PS3 or xbox360 でイイ感じの一人称FPSってなに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
63ゲーム好き名無しさん:2009/03/02(月) 02:04:38 ID:W8RPq6kVO
TPSで面白いのもあるからそっちもやったらいいと思う
64ゲーム好き名無しさん:2009/03/02(月) 02:15:49 ID:W/zQSrxt0
yahooゲーム

yahooログインID=ni0903011 パスワード=qwerol
yahooログインID=ni0903012 パスワード=asdfol
yahooログインID=ni0903013 パスワード=zxcvol
yahooログインID=ni0903014 パスワード=poiuol
yahooログインID=ni0903015 パスワード=lkjhol
yahooログインID=ni0903016 パスワード=mnolol
65ゲーム好き名無しさん:2009/03/02(月) 15:33:38 ID:0wVq8cfD0
オフ重視なら360の『PREY』もいいぞ
ボリュームもあるし難易度も高くない  アトラクション的なマップの構造もステキ

まちょっとグロいけどな
66ゲーム好き名無しさん:2009/03/02(月) 19:12:38 ID:EZubaqfX0
>>1です

>>56
ギアーズオブウォーぐぐってみました
ざっとみこれぐらいならなんとか、かな

>>63にあるような
TPSだったらどんなものがいいですか?
というよりいまいちFPSとTPSの違いがわからんのだが・・・

>>65
PREYぐぐってみました
ちょいとこれはグロい・・・かな
夜一人ではできなさそうw
67ゲーム好き名無しさん:2009/03/02(月) 19:15:28 ID:vKSNPQjZ0
>>57
設定でL1を構え、R1を射撃に出来た筈
68ゲーム好き名無しさん:2009/03/02(月) 19:38:39 ID:kBuy1f4r0
F.E.A.Rがいいと思う。
69ゲーム好き名無しさん:2009/03/02(月) 20:58:45 ID:s4JiMtXk0
ギアーズとHALOってどっちも評判いいけど、オンライン抜きでならどっちがおもしろい?CODみたいに豆粒みたいに小さい奴をねらい撃つのはきらいなんだが。
70ゲーム好き名無しさん:2009/03/03(火) 04:58:11 ID:Fg2Q1X96O
>>69
面白さならギアーズかな
ヘイローの方がやりこみはあるが

まあどっちもオンメイン
特にヘイローはオンのメニューが豊富で過疎知らず
日本人も外人もフレがもりもり増える
71ゲーム好き名無しさん:2009/03/03(火) 08:14:42 ID:0PpzhqtaO
>>1
突撃粉砕勝利っつーとギアーズが最高だと思うね。Haloは1は最高だったがな。あー、今なら1と2のパックが安いか。

つうかFPSやるなら360を薦めたいがな。
今時のゲームで十字キーなんて武器選択スイッチに使う程度だし、
LRトリガー、アナログスティックはPSコンより圧倒的に使いやすい。
オン有料も、そもそも本体の差額だけでスゲー遊べるし、有料な分スゲーしっかりしてるぞ。
尻込みしてたのがバカらしくなる程簡単で快適にニンゲンと遊べる。

まぁあとFPSならネトゲ廃人の心配はそう無いよ。プロを目指すとかでなければな。
1プレイが短いから、ヒマな時に少しずつ好きなだけ遊べば良い。MMORPGみたいにパーティメンバー探すだけで1時間とか無いしな。
72ゲーム好き名無しさん:2009/03/03(火) 08:22:22 ID:0PpzhqtaO
>>19
> なんかもっと 突撃、粉砕、勝利 的な感じのがいいんだが・・・
> それかスナイパーみたいな

この欲求を満たすのはやっぱCoD4か?難易度ノーマルなら突撃も楽しめるし、
スナイプの雰囲気楽しみたいならマクミラン先生のとこは多分いける。
73ゲーム好き名無しさん:2009/03/03(火) 08:31:23 ID:0PpzhqtaO
>>41
> xboxは追加で装備買ったりするのにも金がかかる、と聞いたんだが・・・

それはPS3も同じだ。
つうかどんなのがあるかはソフトによるが、あくまでオマケだから気にしなくて良いよ。
もし強い武器が有料だったら金払えば強いみたいでみんなつまんないじゃん?
メーカー側もそんな自分で自分のゲーム崩壊させるような真似しないよ。
74ゲーム好き名無しさん:2009/03/03(火) 20:25:52 ID:xoaIxubI0
>>71
了解、怖々ながらオンやってみるぜ
ネトゲってパーティだけで1時間かかるのかよ・・・

>>73
そっか、言われてみればそうだな
あくまでオマケ、だもんな


みなさん親切に答えてくれて感謝だぜ
これからは過去ログとか似たスレ探して頑張ってみるよ
75ゲーム好き名無しさん:2009/03/03(火) 21:05:02 ID:B5d5XdFzO
2チャンの住人って困った奴には、
変に優しいところがあるよな。。

って言うか、このスレ何に使う?
76ゲーム好き名無しさん:2009/03/03(火) 22:08:14 ID:xoaIxubI0
あー・・・
あとはジャンル問わずの好きなゲームなり
オンラインでの待ち合わせなりに使っていただけると・・・

勝手に終わらせてすいません
77ゲーム好き名無しさん:2009/03/03(火) 23:18:57 ID:wlgaWyxQO
え、終了?
じゃあ俺の日記にしていい?

今日はAdeptというスウェーデンのバンドのCDが届いたよ。聴いたよ。良いね!!
78ゲーム好き名無しさん:2009/03/27(金) 00:46:57 ID:Jl7mJQMYO
長ーい長ーいFPSって無いか?
昔あったバイオレンスキラーみたいな
FO3とFC2はもうやった
79ゲーム好き名無しさん:2009/03/27(金) 02:10:04 ID:WIje2msFO
箱のコントローラーは基本的にやりづらい
80ゲーム好き名無しさん:2009/03/27(金) 02:17:51 ID:gnv08OD1O
んなこたぁない
特にFPSやTPSは360のがいい
PS3のスティックは位置、感触的に微妙
あとL2R2が糞。射撃は大体R1だけど
で、360は十字キーが糞
81ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 10:19:41 ID:tHXkvA+i0
気楽にぬるく鉄砲遊びできるのはないもんかね
みんなサバゲーみたいに必死すぎて遊びにならないんだが
そもそもFPS・TPSにそれを求めてはいけないのかな?
82ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 11:54:27 ID:8EH3RQG20
FPSじゃないけどGTA4は気軽にぬるく遊べるよ
83ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 12:38:12 ID:ir1X0e6iO
>>1
てゆかスレタイ、一人称=FP。
84ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 12:28:32 ID:dB0ITAc20
BFMC面白いよ^^中古2000円位で売ってるし
85ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 12:35:06 ID:BuqLCzsb0
007
86ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 05:00:07 ID:x18QYcCo0
XBOX360版BF2MCを死ぬほどやってるんですが


これと同じくらいスナイパーが有利なFPSってどんなのがありますかね?
XBOX360/PS3どっちでもいいので是非教えてください

近距離でバカスカ撃ち合うのもいけど
やっぱ遠くからスパンスパン狙うのが楽しいのです
87ゲーム好き名無しさん:2009/05/15(金) 12:26:01 ID:6MKqKxjr0
BFシリーズの最新作が、太平洋戦争の戦場を舞台にしたオンラインFPSになって
お手ごろな価格とカジュアルなゲーム性で登場。 Xbox360/PS3版が、
それぞれXBLA/PSNで6月頃にDL配信予定(価格は1200MSP/15ドル)。

■紹介動画:
  http://www.youtube.com/watch?v=Bym2UkfjMkQ
  http://www.youtube.com/watch?v=eTNSZbGVzlo
  http://www.youtube.com/watch?v=RLjqxNHRKPc
  (高画質再生はURLの最後に、&fmt=18か、&fmt=22を追加)

■画像:http://www.worthplaying.com/article.php?sid=61325

■ゲーム概要
オンラインのみの最大24人対戦。 マップは硫黄島・ガダルカナル・ウェーク島の3つ。
日本軍とアメリカ軍が登場。 対戦モードは復活拠点を奪い合うコンクエスト。

兵士は3クラス↓(武器は復活時にカスタマイズ選択 体力は自働回復)
 ・ライフル銃兵=対人戦向け、重マシンガンやグレラン銃などを装備。
 ・普通歩兵=対戦車/工兵向け、バーズカやサブマシンガンや手榴弾、スパナを装備。
 ・偵察兵=破壊工作向け、スナイパー銃やTNT爆薬などを装備。日本兵は刀を使用可。

操縦できる車両兵器は、戦車・ジープ・揚陸ボート・戦闘機や爆撃機(要請時)など。
BFBCと同じゲームエンジン(家屋や樹木など破壊可)。 空母は破壊・移動不可。

■プレイ動画:(※開発中のもの / ビデオカメラ撮影)
http://www.gametrailers.com/player/45233.html?type=flv
http://gdc.gamespot.com/video/6206918/gdc-2009-battlefield-1943-game-demo?hd=1
http://pc.ign.com/dor/objects/14320736/battlefield-1943/videos/bf_1943pacific_comm_nycc09.html
88ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 16:10:56 ID:ZMfbYkTM0
FPSって、2chではどのカテゴリーに入るの?
シューティング???
89ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 16:18:19 ID:osukkGEi0
>>88
FP「S」をちょいと調べておいで〜。
90ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 09:47:40 ID:YAT0g8cK0
シューター。
91ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 17:35:33 ID:cybnrbSG0
PS3オンラインなら

warhawk ←乗り物豊富で神ゲー
バトルフィールドバッドカンパニー ←乗り物豊富で神ゲー
cod4
killzone2
MGO
レジスタンス
ロストプラネット
92ゲーム好き名無しさん:2009/07/08(水) 21:31:11 ID:sydXmXeDO
>>91
キルゾーン2は体験版だけプレイしましたが凄かったですね


PSPのFPS関連スレがどこにも見当たらないのでコチラで恐縮なんですが、
北米版のキルゾーンリベレーションってプレイされた方いらっしゃいますか?
手軽に持ち運べる携帯ゲーム機でFPSしたいのですが
メダルオブオナーくらいしか国内版はリリースされていないもので…

よろしくお願いしますm(__)m
93ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 02:19:36 ID:L/8VEB+S0
>>92
スレチだけど答えると、PSPのKillzoneって斜めからの見下ろしみたいよ。
ttp://www.gametrailers.com/video/gt-gameplay-killzone-liberation/10226

見下ろしだったから、Killzoneという名前はついてるものの俺はスルーしたのを思い出した。

PSPのFPSならCoded Arms(コーデッドアームズ)がいいんじゃないかな?
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2005-coded-arms/6385

コーデッドアームズコンテイジョンってのもあるけど、無印の方がいいみたいよ。
94ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 17:34:02 ID:jmRFhrw8O
>>93さん
情報ありがとうございますm(__)m

見下ろしですか〜
コントラみたいな‥

リアル系FPSがいいのでメダルとか北米版ゴーストリコンとか見てみます

ありがとうございました
95ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 02:38:28 ID:dzOOBHbtO
一人称FPSとかw情弱やガキはおとなしくセンズリこいてろ糞カスが。
96ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 13:03:51 ID:MbcvVZc8i
>>79
>>80
そりゃ考え方しだいだろ
97ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 13:08:00 ID:MbcvVZc8i
>>95
読み返せ
98ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 20:12:56 ID:up3tALEmO
保守
99ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 21:21:38 ID:qhP+bcfy0
100ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 00:02:25 ID:uU0TGwyl0
BF1943買うくらいなら
もう1000円たしてBFBC買ったほうがいい
101ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 17:53:29 ID:Pc++f/uZ0
1943の方が面白かった
102ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 21:09:07 ID:huVzYPALO
>>100
それなに?
103ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 23:23:37 ID:2Mkdk5nJ0
そんなの全くねーぞ

FPSはパソコンでやれ
104ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 08:28:24 ID:Fn0vv4wVO
BattleField1943が面白すぎたから、昨日BCの方も購入したけど過疎り過ぎてるのもあって感想は面白くなかったな。
結局1943に復帰した。
105ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 08:48:20 ID:R/kfYIRD0
>>103
PCのFPSって勿論回線速度もだが正直キーボード・マウス・PCスペックに影響されまくるから嫌いなんだよね
106ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 12:49:30 ID:p6PszOI6O
>>104
俺の場合BFBCの為にPS3本体買って、発売日から
オン繋いだから過疎ってはなかったけど、正直微妙だったね

期待し過ぎたってのもあるけど、BFの売りである乗り物が
空気ってのとMAP的に裏に回り込んだり、戦略的な楽しみがなかった

あと、近代戦争は欧州より中東の方が燃える
107ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 16:17:25 ID:dmKr0hRO0
>>105
低能スペックに安住してろ
108ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 17:13:44 ID:EUpw2AILO
うん
109ゲーム好き名無しさん:2009/10/14(水) 15:05:03 ID:dI+DgrirO
三人称FPSw
110ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 09:50:35 ID:d9JZrE1vO

つまんねえ
111ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 10:11:35 ID:xuF7CiG10
COD4、難易度も初心者向けから上級者向けまであって抵抗無く楽しめる。
オンは中毒者が現れる程のクオリティー(笑)
ただPS3版のCODオンは余り良くなかった気が。
光回線使っているのにかなりラグかったからな
箱○版はラグの心配は無い
ソコが無料で出来る手抜きオンラインと有料オンの違い。
112ゲーム好き名無しさん
海外がホストじゃなきゃラグなんて感じないけどな
箱○は外人ともラグなしなのかい?