアビスだがアビス単体の叩きはスレチだな
暴走はSからじゃないか?
71 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 20:15:14 ID:nRWyxXHT0
>>70 Sは暴走って言うほど酷くは無かったが、確かにその時点で雲行き怪しかったからなぁ…
まぁハードを跨いだ完全版商法を始めてやってしまったのもSだけどさ
テイルズオブアベシだと思ってた...
グミシリーズの特典が酷い
何故他キャラファンを敵に回すような事が平気でできるんだ?
S、Aさえ良ければ他を貶しても構わないのか?
てめーらだけのテイルズじゃねぇぞ
S、Aの中でも贔屓されないキャラが一番悲惨
本編で踏み台にされ特典でも踏み台にされ…
マイソロ2の特典はナタリアショタ腐女子化と聞いて怖くて見られない
会長やナタリアの事か
特に会長は悲惨だな、これがマッチョなオッサンキャラの宿命なのか
Eでフォッグ最前線で活躍させてた俺
むしろ露骨に贔屓されるよりなら…
と思ってしまう所も無いわけではないから困る
ゼロスとかS本編の時は割と好きなほうだったけどGVで嫌いになった
VPやると小野坂や子安かっけーって思うんだけど
GVの奴らは駄目だ
折角いい声優なのに勿体無い
GVコンビ(笑)
特典で一回や二回出るぐらいなら「まあこいつら口だけは達者だから司会を任されるのも無理はないか」で済むが
こう何回もしつこく出てこられて挙句にはマイソロ本編までGVやられたら正直鬱陶しくなってくるよ
82 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 21:09:43 ID:8lyZ6emK0
超地味で忘れてたけど…
「コスチューム称号」って本気で引くよね?久々にSやって気づいた。
『寒い土地に行く→防寒具』ならともかく水着って…
普通の目線を忘れてた。小5の弟の「キモ…」で目が覚めた。
ありがとう、弟。
>>76 フォッグいいよな
エレメンタルマスターが爽快
今のテイルズ=落ち目の声優やクリエイター・作曲家たちの溜まり場+オナニー公開会場
フォッグも良いがレイスもカッコいいぜ!
そーうりゅうざんこーけん!
Aも普通にコスプレ称号あるぞ
水着やらバスローブやらネコミミやら・・・
おまけにジェイドのバスローブ姿で戦闘すると中の緑色のビキニがちらちら見える仕様になってるんだぞ
そういう余計な工夫は要らないんだが
モヤシみたいなおっさん(35)にビキニなんて着せんなよ…
でも据置きでコスプレ称号ないと逆に手抜きに思える
他シリーズで慣れてたからラタなんか凄い手抜きに思えた
狙ったものじゃなくてもいいからあったらあったで嬉しいもんだと思うけどな
気に入らなけりゃデフォ衣装にすればいいだけだしな
ラピードやフォッグみたいなストーリー上は空気なんだけどその変わりに戦闘面では厨性能とかならあんまりきにしないんだけどなぁ
Sスタッフのロリキャラ贔屓ときたら…
今のテイルズのスタッフはウンコの集まりですな
92 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 21:27:51 ID:A9bh3p3C0
コスプレVもすごかったな
なんかアニメの魔法少女(?)みたいな奴とか引いたわ
世界観に合った衣装とかはまあいいんだけど、さすがにナースとか趣味入りすぎてキモかった
アタッチメントで良かったのはラピードの人形だけだ
>>88 おっさんがもやしだとユーリやフレンはスプラウトになっちまうぞw
ごめんスレ間違えたうえに勘違いしたw
そういえばVにはおっさんていうキャラがいるんだったね
書きかたがマズかったな
コスは好きだ。Lの皆お揃いとかSの頭領服やペア服とか
カロルの女装は実にけしからん!女装を公式でやっていいのかとはおもたが
コスは楽しいから好きだが、ナタリアのコスはティアみたいなかわいい服が無くて残念だったよ。姫服嬉しかったし怪盗エロいけど
アニスは悪魔ッコ、ティアはネコミミにメイド、ナタリアにはorz
>>94 ウンコさん、実弥島や吉積みたいなやつと一緒にしてごめんなさい;;
もうしません;;
どうでもいいがこのスレ最悪板に移動したほうが良くないか?
たまに暴言とか飛び交ってるし。
ウンコは確かに汚いが肥やしとして使えるからな
自分たちの下らん趣味のために好き勝手やりまくってるようなスタッフごときと一緒にしちゃいかん
最近の改悪はどんどん酷くなってくな
戦闘システムに携わってるスタッフはいいと思う
ただしLとTは除く
テイルズ15周年では全ハードに別々のテイルズを発売します^^
なんてことしないと信じたいけど、来年は今まで以上の乱発をしそう…
バカなキモオタと腐女子から金を搾り取ることしか出来ないゲームが世界3大RPG(笑)。
センスのないジョークだw
日本三大ヲタRPGの間違いだろう、テイルズ…
なんか前スレと雰囲気変わってきたな
108 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 21:59:52 ID:Wm5kYAbNO
亀かも。
TOGの主人公櫻井さんらしいね。パティといい…
TOL…
>>106 テイルズ
アルトリネコ
シャイニングシリーズ
この三つかなw
>>106 そう言われるまで評判を落としたのが今のスタッフな訳で…
初期は本当に”RPG”として楽しめてたのに…
>>108 サブキャラの声優が新作のメインキャラで使われるのはテイルズではよくあること
別にLを冷遇してるとかじゃないと思うぞ
>>110 いや、Eあたりからじゃね?オタ臭が強くなったの
>>112 いや、初代からどっちかといえばヲタ向けだろ
ただ途中からだんだん酷くなってきた。
今後はユーリがティアと同じ道を辿りそうだな
傷舐めで大きなお姉さん達を釣ろうとしたが、
ホモ疑惑になっちまったロニ何だとっ!
>>114 ユーリは割と好きなんで、今後の展開が怖くて辛い
>>112 Eはそこまでオタ臭いとは思わなかったな
確かにボイスは多くなったけど
個人的にはD2、R、LとんでSあたりからだと思う
Eまでは単純に進化しただけだと思うんだが
どちらにしろヲタッフの悪ノリはなかった
キャラとか話の空気はEあたりから変わったんじゃないか?
PとDはなんだかんだいって王道は外れすぎてなく、キワモノキャラもいなかったような
121 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:30:02 ID:Mbk+vslqO
ユーリヲタはアンチスレまで荒らすし、これからヴェスペリアが移植されて更にヲタが増えるからコレット狂好きさんがスレ壊しそう
D2から雰囲気ガラッと変わったけど本格的にヲタゲーと俺が認識したのはSから
ってもRやLはヲタゲーかと聞かれるとよくわからん
作品によって並みがありすぎる
>>97 そうかな?ウィルインペリアルや姫服すごく好きだけどな
冒険娘も可愛いしティアのネコミミ(笑)とかよりずっといいけど
コスに恵まれてないのは会長やレイヴンみたいなキャラだろう
今のテイルズスタッフは過去の幻想に溺れているだけ。
ちょ、
>>1乙
1日経ってないのに100レス超えとか酷いなwww
ところでTOV製品版でラピードが先頭に立てるってマジ?
360版じゃ「はしごの昇降をすることができないので…」とか言ってた癖にやっちゃうの?
フレンのパーティインといい、本当に製品版との差を見てるとスタッフの嘘八百には呆れるばかりだわ。
もうテイルズオブを新品で買おうという気がなくなってくる。
特典欲しくても我慢してヤフオクで買うわ
テイルズのあらゆるスタッフ・キャラ・信者アンチ叩きまくる総合スレってないの?
お互い叩き合って発狂してるテイルズ厨が見たいよ^^
マイソロ2にて皆が酷い酷いと言っているGVがどんなもんかとうちの固定メンバー・イリアを抜いて発動させてみたが…
これ、喜んだり楽しめる人いるのか?
キャラ崩壊って注意書きあったけど、崩壊っつーかただのネタじゃね?
「中の人」とかキャラクターに言わせてんじゃねーよ。
進むの嫌になったからルカ&イリア戦でやめた。
この場合文句言う相手は脚本か?
>>128 少なくともこのスレの住人でマイソロ2を楽しめた奴がいるとは思えない
まあ過去の作品を越えるのは難しいっていうのはわかるよ。
よくも悪くも思い出補正がかかるし。
けどその努力を本当にやってるのか? って感じがするんだよな。
今は一部層を強力に惹きつけてうまくやっていってる(商売的な意味で)けど、それがいつまでも続く訳じゃないぞ
>>127 アビス総合キャラアンチがそれに近いが
キャラ叩くはずがアンチが罵り合うのがメインになっていき、そのうちまともに機能しなくなって潰れた。
これがアビスのパーティキャラのアンチスレが単体で立ってる理由な
確かティアのアンチスレはその途中でたった
総合キャラアンチが立つのも凄いよな...
どんだけだよ
アビスは信者もアンチもキチガイだらけだからな
総合キャラアンチスレはVもあるぞ。今も存続してる
アンチ同士の罵り合いはなく、どちらかというとシナリオ全体のアンチが多いようだが
VSの枠に疑問を持ってる人がいるみたいだけど、自分たちならどのキャラを枠に入れる?
俺なら歴代主人公+ヒロイン(Rはクレアの代わりにミルハウストとかとして)+ミトス、シュヴァルツ、ダオス、リリス、ユージーンあたりを入れる
>>134 良いメンバーだな
しかし個人的にはクレアの代わりはヴェイグの親友のティトレイがいいな
>>134 別に誰でもいいがティアとジェイドとゼロスだけは勘弁願いたいな
こいつら3人が他キャラと絡むとろくな事にならないのは既に充分証明済みだし
シリーズファン「TOV信者を財布扱いしないで!」
TOVスタッフ「ああ。まさしく財布だよ。彼らは。」
TOVスタッフ「おまえもだ旧TOVファン。買う気があるならまた使ってやる。さっさと財布らしく戻ってくるがいい。」
TOVアンチ 「旧TOVファンなら可哀想に、あんたらが骨抜きにしたでしょが。俺らはTOVアンチ。そこんとこよろしく。」
やっぱ歴代主人公とラスボスorライバルだな
これなら扱い平等だし
(ヒロインは後衛とかで対戦物に向いてないだろうし操作キャラ以外で出す。何かしらの説明役とか)
おまけでテイルズオブワールドからの主人公達かな
>>134 主人公ヒロイン以外は何かしら文句が出る気がする
「またリリスかよ」とか「ミトスとかショタ腐狙いかよ」とか「シュヴァルツって誰だっけ」とか
>>118 すまない、自分もEは好きだし、ストーリー的にもキャラ的にも腐臭はあまりしないと思うが、リッドとキールの声優選択には腐女子を狙ってたなと思った。
>>140石田って腐女子向け声優なの?知らなかった
流れを切るようで悪いんだが
このスレ的にはアビスは普通に好きだけど、スタッフに不満がある人ってどうなの?
時々作品叩きの流れになるけど
>>140 声優選択の割にキャラ同士がホモ臭い事にならなかったのは良かったな
>>129 リメD組&スタッフ贔屓のキャラが絡むイベントとGV以外は楽しめた
性能差があっても歴代キャラを戦闘で競演させられるのは嬉しいね
アビスは酷いと思うが嫌いじゃない
楽しんだのも事実だし
だから「この台詞はこう変えたらいい感じになるんじゃないか」とかいちいち考えてしまう
石田、保志でやたら腐だのなんだのはガンダムで共演してから特に目立ったくらいな印象だがなあ
E発売当初はスレイヤーズのゼロスとロストユニバースのケインだあ位にしか思わなかった
最遊記もあの二人いるが、あれはEの前だっけ?>アニメ化
声優で腐を狙ったとか一々思わん
そこまで敏感にならなくていいと思うけどな
>>142 キャラ設定とか舞台設定など様々な設定は好きなんだ
ただ一部のキャラをわざと悪く描き、一部を持ち上げる。悪いことしてようが持ち上げる
スタッフが余計なことを言う
どんどん設定後だししてくる
他シリーズのキャラを踏み台にする
この部分は嫌
正直いい加減にして欲しい
アビスは基本好き。けどやっぱりPTのこの台詞どうよとか、この行動どうよとか思ってアンチスレには行く。
こういうの他から見るとアンチするぐらいならプレイしなきゃいいだろ。ってなるようだな。
キャラアンチ=作品アンチらしいのがなんか嫌だな。
>>141 保志もな。
>>143 まぁね。
それはよかったよ。クリアーして大分安心した。
>>146 表で目立ってきたのはそのぐらいかな。
ただ、テイルズでもリッドとキールのは多い。
当時リオンもあったけど、Eも多くて割とびっくりした。が、声優で納得。
自分的にはE発売辺りにこの二人が人気あったし、それぞれ腐人気も高かった。
これがそろって参加だからな、何かしらあると思ってた。
最遊記はEの後じゃないか、多分。一名声優変わってないが…
このぐらいから石☆定着してたよ…
>>142 スタッフが大層な事言っておいてその実中身が薄かったり腐狙いだったから
こんな事言ってますから
「アビスは日本の若者全員に対するメッセージ」
「戦争のアンチテーゼ」
「ルークは最近の若者がコンセプト」
「ヒロインはヒーローに出会うとナヨナヨしちゃう。でもティアは違う」
「眼鏡で鬼畜という女性ファンのツボをついた要素を」
「ジェイドはマ●ロスみたいだね〜」
「アビスはプレイヤー=主人公の図式を成り立たせた →ルークに反感を持たない人が多くてビックリした」
「ジェイドはあえて語ろうとしない大人な性格」
「シンフォニアのパーティーは不気味なくらい仲良し」
声優で腐女子云々言い出したら切りがない
リッドもキールも石田と保志以外が演じるのは想像つかんし
二人ともいい味出してるよ
>>149 Eの頃は別にオタ声優じゃなかっただろ
あとの作品で増えただけで
保志はカズマの印象が濃すぎて全然腐に思えないから誰かと組んだ程度なら腐向けには思えんなぁ
話の展開や絵で判断しか出来ない
俺は兄貴の印象がある
出した自分も自分だけど、声優でここまで引っ張られると逆に困る。
テイルズは声優で腐を狙ってるとは思えないな
全然合わないキャラに無理矢理とかならともかく、違うし
正直今のスタッフにクレームとか送り付けたところで特典のネタにされるだけだよな
檜山のコメントとか乱発とかをネタにするようなスタッフどもだし
>>150 改めて見ると問題発言が多すぎるな…
自分達だってテレビや教科書でしか戦争を知らないのに何ほざいてんだか
こういう恥ずかしい事を平気で言えるのは逆に凄い
でもこんなスタッフが作ったのなら、キャラの言動がアレなのも納得する
考えればルークって7歳だしな。
ガイが言うように、いい社会人達が7歳児をよってたかっていじめてたのが事実なわけで。
>>150 戦争のアンチテーゼと言う割に軍隊の描写が滅茶苦茶だよな
普通に考えたらおかしい事をスタッフがゲーム内のキャラを使って正当化しようとしてるからなぁ
偉そうにのたまうなと言ってやりたい
当時リッドもキールも声がかなり受け付けなかったが、腐っぽさは感じなかったな
ていうか、ゼロスのロイドへの「ハニー」呼びに腐向けかよ!と突っ込んだぐらいだわ(これも今では気にならないけど)
よく言われるAは腐向けと言うか、同人向けだよね…とティアのエロ同人の多さを見て感じる
>>159 人生経験が7年ってだけでレプリカの精神構造が人間の7歳と同じとは限らんけどな
見たままの年齢として扱われてきただろうし12、3ぐらいが妥当じゃね?
>>159 それはルーク寄りに見すぎだろ
7歳児を言い出したらイオンは2歳児だ
ルークも我侭だったし、やらかした事の反省もせずに
俺は悪くぬぇーだったからそりゃ見放されても当然だ
問題は、ルーク以外のキャラも犯罪を犯してるのに
その罪を問われるどころか、誰にも批判されないところだよ
スタッフお気に入りキャラは何をしても批判される事なく
マンセーされるのに
>>150みたいな偉そうな発言をするから叩かれる
ちょっと待て
イオンは技術で知識刷り込まれてるから純粋に二歳児とは言えないぞ
>>159 ガイはそんな事言ってたのか?
って事はスタッフにもその自覚はあったって事?
自覚があってああなのなら怖くなってくる
>>164 アビスは公式が「ルークの態度が悪い」「ルークの方が悪い」を免罪符にし過ぎだと思う
>>159 >いい社会人達が7歳児をよってたかっていじめてたのが
腐女子くさい
ルークの話は荒れるもとですぜ〜
>>164 ジェイドは結構上の人らしいから下の人じゃうかつに貶せないし、王族と仲いいし、フォミクリー発案者って知ってる人も少ないみたいだから批判されないのもわかる。
でもアニスはなぁ
戦争云々描きたいくせにジェイドは何ちゃって軍人(笑)だけどな
てか毎度アビスの話は荒れるな
171 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 01:22:56 ID:OAK31x3pO
気持ち悪いよな。そんなにやりたきゃプライベートで同人誌とかパソコンゲーム作ってれば我慢できたのに。
公式の重み知ってるの?ネタを見た感じスタッフFFやってそうだから言うけど「エアリス殺しましょう。ティファ出しましょう。」発言知ってんだろ。
もう一度いうぞ。公式でやるな。
おいおい、それ以上続けるとルーク擁護とルーク叩きの争いに発展しそうだぞ
そういうのこっちまで持ち込まないで欲しい
問題発言自体は掘り起こせばまだありそう
「本当に過去最高のタイトルになったと思っています
これに出会って遊んでくれたプレイヤーに対して『本当に良かったですね』『あなたはラッキーですよ』と言いたいくらいです」
「キャラたちをいかにまとめていくかが課題でした」→「その課題クリアできてないよね」
「最後の解釈についてはプレイヤーによって違うと思うんです」→「シナリオ制作側には明確な答えがあります」
「戦闘の愛は全てアニスに注ぎました」
「」
スタッフアンチの境界線がよくわからんな
全く関係ないことではないんだけどな、まぁほどほどに
だいたいアホがスレタイとテンプレ読まないから
>>163 僕はその辺の設定もわからん
レプリカの成長って、基本は刷り込み。ってあったし、生まれてすぐのレプリカが二本足で立って歩いてって
ルークが生まれた時は赤子同然ってあって、どっち?ってなった
ルークの場合は精神年齢っての?は12・3でいいと思うけど、他のレプリカはまちまちじゃないか?
どうでもいいかもしれんが、レプリカって言葉、嫌いだな
クローンとかならまだしも、意味に「模造“品”」は、酷いだろ。と
スタッフからカッコイイからかも知れないが、言葉のチョイスが、ね
結局、レプリカ達はスタッフにとってもいくらでも変えのきく「道具」扱いがな…
アビスは設定はいいんだけど、被害者・加害者の関係と交渉と言葉のチョイスと頼む側と頼まれる側の関係
が破綻しすぎてて、あんまり好きになれなかった
それでスタッフインタビューの大失言の数々で今じゃ鬼門にまでなった
まぁ、アビスのおかげで設定だけでwktkするのは止めようと思うようになったしね
そこにだけは感謝する
スタッフは作品の中以外でその作品について語っちゃだめだと思うんだ
クリエイターとしての誇りはないんですかね
わざわざ解説しなくてはならないのは無能の証明だろ
>>176 レプリカ技術については初めは人間、というより生物に転用するつもりはなかったからレプリカと呼ぶんだろ。初めから生物の複製目的ならクローンって名前になってたかも
・オリジナルイオンは黒くて残酷
・自分をしたってくれてるアリエッタのことを導師側も大切にしてた
・アッシュはヴァンに軽度の洗脳されてた
・アッシュは一度帰還しているが誰も気づいてなかったから戻った
・ティアはカンタビレの部下だったことがある
・レプリカイオンの導師守護役はどう見ても小学生レベル
・ピオニーとネフリーは両思いだった
悪いとは言わんがゲームで語ってないこと多すぎ
しかも一部後から足したといわれてもしょうがない設定あるし
アクゼリュス崩壊ってヴァンも悪いんじゃないの?
信者もアンチも本編も突っ込まないけど
>>181 本編で突っ込まないから信者もアンチも突っ込まないのでは。本編で突っ込まない理由は
・ルークだけが悪くないと改心しなくて後の展開的に困るから
・ティアの兄だからヴァンが悪いという事になるとティアが可哀想
この二つの理由だと思ってる
つーかラスボスを張るなら相応の悪いことをしてもらわんと成り立たないから
ヴァンが一番悪いとわかっててもプレイヤー側はいちいち突っ込まない
本編ではもっと突っ込まれるべきだと思ったが
主犯だから一番悪いのは当然で、
何も知らないが実行犯になったルークと、
企みに気づいていながら何も言わない仲間のどっちが2番目に悪いかの話なんじゃないの?
ヴァンが一番悪い→その身内のティアが一番可哀想!
になるのが一番面倒くさいのであまり言及されなくてかえって良かった
>>181 自分はヴァンが一番悪いと考えてる(崩落を計画したのはヴァンだし)
あの辺りはほとんどみんなに問題あるからな
ヴァンを疑ってたティアはすんなりヴァンの言葉信じてて、実質、ルークと同じような立場だし(しかもそれは攻められることなくスルーだし)
ジェイドはルークに喧嘩売りまくりで、相談できる空気を作ってないのに「相談しろ」とか言い出すし
イオンも深く考えずに開けてたのもどうかと…
ルークの態度も最悪だが、ルークを攻めれる立場じゃないやつばかりなんだよな
ジェイドは自分の持ってる情報を「確信のないことは言いたくない」と隠すのに
他人には「事前に相談しろ」とかおかしいだろ
製作者がそのジェイドの言動が大人だと認識してるからなぁ
スタッフアンチじゃなくシナリオアンチになってきてるような…
シナリオ叩きはシナリオスタッフ叩きだから問題ない
スタジオ製じゃないが、Iが残念だった。容量不足で短くするならもう少し構成考えろ
駆け足な展開はやめろ、本編の重要イベントをスキットで片付けるな、と
あと一部台詞がおかしかった(ハスタはあれでいい)
焼死する敵を焼き肉扱いとか、自分を殺しかけた理由を『崇高な理想』だとか……脚本家、4人も居て誰も疑問に思わなかったのか?
でもI好きだ。グッズとか少ないが、今のスタッフ見てると下手に商品展開しなくて逆に嬉しい
他社のRPGから丸パクリしたキャラにここまで大きな顔させるスタッフの頭を疑う
キャラとしての魅力もパクリ元の足元にも及ばないのに
料理システムがめんどい
アイテム数の関係ですぐ作れなくなるし、食材売ってる町がバラバラだし
Rだとこれがかなり厳しかったわ
そういや知らない人多いみたいだけど。
TOD2ってLUNAR2のシナリオライターが、そのままルナ2をコピーした感じなんだよね。
ルナもテイルズも好きだから当時ショックだった。
世界観もDの世界観じゃないし。
シナリオを外に頼むぐらいならいいけど、そこらを考えて欲しかった。
カイルの台詞もルナ2のヒイロのトレースだし。
キャラは良くも悪くもテイルズらしくていいけどね。もともとルナ自体、アニメ的なキャラとか萌え要素を先取りして、テイルズに近かったし。
でも、ゲームに限らないけど一度ウケたからってそれを繰り返したらダメだと思う。
ルナの焼直しを減らして。矛盾少なければ好きになれたと思うけどね。
どうにもカイルとナナリーがルナ2キャラと似てるのが気になった。
テイルズがおかしくなったのはEでキャラづけがファラの口癖や
メルディのくせのある喋り方みたいに露骨になったあたりからか
D2で人気キャラを再登場させて特殊な秘奥義を持たせたりして贔屓したあたりからか
Sでコレットの狙いすぎ属性やコスプレで萌えオタ特化したあたりからか
Aでシナリオでのキャラの扱いまで不平等になったあたりからか
T、マイソロ1の手抜きあたりからか、リメDで改悪あたりからか
特典ネタをやりだしたあたりからか人によってわかれる
テイルズがおかしくなったのかは人によるだろうけど、
スタッフが可笑しくなったのはD2から
D2は戦闘は素晴らしいけど、シナリオはカス
月光なんぞに依頼したのが最大の失敗
Dの設定ぶち壊しすぎ、Dキャラは揃いも揃ってカスみたいな扱い
前作を理解してないなら、デスティニー2として出すな
その糞なD2もリメDと比べればマシに見えるからふしぎ
まぁ目糞鼻糞だけど
D2から吉ずみに変わったから、そこが転機になったのは事実だろうな
続編作られたのはD2とラタだけどどっちも微妙な出来
オタッフの過去作品に対しての適当さがよくわかる
D2は1作品としてはよく出来てるんだけど、Dのその後として見ると違和感がある
設定考える時にDのその後の世界を考えてからキャラを考えたんじゃなくて、
とりあえずリオンを出す事が一番に決まってたんだろうなーって感じ
死んでる人間を出すには人智を超えた力が必要→じゃあ神さまが光臨したっつー事でみたいな適当さを感じる
ラタはSの続編て事にしとけば売れるから、名前とキャラ使ってるだけとしか思えん
Eはセレスティアに行った時空の色が違う→住んでる精霊が違うからとか
世界観とかよく出来てるなーと関心したのにこんな事になるなんて本当残念だよ
>>191 俺もI好きだけど色々残念なことになってる所あるよな
肝心なラスボスの行動理由が未ださっぱりだ
Eは名取が頑張った気がする
シナリオと世界観がしっかりしてた
>>195 イケるイケるはファラの代名詞だし、メルディの喋り方はちゃんとした原因があるからそこは多めにみてほしい。
コレットもあからさまな属性はあったけど、中身の芯は強いから個人的にはまだ許容範囲かな。
ただティアとマルタ、おめーら二人はダメだww
D2はカイルが最後まで自己中だったのが嫌いだった
ディムロスの件もだが神の行った事を全否定するよう発言はして欲しくなかった
あとダリスや八将軍が死亡とかキャラのほとんどが使い捨てとか
Eはリッドが良識を持っていたのが良かった
極光イベントまでは一番一般人臭かったし極光イベント後の自分の罪を反省する場面でかなり好感持てた
Sも現在のダメな部分の原点っぽい部分があると思う
機種の選択ミスとか一年で移植騒動、秘奥義やユニゾンでの数の差とか
まあクラトスゼロスは微妙な性能だったし人気キャラを贔屓って感じじゃなかったけどね
キャラ人気がでて狙い方がAに継承されたり
なまじ海外で売れたせいでVの海外市場狙いとかきっかけになってる部分が多い
ゲーム自体はそこまで嫌いじゃないけど
二人はアンチスレあるのでそっちでお願い。後、よろしく。
なりきりダンジョン1くらいじゃね?まともな続編って。
>>202 同意
カイルの自己中ぶりは15のガキという点を考慮してもウザい
周りもカイルに同調しかしないのがまた最悪、ジューダスやハロルドまで同意するなんてあり得ん
一作品としてもD2のシナリオは最悪だよ、カイルは全て正しい!で進めないで欲しかった
D2はシナリオ外注だからなぁ
Dキャラの扱いとかストーリーの矛盾点酷い
テイルズスタッフ叩きとは違うような気がするが
続編なのに外注に任せたという点ではテイルズスタッフも同罪か
外注するくらいなら、続編でなく新作にすればいいのに
でもリオンを出したかったからそうもいかないのか
ここもうP・D・Eを持ち上げて他のテイルズを貶すスレになってるねw
スレ名変えれば?
>>203 性能微妙か?>Sの魔法剣士二人
スキル次第で何でもこなすし、ロイドに次ぐレベルの強キャラだと思うんだが
Sに限らずグローリー持ちが強すぎるからね
>>208 現在のスタッフさんお疲れさまっす!
マジぱねぇwwww
グローリー持ちという点では会長は強いよな
俺と弟は会長の使用率相当高かったよ
それどころか立派なバランスブレイカー。ロイド、プレセアと違い詠キャンも可能。
個人的に次ぐどころか超えてる。
つーか月光も前作やれよ。時間が無いならくおん版でも読めばいいのに。
>>208別にアンチしてもいいよ。Sの雷の神殿、闇の神殿といいリメDのアルカナレインといい
見えない床や暗いダンジョンやめてくれ。謎解きにしてくれ。イライラする。
隠しダンジョンもアクアラビリンスくらいがちょうどいいの。仲間とはぐれるって何?
D2チームはミニゲームやった?ありえないんだけど。Sチームは小説の一つくらい読んでくれ。
日本語、キャラが無茶苦茶。
あっ怪鳥じゃないぞ。
PDEに不満があるなら書けばいいだけじゃん
自分は特に思い付かないから書かないけど(リメDは別だが)
D2は好きなんだけど、続編と考えたら微妙だよね
個人的に最後のリアラ復活も、何かなぁ…だった
個人的にスタッフアンチになった原因は
ゲーム内容ではなくバンナムの経営態度だって奴もいるわけで
その指摘は色々おかしいw
リアラは復活しなかったほうがきれいに終わったと思う
218 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 13:05:52 ID:OAK31x3pO
>>215 D2チームのシナリオは取り敢えず感動路線だからな。ピーチパイとかジューダスの夢とか泣けるシーンはあるけど。
ゼルダの夢を見る島というゲームがあるが「最終的になにも無くなる話」「ラスボスを倒すとヒロインが死ぬ」とD2に似てるがあっちは涙腺が崩壊しそうなほど泣いた。
何と言うか安っぽいよな。
バッドエンドなRPGは評価高いよね
GB聖剣とか夢島とかLALとか
でもテイルズでそれをやってもチープになる気がするから不思議!
リアラは復活しなかったらしなかったらで何か言われはしたんだろうけどね
多分、そこはスタッフもさせるかさせまいか悩んだんじゃないかな
主人公ないしヒロインが最後に消えるかもしれない系のストーリーは結構あるけど
消えたバージョンのは話としてまとまってても後味はやっぱり良くない
とはいえ復活したらしたでオイヨイヨとは言いたくなる
ただ、わざとお茶を濁して想像で楽しむようにしておきながら
「コレはアレなんです^^」とかスタッフが言っちゃうのは論外
>>208 よし!じゃあなぜ今のテイルズが持ち上げられないのかを考えようか!
222 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 13:42:21 ID:OAK31x3pO
救いのない悪がでるゲームもね。ルカ(幻水2)とかゾーマ(ドラクエ3)とか
テイルズにも居る事にはいるが…なんだろ。微妙すぎる。バルバトス、サレは中々だけど…ネタ色強いんだよね。
ダオスはピサロのようなキャラなんて相当腕が必要なのに…今のスタッフじゃ無理だな。
ストーリーはD2が一番だと思うけどなあ
無駄に複雑な設定も糞長いイベントもなく、
エルレインと戦うという分かりやすい話でありながら、
単調な展開ににならないように工夫され、精霊集めに代表される時間稼ぎもない
敵も多すぎず、エルレインとバルバトスの2人に絞っているし、
2人とも印象に残るキャラ
ゲームであることを考えて作られていると思う
あくまで最低限のラインだけど、テイルズの多くはそれすら越えられないから
>>223 D2は続編でなければかなり評価されただろうな…
戦闘も歴代最高と名高いし、実に惜しい作品だった
バルバトスってなんか持ち上げられてる割にすげー小物なところがなんとも
ソーディアンなしで人質取られて丸腰状態のスタン斬りつけて「弱い弱すぎる」とかねーよw
TOの黒ランスみたいにカッコイイ悪役を描くってのは今のスタッフにゃ無理そうだな
>>223 使い捨てにされたサブやらダンタリオンやらガープを忘れないでください・・・
あとあのストーリーで批判されてるのは未来の幸せをカイルの主観だけで全否定している所にある
あそこのフォローというか、幸せをテーマにするなら色んな形の幸せを考えて欲しかった
あれだとスタッフの人生観を一方的に正義に決めつけててPやDとは正反対になってる
>>223 個人的に
「それまで起こったことがEDでリセットされ『なかったこと』になる」
「死んだ(消滅した)キャラが何故か奇跡の力で復活」
が二大地雷なんで、単体として見てもD2のシナリオは受け付けない
まあこの辺は好みの問題だな
>>224 D好きな俺でも続編であるD2ストーリーは好きだけどな
唯一気になると言えばハロルド関係とか歴史が噛み合わないぐらい
>>224 俺はテイルズの中ではマシといっただけで、あまり評価はしてないよ
D2で評価しているのは話の中身とは関係ない部分のだから
ゲームであることを考えて作ってほしいと言いたいだけで
例えば、イベントスキップの有無で、特にボス戦前のイベントの長さの上限は変わる
ダンジョンの長さや、サブイベントの多さ、レベル上げの必要性は、
話をどれだけ忘れるかに影響するし、話の盛り上がりにも関わる
シナリオはなりダン1が一番好きだな、今プレイしてもいろいろ考えさせられる
そういやディオとメルも藤島デザインだったな
イベントスキップといえばAのネビリム戦でトッティが盗めてると分からなくて、何回かやり直したんだけど、イベントスキップ機能がなかったから本当にキツかった
スレタイにもあるキャラ改変と理不尽マンセー、変な売り方をやめて欲しい
大人しい系のキャラは腹黒とかね、ファンがネタでやってるなら良いが公式でやるのは勘弁
人気キャラを優遇するのは仕方ないが、他キャラを貶して持ち上げるようなマンセーはやめてくれ
移植や続編も金が出そうな所から吸い上げるのは分かる
しかしリメDのリオン編やラタの適当っぷりは何なんだ
そのくせ人気あるAの海外版追加要素入れた完全版とかは出さないし何がしたいんだろ、新作作るより日本語に直すだけなんだから簡単だと思うんだけど
Sの移植はPS2のが持ってる人多いからかと思ったがVはどうしたいんだろう
>>225 死亡の原因である裏切りからしてディムロス評価されてるから裏切るわ。だしなぁ
最初からカッコイイ悪役としてじゃなくて自分が満足できればそれで良い小物な悪役として描かれてると思う
元がこうなのに特典とかでスタッフやファンが異常に持ち上げてるのがおかしい
元が小物なのに若本で凶キャラなのが良いんじゃないか
最近はただのネタキャラだけどな
若本も当時は凶悪な悪役として演じたと言っていたのに
ぶるぁとか、灼熱の〜とか、インパクトは高いから人気があるのは納得(というか俺も好き)だが
弄ればいいってもんでもないぞオタッフ共
小物とか書いたけど俺はバルバトス好きだぜ
理不尽な理屈で好き勝手やって反省せずにむしろ満足して退場とかこれもまた立派な悪役の鏡だと思う
若本の演技も良かったしな
だからこそ元々無かった変な個性付け足されて改変されるのは許せない
これはバルバトスに限らずヴェイグもだけど
もうそういうことしかできないならゲストに出して欲しくない
バルバトスは戦闘の異様な強さと若本声の印象ばっかりで
シナリオの印象がほとんどないって人が多いのが
今のバルバトスの原因になってるんだろうな
今のテイルズのラスボスって皆揃いも揃って大幅劣化ダオスだよね。
正直ストーリーに関してはDとEもお粗末だからなあ…
要はこれ以上祭りゲーを出すなと言いたい
スタッフが自重できないヲタである以上贔屓や踏み台や改悪は避けられないんだから
いつまでも祭りゲーに頼るからこんな惨事を引き起こすんだ
贔屓したいキャラのファンディスクでも作ればいいんだよ
その中だけで思う存分マンセーしてください
ファンダム2が一部のファンのみで全然ファン向けじゃないってどういう事何でしょう
>>240 確かにお粗末だがD2やAみたいにお説教臭くない
D2もSもAも特定キャラのマンセーが酷いからな
ファンダム2の人選も話も偏りすぎだろ
特にAはな
腐女子にしか受けない話を他の作品も絡むファンディスクに入れるな
気持ち悪い
バルバトスのほうが「俺は戦うのが好きなんじゃねぇ勝つのが好きなんだよ!」
の台詞が似合う。
Pも時移動系だし…時移動系の醍醐味である壮大感がなかったからストーリーは悪くないレベルだと思う。
D2は確かに良かった。システム面は他のより頭一つ飛びぬけてる。単純に「ゲーム」としてなら神作だと思う。
Rも良かった。戦闘面と料理はすごく。ちょっとミソと豆腐が手に入りにくかったけど。あとドット絵少ない。
この二つは何か惜しすぎる。後、D2ってナナリーだけ具現結晶使えないのはいまだに疑問。(バグで出来るけど)
しかも微妙性能。2D戦闘スタッフは評価してる俺だが…腑に落ちない。
ストーリーの盛り上げ方って意味ではD2もSもAも良さはあると思うよ
個人的に
ファンダム1の時は特定のキャラ贔屓とかは特に無かったと思う
リオンが甘党とか変な設定出してきたりはしたけど
メルディの糞料理人扱いが他で使われることがなくてほんとよかった
あれ完全に本編無視の設定だったからな
メルディは料理が下手とかじゃなくて、そこらに落ちてるものでも平気で料理に使ったりするんだっけ
ファンダムといえば商標にファンダムが入ったタイトルがあったけど
これが猪俣ファンダムに当たるのかね?
次も藤島です
だったりして
Vは確実に入るんじゃね?>ファンダム
Vは次のファンダムでA級の扱いを受けます
ハーツやイノセンスはどうなるだろうね
据え置きのリバやレジェの扱いを見るに更に悲惨なことに・・・
>>246あれには殺意湧いたよ
>>253やすがに次は混同かいのまたオンリーだと思う
混同だったら間違えくA入ると思うけど「
258 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 21:04:16 ID:OAK31x3pO
またやるの?…成長しねぇな。
>>255 テイルズオブファンダム3も藤島テイルズオンリーで登場!
シナリオはAとVが三本あります
Aはジェイド編、ティア編、ルーク編。Vはギルド編、騎士団編、ユーリ編の三本です
楽しみにしてくださいね
いのまただけでも多いぐらいだから、混同されたら切れるわ(Lは構わないけど)
今のスタッフにされてもキャラ崩壊するだけだろうし、出してくれない方が幸せだけどね
D、E、D2、R、T、H、I、G
実現しても1作品の割り振りは少なそうだな
なんていうか猪俣ファンダムは嬉しいけどLの立場がますますなくなる
L好きの人間としては出ない方が嬉しいな
ファンダム2のティア編は物語的な意味で ジェイド編は腐向けという意味でも色々酷かったしな...
俺の好きな作品ではもう出来れば作らないで欲しいぐらいだ
好きな作品ほど祭りゲーに出て欲しくないゲームって何だよ
別に全シリーズ出すに当たって誰がどれを描いていようと問題ない
ただ明らかに藤島贔屓なのはいかん
どうやったらテイルズスタッフになれるんだろう…
スタッ腐じゃなくてスタッフな。
藤島テイルズでもPはついで的な扱いだな
スタッフはスタッフでも今のスタッフは「STAFF」じゃなくて「STUFF」だな
>>265 豊田に帰ってきてもらうこと
豊田と幻水の村山、FFのヒゲにはマジで帰ってきて欲しい
藤島贔屓は気持ちもわかるしやったことはしょうがないから
さっさとその他ファンダム出せよ
・商願2009-009848 テイルズオブバトルファンダム\Tales of Battlefandom
バトル…
>>267 全体的にスタッフの好みじゃないんでない?
SやAでもお気に入り以外の扱いは悪いしさ
Pは吉積とか今のエライ奴らが関わってない
自分たちで作ったものじゃないから
贔屓する気にならんのだろう
ファンダムそんなに欲しいか…?
キャラの立ち絵もシナリオも酷いもんだったぞ
とくに共演シナリオは各作品から1,2名DQN担当が選出されて
酷いキレキャラに改悪されてた
チェスターのファンは本気で怒っていい
キャラが改悪されてないファンダムならほしい。
まだ1のほうは許せる範囲。というか気にならなかった。余計な設定ついてただけで改悪されてたわけじゃないから。
はたして今のスタッフでキャラ改悪されてないファンダムが望めるかな
>>277 今のスタッフでキャラ改悪されてない祭りゲーが出たらそれこそ奇跡
みやじまとよしづみはクリエイターの最底辺に位置する無能な連中だよ
>>280 クリエイターとしてはともかく、プロとして最底辺ではあるのは確かだな
282 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 23:49:40 ID:OAK31x3pO
ファンダム2は酷いな。もうここまでされるとスタッフは「テイルズやめたいんじやねぇの?でもナムコがやめさせないから好き勝手やってんじゃね?」とまで思う。
声優とかテイルズ出演決まったら複雑なんだろうな。豪華声優陣として認められるけど…あの三文芝居に突き合わされるんだからな…
ファンダム2はそんなに酷いのか?
よく言われる特定マンセーや改悪キャラ?
何かもうテイルズのキャラクターってすっかり芸能人みたいな扱いだよな…
>>283腐女子「だけ」が喜ぶシナリオあり
他にもチェスターとか凄いよ
声優なんだけどさ、サブキャラが他のシリーズでメインやるのはいいんだけど
さすがにOPムービーにもばっちり出て物語でも割と重要な役だったキャラの声優を使いまわすのが個人的にはなんだかなあ
Lのヴァーツラフ→Vのアレクセイ、Rミルハウスト→Hのクリード、ワルター→Gの主役(あれ櫻井だよね?)とかさ
スヴェン→リヒターなんかは、スヴェンほとんど出てこなかったし気にならなかったけど
>>286 え?ヴァーツラフとアレクセイって声同じだったのか。VもLも最近やったばっかしだが全然気づかなかったぜ。
>>285 『一部の腐女子』と言ってくれ。
腐女子全部が萌えてるわけじゃない。
とくにAとかうざいだけだった。
>>286 ピオニー役の人もなんかやってなかったか。シリーズで何キャラか
>>283 35歳のいい年したおっさんがクラースとリフィルをからかう
基本的にAのキャラがウザい
リバースのヨッツァ(だっけ?情報屋)とか、テンペストのティルキスだな
パーティーキャラのティルキスよりもピオニーの方が有名だろう
テンペストだから仕方ないけど
>>292 ああヨッツアもだっけ
なんだかTが不憫でならんTこそリメイクしてやって欲しいが・・・難しいか
腐やオタは金落とすったってプレイヤー全体から見れば一部だろ?
なんでそんなに媚びるのかわからん・・・
で、結果が20万前後の固定ファンとなった訳だが今回のでどうなるのか
>>294 まあ、固定がいればある程度の収入は期待できるからだろ。
初動で確実に買ってくれる層がいるのは大きいから一部のために媚びてる。
リヒターの人はRのギンナル(漆黒の翼)もやってなかったっけ
あとはEのロエン→リメDシャルティエ
まあこれはどっちもサブだから気にならない
10〜15万売れりゃ利益が出る作品だと思うから20万でも十分なんだろ。じゃなきゃ乱発しないよ。
TOGは見送りだな。3作品も転べば流石に反省するだろ。それで潰れるならそれもいいんじゃないかな。
>>295 確かにそうだな後はじわ売れ期待って感じか
>>296 wiki確認したらそうだった
結構使いまわししてたんだな
しかしVじわ売れで頑張って20万いった時に移植宣言たぁお上手ですね
コングマンとラルゴも同じなんだっけ?
そうとう特徴がある声や、聞きなれてる声じゃないと、言われない限り気づかないから自分は気にならないなぁ
テンペストはやってないから内容は分からないけど、OPが酷いと思った
というか今のテイルズは本編と祭が1:1くらいの割合だからな…
>>298 なるほど乱発してるから売上げ激減の現時点でも十分だから
固定らしいファンに頑張って媚びてますよ!ってる・・にしても目を覚ましてくれスタッフ
あとD2バルバトスとIのガードル=若本
LのロンロンとIのブタバルドとかか
この二人は意外にそんな違和感感じなかったが
ミルハウスト→クリードは少しどうかと思ったな
ていうか本編よりマイソロ2が売れちゃってる時点で・・・ね・・・orz
時々豊田に帰ってきてほしいって声をよく聞くけど、その豊田ってどんな人なの? 吉積より優秀なのかい?
あまりよく知らないから無知ですまないが…。
>>293 ジェイド編
ジェイド「死が理解できない…」→皇族が変装して軍人と町中をほつき歩く→皇族の直系だと名乗る人物がピオニーに謁見を申し込む→誰でも入れる場所ですんなりおk→
謁見の場で騒動が起きピオニーが暗殺者に刺される→ジェイド「ピオニーーーーーーーー!!!」ブチ切れて第二秘奥義発動、ディストは巻き添え食らって病院行き→ピオニーは実は無傷でハッピーエンド、ピオニーとジェイドのホモ会話でめでたく締めくくり
ピオニー「ジェイドの弱点は俺」
>>303 SFC版P〜Eの初期テイルズのプロデューサーで
シリーズの基盤を作った人
>>304 うわ、こんな気持ち悪い話を公式でやってんのか…
ジェイド編は実弥島が書いたとどこかでみたけどマジっぽいな
>>304 情報操作すんなよ〜。
ジェイドの弱点はピオニー、ネフリー、ディストだと言ってたんじゃん。
幼なじみ+妹ね。
ファンダム2作った奴等はリーガルに頭が地面にめり込むくらいの
勢いで土下座して謝るべき
むしろめり込め
>>307 ピオニー、先生、ネフリー、アレと言っただけでディストとははっきり言ってなかったと思うんだが
あの流れではいくらオプション付けようともお前の弱点は俺という風にしか聞こえんよ
TOM、来月号から表紙がユーリになるっぽいな。
なんだかAの二の舞になりそうで怖いな……
映画と完全版発売後までユーリは流石に勘弁
Hとマイソロ2発売時もスルーしたマガジンだから十分ありえる話だけど
Aみたいにフレンオッサンユーリの男表紙祭にならなきゃいいけどな
おっさん表紙はないんじゃね
おっさんは、コスの数が1人だけ少なかったり
1人だけステータスにSがなかったり
スタッフインタビューでも好きなキャラとして上げられてなかったりと
あまり大切にはされてない
いわゆるおっさん人気ってのはバンナム側も予想外だったっぽいし
PS3版PV見てもあんまいい出番はなさそうだから
おっさんがファンに人気だから今後どうこうってのはないんじゃねーかな
>>313 あ、いや、そりゃオッサンソロはないだろうけど
Aがルーク×ガイ、ルーク×アッシュとかルーク×ジェイド×ガイみたいな
表紙が多かったし、また男ばっかりが表紙なんだろうなって意味
>>283 リフィル「精霊について話しましょう」クラース「おk」
ジェイド「ねぇねぇwwwあなた達何歳?wwww私は四捨五入すると40歳www若く見えるでしょwwww」
という頭悪すぎる展開がある
ここってスタッフと並んで懐古信者がシリーズの害悪であること
藤島テイルズ(Pは除く)アンチのマナーの悪さ
デスティニー信者の痛さを宣伝してるスレだよな…
オタッフ乙
俺はA自体は結構好きなんだ、勝手にアンチにすんなよ
俺はゲームとしてはA好きだよ
好きなキャラもいるけど、オタッフのバカ発言ひどいしキャラ贔屓ひどいし叩かれて当然だと思ってる
SとRも好きだから藤島テイルズアンチとか言われてもなんかピンとこない
Sが好きだったから、ラタの手抜き仕様がムカついたんだけどな
主人公のキャラ改変とか執拗な主人公人気ない発言とか
オタッフにはわかんないのかな…
もちろん冷静な批判をしてる人は別だよ
でも
>>1から読んでそれがごく少数だったから言ってる
あーもうテイルズ総合アンチスレでも欲しいわ
S厨とA厨の一番売れたのはSorAアピールがうぜぇ
テイルズって国内だとD,D2,E,P.Rの順番で売上高いんじゃなかったか?
このスレにそんなレスあったか?
つかスレ違いだから自分で信者アンチスレでも立てたらいいじゃん
アンチスレに乗り込む馬鹿が悪い
>>316 ほらほら小中学生は学校に行く時間でしょ
>>316 ここはスレタイ通りにテイルズスタッフアンチくらいしか
覗かないだろうから、そんな心配しなくても大丈夫だよ
ところでバーサスはマイソロ2と同じでアルファ制作?
それならマイソロ2の二の舞になりそうだ…
>>321 D2は乱発の影響がないからむしろ売れてて当然。
てかこの発売ペースで作品ごとに戦闘システム全く違うとなると売上とかまるで意味がないよな
>>325 スタジオ製みたいだよ
でもプロデューサーがマイソロと同じ人だから不安
確かオリDがDEENや有名声優で当時のアニメファンを一気に巻き込んだとか聞いた。90万だっけ?
もしかしてテイルズってミリオンいってない?
もしかしなくてもいってない
それで三大RPGとか恥ずかしげもなく言っちゃう所がまた・・・
332 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 18:24:02 ID:24/2nuzT0
うほほう
FFやDQに肩を並べるつもりなのかww
テイルズスタッフは「口は災いの元」を地で行ってるな
乱発だったら間違いなく国内トップだと思う
此間、とあるニュースのVの映画記事に「FFやドラクエよりは知名度は劣るものの〜」とかあったよ。
ああ、一応入れてくれるんだ。なんて思った。
寧ろ恥かしいから比べてくれなくていい。
テイルズはどう考えてもヲタゲーだからな(特に最近のは)
FFの格闘ゲーの人選は各作品から主人公、敵キャラの一人ずつでまだ潔いが
テイルズはこの有様だから・・
潔いというか
野村さんはクラウドとセフィロスを出したかっただけだし
デスティニーはベスト版を含めるとミリオンいってるらしい
クラウドとセフィロスの発表はラストだったけどね
アルティマニアのインタビューでも7のキャラに触れなかったし、それなりに戦える程度の性能だったし
あのゲームは元祖である初代キャラに重点を置いてたから評価は良かった
逆に人気キャラのアーロンはヘルプ枠なし、アイコンは古参に人気のWXY重視
ディシディアやってないけど、古参キャラが冷遇されてたりしてないのは良さそうだな
・・・本来はそれが普通なんだがね
テイルズのオタッフ共のせいでディシディアスタッフが立派に見えてしまう
旧作に忠実に、丁寧に作り上げることもできないw
新規ユーザーを引き込んで楽しませるようなきらめくような魅力もないw
古いことも新しいこともできずに内輪ネタやスタッフのオナニーに走るゲームが世界3大RPG(笑)
吉積さん、実弥島さん。
ゲームクリエイターなんか止めて一度ご家族とゆっくり向き合ってください。
少なくともあなた方みたいな人間が甘い汁をすすっている現状にはウンザリしています。
面白いものを作る気がないのならさっさと業界から消えてください。
テイルズファンも迷惑してるし他のゲームにだって迷惑かけてんですよあんた方。
VsのD勢の性格。リオンに執着しまくってるあたりでまたリメD性格なんだろうという不安がよぎる。
ファンダム2でいのまたキャラが出なかった時点でああやっぱりなって思った
リバースは主人公以外キャラの個性が薄いから、オタッ腐の餌食にされにくいのかな。
今思えば祭りゲーで弄られない方が幸せな気がしてきた
Vの新キャラの技、アニス級に力入ってそうだ
スタッフはロリコンだからな
2Dスタッフはロリコンと違うぞ
3Dスタッフがロリコンなんだ
>>341 FFの野村はよく叩かれてるけど、テイルズスタッフのように他キャラをけなしたりはしないからな
テイルズと違って人気NO1のクラウドがマンセーされることもないし
で、割を食うのはカロル先生ですか。ああ、またテイルズの良心(?)が一つ潰されるのか……?
みやじまとよしづみの大馬鹿二人組って家族とかいるの?
池沼発言聞いてる限り家族を養っている夫・父親になれるような奴らだと思えないんだが。
>>350 吉積は妻子持ちらしい
そんでもって娘に情操教育と称してテイルズばっかやらせてるって話をどっかで見た
流石にネタだろうけど
>>348 失言は多いがよく見ると大抵はアルティマニア編集者の誤解を招く意訳が原因だったりするしな(エアリス殺しましょうとか]とZは繋がってた!?とか)
テイルズの失言も編集者の意訳だったら良いのだが
>>351 吉積の娘もオヤジと同じクズになるな、本当ならw
>>308 一体全体会長になにがあったんだ?
酷いとしか聞かないからkwskたのむ。
関係ない家族まで叩くのって…
>>356 別に吉積の娘を叩いてるわけではないんだが。
俺の文章のどこに吉積の娘を叩いてる表現があったよ?
>>353で俺が叩いてるのは吉積本人だけのはずなんだが。
>>348 つか野村へのバッシングはエアリス、某嫁関連が半分でもう半分は痛すぎるファンや異様に持ち上げる輩が多いことから来てんじゃないのか?
FF13が箱○で海外マルチ決定した時なんざ海外における箱○の普及数すら調べずに「和田はスクエニを倒産に導く存在だ!社長の座から降ろせ!!替わりに野村を社長にしろ!!」とかほざくゴキブリ共がゲハとVIPで大量発生したからな
>>350 実弥島の旦那はジェイドだよ
ジェイドのセリフは他人に書かせないらしいしね(ファンダムジェイド編も実弥島が書いた)
ここまで来ると両澤レベルだな。腐女子を釣った数じゃ両澤と比べ物にならないけど
>>354 出番が少ないのは仕方ないと我慢できた
ただ1人だけコスチェンジがなかった
あれだけキャラがいて1人だけ
>>357 >娘もオヤジと同じクズになるな
ここの表現が引っかかったもんで…
スマン
>>357 クズになると決め付けてるあたり
テイルズばっかやらされてるのが本当でもクズになるかどうかは本人次第だろ
ジェイド編漫画の「追憶のジェイド」も脚本は実弥島がするらしいよ
てか吉積の発言は編集者が意訳してるとしか思えない
「アビスをプレイした人に『これに出会えたあなたはラッキーですね』と言いたい」
なんて大の大人の発言とは思えない
>>358 発売前の発表なら別に(´_ゝ`)フーンなのにな
今のVスレもゲハが乗っ取ってるしマジ巣から出てこないで欲しい
吉積も実弥島もジェイド大好きだな
実弥島はただの子安ファンな気もするけど
>>363 少女漫画誌で連載だから、色んな意味で凄いブツになりそうだな
劣化レザードなんてイラネ
>>366 ゲームのコミカライズを少女漫画誌に乗せる事自体が変だろ
カットからしてルーク&ジェイドで腐臭が漂ってるんだが
>>364 すまん。ゲハ民の一人として謝らせてもらう
あんだけゲハでスレ立ててるくせに本スレに突撃かますわボニピンスレに爆撃かますわ
つか、ゲハにおける一番まともなTOV関連スレが変態紳士濃度120%のブラスティアスレだし…
もうやだあの板orz
>>359 両澤ww
スレチだがあのシリーズ放送当時の新シャア住人としては、
アビスの信者アンチ争いやスタッフ(あっちは主に負債)の諸々の酷さなんて可愛いもんだ。
ただアニメ見るのはただだが、ゲームはプレイするのに金がかかるってとこがな…、
プレイしてから後悔じゃもう遅いわけだからマジでちゃんと作って欲しいよ
>>350 何かのインタで「Sをプレイした娘に『何でこんな悲しい話にするの?』と言われた」
とか言っていたのを見た覚えがある
情操教育はネタだとしても、娘はテイルズは普通にプレイしてるのでは
でも吉積にストーリーやキャラの言動(特にGVとティア関連)を
おかしいと指摘したら本気で怒りそう
>>360 ひどい差別だな
会長って扱い適当なくせに毎回出演だけはしてるよね
声優が人気だからか?
あからさまな差別する位ならホント出さないで欲しいわ
>>370 そりゃ、同じ真性基地外でも種厨は更に別格だもの
しかしなんでこの吉罪と実弥島の二人組、未だに左遷されないんだろうか
特定のある層を掴む事に成功したからじゃないの?
単純なソフトのみの売り上げじゃなくて、関連商品とか。
あるいはスタッフを動かすのが上手いとか、コンスタントに
商品を上げられるとか。
数字を何かの形で出してる人を更迭するのは難しいよ。
それでもミヤジマはテイルズからいったん離されたし、
不況の煽りもあるから固定ファン離れはそれなりに
経営陣にも伝わってるとは思う。
(もしくは、ミヤジマを柱にそっち方面のお客さんを
取り込むレーベルを作ろうとしてるのか)
>>340 当たり前だろ…トリですよトリ
一番おいしい
>>374 腐の界隈が賑わっただけで数字は出てない
実弥島いつテイルズから離されたんだよ、思いっきり関わってないか?
>>336 テイルズって新聞やマスコミとかに全然取り上げてもらってないよな。
まあ当然と言えば当然だけどさ…
いっそVの映画化をきっかけに、テイルズを大々的に話題に出してみたらどうだろうね?
それで多くの一般人の反応を是非一度見てみたいな。
ドラクエ・FFと比べて世間の反応がどう出てくるやら…
なんか聞いたことあるなあ、とかCMは見たことあるなあとか、萌え狙いっぽいなあとか
そんなんじゃね?
スタッフのキャラ推奨でも色々種類があるような気がする
・スタッフのお気に入り(外でも内でもマンセー)
ティア、ジェイド
・人気あるので推奨
(ただしお気に入りの踏み台にはなります)
ルーク、リオン
・今絶賛売り出し中
ユーリ
・ロリ枠
アニス等
>>360 ひどいな・・・オタッフは良識ある大人キャラが嫌いなんだとよく分かる
そういやラタじゃクラトスの出番少なかったって本当なの?(Vのゲスト参戦の方が出番多いとかなんとか)
仮にも一位取ったキャラなのに・・・会長と一緒で良識ある大人キャラだからか?
>>381 あれ?Sでクラトスってデリス・カーラーンに行ったんじゃなかったっけ?
ラタに出てくること事態おかしくね?
>>381 デリス・カーラーンと星になったクラトスがホイホイ出てきちゃダメだろw
>>381 クラトスは雀の涙ほどの出番しかなかったけどそれでいいと思う
S本編の結末を尊重するなら出てくる方がおかしいからね
ファンの間でも「前作EDの余韻ぶち壊しになるから出てこないでほしい」って人多かった
386 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 23:58:52 ID:FCwjT95+O
まぁそうだけど、前スレにもあったがゼロス死亡ルートが正史とか…つまりラタは元から無茶苦茶なんだろ。D2以上の。
今は不況、RPG離れだから腐を虜にしたら勝ち。だから二人は左遷されないだろう。つーかナムコはテイルズを小遣い稼ぎ程度にしかみてないな。
成果の煽りを受けてるのかな…FFリメイクみたいに意図があるようにも見えないし。あーやっぱ駄目だ。こいつら
でも死ルートのあるゼロスは普通に出てくるんだよな
テイルズ=愚かなスタッフと愚かな信者による愚かなゲーム
ラタはクラトスをほいほい出さずにいた所は前作の余韻を「大事にしてくれたのかね
あとリヒターはどのルートだろうが千年だか二千年人柱っていう報いを受けるとこはまあ良かった
でもやっぱ全体的に手抜き感が否めない
フィールド移動無し、前作キャラは一時参入のみでレベル固定、秘奥義もカットイン無しとか
アークザラッド3も前作キャラは限定参戦だったけどレベル固定はなかったぞ
ただ釘宮声使ったキャラ作りたかっただけに見える
>>386 その正史発言ってしょっちゅう聞くけどソースがいまいち不明なんだよな
でもゼロス死亡(クラトス生存)ルートって隠しルートみたいなもんじゃないの?
攻略ナシで一週目からクラトスルートに気づくのは難しいと思うし。
俺は別にゼロス死亡が正規ルートとか言われても違和感なかったけど。
PS2ではなくなったけど、GCだとクラトスは好感度何位だろうと必ずフラノールイベントが起こることを考えると、ありがち嘘でもなさそう。
人気出ちゃったから正史では死亡(確実性はないが)生存前提で後日談ドラマCDで主役級で出しましょう
続編でも出しましょう、かね
もしそうだとしたらオイオイ、になるが
普通にプレイすればゼロスは生存だから生存ルートが正史じゃない?
死亡ってのはAのレプリカかなんかに話しかけると「ゼロ・・・死亡」みたいなこと言ってたからか?
>>393 いや、自分は結構前から知ってるからAは関係ないと思う。
>>393 それGC版Sのバグのパロディだと思う>Aのレプリカ
死亡ルートに入ると一時期サイバックだかどっかの町の住人が
全員「ゼロス死亡」というコメントしか言わなくなるというバグがあった
軽くホラーw
死亡ルートが正史という発言はどこかのインタビューらしいが
噂でしか聞いたことないからよくわからん
>>302 声優のダブりはもう何年もやってるからしかたないよ
流石にこれは叩けん
逆にテイルズ出てない声優探す方が難しくなってきたからな
ロリからおっさんまで多様だしな
有名で出てないのは江川央生、三宅健太ぐらいか?
あっちゃんや生天目や夏樹リオとかも出てなかったっけ
399 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 01:10:59 ID:ut0n6DT4O
そうだな…ソースないのに決め付けちゃダメだな。
詳しい人に聞きたいんだけど、なんでラタは藤島さんじゃないわけ?Vをラタの絵師に書いてもらえばいいのに…まさか「こんな微妙なゲームに藤島さんは使いません」なんてことないよね?
あとAとLだけど発売日の差が全然ないんだからLシナリオ担当、A戦闘担当で絵師は藤島さん(中澤さんは賛否両論らしいので…個人的には好きだ。)これなら10周年に恥じない作品だったのに…
藤島さん使うとこ間違えてませんか?
>>398 ちょっと気になったけどあっちゃんって誰のこと?
>>399 そうだよな、本当にその通りだったら10周年記念作品に相応しかっただろうにな…、藤島を使うところを間違えているうえに実弥島(笑)なんかを起用するから……。
Lは戦闘システムさえ改善すれば良かったのに非常に惜しいな、そこだけは申し訳ないが豊田に文句を言いたい。
吉積はこの際諦めるけど、実弥島は二度と戻って来んじゃねーよ。
10周年もったいなかったな
10周年の年に間を開けずに新作2本は無いよな…
しかも10周年記念のアビスはもっと作り込めと言いたくなる代物だし
三宅健太はハーツで登場済み。ほかでも出てたような。
Lのシナリオもそう誉められたもんでも無い気がするが
何の仕掛けも無いのに無駄に長く、必ず二回行かされるダンジョンも死ぬほどつまらん
戦闘以外申し分無いってのは同意しかねる
>>400 あっちゃん=田中敦子
最近のだとアルティミシアの中の人
田中敦子ならIに出てた……ような気がする
田中さんはIに出てた。
イナンナ(イリア前世)ともう一役で。
ゼロス死亡が正史っていうのは「ザ・プレイステーション」っていう雑誌で言ってたことだよ
言ったのが吉積か別のスタッフなのかは忘れた
>>395 >死亡ルートに入ると一時期サイバックだかどっかの町の住人が
>全員「ゼロス死亡」というコメントしか言わなくなるというバグがあった
>軽くホラーw
ちょwなんだそのバグw
410 :
悪質企業:2009/04/14(火) 10:45:48 ID:ungtM8Jt0
■誘致企業と警察の黒い癒着■
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。
リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は成人の僕でなく父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと不祥事を表沙汰にせず処理できる。
この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスの機嫌を損ねると怖い。
>>404 まぁ妹とか前半とか問題あったけど設定を最大限に利用してるし、唯一泣いたテイルズだし(Aは設定無視しすぎだけど)
テイルズの中では1、2を争うんじゃないか?
Aの戦闘も少し問題あるけど。十分だろう。Aは10周年にしちゃ微妙すぎる。戦闘もストーリーも設定は神だけど無視してるし、キャラは…
運悪く友人の初Dがリメだった…
とりあえずA、リメD、キャラ贔屓崩壊、多種ハードで見限り、ハード持っていてもテイルズには一円も出したくないとまで言ってくる
新規獲得しながら信者を手放すスタッフを考えると、人気作品の割にはミリオンに近いソフトが出ない訳だなと思う
ヴァーツラフが小物
騎士団長の制裁がギャグ
マウリッツ生存・・・
挙句、オルコットの話し聞いてキャラクエやる気なくしてメインで止めた。
音楽と妹以外の仲間は好き。
主人公が元敵側とか
さまざまな女性にモーションかけられようと死んだ婚約者一筋
とか今までになかったところは評価したい
(ていうかこの辺もなんかテイルズっぽくないよな)
漫画版は妹とか結構良いキャラに仕上がってるんだよな
ゲームの妹のあれさは見せ方の問題な気がする
>>413 ヴァーツラフは小物か?序盤から圧倒的な強さ(序盤戦闘ではダメージ少数の割りに大した攻撃してこないから萎えるけど)を見せてくれるし小物ではない気がするんだが。
最近のテイルズではヴァーツラフとかミクトラン見たいな強大な力を持った悪役が足りていないと思う。
Lは長々と話してる時は敵も見方も絶対に手を出さないのは酷いと思った。
特に野営地でのモーゼフブチギレシーン。ニンニン早く攻撃しろよ。
>>413 ヴァーツラフ小物ってかテイルズは最初に出てる悪役はみんな小物じゃね
Pのマルス、Dの父さん、D2の若本、Sの五星刃
マウリッツ生存ってそんなにダメなのか?
あれももう一つの正義ってイメージかありし、2つの道が交われたならそれが一番良いと思うんだが
確かに妹は演出が悪いってのもあるかもなあ、告白のタイミングとクロエへのビンタとか
基本的にはいい子なんだろう
てかセネルへの恋心は公式で幼少期の刷り込みゆえってなってるんだが、それは恋なのか
ラタは藤島が断ったんじゃねえの?
Sキャラのデザイン変更に許可下ろさなかったみたいだし
(その結果がSキャラだけそのまんまというちぐはぐな仕上がりになってもーたが)
ラタのような続編には反対なんだろう
…と推測しているが確証は無い
>>405 あっちゃんって榎本温子さんのことかと思った。
正直ラタはなぁ…無理矢理Sの続編として出すからあんな事になってしまったとしか思えない。
>>419 面倒くさい、割と面白い小物、ライバルになりきれなかったやつ
顔が割と良いから得してるね
Lの駄目な所をあげるなら
・戦闘すべて
・キャラのモーション
・ダンジョン
・街1個
かな
メインシナリオは
ワルターの無駄な死とか、マウリッツの生存とか、トリプルカイツ()笑とか。
マウリッツに関しては何の説明もなく誰もがあのまま死んだと思ってたら
笑顔で握手してるから問題なんだと思うw
何かこう考え直しました、みたいなシーンがあればね
>>422 お前プレイしてないだろ。街は複数あるよ
>>423 ああ、そういやモフモフ族とか水の民とかあったな
ごめん。あまりにも灯台の印象が大きくて
Vの件でそろそろここの住人入りしようかと思ってやってきた、よろしく
Lはシステム周りも地味に不便だったような
とはいえ、Lの街は少ないと思うよ
街が少ないからカス、という印象は全く無かったけど
Lは大陸編までやれたらまた違ったんだろうけど、流石に長すぎるか
街の少なさは舞台が遺跡船ってことで個人的には気にならなかったな
つーか作品叩きたいだけならどっかいけよマジで
Lが好きな人から見たら気分悪いわ
Lにも叩くところがあるなら仕方ない気もする
キャラのモーションは好きだったけどなあ
あのヌルヌル動きまくるキャラモーションは制作者の愛を感じた
あれはスキットとサブイベントの空気加減がなんだかなあ
本編に熱を入れたってことだろうけど
>>429 Lって元々テイルズとして作る予定はなかったって聞いたことがある。だからスキットが少ないんじゃないか?
サブイベントについてはやりきれなかった感があるな。フェニモとかを闘技場でだす予定もあったみたいだし、秘奥儀も作る予定はあったみたいだし。
俺はL好きなんだけどな…別に気分は悪くならないよ
あがってる不満点て納得いくものが多いし
結局ここってL信者と藤島アンチの巣窟なんだな
というかLは擁護しようがあるがAは擁護しようがないだけという
俺もLは唯一テイルズで泣いた作品だけど批判があるのはわかるよ
戦闘好きにしたらクソゲー扱いになるのも仕方ないかもね
でも、今までのテイルズと雰囲気が違うところが逆に好印象だった
最近のテイルズももっと冒険してみたらいいのに
Aは設定だけ見るといいけども
詰め込みすぎて破錠してるもの、あとスタッフの自己満足が滲み出てる
>>435 Lの売り上げが芳しくなかったから、冒険には消極的になってるんだろうね
作曲家や絵師に関しても、批判覚悟でめげずに新しい人を起用していってたらコアなファンの中にも浸透してたかもしれんのに
とはいえ、消極的になる気持ちも判らんではないからあまり責められん
LとTあたりを不満点解消してリメイクして欲しい
が今の糞スタッフがやるのかと思うとちょっとなぁ
>>434 L信者から見てもそれは言いすぎだと思うんだが
A自体でなくその後のスタッフの言動、派生の仕方を問題視するならともかく
正直このスレの趣旨というか論点がよく分からなくなってきた
今のスタッフならいらんものだけを追加してリメイクしそうな気がする
ただ戦闘は従来のスタッフに変えてほしい
>>439 アビスが叩かれてるの大抵はスタッフの発言と贔屓とキャラの発言だと思うんだが
てかLは戦闘やシステム周りが死んでるのはみんな認めてるよ
>>439 確かに。なんかただのテイルズアンチスレになってきたな。
うーん
1スレ目のVマンセーAはイラネ発言ばっかりだったりティアジェイドは死ね発言とか
前スレの藤島叩きと比べるとまともに機能してると思うだけどな
キャラ贔屓、特に人気キャラ贔屓はあるていど仕方ないとは思う、FFだってクラウド、セフィロスなんかは優遇だし
ただ最近はやりすぎ、他キャラ踏み台にしすぎ
特典やマイソロとか昔からのテイルズファンを切り捨てたいとしか
パティの追加とか見てるとファンの求めてるとこがわかってない感がする
そんなのわかってたら一年で他機種に既定路線なリメイクまがいの移植なんてしないよ
なんかコード?でパティとフレンは
元から仲間になるっぽいこと明らかにならなかったか?
だよね
作品自体は面白いの多いのにスタッフがいらんことして悪化するパターンが多くて残念
最近ネット上のネタをゲーム内に取り入れたりするのが嫌だな
人気投票とか特典とかファンサービスもいいとは思うけどやりすぎな気がする
もう少し距離をとってほしいというか、媚びてるように見える
>>447 バイナリでソースコード覗いたらすでにキャラの記述があったてこと?
本当だったらいくらなんでも酷すぎねぇか
最初から未完成品を売りつけたってことじゃねーか
テイルズってエロゲとかと同レベルの作品だったってことか
ROMだけ中古で買ってこようかな、まだなんかやった痕跡残してそう
>>449 同意。まずああいう一部にしか受けないネタってのはやめて欲しい。
452 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 17:29:41 ID:ut0n6DT4O
人気キャラ贔屓は当然だろ。でも、スレタイにもあるように理不尽かつ露骨なマンセーなんだよな…
しかもFFZは人気、売上共に一位だったと思う。ユーザーの人口も多いので贔屓は当然。
Dがマンセーされるのは嫌だけどしょうがない。売上は高いし。でもAはわからん。糞、糞言われてるRにも負けてるらしいのに…売上が全てとはいわないが…
こいつらのマンセーは「〇〇より〇〇のがすごい」っていうマンセーが多すぎる。
普通のマンセーは「この部門に対しては〇〇が良い」「〇〇さんの能力ならこれくらいどうってことない」
なんだけどテイルズは設定や性格を無視、一部の媚びに特化したマンセーもあるから嫌われるんだよね。
リオンが良い例。
>>450 確かPS3のヴェスペリアスレに貼られてたの見たはず
うろ覚えだからくわしくはそのスレにでも聞いてくれ
その割りにリオンはアンチスレ無いんだよね
リオンって優遇はダントツだと思うけど
○○よりリオンみたいな他キャラ下げての持ち上げそんなに多いか?
リオンはキャラ改悪が盛大に叩かれている
もうDの変な贔屓やめて欲しいファンとして切実に思う
リメ仕様で売るなら尚更
一番ショックだったのはフィリアさんの腹黒改悪だったが
お陰で殆ど別人で旧が好きだった所が無残に粉々にされてるから
もう今のDやテイルズにはファンなりきれない
>>454 リメDの破壊力が凄いせいでキャラよりも
スタッフアンチが多いせいじゃないのだろうか?
実際リメ改悪アンチスレあるし
それ以前はどうでもよかった位の贔屓だったんじゃない?
3Dスタッフのロリ贔屓って言うがVの最強キャラは犬だぜ?
バーストアーツも秘奥義も犬が他よりも威力高めだし、何より無敵技があるんだが…
強さとは直結しないんじゃない?アニスとかそんな強くなかったよね確か
>>458 なんだ社員か、それともあっち系の方?
パティの優遇っぷりを見てロリ贔屓じゃないなんてよく言えるな
弱い上一個しか秘奥義のないナナリー
2Dチームにロリコンスタッフがいないのは救い
>>460 どうしてそこまで攻撃的なのかわからん…
いろいろな見方があるって事でいいじゃないか
ラピードは本編空気だし、コスないし、先頭に出来ないし多少強くても何とも思わなかった。
リタの強さも抜きん出てたけど、Vはキャラごとにあからさまな差別(秘奥義数とか)
してなかったから少し見直してたのにな。
だからこそ移植して速攻ロリキャラ追加でテイルズオワタと思った。
ナナリーは女性キャラの中で一番扱い悪いのではと邪推してしまう
発売前の馬に乗ってる女頭領とか設定と全然変わってるし
戦闘ではD2メンバーの中でもかなり微妙
ストーリーでも空気、ラスボス戦で唯一セリフなし
D2で意味なくリアラを三回も裸にしてたりするし安心はできん
パティって優遇されてんの
まだ発売もしてないのにわかるのか
戦闘面はD2から脇キャラ優遇っぽくなったからな
ジューダスとハロルドの引継ぎでの特殊秘奥義とか
Sで主人公ヒロイン1個なのにリフィル、ゼロス、プレセア(縦カットイン)が2個だったり
Aでひとり3個持ちのアニスとかナタリア、ガイより敵のほうが多かったりとか
とりあえずパティでたらカロル先生の秘奥義の立場がないよね
戦闘の性能でいうと主人公は割と面子保ててるよね
ルークとユーリはちょい趣味寄りだけど
リアラは神秘的な雰囲気出したかったんじゃないか?あとD2スタッフは
魔法少女(魔法使い)が好きなんだろう。リアラのあれも「変身!」ってかんじ。
ヒロインじゃないアーリアがテンペスト使えたり、ハロルドがチートクラスだったり、
マオ(男)とヒルダがブルーアース。(デュアルザサンはユージーンが出すのでマオいらんと思う。
)、フィリアの全方位セイクリッド、リバースクルセイダー。
ヒロインは若干落ちて、魔法使いじゃない女キャラは微妙性能。
D2スタッフは完成度高いし(Tは製作期間が無かったんだろう…)敵が強いから気にはならんが。
ナナリーはマジおかしい。アクアリムスとフランブレイブ、後もう一つ秘奥義追加しろ。
アニーのR・エリキシル級のアイデンティティを…
Tはディンプスが作ったからD2スタッフじゃないでしょ?
製作期間は言い訳にならんよ。それならスケジュール管理が駄目って事になるし
アビスだって製作期間が短かったからあんな出来になったんだしさ
そもそもTは製作期間以前の問題な気もするが
あ、そうなの?ゴメン。
>>455 リオンは他キャラを落とすことで持ち上げられているキャラではない
逆にリオン自身がどんどんヘタレなガキになってきている
「優しい姉さん、それでも僕を殺せるかな?」 「僕は殺せる」
そんな非情な面を持つリオンはどこに行ったんだろうな・・・
リメでゾンビ無いのはD2を考えてなのか、リオンファンの中でもゾンビは酷過ぎるという意見もあったからなのか知らんが
あとスタッフはAのラストみたいにご想像にお任せしますと言ってるのに、後で明言と取れること言っちゃうのもどうかと思う
確かED考察スレはすごいことになってた気が
>>476 ゾンビは規制に引っかかったらしいよ?
オリのリオンはマリアンに対する思いが何よりも強くて大好きだ。
嫌味口調だがやればできる字だし人気がでるのもわかる。でもリメのはなぁ
>>467 魔物が徘徊しててギルドか騎士に護衛を頼まないと旅なんてできない世界をたった一人で旅をしている設定
そこから察するにおなじみの『ロリだけど強い』と予想してるんじゃないかと
ジュディスもそうだけどバウルが居るし見た目も強そうだからおかしくないが、パティは設定崩壊もいいところ
完全版コンプリートガイドより ミヤジマの発言
>まぁ、最後に現れた人物がルークなのか、アッシュなのかっていうのは、
>もちろんシナリオ制作側として明確な答えがあります。
電撃のインタビュアー発言
>1人がインタビューは泣けるものだった発言
>それでもう1人がアッシュか...
>ちょ!?最初の奴が私はルークも好きだからね!
流れはこんな感じ
ファミ通インタビューより
>ティアが彼に抱きつくはずだったがエンディングの解釈にそぐわないから没にしました
ここまでやれば誰か分かるな...?
なのにご想像にお任せしますってなんなんだろうな
最初の奴が >ちょ!?私はルークも好きだからね!
だな。
少し間違えた
Lで兄貴が姉に一途って言ってる人居るけど
そんなことなくない?
あれ結局妹に転んだんじゃなかったけ
アニメのEDで、ミュウが赤毛の青年に飛び付かなかったのが全てを物語っているのでは
>あれ結局妹に転んだんじゃなかったけ
もう俺は何もしてはいけないんだ...発言
最終戦前夜それぞれが過ごしてる中普通に墓の前に行く
なのでまだ転んだようには見えない
これから先は知らんがな
そのうち作品オナニーが進んで、スタッフがキャラ化してゲームに出てきそうだ。
しかもイケメンで
ルークの記憶を持ったアッシュだろ確か
実質ルークでいいような気がするが
三日でほぼ半分…内二日が平日か。土曜には次スレだな。
>>485 マイソロ2の傭兵で出てきてんじゃね?ソースないけど?
マイソロ傭兵被りすぎ顔、髪の毛のシンクロ率たけぇしよ。ま、もとからパーツ
少ないだけかな。
>>485 スタッフではないが既に小野坂がゼロスと言う名前で出てるな。
GVのゼロスはカッコよさのカケラもないから困る
>>486 オリジナルはレプリカの記憶持っても困惑するだけでオリジナルのままとか説明あったような
よくこれでプレイヤーの皆さんの考えが正しいですよ^^とか言えるわ
大爆発とか公式に説明しちゃったり、インタビューとかで暴露したらそう言わんだろと。
いっそアッシュだけ生き残りました。ルークは記憶だけ残して死にました
とか開き直れよ
ルークなのかアッシュなのかはご想像にお任せしますなんて言っておきながら
実はアッシュでしたという流れの話で続編でも出されたら終わりだな
いくらなんでもそれはないかw
>>491 実弥島監修のED後エピソードのドラマCDが出そうだから、ゲームとしての続編はなさそう
豊田さん帰って来てください…
このままでわテイルズは腐りきってしまいます…
誰かドラゴンボール集めてくれ
話変わるけどGの主人公のアスベルてやれウザクだの劣化スザクだの凄い書かれようだよな………
これに関してはどう思うよやっぱこうゆう意見が多いいって事は皆少なからずアスベルをスザクだと意識してんのかね?それともスレ違いか?
(ちなみにスザクってのはコードギアスってアニメのキャラ、似てるか似てないかはその人によるけど)
>>493 神の力を超えるような願いは
ドラゴンボールでも叶えられなかったはず・・・
>>494 単に中の人繋がりの話じゃないのか?
そこまで気にする事じゃないと思うがね
フレンもウザクとか発売前に言われてたが
全然違ってて今はそんなこと言われてないよな
見た目や声優で似てると思う人がいても動けば印象変わるし
発売前に暴れてるだけだからほっとけばいいかと
大抵はキャラの性格が違えばすぐにその手のネタは無くなるよ
残るにしてもこういう2chとかその辺りだけ
ウッドロウとヴェイグ?あれは馬鹿な公式がやってるからな...
>>494 某キャラもアンチと信者多いみたいだしこんなもんだろ
俺も気にしないでいいと思う
フレンの時と一緒
成る程ありがとう。
しかしヴェスペリア移植、TOG、TOVSとまぁ今年もテイルズ乱発する気満々か?
>>500 みたいだな。セネルがOP出るみたいだしVs買っちまいそうで困る。
ウザクとか言わんで、スザク好きだから結構凹む。
つか移植望んでるスレを見つけて、こういうやつは勝ち組なんかなと思った。
SかAをPSPにって書いてあったのは目を疑ったが…
VSのOPって出たんだっけ?
>>503 OP原画は一部出てる。プロモの最後の部分な。
>>502 勝ち組というか真のテイルズ信者だろうね
彼らはこんなところで愚痴らず、PS3も買い、おそらく単館上映の映画も見に行くんだろう
ここにいるのは最初は好きだったけど〜という人が多いからね
>>497 声優ネタなんてテイルズは有名どころ使いまくってるからどうしても言われるよな・・・
そんなんより今はひたすらGのシナリオとキャラの扱いが心配
Wii持ってないから、買うかどうかはホントに悩みぬいてる
ラタレベルにはならないと思うが・・・
>>505 そこまでしてくれるファンですら、アホスタッフからしたらただの「金づる」なんだろうな…
スタッフは、そろそろ、いのまた先生を休ませてやってくれ。
いのまた先生の絵柄が大好きでいのまた先生の御陰でテイルズファンになった自分としては、みれないのは寂しいさ。
いのまた先生だって仕事がなきゃ生きていけないさ。
でもな、ペースってもんがあるだろ。
これからも、いのまた先生のキャラ絵をみるために、ちょっとはペースを落としたらどうかと思うんだ。
大分前の話題だが、ファンダム2はPの改悪が酷すぎる。
P全員好きな俺はディスク叩き割るところだった。
クレスは確かに熱血だが、普段は落ち着いた兄さんなんだよ。
チェスターも、猪突猛進なところもあるが、優しい兄貴なんだよ。
Gスレとかでウザクどうこうで暴れてたり他に移植しろとか言ってるのは
ゲハから流れ込んでるPS3信者っぽいんでNG入れてスルー推奨
Vスレや他の家ゲスレ荒らしてる連中のお仲間
どうしてテイルズにはまともなスタッフがいないの?
上が腐ってるから?
>>509 ファンダム2やってない俺にPの改悪をkwsk
513 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 07:49:44 ID:rHpK/9lcO
簡単に言えば一つの個性が異常なほど目立ってる。
>>509 わかる。I、H、Gはもはやいのまたクォリティを感じないよね。他人がいのまたっぽく書いたみたいな…
できるだけ叩きたくはなかったが…真の(笑)テイルズ信者だろ。思うにスタッフが馬鹿だと信者も馬鹿だと思う。
Eではまって、リメDとT抜く全作品(ファンダム系除外)をクリアしたが
最近のストーリーやおまけ要素にクオリティの低さを感じてしまい
違う社のRPGに手出したらテイルズに出してたお金が勿体なく感じた
…ホントに最初は好きだったんだ
Eはまって、D2出た当時だったからそのためにPS2を買い、Sまで純粋に好きだった
個人的にSで種族対立の題材がヒットしてしまったから、Rで無理矢理説教じみた話になったのかと
LとかPとかDみたいに多少話にからんだりするのは良いんだが
Rは台本ありそうな、説教じみたEDに萎えてしまった。キャラ好きだっただけに至極残念…
カッコイイ物語がみたいんじゃなくて、土臭くてかまわないから
等身大のストーリーが拝みたい…。最近スタッフは無理にかっこつけようとしてこけてる気がする
個人的にはPS2の時よりは良くなってるな>いのまた
アスベルのデザインはあたり
自分もPS2時代より最近の方が好きだな
というかPS2の頃の一時期にちょっと苦手な方向行ってた
Dの絵は好きだかリメDは苦手、というような…
個人的にS以降は遊んでも楽しめなかったな
理由は色々あるけどオタ臭さが増した感じで
Vは久々に(コス以外は)まともで安心してたのに残念
Vが割とオタク臭かったけどね
@ふじこ、シャルリーは憧れ、ネコミミメイドや小悪魔、ウサミミ好きな主人公
V主人公はねらいすぎなぐらいねらってたな
某所でユーリはウサ耳萌えの話になったら毎度毎度腐女子がキャッキャ喜んでたり
してたし、ああいう反応見てまたスタッフはニヤニヤしながら作るんだろうな
実際過去作のファンタジアとかエターニアの世界に@ふじこやら意味わからんネタ
を当てはめたら違和感を感じるように、今と昔のテイルズは全然別物といってもいいな
まぁ今のテイルズも嫌いではないけど何にしても度が過ぎるのはよくない
「ヴェイティトとかきめぇ。ヴェイグは総受以外認めない。公式氏ね」
↑中にはこんな腐女子もいらっしゃるようなので
腐女子ネタで釣るつもりが一部腐女子からは反感も買っているw
…とまぁこれは端の端の例でしかないが
割とマトモな腐女子は公式的にBLネタをやられると失望するのがほとんど
>>518 スレチだけどウサミミ好きってどこ情報?
ネコ好きな関係でネコ耳に反応するスキットなら見たけど
腐女子の事に詳しい奴多いのな…仲間?
Vは純粋にシステムとか(エンカウントリンク)、ギガントモンスター好きだったんだがなー
さすがに設定無視キャラとか(ストーリーねじ曲げて)騎士、仲間になりますよ。
とかやられると、もうリメイクなんじゃ?と思う。
好きな作品だったからなおさら残念、延期してまでも造り込めよスタッフ
>>523 私腐女子だけどマトモな腐女子^^って奴がいるようで
傍から見れば腐女子は腐女子なのにな
Vはガンダムのテム=レイやら男塾ネタ?の懐かしネタから
@ふじこやら色んなネタ満載だったな。
個人的に懐かしの漫画アニメネタはまだクスっと笑えるけど
さすがに2ちゃんネタは笑えないな。やめてほしかった。
キャラクターについてはテイルズだしこんなもんて感じだった。
527 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 16:08:15 ID:f5P1ZJD9O
2ちゃんネタは引くわ…
おっきなお姉様だとかは聞いてて痛い。特典でも駄目だろ
境界線をしっかりしてほしいもんだ
もうテイルズに昔のクオリティやサプライズを表現するのは無理だろうな
凡作以上、良作未満のまま終焉に向かって行くだろう
百歩譲って特典ではまだ許せても
本編で変なネタ入れられると一気に冷める
ファンタジーの中に現実が入り混じってるみたいで気持ち悪い
V結構2chネタ多かったのか
プレイしたけどきづかなかった
ラタのネコかわいいよネコは気づいたけど
>>522 ユーリ用アタッチメント:うさみみ紳士
ついでにこのアタッチメントをつけっぱにしなければ手に入らない実績あり
>>509 リメD攻略本のいのまた先生と馬場Pとのインタビューでのいのまた先生が自作したスケジュール絵を見てたら、
スタッフはいのまたを殺す気かと本気で思ったな
>>508こうか?
・新作テイルズにスタッフがキャラ化して登場
紹介文【女性と見間違えられるほどの眉目秀麗の剣士】
・実弥島「僕は吉積と仲がよくってね」
・藤島に「アニメ化する物を描いてください」発言
・いのまたはイラスト原稿無くされて訴訟
あれ?
>>527 おっきなお姉さまとか確かにキモい
ナタリアやハーツかなんかの特典でも言ってたよね
テイルズは誰に向かって作ってるのか分からない
>>524 同意。Vは久々に好きな作品だっただけに残念だ
確かに後半のストーリーは微妙だったが、世界観無視の新キャラとフレンが仲間になるよりは・・・
特にフレンはスタッフが、ユーリとフレンは別に行動してるから意味あるとか言ってたくせにね
テイルズスタッフは作り直しするとまともじゃなくなるってリメDで証明してくれたのに
このスタッフの言う事はまるっきり信用できん
今回の件で嘘っぱちばっかりだって判明したしな
Vは美形キャラって言えるのもユーリくらいだしそんなにキャラを狙ってるって印象はなかったから
今回のフレンと口癖つきロリキャラの加入でやっぱいつも通りかって感じだ
Vやったけど2chネタに気づかなかった…
カブトネタばっかりに目が行ってた
ディスク解析した人によるとパティもフレンも加入する事前提で作ってたっぽいけどな…
ホントに不完全版商法かよと。
クソバカスタッフ全員辞めてくれ。
>>541 まあ全員とは言わんがとりあえず吉積、馬場、実弥島の3人は今すぐクビになってもらわねばならんな
こいつらがのさばってるようじゃいつまでたっても駄目だ
今日仲がクラスメートに聞いた。
「テイルズって知ってる?やってみたいんだけど(嘘、オリDからやってます。)」
「ん?あーそうだなゲームとしては中々のLvだよ。キャラが若干ウザいから主人公やヒロインがかっこいい、可愛いって思わなきゃ駄目だ。新品で買うとショック大きいから3000円以下なら買って見たら?」
「へ、へぇ…」
「ま、RPG版シンプルシリーズだよ。かなり出てるしね。半額なら良いね。」
バレたくないのでちょっと変えてる。
…否定出来ません。
>>540 Sでどんだけ文句言おうが馬鹿は買うって理解したからなぁ
今後もやり続けるだろうな
PSPファンタジアの特典映像見て泣きそうになった
何故クレスがあんな眼鏡に負けなきゃならんのか
ファンタジアの特典でファンタジアをコケにするなんて何考えてんだ
脚本書いた奴死ねよ
それもそうだが、ファンタジアの特典のインタビューで全然関係のない話題を振った小野坂はすごく失礼な奴だなと俺は思った。
またシンフォニアの話題を振った時は正直呆れた、なんで公式は小野坂みたいな奴をプッシュするのか訳が分からん。
公式も公式でほとんどのスタッフが病んでるからやだ、半ばテイルズを私物化しているみたい。
公式はネタになればいいんだろうな
だから会長みたいな絡みづらいキャラは冷遇気味なんだろ
特典は素直にハーツCG版のプチ設定資料集とかサントラとかにすりゃいいのに
Aはまあ10周年だし歴代主人公が総登場でも良かったけどさ、内容もそこまで崩れちゃいなかったし
10周年な割にはA本篇のバグが酷かったり秘奥義追加されまくりの北米版がありますがね
PDEでもう一回ファンダムやってくれないか?
vol1は本当に面白かったなあ…
ファンダム1-2
vol.1はパズルゲームが面白かった
対戦もできるし
今のテイルズスタッフって、クリエイターとしてもゴミクラスの無能どもの集まりよね。
・・・それどころか人間性すらおかしいと思われる奴も混ざってるしw
ねえ、恐らくこのスレを監視しておられるだろうお三方ww
あんた方のことですよ^^
一定のキャラしかでない祭りゲー程つまらんものはないな
>>552 なんかワラタw
このスレはスタッフに対する憎しみで出来ているな
ところでVSにはコングマンだすんでしょうね?スタッフさん
ださんとゆるさんよ
あれも恐らく人気投票の結果を受けてだろうな
いい加減人気投票なんか当てにならんと悟れよ
「人気投票と僕たちの趣味を合体させた最高のテイルズです><」
みたいな頭なんだろうな
>>494 あれは声優確定する前から言われてたことだよ
ロニ出せよ
マイソロ2買おうかと思ってたけど、このスレ見て買うのやめたわ…
なんかもうアレはスタッフの痛さ丸出しみたいだし…
人気出るように仕向けて思惑どうりに人気出ちゃったから勘違いしてるんだろうね
人気キャラだから他キャラを貶していい理由はない
>>558 アスベルとスザクなんていっさい似てる要素見当たらんのだが・・・
まだワルターをクラウドのパクリ言った方がわかる、こっちも髪の色と声くらいしか似てないが
こじつければ誠名の黒い翼が被るのか?
スレチすまん
>>562 スザクってキャラは良く分からないけど、スザク信者さんは、そのスザクの雰囲気が似てるキャラを片っ端からスザクだのなんだのと言ってるみたいよ
人によって、だろ?普通の目線からみたら発売してないのにアンチスレたてたり萌スレたてんのは明らかにおかしいよ。
当然、裏方である声優だけで良キャラ、糞キャラ認定するのもね。
人には好き嫌いがある。その度合いも人それぞれだから自分が好きならそれでいいじゃないか。他人の意見ばっかり気にすんなよ。
少しくらい自己チューになろうぜ。な。
アスベルを抱擁するのも叩くのも発売してからしようぜ。
発売前のPVや情報で既にゲームの世界観壊してる新キャラも叩くなってのはどうなのよ
発売前といえば2回目?の人気投票で発売前のAのキャラが入ってたのには驚いたな
ユーリ現象だな
売り出したいから
>>562 キャラわかってないのに信者のことはよくわかってるなんて凄いですね
ウザクってのは蔑称だし関係ないスレで使わないでくれ
Aスタッフに新ドラマのアイシテルを見て欲しいわ
被害者と加害者と被害者遺族と加害者身内がいて
加害者身内が一番可哀想なんて事はまず無いから
それぞれがそれぞれの立場で辛いんだから順番を付ける事自体が間違ってる
何でそんな簡単な事が分からないんだろう
>>570 わかってないからバッシングを受けているのさ
そして、一生わからないさ
こういう人達には何言っても無駄だと思うけど
「女性向けキャラ」って言わんでくれ……
この発言で図に乗ってる奴らのせいで肩身狭いんだからさ…ただでさえ肩身狭かったのに……
コロコロ…o...rz
そしてね、そろそろ十人十色という言葉と
私は私って言葉と自分の萌は誰かの萎えって言葉を学習しようか
デスティニーの漫画でスタンがラスボスに
「お前なんかに(リオンの気持ちが)一生かかってもわかるもんか!この世から消え失せろ!」
って言ってたが、まさに今のスタッフに言うべき言葉だな
オリのリオンの心情なんて何一つわかってないのに理解者ぶってるあたりね
>>569 いや、スザクすきだから蔑称なんて使ってないんだが・・・
アスベルのキャラなんてまだ誰も分かっては居ないから見た目で似てる要素見当たらないって言いたかっただけだよ?
信者のことも書いてないんだが・・・
もし紛らわしいこと書いてたらすまん
亀レスすまん
>>512 記憶を封印していたんで、動画を参考にして補足する。再プレイ、不可能です(^^)
先ずは立ち絵に嫌悪感。劣化しすぎ。これなら、いっそのこと、フェイスチャットだけの顔ドラで十分だった。顔ベンチャーだけで良いよ。顔ベンチャーで十分面白い物は面白いんだから。
台詞や性格の改悪。まだ、ファンタジアだけなら、いいんだ。違和感はあるが、余り意識しない。
ただ、他の同じ立場のキャラと絡ませたときに、率先して改悪したり空気にするのは止めてくれ、と言いたかった。
クレス→技自慢に参加すること。確かに流派に誇りを持っているが、民間人(らしき人)がいる所で技を放つようなバカな事はしないはずだろ。それに、自慢したとしても相手の技だって褒めると思うんだ。
なにより、敵意をむき出しするのは弱者を虐げる強者に対してだけであって、初対面の人に頭がちに登るタイプじゃ無かったと思うんだ。記憶違いかもしれんが。そして、ロイドとルークが牽制しあってるとき、確かに止めにはいるが、何か違う。
もう少し口数が多いと思うんだ。そしてギャグネタは、スキットならともかく顔ベンチャー要素の強いところで出して欲しくなかった気がする。
ミント→徹底してボケキャラになっていること。おっとりしているが、常識は持っている。やさしく、遠回りにつっこみぐらいはするはずじゃないか、ミントは。
チェスター→喧嘩を売る役目。確かに喧嘩を売るけど、本編じゃ其処まで頻繁に喧嘩を売っていた記憶はないぞ。チェスターとアーチェ好きだからニヤニヤしたが、あの切れっぷりに違和感がありすぎる。
そして、敵じゃないと分かれば、皮肉混じりにも優しい態度を見せるんじゃ無かろうか。
アーチェ→アーチェって雷嫌いだったか…と疑ってしまう。胸の大きさを僻んでないのはいいが、扱いが悪いような気がしてならない。TOPのシナリオではメインっぽいが、口調に違和感がばりばり。
クラース→短すぎて判断も何もない。ストッパーとして働いているが、彼なら技自慢流派自慢になる前にもう少し早くストップさせるのではないだろうか。
すず→比較的まとも。冗談も言うようになったが、本編の時系列上だと考えるなら、冗談を口にするとは考えにくい。都合上で、苗字を名乗らない仕様になっているのはいただけない気がする。
そして、何よりも台詞数が圧倒的に少ない気がする orz 優遇の違いか?
書き方が下手かつ、ファンタジアの記憶も曖昧でスマン。参考にならない可能性の方が大きいな。詳しくは
ttp://www.youtube.com/watch?v=EeXFysvJc6A&feature=related なんてどうだろうか。
見ないことをお勧めするが。
>>513 同じように感じてくれてる人が居てくれて嬉しい。IHGもだが、Tもいのまた先生だとは若干信じられなかった。
絵柄が変わって行くのは、仕方ないとは思うんだが、いのまた先生らしい、迫力がもう少し欲しいなと思うんだ。
>>515>>516 まあ、気持ちはわからんでもない。Rは一部キャラのデザインが苦手だった。DEの頃が結構好みだった自分の所為だとは思うが。
DS機種のイラストは、落ち着いたとは思う。
>>532 だよな。ってか、いのまた先生の仕事はキャラデザインだけじゃないだろ?他の仕事だってしてるはずなのに、あのペースはねえよ。
いのまた先生は、テイルズ専属、ってわけじゃねえだろー!他のデザイナーさんももっと起用しても良いと思うんだ。
……ファンとしては寂しいが、乱発されていのまた先生の体調を崩されるよりかは、ずっとましだ。
>>549>>551 本当だよ。ファンダムvol1は、公式の発表する顔ドラネタは、基本的に平等だったし、ミニゲームもキャラが同等に扱われていたと思う。
余計な設定が付け加えられたりもしたけど、原作に出来るだけ忠実に、丁寧に作っていたと思う。
流石に、ファン公募の顔ドラは、時期的にEばっかだったが、どれもがギャグが秀逸で、不愉快じゃなかった。
>>559 便乗して。フォッグだせよ。
これ以上はスレチになりそうなんで、割愛。そして長くなってスマン。
>>573 安価ミスだ、ごめん
>>569は
>>563に言ったんだ。申し訳ない・・・
そしてウザク発言やめてね、は全体へ
テイルズスタッフアンチにきてるのに好きキャラの蔑称見るとは思わなかったもので
>>574でもPはまだマシな方
気にするなと言われればどうにかスルーできる程度
AのシナリオやSのやたら嫌味が直接的かつ、しつこ過ぎになったゼロスやあんまりな親ばかクラトス、会長のエアーっぷりは・・・
そもそもF2はもう出演キャラ全体へのサービスが無い
個人シナリオ容易されたアーチェ、クラトス、ジェイド、ティア以外は碌に出番がない
F2はクレーメルラボのストーリーモードやらスキットでかなりフォローがあった
そういえばvol.1は自分でフェイスチャット作れたな
顔パターンを選んで言葉を入れてって具合に
2は劣化したなぁ
>>575 全体も何もこのスレの人は言ってないと思うぞ
「Gスレにそういうことを書く粘着が湧いてる」って話題だけだろ
あとお前さんもその言葉書くのやめなされ
ここ10レスの間ではお前さんが一番その言葉使ってるよ
ディシディアはネトゲである11からもキャラクターを出したのに……なんかなあ
すまん。なんかアスベルで喧嘩してるように見えたから…
それが当たり前。ディシディアはゲームとして見れば今一つだけどファンサービスなら神がかってた。2ちゃんネタの「ウボァー」とか「いいですとも」とかああいう扱いなら喜ぶ。
でも、テイルズスタッフなら明らかに一つを贔屓するだろうな。俺が選べるなら比較的RやL、Tを目立たせ、Dは出演数は多いけど地味にするけどなぁ…Vsはどうなることか…
いのまたさんの絵はファッションセンスが良い意味でずれてるからTは良かったなぁ…ゲームとしては駄目だが。
FF12はいろいろとはぶられました
>>582 だって10回目の神々の闘いですから
あの人選はしっから話し合われた結果らしい(スタッフはバルフレア推してたが)
オイヨ出てないことにパンネロが切れてて笑った
人気がない作品より人気が高い作品を優遇するのは商売上当然の事
そこにケチつけるのは可笑しい
PやEは人気も高いんだから今の扱いはアレだが、
LやTに優遇作品と同等の扱いを求めるのは無茶ってもんだろ
だが人気が高いキャラをマンセーする為に他のキャラを踏み台にしたり、改悪したるするのは最低
誰かエターニアオンラインを覚えてる人はいるのか
F3がでるなら
P(初代)、S(据え置き)、A(据え置き)だったから
D(二番目)、V(据え置き)、G(据え置き)って感じになるのかな
>>585 エタオンやってたよ、普通に楽しかったけどね…
戦闘面の不満とかはあんまりないな
2Dはちょっと初心者にはとっつきにくいと思うが
そういやあ、エタオン懸賞で当たったなあ・・
やったことないけど
>>583 バルフレアって松野在任中は完全脇扱いな役回りで発表されてたのに
松野が辞職して出た製品版だと宣言されてたイベントがなくなってるんだよな
松野いた時はヴァンにあると言われたものが諸々バルフレアに置き換わってたのはさすがに笑った
販促に出した後に露骨すぎるw
>>584 ゼロスやジェイドなどが好きでも、それが優遇希望に直結するわけでもないし、
平等に出してほしいシリーズファンは少なくないと思うけどね
そもそも、気に入らなくても文句も言わず買い続けるなんてカモもいいところじゃないか
そんな奴の意見は無視して、嫌なら買わないユーザーを重視するのは商売上当然
賢いつもりの自己完結してくれるオタクほど楽な商売相手はいないわな
文句も言わず買うなんて、そんなカモはアホな腐女子くらいだと思うがね
俺はDが一番好きだけど、リメのキャラ崩壊は好きじゃないし、
Dファンというよりはリオンで腐女子を釣ろうとしているようにしか見えない
リメDまでしか買ってないからわからんけど、ファンダム2や特典DVDは散々な内容みたいだし
人気がある作品を優遇するのは良いけど、まともなファンは歪んだ方向へ改悪されてる現状に幻滅してると思うよ
今のテイルズを買い続けてるユーザーって腐女子と狂信者くらいだろ
S移植の一回だけならまだしも、今回は二回目だから大分ファンが離れるだろうな
バンナムはユーザーをとことん馬鹿にしてるから箱買った人もPS3版買ってね♪とかほざいてたけどさ
実はSの時点でごっそり減ってる
その離れるファンの一人だ
Sはあんまり好みじゃなかったからまあ良かったが
リメDとVで完全にプッツンきた
モラルのないビジネスって短期的には儲かるけど、そのうちあぼんされるだろ
グレイセスは大丈夫だろうか・・・
PV見る限りあんまりなネットネタやオタクネタは合わなそうだからそんなに無いと思いたい
まともだといいなあ
周りの反応見るとPS3版Vも買うって人の方が多い感じ
移植聞いて最初はショック受けたけど追加要素で飛び付いてる
バンナムの思うツボだな
これ以上調子に乗らせたくないから大コケして欲しいんだが
なんだかんだいって売れちゃうんだろうな…
ハードにはこだわりがない。箱版Vはハードごと買ったけど、
流石に今回は買う気にならないわ…
移植とは名ばかりのリメイクなんてひど過ぎるだろ
>>586 F2までに4、5年の間があったから
F3もそれくらいあくとしたら
V、藤島新作、藤島新作orリオンD
の3作品になるだろうな
>>599 リメイクっつーか箱○版が実質不完全版でしたーwってのが露呈しちゃったのがなぁ
単なる後発マルチかPS2版S程度の追加だったらなんとも思わなかったよ
吉積と実弥島のコンビはいい加減ウンザリだ。
また豊田と名取のコンビの作品をプレイしたいよ……。
不完全版ていう言い方はハード信者っぽくて好きじゃない
削ったデータの痕跡とかもあるから
分割商法で信者に二本買わせる為に
わざと削ったんだろうな
604 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:47:57 ID:eYPLm3FYO
テイルズのPVはすごいからな。Iなんて神ゲー臭漂いすぎて買っちゃったよ。まぁそれなりに楽しんだ。が、5000円級の価値ないよな〜。
ひねくれた意見だがPVは新品を買わせるつもりしか思えん。だから直ぐ値崩れするんだよ。
もっと中身に力入れろよ。バカッフ
>>601 だがまだ不完全版と決まったわけじゃないよ
あの新キャラとかフレンが仲間になることで逆に台無しになる可能性だってある
色々変えたせいで酷くなったリメDの件があるから本体あるけどPS3版買うの怖いし
606 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:54:49 ID:MFLkuP5JO
バンナム自体が正義を貫けよ。
>>603 やっぱり突っ込まれると思ったけど、別に特定のハードを崇拝してるわけじゃない
ちゃんとVは同梱版で買ったよ
だからこそ今回のPS3版発表はムカつく訳だ
しかし分割商法と言ってもPS3版って売れるんだろうか
良くても箱○版よりちょっと売れる程度な気がする
>>605 まあそうだね
Sに関して言えばロード爆速で操作性のいいGC版の方が快適だった
>>604 PVくらいは許してやれよw
今時PV出さないゲームなんてほとんどないだろ
まあPV詐欺という言葉が出来てしまうくらい
PVの出来が良くても中身が伴ってないゲームも氾濫してるけど…
IのPVはそんなに神ゲーには見えなかったな
バンナムは正義の反対は異なった正義と解釈しています…違っちゃいないけど
ショパンみたいにロードが長くなりそう>PS3V
フルボイスにも新キャラにも興味ないけどやっぱ気分悪い
楽しんでるとこに水引っ掛けられた気分
吉積とかいう大馬鹿野郎、娘いんのかよ・・・ww
なんというか・・・可哀想なオヤジだわw色々とw
教育とか言いながら強制的にゲームやらされる娘だろ一番可哀想なのw
...まさかと思うが改悪ネタや腐ネタ豊富の特典まで見せてないよな?
見せられてるなら本気で同情するんだが
しかもその教育と称してやらせてるのがよりにもよってアビスだからな…
むしろ一番教育に悪いような気がするんだが…
教育じゃなくて洗脳だろとツッコみたい
>>611 しかもこともあろうにAをやらせて情操教育とかほざいてる始末
どんな歪んだ人間に育つんだよ……
SやAの嫌なとこってな、強者の立場から一方的に独善押し付けて悦に浸ってる感があるとこだ個人的に
下手すれば虐められたり被差別者・障害者側の人間に問題があるんだ言わんばかりの空気も感じて……
吉罪のAに対する愛情は伝わってくるよ
もの凄い醜い形でな
>>615 Sはほとんど強者の視点だと思う。『どこでもいいさ』なんて強者じゃないととてもいえないセリフだろ
Aは主人公は弱者なんだろうがなぜか視点は強者なんだよな。不思議なことに
二名ほど何をしても許されるキャラがいるせいかもしれないけど
Aは壮大な常識力チェックゲームだと思えば、反面教師的な意味で教育になるのでは
その場の流れや周囲のセリフに惑わされずに
何が正しくて何が間違っているかを見抜く能力も育ちそうだし
Vがまともっていうのが分からん
キャラが狙いすぎで気持ち悪い
>強者の立場から一方的に独善押し付け
実弥島シナリオが未だに合わないのって結局そういう部分があるからなんだよな…
Aはまだ面白くなる可能性はあったと思う
設定とかは面白い
なのに要約したスタッフ発言の例
最近の若者うぜぇからゲームの主人公にしてフルボッコにしようぜ!
俺らのヒロインティア最高だよなー。他のヒロインは道をあけろって感じ
アニス可愛い!ミヤジマ先生も彼女に力を入れてたって!俺らも戦闘面で彼女のモーション頑張るね!
ジェイドは女向けwwww
ああ最後帰ってくる奴決まってるけどお前らは勝手に妄想してれば良いじゃん。それが答えだようん
更に日本語間違いやら子供でも分かる軍人と王族の関係おかしいやら、
>>615のいう通り被害者なのに酷い言われようやら無視されてるやら加害者を庇って被害者フルボッコやら...
スタッフの愛や、買った人間考えてない発言、無知が作品をかなり酷く歪めてる
まさに愛が愛を重すぎるって拒んでる
>>621 Rはシナリオ微妙と言われてるけど
そういうところを考えるとAとはいろんな意味で正反対だったな
リタとエステルはかなり狙ってる感はあるな、ユーリもわりかし
レイヴンはテイルズによく居るタイプ、意外なほど人気出たけど
PとVが正義vs正義だったのに対して、D2とAは自分が絶対正義だったな
626 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 22:19:01 ID:QEvT+HGUO
>>622 Rはなかなか深い。
Hもなかなかだったなぁ。
いのまたデザインの時のシナリオがなかなかな気がする。
あとユーリは腐が多いし
リオンやルークのような腐アピールパターンが増えると思う
うさみみだのキモいオプションつけてる時点でヤバイが
PS3はフレンとのホモネタだの絶対入れてくる
情操教育というか厨二教育だな
将来はもちろんテイルズのオタッ腐です^^ってか
>>624 自分が正義なのはD2とSだろ。皆が主人公の言うことに従うし
Aは自分が正義ではない。ティアとジェイドが正義
>>624 Aは自分正義じゃなくて、加害者が正義に思えなくも無い
>>630 うわぁ、すげぇリアル(笑)
Aはマスゴミの偏向放送みたいだよな
ついこの間Hクリアしたんだが、何かラスボスのクリードってPとSのダオスと
ミトスを足して2で割ったようなキャラだったな。
つーかHはどうもPと似てるようなところがあるよな…
とりあえず自分たちも教科書とかでしか戦争をどうのこうの言うのはおかしいと思う
>>630 むしろ自分(主人公)絶対悪、何しても周囲から叩かれる
仲間の心配して「(この場で何の関係もない)ヒロイン気遣え、わかってねーな」と怒られるって一体
>>208 前年度のクソゲー七英雄の一人「猿」の事ですね、わかります
>>632 Hの攻略本のインタビューによると、HはSを基準にして作ったそうだ
正直アビスのキャラってノエルくらいしかマシなのいないだろ?
キャラ立ってて設定にデカい矛盾が無くて描写も致命的な欠陥がないのって。
あとジェイドの妹夫婦ぐらいしかマトモな神経持ってそうなの思いつかねえんだけど。
ジェイドとティアは本編でもあれだったのにマイソロ2でも散々醜態を晒してくれた。
こいつらは何のためにあの作品に出たの?
ユーザーを楽しませようっていう気が全くないだろゴミクズスタッフども。
GV最後のゼロスのセリフといい、プレイヤーそっちのけでケンカおっぱじめるティアとリオンといい、
挙句の果てにはプレイヤーの人間性を否定してくるようなジェイドの発言と良い・・・。
モニターの前でこのスレ監視してるスタッフが必ず一人はいるだろうから、そいつに向かって一言。
あ ん た ら は ク ソ だ
>>632 クリードに関してはそんな感じだが、シナリオはそんなにPと似てる気はしなかった
それよりもラストのリチアとクンツァイトに納得いかなかったからそこが目に付いた
>>617 あの「どこでもいいさ」は確かに引っかかる
どこにも行けなかったから、ああなった訳だし
つーかこのスレはやすぎるww書き込んだら話題変ってるしww
>>613 しょうがない。だってヲタッフが一番権力あるんだからさ。権力ある奴は何やってもいいんだろーよ。
個人的にルークは嫌いなんだがあのシーンはマジ酷い。「不幸の格付けしてんじゃねーよ!第一それならノエルなんだから気遣うの当たり前だろ!」
って画面にむけて怒って母親に叱られたよww
…ハァ。
スタッフは17歳の若い女軍人が年上の偉いさんを見下して評価するのに違和感ないのかな
クンツァイト永眠強要は謎だった
リチアが結晶化するか永眠するかの二択はそれほど差があるように思えないんだが
どうしてクンツァイトを犠牲にしてまで永眠にこだわるのか…
途中まではよかったのにラストが腑に落ちないシナリオだった
「どこでもいいさ」ってそんなに変な台詞か?
あんまり気にならなかったけど…
脚本家を外部から呼べよ。
ジュニア作家でも何でもいいから。
少なくとも今のテイルズスタッフの能力が無くクリエイターとしての価値が無くやる気が無くバカな脚本家に書かせるよりはマシだろ。
てめえのことだよモニターの前の実弥島www
>>637 発売から3年過ぎた今もなおパーティメンバー6人中4人のアンチスレが稼働し続けてるからな…
キャラに関してだけならシリーズ史上ワーストクラスだろうな
外部と言っても月光みたいなのは嫌だ
>>644 実弥島もフリーだから外部なんだがw
残念ながら外部にやらせりゃよくなるってもんじゃないないらしい
>>645 ジェイドとティアの描写は、今後もお祭りゲーに出し続けるなら
今のままなら確実にダメだな。でなければ出す度にアンチが増えるよ
Sはコレットがロイドを責めたから気にしてなかったな
「どこでもいいさ」は酷く傲慢な台詞だけどそこがロイドの良いとこで悪いとこなんだし
それにしてもアビスのキャラって公式とか雑誌とかじゃ相変わらずバカみたいに人気があるよなぁ。
にもかかわらず、ネットの世界じゃ逆に叩かれまくってるし…
はあーあ、一体どっちを信じたらいいんだろう?
>>647 あのクソ脚本家外部なんか・・・・。
吉積とかと馴れ合いやって甘い汁すすってるようだったから、てっきり内部の奴かと・・・。
少なくともあいつよりはいくらでも良い脚本書けるのは角川とかのジュニア小説作家にたくさんいるんでそっち方面から人連れてきて欲しい。
>>650 自分の思ったようにすればいいと思うよ
俺はシンフォニアとアビスは1週目から何かと腑に落ちないことだらけだったけど
>>643 「差別とか先にしてきたのお前らじゃん!僕たちは何をすれば!どこに行けば良かったんだよ!」
「どこでもいいさ。悪くないなら堂々としてれば良い」
何か微妙にずれてる気がしないでもない
堂々としててもんな軽いイジメとかじゃないんだから差別は普通に続行されるだろうし
>>650 何だかんだで腐とオタに受ける要素は沢山あるからな
ただそうじゃない普通のプレイヤーにも受けたかは甚だ疑問だがね
ロイドの「どこでもいいさ」は言われたミトス自身がそもそも
4千年も力で他者支配していた傲慢な支配者だからな
何の非もないケイトとかハーレイみたいな一般人ハーフエルフに
言ってたんなら酷いとは思うけどね
>>655 論点ズレすぎ笑った
差別し始めた原因から考え直した方がよくないか?
恐らくこの状況は、テイルズに新しい動きを起こそうとする、やる気あるスタッフが出てくる人物が出てこなきゃダメだ。
仮面ライダーみたくホラー要素組み込んでみたりさ
世界観を一転・アジアっぽくしてみたりさ
主人公を剣士以外の戦闘スタイルにしてみたりさ(既にセネルがいるけどね)
なんか、細かいところでもいいからマンネリ化を防いで面白くなるような努力しろよ。
旧作をお手本にして基本に忠実に作ることもできず、
新規ユーザーを取り込めるような雰囲気作りもしようとせず
こんなんじゃ低迷して当たり前だよ。
ミトスが高慢な支配者になったのは人間のせいで差別を先にしたのは人間の方だな
ミトスとマーテルはマナを守っていただけなのに悪人扱い
いっそ今後はCG路線でいったらどうだろう。
CGハーツ並みのクオリティで。
逆に清清しいかもよ
>>657 >世界観を一転・アジアっぽく
FF10みたいに変わられても困るけどな。
流石にあれは変わりすぎてFFっぽくなかったし。
まぁどうせスタッフ達が好きな物しか作らないから変わるなんてむりだろうな。
まともな人、来ないかな。
ゼロスが言わなかったか?
ミトスのしてきたことは、ミトスがそうするに到った原因が何であれ相殺することは出来ない。って。
ミトスを傲慢だとかそうは思わないけど、最初に差別の原因を作ったのは人間だからってのにしがみついて好き勝手していいわけじゃないし
マーテルの意志を捻じ曲げた解釈をしたことはあんまりほめられることじゃない。
ロイドだけの台詞を取ると無責任ととれなくも無いけど…前後の仲間の台詞と続けてなら自分は別に気にするような言葉ないかなと思う。
663 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 00:29:39 ID:TXNGAN8TO
D2は根本的なとこは論外だが葉っぱの部分はかなりイケてた。
「俺達が不甲斐ないばかりに一般人を戦わせるなんて軍人失格だ!」
「後世の人が俺達をどう思うかな?荒んだ時代の戦闘狂ってところか。いずれにせよ、いい印象は受けないだろうな。」
はサブキャラとは思えない。(ちょっと間違えてるかも)軍人はすごいな。と当時幼いながら惹かれたなぁ。
Aは…なぁ吉罪。「初心者マーク」いるかい?
>>662 ミトスが善か悪は抜きにして考えようぜ
そもそも居場所を無くしたのは人間だ
例えあそこでミトスが改心しようと居場所なんて無い どこでも良くはない
>>664 ロイドは俺たちの世界にいて良かったのにって言ってたんだから
ロイドやジーニアスと暮らせば良かったんじゃね?
ハーフエルフの先生達を受け入れたイセリアなら大丈夫だろう
探せば居場所はあったけどミトスが姉以外全て拒否して妥協出来なかっただけだろ
まあミトスが今現在悪者だろうがなんだろうが、あいつに居場所がない(なかった)のは事実だしな
それこそ、ミトスが悪者になったからって今まで人間がしたことが相殺されるわけでもなし
ってかこれってスレチ気味?
遅スレだけど、Vのリメイク(?)商法は酷いよなぁ…
自分は金なくて360買ってないけど、ハードセットで出したのに、一年経つかどうかって時にPS3版って
傍から見てて不快感しかないよ
一回目ならまだしも、これで二回目だしさ…
好きな声優さん出てるし、G買おうかなぁ…と思ったけど、同じことされそうで、恐いなぁ……
>>662と
>>664の言いたいことはわかるけど
ミトスのは根本に人種差別があるから、そう簡単にいく問題じゃないかと
確かに、ミトスのやったことは問題あるけど
なら人間に問題はなかったのか。って言ったらそうじゃないし
ロイドの「どこでもいい」ってある意味真理ではあるが、根本的な解決にはならないしさ
ただ、もうちょい言葉は選ぶべきだなぁ…とは思ったけどね
ミトスはミトスで長い間苦しんでただろうし、今更考えも変えられなかっただろうからさ
>>665 「俺たちといればいいさ」と「どこでもいいさ」「堂々としてればいい」との間には天と地ほどに差があるぞ?
ミトス云々はココじゃなくてストーリーを語るスレじゃね
>>663 中々上手い例えだなw
確かに続編とかストーリー的には色々駄目な所は目立つけど
D2は何故かシリーズで上位に入る位大好きなんだよな。戦闘面白いしOPも綺麗だし。
なんていうか田舎臭くてもいいんだよシンプルでもいいんだよ
最近のは飾りばっかゴテゴテして後カコイイ!セリフで固めただけのハリボテ感がな・・
せめてキャラの設定を最小限生かすくらいはしようぜorz
Aは世界観やストーリーは割と好みなんだが設定がスカスカなんだよなあ…
何千年クラスの設定があるのに、作中ではほとんど言及しないから中核の預言が全然強制力があるように見えない
>>667 リメイク商法で釣られるのが悪いわな
売れるんじゃなければこんなことやらんだろ
>>667 Gは自分も期待してるし、いのまたテイルズだし大丈b・・・
と思ったがリメDのDCがあったんだよな・・・
流石にSの時は腹立ったからPS2版スルーしたけど
今回のVはストーリーまで変わるとかリメイク同然なのははらわた煮えくり返る
Vはもともと正義を貫くとかいってたテーマが中盤からフェードアウトする糞シナリオだったが
別の立ち位置で仲間に加えるとシナリオが成立しないとかほざいてたフレンを操作キャラするとかスタッフ終わりすぎだわ
主人公から上から目線のぜんぜん大人じゃないカスニートを大人とか勘違いしてるし
>>670 預言が星占いレベルだよな。自分にとって都合が悪いと信じないとかさ
今更だが、そもそも予言と預言を混合してる気がする・・・わざと?わざとなの?
676 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 03:13:26 ID:sPmDIaUYO
>>671 667だけど、リメイク商法自体が悪い。とは言わないよ
だけど、ハードとセットで売ったのに買ったら一年経つか経たないかでリメイクは想像出来ないよ
社員やエスパーでもない限りさ
そうじゃないんだし結局はテイルズ側で出した情報以上のことはなかなかわからないわけだし
んで、今回で二回目。二度あることは三度ある。になるのか二度で終了かは、やっぱりわからないじゃん
だからこそ恐いんだよ
もし、また新作テイルズ買って、一年経つか経たないかでリメイク出たら、って考えが浮かぶしさ
そういうことしてばっかじゃ信頼がなくなってくもんでしょ?普通
それに、リメイク商法に騙される奴が悪いってのは、スタッフが考えてそうなことだと思うよ
騙される奴が悪いんじゃなくて、騙す奴が悪いのは常識だろ?
そもそも時間がないっていうなら、上層部に掛け合って時間を延ばして貰えばいいじゃん
中身がスカスカな物をつかまされるより、しっかりした物をプレイしたい
ってのはプレイヤーとしては当たり前の考えじゃないか?
その為の発売延期なら、「あぁ、良いもの作ろうとしてるんだな」って思えるのにね
時間はかかっていいから同時発売。ってしてくれれば、客だって変な恐怖を味あわなくていいのに
長文読むのメンドイだろうが、これが僕の考え
>>676 Tの件を思い出した、散々発売日を延ばしてあんな酷い出来だったからな…。
どうして作り直さなかったんだと吉積率いるカスタッフ共に聞きたい、しかも発売後の酷評を喰らった途端にエスコート発言って……。
TはシナリオとBGMが良いみたいだから正直残念だ、なんで吉積みたいな低能な屑がテイルズを仕切っていやがるんだよ……。
考えれば考える程、吉積やダメスタッフに腹が立ってくる、その度に豊田と名取が懐かしく思えてくる…。
娘の将来が心配だな
歳はいくつなんだろう
騙される奴が悪いとか言ってる奴は社員だろ
もう新品じゃ買わないからよ、そうやって目先の利益だけ見て信用落としてけ
>>670 そうだよな
試しに晩飯のメニューを預言によんでもらって、それとは違う物を食べようとしたけど無理でした
とか、そういう些細なことすら変えられないっていう描写があれば良かったと思うのだが
そういうのが一切無いからな
昨夜の流れ見てて思ったが娘のことは触れてやるなよ…
関係ないのにこんな所で話題に出されること自体がかわいそう
あくまで「スタッフ」を叩くスレだろ
>>676 今時完全版商法をやってのけた会社に自浄能力はない
会社側に直接ものを言いたければ株主にでもなるしかない
そこまでする価値はないと思うけど
>>679 それでいい
ユーザー側からできる唯一の抗議の方法は買わないこと
成果主義の会社なんだから成果を取り上げてやればいい
>>627 ユーリのうさみみ好き設定なんてないぞ
うさみみ貰った時はこんなもんつけられるか!とマジギレしてたし
>>682 B塊 AC6 SC4 TOVの糞コンテンツ商法で海外からはめちゃくちゃ叩かれたからな
自分達で海外がどうのと言ってるわりに
自ら海外への道を閉ざしてるんだから世話ないよな
>>685 いっその事「ケモミミ萌えの性癖持ち」というキャラなら
キモさが笑いに昇華したかもしれないな
>>686 余計に腐女子が歓喜
実際海外で売る気ならユーリの顔や属性は敬遠されるだろうに
>>685 イヌネコ好きだからな
同人でネコ耳好きだと断定されただく
ただあのスキットはエステルもリタもキャラが別人なんだよな
ギャルゲのテンプレみたいな反応で萎えた
>>687 だから北米版表紙はフレンを前に押し出してるんじゃないか?
あれは立派な詐偽だと思う
テイルズはLまでは色々欠点があれどスタッフが頑張ってる感じがあって好きだった。
A辺りから何か違和感が出てきて乱発祭りやキャラ改変とか2chネタとか・・・
Sがファンと信者の踏み絵
>>667 騙される方も悪い。一番悪いのはもちろん騙す方だけどね。
Vリメは酷いな。もはや詐欺レベル。騙される方も悪いけどゲームでこんなやり方した企業は初めて見た。
漫画界でもそうそうお目にかかれないぜ。こんなやり方。
本当にVはシナリオも変わるのか?
パティ参戦ってもリリスみたいにスキットだけ参戦とかじゃなくて?
ストーリーが単調でこれといって盛り上がりがなかったのも
OPで曲と演出が合ってないのもパティ入ってなかったからなのか?
アビスの特典に10周年記念でチャットドラマを入れたのが受けてしまったのが不味かった
それだけで終わりにしとけばよかったのに乱発するたびにネタに走った内容のチャットを作り出す
アビスの時だけにして他はそれまでの設定資料やらBGM入れるのでよかったのに
>>693 シナリオが半分くらい削られてたらしいからな
で、削ったのに合わせてボス戦含めて展開を変えたから、事実上リメイクというより別のゲーム
696 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 13:16:01 ID:TXNGAN8TO
泣く泣く削った没イベント没キャラを大盤振る舞いで全部入れちゃいます!だったら反発もこれほどじゃなかったろうに
普段から広報やスタッフが公の場で痛々しい事をベラベラ喋ってるからこうなる
因果応報だな
>>694 俺アレで一番不快なのはキャラ崩れの原因を違うキャラのせいにしやがった事だな。
結局そういう形で両方のキャラ壊してるし、手前らの責任転嫁以外何物でもないから本当にふざけんなよと
なんでサレとヴェイグが影の薄さで話し合ってヴェイグ素直に受け取っちゃってんだよ!!とかなー
あきらめろ誰かを贔屓しないと売れなくなる
もうテイルズ総合アンチスレ立てればいいのに
総合アンチにすると信者が特攻しかねないんで…
総合じゃなくてS&A&リメDアンチスレにすればいいんじゃねw
執拗に叩かれてんのこの3つだけじゃん
初期3作やRやLは異様にマンセーされてるし
自分が今まで感じた不満点はこのくらい。D2から入ったからその前のは分かんないけど
2004年
:GC同梱版を出しておきながら約1年でSがPS2に追加要素付きで移植
2005年
:L発売直前に10周年記念タイトルのA発表。藤島キャラデ、製作Sチームと期待が高まり
テンションの流れが一気に年末に持っていかれL空気化に
:なのに肝心のA本編には致命的ともいえるバグが多数(イオンイベントが最たる例)
2006年
:攻略本や雑誌インタビューでAの後付け設定が氾濫。
またプレイヤーに任せます、とうやむやにしていたEDの答えが朧気ながら暴露される
:T、急遽発売延期+未定に
:9月にT、10月にPSP版P、11月にリメD、12月にマイソロ1、翌年2月にPSP版D2と下半期から怒濤のテイルズラッシュ
※ここからGVコンビ誕生。〇〇グミ編のチャットドラマを収録した特典が開始
しかし一部キャラの崩壊が目立つようになる
:しかし長年の夢だったリメDにはシナリオ、キャラに納得いかない改変あり
:海外版Aの情報が流れ、動画にて国内版には未収録だった術技の存在が発覚→未完成ぷりに拍車がかかる
2007年
:藤島キャラのみのファンダム2発売。他シリーズファン置いてきぼり
しかし一番最初に発表されたスクショにて酷いキャラ作画崩れ→後に修正されるも違和感が残る
本編にも首をかしげる表現あり(ティア編、一部キャラの扱い)
:AのノベライズとドラマCDに異常な延期、追加刊行
(定められた尺に収めきれないのなら初めから無茶な巻数で出そうとするな、
脚本家が他と被るなら早いうちから対策を練っておけ)
:年末に発売されたI特典にてヴェイグのキャラ崩壊が大躍進
2008年
:Sの名を冠しておきながら前作を尊重していない世界観やキャラの扱い、
突っ込みどころ満載のシナリオと、手抜き感が拭えないラタの発売
:V発売後の箱◯値下げ
:テイルズオブマガジン創刊、しかし中身はいつも似たようなものばかり
:HのCGの作り込みの甘さ。一部キャラの顔は見るにたえない
2009年
:マイソロ2での一部キャラの酷い暴走。歴代キャラを大切にしている感が伝わってこない
特典ならまだしも本編で悪ノリするな
後は今に至る
705 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 14:32:46 ID:WNqGYwTw0
>>703 RやLはともかく、初期3作は作品というよりスタッフが褒められている状態だな
「あの頃に戻って欲しい」という意味もあるだろうし、同意だけどさ
>>704 >:V発売後の箱◯値下げ
それはテイルズ関係ないと思うんだが
>>693 少なくともガスファロストらしき場所でフレン参入なのは確定
PT入りかは分からないけれどその時点のシナリオは変わる
あの新キャラは百歩譲って認めるとしてもフレンの正式パーティ加入は…
公式攻略本のインタビューで言ってた事は何だったんだよ
>>707 んーでも邪推したくもなるよ。V発売から1、2ヶ月で本体値下げってさ
同梱版買った人の気持ちはどうなるのって。あれは見ててそりゃねーよ…って思った
711 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 15:12:29 ID:TXNGAN8TO
言ってるのはあってるな。V好きには悪いがこれでアンチにとってVはAに続く良い的だろう。
つーかVsでアンチになるか決まる俺もいる。V自体そこまで良評価出来る代物じゃないのにはしゃぎすぎたなV厨…
でも、酷いよな。V厨は嫌いなんだがあまりに可哀相すぎる。笑えねぇ…
テイルズのためだけに箱買った奴はマジ苦情出しても良いレベル
何の嫌がらせだよな...
予想はしていたが移植(というかリメイクだろシナリオ変化するなら)決定いくら何でも速すぎるわ
TOVの場合は発売前に何度かPS3の記述が見られたりしてたからな…
予想できる範囲だな
追加要素の量は予想できなかったけどな
SやリメDDC程度の追加ならここまで騒いでないよな
話すら捻じ曲げるってどんだけ
バンナムに対していくら騒いでも馬の耳に念仏だからな…
不買運動してももはや固定ユーザーだけだろうし
逆にリメDDCの追加量は糞過ぎて苦情出すレベルだぞw普通に定価で出しておいて、
リオンサイドは8時間前後でクリアできる上にほとんどスタンサイドをなぞっているだけの糞追加だった
DCこそもっと足したり改善したりすべきなのにスタッフも本当に糞だよ
>>709 内から組織を変えるってスタンスとPTインとは両立するのかね
親友と仲良しこよしのアウトローごっこするだけとかなら、
ユーリとの対比がぼやけるどころか存在意義が失われるような
そこが巧いこと片付いてるなら、PS3買う踏切りつくし移植は寧ろ喜ばしいんだが
>>710 ありゃただ単にMSKKの策略の一つだろ
出来はともかくとして(俺は楽しめたけど)Vの後にインアン、ラスレム、SO4が控えてた
廉価版のプラコレ郡も出たし、その後にもオトメやL4Dやフェイブル2等それなりに売れそうなソフトもポツポツあった
過去作にもEDF3やオブリビオンみたいな名作がそれなりにあるんだし、多分MSタイトルのヘイローウォーズが出る前に少しでも日本のユーザー数を増やそうとしたんじゃないかね
>>720 対比ぼやけるて
箱の後半からもうぼやけまくりだし
フレンは空気だと思うんだが
箱Vってマンセーされてるほどストーリーよくないし
移植されて内容結構かわるみたいだがやってみなきゃわからないよ
箱で発売(一年後)PS3で大量の追加、ストーリー結構変更?で
発売はスタッフまじで最悪だなと思うけど
完全版V、G、VSの特典ではさぞかしやりたい放題やってまたアンチふやすんだろうな〜
戦闘以外の取り柄作れや
最近は戦闘も怪しくなってきてるけどね
>>695 マジ…か…?
Sの時とは比べもんにならないな
シナリオ半分削ってたってのは初耳だ、どこ情報なんだよ…
もう特典はサントラと設定集にした方が絶対良いな
これでもヲタは喜ぶだろうし、下手なアンチも沸かないだろうに
シナリオ半分削ってたはソースが2chの香りがプンプンする
なんかのイベントのコメントで、追加分の台本の量が前の台本と同じ量、というのは見た。
ただイベントシーンフルボイスになるらしいから
既存のイベント分もそれに含まれていると思うがそれにしても…
パティとフレンがPTインして大量にスキット増えるのもある
>>720 まあ箱Vの時点でギリギリの感じがしたけどね…>両立
ガスファロストだけの参入ならまだ納得出来るが、騎士団の隊長が騎士団ほっといてギルドとつるんでるって…シナリオどうなるのよ ガスファロストから参入なら全部変わるぞコレ
箱版買った人に対して何も考えてないよね
さっさとテイルズ終わればいいのに
>>731 お前もはやスタッフアンチじゃなくてテイルズアンチになってる。
あれだよな。
今のテイルズスタッフって『ユーザー』を楽しませようとしないで『自分たちだけで』楽しんでゲーム作ってるよね。
内輪ネタの多さとか、小野坂子安の大馬鹿二人組のスタッフとの癒着っぷりを見てると、ホントそう思う。
このスレを監視してるであろう、ミヤジマの犬だかヨシヅミの犬だからわからんようなテイルズスタッフは、このスレ住人の意見を『懐古厨のたわごと』とでも思ってるんだろうな。
古いも新しいも関係ねーよ。
ユーザーを楽しませよう、っていう一番面白いゲームを作るのに必要なはずの『思い』が欠けてるって言ってんだよ。
過去の幻想に溺れてる本当の『懐古厨』なのはミヤジマやヨシヅミの方じゃねえかよ。
原点回帰・路線転換。いずれでもけっこう。
『俺たちは面白いものを作りたいんだ!』っていう思いを示せよ。
シャイニングシリーズとタメ張るキャラゲーになったなぁ
製作者って2chにそんなに張り付いていられるもんなのか?
>>733 批判されても外野がうるさいとしか思わんだろ
それにしたって異常
ここのスタッフは批判する者を馬鹿にしてるフシがあり
Aでルークに対する周囲の反応が冷たすぎるんじゃという声に対し
インタビューで、あれは今時の若者を云々と散々ボロクソにけなした挙句
「批判する人は過去にそういう経験があったのかもしれませんねw」とかほざく奴だぞ
こういう連中にはもう何言っても無駄だ
>インタビューで、あれは今時の若者を云々と散々ボロクソにけなした挙句
>「批判する人は過去にそういう経験があったのかもしれませんねw」
その発言最悪じゃん
完全に馬鹿にしてるぞ
腐りきってしまったな
作品もスタッフも
テストプレイヤーからアクゼリュスの一件で
「ルーク悪くないじゃん」という意見が出て驚いた
開発側はジェイド寄りでルークに対して「馬鹿じゃないの?」
という意見が圧倒的だった
とも言ってたな、実弥島が(電プレのインタビューで)
アビスが何でああなのかが分かる気がするわ
なんだろ、今のほとんどのスタッフは自分たちが楽しめればそれでいいような考えだけではなく、自分たちが正しいと思えればそれでいいの二つの思考があるように思える。
批判されるのにもちゃんと意味があるのに、批判する奴等やお金を落とさない連中なんて知ったことかと思ってそう、眼中にないようにも思える。
だからインタビューでも平気で痛い発言やファンやユーザーの反感を買うようなことばっかり言っちゃうんだろうな……。
ルークがミュウ以外の全員から責められる場面は今思い出してもきついわ
正直ゲームで糾弾会を見せられるとは思ってなかった
主人公であるルークが責められる側にあることにもミュウのフォローにも悪意を感じる
あそこのプロット書いた奴はガチでカルトかそれに匹敵する危険思想の持ち主
>>741 ほんと呆れるな
実弥島や吉罪はジェイドに感情輸入して、ルーク(いまどきの若者)を叩きたいがために作ったようにすら思えてくる
このスタッフの下で働くとルーク以上に悲惨な扱いされそうだな
>>743 あれ学級裁判のノリだよな。帰りの会とかでよく見る光景
スタッフは嫌いだしルーク自体は好きだけど
あの責められる場面は仕方ないんじゃないの
あれはルークのやった事より「俺は悪くねえー」と責任転嫁
したのを責められてるんだろ
特定キャラマンセーやシナリオ破綻など色々あるけど
偏った主人公目線で見すぎじゃないのか
>>747 いや、あの場のルークはどう考えても責められて当然だろうが
どうも
>>746で言われるように、やり方が子供じみた陰湿さがあってな……
そして何より、お前がそういう口叩くなという奴が多い
ぶっちゃけお前らのことだ、ティアとジェイド。あとアニスもか
ルークは責められて仕方ないが、
ティアにツッコミがなかったのには違和感があったわ
いや責められても良いとは思うよ
一度落ちてもそこから普通に成長とかも出来ただろうし、叱られる時は叱られるべきだろう
だがあの展開の一番の問題はお前らが言うなってこと。
スタッフがまともな軍人の仕事
王族と軍人の関係学んでいたならば
護衛の仕事を理解していれば
あんな展開には出来んよ。ていうかならないだろうな...
普通護衛は王族の側離れられないからルークが勝手に落とすとかも無理だろうし
アビスは設定とか無視して
単純に自分の好きなキャラ達でルークを叩きたいためだけにやってるだけにしか見えん
ミュウにすら悪意感じるって、被害妄想きつい
ここって時々妙にルークに肩入れする人がいるな
アニスは自分が裏切ってるにもかかわらず「サイテーヤロー」とか
言ってたなw
しかも一切のお咎めなしとか都合よすぎ
スタッフの頭おかしすぎる
クリエイターとしてやっちゃいけない事だよな
自分で創った物に萌えて客観的に見れなくなるってのは
キャラとかに思い入れがあって好きってのは良い事なんだけど、
萌えて距離感が無くなっちゃったらもう作品として終わり、同人以外の何物でもない
キャラクターに魅力があるキャラゲーってのは別に悪くない、むしろ良い
頼むからスタッフは(主に吉罪と実弥島)客観性を持ってほしい
テイルズが嫌いな訳じゃないんだよ…もう買わないだろうけどね
754 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 22:18:26 ID:TXNGAN8TO
ルークが責められるのは当然。でも他の仲間も駄目なばかりかおまけに「ルークは今の若者!」
その「若者」が客なのにふざけんじゃねーよカス。誰が買ってると思ってんだ。客は神様じゃないがお客様なんだよ。バカッフが。
you tubeで見たハーツ特典のシングへの扱いはなんだ?俺達の不満は問題発言ですかー?あの時点で見なかったが…クソ共が。
うどっち。アンタさっさとこのシリーズ見捨てろよ。せっかくの才能無駄遣いだぞ。
吉罪、実弥島。もしバテンカイトスに手を出してみろ…絶対クレームつけてやる。
ルークが悪いにしても「悪く思わせよう、嫌わせよう」
という意図が見え見えで露骨なのが…
で、そうするのなら仲間達の言動に「お前が言うな」と
思われる余地があってはいけなかったのに
ルークが責めるのは別に良いと思う
ただ、あの場に居るほとんどの仲間が偉そうにルークを攻めれる立場にないからおかしくなる
ティアも同じようにヴァンの言葉を鵜呑みにして、結果崩落したのに、何もなかったかのようにスルーしたのにはビックリした
ジェイドも自分でルークが他に相談できない状況作っといて
一言相談して欲しかったとか言うのにも違和感があった
>>751 ルーク腐女子と言われても仕方ないレスもいくつかあるな
>>751 俺がルークを庇う書き方をした理由は彼の所業とは別にある
全員でひとりを反論する機会も与えず責めてひとりの出す意見をことごとく否定して
反論できなくした後に価値観を提示しすがりつかせる
これやってることは自己啓発セミナーとかがやってる洗脳と同じでしょ
>>754 元々バテンカイトスそのものが吉罪によってゼノサーガプロジェクトから加藤正人を引き抜いてできた企画
結局は特定キャラマンセーが台無しにしてるんだろうな
仲間がおかしい所もちゃんと批判されていて罪にも言及されてたら
シナリオもあそこまで破綻しなかったんだろうし
主人公と仲間が一緒に成長していくシナリオじゃいけないのかねえ
ルークがあれだけネチネチ嫌味言われたのに他のキャラは
総スルーだからいけない
特に贔屓されてる3人がしっかり罰を受ければ評価は変わっていたはず
一方そのジェイドの中の人はルークの事どうしようもないクズって言ってたし
本当人によりけりって感じだな<崩落ルーク
主人公に感情移入するタイプはあのシーンは結構きつい
>>755 あの仲間たちに非がないと思わせるには、もうルークを真性のDQNにするしかないだろうな
親善大使なんて生温い。Vのキュモールみたいな性格にするしかない
スタッフや中の人の感覚じゃルーク=絶対悪じゃんか
ヴァンの中の人も嫌な奴呼ばわりしてたし
ティアの中のはティアが悪いのにペンダントを売る場面で
ルーク酷いよ、ティア可哀想〜連呼してたし
あのシーンはなんかルークの責められ方に違和感があったなぁ。
あの時点でのルークの悪い点は、軽薄な思考で易々と騙されたことと
俺は悪くないと逃げてしまったことであって、街の破壊の罪自体はルークというより
ヴァンにあるはずなのに、なんかルークが一番悪くてルークだけが悪いみたいで。
仮に日本で、善行と騙されて意図せず放火して死者を出した場合、
あくまで騙した奴が主犯で、知らなかった実行犯は酌量の余地があるばす。
>>741のテストプレーヤーの「ルーク悪くないじゃん」って意見はこの事だと思うんだよね。
あの一件自体で一番悪いのはヴァンだし、あの街を潰したのもぶっちゃけ
ヴァンのはずなのに、何故かヴァンを責める言葉はなかった上、
その妹のティアが堂々とルークだけを責めるのが不思議だった。
ジェイドとアニスに至ってはおまえらが言うな、にもほどがあるし。
仮にルークに罪の意識を自覚してもらいたいという意図があったとして、
やり方が小学生のいじめみたいじゃ駄目だろ。
逆にガイとナタリアが、自分達は幼馴染で自分達にもルークをそういうふうにした
責任があるって裏で話してたスキットは悪くなかった。そういうフォローがもっとあったら良かった。
ティアが「兄に変わって私も償うわ。一緒に頑張りましょう」って言うとかさ。
ルークは責められて当然だと思うのでそこに不満は全くない
でも
>>761の言うように他キャラがスルーされてるから不満が出るんだろうな
>
>>741のテストプレーヤーの「ルーク悪くないじゃん」って意見はこの事だと思うんだよね。
……ふと思ったんだが、この糞スタッフども批判意見を自分達の都合のいいように捻じ曲げてないか?
この話題になると白熱するねぇw
全員で責めたって言うけどさ
ガイの「あまり幻滅させるなよ」はルークに対して希望を持ってる言い方じゃね?
ナタリアの「変わってしまわれたのね…昔のあなたとは別人です」は
真実を言ってるにすぎない、むしろやっと気づいたかって感じだし
イオンの言葉も責めてるようには思えない
「お前が言うな」の三人のセリフはフォローできないけどね…
結局こいつらが贔屓されまくってることが歪みを生じさせてるんだな
プレイヤーが「このキャラは悪い。このキャラは悪くない」と
判断するのは何も問題は無いけど、スタッフがそれを率先してやるのはダメだろ
自分だけが楽しむ為に書いた小説ならともかく、大勢のプレイヤーに
向けてのゲームなら最低限の客観性は持ってほしい
それがなければただの自分の意見の押し付けでしかない
プロなんだから、こういうところはちゃんとしてください
そもそもあの時ルークは超振動を自分の意思で使ったのか?
あの時以前に自力で使える描写はなかったし、
ヴァンの「愚かな〜」と使う時のルークのセリフで暗示による強制だったと思ってるんだが。
それだったら「俺は悪くヌェー」とか言いたくはなるよな、とは思ったぞ。
ルークにも責任はあるから、言ってはいけないセリフだが。
>>765にまるっと同意
ルークが悪くないわけじゃないけど、他の人にも悪い部分あったってことが
全く指摘されず全ての責任がルーク1人に押し付けられてたのに違和感を感じた
仮にもプレイヤーはルークとしてゲームをしているわけだから
疑問を持つだろうってことは予測できたと思うんだけどなあ
《アビス小学校》
ナタリア「ルーク君が泥団子に石を入れて投げたからティアさんは怪我して保健室ですわ!」
ガイ「な。酷い…そんな事をしてたなんて…(うわぁ…やらかしやがったよ…ったくだりーな。他人に冷たい目で見られたくねーから当分シカトだな。)」
ルーク「お…俺だけが悪いんじゃありません!ティアさんが避けなかっただけです!俺は悪くありません!悪いのは最初にやろうって言ったティアさんです!(ちょ!ナタリア空気読め!黙ってりゃばれないのに!みんなのせいにしてやる!)」
アニス「うわっサイテー。(ナタリアチクってんじゃねーよ。説教されたくねー!ルークだけの責任にしてやるww)」
ジェイド「駄目ですね。渇いた泥団子の方が固いですよww」
ジェイド以外「……。」
よくもまぁこんな糞キャラ作れたな。
リメDはよくあんな道徳の教科書みたいなキャラ作れたな。
どっちにせよよくこんなやつらでOKと思えたな。馬鹿だろ。
>>772 それ特典か何かのネタ?
妄想文ならスレ違いだぞ
マイソロ2の核は綺麗な爆弾発言はもうただひたすら呆れた
誰か止める奴とかいなかったのか?
ご丁寧にボイス付きのチャットだったし…
ジェイド=吉罪
みたいなもんだから誰も言えないんでしょ
>>774 あれは相当抗議行っただろうな
しかも発言したのはこともあろうにアビスのキャラであるジェイドだという始末
「戦争を知らない現代の若者へのアンチテーゼ」って一体何だったんだろうな…
>>774 じいちゃんばあちゃんに見せたらとおもうと…
戦争を知らない云々言ってた人たちが戦争云々リアル云々なAの年長軍人キャラに言わせたんだから、笑えねぇよ
アンチテーゼ(笑)
東海村の事件は記憶に新しいし、スタッフの世代だと
チェルノブイリ原発も知っているはずなのに、よくそれをネタにできるよな…
そりゃ公式が最初から移植決定してました^^なんて言う訳ないしな
どうせ最初から移植でパティ参戦は決めてたんだろ
>>774 マイソロ2のシナリオ、スキット担当の人もそこはかとなく香ばしいんだが…。
攻略本見る限りIと同じ人だよね?ミヤジマ程じゃないけどこの人も何気にアレじゃないかと思う。
Iの焼き豚?とか、肉のびっくり市だとか、
マイソロ2の綺麗な核、ホルマリン付けのレイモーンの民発言とか正直引いた。特に後者。
まあ考える方も問題あるけどGOサイン出す方も異常だわな。誰が決定権持ってるか知らんけどさ、アルファ製のは。
>>781 ホルマリン付けのレイモーンの民についてkwsk
>>781 マイソロ2ってIと同じ人か
なんか納得した
ジェイドアンチスレより
>レイモーンの民を知ってるのか?→この歳になるといろいろ見てきてるから の所で止めておけばいいだろ
>なんでその後に「軍の施設でホルマリン付けのを見たことあるから」とか繋げる訳?
>幾らなんでも本人の目の前で言うことないじゃんか…。それともギャグ(笑)のつもり?
他ゲームからパクったキャラをここまで擁護しようがないクズに出来るのは凄いな
なんかもう酷すぎてレザードが善人に見えてきた
>>784 ( ゚д゚)
( ゚д゚ ) …マジで?
>>784 人の気持ちが推し量れない、推し量るつもりもないんだろう
こういうのをサイコパスっていうんだよ
精神科行け
>>781 ルカに対するイジメとかも酷かったな。
自分に自信がなくて、そのことで悩んでいるひ弱な人間を弄られキャラだとか言って、
ひたすらピエロみたいに扱うのは正直非常識だと思った。
何かもうイジメを助長するみたいで良くない気がするね、こういう受けの狙い方って…
Iのライターって誰?
こいつもちょっと危険かもな、吉積や実弥島ほどじゃないが
Iは最初から違和感バリバリな毒臭さだったから後半だと違和感なかった。売りだとおもってた
びっくりはハスタ様だからおk
ただ、レイモーンの前でホル云々やら核云々は場違いすぎ…
ルカイジメに遠慮がなかったのも自分が書いたキャラだったのか?
自キャラ贔屓するよりはいっそ清々しいが、毒気の強すぎる人だな
Iからその気配はあったけど
×ルカイジメに遠慮がなかったのも自分が書いたキャラだったのか?
○ルカイジメに遠慮がなかったのも自分が書いたキャラだったからのか?
誤字スマソ
>>789 ルカはルークと違って落ち度がないのに苛められててさすがに非常識すぎると思った
というかあのヒロインが糞すぎる。
頭痛で他キャラに八つ当たりとかもうね・・・イライラしてプレイ続行不可だった
>>793 まだ何か抜けてるような…
それはともかく、マイソロ2はもう見てられなくて途中で売っちゃったなあ…
砂漠一回目だったかの寝小便連呼スキットで気持ち悪くなって
シナリオが酷いのもあるけどなんか全体的にタルくて積み中
修行イベント多すぎだろ…
>>795 うん…書いてから気づいたんだがもうこれ以上訂正するのも恥ずかしくてw
ホルマリン云々のスキットは見たことないが
見なくて良かったと心底思った
>>759 マジ?俺の中では神ゲーだったのに…
>>773 またAの話題でしかもルーク腐ばっかでついやっちまった。反省してる。もうしません。
Iは他テイルズと比べると暗い雰囲気だからいいと思うけど?マイソロ2のアレは空気読めないにもほどがあったな。
>>798 Iは2chネタに酷い嫌悪感を感じて俺の中ではワースト1
Iやったころは2ch知らなくてそんなネタあるの知らなかった
どんなのがあったの?
ハスタ関連じゃないの?
まあIは異色だったよ色々と
色々転載
確実なソースは持ってないので何を信じるかは各自由
784:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 10:04:06 ID:NccsDyfT0
54:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/07(火) 20:46:38 ID:C4KRUkWM0
http://www.hp.infoseek.co.jp/r/i/g/righteous/cgi-bin/src/og0803.jpg 一旦全部作ってから削られたんだろうなぁ
後ろのねーちゃん遠ざかりすぎ
後ろのにーちゃん被りすぎ
ロリキャラの空白消す為に主人公の右手が不自然すぎ
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:34:14 ID:+Obrhu9q0
そういや買ってすぐデータ覗いたときに疑問に感じていたんだが、こういうことだったんだな
string.svo
使用率:(YUR) Usage: (YUR)
使用率:(EST) Usage: (EST)
使用率:(KAR) Usage: (KAR)
使用率:(RIT) Usage: (RIT)
使用率:(RAV) Usage: (RAV)
使用率:(JUD) Usage: (JUD)
使用率:(RAP) Usage: (RAP)
使用率:(FRE) Usage: (FRE)
使用率:(PAT) Usage: (PAT)
(FRE)の術技を全部おぼえる(なし)
(PAT)の術技を全部おぼえる(なし)
これでDLCが来てアンロックキーだったら笑う
>>803 ハスタキックや○○だポン。三行でも2chネタだったのか
まあこれくらいなら気にならないな、ハスタの意味不明セリフでカタがつく、三行も大して気にならない
ぐわ 逃g とかはちょっと嫌だが
>>727 亀レスだが
台本2倍のうち1冊はボイスなかったメインシナリオのボイス収録版として
1年で5冊分のシナリオをゲームに絡めながら考えてゲームも作ってフラグ考えて収録して
はどう考えても無理
メインだけでなくサブイベにも全部ボイスがつく、パティフレン加入でスキット大量増加
サブイベも隠しDも追加なのでそこで大幅にボイスが増える
と考えると大分埋まるんじゃないかな
半分もシナリオ変わるならタイトル変えると思われ
>>798 あの妄想文はティアだけ悪くないように見えるが
ルークに偏りすぎた擁護も多かったがお前も偏りすぎ
テイルズスタッフはミクトランを不遇しすぎ
特典DVDで「ミクトランは存在感なし」とか
公式でするのは明らかにおかしいだろ
デスティニー自体をバカにしている
しかもミクトランを不遇するせいでスタンたちが空気化するし・・・
ミクトランの空気は公式公認だったのかw
まぁそれでDを馬鹿にしてるとかは流石に飛躍しすぎだろモチ付け
D2のラスボスも見事に愚かなとアナゴにもっていかれて空気だぞ
ミクトラン存在感無しって言ってるのがよりによってD2ヒロインのリアラだからなぁ・・・
Dは釣りに使えるリオン以外どうでもいいんだろ
D2が続編として最低!って叩かれまくったからD嫌いなんじゃねw
前スレでも言われていたけど、PDEは現プロデューサーの作品じゃないから思い入れが無いんだろうな
D・D2はミクトラン以外に存在感強烈な敵キャラがいるのがなぁ
出る作品が悪かったとしかw
リメDではグロテスクなNEOミクトランに期待したのに
ガッカリさせやがるぜ
ヴァーサスの画像見たがどう見てもタイガーコロシアムです本当にありがとうございました
バーサスは楽しみな気持ちよりも、今度はどんなキャラ改悪と
理不尽マンセーがあるのかと不安の方が大きい…
ユドグラシルバトル?だっけ、ガンダムファイトじゃないか…
>>809 原作みたいにしたよ。やっぱりキツかった…スタッフはいい加減「程度」ってもん知ってくれ…あれキャラなのか?本当の性格が見えないぞ。
>>815 あれはイグゼシブ?の方が強いし、キモいんで個人的には良い。NEOはゼムロス(FF4)にしかみえない。しかも弱すぎ。
せっかくテイルズは2Dも3Dあるんだし大乱みたいにすりゃいいのに。%までパクったら流石に怒るけど。そういえばXにリオン戦の曲あったらしいね。
あれではぶられたからVs作ろうとしたのか?
820 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 11:05:20 ID:yPfCeD//0
いやいや、スマブラXのリオンの曲は合成で作った奴だろ、俺もスマブラ持ってるけどそんな曲はなかったから・・
>>819 そのXは何のXだ
スマブラならそんな物はないぞ
どう頭が沸いたらスマブラにリオンが出るって発想になるんだ
そいつはマルスだ、落ち着け
you tubeでみたんだけど…改造かなぁ。
テイルズが参戦してないのになんでBGMだけ入れるんだよw
投稿者が曲を差し替えただけだろ
別のBGMに差し替えてる動画なんて掃いて捨てる程あるぞ
スマブラのネタ動画信じちゃってるあたり幼い人なんだろう
オススメ2chの嫌いな信者スレの64と65から汚タッ腐臭がするんだが
>>830 そんなもん放っておけよ
擁護書き込みは何でもオタッフとか言ってると馬鹿にされるぞ
>>830 うわ、ホントだ。
しかも言ってることの大半が意味不明。
>>831に同意
つーかそれ、腐が集まる板にあるスレだろ
オタッフとかじゃなくてただの腐の書き込みだと思うよ
嫌いな信者って何だよw
信者なんて皆すべからくキモイもんだろうに
腐スレだと確信した。
藤島腐きめぇ
これ以上はスレチだからやめとくけど
下の訳:腐のせいにしないで><
326 嫌い sage 2009/04/14(火) 10:14:18 ID:xpLy4jBs0
減想水滸伝1、2信者兼それ以降アンチ
低る図初期三作信者兼それ以降アンチ、富士シマ低る図アンチ
虐点裁判1〜3信者兼4アンチ
炎の紋章懐古信者兼赤月アンチ
2のそこらに沸くからゲーム板で気楽にスレが見れない
過去作をひたすら美化マンセー&批判されたら徹底擁護、最近の作品はどうでもいいような部分まで貶める
どれも自分達の言い分こそ正しい、腐やスタッフのせいでシリーズがおかしくなった
自分達は被害者、今のシリーズを喜んでるのは腐やオタだけという思考回路がそっくり
いい年した連中が多いはずなんだからスレの住み分けくらいいい加減に覚えろよ
ヲチキモいしスタッフを叩けよ
>>835 そんなきもいもん見たくないからわざわざ貼るな
ユドグラシルバトルって…
いのまたテイルズには全く関係なさそうなバトルだな
ここって人を叩きたい奴だけが集まってるのか?
テイルズ関係ない所に凸して「こいつきもい!こいつきもい!」って嬉々と晒してる奴見ると複雑な心境になる
たかだか一回の脱線でスレ全体を語る前に
ログ読むなりスレチ言うなりできるだろうに
んだな、そろそろスタッフの話に戻るか
とりあえず過去スタッフカムバック
ひえんめっしょうじん!
マイソロ2特典でヴェイグがチラって出てるのは何なんだよ?
>>844 マイソロ1で、特典DVDに出演した主人公の中で一人だけ本編未登場なのをネタにされたんだと思う。
ゴメン。今度からちゃんと調べてから書き込むよ…。
なんだかんだで特典みてんのなお前ら
金出して手に入れた物を余計な懸念無しで隅々まで楽しみたいというのは贅沢なのか…
一時的に購入層が厚くなっても、製品のクオリティ下げたら全体数は減るのが
商売の基本なんだと思ってたんだけどね
VSのスタン、マガジンの説明読む限りリオン関連が行動の動機っぽいな
リメDみたいならないことを祈りたい・・・
>>849 セリフ見る限りだとさすがに3年経過してるから落ち着いてるみたいだぞ?
よかった、ホッとしたわ
アレ見るとリオンは出ないってことなんだろうか
ジューダスが出そう。
ヴェイグってクレア以外は凄い良い主人公じゃないか?
ネタにしたスタッフは死すべし
つーか、公式でネタにする程クレアクレアクレア言ってたっけか?
>>855 サレに「クレアクレア馬鹿みたい」ってつっこまれてはいたけど、別にそう煩くは無かったな。
原因が原因だから、当たり前の心配の仕方だと思う。
サレのツッコミしか重視してないんじゃないか、ネタにしてるやつは。
>>855 暴走時は「クレアアアアア裂氷撃!!」とかやってたけど、クレア絶叫は
ゲオルギアスと暴走時以外はわりと静かだったよ。
ただ、「クレア」と名前を言ってる回数は多い
カレギア城の時は結構クレアクレア連呼してた
あそこはちょっと吹いてしまいました、すいませんヴェイグさん
クレアに似た女性の肩を掴んで振り向かせて
「クレア!……違う」と謝りもしなかったのが印象に残ってる>カレギア城のヴェイグ
そんな所も確かにあるけど、でもちゃんと他の仲間を気遣ったりできるキャラだよ
だからこそ俺はテイルズ主人公の中でヴェイグが一番好きだ
なのにバンナムと来た日には…
もう今ならはっきり言える、今後一切ヴェイグは特典になんか出なくていい
これ以上屑スタッフのオモチャにされるヴェイグを見るのは耐えられないからな
特典自体もういらない
特典の犠牲者>ヴェイグ、バルバトス
>>860 ちょっと言い換えれば、檜山さんが馬鹿スタッフ共のおもちゃにされてるってことだよな…。
本当に酷い話だよ、ファンやユーザーだけでなく演じてる声優本人にも不快な思いをずっとさせてるんだから。
そういや緑川がかなり出るの嫌がってるんだっけ?
あれもスタッフのせいなのかな
緑川も嫌だろうな
ヴェイグ、バルバトス、リオンは特典に出さんでいい
お気に入りのゼロスジェイドだけでオナッててくれオタッフ共
>>864 ソースとかkwsk
マイソロ2のインタビューが妙に短いとかは聞いたことがある
まあグリリバの性格考えると、あんな扱いが続いちゃ普通に嫌がりそうだよなぁ
前から言われてるがクレア連呼は状況考えれば仕方ない。
(プレイヤーがそれを気に入るかどうかは別として)
俺が氷付けにしちゃった...どうしよう→わーい助かったー!→誘拐ってお前...
とこれ以降もヴェイグとクレアは凄い不幸コース辿ってるから
でもヴェイグは仲間気遣ってたり善人ではある
だけど特典でのヴェイグはそんな仲間への気遣いとかを描かないでクレアしか興味が無いような状態
明らかにキャラが歪んでる。
特典のだけ見たら女の名前しか叫ばない気持ち悪い人にしか見えないよ
ヴェイグとクレアの関係知らん奴らはヴェイグとかいうキャラはクレアという女性に異常な執着がある
と思ってるだろうし...
R気持ち悪いと思わせて何がしたいんだよ...
>>864-865 緑川はオリDのリオン大切にしてたらしいからな
本当にそうなら大切にしてるキャラ歪められるの嫌だろうよ...
>>865 ゼロス好きな俺としてはゼロスの小野坂化をさっさとやめて欲しいんだが
俺としてはさ、開発にアルファが加わるの勘弁して欲しい…言うとキリがなくなるから言わない。
>>865 ゼロスファンの自分もあそこまで嫌なキャラにされると流石に嫌なんだが。
折角好きキャラなのに、マイソロ2はほとんどジェイドとセットで結構凹む。
ゼロスやジェイドのまともなファンも気の毒だな
特典での暴走で割りを喰ってるという点ではトップクラスだろう
他キャラのファンからは憎しみの的にされるし…
てか檜山なんか言ってなかったか? 特典の声優インタビューみたいなので
ルカ、イリア戦後の会話
「全く、私の年齢を考えて欲しいものです(ロッテンマイヤーみたいな顔をして)」
ん?四捨五入して40歳(笑)って自慢してたよね?
都合の良い時だけ年上ぶんなハゲ
ネットでのネタならまあいいと思うけど>クレア連呼
公式でそれを取り上げて悪乗りするのは激しく痛いと思う
それに付き合わされる声優も仕事とはいえたまったもんじゃないな
>>873 「ヴェイグのキャラがどんどんズレてきてます」「ヴェイグほんとはこんな奴じゃないんだよー」
「僕この役はほんと真面目にやりたいんすよ」的なインタビュー
……を受けた次のPSP版Rの特典で、そのインタビューをネタに更なる崩壊を起こすヴェイグ
こんな扱いばっか続いちゃ、もう檜山氏もヴェイグのまともな扱いなんて諦めてるんじゃないか
自分の発言までこんなネタにされちゃなぁ、流石に真面目にやってられんでしょ
役者を馬鹿にしてるのか、と言わずにはいられないよな
ああいう台本書くやつの頭って…
さらにマイソロ2の特典、ここでは檜山は未出演だが
やっぱりウッドロウと顔似てるとしつこく弄られる
そして最後、突然ストーカーのように無言で後ろをうろちょろし佇むヴェイグ……
何の脈絡も意味もなく、何がしたいのかもさっぱりわからんまま。何で出てきたのか本気で意味不明
これはもう、ヴェイグを笑いものにできたら何だっていいんだろうな
くどいようだが、檜山未出演でこれ
>>864 そんなこと公言したことはないはずだぞ
ただ昔ほどの熱意が感じられないってだけだと思う
確かに連発されてちゃ「出るんだ!頑張るぞ!」な気持ちも失せるだろうが
改悪されたキャラ
クレス→馬鹿キャラ(ファンダム2
チェスター→馬鹿キャラ(ファンダム2
スタン→馬鹿キャラ(リメ以降
リオン→薄っぺらなツンデレキャラ(リメイク以降
フィリア→腹黒キャラ(リメイク以降
バルバトス→ただのネタキャラ(主に特典にて
ゼロス→小野坂(特典、マイソロ2
ヴェイグ→ただの絶叫マシーン(特典
アニー→スイーツ(笑)(マイソロ2
ナタリア→腐女子(特典
スパーダ→DQN(マイソロ2
パッと思いついただけ書いてみた
スタッフは何がしたいんだろう?
セネルもマイソロのフェイスチャットの絵が改悪と言えるかもしれんな...
あれ別人だろもう
>>881 個人的に
ミント→腹黒キャラ(マイソロ2)
ルーティ→性格がマイルドに(リメ以降)
あとリメの空気王も違和感がある
>>881 えっ、ちょっと待て
アニーもなのか?
良ければkwsk
スタッフはおしとやかな女の子キャラは腹黒キャラにしなきゃ気が済まないのか?
ミントやフィリアは元のままで十分いいだろ
>>866 いやソースは見たことないから疑問形で書いてみた
インタビューとかテイルズ関係のイベント時の態度や言動から緑川が嫌がってるって声を割と聞いた
スパロボ関係が緑川好きらしいけどそっちの方の対応と比べて出るの嫌なんじゃね?みたいな声とか
マイソロ2イベで鳥海が何故かひどくテンション低かったらしいがPS3版と関係してるんじゃないだろうな
とか邪推してしまう
リメDのDC版発売後の緑川のコメントがちょっとアレな感じってのは聞いたことがある
誰か知ってる?
「声優が嫌がってる」系の噂は話半分に聞いておいた方がいいかも
>>877の檜山氏のは見たことあるから事実だとわかるけど
緑川氏のは憶測の域をすぎないようだし
ところで特典のシナリオって金月って人だっけ?
だとしたらこの人も相当やばいような気がする…
>>888 シナリオは金月だよ。毎回出演者クレジットの後に名前がある
DのドラマCDの時は良い仕事してたんだが、上からの指示でもあるんかな
上からの指示ってのは必ずあるもんだろ、でもそういった場合プロデューサーの考えがどれくらい反映されるんだろうな
Eのオフィシャルガイドブックの豊田氏のコメントだと自分のSF好きが出ているみたいなこと言ってたんだよ
TODの空中都市やTOEのセレスティアの機械文明とか
好きなキャラが改悪されると本当に凹むよ…
緑川はリオンを今でも愛しい的な発言もしてるし
最近までマイソロ2にはまってたはずだから
やる気ないっていうの信じない方がいいよ
GVでリーガルのイメージ悪くするような台詞あってなんとも言えなく…
ロリコン・ドMの次は犯罪者のイメージを植え付けるとか…
>>893 うわ… 今度は会長もかよ…
一体バンナムは何人のキャラを改悪すれば気が済むんだ?
檜山のコメント動画は探したら見れるから各自で確認して欲しい
俺がヴェイグを特別好きじゃないからそういう目で見れるのかもしれんが
おいスタッフw何してんだよwwのいつもの檜山節で俺はそこまで騒ぐ話じゃない気もする
緑川の話は全く明確なソースなし
インタビューを無理に屈折した話がほとんど
むしろイベントごとにアニメ化の話を持ち出したり前向きなコメントが
目立つんだが何のアンチか知らんが都合よく解釈し過ぎ
>>884 GVで原作に恋愛描写がないだとかで喚いてた。
あとアニスとプレセアとリリスも。
聞いた話ではリメとオリジナル別物として演じてるというのは
マイソロ2の攻略本インタビューに書いてあったらしい
これでリメ否定とか受け取れるか分からんが別物として解釈してるのな...
それだけでも良かった。
スタッフはリメとオリジナル同一の存在として解釈してるようだし
バルバトスはもう勘弁
>>896 マジかよ…
確かにスキットで恋愛小説読んだりはしてたけど、そんな事でぐだぐだ文句言うようなキャラじゃなかったはずなんだが…
これで次にマオやティトレイまで犠牲になったら本気でバンナム本社に殴りこみに行くわ
嫌い云々より…「オリリオン」と「リメリオン」は別って認識してるっぽい。
リメリオンは嫌いじゃないがオリとは別人格って事じゃないかな。
おとなしいキャラ→腹黒
元気キャラ→DQN
人気キャラ→一部の腐、キモオタ向け、オタッフ向け
人気が低めのキャラ→意味分からん追加要素
大まかに言うとこんな感じか。
初期三作に思い入れがないならほっといてくれよ…
マイソロでシスコンばかりが強調されたチェスター、ただの大食漢のリッド
マイソロ2でホモにされたクレス、腹黒ミント
リメDは説明不要
本当にほっといてくれよ…
スタッフがしたいことをキャラに言わせるとか卑怯だわ
同人界隈ですら叩かれるレベル
GVの「キャラ崩壊あるから嫌な人はやらないでね」みたいな注意書き
あれは免罪符のつもりか…?
やらないと一部キャラが抜けたまま帰ってこないとかいうトンデモ仕様で
「嫌ならやるな」も何もないだろ…
二次創作の小説とかのあとがきで作者とキャラクターを会話させてるぐらいひどいと思う
>>904 「あとがき」の枠からはみ出てこない分そっちの方がマシ
嫌な人は見ないでね→同人サイトの世界
しかし
見なければお前の好きなキャラ帰ってこないよ^^というのはもはや同人以下だと思う
マイソロのファンディスクで、マイソロのヒロインにファンは居ないと言ってのけたスタッフはある意味すごい
しかも「今は人気無いけど○○としてキャラ付けすれば・・・」とか頭沸いてるとしか思えん
今のスタッフがキャラの在り方についてどう考えてるか端的に顕れてるな
>>907 今のスタッフにオリDやLのフェニモ見たいな人間味のあるキャラは作れんな。
どれだけ変でも個人だからね。それにしてもこいつらは仮にもプロだからなぁ…同レベって…
>>903 限りある依頼選択数をあの依頼数で埋められるのもキツい。
マイソロ2はキャラ改悪はもちろんアルファシステムもムカついたなぁ。
いい加減ステータス上げるだけの難易度設定やめろよ。ダオスとかなんだ?アレ?
>>907 うわ、そんな事言ってやがんのかよ…
多分ヴェイグやナタリアとかに関しても同じ考えなんだろうな…
そいつも今後マークする必要がありそうだ
これからもテイルズが同人要素モリモリ盛っていったら
喜ぶやついるのかな。
腐女子ですら引くと思うんだが。
>>894 「ペンネーム会長さんより…私は両手に手枷をはめているので出演を辞退しました」
みたいなお便りを読み上げるシーンがGVであった。
auのテイルズサイトの投稿コーナーでリーガルいじめイラストを入選させて
「この後のリーガルがどうなるか気になりますね(笑)」とかやってるくらいだから
もうリーガルの出番は期待しないほうが良いのかな…
スタッフらもさすがにふざけ過ぎなんじゃないのか?
もうここまで来たら行くとこまで行っちまえって感じだわ…
好きなキャラが改悪されるのは嫌だな
会長は絶対に出さないでほしい
絶対にロリコンにされる
>>879 ついに特典出演断ったんじゃね
だから声優なしでやるしかなかったとか
>>910 ゴールデングミ編冒頭より
カノンノ「私一応ヒロインだし無視しないで下さい」
ジェイド「ヒロインwwwキャラ投票でランク外の分際でヒロインwwwww」
カノンノ「でも一応マイソロ2のパッケージで真ん中に居ますし」
ジェイド「いや世間は君なんか見てないからwwwパケ絵で世間が注目してるのは私ですからwwwww」
カノンノ「はいはいどうせ私なんか添え物ヒロインですよ・・・
どいつもプレセア萌えとかで買ってて私なんかを目当てにしてる奴は居ませんよ・・・」
ゼロス「ジェイドマジ鬼畜^^」
こんな感じの会話がある
自分の偏見も混じってるかもしれないから、この文で間違った点があったら指摘してくれ
カノンノ「はいはい私はどうせ添え物ヒロインですよ。「プレセアが出るなら俺の出番だぜ!」とか「スパーダ様カッコい〜買う買う。」とか。」
スパーダが抜けてる。が、それだけ。個人的にカノンノ好きだったから余計…
カノンノよりマイソロ1でジェイドがいえば。嫌味かよwwで済むのに…特典を最初に見たからカノンノってこんな奴になったのか?って。進めるのが怖かったなぁ。
若干変わっただけで相変わらず良い子で安心した。
>ジェイド「いや世間は君なんか見てないからwwwパケ絵で世間が注目してるのは私ですからwwwww」
こいつ30越えてるよね?ガキすぎて呆れる…
スタッフこれが本当に面白いと思ってんの?
良い年したおっさんが年下女の子に嫌味言っていじめてるのが?
これが皇帝のうんたらかんたらとか終わってる
1の時発売前でランクインしてたカノンノに向かって何言ってんのこいつ
あんな発言したが為にジェイド嫌いになった人多いだろうに…
どのゲームでも人気キャラやスタッフのお気に入りキャラはタチ悪い
露骨にお気に入りを贔屓しまくる製作者ばっかりじゃないぞ
つうか発売してない時だったんだからランク外なの当たり前だろ
発売前からランクインの方が異常なんだっての
制作者もう駄目だなこいつら
今度アンケートとかあったから他人を馬鹿にして他の奴を持ち上げるのやめろとか意見送るか
>>922 今のスタッフだと、そういう普通でまともな意見でもネタにしそうなんだよな
でもやらないよりはマシだから、アンケートがあれば意見は送る
>>922 それが
ジェイド「マイナーキャラのファンたちも必死ですねwwwwww」
な胸糞悪いネタにされるに10万ペリカ
…脳内で言ってるやつと言い回しをレザードに変換したらムカつきが激減するのは何故なんだぜ?
>>882 そこまで入れたらキリがないんじゃないか?
個人的に別に気にならないし、気に入ってるからだと思うけど…
>>916 ジェイド超ウゼー!!
しか感想でなかった。
つか怒りで手が震えてる。
ハーツやらデスティニーをアニメ化して欲しいけど どうせ藤島プッシュばっかで、いのまた作品は二度とアニメ化しないんだろうな。
長年アニメ化望まれてるデスティニーを蹴ってシンフォニア、アビス、映画ヴェスペリア・・・
ハーツとかアニメ向きな話なのに多分見向きもされないだろう。
藤島全部アニメ化したから次はLか自動的に猪俣のターンですよ
>>926 D好きだが正直Dはアニメに向かんと思うんだが。Hは未プレイだから知らん。
藤岡以外ならLとかRのが向いてる気がする。Aみたいにお使い部分はカットって言うかアレンジしてさ。
まぁでもDの外伝作品とかくおんシナリオなら見てみたいかも。個人的にはカイルたちのいない天地戦争編が見たいけどリオンの出番がないからまず無理だろうな。
どうするよ、映画が好調だったので今度はVをテレビかOADがとか来たら。
930 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 12:06:51 ID:7ZD0xRUD0
928 藤岡になってるよ、ただしくは藤島ね
>>930 あ、スマン。藤岡は他のゲームのデザイナーだった。
まぁ今までのあれで言えばA枠に数年後Vか15周年に当たる次の藤島作品が
しっくりくるな
でも懐古人気のPが実現したぐらいだから最悪猪俣作品でもDぐらい
OVAになると思うけどな
>>926 レザードは本物の鬼畜。ジェイドは偽者。
>>926 ディスティニーはくおん版で映画化がいいなぁ。
きつつき版も良い。(ストーリー変わりすぎだけどね。
でもしないのはいのまたさんより藤島さんのほうが信者が多いからじゃない?(いのまたさんはファンが多い感じ。)
今のテイルズは低予算で乱発するみたいだし。コア過ぎる信者は付いて来るだろうし。まさに泥船。
>>915 本当に出演断ったんなら檜山GJ!と言ってやりたい。もうテイルズの特典なんて出ない方がいい
>>933 泥舟だとわかっていながら「これがタイタニックかぁ」と言って乗り込むのが信者の真髄
つか俺だそれ
正直もう疲れた…いのまた好きだからついてきてるがそろそろ限界だ。次のGが最後の希望と化してる
ハーツは面白かったけどなぁ、CG版は謎だけど
ハーツはベリルの可哀想な扱いと個々の変なキャラ付けさえなければ
個人的には神だったんだがな・・・惜しかった。
みんなこの三作で
・移植(リメイク?)TOV
・TOG
・TOVS
どれで見極める?
俺はVS。藤島贔屓(35人中藤島キャラが16〜20くらい)だったら買う前から見限る。
テイルズを購入、知っているみなさんに不満を聞きました
(追加など勝手にしてくだしあ)
学生「乱発は止めてください。買いたくても買えません」
普通の人「意味のわからないネタはやめてください」
腐女子「公式でBLばかりされると萎えます。ヴェイティト?ティトヴェイ好きに謝れ!」
ショタ・ロリコン「スタッフよ、同族として言うが自重をしれ」
おやぢ厨「リーガルたちの扱いがひどい!」
ヲタ「外見だけがキャラの魅力ではありません!うちの嫁を改悪すんな!テンプレイクナイ!」
絵師厨「いのまたさんを休ませろ!知り合いだからって藤島さんばかり贔屓駄目!中澤さんに労りを!奥村をもっと評価して!」
ニコ厨「公式であまりニコニコネタをされると恥ずかしいです。控えめに」
同人厨「同人だから面白いこともあります。公式が同人レベルはプロとして恥ずかしいとおもいません?」
ねらー「2ちゃんねるネタをどうどうと、公式もうだめぽ」
古厨「最近はキャラに媚びやテンプレが見られる。昔みたくやんわりにしてくれ。恥ずかしいし、あきれる」
新参「ヴェイグがウザイのでRやりたくありません」
ファン1「↑のような人を出してどうするの?勘違いさせて売り上げを減らして馬鹿みたい。実際はそうじゃないのにと枕を涙で濡らしています」
信者「過剰で悪質な持ち上げはやめてよ!ファンすらアンチするし、辛い」
アンチ「好きキャラが虐められてアンチしたり、改悪されてアンチしたり、アンチ対象のキャラに同情してきた」
老人「核が綺麗?戦争を知らない若者?戦争を知らぬお前さんらがなにをぬかしとる!」
ファン2「人気キャラが出るのはしかたないけど、偏りすぎるのは変だ!マンセー踏み台虐めはしないでくれ!」
ママ「いくらアニメだからって、虐めや加害者を擁護だなんて教育にわるいわ!」
軍人「軍人は辛いんだぞ。リアルを謳うなら軍人の葛藤をだな」
被害者「何故加害者ばかり擁護されて、被害者は扱いがわるいんですか?スタッフの方々は被害者をなんだとおもっているんですか?」
加害者「何故加害者が被害者ぶる?被害者の前で加害者が被害者ぶる?加害者は加害者だ。辛くても被害者の前では隠せよ」
ゲハ「一年で移植(笑)劣化(笑)バグ(笑)」
ファン3「マスゴミみたいです。人気投票もきちんとやってください。プロ意識をもってください」
ヨシヅミアンチ「大人てしても、プロとしても、父親としても最悪です」
俺ら「大好きなテイルズを壊さないでくれ」
おっさん「テイルズスタッフの悪事をバラしちゃってちょーだい」
クレス「僕らPは初代故に移植やOVAとご贔屓にしてもらっていて、有り難くおもっていました」
チェスター「しかし、何があったんだか俺は妹想いから重度のシスコン+ただの馬鹿にされ、ミントは無理矢理ヤンデレにされ、アーチェは年齢改悪。TOF2ではもう…グスッ」
おっさん「初代故に時代に無理矢理合わせられちゃったわけね」
スタン「俺らはファンが楽しみにしていたリメイクでイレーヌさんや皆が改悪をされました。俺は簡単に言えばツッコミからボケにされてルーティとの痴話喧嘩が無くなりました」
ルーティ「勝手に痴話にしないでよ。シナリオもかなり変わってオリDで評価のあるシーンはカット、キャラの人間くさい部分も減ったわ」
リオン「DCで僕は胸までタオルを巻かれたり、やたら甘い物好きを強調された。怨むべきはマリアン関連、マリアンへの愛より友情を選ぶはずがないだろう!」
おっさん「人気者は辛いわね。おっさん薄命も近そうだわ」
リッド「俺んとこは比較的安泰だったな。やたら大飯食らいにされたり、ジェイドに理不尽にボコボコされたけどよ。あとファラは17だ」
キール「メルディの言葉遣いは作っていない!なのにスタッフは特典でメルディにあの口調は業とですと言わし…。ぼくもただのムッツリにされた」
チャット「久々の出番で楽しみにしていましたが、バンエルティア号を献上されそうになったり、キャプテンなのに下っ端扱いは我慢なりません!パティには僕みたいな道を辿らないでほしいです」
おっさん「これがマンセー踏み台虐めの犠牲者か。おっさんもピンチかも」
バルバトス「ただのネタキャラにされた」
カイル「バルバトスは凶悪な人だったのに、は特典に出たバルバトスは俺が戦ったバルバトスじゃない」
リアラ「まだそこまで被害はないけど、これからが心配だわ。カイルはリアラを好きになったのだから胸は関係ないとおもっているわ」
おっさん「これ以上被害に合わないといいけど」
ロイド「俺はスタッフらに人気が無いと言われてラタでかなりクールにされた。俺を好きなファンはどんなおもいだったか」
コレット「ロイドがラタのザブイベントで選択によっては皆と恋人になってて寂しかったな。急な移植も止めてほしいの、買った人を裏切らないで」
ゼロス「俺様は小野坂にされてよ、特典じゃシンフォニアキャラは改悪されっぱなし。クラトスにすら同情するとはな」
おっさん「コリンの歌以外は総じて痛々しいわよね」
ヴェイグ「クレアクレアと叫ぶキャラにされた。ネタキャラにされた。檜山さんも辛いようだ。ついにコールドスリープされて芸人の真似をしたりウッドロウと似ているといのまたさんをけなす言葉を…。しかし、暴走は止まらない」
ミルハウスト「私はアガーテ様慕っている。ネコミミだから慕っているわけではない!サレの改悪も痛々しい」
ティトレイ「俺もあねきいいいいって叫ばされたり、ユージーンも特典では酷かったな。意外と悪い意味で変わってるな」
おっさん「檜山さん、おっさんたちはあなたの味方です」
セネル「顔がよく変わるんだが、俺のことはどうでもいい。シャーリィだけヒロインでマイソロに出れなかった。水の民だからか?」
ノーマ「それは違うって!クーは口調可笑しいし、いくら人気が微妙だからってちょっと扱いがなあ。でも、改悪されるくらいなら出たくない」
おっさん「ノーマちんの言葉が身に染みます」
おっさん「まだまだ続くわよん!ほんとだから」
おっさん「↑の続きよん」
ルーク「なんかもう色々酷い。バグとか諸々不完全なのに10周年記念だもんな」
ティア「私や大佐はスタッフのお気に入り。マンセー踏み台虐め擁護をしてまで持ち上げて何が良いの?調子に乗らないで!加害者が優しくされるのはリアルね。皮肉だけど」
ナタリア「ショタコンにされたときはもう、わたくしにショタコンらしき部分があったとはおもえませんわ。アッシュも改悪されて悲しい…」
おっさん「アビスを見ればスタッフの駄目さがよくわかる。マジだけど!」
カイウス「獣人化させないようにと言ったそばから獣人化させられそうになるは、ホルマリ…」
アーリア「見失わないでカイウス。スタッフが悪いの。あなたはリカンツとして、レイモーンとして誇りを持って!エスコートでも大丈夫よ」
おっさん「Tを応援してちょーだいね」
ルカ「傷に塩を塗られました。僕は確かに弱いけど、成長はしているよ?それに、アスラに驕ろうはおもっていないよ。エミルにはちゃんとした僕を知ってもらいたい」
スパーダ「ルカをいじめていいのはメンバーだけだ。愛もなしにいじめたらイリアに風穴開けられるぜ?それに俺はあまりセクハラはしねぇ」
おっさん「セクハラ……嫌な予感がこっちに飛来してきたわよ」
エミル「ムービーが全く無いのはどうかなとおもうよ。予算の都合だけでデクスたちを殺すことになったと知ったときは…。ルカときちんと僕らを知ってもらう機会もつくりたいな。あれはラタトスクだからね」
リーガル「本編でスネークネタはどうだろうか。ファンタジーの強い話にはそぐわぬだろう。ネタキャラにされそうでならん」
おっさん「出番が増えた分、扱いが酷くなる。等価交換にしてはちとね…」
ユーリ「ユーリじゃなくて鳥海にされそうだ、レイヴン。カロル先生もさっそく弄られたし、たった一年で移植か。いや、シナリオもかなり変わるらしいからリメイクだな(笑)」
エステル「ヴェイティトぽん☆と腐女子にされました…。わたし、なにか悪いことしましたか?移植も決められていたという噂もありますし、酷いです」
おっさん「おっさん死ぬんじゃね?と言われてるし、もういやだ」
ベリル「コハクばかり気遣い、ぼくは扱い悪い虐めキャラ。救いは皮肉にもコハク。心云々話なんだから、もう少しなんとか出来なかったのかな?」
コハク「私もずっと気遣いされるのはおかしいとおもう。特典で声優やキャラの扱いは酷かった。味噌だらけにしてあげたくなる」
おっさん「スタッフは腐りまくりだと認識したわ」
イアハート「マイソロ2の特典なのに扱いがひどくって…」
カノンノ「あなたは悪くないよ。頭さんの扱いも酷かったね。ジェイドさんも被害者なんだとわかっているけど…」
おっさん「マイソロ2はスタッフのオアウーだからね。女の子いじめてまで何したいんだか!」
スレ汚しと誤字すまん
テンプレもどきに作った。大体こんな感じかね?
>>942 良くやった
しかしこうして見るとまあ改悪されたキャラの多い事多い事…
こんな風にキャラを平気でねじ曲げて何がしたいのかね…
ファンの為に物を作れないんならプロなんか名乗る資格はねえよ屑スタッフどもが
被害者はまだまだ居るが、とくに酷いのを入れた。が敵キャラもっと書けばよかったわ
クレスにホモ化とやたらギャグプッシュ忘れてたorz
ベリルの部分も言葉が変だ…
>>941-942 お疲れさん。
ヲタッフはティアとジェイド贔屓らしいけど、自分たちの理想を二人に押し付けてるような感じがするな。
「○○はこうあるべき!」っていう。
キャラはヲタッフの公開オナニーの道具じゃないんだぞ。ジェイドやティア好きでも
踏み台マンセーを嫌う奴がいることを理解すべき。
えらい長文だが頷きながら読んだ、本当に良くまとめてくれた、
>>942 キャラのコメントが泣けてくるよ…
マイソロ2とファンダム2はスタッフと一部の声優のオナニー。
自分たちの楽しみしか考えてない独りよがりなお祭りゲー。
吉積一家とか実弥島とか小野坂とかがこれで甘い汁すすってんだと思うと最高に腹立つな。
>>938 TOGが糞だったらもう見限る予定
移植TOV?誰が買うかよ
VSとか既に参戦作品の人数に煽りがある時点でなあ
ちょっとはディシディアを見習えや
950 :
949:2009/04/19(日) 19:22:32 ID:uXsZBpk0O
間違えた
煽りじゃねえ、偏りだ
今日テイルズの特典がバラ売りされててワラタ
Tの特典は一個50円、それ以外は100円だった
VSはマイソロ1みたく参戦してるだけで使えない。は無いか。流石に。
特典は曲か高解像度OPか設定資料とかだったら歓迎なんだがね
現在ヴァーサス参戦決定してるキャラでDと藤島テイルズ以外のキャラって誰?
藤島以外が描いたという意味ならリヒターかね
後、仇云々という設定があるからエミル(ラタトスク)も確定かな
ちなみにスタンの設定のところにリオンが死んだ云々あるから
レプリカ技術とかでジョーダス登場という可能性はあるな...
今度はジューダスが狂うのかな...
表向きジューダス、んで隠しでリオン出すんだろ。他枠のことも考えなしに
無論キャラを存分に壊した上で
>>955 それって殆どシンフォニアじゃね(´A`)
こんだけ登場キャラ決まってて・・・
シング無視すんな
お祭りゲーみたいなのはさ本編で好きだったキャラにまた会えるとか
出番の少なかったキャラも活躍できるとかならいいんだけど
変なキャラ付けされた別人になったキャラで遊びたいとは思えない
>>955 逆に、リオンとジューダスを分けようとしてるのかもしれない
リオンは子供・ジューダスは出来た人間 とか
P、D、E、D2、S、R、L、A、T、I、ラタ、V、H
13か。二人づつ+αが理想的だな。Gからアスベルが隠しで出るかも…
でもやっぱり半分近くは藤島作品か?4作品しかないのに…で、R、L、Tは冷遇です(泣)人気低いゲームこそ買わせるべきだろ。
>>939-942 GJ!
スタッフアンチと話違うけど
テイルズって昔は声優にも有名で「私も出たい」とか言われてたんだよな。
今となっては「出たくない」と思う声優もいるんじゃないかと思い始めた…
特典で個人的に一番アウトだと思ったのはH(アニメムービーエディション)だな。
もうテイルズの特典は一切見ないようにしようと思った。
何と言えばいいのか分からないが…うん、気持ち悪い。
A以来特典を見たことがない俺は勝ち組
キャラ改変以前に同人臭くていやだ
ラタの特典は悪い意味で鳥肌たった
もうね…GV出てようが出てなかろうが変わらないんだなと思った
>>958 シングはスケベな面ばっかり押し出されそう…
改悪する時はテンプレ萌え属性(笑)を付け足すか元からあった欠点やネタ要素を異常に押し出すかのどっちかなんだよな。
ちょっとは元からあった良い面でキャラ立てろよ
シングって何かやたら殴られたり蹴られたりしてばっかだよな…
受け狙うときは、とりあえずシングを酷い目にあわせておけばいいやって感じでさ…
もしかしたらベリルより扱いが悪いんじゃないのか?
おっさんは完全オカマ口調にされそうだな
本編ですらシナリオライターによってか勘違いオカマ口調なスキットとかあったし
>>962 テイルズは嫌いな人でも「声優は豪華」らしいしね。有名声優として認められるようなものなのかねぇ。ロニは友人が歓喜してた。
ところでおっさん。ヴェイティトとティトヴェイってどうちがうのよ?どっちが女役かって事か?
>>970 声優良く知らないんだけどロニの人って有名な人なの?
テイルズの声優で有名なのってスタンとジェイドとアニスとヴェイグぐらいだと思ってた。
ちなみにヴェイティトはヴェイグ攻めでティトレイが受け。ティトヴェイはその逆ってことだったはず。
>>970 シャルリ(ryは本気で気持ち悪い
腐さえ引いた奴が多い時点でスタッフは終わってる
974 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:10:05 ID:V9bnRRXyO
昔結構有名どころ使ってが最近は……
個人的にロニの中の人のファンなのでとても嬉しかった。
>>972 ロニの中の人は忍玉の土居先生とかサイフォの加賀とかガンダムWのデュオとかやってる人だよ
あとテイルズには他にも有名な人は沢山いる
詳しくはWIKIとか見るといいよ
>>972 テイルズの声優はほとんど中手〜大手だよ
Rとか本当豪華だったわ…
ロニの中の人はらんまのムースとか忍たまの土井とか電王の赤いのとかやってた筈
>>972 ロニ声も結構古参じゃないか?人気はあるほうだと思う。
当時もだけど、今は大分。
つかアニス声って有名なの?自分声優は結構知ってるほうだけど、アニスで初めて知った。
ティア声とナタリア声のほうが有名だろ。あとイオン声。
あげるとキリがないけど、声優は確かに豪華だ。
ひとつのテイルズに二、三人は必ずいるね。
>>972 あの天下の忍術学園教師、土井先生です。
あとは、アーチェ、クラース、フィリア、リオン、ファラ、メルディ、ナナリー、ジーニアス、プレセア、アニー、ティトレイ、モーゼス、ガイ、
は有名かと。A以降は、未プレイなんで、スマン、把握し切れていない。
皆口ボイスは最高っていうのも覚えておくと良いよ
978だが、972に対して米が連続しているのに吹いたww
>>970 そっちの道には踏み込むなw
>>941 多分おっさん死亡ルートは無いと思う
メニュー画面でフレンとパティ加えた全員分のアイコンがあるスクショがあったはず
>>967 シングは悪くヌェのに序盤はヒスイに殴れまくってるイメージしかない
皆、土井先生出すなら出しときゃよかったな。
声が結構有名処、しかも好きな人ばかりだから、改悪されるのは結構ショックだったな。
特にヴェイグはマジ凹んだ。
カイルも当時は新人だけど、今は人気だね。英雄と両親馬鹿が強調されててこれもショックだった…。
テイルズに出てもらうとキャラ改悪と同時につらいことをさせてしまうようで出てほしくは無い。
もうこれ以上好き声優には出てほしくないところ。ほとんど出尽くしたけどさ。
せっかく声優豪華で演技うまいんだからスタッフには頑張ってほしいな
アニメーションとか結構魅力あるのに細かいところでいろいろ
台無しになってる気がする
3D戦闘は仕方ないし、Hで2Dに戻したりと頑張ってて嬉しかったが
あまりのベリルsageはなにがしたいのかわからなかった
あとやっぱ一番株さげてるのは特典
マイソロ2の特典怖くて結局見てないわ
987 :
ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:32:05 ID:SA+crPlsO
マイソロ2が発売される前からされた直後位までずっとメルディに出てほしいって思ってた時期があったな。結構本編では重要なポジションだったしむしろ何故出ん…(´ー`)て気分だったけど、マイソロ2の特典のDVD見てからやっぱりいいやと思った。
メルディ凄く好きだからお祭りゲーに出て性格改変されたりしたら辛すぎる。ただでさえ口調のことがDVDでネタになってたし……。
ナムコはいつからこんなになっちゃったんだろ…。
>>986 乙
今回も早かったな
今後もまだまだ伸びそうだ…
いい加減スタッフはプロの誇りを思い出せよ
>>986乙
10日経たずに新スレとはすごいな
それだけ腐ってるということか
>>986 乙乙
GとVSは買うけど、Vは無理だ。金銭・時間的な余裕がない。
>>986乙
>>988 半ばヤケクソになってる気もしないでもないが
痛いインタビュー見てると本気で言ってるのか?と恐ろしくなる
>>990 自分もVはできれば見送って他期待したい。VSは人選によるけど・・・
ていうかGがアレだったらもう本当テイルズ卒業したるけんね!!
>>990 PS3の事言ってるんならむしろ買うなって声を大にして言いたい気分
Vとか中高生のファンは親に必死で頼んで箱買ってもらった子も多かろうに・・・
ほぼリメイクといっても良い物を移植という形で1年程度で出されて絶望する姿が目に浮かぶ
あこぎな商売してるよな、バンナムは
それでも買ってくれるファンがいるから反省なんてしないんだろうな
>>992 >Vとか中高生のファンは親に必死で頼んで箱買ってもらった子も多かろうに・・・
泣いた。言葉もない。そしてバンバムの鬼畜さを思い知ったorz
ファン層は大体それくらいの年代だろうし
テイルズって大人向けではないから狙った層がプライスしやすい
環境を整えるのも仕事の内だと思うんだけどな・・・
995 :
994:2009/04/20(月) 00:32:32 ID:eLRJWwHT0
すまんバンバムじゃなくてバンナムな
ついでに埋め
高校生にもなると、自分の貯金やバイト代で箱を買った子もいるだろうね…
箱買うために短期バイトした学生とかもいそうだな
>>986 乙。そして本当にお疲れ様。ほぼ一週間で埋まったね。
>>972 そっちの世界は細かいな…。趣味を公式で持ち上げられると鬱だろう。次スレでもよろしく。
そういえばRにもロニカイルってあったが…あれも腐ネタなのか…?リューダスセットは完全にただのネタだけど…
>>993 しかもつい最近D3パブリッシャーを買収しやがったorz
EDF4が箱○先行→豪華版PS3とかになったら泣くぞコラ
もっとも、ナムコは馬鹿だからサンドロット切って自社開発にする可能性もある
…もしそれで今のテイルズみたいなストーリーやキャラ設定付け加えたら本気で呪ってやる
ちょw早いな!1000いけばスタッフはほんの人として成長する。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。