FA フロントミッションオルタナティヴ 第13章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
FMシリーズ公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/
FA公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/fma/index.html

FA フロントミッションオルタナティヴ第12章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1215315460/
2ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 10:44:59 ID:7AHBZtBk0
恒例のチンコ武装テンプレ。

ガン編
DORK 普通はのろま・田舎者の意で使われるが本来はチンコ
RAMROD おそらく肉棒の意。つまるところチンコ
BUSHBEATER bush(女性器の隠語)をbeatするからつまりチンコ
PUTZ 銃身内部の掃除・先込め銃の弾薬装填等に使う棒。穴に入れる棒つまりチンコ
DANG 詳細不明だけどチンコ
PRICK ピック、剣などの先端がとがった物。つまりはチンコ
FAG 紙巻きタバコ。その形状からしてつまりチンコ
PECKER ウッドペッカー(キツツキ)のペッカーであり突付く物の意。すなわちチンコ
GADGET ステキな小物・有用な小道具の意。もうお分かりと思うがチンコ
DEADSTICK 死んだ棒すなわち萎えたチンコ。にしては随分と強いなチンコ
J.T. おそらくjointの略。結合する為の物であり結局はチンコ
(John Thomas: Noun. The penis. A well established but aging euphemism. )
81式電磁砲 81式は8が玉、1が棒を意味する。チンコ
3ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 10:45:33 ID:7AHBZtBk0
マシンガン編。
DINGUS DORKと同義。
WHANG 擬音(打撃音、ムチの音など)だが何故かチンコの意も含む。マゾか。
BANGER ソーセージ。つまりそういう事。BANG自体がセックスの隠語でもある。
ROOSTER 大人の雄鶏。雄鶏をcockというが、これが既にチンコの隠語。
CANE 細長く、強い(時として柔軟な)棒。白人はあまり堅くならんらしいな。
PRONG フォーク等の先端がわかれた棒、及びそれらで刺す行為。刺すといえばもうアレだ。
DINK 長さ6インチ(約15cm)以下のチンコ。wizardryに同名のしょぼくれた老人がいたな。
GLANS 亀頭の事。まんますぎ。FLAPPER 打つ物・蝿叩き・フレイルの柄じゃない方の棒。つまり棒状の物って事でアレ。
KNOT 結び目・絆。なんつーかそのJOINT?JOCK 騎手(ジョッキー)。「乗る」という言葉自体がセックスの隠喩であり皆まで言わすな。
JOINT J.T.を参照
4ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 10:46:04 ID:7AHBZtBk0
バックウエポン編
キャノン
BLUEVEINER 御存知青筋チンコ。直訳すれば「青い静脈のある物」
BONER おっ立ったチンコの意。まんま。
HUNG hangの過去形でありぶら下がった物の意。スラングとしては最上級に立派なチンコを指す。
PHALLUS ただのチンコではなくチンコの像。象徴であり神様扱い。素晴らしい。
ロケット
PROD 突き棒・挿し棒・刺激を与えるもの。棒と来たらチンコだ。安直万歳。
LENGTH 長さ。長い(棒状の)物=転じてチンコであろう。現代日本人の平均は15cm程度だとか。ホントかね。
POLE 柱・竿。もう言わずもがな。
DING-DONG 鐘などをかき鳴らすさま。「さくせん ガンガンいこうぜ」
STALLION 種馬。初めてダビスタを見た時は「間違っちゃいないけど良いのかこのタイトル」と思ったものです。
ミサイル
STAFF 棒。つまりそれ。
MANHOOD 成年男性・或いは生殖力の意。生命万歳。
DONKEY-RIGGED 長さ7インチ(約17.5cm)以上のチンコを指す。
RAIL 鉄道等のレール。棒状の物ならなんでも良いのか!
SCHLONG 蛇の意、転じてチンコ。つーか転じすぎ。
グレネード
WHOPPER デカブツの意。バーガーキングのwhopperは肉だけで1/4ポンド(約110グラム)。ダブルもあるぜ。
WICK ロウソクやランプ等の芯。言いたい事はなんとなくわかる。だが弱そうだ。
RAMMER 土を固める為の突き棒。棒で突く!なんて解り易いんだ。
LOG 倒木の幹や落ちた枝の内、特に太い物を指す。
ENOB 他に意味を持たない純粋な猥語の様で、とにかくチンコの意。

>シールドはわかり難いんでパスしちゃう。避妊具関連の語なのは間違いないんだけどね。
だって
5ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 10:47:18 ID:7AHBZtBk0
攻略サイト及び情報サイト。ネタバレ必至。

FA:Vision
ttp://favision.net/

xFM
ttp://xfm.topaz.ne.jp/xfm/
6ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 15:11:50 ID:LGY30LS00
勘違いするな!
貴様等の>>1乙には、高い金がかかっている。
これ位の勢いが出るのは当然だ!
7ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 15:46:33 ID:yCJ2QUOg0
>>1乙程度でいい気になるな!
貴様程度のオルタナーは腐るほどいる!
気を引き締めておけ
8ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 19:16:43 ID:Qgl90amk0
今回の>>1乙ではかろうじてテンプレを貼る事が出来たが
その運がいつまでも続くと思わないことだ。
気を抜けば即地獄行きだということを忘れるな!
9ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 20:47:07 ID:7rDe/0OI0
突然ですが兄貴たち

ガード撃ちが出やすい設定ってあります?まだ見たことないんですが
10ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 20:55:59 ID:yCJ2QUOg0
まずガード撃ちは盾を構えたまま撃つ動作ではない
というのを理解しているか
そこを質問させて貰おう
11ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 22:01:44 ID:eYQPP9Pj0
・・・ゲームのカテゴリにサロンの板、そしてFAのスレか
ぬぅ・・・乙いな乙すぎる!
129:2009/02/17(火) 22:16:59 ID:7rDe/0OI0
すいません

・・盾を構えたまま射撃だとばかり思ってました・・
例えば、各スキルごとの動作の動画とかあれば面白いだろうな〜

実は「コレがこのスキル発動だ!」というのはあまり詳しくないっす・・
自分のプレイ中って、カメラ操作と小隊切り替え、攻・防切り替えが忙しくてあんまり集中して
見れないっす
13ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 22:30:11 ID:yCJ2QUOg0
動画か
環境はあるから暇みてニコニコにでもアップしておくよ
個人的には左右流し撃ち超お勧め
ただし敵に挟まれるっていうピンチ状態で拡散攻撃にしないと出ない

ガード撃ちは盾から射撃への動作がシームレスで行われる
盾構えてたと思った次の瞬間に射撃に移ってたらガード撃ち
普通だと緩慢に防御を解く動作が間に入るが
それがカットされる
ダッシュ撃ちとかも同じだな
14ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 22:35:26 ID:x/Vq112V0
FOOTEDITモード出せば
動作だけは見れるな
流し打ちはあったっけか
159:2009/02/17(火) 22:44:36 ID:7rDe/0OI0
さすが兄貴たち!!頼りになるっす

拡散攻撃・・歩兵にしか使ったことないや・・イマイチ使いどころがわかんなくて
しかもショートカットキーがあるわけでもなく、なんかいちいち選ぶのが億劫で

>環境はあるから暇みてニコニコにでもアップしておくよ
おれ おっさんのくせにニコ厨なんで助かります

>盾構えてたと思った次の瞬間に射撃に移ってたらガード撃ち
あ〜それなら見たことありますね あれがそうだったのか。予想よりもアクションはカッコよく
なかったorz
16ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 22:48:48 ID:eYQPP9Pj0
拡散攻撃の使いどころ……それは視点を動かすとき……
17ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 22:51:19 ID:x/Vq112V0
拡散攻撃・・・歩兵を苛めるか
包囲攻撃を仕掛ける時くらいしか
18ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 22:58:43 ID:OFUpVeIk0
>>13
うpしたら是非ここにリンク貼ってくれ頼む!
19ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 22:58:49 ID:TgF55ae70
見てろよ>>1!
こいつはお前のための1乙タイムだ!
20ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:06:14 ID:yCJ2QUOg0
>>18
了解
ただ今別なゲームでも動画作ってるから少し後になるかもしれない

小話になるがまだFAに慣れてないころ、三章最初の面で拡散攻撃で戦ってたことがあった
装備なんかも定石外してるから当然ボロボロで、第一小隊はマッコイだけが生き残るという悲惨な状態だったんだが
最後の敵小隊との戦闘で流し撃ちの一発目で敵の3番機を撃破
二発目で一番機を撃破、三発目と四発目を叩き込んで二番機を撃破という神業を見せてくれたことがあったぜ
21ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:25:55 ID:N5hvmcqX0
えーと、狭い渓谷でチャミリのケツについて論評を交わすミッションだったっけ?
22ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:26:58 ID:eYQPP9Pj0
いいえオノサイ先生が颯爽と空を飛ぶミッションです
23ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:31:59 ID:yCJ2QUOg0
開始早々シュッツェアオフクレーラーが非武装で突っ込んでくる面
と言えばわかり……やすくないな
24ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:33:15 ID:7rDe/0OI0
その面の次で、評価5がとれずリトライ中だ〜
拡散攻撃試してみよっと!
25ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:37:39 ID:yCJ2QUOg0
馬鹿 やめろ
評価五を取りたければ高機動パックを使うんだ
無いなら機動極振りにしてバックウェポンを外して強力なガン(マシンガンじゃないぞ)をあるだけ使うんだ

拡散攻撃は基本的に浪漫の為にある
26ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:48:24 ID:N5hvmcqX0
あすこは9機分の火力を集結させて、物量で押し切るところじゃないのか…
27ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:48:36 ID:LGY30LS00
てか初見の人はガンの方が使いやすいとかわからんだろうな〜
被弾率とかを肌で感じながら周回を重ねるしかないし
俺も何故かマッコイだけリンチされて初めて気づいたw
28ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:52:04 ID:yCJ2QUOg0
>>26
まあ基本的三小隊で進軍してそうなるけど
縦深あるからもたもたしてると時間が危なかったような
あと脇道は使わない方が良い
あの先にいる小隊は恐ろしく強い
29ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:52:38 ID:7rDe/0OI0
むむう 高機動3は強すぎなんで自重してたんだが・・つけないとムリかなぁ
まあ1回6〜7分で終わるし、色々楽しんでみます

>拡散攻撃は基本的に浪漫の為にある
いい言葉だシブいシブすぎる!!
30ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 00:10:05 ID:XtOK+pRY0
グレネード小隊で行くのも結構面白いぞ
31ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 00:13:04 ID:sIiPNMZX0
グレナディアはメインアームに不安ががが
32ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 00:25:37 ID:XtOK+pRY0
LOG手に入れるにはチートせんといかんからなあ
チート無しでも頑張ればターギット大砂丘で被撃墜無しくらいは出せるぜ
33ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 00:26:19 ID:XtOK+pRY0
む、下げ忘れた
すまない
34ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 00:27:45 ID:cmTAIjaI0
>>1を乙したよ!


すまん今さらだな、乙
裏分岐させるために最初の面で何もせず放置とかやったが
一切の成長なしで6分以内にクリアできるつわものはいるのかとか
35ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 00:29:00 ID:UK4lry380
グレネード小隊は回避不能の鬼火力を注ぎ込めるからな。
近付く分損害も多いから他の小隊のバックアップ必須だけど。
36ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 00:30:54 ID:XtOK+pRY0
>>34
いや、普通に出来るぞ
機動極にする必要はあるが
後はちょっと運
37ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 01:52:34 ID:WR5odcAl0
今でもプレイすることあるけど
左右流し撃ちは見たことがないので動画にwktk
38ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 02:09:13 ID:lxWFTOLn0
>>31
別ゲーの某テッド様を思い出したw
39前スレ987:2009/02/18(水) 20:39:15 ID:3tJ8A4E2O
尼からサントラ届いた。
最近再販されてたのね。知らんかったわ。

無機質な感じのテクノたまんねぇ!
40ゲーム好き名無しさん:2009/02/19(木) 02:45:43 ID:ynQ5TVx20
>>39
曲も本当に神ぜよ
ネタバレだけどとあるところで戦闘中にある曲が掛かるのが熱すぎる
41ゲーム好き名無しさん:2009/02/19(木) 13:23:50 ID:cYrU70C90
ごめん前スレ最後の方の書き込み読み損ねた俺に誰か救済措置をくれないか?

結構最後の方まで読んでたのに、最後の最後いくつかのレス読みきらないうちにdat落ちしちまった。
42ゲーム好き名無しさん:2009/02/19(木) 13:47:47 ID:7ySHJgKQ0
最後は埋めにかかってたと思うが
どんなあたりまで読んだんだ
43ゲーム好き名無しさん:2009/02/19(木) 13:48:00 ID:8leq6dFY0
995 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 23:23:30 ID:qC6vdMPd0
って良く考えると次スレ必要なのか
立ってないよな?

996 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 10:49:03 ID:7AHBZtBk0
FA フロントミッションオルタナティヴ 第13章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1234835039/

建ててきた。第4章以来久しぶりに全角にしたけど、半角になってる理由って何だったっけ?

997 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 11:44:31 ID:7rDe/0OI0
超乙

998 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 14:39:30 ID:yCJ2QUOg0
埋めとくかい

999 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 14:47:46 ID:nZMK6qav0


1000 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 14:48:11 ID:nZMK6qav0
1000ならWAWが来年に誕生する





べ・・・別にお前のために貼ったんじゃないんだからな!オウッ!
44ゲーム好き名無しさん:2009/02/19(木) 21:11:14 ID:/KTOoN78O
再販版のサントラって、元のと違うところある?
自分が持ってるのは真っ黒なケースの、多分初回版
45ゲーム好き名無しさん:2009/02/19(木) 21:11:36 ID:7ySHJgKQ0
全く変わらない
46ゲーム好き名無しさん:2009/02/19(木) 22:54:33 ID:J2q4HwZd0
>40
どっち?
俺は13曲目の方が好き。
あんまり好きすぎてriowaraiにメール書いてしまったぐらい。
ちゃんと返事が来た。
47ゲーム好き名無しさん:2009/02/19(木) 23:02:22 ID:7ySHJgKQ0
AirPortか
俺もFAじゃ一番好きな曲だな
48ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 00:18:01 ID:fOg+7slO0
>>46
俺はラス面でオープニングの曲が掛かることについて言った
説明不足でスマン だが全般的に曲がよいのは事実だ
Airportも渋いな、実によい

てかいい人だなアライさん……
49ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 00:30:08 ID:SA3ixj+P0
BGM制作だけでゲーム制作にほとんど関わってないのに
「ゲーム制作も俺がやったよ」とか言っちゃう人だぞ
50ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 01:01:39 ID:Qd43Dpo80
ttp://picapixcel.boo.jp/cgworks/front.html
EC側のデザインした人は判ったのだが
OCU側のデザインした人を知っている人は居らぬか
51ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 01:35:21 ID:3u6o095M0
ttp://picapixcel.boo.jp/cgworks/images/works/front_2.jpg

……この左の機体何?
頭部はレーヴェだけど肩の形状あからさまに違うし後ろになんか背負ってる。
52ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 01:41:40 ID:DQaU7UvA0
アトローパじゃね
画像を見たことはないから推測だが
53ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 03:16:33 ID:e7VVg9uI0
左がベラドンナで右がアトローパだな
54ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 07:25:39 ID:JfOrw3Rw0
>>42-43
すまん それ以前の部分からDLしながらも長文だったのと
工画堂スレで同じような文章読んだ直後だったから
ついこっちはpassしちまったのもあって、もっと前だと思う

あと5レスほどさかのぼってはもらえまいか

無闇に再更新なんてかけるんじゃなかったよ
せめてある文章だけでも読んでおけばよかった
55ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 10:43:36 ID:7VSan19I0
ん、左ベラドンナにしては肩回りとか細部が違うが
右はまんまレーヴェじゃね?
56ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 13:12:49 ID:mSNMecSG0
左はベラドンナのベースになったアトローパ
のはず
57ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 14:36:01 ID:Cpe6jqhT0
>>54

990 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2009/02/16(月) 22:46:52 ID:OX8gYgUkO
91〜99年ぐらいのスクウェアは、良い意味で好き勝手やってた気がするな。
FFで儲けて、余裕があったのか。SFCの後期とか、佳作連発してたし。
PS2以降は、イマイチ、パッとしない感じ。


991 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2009/02/16(月) 22:49:13 ID:gH333b6D0
そいや、高機動ユニット積んでると、ジャンプ高も高くなんのね
?多分

まだ過去スレ全部読み返してないから解らないんだけども
3つの能力のうち、機動だけに100振っても攻撃しないわけじゃないし
具体的には、メモリ割り当て0はどんな風に影響してくるんだろ?
攻撃が遅くなるとか、命中が下がるとか?
特殊なスキルが出なくなるのかな とかは想像してるんだが。




992 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2009/02/16(月) 22:58:02 ID:pRreDBuW0
スタッフも優秀から鬼才まで揃ってたしな
野村が出しゃばるのが今のスクエニ
あのころスタッフはもう移籍やディレクターみたいな上に行ってしまった
でも新人が作ったディシディアは良かったから希望が無いわけではないけど・・・


993 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2009/02/16(月) 23:03:07 ID:mV8J9BK40
新人に大暴れさせて、ベテランがまとめるのがいいとオモ


994 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2009/02/16(月) 23:08:22 ID:OX8gYgUkO
スレ違い承知で言うなら、SFCの半熟とか、ルドラ、PSのトバル2のようなゲームのリメイクやりたいねえ。
もちろん、FAもやってみたいと思うのだが。
動きが滑らかになったら、あの独特の重さがなくなりそうな気もする。


勘違いするな!貴様らのスレッドには高い気合が掛かっている!オウッ!
58ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 20:44:41 ID:uErDjo8P0
>>57
あーそこそこ そこですよ
そのちょっとまえ5レス前あたりから読み逃してた

ありがとー 気になってた部分が少なくともそれなりに読めた
59ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 22:37:43 ID:AW7sDCBt0
そういや携帯アプリのガンダムに同じシステムのがあったな
と思ってググったら2年前だった
やっと時代が追いついたのか
60ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 13:31:22 ID:h0+B1Qcd0
>>57
できたらもう5レス前の情報も提供してもらえないだろうか
WAWとか記載されてたレスを読めば完全にコンプリートなんだが


保守
61ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 13:33:43 ID:cTioT0Zt0
>>60
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

ほい。大抵のスレは見られるから
62ゲーム好き名無しさん:2009/02/22(日) 12:19:24 ID:SIJIiP/Y0
>>61
なんとか見れたわ、ありがとう
でもあのバーボンってなんだ?理解しきれないサイトだった
用は足したけど
63ゲーム好き名無しさん:2009/02/22(日) 14:04:23 ID:nYX0RCOg0
それなら気にするな
64ゲーム好き名無しさん:2009/02/22(日) 23:30:53 ID:cLe5rybxO
FLAGってアニメ、オルタと同じニオイがする
65ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 00:39:32 ID:xjzGnj030
ああ、ガサラキの実質的な続編か。見てないからよくわからないけど。BShiでやるな。俺はhi見れないけど。
どうもマイナーらしいな。メカのデザインがブラッディーブルぽくて好きだけど。変形するんだよな。
66ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 16:06:44 ID:k2l+yk+b0
バーボンってあれか
アクセス過多で対応できませんみたいなもんか
67ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 18:12:18 ID:VhIJKWRs0
68ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 18:31:34 ID:k2l+yk+b0
>>67
話題もないみたいだから俺もその話に食いついてみただけなんだが
69ゲーム好き名無しさん:2009/02/28(土) 13:18:08 ID:O2TYCN7f0
YAHORENDEで評価5をとる条件は6分以内クリアだね

KISANGANIで6分以内にして裏シナリオ入った場合は
7分以内クリアに緩和される
70ゲーム好き名無しさん:2009/02/28(土) 13:26:21 ID:ZlHByD2a0
評価5って6分30秒くらいまで余裕あると思ったが
面やフラグで変化するのか?
71ゲーム好き名無しさん:2009/02/28(土) 13:43:47 ID:UN24w8IX0
マップごとに違うみたいだね
逆に低評価とるためにわざと遅くやってたんだけど
8分で評価3のとこもあれば12分で4のとこもあった
72ゲーム好き名無しさん:2009/02/28(土) 15:33:45 ID:O2TYCN7f0
>>70
マップによって違うよ
73ゲーム好き名無しさん:2009/02/28(土) 16:24:26 ID:ZlHByD2a0
そうか
全部6分以内で取ってたから知らなかった
さんきゅー
74ゲーム好き名無しさん:2009/02/28(土) 20:09:37 ID:5L/xwyyl0
そろそろディアゴスティーニは週刊ディウゴーニを出してくれていいと思うんだが。

創刊号はホバーシステム基部がついて590円!!
75ゲーム好き名無しさん:2009/03/01(日) 00:30:38 ID:5H64+Kz80
それは買うわww
76ゲーム好き名無しさん:2009/03/01(日) 01:06:35 ID:Saj1u+hl0
よし、買うぜ。買って買って買いまくってスペアパーツ用も大量に買って自衛隊に配備させるんだ…!!
海岸線の防衛に…!活用させるんだ!!仕事がなくて暇を持て余してる科学者や技術者、
仕事がない外国人労働者にたくさん作らせてディウゴーニ師団を作るんだ!そして、次なるステップ
オシノミーグへ繋ぐんだ!T-90も90式IIも怖くないぞ!!センダーイズム万歳!!
77ゲーム好き名無しさん:2009/03/01(日) 02:51:59 ID:am7m9+67O
TCK
78ゲーム好き名無しさん:2009/03/01(日) 12:30:32 ID:INe8q1aU0
>>79
 一方OCUは再配置可能な大型レールガンで砲撃を行った
79ゲーム好き名無しさん:2009/03/01(日) 16:18:51 ID:wyqNgHza0
え、マj・・・
80ゲーム好き名無しさん:2009/03/04(水) 01:12:07 ID:T9TDbiULO
前の、世界まる見えで韓国のモテはやされてるゲーマー特集やってたじゃん。世界大会ひらいてさ。
あの対戦画面みて、真っ先にこのオルタナティブ思い出した。オルタナやった事ないんだけども。
なんだか、超面白そうだったなぁ
81ゲーム好き名無しさん:2009/03/05(木) 04:19:44 ID:gTdzCLGm0
ゲームのジャンルはRTSだね
韓国ならStarcraftか、World of Warcraftだろうね

俺はFull Spectrum Warriorがオススメ
82ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 20:15:40 ID:kkBHyPVx0
パッケージ黒すぎワロタ
83ゲーム好き名無しさん:2009/03/07(土) 11:48:48 ID:TugSrGWvO
ジャケ買いした俺は異常
しかし、これが大当たりときたから大したもの
84ゲーム好き名無しさん:2009/03/09(月) 17:05:16 ID:/x3fRGFKO
ジャケ買いw
俺は面白いとは聞いてたから手にしたが、どんなキャラクター顔とかが知りたかったのに裏も真っ黒だったから棚に戻したよ
85ゲーム好き名無しさん:2009/03/09(月) 17:39:36 ID:+uBXpXYv0
俺は新品980円で叩き売られてたから・・・
86ゲーム好き名無しさん:2009/03/09(月) 22:20:36 ID:uJOuaNvh0
発売日に買った
中学生の俺GJ
87ゲーム好き名無しさん:2009/03/09(月) 23:03:38 ID:nwPPyFYq0
俺も発売日の開店直後にBICカメラに買いに行ったな

当初はFA→2ndの発売順だったはずが、いつの間にか逆になったんだっけ
88ゲーム好き名無しさん:2009/03/09(月) 23:32:46 ID:lOfGQggAO
俺は2回売って3回買ったw
89ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 00:38:16 ID:My1fkIH60
俺はファミ通で見開きでFM2を紹介してた記事の次の
半分だけのFAの記事のスクリーンショットを見て購入を決意したよ
写真からリアルが滲み出してた
90ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 02:46:38 ID:wt6D3cKe0
>>89
俺も俺も
91ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 03:35:32 ID:zFs+SsY10
俺はパラサイトイヴかなんかのデモディスクを見て
結局FM2、アインハンダー、FMAとも買っちゃった。
92ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 03:54:27 ID:zH96i5px0
>>91
何その俺がゲームアーカイヴスで買った商品の内訳
93ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 07:37:27 ID:f+cjG58L0
FMとリョウアライのファンだったので買ったよ。
94ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 10:41:49 ID:CVZxaSu50
沓澤イラストと無駄なものを極力削いだ無骨すぎる画面写真
相性良すぎてやられた

起動してから最初のステージで、ジャングルの暗がりにレッドアイの残像が見えた時は鳥肌立ったなあ
95ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 15:26:41 ID:zFs+SsY10
初プレイ時は「何コレ、何コレ!」って焦りまくりで
脳汁出まくってたなあ。
96ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 20:32:11 ID:nuVW0fXE0
>>89
オレモダ

発売前に購入は既に決めていたが、
なんかの雑誌についてたFAの体験版もやりまくった。
ステージ開始デモで逃げまどう象を見て
俺の象も歓喜の涙を流していた。
97ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 23:36:01 ID:XUUZw8rqO
現在進行系でプレイしてるが、アフリカの地理に詳しくない上に上司の話も訳わかんなかったから
地図帳引っ張り出してキサンガニの位置確認しながらプレイ。このゲーム全体的に説明不足気味だな。説明書もアッサリ気味だし…雰囲気は好きだけど。

あとファーフィー……何だか、アッー!チ系の人っぽいな…
98ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 23:37:43 ID:tBJY1pjm0
だがキサンガニの位置がゲームの進行上必要なるとは思わんが
99ゲーム好き名無しさん:2009/03/14(土) 01:38:32 ID:48JW2FWE0
>>97
それめちゃくちゃコアな楽しみ方だと思うが
100ゲーム好き名無しさん:2009/03/14(土) 08:01:18 ID:Ni+RALx/0
ティムガッド遺跡の位置くらいは知っておくと楽しいかもしれない。
101ゲーム好き名無しさん:2009/03/14(土) 11:42:39 ID:MmGl3xe/O
ティムガッド遺跡と言えばなんで最後にマッコイがウラガンのコアを破壊したときに歩兵の絶叫がきこえるんだろうか
102ゲーム好き名無しさん:2009/03/14(土) 16:27:11 ID:wV+hZgwD0
自我を持っていたのさ
103ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 02:00:59 ID:m6i0MSa8O
>>102
だと思うんだけど・・・。なんか他に理由がある希ガス
104ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 02:02:39 ID:3Lf7UCiz0
ネタに「だと思う」
と返されるとは思わなかった
105ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 09:04:04 ID:q5vxxn6S0
ウラガンはマッコイが大好きなんですよ
106ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 20:12:11 ID:fAdVrZLx0
歩兵の悲鳴ってあれ最後まで言い切れるのか…20mmクラスの火砲で撃たれたらグェ(ryとなりそうで…w
107ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 18:37:48 ID:cVPe50RPO
脱出するパイロットを撃たないあたりは紳士的だよな
108ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 18:49:08 ID:LHKcZhUR0
歩兵は容赦なく殲滅してるけどな。
109ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 23:14:27 ID:kNOZ+Z5nO
歩兵をもっと厄介な存在にして市街戦とかあったら面白そうだなー
建物の窓からひょいっと現れてロケットとか。んで建物ごと破壊とか
110ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 23:20:25 ID:LHKcZhUR0
Ring of Redみたいに随伴歩兵が必要になりそう。
111ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 05:55:41 ID:AJ856lmt0
>>109
FM5にそんなシーンあったな
112ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 19:23:25 ID:64ahuvV+O
金髪の方がバスターナックだっけ?
いまだに302と303の区別が良くわからん。
アイツ等ピンだとキャラがカブって紛らわしいよ
113ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 19:41:01 ID:KpHHW/Kp0
金髪はマグナッソンだ
114ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 21:40:37 ID:lZIso+Yi0
マグナッソンの方が兄貴分だな
少なくともゲーム内では
115ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 22:30:46 ID:EDWMR+B20
兄貴だナンだでいうとサンガナ海岸のミッションの後、イデさんに
食ってかかるバスターナックをたしなめるチャミリの姉貴っぷりに
惚れる。
「口が過ぎるよ!謝りなさい!」とかの辺り。

116ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 22:39:38 ID:64ahuvV+O
>>113
なるほど金髪がマッグナッソンか。サンクス
あの2人、普段はケンカしてるクセに
オノサイとかバッタールをからかう時には息が合ってたのが面白かったな
117ゲーム好き名無しさん:2009/03/18(水) 00:25:24 ID:BDc9w4eZ0
バスターナックはマグナッソンのことを
「マグナス」と愛称で呼ぶこともある

1stUSNでも、春がマシューをマットって呼ぶシーンがあったな
118ゲーム好き名無しさん:2009/03/18(水) 19:09:34 ID:mDDeGJtGO
Magnus+son
『マグナスの子供』って意味だな。オウッ

ところで最近始めてやっとクリアしたんだが、リアルSEってBGMは流れないんだな。最終面になってやっと気づいたよ……
BGMのためにもう一周するか
119ゲーム好き名無しさん:2009/03/18(水) 22:49:40 ID:70TwypPPO
BGMないと味気無いよね。それはそれでかこいいんだけども
120ゲーム好き名無しさん:2009/03/19(木) 00:23:50 ID:ZwnhxPIN0
オウッ、リアルSEはPSのハードパワーが足りなくて
普段はBGMに使ってる分のリソースをSEに振ってるから
BGMは鳴らないらしいぞ。

しかしSEのみでも乾いた戦場の感じが出て良いと思う。
121ゲーム好き名無しさん:2009/03/19(木) 00:34:36 ID:t/UquCjh0
リアルSEならしながらサントラかけるんだ
でも未収録曲が多いんだよなあ
122ゲーム好き名無しさん:2009/03/19(木) 18:40:10 ID:zfw5829O0
漫画のドッグライフ買ったがかなりエグイな・・
敵歩兵やファーフィーのコクピットの中とか想像したくないくらい
FAもIGLOOみたく漫画化しても面白いと思うんだ
WAWやWAPの開発者の視点も見たいし
123ゲーム好き名無しさん:2009/03/29(日) 17:15:22 ID:qfPOIe9G0
保守
124ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 21:21:07 ID:9saM4us60
開発者視点は確かに見たいな。
蜂の巣にされたヴァーゲから嬉々としてデータを回収するシュネッケの
研究者とか。
コクピットの揺れを軽減する事だけを日夜研究してるJMの窓際部門とか。
125ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 12:05:07 ID:FyfHBhkc0
かきこみないの寂しいな
何か話題ない?
126ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 20:42:16 ID:BMDfXZqg0
なにげにバミア団のアンドローって登場する戦闘員の中じゃ最年少じゃないか?
実際いくつなのかは知らんがあの若さで傭兵団の幹部だしWAWにも乗れるし・・
地味にスゴイな
127ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 21:03:43 ID:huf69yw40
戦闘に少年兵が投入されてる地域ならそんなもんじゃなかろうか。
128ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 23:04:17 ID:z+LD2emG0
少年兵は夜に別の使い道があるからな
129ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 23:32:52 ID:gwCHAbDP0
少年兵は弾除けのために一番前に配置される。
逃亡すれば後ろから撃たれる。
で、夜は128の言う通りだな。主に少女だが。
130ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 04:39:49 ID:0dUoCoX80
>>129
勘違いするな!!貴様はFAの何たるかを全然理解しておらん。
131ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 16:44:02 ID:lukxUAd10
トップ様キャストが深キョンだなんて…
俺は認めません
132ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 08:53:05 ID:n5oGk3MO0
むぅ…誰もおらんのか?寂しいな…
133ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:16:40 ID:D8kcjkXX0
本当はたくさんいるけどそのほとんどがキシュだからスレが静かなのさ
134ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:00:27 ID:BB6v0ifc0
FMにこれといった話題が無いからな…
新作はもう考えて無いんだろうか
135ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 09:37:23 ID:Ot90sxsv0
映像化とかの話は一切無いのかねえ
海外とかにFM好きのクリエーターとかいないもんか

FM好きもしくはFA好きを公言してる有名人って誰かいるかな?
自分が知ってる範囲だと鬼嫁日記だか何だかの作者か

あとこないだうろたんってエロ漫画家のホームページのプロフィールにも
好きなゲームFRONT MISSION ALTERNATIVEって書いてあったな
136ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:11:30 ID:VoHZvZ/sO
良い成績でミッションクリアすると支給品に違いでてくる?
137ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:21:48 ID:zE68DocE0
かなり出てくる
けど評価によってストーリー分岐するから高評価だけ取ってればいいってもんでもない
138ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 16:30:13 ID:D8oVIrHr0
各ミッション1度目はわざと撤退して2度目で高評価取ればよし
139ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 19:40:21 ID:aMMDu+O30
3章ENDのルートだと、ブルショットTYPE-Sを
頂ける数がかなり変わってくる

人数分無い場合は、大抵機体を回してもらえないマックスとマグナスが
黒シケイダに酷い目にあう
140ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 01:42:13 ID:+owNef7N0
寧ろ俺は第3小隊には高スペック機を優先的に与えてるな
第1小隊はベテランだから腕でカバーする、という脳内設定でよくやってる
141ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 09:28:47 ID:Do85AxKf0
グレイハウンドに乗り換えるとライドホイールでクルクル回るアクション(防御?)するけど
あれってゲーム中では何か効果あるの?
現実にやったら背面晒してて自殺行為だと思うんだけど
142ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 10:29:04 ID:6kFv4UQn0
隊員のテンションが上がって仕方ありません
143ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 16:10:51 ID:1gdFb9350
片方のホイールに砂がつまっちゃったんじゃね?
144ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 17:54:09 ID:i8no6df1O
>>141
回天といって銃弾を全て跳弾させる技。
145ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 20:45:14 ID:pSOI5a2TO
PS3とHD環境で再プレイ
コイツはまさにオルタナティヴ
146ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:42:38 ID:yx2IB3xo0
そういえば沓澤さんがパッケージの絵とか描いてた工画堂の羅刹もRTSだよね
147ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 19:34:00 ID:wU9uunE90
何回もクルクル回って、イラッとくる時があるが…
オノサイなら許せる。
148ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 21:05:35 ID:mOWE9LNi0
オウッ!
149ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 16:37:08 ID:iiKfs7ec0
>>145
ソースがQVGAじゃあらが目立たない?
150ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 17:17:58 ID:sZjyApVC0
オウッ!
151ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 06:10:52 ID:FFBAYquJO
嘔ッ吐ガトリング
152ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 10:02:50 ID:D2hUYrWZ0
箱○でFM新作出るみたいだな
ひょっとするとFAを踏襲した新システムだったりとか…
いや、まあ、ないだろうな
153ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 11:49:40 ID:zsfZx7zC0
舞台がニューヨークでゼニスが出てるな。
ttp://ruliweb6.nate.com:8080/ruliboard/gup/img_link7/243/242233_1.jpg
154ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 18:32:37 ID:er3jB4BlO
夕方の野球ニュースでBGMに使われてた@仙台
155ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 22:12:31 ID:7rVSxZnQ0
マジでっ!?@ミッヤーギ在
156ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 08:47:29 ID:Q78BkhWoO
どうやらオルタナシステムの新作が出るみたいなのに
何でこんなに静かなの?
人生のベストの一つだから嬉しいんだけど…
スタッフが違うからかな
157ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 15:09:23 ID:MJREzdcj0
総合スレのほうは何だかカオスだがな
アッチはいつもあんな感じなのか?

確かに嬉しいんだが、まだ情報が少なすぎなんだよな…
158ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 15:59:05 ID:6MaklVR+0
>スタッフが違う
これが最大の要因だと思う。

ていうかFAってRTSとしても独特な代物だし、
たぶん新作はジャンルがRTSなだけで別物じゃないかなあ。
159ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 16:52:49 ID:AmsOamyV0
>>157
どうもゲハの攻撃部隊が侵攻して来てるみたい
他スレでもよく見られる定型の煽りパターンそのままで当のゲハの連中まで呆れてる
160ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 16:55:31 ID:qdiQtgta0
髪を植えてあげれば大人しくなる
161ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:08:24 ID:gWpUmwdmO
>>149
粗が無いとは言わないけど殆ど気にならない
アプコンされてのワイド表示でPS2からのD出力表示より明らかにクッキリハッキリ
更にPSスムージングって機能があるんだけどオルタに関してはどちらでもイケる
ワイド対応ってだけでかなりいい感じ
あくまで個人的印象ですが機会があれば是非
162ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 09:29:15 ID:LiEKCk4e0
エミュのePSXeのGPUプラグインでいいのを使えば
ポリゴン2倍、テクスチャ処理の精度を上げてすごく綺麗な画面で
プレイできるよ
163ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 12:27:43 ID:O6qKQtgFO
エミュ(`・ω・´)イクナイ!
164ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 20:06:20 ID:6jDr5i960
現物持ってるなら問題ないだろ
165ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 20:26:25 ID:hGJ8Ane80
というかFAはエミュかPAR使わないとLOGとかSTALLION取れないぞ
166ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 21:15:14 ID:p4pRUfYE0
シールド類もフォールシーズ〜ゴーリィ間が通常プレイだとごっそり抜けてたはず。
167ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 21:25:30 ID:hGJ8Ane80
ついでにグレイハウンドレッドアイで暴れる事が出来るのもry
168ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:53:37 ID:O6qKQtgFO
イクナイ(´;ω;`)モン・・・
169ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:51:17 ID:XExvC5AJ0
ここの人間はこのゲームのROMを違法入手して遊んでいないと思うが・・・・
170ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 03:13:43 ID:PNB1s8KXO
PSスムージングは無い方がいいな
有りだとフィルターが一枚かかる感じ
SD映像な印象
171ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 14:38:05 ID:Ez6p4OW80
エミュ=違法ROMのことだと思い込んでる人がいるからややこしいな
172ゲーム好き名無しさん:2009/04/29(水) 00:27:00 ID:mm+L+zL30
オウッ!
違法入手どころか、貸したまま所在が不明になったんで
結局FAは2本購入したぞっ
173ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 13:20:38 ID:iPQAkYXm0
>>171
BIOSイメージも手持ちの機器からちゃんと吸い出してる律儀な人って実在するのかな
174ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:12:09 ID:bQyBtEg60
175ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 21:49:16 ID:A4XhikcB0
>>170
粗くなるのを計算に入れた上での
テクスチャー作りなんだよな
学生時代スゲー感心した
176ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 17:22:59 ID:JHkhs8mP0
当時の開発環境ってどんなものだったんだろう。
177ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 15:29:31 ID:Ggb6b3vW0
>>174のHP見てきたが、ロボっぽい機械音がするな。
これは期待していいのか?
178ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 18:21:18 ID:M9H01COn0
>>177
というか5thの音源使いまくってる
179ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 04:36:09 ID:9nHCqQ4z0
質問なんだけど
バックウエポンってどうやて意図的に使ったり温存したりするの?
接近する前にターゲット指定するとバックウエポンをつかうのはわかるけど
ターゲット指定にしてなくてもつかったりする
やはり使わせたくないときは接近するまで防御にするしかないのか
180ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 04:43:54 ID:XNQtmnyO0
基本そんな感じ。セレクトボタンの活用は必須。
射程が重複してた場合メインアームの方がバックウェポンより優先されるから
射程0〜2のメインアームだと攻撃/防御の切り替えが少し楽になる。
181ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 07:56:44 ID:IYnMPC7k0
逆に言うと射程2のメインアームを装備した上で
射程2のグレネードを装備しても全く意味がないから注意するんだ
182ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 10:30:35 ID:9nHCqQ4z0
丁寧にありがとう また質問なんですが行動設定ですが、
学習値にポイントをふらないとスキルを修得していても発動しないんですか?
また、もしそうなら1ポイントでも割り振っていれば発動するんですか?
183ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 10:35:18 ID:IYnMPC7k0
とりあえずsageておいたほうがいい
このスレ見るのは常駐してる人間だし

修得すれば発動するが頻度は下がる
基本的には割り振ってる学習値の多い行動を優先する

具体的には機動に極振りしていれば防御より回避を優先
防御に極振りしていれば盾防御の頻度が高い
攻撃は回避も防御も程々に攻撃一辺倒

スキルを覚えさせたら自分の好みに合わせて割り振りを変えればいい
もっとも慣れたプレイヤーは機動極振りが基本になってしまうが
まあ防御極振りも結構面白い 攻撃はちょっと厳しいがな
184ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 11:44:44 ID:IYnMPC7k0
捕捉
覚えたスキルはポイントゼロでも発動はする
185ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 18:40:04 ID:pfAUlF2M0
ほかのゲームでは単体でめったに使われることのないセレクトボタンを活用する珍しいゲームだよね
186ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:30:51 ID:49um1tP4O
セレクトを押すタイミングこそ命
接近しつつ耐えてかわし射程圏に捉え一気に攻勢に転じる
相手方の応戦に合わせセレクト更に隙を突いてセレクト
濡れる
187ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 00:48:35 ID:cqcS+MMF0
止まっているパウーク・戦車はセレクト活用で楽に倒せる例だよな
ボーっと立ったまま破壊されるのはどうかと思うが…
188ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 09:40:32 ID:0cZAbtEQ0
>>187
あれは相手の照準が追いつかないくらいの
超機動で倒してると脳内補完
189ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 12:24:43 ID:cBQVTk9MO
真正面からガチャンコガチャンコ近づいても撃たれるまでは案山子だもんなあ
しかしそうじゃなかったら戦車と言えど恐ろしい相手になるよなあ
さらに上方向にも迎撃可能だったらガクブルだよなあ
190ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 13:08:28 ID:OZTG13CM0
現代の戦車の初弾命中率から考えると
遮蔽物なかったら即地獄行き
あっても出てきた途端地獄行きっぽいな
191ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 19:58:12 ID:pdGIhp6I0
多脚戦車は最初からアクティブ状態の二章ESCRAVOSで本領発揮。
あのへんでたまにマッコイが集中砲火くらって死んだりする。
192ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 23:47:44 ID:tvo0y4980
>>186
俺はその瞬間はいつもむせる
193ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 11:06:06 ID:MVNbxVg+0
セレクトで攻撃と防御を選べるけど
その際に関するレスポンスってどれくらいかな
たとえばロケットがこっちに飛んでくるのを確認してからシフトチェンジしても
防御ってまにあう?
194ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:08:22 ID:/bA8zudG0
間に合うよ
195atamadekkati:2009/05/13(水) 12:24:42 ID:ROJClA3P0
wissen home page の、アドレスが、わかりません。
webarchiveで、検索しても、アドレスがわからなくて、見つかりません。
右や、左のだんな様、おおしえくださーい。
196atamadekkati:2009/05/13(水) 13:25:09 ID:ROJClA3P0
FA、FMAファンの皆様。コードを、さがしてきますた。
http://web.archive.org/web/20060113012857/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4039/ps/fumio.html
197atamadekkati:2009/05/13(水) 13:30:26 ID:ROJClA3P0
あ、それから、表示→エンコードで、日本語(シフトJIS)に、してくらはい。
198ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 20:31:49 ID:E8ycjVtx0
http://www.geocities.jp/wissenhome/
ってやつのことか
つうか去年同じ話して解決してただろ
199ゲーム好き名無しさん:2009/05/15(金) 22:57:52 ID:GYiRrbb20
フロアーカイブで8年ぶりにやってるけど、ヤギサワで6回目のミッション失敗\(^o^)/
前はオートガトリングでどうにかクリアしてたけど買い忘れたし
けどOP垂れ流しながら、「フロント ミッション オルタナティブ」でハモってるだけでも気持ちいいからいいや
200ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 01:08:31 ID:fFMVFtHr0
買い忘れてヤバいのはガトリングよりも好奇動ユニットじゃないのか?
かく言う俺は、どのミッションでも頑なに追加男装で貫徹したが。
ジョーも言っていたじゃないか、タマはデカい方が良いって。
201ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 12:30:10 ID:XNa5AQRIO
その誤字はわざとかw
202ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 18:29:52 ID:7fynKPID0
パック無しでもクリアは出来る
機動極で頑張れ
203ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 18:33:01 ID:2pmgRSyz0
初回は同じく追加弾倉でどうにかクリアしたぜ。
キャノンとミサイルで必中狙って、どれか一小隊は時間稼ぎ用にロケット積んでた記憶が。
204ゲーム好き名無しさん:2009/05/19(火) 23:34:36 ID:FOZnpa1q0
以前ここで拾ったイデさんのアス比4:3壁紙を16:10に改造したんだが、
元の作者さんのOKがないと晒すのはまずいよな?
205ゲーム好き名無しさん:2009/05/24(日) 08:11:33 ID:FgEaaLat0
イデさんのアスだと!?
206ゲーム好き名無しさん:2009/05/28(木) 00:24:15 ID:THfkJ0RfO
イエス。アス・ホール。
207ゲーム好き名無しさん:2009/05/31(日) 01:24:54 ID:t1gBD6Ur0
リメイクしないのかなぁ
208ゲーム好き名無しさん:2009/05/31(日) 02:02:34 ID:CkWJnpP30
360の新作も、結局はFA系じゃなかったのが残念
209ゲーム好き名無しさん:2009/05/31(日) 02:05:20 ID:s+IQfzqk0
ここでまさかの2Dリメイク
210ゲーム好き名無しさん:2009/06/01(月) 10:36:14 ID:5zqWAuuD0
今リメイクしてもこんなあらゆる意味で漢らしいオッスオッスなものはできるんだろうか
211ゲーム好き名無しさん:2009/06/01(月) 19:01:18 ID:3yTNk81E0
今、4亀で見たんだが…新作はTPSなのか。
フロントミッションらしい、いい意味での地味な感じであれば良いのだが。

FA系じゃなかったのは残念だ。
212ゲーム好き名無しさん:2009/06/01(月) 21:01:47 ID:TKlwKpf40
ここでまさかの2Dリメイクに、箱○のTPS、イデのアスホールか・・
ぬぅシブい、シブすぎる!
お前たちにはこの地味さがわからないのか?!
213ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 11:42:26 ID:0Kyui53o0
FA系って噂だったのになあ
214ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 17:46:40 ID:qpjZ1+rf0
すまん 意味が分からないからもとネタ教えて
>>212

TPSだけは分かったけど
215ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 01:25:40 ID:27+0402W0
なんだよTPSかよ
空気読めやスクエニ
ちっさい空気かもしれんけどよ〜
216ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 13:51:25 ID:TPahJ61mO
>>214
プレイしたことあるなら分かるだろう
217ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 02:46:03 ID:uARc0Q/X0
>>214
お前にはアフリカ大陸で
「ここがFMの聖地か!ぬぅシブい、シブすぎる!」する権利書をくれてやる
218ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 12:30:07 ID:H3JA6SG70
いでのあす
とか完全に分からない
219ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 19:13:54 ID:S2kF4K030
220ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 21:19:37 ID:qtV802pr0
221ゲーム好き名無しさん:2009/06/10(水) 18:55:43 ID:WksZqf6t0
>>217
そういえばFAで聖地巡礼って聞かないな。スタート地点が南アって時点で
ハードル高すぎか。
誰かラゴスのSHRINEに萌え絵馬掛けてきてくれよw
222ゲーム好き名無しさん:2009/06/10(水) 21:24:51 ID:gUUgGOu50
そしてサハラで死体となって発見されるわけですね
223ゲーム好き名無しさん:2009/06/10(水) 21:46:56 ID:tnwcR3630
いや肉屋の店頭に並ぶんだろ
224ゲーム好き名無しさん:2009/06/10(水) 23:21:28 ID:O1olO7fy0
キサンガニでジャングルの肥やしになるんじゃないか
225ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 23:35:45 ID:F+OiLAul0
なるほど、チョコボのエサか
226ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 01:07:27 ID:BOr0yaKYO
僕、大きくなったらバミア団メンバーになるんだ
227ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 10:27:11 ID:O7+5mJiq0
向こうってそういう少年リアルに居そう
228ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 13:40:56 ID:5IU/n0w20
何のソフトに付いてきたやつかは忘れたけど、
デモディスク版のオープニング曲の方が好きだった。
229ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 13:50:38 ID:5IU/n0w20
改めて見てみたら思い出と結構違ってた。
これが買うきっかけになったのは事実だけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=H0rIC6D_uKI
230ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 14:25:30 ID:F0TG+2Np0
何かライツの性格が製品版と違うなw
231ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 17:51:13 ID:fXbOm8wu0
このライツなら胃を痛めることもないだろうに・・・
232ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 21:03:07 ID:jwygq+ii0
>>229
1:37あたりにロケット砲二つ背負った機体がいるんだが
233ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 21:06:00 ID:eEOlKNH00
ボルトオンが存在しなかったのか、バックウェポンと兼用だったのかは謎。
当時の(開発中)画面写真にも両肩ロケットの機体がいる。

ちなみに豪快なライツはブルースの顔グラが間に合わなかったために
暫定でライツの顔グラで表示されてる状態らしい。
234ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 01:26:33 ID:R5zndaI00
このデモってムービーじゃなくて実機で動かしてたような気がするんだけど
どうだったっけ。
235ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 01:47:22 ID:qtzxTGeR0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7070936
ニコニコに販促用ムービーがアップされてた。
……何この怪物的なセンス。
236ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 08:26:13 ID:0CMdjpbK0
見てきた。
やっぱり良いセンスしてるわ。
237ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 11:21:07 ID:487iepKlO
マヂでオルタシステムでなんか作ってくれよ
セレクトボタンに命がけしたいんだ
238ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 22:44:09 ID:061CSLzX0
今の技術で当時の雰囲気を殺さずに作ったらどうなるんだろうな・・・
239ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 23:55:24 ID:rx8X5k420
たぶんフレームレートの向上による錯覚で、もっさりスローモーションに感じたりするとか、そんな感じ
240ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 22:56:49 ID:BKf2YTkK0
センダー製の大型機動兵器がちゃんと仕事してIMACが涙目になる。その為イデの口数が極端に少なくなる。
ゲメナの難易度がヤホレンデ並になり、クサビへの攻撃が不可能に。そしてジェーン様等が駆るディウゴーニが最強の敵に!!


センダーイズム万歳!センダーイズム万歳!センダーイズム万歳!
241ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 23:02:31 ID:Z62P2exLO
一方OCUはヤギサワに超電磁レールキャノンの開発を打診した
242ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 23:08:18 ID:xhZCNa/20
パペールの超電磁キャノンに超電磁のWAW、オリジナルの超電磁タンクか・・・
243ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 01:34:25 ID:Q+UdHmvy0
超電磁マシーンでコンバインとは・・・
渋い、渋すぎる!
お前らにはこの日本の魂がわからないのか?
244ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 05:44:55 ID:H8QZ0F0NO
って言われてもなあ
245ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 12:01:42 ID:nUggQ/vCO
よく話に出るリングオブレッドやったら面白かった
FAも随伴歩兵もあれくらい強ければもっと面白かったと思う
246ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 21:13:49 ID:o4G8Ni730
パイロットをコックピットからイジェークトさせる狙撃兵ならFM3にいたな
247ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 18:26:03 ID:pCoK6F15O
最近やってるんだけど!

って
スレの大半が意味不明な言葉でまいった
248ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 21:27:12 ID:6aeyTWvN0
スレの大半がボルフェルトとサンゴールだ
249ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 21:47:00 ID:gVx2Ugf00
このスレについていくならとりあえず真エンドルートクリアは必須かね
250ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 00:11:51 ID:ST9/K1ni0
ああ、マッコイとファーフィーの恋愛成就エンドな
最後にファーフィーのWAWをお姫様ダッコして夕日の砂漠に消えていく演出には勃起したぜ
251ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 01:28:19 ID:UsxFIBib0
俺は隊から離れたと思っていたファーフィーが、
実はステビンスにひそかに捕らえられてクスリ漬けになり
IMACに敵対してきた7章ルートが衝撃的だった。
シンセミアの3機+ファーフィーのTCKを相手にするのは辛すぎ。
252ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 03:59:32 ID:OFEY4c5o0
俺は裏ボスのジャイアント・イデを見たときは開いた口が塞がらなかったな
253ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 06:22:57 ID:wym1BeMk0
このゲームで唯一の女性はイデさんというおちだったからな
254ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 03:26:59 ID:gHXLdJpcO
>>250
夕日の逆光の中、二人の背中を見送りつつ下唇を噛むチャミリを抱きたいと思った
255ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 11:58:52 ID:shwZYDgs0
まだまだ見てないEDあるな
256ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 12:54:49 ID:5HthnC6t0
奥深いな
257ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 20:26:34 ID:iBQza2Ux0
毛深いな
258ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 21:34:55 ID:krtnWjX+0
>>255
起たないのか
259ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 08:21:57 ID:N3Agyt4AO
お前らネタバレ自重w
260ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 12:34:17 ID:WTTnG+tV0
>>248
おう!呼んだか?
261ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 20:55:17 ID:/bdnQPCr0
隊長!こちら203!またオノサイが・・・アッー!!
262ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 00:18:55 ID:xUy5Gb5k0
真エンド逝きたいんだが、あそこでどうやったらファーフィー助かるんだ?
それとも死んだと思ったら実は生きていて後のステージで機械化して登場とかそんなの?
263ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 01:00:37 ID:OKvFF+Rx0
それなんてドリスコルだよ
264ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 02:28:08 ID:hyfbu3EM0
ファーフィーが助からないって、あのステージで
まだブラッドハウンドMk-Uに乗ってるんだったら
どう進めても無理。
もう一度シナリオのルート分岐からやり直した方が良い。
隊員の負傷度によってブルショットの配備ペースが変わるので
ブルショットさえあれば肩シールドの防弾効果で助かる。
265ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 09:19:39 ID:OKvFF+Rx0
マッコイ
「大佐!ファーフィーが死んだぞ!俺を騙したのか!?大佐ー!!
266ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 10:58:07 ID:cdIb1KW50
全天候型自走式ファーフィー
でもお茶汲みしかできません
267ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 17:12:05 ID:OKvFF+Rx0
Ver.0.02
・中隊長の身代わりに敵の攻撃を受け止める機能を追加
・港の倉庫に引っかかる不具合を修正
・崖に引っかかる不具合を修正
・歩兵にバックウェポンを使用する機能を追加
268ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 20:30:22 ID:P5TiO6r20
ジェイドメタルの科学力は世界一ィィィッ!!
269ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 21:57:16 ID:ncQ1pVtm0
何度でも言おう、センダー(ry
270ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 22:33:52 ID:OKvFF+Rx0
シュネッケ「・・・
271ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 22:43:54 ID:GkTAc+VR0
FM本家では影の薄いことこの上ないメーカーのパペール社だが
FAでは良質なキャノンを提供してくれていることはマジであまり知られていない
272ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 23:43:40 ID:OKvFF+Rx0
「パペール」のレールキャノ
ンにジェイドのWAW、オリジ
ナルの機動タンクか・・・

ヌゥ、シブい。シブすぎる!お
前たちにはこのスゴさがわか
らないのか!?
273ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 00:13:54 ID:OHVoI5WK0
バッタール商会の在庫リストよ
274ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 11:40:43 ID:E/1h+DpZ0
販促のプロモ見たら、開発段階の映像だろうけど
ハッチが開いて乗員が脱出するのがあって感動した
275ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 12:17:52 ID:sbEQMB7P0

IMAC連中は機体が大破したら普通に脱出するでしょ?
276ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 22:22:19 ID:1iDqvRgJ0
脱出のプロ、むしろエリートだからな
277ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 11:26:11 ID:NnF+ngER0
>>275
いや、ゲームでは機体が爆発したら、乗員が走ってるだけじゃん
プロモではハッチが開く描写がされていたのよ
278ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 12:25:06 ID:NnF+ngER0
具体的には>>229の44秒からね
279ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 20:56:19 ID:9pCLr8Sn0
確かゲーム中だと上面のハッチが内側から開くんじゃなくて、
胴体の前半分が前方にスライドしてできた隙間から脱出してなかったっけ?
280ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 00:07:42 ID:pbbQQttO0
>>279
ブルショットで確認したらそうだった・・・
どうもありがとう
281ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 22:04:53 ID:6SsCohEw0
あの脱出形式だと前に転倒したら脱出できなくなりそうだ
それとも爆薬でむりやりこじ開けるんだろうか
282ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 00:58:36 ID:URrNJdDVO
どうだろね。脱出なら動力がない状態でも出来るようにしないとダメなんじゃなかろうか。
283ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 01:17:28 ID:eAvv4qkv0
姿勢が維持できた時は>279、うつ伏せとかの場合は爆発ボルトとか使って>277
の二種類確保してるとか。
284ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 22:55:11 ID:WQflty690
WAWの下腹部付近からパイロットがにょっと出てきているのな
きっと開発中に武器や盾みたいな名前をつけていたに違いない
285ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 16:02:43 ID:9WWaypXS0
そういえば改造コードで機体変えた場合、撃破されたら
その機体用の脱出モーションが見られるのかな?
たとえばヴァーゲとか。
286ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 01:32:47 ID:s7VAAe9/O
サリシャガンのプラズマ交点でグレイハウンドが一気に五体破壊されるとは・・・
287ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 09:58:31 ID:6Gn0uOwf0
新品のコンピュータを搭載したグレイハウンドだったんだろ
288ゲーム好き名無しさん:2009/07/08(水) 21:57:53 ID:p4wKzAZt0
チャージしてる時のバヨヨヨンバヨヨヨンって音が好き。
289ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 13:10:43 ID:eoKhm1x60
リキンさんの学習値だけやたら溜まるのが早い
290ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 17:30:12 ID:X6be7A2IO
ライツも早いよ。
291ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 22:21:04 ID:e2t/6mpZ0
と言うより第一小隊全員と各小隊長以外全員遅いよ・・・
292ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 09:53:26 ID:s1C8Xlt8O
オウっ!
呼んだか?
293ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 01:53:00 ID:3gagyb0b0
ヤギサワ防衛で防御重視にしてほっといたら
なぜかマップの端っこにいたでござるの巻
294ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 00:30:32 ID:3Kv+w9xl0
クサビ攻撃で改造やって機体を全部オシミノーグにしたら
ビルに引っ掛かってまともに戦闘できなかったけど
それでもセンダーイズム万歳三唱でござるの巻
295ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 05:16:43 ID:5WGNdeBp0
お前らなんていつでも殺せたんだゾと大口を叩いておきながら
機動100部隊に瞬殺されるニューマークさん達カワイソス

というかこいつら影が薄いから何がなんだか。
296ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 20:52:42 ID:Cu3l+jRu0
>>294
前も誰かが言ってたがおシミは市街戦に投入されたのが悲劇だよな。
ターギットとかに投入されてたらブルショットじゃ追いきれずに
アウトレンジからボコボコにされてたんじゃないかと。
ただそれはそれでセンダーイズムに反してる気がするな。
297ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 22:47:08 ID:FLNDbJiW0
>>296
そうなんだよな、そこなんだよな。兄弟のディウゴーニは地形が開けた場所だから思う存分活躍できるし
祖先のパウークタンはいろんなステージに出てるから活躍しようと思えば活躍できるけどオシミノーグ様はなぁ
クサビは仕方ないにしてもあと2・3ステージは登場してほしかった、でもFAの機体ってこんなのばっかだな…
つまり次回作が出たら内容はそのままでいいからPFbisのコンストラクションモードが欲しいなという事です
長文ごめんね。センダーイズム万歳!センダーイズム万歳!センダーイズム万歳!
298ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 14:04:16 ID:N9HGwwGe0
何か…センダー社員が沸いてるな。

そうえいば、オシミノーグが出てきたのは1回きりだったな…。
新しい大型機動兵器きたと思ってwktkしてたら、あまりの弱さに絶望した気がする。
しかし、それでも…センダーイズム万歳!センダーイズム万歳!センダーイズム万歳!
299ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 22:21:29 ID:xB2maGyYO
社員工作って本当にあるんだな
オイかーちゃん、次のロボはセンダーで探してみるか?
300ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 00:15:55 ID:0eb1FNos0
センダー社員乙
301ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 21:24:14 ID:7Vy5a5dL0
↓シュネッケ社員が一言
302ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 22:32:31 ID:jaimqf1w0
吉田戦車社の社員と話す機会があったが、
意外と日本人とも話が弾んだ。
これから我が社と良い関係が築ければ良いが。

共同開発のWAPとか作る機会があれば、
是非日本のスタッフに機体デザインを依頼したい。
303ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 12:25:53 ID:/oI7LPu6O
オルタナティブをエヴァ仕様にしたら通信の面でも盛り上がりそう。
304ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 13:10:17 ID:1BhlybSHO
シケイダの美しさは異常
305ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 14:58:52 ID:k5rQorCO0
吉田戦車デザインっていうから、いじめて君を期待してたなあw
306ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 16:11:05 ID:0oKJGJ3t0
まさかのコックピット外付けにより圧倒的なランニングコストを誇るガチムチWAPだったな
307ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 06:13:17 ID:jviN3/B+0
ありゃ、ハービーGより危険だな

3のOPに出てきた作業用WAPは勝手にハービーGだと思ってたんだが、
ちゃんと設定あるんだなw
308ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 00:22:25 ID:U7a9Vnxi0
>>258
亀だが、CLOSED MINEをヴァーゲで、EL ARBAをヴァーゲの改良型でやって見た。
結果は、撃破されてもヴァーゲに脱出モーションは無い。シュッツェ、レーヴェはやってないけど多分ヴァーゲと同じだと思う。

しかし、何故か自分で使うとヴァーゲが強くて思わず吹いた。ブラッドハウンドで攻略するよりあっさり攻略できた気がした。
…いや、機体じゃなくてメインアームが強いのかもしれない。あと思った以上に敵の攻撃を避けてたな。元作業機のくせに。
309ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 00:23:37 ID:U7a9Vnxi0
アンカーミス、>>258じゃなくて>>285だった
310ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 01:09:58 ID:dmsSgW5XO
吉田戦車デザインのヴァンツァーってあったよな
311ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 01:12:09 ID:dmsSgW5XO
っと、既出のようですな
312ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 04:42:40 ID:u5AUrEvhO
久々にスレ探したらまだ残ってる上、貴様らの発言ときたら…

>>229の動画ってニコニコにも上がってるかね?
313ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 22:22:46 ID:HPa9vkjHO
俺もそろそろ次のロボが欲しいな
やはりイズム広告が大当たりのセンダか
いや手堅くシュッツかジェドメ、ヨシダで安く挙げるのもいいな
いっそヤギサワのフルオーダーにするかな
314ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:10:48 ID:ZvFBMwUa0
今度花火屋に転職するんだけど何かいいWAWないかな?
315ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 22:39:39 ID:BVIAoBZYO
>>314
ウラガンオヌヌメ
316ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 23:02:13 ID:yTh4Cw0S0
>>314
文化財が多い所で打ち上げないように気をつけろよ
317ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 23:06:29 ID:0uHFLlhU0
WAWじゃないけど対空仕様のパウークがお勧め
業務用ならセンダーが一番だよ
318ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 08:17:09 ID:LwucieiR0
>>314
ゼルマン本人か?
マッコイの言う通りに花火屋に転職とはな…
319ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 11:41:46 ID:H2b+qYoTO
ミドリ安全のCM(力士が出てくる奴)のBGMを聞くとFAを思い出すのは多分俺だけ
320ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 21:59:01 ID:zxF++q7pO
今見てきた

おまいさんのせいで最初に力士が出てくるところがブルショットにしか見えねぇwww
321ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 02:13:21 ID:PEkq9Du30
面白半分でチートしたら謎のエンディングになるのな
322ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 05:34:06 ID:rAVM7Vc90
ROCKとUNDERのヤケクソ気味なスネアがたまらない。
前者はゲーム版のほうが好きです。
323ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 03:38:25 ID:kKi8Jy6A0
ジャイアント・イデが強すぎて倒せないんですが
324ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 01:34:25 ID:tM9nT7ai0
>>321
詳しく
325ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 01:51:52 ID:BWQxcLoS0
>>321
麗しく
326ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 16:33:03 ID:HcqCL30VO
まっすぐ歩けって命令出したい。
327ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 18:04:58 ID:aulptv690
まっすぐ歩きすぎるのも考えものだと思うのだが。
魁男塾でとにかくまっすぐ歩くというイベントを見た気がするが、
あれくらいまっすぐ歩いてくれるのなら問題ない。
328ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 19:12:50 ID:X4qGaQ670
まっすぐすぎだなあれはw
329ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 21:06:55 ID:yCNVngti0
昨日から始めたけど面白い
なんで今までスルーしてたんだろ
330ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 22:20:09 ID:stABv9CK0
パッケージだ
パッケージがいかんのだ

あれがいいんだけどな!
331ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 23:34:16 ID:gKSmfaDb0
宣伝が悪かったのもあるよな
発売前情報って、オサレなイメージビデオぐらいしか出なかったしw
332ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 23:53:37 ID:SmM7fBKE0
店頭での一見さんへの訴求力0なパッケージが男らしすぎる
表を見ても裏を見ても得られる情報がまったく無いってのは古今例がない気がする
333ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 00:41:22 ID:gbRYwzhp0
口コミと雑誌くらいしか情報源がなかったよな
そもそも当時はまだFMってそれほどメジャーじゃない感じだったのも大きいか
334ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 00:53:21 ID:fiH0m4WS0
当時のテクノ系クラブでは知ってる人結構いたよ。VJがOP映像パロったりしてたな
335ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 15:24:17 ID:98UCkc3m0
テクノファンにアピールしてどうすんだw
ゲーマーに売り込めよっ!

俺が上司なら、あのパッケージとか投げ返してるなw
336ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 16:41:07 ID:PDnp6JZq0
テクノといえばワイプアウトも好きや〜
あれも何か人を選ぶパッケージだった気がする
ワス・コーラ!って何?みたいな
337ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 04:28:36 ID:4UuD63qOi
3しかしたことないんだが、色々と評判よいのでアーカイブスで取ってみた
ある程度下調べしたものの、PS1にしては何気に凄くないか?
想像だとかなり荒いと予測してたが。
ところで、一度クリアした面はもうプレイヤ出来ない?報酬溜めとかしたいんだが
それと、クリア特典はある?
338ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 08:02:37 ID:MF3fnkaU0
残念だが再プレイもクリア後持ち越しも無い
まあ慣れれば気にならん
339ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 10:17:57 ID:4UuD63qOi
>>338
マジか。
初プレイで、カメラ設定に気づき自動回転のチェックを外したあたりから神になるのな
ありがとう、また戦場に戻るよ
340ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 10:37:47 ID:MF3fnkaU0
まあ出来る範囲で小技はあるけど
とりあえずは一周普通にプレイすることをオススメするよ

終わったら言ってくれ
色々助言出来ると思う
341ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 16:41:47 ID:AmBi3kYf0
報酬は溜められないが、学習値(経験値みたいなもの)については
出撃後作戦失敗まで放置しておくことで上げることは可能。

経験の少ない序盤で1ミッション放置すると、
放置前・放置後の動きがずいぶん違ってくる。
342ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 19:11:43 ID:4UuD63qOi
>>340
>>341
おお、同士よ感謝です。
こんな暑い日にオルタナティブやりたいの我慢して仕事してきたが、明日は休んでオルタナティブ漬けを計画中
計画中と言うか、もう決行した。
因みに疑問なんだけど、これって3より前に発売されたんだよね?
にしては3より画質上じゃない?
くどいようだけど、ここまで画質良いとは思わんかた
343ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 19:23:42 ID:MF3fnkaU0
セカンドと同時期だよ
ちなみにこの二作は一般的な評価は低いけど嵌った人間はとことん嵌る

まあ両方ポリゴンと動き頑張ってる
セカンドはちょっと頑張りすぎてロードが酷いことになったけど
344ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 20:18:29 ID:czMo0Z900
機体ポリゴンそのまま潰した影とか、カメラから遠距離のユニットはボケて映るあたり、
PSの機能を酷使してた事は間違いない。
あと、なにげに3rdよりもロード時間を体感しづらいんだよな。

基本技としては「各小隊をL/Rキーで選択した状態でセレクトボタン=攻撃/防御切り替えのショートカット」
「設定に合わせてセレクトボタン=全小隊の攻撃/防御一括切り替え」だな。
これ知ってるのと知らないのでは随分違う。
345ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 22:35:56 ID:Yb/mjQJo0
小技もうひとつー
バックウェポンを温存したいなら、敵に相対するとき
その敵をターゲッティングするんじゃなく敵の後方の
ポインタに合わせるとよいよ。
まあ既に会敵状態なら無駄だけど
346ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 00:55:42 ID:os+9r3sQ0
目標設定で敵小隊に設定しなければバックウェポン使わないよ
347ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 02:57:47 ID:M7dRZfnUi
>>343-346
凄まじくthx
ミッション6の途中で寝てしまったみたいでミッションやり直し画面になってしまった。
楽しいんだが、視覚への刺激が少ないジャンルなので疲れてる時は危険ね

バックウェポン、ミッション開始直後の戦闘で「弾数0です」が頻繁にあり精神的に参ってた
これで、強敵まで温存することが出来ますな!
セレクトでの攻防切替も知らなかったらミッション5の段差はまりから抜け出せなかったかもしんない・・・
このスレの住民は良い人ばっかだね^^
348ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 03:29:34 ID:hwpCYIGtO
>>347
わからない事はオノサイ先生に聞くとよい
349ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 11:15:44 ID:14E6VGUU0
高機動ユニットマジ鬼
350ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 12:04:33 ID:HR2fCFvx0
高機動は一周するまで封印した方がいいと思うぞ
351ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 16:04:15 ID:5NBsn0KM0
高機動ユニットは確かに強い
けど、重火器でゴツゴツしたWAWの方が好きなんだああああああああ
352ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 22:28:23 ID:sLlhpagW0
初回クリアは全機予備弾倉。安かったしね。
353ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 01:45:00 ID:93L/hhGdO
初回は何度も肉屋送りになったなぁ
黒死刑だの強いこと強いこと
354ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 00:47:39 ID:/Svdz8vj0
負けても先に進めちゃったり、何機か落とされても
ミッションクリアはできるので、
「全機落とされずにミッションクリア」を己に課した初回プレイ。

見事3章エンドで満足してしまい、
4章があるなんざ夢にも思わなかったぜ・・・
355ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 01:14:21 ID:G0FBR0kw0
4章目突入の空港戦でさ、何の条件かわからないんだけど偶にブルショット・レッドアイが出てくるな。
356ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 01:22:12 ID:KERIV0R40
そうなのか
見た覚えがないなあ
357ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 06:02:58 ID:Kx80P0nP0
グレイハウンド・レッドアイじゃなくてブルショット?
あの頭部レドームのやつだよな。
358ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 14:58:48 ID:G0FBR0kw0
>>357
そうそう、説明書でチラッと出てきた奴。
最初ビックリした。
359ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 15:10:34 ID:KERIV0R40
何がトリガーになってるんだ
検証してみたいが時間が無い
360ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 15:32:04 ID:fc/as78F0
ブルショット・レッドアイって本なんかには載っているけれど
本編では出てこなかったよね?
発売当時から疑問だったから興味深いな。
361ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 18:38:39 ID:W+m+z08pi
wawより戦車強いよね
戦車に囲まれて初死でした

ちょっと尋ねたいんだけど、ボルト?って皆どんなの装備してる?
十人十色なのかな?
機動性+3とか赤外線装置とか。
オートガトリングって通常の敵には撃たないと気付いて泣きそうなりました
362ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 19:21:35 ID:KERIV0R40
慣れた人間がガチプレイする場合は大抵高機動パックLv3

その他も使いようでは面白い
ミサイル攻撃が激化する終盤だとバードイーター〜ドラゴンスワット2ラインのオートガトリングは有用
赤外線抑制装置も一定の効果がある
予備弾倉はバックウェポンを多用するなら有用
FCSはメインアーム専用だがこれも命中率は上がる
363ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 20:34:27 ID:KSM6IdjR0
ラスボスは高機動パックで勝った覚えないな
大抵、オートガトリングに頼ってる

ボルトオンは高機動1小隊以外、予備弾倉とガトリング
364ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 23:12:14 ID:ioa1lZgu0
予備弾倉が一番無難だな
365ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 23:36:38 ID:Kx80P0nP0
夜間戦闘は暗視装置オヌヌメ。なにげにメインアームの命中率が跳ね上がる。

あと内部視点で視界が緑色に変わるのは芸が細かくていい。
366ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 01:10:25 ID:t1Hh0d2Hi
>>362-365
thx!
オートガトリング、俺のおもった以上に必要みたいですね
まだ第二章なんだが、もし仮にこのスレの住人と戦えるとしたら俺は最下位だね絶対。
もはや三十路になろうとしている俺でさえシステムとストーリーが理解しにくい
これ当時リアルタイムで購入した子供達は理解するの無理だよね?
いやー、是非次世代機でリメイクしてほしいなこれ
367ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 08:23:01 ID:bSRUVg5T0
オートガトリング使ったことないなぁ
あえて機動力に学習振らないなら必須なんだろうか
368ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 10:32:51 ID:zQ7UQeci0
別に必須ではないけど攻略はぐんと楽になる
逆に防御全振りでも高機動パックは効果があったりする
369ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 10:53:18 ID:zQ7UQeci0
別に必須ではないけど攻略はぐんと楽になる
逆に防御全振りでも高機動パックは効果があったりする
370ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 10:55:41 ID:zQ7UQeci0
おっと 
二重失礼
371ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 11:44:00 ID:oQ55hV4T0
オートガトリングは最高クラスだと小隊に一個でもかなりの効果。
確かラスボスのミサイルを全弾さばき切れたような記憶が(他の二機はICE装備)。
372ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 14:49:04 ID:yPQwTZmC0
貧乏性で予備弾倉とナイトビジョンしか買わなかったなー
オートガトリング滅茶苦茶高かったし
373ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 16:20:19 ID:Y5OIeYek0
>>371
ラスボス相手にドラゴンスワット最高クラスもっていくと気持ちいいんだよなw
ミサイル?無駄無駄無駄無駄ああああああああああああああああ
374ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 01:55:41 ID:qoaOiMvJ0
ラスボスはそれこそ全機ドラゴンスワット2装備が嗜みよ
375ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 02:02:04 ID:SHDUkCvw0
お前らの書き込み見てたら脳汁が出て来た
今からラスボス戦前のデータ呼び出して一戦交えてくる
376ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 13:45:26 ID:4i4b7lClO
あれって着けてる機体に飛んできたミサイルにしか反応しないよね?確か
377ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 15:23:30 ID:e2Gl2PkH0
おまえら、書き込みがないぞ
378ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 18:42:11 ID:tzFLP/tWi
>>376
マジか!!orz
一機に装備すれば小隊(3機)に効果あると思ってたー
ついでにあれなんだけど、バックウェポンの装備項目に、ミサイルとかキャノンとかあるよね?それで、ミサイルの中にも誘導と非誘導あるよね?
それの違いが分かんないんだ。
俺の思い過ごしかな・・・
379ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 18:48:13 ID:kzOjx6ey0
誘導しないミサイル……?
ロケットと間違えてないよな。
380ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 20:16:11 ID:Z3AwJkZW0
ミサイル
射程2〜5 誘導
対ヘリに効果的 一発が強力で弾数が少ない
序盤はヘリ戦の為に温存するのが定石 上撃ちを覚え、射程の長いメインアームが手にはいると
対空兵器としての価値はそこまで高くは無くなる
誘導するので当たりやすいが無計画に撃つとすぐ弾切れするので注意

ロケット
射程2〜3 非誘導
弾速が遅く横跳びで避けられやすい 反面弾数は多い
基本的には連射で圧倒する武器 ヘリとWAW以外の回避出来ない相手には効果的

余談だがオートガトリングは敵のロケットミサイルどちらにも反応する
381ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 20:33:51 ID:tzFLP/tWi
>>380
うお!これはありがたい
なるほど・・・。
まだ三章なんだけど、そんな射程の武器はまだ先かな?
未だに一番高性能なのはマシンガンなんだよね…
三章間も性能上がるとは言えマシンガンばっかで辛くなってきた。たまには違うのでと思ってもハンドガン結構厳しいぽい。

それはさて置き、息子にプレイ画面見せたら、「パパ、こんなのおもしろいの?」だと。
貴様には分からんよ!
382ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 20:42:37 ID:kzOjx6ey0
三章か……そろそろ射程2のメインアームが行き渡るころかな。

メインアームとバックウェポンのソート基準は「単発威力×発射弾数=総攻撃力」なので
手数の多いマシンガンとかロケットが基本的に上に表示される。
使える装備が支給されても総攻撃力が(表示の上では)低くてちょっと下の方に行ってたりするので注意。
383ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 20:54:49 ID:Z3AwJkZW0
>>381
すぐ後で述べられてるが
マシンガンが上に来るのは罠だ
実際にはガンの方が有用度が高い場合が多い(マシンガンが弱いというわけではない)

基本的に総攻撃力<<<<<<<<<射程で考えればいい
多分2章で支給されたPRICK辺りは総攻撃力が少ないから存在に気付いてないかもしれん

三章は中盤でPECKERが支給される筈だ その辺りからガンとマシンガンの色分けがハッキリしてくるから
一度使ってみるのをオススメするよ

後総攻撃力では低めになるグレネードも
他のバックウェポンとは全く違った特性を持っている強武器だということを覚えておくといい
384ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 21:29:52 ID:Z3AwJkZW0
せっかくだから個人的な武器の性能理論を書いとくよ
あくまでも私的なもんの上に超長文だから反論とかあるかもしれないけど

武器の性能は
上で言われてる様に『単発威力×発射数=総攻撃力』で現される
ただし発射数っていうのはあくまでも最大発射数なことに留意すべき
極めて極端な比較例を出すと
10×30のマシンガンと 50×6のガンなら総攻撃力は300で変わらないんだが
実戦で考えると、マシンガン30発撃ち込むよりガン6発の方が早い
おまけに戦闘中は様々な要因で最大発射数まで撃てることは少ない
(敵の攻撃が入ると回避/防御運動が入る 
マシンガンは学習値によってはそのまま撃ち続ける場合もあるけど
そうなると今度は射撃硬直で被弾が増える)
さらに言えばガン系統の発射弾数ってダミーパラメーターに近い側面もある
ガンじゃないが超終盤で80×1なんて武器もある
当然これを装備してても 一発撃ったら暫く撃てないなんてことはなく
すぐに攻撃に移る

さらに射程が1違えば、それだけ攻撃に入るのも速くなるし攻撃を終えるのも相対的に速くなる
また敵から距離を取れるから、集中砲火を浴びにくくもなる
射程のアドバンテージが高いのはそこだ

ついでに基本的な命中率はガンの方が高いのもポイント
というわけでガンは多用されやすい
重ねて言うがマシンガンが弱いわけじゃない
385ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 21:58:57 ID:kzOjx6ey0
俺は初回マシンガンとロケット+追加弾倉の力押しでクリアしたな。

やろうと思えばどんな装備でもいけるのがこのゲームの楽しいところ。
386ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 22:27:14 ID:god39cS70
グレネードで転ばせてマシンガン撃ち込むは楽しい
387ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 22:46:39 ID:tzFLP/tWi
>>382-384
死ぬほどthx!!orz
分かりやすい説明に感服した
このゲームは基本的にそういう物理的理論みたいなのを自分で発見していくのか・・・
奥が深いなあ^^
今んとこ、第三章までに二回死をだけど、どちらも戦車砲です。
普通の敵にマシンガンぶち込まれても回避やらガードやらで反映は分かりにくいんだが、戦車砲はガツんともってかれた
イメチェンもかねて装備の見直ししてくる
388ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 00:27:59 ID:l3c3pW2k0
他はともかく、バウークや戦車が沈黙してるとこはなんとかして欲しかったな
時々、肩透かし食らうのが物悲しい
389ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 00:38:20 ID:87uS0jeH0
ニアンゴ要塞のは殆ど沈黙してるからな。
まともに動いてたらきついMAPだが。
390ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 01:27:19 ID:TgIxaLiFO
真EDの最終面は最高峰の機動パック、赤外線抑制、オートガトリング3点セットで各小隊に配ってたな。出費を抑えられるし。
んで1番機が高機動パック、2番機が赤外線、3番機がオートガトリング。これでミサイルは面白いようにあさっての方向へ飛んでいき向かってくるミサイルも十分迎撃可能。

1番隊はミサイルハンドで武装、キルボーン達に死のダンスを踊らせ3番隊は長射程ガンで援護。2番隊は最高峰マシンガンで左の大型機動兵器を撃破させた後全機合流して一斉攻撃。

運が良ければ4分30秒でクリア、アベレージ5分弱でクリアできる。
391ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 08:52:38 ID:+s3HJuLnO
グレネードは意外と命中率が高いが突出した味方機も巻き添えにする面白ウェポン。
392ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 09:13:15 ID:eTzBM/E10
グレネードは高い転倒率と範囲攻撃による難回避性能
そして防御不可というけっこうなハイスペック武器だ
唯一の弱点は射程が短い

LOGはこの点すら解消した強武器だが普通にプレイすると手にはいらんしなあ
393ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 14:15:30 ID:/bvKRRkZi
最終ステージ4分30秒・・・!?
てか、一周目は攻略サイトとか見ずにやってるんだが、直接選ぶ分岐はないようだけど、ミッションのやり方で分岐は一杯ありそうだね。
三章の、味方が開発した新兵器(ロングキャノンのようなもの)の実弾テストをするから、四方八方から来る敵から守れ!と言うミッション、
味方がやられてもミッションはクリア扱いなるから、これは絶対分岐だな!!と思い味方がやられないようにやってるんだが、二回電源落とした。
ここで詰まってるw
394ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 14:19:51 ID:eTzBM/E10
>>393
まずその前の面でTCKを三台使えたかどうか聞いておこう
その答え如何で伝授することが変わってくる
395ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 14:36:13 ID:dz7rgwvW0
実は失敗したり時間かけたりしたほうがいいこともあったりする
396ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 15:25:12 ID:/bvKRRkZi
>>394
三人一組のメタルギアみたいなのだね!?
うん、三台!
つか進み方ではそこも台数違ってくるのか・・・!
しかし、三台じゃなきゃ前ステージのボスは撃退できなかったかも^^;
一度に撃ってくるミサイルの量が半端なかったw
397ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 15:44:09 ID:eTzBM/E10
TCK三台使ったなら
その面をクリアすることはない

そのまま戦略的撤退してでもいいから次に進むことをオススメする
というか初回プレイに限っては
クリアしない方がいいとも言える
398ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 16:44:46 ID:i3tPYks70
ヤギサワ電磁砲はクリアできたデータだけセーブしておいて失敗のまま進めるという手もあり。
あそこは何回プレイしてもやりがいあるよなあ。
399ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 16:47:20 ID:eTzBM/E10
慣れすぎると敵全滅させて会話聞く方に走っちゃうけどな
始めてやった頃はクリアできねーとか思ってたのに
慣れって凄いというか恐いというか
400ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 16:47:57 ID:9r37zIu90
ヤギサワミッション必ずクリアして進めてたから
真エンド知ったのかなり後で初めて見たときはちょっと感動した
401ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 22:45:27 ID:/bvKRRkZi
>>397-400
ありがとう!
そ、そうなんだ・・・。失敗してもいいんだ!?
やはりミッション遂行結果にも分岐あるのか…!
よし、気持ちの整理がついた。いざ負け戦を乗り越えて進んでみる!
皆thx!
402ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 00:19:06 ID:3K5xY0Rt0
ちゃんとファーフィーの供養しないとバッタールさんもいいブツを売ってくれなくなるぜ
403ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 00:21:56 ID:j1K+zHKl0
シナリオ分岐部分、オノサイ先生とバッタール商会のトーク部分でセーブしてれば
メモリーカードはFA専用になってしまうぜ。
まぁ割り切ってFAのシール貼っちゃってるけどな(昔のゲームショーで配布されてた奴)
404ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 09:33:03 ID:eUJ4R6T/0
>>401
実はあのミッションでヤギサワ砲ぶっぱなしに失敗しないと真エンドが見られない。
ぶっぱなしちゃうとアレがこうなってコレがこうなって、と裏で展開してラストシーンになる、とか理由は色々あるみたい
405ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 14:31:55 ID:dut2fkB8i
>>404
ま、マジか!?
そんなに重要なミッションだったとは…
しかし、ミッション25の敵の強さは異常じゃない!?
何あの強さ?
406ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 14:53:19 ID:lQdtnGZb0
砂丘のシケイダかなあ。
メインアーム距離での接近戦はやるだけ無駄(二小隊まとめてぶつけても削る速度はあっちの方が早い)
なので支援砲撃と遠距離バックウェポンでとにかく削るしかなし。

ここは補給ポイントがありがたい。
407ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 17:08:03 ID:qQbdS0g8O
1番奧のシケイダ小隊がね…ミサイル温存して2個小隊を4時の方向からぶつける作戦で。
手前のシケイダ劣化コピー小隊を腕武器で凌げば補給無しでミサイル全弾ぶち込める。
408ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 20:30:20 ID:IefB+0iKO
砂丘での豆知識
1 支援攻撃の対象を敵第2小隊、時間は4分後に設定する。
2 全隊で中継点23→20と移動して敵をかわす(全機高機動パック)
3 合流した敵第1第2小隊に支援攻撃が命中する。
409ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 20:46:25 ID:dut2fkB8i
>>406-408
た・・・助かった・・orz
ここら辺から急に難易度が・・w
すまん、俺ファミコン世代で子供の頃から随分色々やってきたんだが、何だ?脳みそが劣化してきたかな。
このゲームってこんなむずいのかw
このスレ来なかったら多分もう積んでたわ…orz
はたしてクリアまで辿り着けるか!?
ミッション25が一番むずかしい面だよね?そうだよね!?そうだと言ってくれー
410ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 20:56:09 ID:2IypaDF/0
>>408
支援攻撃は発動時間最短セットがデフォなのは俺だけか
411ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 21:19:59 ID:t40g9rbn0
>>410
基本はそれじゃね?2分もしくは小技使って即支援。
ただ、>>408は敵の2つの小隊にぶつけようって趣旨じゃないかな。
412ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 00:15:08 ID:K+LOpSnD0
一番きつかったのは、ファーフィー生存ルートの SANGABA BEACH かな。
砂丘のシケイダはそこまで強い印象なかったけど。
413ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 00:24:59 ID:4OBQ5U9P0
そこよく全滅してたw
414ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 01:30:24 ID:vo+7L463i
今クリアした。
The real macoyらしいよマッコイ。
これは良いエンディングかな?何か、肩の荷が降りたと言うか、これで今日から気持ち良く寝れそうだ。
来週あたりからまた最初からやるかな^^
住人の皆、色々ありがとね!また最初からするから、また来ますわ!w
415ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 01:53:18 ID:bwzo02Pq0
そのエンディングは今でこそ正史扱いされてるけど、当時の攻略本では
「非常に遺憾だが、このルートまで戦争を長引かせた者は傭兵に向いていない(大意)」とか書かれてたりする。
「最悪の結末」とも。

ミッション数を少なくさっさとゲームクリアしてしまうのが有能な傭兵の「最良の結末」なんだとしたら
つくづくとんでもねえセンスで作ってたんだなあと。
416ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 03:15:38 ID:vo+7L463i
>>415
マジすか・・・
確かに自分でも腕の良い傭兵とは思わないが・・・w
つかどのミッションか忘れたけど、急にミッション完了後に武器支給がなくなり、いつの間にかバックウェポンにレーザーみないなのあった。
あんま撃たないし被弾エフェクトが分かりにくいから強さは分からないが、まさにレーザーで、久々にかっけーと思った。
つくづく装備品引継ぎでNEW GAME機能欲しかったなー
417ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 05:29:26 ID:JH42pSta0
え?独立機動攻撃中隊って傭兵だったの?
OCUによって編成された正規の軍じゃなかったっけ
418ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 07:28:04 ID:NSRDpKU+0
>>415
大本営みたいな奴らだなw
作戦立案者には非はないのかとww
419ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 12:34:52 ID:cI02GajGO
>>417
正規軍ですよ
420ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 13:34:50 ID:sN2PLGWk0
OCU正規軍とSAUS正規軍の混成だね

OCUはどの紛争にも首を突っ込んでるな
アフリカ紛争は大々的には派兵してないけど・・・
421ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:09:20 ID:mTZ6GLeQi
今FM3中盤なんだが、オルタナした後に通常のFMやるとすんごい手間かかる感だな
何と言っても、キャラ絵が気にいらないなー
422ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:23:57 ID:ZeegT+1m0
これ3より面白い?
423ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:53:11 ID:Exf41Viv0
3より面白いぞ
だが、RTSが嫌いならツマランかもしれん

>>421
俺はテストパイロットとはいえ民間人が大活躍するストーリーが気に入らない
424ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 15:59:25 ID:mTZ6GLeQi
>>422
俺的主観だと、3よりオルタナの方が楽しかったよ
3はリアルタイムで昔クリアしたけどオルタナは初だったから新鮮だったってこともあるけど、システムそのものが楽しかった^^
まあ、ほとんどここの住人さんの指導でクリアしたんだけどw
ただ、俺は一周しかしてないから分かんないけど、分岐とかエンディングも結構あるっぽいから、毎回色々試せるかも

>>423
確かに^^;
俺は全員癖のある絵と性格で、誰も感情移入できないのが残念。
唯一エマがマシかなと思うけど、次回アリサ編だからエマのスキルも無意味なるし。
フォーラム含むネット回りも面倒極まりない
425ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:35:34 ID:GzYhB7PG0
グレネード射程短いから遠慮してたんだけど
曲射弾道がしっかり再現されてるの判ってから再びハマッた。
作られたリアルじゃあるけど、それっぽさに対する配慮が半端ないゲームだと思う。
426ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:58:35 ID:XuYBTuks0
グレネードって敵機に命中する?
それとも地形でないと爆発しない?
427ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 23:24:20 ID:+lIPgb74O
>>426
当たっている時もあるような…?それから爆炎広がってるように見える。
428ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 23:45:13 ID:5mGSDiCc0
そもそも敵機に当てようとして使ってないな。
地面にグレネードが当たって爆炎が広がり、敵機がバランスを失っている間に
敵小隊へマシンガンの全機集中砲火が脳汁でる瞬間。

おっと、またオノサイが先にグレネード撃ちつくして単独特攻かよ・・・・・
429ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 01:13:41 ID:fMtpGgUh0
JTとDEADSTICKのカッコ良さは異常。表記がアサルトライフルなのもいい。
430ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 22:24:16 ID:g2vOntw8O
TOURBA PLANTにいくつか象の腐乱死体があるのに気付いてビビった。
431ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 00:12:12 ID:rxBTMIrWO
>>430
どこにいるの?
432ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 09:19:25 ID:hiKcbe44O
>>431
中継点12付近と15付近。
433ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 16:50:37 ID:rxBTMIrWO
>>432
今度見てみる。ありがとう(^ω^)
434ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 21:05:44 ID:p+5IJtxh0
象の腐乱死体はサバンナ面いずれでもランダムで出てくるな。
435ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:05:58 ID:xPN5CCct0
なぬ?マップのオブジェクトにランダム要素なんてあったのか?
436ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 02:00:44 ID:S5VFjPs90
PASSAGEWAYでも一本道の脇にある小部屋に中継ポイントが出来たり出来なかったりしたな。
ターゲット指定やり方次第では中継ポイントがない小部屋にも入れたりしてて面白かった。
437ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 12:36:26 ID:rvNhcKqLO
あそこの中継はオアシスの結果次第じゃなかったかな

ログやスタリオンがあるかと思って
全部の部屋に入ったが
何もなかったのは良い思い出
438ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 18:19:57 ID:DIFWuOci0
オアシスの結果関係なく中継点ないぞ
439ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 01:16:54 ID:g4EC5GivO
世界柔道見てたら松本薫って選手があまりにもマッコイ顔でワロタ
440ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 01:40:52 ID:J6qxBK2J0
マッコイ「しかし、この手首はなんとかなんねーのか?」
441ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 13:12:52 ID:isrvtgIHO
何年も前から定期的にプレイしてるけど、昨日、初めて見たミッションとその支給武器があった
攻略情報は見ないようにしてたけどこいつはそろそろ見ないと100%しゃぶりつくせないようだな
442ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 16:27:12 ID:yrjqZFtJO
>>441
しゃぶれよ
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:48 ID:WH/sQETYO
>>442
僕が好きなのは……>>440なんだ!!
444ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 09:25:05 ID:VixjGH7G0
アッー!
445ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 05:02:23 ID:tLh4HJTOO
やっぱしオルタ最っ高だぜええええええええええええふううううううううううううううう
446ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 15:00:58 ID:tLh4HJTOO
誤爆
447ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 17:55:35 ID:2DWsfS+KO
誤爆…なのか?
448ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 00:04:31 ID:vyESsg5M0
ほっとけ
449ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 02:35:39 ID:03bqW88z0
鉄の棺桶に入ってるからって、その言い方はねぇぜ。
もう一度、ホモっぽく言ってみてくれ
450ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 12:30:35 ID:y2fEdHhC0
ザ・ようこそ男の世界へ
451ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 04:20:14 ID:OIIRI/A3O
昨日アーカイブスで買ったけどファーフィーが予想以上にキモい
452ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 04:56:10 ID:jLyfOUqK0
2のロッキーも同じくらいキモいぜ。
97年のスクウェアは頭がおかしい。
453ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 06:16:07 ID:rv8FNZvk0
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
454ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 12:30:44 ID:OVGaANRgO
ファーフィーは戦闘中がおっかないからな(;´∀`)
455ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 13:05:29 ID:vaadQr5zO
デゥィーエーチーエーハッポモナルチュワイネン
456ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 16:36:56 ID:6Ivmz5GOO
トランスファーサクセサリーコンプリーティッド
457ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 19:47:17 ID:WuqvqEIe0
ロッキーってそういや居たなw
ファーフィはまあわかるが、奴がホモである必要性はどこにあったんだ
458ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 20:54:22 ID:ydEfinim0
美形軍人=ホモのミスリード?
軍隊は同性愛者が多いとか言われるし
459ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 21:42:39 ID:Fe8q5rNVO
「俺は死なねーぞおおおーー!!!」
って台詞グッときたなぁ
460ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 23:47:07 ID:zZWzrfS40
>>451
その内盛大に死ぬから安心しろ

しかしあいつが死なないルートのマッコイのケツのその後を思うと心配で夜しか眠れない
461ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 00:19:45 ID:pfaWYxgL0
快眠ですねw
そういやファーフィーはあれでタチなんだよな
462ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 05:44:08 ID:lfJZNOVg0
厳密にいうとファーフィーは軍人じゃなくて軍属(それも本来なら戦闘には直接関わらないはずの技術屋)。
最初に紹介された時にブルースが「民間人か!?」つってたし。
463ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 10:14:35 ID:1gbDKmrlO
機体を引き継いだボルさんが
COMの扱いの丁寧さか何かに
感心する台詞はちょっとグッとキタ
464ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 11:58:21 ID:WHRX9Lrx0
コメント行が山のように
465ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 12:04:10 ID:GU0VD6Q40
/* マッコイマッコイマッコイマッコイ */
466ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 18:17:06 ID:mu7syxy00
>>452
主人公の同僚とか相棒はそれぞれ恋愛ぽい展開が待ってんのに
主人公だけホモに惚れられる展開は何かの嫌がらせとしか思えんかった
467ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 23:14:08 ID:zWnjGwEn0
ファーフィーの機体の残骸にはマッコイのあられもない姿の隠し撮り写真がワンサカあったのだが、ブルースがすべて処分してしまったらしい。
468ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 18:12:10 ID:je6N4G0L0
そもそもA以外のフロントミッションですら軍隊のくせに女がやたら多いんだよ
469ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 19:17:08 ID:CbWwy9LD0
>>468
フロントミッションに限らずナ
470ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 00:31:48 ID:qo9tkLSj0
近未来の話だし、不思議はないんじゃね
現在も米軍は女性兵士も少ないながらいるようだし
逆に昔に書かれた近未来もの(今では現在だったり過去になってたりするが)は女いなすぎ
471ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 00:13:01 ID:3ABBKSJ70
フロント(前線)にはドコの軍も女はいないよ
増えてるのは後方ばかり
472ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 08:32:11 ID:GTssrVr50
最近は米国内からリモートで中東の空爆機を操作するオペレーターが増えてるそうだが
そういうとこなら女性もいそうだ。
但しオペレーターはかなりの割合で頭がおかしくなるらしいが…
473ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 12:26:37 ID:7pqA2e400
米軍はこないだまで前線に配置してた
レイプ防止に最近はやめたようだが
イスラエルも以前は配置してたが今はやめた
474ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 22:55:37 ID:SkwQGggJ0
スターシップトゥルーパーズ見てたら
シャワールームが男女共同で吹いた
女も前線で白兵戦して宇宙バグにむしゃむしゃ食われてた
近未来の話だったよ

フランス外人部隊は男性しか応募してないね
475ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 10:23:28 ID:94T2fiGK0
一応戸籍上"女"扱いのチャミリは、たまーにだが補給に出張ってくるから前線配置扱いなのかな
476ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 01:39:46 ID:woGG7bPk0
前線扱いでしょ。
ルートを確保されてはいるだろうが、補給だっていつ敵の襲撃に遭うか分からないのだから、
補給部隊員だって戦闘訓練は積んでいるはず。
というかむしろ補給ルートを潰すのは戦略的に常套手段なのだから、襲われやすい補給部隊
の操縦は車にしろWAWにしろある程度熟練者が勤めると思われ。
477ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 12:33:53 ID:b7PHRSTDO
と、言うことはキシュは天才パイロットなのか?
478ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 16:31:14 ID:9QHAXeIa0
性格的には問題アリの奴ばっかだけど
どの中隊も基本的に精鋭揃いなんじゃないの
479ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 23:06:39 ID:OyzC7EtlO
サテライト・ビッグブラザーってなんか元ネタあるの?
映画か何かで目にしたような
480ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 23:36:07 ID:NpcAQyQ80
×性格的には問題アリ
○性癖的には問題アリ
481ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 23:51:33 ID:WK/cHESH0
性癖は性的な嗜癖の略じゃないからな
誤用だからな
482ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 00:01:44 ID:xHucchMu0
WAWの操縦は天才だがWAWの整備は変態
483ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 00:12:57 ID:rzewS4UI0
それってパーフェクトじゃね?!すごくね?!
484ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 04:36:26 ID:p8WGwB8i0
WAWのパイロットってかなり貴重だよな
いくら撃破されてもファーフィー以外生き残ったこちらのパイロット生存率は非常に高いが敵側は・・・
485ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 08:13:52 ID:T8J4L/wAO
機体テスト的なものがあってデータ持って生還するのが絶対条件で余裕持って離脱→機密破棄のために機体を自ら爆破とかじゃない?

戦力的には3コ小隊あるからあの情勢では1機くらい離脱してもほぼ無双だろうし。
486ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 11:39:18 ID:eUrXFxVZ0
港で撃破されまくって初めて気づいたんだが、撃破されるとパイロットが降りてどっか走ってるな
487ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 21:57:31 ID:i+mWe6pe0
>>486
戦闘そっちのけで、離脱パイロットをカメラで追跡お勧め
488ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 23:45:14 ID:WywjWYj+0
最後のミッション、とどめの一発はデットスティックがたまらないw
489ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 00:17:07 ID:+seV3pQz0
ここにはそこそこFA好きがいるのに、現実では会ったこと無いぜ
一度でいいから語りあってみてぇw
490ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 01:24:04 ID:LpjqNK1X0
バックウェポン・ボルトオン縛りでやろうと思っているが絶対どっかで詰みそうな気がする
ヤギワサとか無理だろうなあ
491ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 01:57:21 ID:V0bEcXHx0
それは「全てのバックウェポン・ボルトオンを装備しない」ってことかな?
装備と学習値によっては可能な気がしないでもないけど。
492ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 09:46:23 ID:gNQMakVi0
>>489
ここも10人にも満たない人数で回ってそうなんだがw
ゲーム内でメカがガシャンガシャン歩いて戦ってるを見て
「おぉぉぉ」ってなる奴は少数派だろうな。
493ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 10:54:49 ID:poWHWbSP0
>>483
ホモなら完璧だな
494ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 19:30:38 ID:U+Q8Us7R0
そういや、こないだFAの過去スレ漁ってたら結構縛りプレイしてる人がいたみたいだな。
495ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 20:58:18 ID:2B3seiClO
ボギナールが敵に捕まって・・・ってやつか。
496ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 21:20:28 ID:ou8ixLfMO
オウっ!ロボの調子が悪いから先に走って帰るぜ!
497ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 21:46:22 ID:btX4s58t0
射撃音はガンのPECKERこそ至高。
最終系のマシンガンはもっと重い音にしてほしかった。
498ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 12:21:00 ID:UGzg4qfhO
もしかしてマップの格子は一辺が武器のレンジ2ぐらい?
499ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 18:00:54 ID:ECiciZlDO
オウッ!
500ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 12:33:28 ID:pxqsW8CjO
ガトリングとか欲しかった
水平掃射で障害物も貫通
濡れる
501ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 20:53:48 ID:uuqsa50G0
FAの後継こそPS3で出すべきゲームだよな
スクエニは何やってる
502ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 22:54:40 ID:Zq7441Dq0
だって開発陣が・・・・
503ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 23:54:41 ID:oyJgo81h0
ガトリングならあるじゃないか CANE PRONG JOCK JOINT WOODPECKER
CLAZY-PECK 後は、ボルトオンのオートガトリング CLAZY-PECKは最高〜
機銃掃射感がたまらんw 軽い銃声と水平掃射できないのが残念
504ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 01:15:15 ID:t8Fd3K5eO
身の丈程もあるガトリングが欲しいんだ
空薬莢が乱れ飛ぶ様を見たいんだ
505ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 02:25:13 ID:pN3RLZuU0
よしきた、ここは大火力・強固な装甲・威圧感に定評のあるセンダー社謹製のオシミノーグの出番だ。
センダーイズムの塊であるオシミノーグが>>504の期待に応えられないわけがない。センダーイズム万歳!

…実際、オシミノーグにガトリング(機関砲?否、ガトリングの筈)あるんだぜ。UNAS兵が使ってない(使ってくれない)だけで
506ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 02:31:04 ID:eedd9/xy0
メインアームの口径30〜50mmのValcan Gunじゃなくって
バックウェポンでブラスティみたいな長銃身が束になった
120〜150mmのValcan Cannonってイメージ?
もしくはKSABI DEFENDで敵が両手保持してたハンドキャノンとか?
どっちにしろ射撃中の硬直とリロードが長そうだけどw
507ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 03:10:40 ID:7In0l8w40
肩ガトリングなら確か両手ハンドキャノン持ちの敵が撃ってこなかったっけ。
508ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 07:26:30 ID:PofnkKFhO
ガトリングなんて35mmくらいが限界よ

口径100mm以上の連射砲は鉄騎あたりをあてにした方が
509ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 23:24:28 ID:RMstWdvBO
長銃身のガトリングってどんな用途?高射砲代わりくらいしかイメージわかん。弾幕で敵機張り付けで味方のキャノン、ミサイル、ロケットでトドメとかか。
510ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 01:02:24 ID:p6AAbpjQO
恐らく、リアル用途は考えていないんではと
見てカッコ良ければそれで善し
511ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 02:56:21 ID:ynhbixsB0
ガトリング形式の目的はひとえに発射速度の増大。

つってもWAWのサイズなら航空用の20mmM61とかGAU-8持ってくれば対比上
十分に長銃身といえる気がする。
GAU-8は全長6.5m近くあるからほぼWAWの頭頂高並みの代物を抱え持つことになるかなあ。
512ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 16:03:03 ID:/EQvaFCo0
>>501
マジで出して欲しい…
ルシがファルシでコクーンのパージとか言ってる場合じゃない
513ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 23:38:57 ID:5dryniIX0
ロマン武器だったらガトリング81式電子ってのもありだな
マシンガン以上の連射力で撃たれる避けられない長距離射撃
514ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 23:47:44 ID:DKT72CNF0
小隊一個潰れるけどヤギサワ砲自由に撃てるとかオモシロそうだな。
515ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:24:21 ID:FktMYU0tO
>>512
テラ有名RPG13w
516ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 08:13:38 ID:kD0WJcY5O
本物の男(リアル・マッコイ)の異名を持つWAWを自在に操る野性的な第1小隊長
517ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 12:33:51 ID:scbB4gum0
デカいガトリングが付いた敵っていないよな?
ええい、センダー社は何をしている!
518ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 18:53:08 ID:koP+mV6G0
ED-209の事か?
ええい、オムニ社は何をしている!
役員はモデルとシャブシャブパーティしとる場合か!
519ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 19:38:35 ID:duZ9twx20
>>515
そのマネをしてマッコイを助けるためWAWに乗ってやって来たファーフィーが馬になりマッコイがそれに跨って突撃しよう
520ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 19:51:16 ID:i2P8+3mm0
モーホの異名を持ち男根を自在に操るイケているWAW操縦士
521ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 00:48:49 ID:OBBmHLA40
鬼上司の異名を持ちパイロットどもを自在に操る情報部大佐
522ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 01:15:44 ID:lDqg2ib/O
>>518
テラポール・バーホーベン監督w

ED209カッコいいよな強いし
523ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 11:41:54 ID:+JL3Dl4k0
ED209には是非高機動パックを付けてあげたい
524ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 00:19:48 ID:47LFCoQT0
短期決戦が可能なED209ってわけか
525ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 01:05:44 ID:ygfhzGWz0
まず階段を克服!最強だ!
ただしAIは最低レベル
526ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 07:09:34 ID:6jt/WuY60
攻撃スキル全振りだよなアレw
527ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 20:03:46 ID:Tm0OqcRXO
出た当時にプレイして最近買い直したので初めて来た
下手なのに一番長いルート行けないと思ったらソフトリセットしてたからか…
528ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 13:54:18 ID:Fctoq92x0
資料になるサイトやら本やらってない?
529ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 13:56:57 ID:yhBZB98D0
>>528
FM総合スレの方にリンクあるんじゃないかな
530ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 16:46:09 ID:pbI7QLch0
FAに関してはここのテンプレでほぼカバーできる気が。
あと天網が充実してるか。
531ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:58 ID:NG6n8aXtO
>>2これがFAと思われるのもアレだよな
しかもあながち無関係ではないっていう
532ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 03:23:01 ID:uXURHE59O
世界はチンコで動いてるってことだろ
533ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 19:38:55 ID:XW6Zs9uF0
戦争はチンコで決着をつけるものとも言える
534ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 23:11:13 ID:jhv7iKrlO
>>532-533
ねーよw


…ある、のか…?
535ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 00:19:05 ID:aGoBJc380
フロイトさんの夢占いによると銃はチンコの象徴だそうだしな!
536ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 12:04:53 ID:kB0+ggdV0
あいつなんでもかんでもチンコに結びつけるからなあ…
537ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 15:05:07 ID:dt3jzDH50
ヤギサワ砲護衛

「ぬぅシブいシブすぎるな。お前たちには(ry
「と言ってもなあ
「ところでこのヤギサワ砲を見てくれ。こいつをどう思う?
「姉妹なのにすごく・・・大きいです・・・
「こいつは凄い!新型のミサイルランチャーです!
「アリサはどこだ!
538ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 18:25:23 ID:s3ISq5Zx0
ちょっと待て
初代のイーグレット強奪と3rdのバカズキが混じったぞ
539ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 19:03:06 ID:dt3jzDH50
最後はともかく、よく初代ステージ2の会話分かったな
540ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 19:19:11 ID:s3ISq5Zx0
もう15年以上前なのに、そこ印象に残ってるんだよねw
一目見て分かる新型なのに、どこが凄いのか分からない性能とか
541ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 19:39:35 ID:dt3jzDH50
いやいや、イーグレットはその時点では一発で腕一本ぶっ飛ばす威力だったぞw
んでもってキノコ雲とボワッボワッボワッ!!っていうむず痒いサウンド
・・・2やFA以降で3D化してから爆発がしょぼいよね
542ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 20:34:50 ID:oKsQdkTsO
おーイーグレット懐かしい
戦闘はとりあえずイーグレットぶっ放すどころから
使い勝手いいんだよね
543ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 21:01:43 ID:6FNKa11dO
初代序盤、イーグレットの虎の子感は異常
544ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 23:08:02 ID:QVqUcMeg0
イーグレットは名前聞いただけで胸がきゅーんとなるな。
545ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 23:10:25 ID:FBY1/gmo0
名前だけでイメージすると、お嬢様系ツンデレキャラ(ただし男
546ゲーム好き名無しさん:2009/10/14(水) 19:46:41 ID:zrtwqdLY0
セカンドで対空ロケットになってたときは泣いた
せめて対地ロケットで出してくれと

初代イーグレットをFAでたとえるなら、弾数有限のファイアークラッカーみたいなものが序盤から使える感じかな
547ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 09:34:34 ID:YDGw1NOWO
キノコ雲いいよなぁ。FAにも1つぐらいキノコ雲ウェポンが欲しかった。
あとはドンキーDXが使えたら最高だな。射出直後のくるりんアクションがガチで萌える。
548ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 23:14:42 ID:1NWFst8sO
FVの凶悪なモーター音も
549ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 04:34:04 ID:ybfmxJ9rO
イーグレット?
バードイーターで十分だな
550ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 07:14:59 ID:fd8SGRHG0
鳥を?!なんて酷い!鬼!!
551ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 00:09:37 ID:XT9Vh3yD0
そうは言うが、FMシリーズのミサイルやロケットの名前って鳥が多いぞ
プラヴァーとかマイナとかおたけさんとか雲雀とかな
硬いものとか太いものとか長いものとか、そういう名前付けてるのはFAだけなのさ
552ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 02:24:47 ID:a06rPYHk0
>>551
おたけさんは名前どころの話じゃないだろw
553ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 17:23:38 ID:OALJBCHU0
>>551
おたけさんの可愛さと極悪さは異常
554ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 23:58:51 ID:a06rPYHk0
>>553
ヴェンのヘリをあっさり落とすとか、おたけさんマジパネェ
アレがFMAにもあれば序盤のヘリが楽なのに・・
555ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 00:02:49 ID:wCQiTdNe0
おたけさん、あれで対地攻撃できたら鬼だったのに・・・
556ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 00:17:37 ID:uD2i4zL/0
おたけさんがあればオノサイが玉が無いとか喚かなくなっていいかもな
557ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 01:16:43 ID:iSoP457EO
>>554
FAのヘリは蚊蜻蛉クラス
機銃の2、3発も入れてやれば墜ちちゃう残念な子
558ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 01:42:36 ID:welioWohO
親父がシリーズのファンで自分も初代からやっていたのだが、いかんせん小学生だった自分にクリアできる脳もない…
と思ったらこのゲームだけ詰まずにクリアできた。
よく失敗してたおかげで真エンドも見れたし。
小さい自分にはファーフィーが何故マッコイが好きだったのかわかりませんでしたが。
長文失礼。
559ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 05:15:16 ID:oIiTFf1P0
親子揃ってってのはいいな。
まあ、俺も姉が腐的な面で2にハマってたが。
560ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 08:16:14 ID:3mKt9v4G0
>557
さすがに40mmだの50mmだの食らって平気なヘリなんて居らんがな。
561ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 18:44:02 ID:uD2i4zL/0
>>558
当時は小学生だったからファーフィーの気持ちが理解できなかったんだよな?
つまり今は理解できる・・・そういうことだな?
562ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 23:51:57 ID:SFVbsYEh0
オウッー!
563ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 23:57:28 ID:NB5xXcHzO
俺このゲームの続編が発売されたら就活するんだ
564ゲーム好き名無しさん:2009/10/21(水) 06:45:48 ID:xYzXm5GP0
オレもこのゲームの続編がでたら結婚するんだ。
565ゲーム好き名無しさん:2009/10/21(水) 17:42:28 ID:WZA910k20
ほんと続編でねーかな・・・。
価格が1万円でも余裕で買うんだが。
566ゲーム好き名無しさん:2009/10/21(水) 21:07:29 ID:FlGLzmocO
続編は中国とロシアも絡んだストーリーがいいなぁ
ワラワラと出てくる中華WAWとか(*´Д`*)ハァハァ
それを迎え打つ変態機動の和製WAWとか(*´Д`*)ハァハァ
567ゲーム好き名無しさん:2009/10/21(水) 21:26:27 ID:i6yvmJNi0
イボルブのトレイラー見たけど

オルタを作り直し+ボリュームアップほうが面白いと思った
568ゲーム好き名無しさん:2009/10/21(水) 23:16:08 ID:rB75pP500
>>566
いいなそれ
ザーフトラの大型機動兵器とか想像するだけでワクワクしてくる
もしザーフトラがソ連と大して変わらないならこれがウラーの叫び声とともに雲霞のごとく押し寄せて…たまらん
で大漢中はせっせとザーフトラの兵器をコピーして安価でCA・EAあたりにばら撒いたり
そしてこれらを迎え撃つべく日の元の国から熱い思いを秘めた技術者とパイロットが素人には理解できない兵器を引っ提げ…!

センダーイズム万歳!!1!ザーフトラ万歳!!ウラー!
569ゲーム好き名無しさん:2009/10/21(水) 23:54:18 ID:NnMP7/Rm0
もう出てくれるなら仮想戦記でもいいよ。
日本が北と南に分断統治された世界とかさ。
あと、WAWだけじゃなく随伴歩兵も活躍できればいいな。
罠とか仕掛けて戦術に幅がだせればもっといい。
570566:2009/10/22(木) 02:57:10 ID:fIX+2QmuO
>>568
そう!そういうの!!
>>569
おいぃww
571ゲーム好き名無しさん:2009/10/22(木) 08:50:35 ID:IIInK/AT0
25mmでミンチにされる随伴歩兵を次々に投入していくんですね、わかります。

FA発売当時の「正史」は一章ルートで闇の解放区と化したアフリカだったはずだから
真面目に大漢中製の粗製濫造WAWがアフリカの現地工場で生産、みたいな状況になってたのかもなー。
572ゲーム好き名無しさん:2009/10/22(木) 17:58:35 ID:Ql0jewKh0
大漢中がWAPを導入し始めたのって、2098年だよな?
それ以前にWAWは導入しなかったんだろうか。

中華製WAWって永塞3型の劣化版みたいなのしか思い浮かばないんだがw
573ゲーム好き名無しさん:2009/10/22(木) 19:22:18 ID:/xirt+Ll0
>>569
R子は好きか?
ああ俺もだ
574ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 00:32:42 ID:WdSTi4yHO
PSPでダウンロードして久々にやった
攻略本何処かに行ったので手探り
このギリギリ感が楽しいのう
575ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 18:02:04 ID:MckFdSWUO
GEOFACTORYの手探り感は異常。
いきなりテンションMAXの銃撃戦が始まり誰と戦っているのか解らないまま戦闘が終わる。
576ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 18:57:14 ID:SMIhhekXO
対シンセミア最終決戦の曲がカコヨス
577ゲーム好き名無しさん:2009/11/02(月) 20:29:03 ID:j0X4oTHPO
トップ様の跳躍距離とスピードは異常
578ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 01:18:09 ID:J5jswfHQO
>>575
高低差がさっぱりなんだよな
579ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 15:09:37 ID:JW7yaSMQ0
メインアームって弾道見えないけど



A

B

こういう位置で味方のAが回避したらBが食らうことってあるの?
キャノンとかだとよくあるけど、メインアームも攻撃判定直線状に発生するんかね?
580ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 18:48:18 ID:vKyxR46i0
ファイアークラッカーで味方の尻を掘れるなら、いわずもがなってやつだな
581ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 23:44:22 ID:6w+b+eJB0
味方のAIと同じような感じでターゲット決めてるのなら、
メインアームの流れ弾は発生しないような気がする。
582ゲーム好き名無しさん:2009/11/10(火) 10:44:16 ID:5NbVc6J80
バックウェポンって味方に当たるのか。
グレネードの広範囲攻撃に巻き込まれてるのは見た事あったが・・・。
583ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 13:49:36 ID:CRNqKU8y0
>579
ビル貫通するぐらいだからそういう当たり判定はしてなさそうだなあ
584ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 21:24:13 ID:h/KBpt+10
狙った位置に判定が発生してるんだろうな
でも、前方に味方がいるような位置関係の時って射線ズラしてから撃ってるよな
そういうリアルさが味だよなぁ
585ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 23:04:41 ID:yCITwjKz0
たしかに全小隊一緒に行動させると、敵小隊に接近したとき後衛がふしぎなおどりを始めるな
586ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 23:09:02 ID:ZTpgk4Mv0
敵のMP吸い取ってんのか
587ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 12:09:49 ID:K6RmXM5SO
オノサイ「今日はMPの調子が悪いな」
588ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 13:10:21 ID:f1SeUSsgO
・・・ん?おいマックス。エ、MPってなんだ?

し、しらねーのかよ・・・あれだ、えーとなんつったんだっけ?なあライツ隊長!

弾薬だ。詳しくはHEAT-MP、多目的対戦車榴弾のことだ。
589ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 18:04:51 ID:/MAL5wUa0
弾のの事だ
オウッ
みんな知ってるか?
590ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 20:49:30 ID:mVl06FN70
多目的?
壊せば充分じゃないの?
591ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 22:12:47 ID:Jn5NXo5s0
設計を工夫することで
炸裂時の破片効果による限定的な榴弾効果を見込んだタイプのHEATをそう呼称する
というか現有の主力HEATは多かれ少なかれこのタイプ

中には装甲貫徹力こそ低下するものの
初速及び射程増大
近接信管による対ヘリ攻撃能力
といった対戦車戦闘以外に主眼を置いたタイプもある
どのみち主力戦車相手にするならAPFSDSじゃないと厳しいから
いっそHEATは長距離や間隙射撃といった補助的対戦車戦闘、ないしは対軽車輌用と割り切って
それ以外の状況に対応しやすくしたタイプ
592ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 07:08:04 ID:oa3YCNH3O
つまり弾の事だ
オウッ
みんなわかったか?
593ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 13:53:27 ID:jS8MXmL20
さすがオノサイさん
594ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 12:24:11 ID:y5uH1sQSO
もしかしてマシンガンてあんまり使えない?
595ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 12:55:13 ID:mcZmlrPs0
機動低めに設定しないとすぐ中断しちゃうね
596ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 15:01:02 ID:y5uH1sQSO
そうなのか、ガンや電磁砲が使えるからてっきり趣味の武器じゃなくて足止め用の武器かと
597ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 20:11:46 ID:1HTCg6HPO
機動力100って全然攻撃しなくないか?
598ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 22:15:53 ID:4ZDXz8HP0
散々上のほうで改造コード改造コード言ってるけど

何の話だよ
599ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 22:27:03 ID:SbiM3aeb0
ツインバレルのマシンガンは使える 射程2のJOCKや攻撃力の高いJOINT
リロードは3秒と長いが3章の初めに入手できるDINK KNOTも悪くないけど
もう少し早めに入手できればな

攻撃力の学習値があれば、回避運動のあいまに攻撃すると思うが・・・
機動力全振り高機動ユニットのドヒャドヒャいわせながら回避するWAW
の姿は美しい
600ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 13:25:58 ID:gHUtHVWc0
高機動+機動全振りはめちゃくちゃ避けるが
防御に10でも振るとシールドした隙にボコボコ食らい始めて終わる…
601ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 05:33:49 ID:oNVqjKgd0
小隊が壊滅して最後の一機になってからがやたらしぶとい。
602ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 16:32:16 ID:t4FDDfNdO
隊長機のウェポン射程だけ長くすれば他の二機が壁になってくれるな
603ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 22:04:51 ID:24ZYqP1r0
小隊の縛りがなくなったらどんな戦場になるかね…
ロボットのサーカスが見られるかもな
604ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 07:02:41 ID:ILLnLop70
>>602
主人公だからとブラスティと81式を装備させたマッコイにとって脳筋とオタクはいい壁
そういうことですねわかります
605ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 13:24:36 ID:vkAlY+bMO
>>604
81式なんか取ったらエンディングで『本物』の姿が見れないだろ!


たった今真エンディングを見終わりまつた
長いようで短かった…
606ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 13:21:21 ID:ncIQenzP0
81式ってなにが81なんだろうな。

俺は勝手に開発者が1981年生まれなんじゃねぇかと見てる。
607ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 13:32:58 ID:HuBSmQuQ0
81式電磁砲 81式は8が玉、1が棒を意味する。チンコ
608ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 19:51:40 ID:i8nQGEk80
砲は言わずもがなとして、電磁はなにが電磁なんだろ。チンコ的な意味で
609ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 22:42:20 ID:cSAfdXBMO
射出するからじゃね?
610ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 10:56:30 ID:ebnCmRbDO
>>608
電動。つまりバイブ。
611ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 20:43:52 ID:mApK0+/20
電磁(Electromagnetic)
だからエレクトとか
612ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 00:07:49 ID:E5bSkkDjO
時代は一番古いのにビーム撃てる辺り趣味の世界だな
613ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 01:54:05 ID:lJ7eJIpH0
そういやBLASSTYって外れる事あるの?
一度もみたことない
614ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 13:28:54 ID:puJb5GCx0
発射された瞬間当たるようなもんだからな。
相手が銃口を向けられるのを予測してくれれば外れてくれると思うんだが…
615ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 14:17:59 ID:lJ7eJIpH0
バッズの変な武器鬼だな
キャノンの弾速で飛んでくる広範囲グレネードみたいなもんだろ
616ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 21:34:52 ID:hTECsSzeO
あれ何だろうな。変な武器だよね確かに。
ファーフィー撃った時や地下工場でレーヴェ撃った時はマシンガンに見えるんだけど実戦になると炸裂エフェクトみたいのあるよね。3色ボールペンみたいに内部で切り替え可能なのか?

ごめん。書いてて気付いたけどこれリーフの武器だな。バッズのってアレ?折り畳み式キャノンみたいなヤツ?
617ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 21:50:29 ID:T35fQ9vY0
>>616
レッキ港で102を蜂の巣にしたやつじゃない?
後ろのまっこいは無事だったから、リーフ機のあれはグレネードではない…と思う
ところでリーフ機の名前ってダチュラだっけ?ベラドンナだっけ?どうもあいつらの名前は覚え肉
618ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 22:13:14 ID:FOlJky060
FAVisionによるとリーフの機体はダチュラ改クロランタでべラドンナはトップ様の機体だそうだ。ところで、102ってブルースじゃ…
619ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 22:18:35 ID:E5bSkkDjO
シンセミアと戦う時は乱戦になるからマッコイ隊にリーフ倒させたいんだが右?左?
620ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 23:28:31 ID:lJ7eJIpH0
ごめんバッズとリーフ間違えてた

リーフの腕のファーフィー砲はマシンショットガンと解釈してる
621ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 00:12:35 ID:wgjuoc8x0
バッズはメインアームがマシンガン、バックウェポンが折り畳みランチャーのミサイル、あと格闘。
リーフはメインアームが両手マシンガン(ガン?)、バックウェポンがグレネード、あと格闘。

>619
リーフは確か向かって右だね。開始前デモの位置関係もそんな感じだけど、
マッコイ機下手に前に出すとグレネードで小隊ごと死ねるぜあれは……。
622ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 01:09:43 ID:SdSbheieO
手からミサイル出す武器が強すぎてワロタ
623ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 07:35:14 ID:tFMCazj7O
>>621
高機動ユニット装備の機動100で防御重視で近付けばダメージは抑えられる
どころか1小隊でタイマン可能

>>622
ああ…あれはすげぇな、黒いシケイダが只の的だからな
スピンガーン達にもやられ台詞は欲しかったがな
624ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 12:32:12 ID:XQIR7N4mO
>>623
ちゃんとやられ台詞あるよ
625ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 15:16:53 ID:utYdFKF70
死ぬ…
626ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 15:45:40 ID:tFMCazj7O
>>624
ティムガッド遺跡じゃ言わなかったけど別のルートなら言うのか…
627ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 16:27:36 ID:2gDTUVEt0
ヤギサワ成功してないか?
デカブツが二機いるルートだとちゃんとツェルベルスの三人にやられ台詞あるぜ。
628ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 19:17:10 ID:MBH8cuZv0
ティムガッド遺跡?
ああ、あの壊し放題の
629ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 19:27:09 ID:tFMCazj7O
>>627
成功してる

そうか、失敗する方だったのか
630ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 22:21:19 ID:9AODoPBsO
ラス面の装備でもキツいくらいのミッションやりたかったな〜
631ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 22:48:35 ID:xBgDfnur0
改造コードで偉大なるセンダーイズムのオシミノーグを眺めてハァハァしてたらオシミ様はなんとガトリングの銃身が12本もあったぜ…
ちなみにノーマルのパウークタンは3本でA-10が搭載するアベンジャーが7本…流石はセンダーイズム
632ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 23:05:50 ID:PFrLE5G90
>>631
その改造コードってどこにあるの?
633ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 03:26:31 ID:6FCq5s6UO
A-10以上のガトリングだと!?そんな奴らが元々は航空メーカーだったというんだから恐ろしいな。ガンシップみたいなヤツとか作ってたのか?
634ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 12:26:51 ID:WoFGLZ93O
センダーは間違ってれば世界穫ってた
間違わないのもセンダーイズム
635ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 13:43:20 ID:/A7TRIu40
3やってるが天網と集まらないスキル収集でアップアップな件

FAみたいなゲームからFMシリーズ手をつけるべきじゃなかったな…
やるたびにどうしても頭に、リアルタイムで流れる戦闘とターン制のとを比較してしまう。
636ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 18:46:19 ID:S7TtUJvj0
当時、3は出撃数少なすぎてセットアップ画面以外はFMやってる気分になれなかったな…
が、すでに5thやった今だとそう感じないな
二次元キャラがメッセージウインドウのよこで口パクしてるのが好きらしい
637ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 21:52:31 ID:XIrqKXvs0
今度でるFMはついにWAPを操縦できるようになってしまったようだな。
そこはアーマードコアとかガンダムとかに任せておけばいいのに…。
戦術級シミュにもどってくれ…。
638ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:14:14 ID:IF88h5BZO
>>637
迷走してるなw
639ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:23:44 ID:kD/OYyF60
まさかFMがお手軽ロボットアクションをやるわけが無い

常に画面に表示される各種計器を見ながら
座標確認・軌道修正・出力調整などを絶えず繰り返しつつも
索敵、戦闘を行わなければならない―みたいなのがいいな
640ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:44:29 ID:PiMFuE5vO
つまりオルタのパイロット視点みたいなやつか
常に歩く度に画面が上下したりするのか

でセットアップ画面はメカニック視点でやるのか

オノサイかチャミリの子孫が出てきたらウケるんだが
641ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 22:57:58 ID:QXFwMHHE0
FMオルタを歩兵直協アクションで復活させたほうが売れる。
642ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 23:03:29 ID:2MOJNc+O0
ローラーダッシュ避けで味方を轢き潰すのですね。わかります
643ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 23:10:48 ID:XIrqKXvs0
>639
そんなの出されたら、
「100年も経ってるのにそんなに面倒なインタフェースなわけないだろ!」
と突っ込みたくなる。
ただ索敵とか味方への支持とかは忙しいだろうね。

>640
を読んで、がしゃがしゃ動いてたらねらいにくいから適当に補正するよと書こうと思ったけど、
実際に振動しているのに視界だけ止まっていたら酔うかもしれないな。
644ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 00:09:33 ID:6EX9Sudi0
しっかしこの揺れはなんとかなんねーのか?
645ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 19:25:54 ID:AuogmSdv0
WAWなんて歩兵の武器だけでも破壊できそうなのに…

FA トロイを出してくれよ
646ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 21:14:34 ID:XI0nYL/K0
FAよりかなりあとの時代に、歩兵から狙撃されただけでパイロットをコクピットから引き釣り出してしまうWAPというのがあってだな
647ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 21:18:10 ID:AuogmSdv0
>>646
未来だからパイロットの携帯武器も対WAP用になってるはずだ…はずだ…!
648ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 19:01:58 ID:+EVDx2HpO
今更だがチャミリの子孫に誰も突っ込まない件
649ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 23:15:34 ID:nLZYWHNHO
チャミリってメインアーム取っちゃったの?
650ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 23:42:26 ID:IeZRSLFx0
まあ補給支援用WAWに武器はいらんだろ
651ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 07:37:54 ID:jxRnD9EYO
>>649-650
壮絶に吹いたw
652ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 23:04:16 ID:Q8vkPI9f0
ファーフィーはやっぱコクピットにマッコイの隠し撮りフォトを貼っていたのだろうか
653ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 01:15:57 ID:ky7gf18FO
忘れないようにしないとな
654ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 12:25:55 ID:HOYlV2kBO
コクピットに隠しフォトを貼っていそうな人

ファーフィー→マッコイ
トップ→ゼルマン
ボルヒェルト→ヤギサワ砲砲台WAW
655ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 19:55:57 ID:T4rQk6ja0
アフリカ紛争の時点ではブルースの息子はまだ生まれていないか。
656ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 22:29:15 ID:GxOQz3z30
>>654
ボルwwwww
657ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 09:06:51 ID:xM7PesM1O
ボルさんはスッキリして賢者モードになると
「WAWをこんなことに使いたくはなかったのだが・・・」とか自己嫌悪してそうだな。
658ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 13:54:12 ID:+deoi+Za0
使い方間違ってるぞw
659ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 13:55:51 ID:9hXpcLCf0
ガ   せ.   |: : : : : : / 赤 わ ヽ /  /__/ /
ン   :   |: : : : : : |  ち た | /  // / ` |      /
バ.  :   |: : : : : : |  ゃ し. | l  〃≠=ミ|   , /ヘ
る.       |: : : : : : |. ん 達 | |  || /゚しl:| 从|  //‐-1
わ  精  |: : : : : : |  :  の | |  |l弋rン゙   | //=ミy|
!  一  |: : : : /|  :     |t|\|, , ,    , ゝl/゚しl||
    杯  |: : / _ヽ___∠、    / \__ 弋.ン ノ
____// / - |: : : |  あ \  /    /  , , ,∠ /
: : : :/: ィ≠ミ   行テ::.: : |  た   ̄ ̄ヽ/    厂fY1
: : : :lイ rし゚リ     {゚リ |: : : |  し.    子  | __ 厂! ! ! |
: : : :| `冖゙´    、 ` /!: : :.|  た    作  |  n | | | ||
: : : :| ' ' __ ,   イ:j:.: : :|  ち     り  l / l | | | |/
:l:|.: :|   丶-' /へ、: :./|  の    !/ / 丿|   /
从: :|>  ._/ /⌒ヽ\ |  (^^)   厂  / ノ /   /
660ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 19:41:34 ID:vkffXi+kO
精いっぱいだってクスクス
661ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 01:18:11 ID:f+uajIiJO
ファーフィーは死ななかったらマッコイに告ってたかな?
662ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 12:53:54 ID:fcR7bYhPO
犯ってたんじゃね?
663ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 20:00:47 ID:x9uzh5cA0
PSPでアーカイブス買ってきた
これで場所を選ばずイデさんに会える
シブい、シブすぎる


スレチだと思うけど、最初から全アイテム持ってるデータ持ってる人いますか?
クレクレみたいで申し訳ないがもし頂けたら幸いです・・・
664ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 20:53:52 ID:gJZukAub0
>>663
死ね
665ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 21:35:23 ID:PRoDoHs3O
>>663
死ね
666ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 22:41:33 ID:E0hl9Ec1O
>>663
ボッタクール商会の商品になれ
667ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 23:45:37 ID:PPMjG6bk0
>>663
豚は肉屋送りな
668ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 23:51:52 ID:SUXi44AX0
>>663
663「ん?なんか聞こえるぞ?ズシン、ズシンて・・・」
  「! ままま まさか例の奴か?ち 中隊長に連絡を!」
副官「第1小隊より連絡が入ってます。」
中隊長「よし、繋げ!」
663「こここ こちら第1小隊!」
中隊長「何だ?」
663「れ 例の奴が現れました!ど どうしましょう?」
中隊長「そうか・・・。よし、お前らはそのまま時間を稼げ。」
663「え!?」
中隊長「その間に我々は戦闘準備を整える。頼んだぞ!」
663「そ そんな、頼むといわれましても・・・。」
  「・・・・・・。」
  「中隊長?」
  「くそっ!通信を切りやがった!」
  「し 死にたくねぇ!ななななんとかしないと!」
669ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 23:57:22 ID:iILWzUg40
しっかしこの>>663はなんとかならねーのか?
670ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 00:29:39 ID:qszBbR+f0
ファイアクラッカー&ブラスティ×9機 vs 戦闘ヘリを見ているようだ・・・
671ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 01:17:01 ID:k965Rh6DO
>>665のIDが>>663を撃ち抜く
つまりチンコ
672ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 01:33:37 ID:WRRkotx7O
来たな、>>663のポンコツどもめ!
673ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 12:59:31 ID:l935OyHw0
>>663を落とした。
俺ってやっぱり強すぎ?
674ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 15:25:55 ID:SbSfbyy50
>>654
一段目除いて激しく萌えた
675ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 21:42:37 ID:g3vy9IcfO
みんな、オルタの女性キャラについて語ろうぜ!
676ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 22:08:18 ID:dkmS46m50
トップ様だな
あと…





誰かいたっけ?
677ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 22:33:36 ID:DVoQqbry0
一面のフィールドの中央あたりにいる歩兵小隊、その中に紅一点の女性兵士がいたことを俺は忘れない・・・・
678ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 22:35:49 ID:gt+7N8n50
>>677
マジで?
679ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 22:53:54 ID:DwRgpSSL0
ブラッドハウンドはちょっと口の悪い女の子
ブルショットはちょっとドジな女の子
グレイハウンドは優等生でクールな女の子
ブラッドハウンドヤギサワカスタム1号機は俺のヒロイン
680ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 22:54:58 ID:DVoQqbry0
>>678
yes we can.
681ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 23:01:58 ID:gt+7N8n50
>>680
何小隊の人?視姦したいから教えて
682ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 23:48:25 ID:LgMLOitVO
視姦どころか機銃で瞬殺、且つミンチの件
683ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 01:07:44 ID:KIS06ov80
貴マン
684ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 18:54:46 ID:Ia2RDV55O
チャm……おっと、誰か来たみたいだ
685ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 21:41:06 ID:lQ62ne5P0
>>679=オイゲン=ボルヒュルト=ミハエル・ランドルフ
686ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 23:23:32 ID:F6AeZDznO
>>671
PRODか
まあ輩にはその程度の火力で十分だな
687ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 00:07:52 ID:2V13pNg70
はるな愛が世界の頂点に立てるこんな世の中じゃ
チャミリなら天下獲れるよね?いけるよね?
688ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 07:30:02 ID:Q42UL1KPO
お兄様
689ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 13:48:29 ID:kTLRwb4I0
漢たちの花園 【私立FMオルタ学園】
690ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 16:19:59 ID:Dkm9TPCjO
そろそろセンダー試験の季節だな
691ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 19:08:32 ID:PhTQC6kX0
全科目満点でヤギサワ大に受験する資格が獲得できます
692ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 02:11:12 ID:rZQVYMri0
菊の咲くころに肛門で会おうぜ!
693ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 01:56:49 ID:kq+csY2XO
シュッツェ大は一芸優待制
694ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 06:59:27 ID:GT+nkAFe0
ツェルベルスガードの面々がいかにもアンリアルで悪役なセリフを吐いている中スピンガーンさんはいい人そう
695ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 08:51:49 ID:CTMKsiM10
わからんぞ
無言でいきなりタバコの火を押し付けてくるタイプかもしれんぞ
696ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 12:55:39 ID:pT1CydKpO
それはキルボーン先輩の方じゃないか?
697ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 18:43:56 ID:CTMKsiM10
キルボーンはなんか顔に根性焼きっぽい痕があったようなw

イデさんは性格は高貴と言えるが決して高飛車なわけではなく、
誰もいないところでふとやわらかい表情を見せる一面もある…気がする
698ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 20:03:07 ID:+e2PluIH0
重力を操り(ry
699ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 00:18:59 ID:JJIgdALk0
>>697
か、勘違いするな!
貴様らのの機体には高いお金がかかっている!
これくらいの戦果が出るのは、と、当然だっ!!
油断すれば即地獄行きだということを忘れるな!

べ、別に貴様らのことが心配なわけじゃないんだからな!
700ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 12:27:03 ID:w4ycXdwuO
ふろンとみっしょン☆おるたなてぃぶッ!
701ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 12:35:25 ID:p6j/85fM0
ドキッ☆ヴァンツァーだらけの水泳大会〜(パイロット)ポロリもあるよ〜
702ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 19:59:55 ID:X7mJKs3J0
だめっそんなところに(水が)入ってこないでっ!
703ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 21:32:13 ID:p+LY21LcO
どうしてファーフィーはポロリしないの(´・ω・`)
704ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 23:03:42 ID:JJIgdALk0
小さいからはみ出ようが無い
705ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 23:05:43 ID:z5CogdCM0
やつが一番デカいって公式設定にあったぞ?
706ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 00:18:29 ID:gfZqtJJP0
まじで
マッコイ危ないとこだったな
707ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 00:34:00 ID:GMibLvW9O
なんの設定しとるんだw
708ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 06:48:50 ID:m9yvQwSl0
ブツのデカさ設定は同社の別のゲームだけじゃなかったんか
97〜98頃のスクウェアやっぱおかしい
709ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 15:13:07 ID:BFND67v1O
マッコイのマッコイはやっぱりリアルマッコイなの?(´・ω・`)
710ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 16:50:49 ID:pAkvZOwuO
リキン隊の補給係の人が一番小さいに違いない
宦官みたいな顔してるし
711ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 19:27:28 ID:IhmPy7It0
オットーさんは、料理上手なマゾヒストだっけ?サディストだったけ? 忘れちまった・・・
ボギナールだから、やっぱり受けでマゾヒストなのか?
712ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 20:07:19 ID:Cla4Hx9v0
マゾなのだ
713ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 22:06:03 ID:zSL/nYi70
しかしその設定は生かされなかった

ちなみに各位の設定

サンゴール:ツンデレ
マッコイ:まっこい
ブルース:脳筋
ファーフィー:ホモ、タチ希望
チャミリ:元男
リキン:部下の面倒を見ません
オノサイ:オウッ!
ベニサド:うるさいぞオノサイ!
ボギナール:ドM
ライツ:胃薬、胃潰瘍、胃癌
マグナッソン:バカ
バスターナック:バカ
キシュ:自閉症、ステージをクリアすると長〜いアニメーションを垂れ流した挙句フロッピーディスクの寿命がストレスでマッハ
ボルヒェルト:キモオタ
714ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 12:41:01 ID:P+QAQaCbO
>>713
なんだ意外とまともな連中じゃないか
715ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 21:41:25 ID:nf7Gz/MB0
WAWの性能の高さが伺える資料だ
716ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 21:50:24 ID:9HGVes/nO
ウム、やはりオノサイ先生が一番まともだな
717ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 21:53:58 ID:y9gdHwGd0
うるさいそオノサイ!
718ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 08:34:25 ID:9N66l0ytO
ところでこいつら性欲処理はどうしてたのだろうか?
やはり身近なのでチャミリをオカズに…
(ボルヒェルトは別)
719ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 08:37:47 ID:A0t4qwoUO
補給部隊にはヤラれそうな男の子がもう一人いるな
720ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 12:43:53 ID:jkv7vjLn0
ボギナールさんのことですね
721ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 13:59:02 ID:9N66l0ytO
ボギーとナール最年長のドM野郎ですね
722ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 17:12:52 ID:hFlxK4M2O
ボッタクール商会はどんな女でも凱旋してくれるらしい
723ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 17:21:06 ID:jkv7vjLn0
ボッタクール商会と聞いて

?ながいもの → かんてい → 50000G → 金がたりない!
724ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 18:26:55 ID:7ThRrCup0
まずはBIS作らないと
725ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 20:09:57 ID:jkv7vjLn0
ヒャア!
726ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 21:33:24 ID:feaOjEhL0
がまんできねェ!
727ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 21:36:12 ID:7ThRrCup0
テレポーターだ!
728ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 21:45:46 ID:jkv7vjLn0
* いでのなかにいる *
729ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 21:49:56 ID:feaOjEhL0
アッー!
730ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 22:28:18 ID:0L6hjZwlO
カンハザスレから汚染されているぞ!
731ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 23:08:41 ID:1H3d/zsz0
さすが10人くらいでスレを姦してるだけあって、恐ろしいくらいの連携だな。
732ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 23:35:18 ID:Ng+82Umk0
>>722
つっこんでいいのかどうかわからんが…

斡旋だろ
733ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 19:32:37 ID:7gaAVT9rO
guy専
アッー専
734ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 19:52:28 ID:0bwFVJ2gO
>>732
地下鉄で電波切れそうだったんでw
735ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 21:08:55 ID:P+ua04TK0
高級な隠語だと思ったが、なんだただの誤字なのか
736ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 21:21:10 ID:szZH1+0HO
どんな女でもってトップしかいないじゃないか
737ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 17:51:25 ID:cRJ4iKz9O
チャミリと結婚しそうな夢見て起きたら危なかった
738ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 19:51:26 ID:a8pXVnzZO
だが待ってほしい、女性プレイヤーならよりどりみどりじゃないか
739ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 22:30:35 ID:HwJNamfPO
私男だけどオルタに女プレイヤーなんていないでしょ
聞いたことないわ
740ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 22:32:31 ID:4LYvJOeK0
いいや、わからんぞ
ひょっとしたらチャミリみたいなヤツがプレイしてるかもしれん
741ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 23:53:39 ID:iEfbWX/+O
風呂上がりにマニキュアを乾かしながら
馴れた手つきでヤギサワミッションを片手でクリア
FAをHD環境でプレイする為PS3を購入
仮想メモリーカードには全ルート全ミッションデータがズラリ
ていうかゲームデータはFAのみ
そんな娘が何処かで俺を待っている
742ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 01:26:57 ID:VooRLeAqO
どこのユージン・ボルヒェル子だよw
743ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 12:15:07 ID:in8cHAoK0
ヤギサワ長女だな
いや、同じような性格だと相性そうだから、次女か末女か
744ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 22:51:47 ID:Q66lcXMw0
ま、ふつうに常駐してるんですけどね
745ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 01:06:16 ID:if6b0vx6O
お前、女だったのか!?
746ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 01:31:32 ID:Wvyv0x3B0
女・・・・? ナニソレ、うまい?
747ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 11:11:18 ID:if6b0vx6O
女視点だと第二小隊の人間関係はどう見えるんだろう?
正直あそこの人間関係は裏が何かありそうだ

オノサイが実は大統領の息子だが問題児なのでリキンはベニサドに任せてる、その際になんらかの取り決めがあるとか
748ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 15:15:05 ID:VDFeMXi20
オウ!そういやオノサイに対するベニサドの誤解って何のことなんだ?
749ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 10:18:36 ID:9J3ngmn1O
大人しく四つん這いで待機中のバウークをバックから攻めるブルショット
うーんなかなかそそるシチュだけど何かもう一味…
あ、一個小隊全機から同時にバックをヤられるってのは?
必死に抵抗を試みるも執拗なバックへの連携プレイに次第に悦びの嗚咽を漏らしてしまうバウーク
うひひハマったわ夏コミはこれでキマリね!
そんな腐った女子を俺は待っている
750ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 19:42:16 ID:4nm0//L+0
見栄えのする多人数入り乱れたプレイを描いてくれるなら正座して待てる
751ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 22:15:41 ID:Z0SUZG/t0
リアルに弾道計算をやるFAをやりたい。
敵が肉眼で見えてるのに撃たないとか笑えてしまうからね。
752ゲーム好き名無しさん:2009/12/28(月) 23:54:41 ID:FD3WvK+60
PS音源の全曲入りサントラ欲しい
753ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 03:02:51 ID:887sSSNY0
今の技術でオルタナのシステムで新作作ったら熱そうだな
754ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 03:03:59 ID:571Iven20
しかし建物に引っかかるWAW達
755ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 03:29:52 ID:NqUQrvKe0
ジャングルでは樹をバリバリ倒しまくっていたが、
建物を破壊しないためには仕方ない。
「家を失った人は大変だな」といったオノサイ先生の発言を忘れるべからず。
756ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 07:14:03 ID:agXIs4+U0
リメイク・続編を作るなら、初めてFAの世界に触れるユーザーのために、
ミッションの合間に「教えて!オノサイ先生!!」のコーナーを作るべき。
757ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 09:02:35 ID:gREZhf130
オウッ! えーと、アデニン!
758ゲーム好き名無しさん:2010/01/06(水) 22:23:45 ID:eUaqJJkN0
皆さん、もしかして、エミュレータがうごかないのでは?
759ゲーム好き名無しさん:2010/01/06(水) 22:56:35 ID:eUaqJJkN0
Pete’s Domain にいき、
PSX CDR Pluginsをクリックし、
P.E.Op.S CDR Version1.4を、ダウンロード
して、ePSXe のプラグインに入れる。
P.E.Op.S CDR Driver1.4のConfigureで、
Interfaceを、W2K/xp−IOCTL SCSI COMMANDSにして、
Driveを、DriveDに指定する。
Readmodeは、Tryauto−detectionボタンを押し、
CDを入れる。そうすれば、エミュが正常に動くようになる。
760ゲーム好き名無しさん:2010/01/07(木) 05:47:11 ID:fkbTZMUF0
Pete’s Domainのサイトへ行き、PSX GPUPlugins
で、Linuxでないものを、かたっぱしからダウンロードする。
P.E.Op.s openGL Driver1.78をえらび、Configure→
Default settingsでNiceボタンを押し、Specialgame fixes
にチェックを入れる。
これで、きれいな画面で、ゲームを楽しむことができます。
761ゲーム好き名無しさん:2010/01/07(木) 08:15:52 ID:5YEiock00
そういうスレじゃない
以後スルーな
762ゲーム好き名無しさん:2010/01/07(木) 19:34:04 ID:WtQ6nQfA0
じゃあどういうスレかっていうと、>>2-4が全てだな
763ゲーム好き名無しさん:2010/01/07(木) 20:36:14 ID:h7e1f+ep0
dead stick がいつ見ても笑う
764ゲーム好き名無しさん:2010/01/07(木) 21:21:57 ID:WtQ6nQfA0
fag とか見てると細長いモノなら何でもいいのかよって感じだ

総括すると英語なだけあって硬くなくても問題ないらしいが、銃火器は鉄の塊=硬いってところがmade in JAPANだな
765ゲーム好き名無しさん:2010/01/07(木) 21:42:02 ID:8Tes26130
つまりこのゲームはフロイト的妄想の産物といぅ、わなにをするやめ
766.:2010/01/08(金) 13:59:48 ID:ZoCl4H3S0
.
767オウ:2010/01/08(金) 14:02:49 ID:ZoCl4H3S0
フロントミッションオルタナティブの解析結果

フロントミッションオルタナティブの60%は明太子で出来ています
フロントミッションオルタナティブの25%はカテキンで出来ています
フロントミッションオルタナティブの7%はマイナスイオンで出来ています
フロントミッションオルタナティブの6%はミスリルで出来ています
フロントミッションオルタナティブの2%は理論で出来ています

ん? ... MEN .. 太鼓 .. なのか? オウッ 。
768オウ:2010/01/08(金) 14:10:01 ID:ZoCl4H3S0
ちなみに、俺様の71%は宇宙の意思で出来ています。ん?

ジョー・オノサイ様の解析結果

ジョー・オノサイの71%は宇宙の意思で出来ています
ジョー・オノサイの23%は鉛で出来ています
ジョー・オノサイの2%はお菓子で出来ています
ジョー・オノサイの2%は成功の鍵で出来ています
ジョー・オノサイの2%は利益で出来ています
769ゲーム好き名無しさん:2010/01/08(金) 22:28:23 ID:DwLXFK7m0
>>766
規制解除乙
770ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 03:55:10 ID:tizsJlIR0
マシンガン禁止プレイしてみたら、ガンが思ってたほど弱くもなくて何の縛りにもならなかった
771ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 04:33:25 ID:aYNqHQzO0
むしろガンのほうが使い勝手がいいぞ
射撃回数少ないから無防備な時間少ないし射程2のもあるし
772ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 07:00:27 ID:L93oUY7B0
リメイクされるなら弾層交換の動きも取り入れて欲しいな。
773ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 08:14:54 ID:cckHWEkC0
オノサイ先生をオカズにしている俺は勝ち組
774ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 01:39:00 ID:LeAzZBth0
俺はライツが主食
775ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 10:48:52 ID:0HL20mEh0
ボギナールが前菜
776ゲーム好き名無しさん:2010/01/11(月) 12:49:50 ID:1gDgC/u70
やっぱりイデさんだろ
777ゲーム好き名無しさん:2010/01/14(木) 22:49:17 ID:uiuPtbtb0
これの続編本当に出て欲しい
778ゲーム好き名無しさん:2010/01/15(金) 03:52:14 ID:I8KDsuc80
でも製作チーム完全にばらばらになったし中途半端なもの作られるぐらいなら妄想してるほうが・・・
779ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 01:01:40 ID:Htdt00CY0
BS2のボトムズ観てる〜?
780ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 15:27:08 ID:oxBpoLCP0
最近このゲーム買ったんだけど面白いわ
やりごたえもあるしWAWのあの動きたまらん
でも四章にいったってことは
俺が下手とゆう意味なのかな・・・そんな撤退もしなかったのに
評価もよかったんだがなぁ・・・初見で攻略なしでやったんだが・・・
オノサイ先生教えてください
781ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 18:13:23 ID:+UEM8XgS0
オウッ
782ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 18:37:20 ID:iXgx0cc10
初見で四章にいくのはわりと基本なので無問題。
慣れると逆に四章にいけなくなって三章ルートで地獄見る(w
783ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 23:01:57 ID:bn92plmP0
俺はやりなおし主義なんでいっつも三章で終了してたなあ
ルートも一本道だと思っていたのに、真エンドがあると聞いてびっくりした思い出がある。
784ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 18:43:20 ID:ZHbM0Fka0
初見じゃメモリの割り当てをバランスよくとかやっちゃうから4章いきやすい
機動力に100覚えると戦略的撤退しないと3章エンドって感じだな
785ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 20:14:09 ID:MMkGoyVy0
初見だと4章行ってしまうのが普通らしいが、
3章行っちまって「歯切れ悪い物語だなー」な奴もいるんだぜ…。

一回目「ファーフィー、仇はとったぜ…!」
二回目「ファーフィー、仇はとったぜ…!」

いや、シンセミアじゃないだろそいつら、って何度心の中で突っ込んだことか
786ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 21:18:32 ID:QttkQGIg0
初回、ターギット砂漠で、青いシケイダやセリフとか、さっぱり意味が分からなかったな。
2週目と3週目で1章ルート・2章ルート 評価が低いと真エンドじゃと思って挑戦した
4週目でも3章ルート・・・ もうお手上げ状態 1年後に、たまたま見つけた攻略本で
やっと4章ルートへの行き方を知りましたw
787ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 02:07:31 ID:u/b20eUX0
二回目・三回目だと逆に慣れてるからマッコイ集中砲火で撤退が発生しづらくなって
結局平均評価が上がるんだよなw
788ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 14:41:48 ID:XbfjUNtm0
10年位前、攻略本を参考に評価を変えて1〜4章までクリアした・・・つもりだった。
2冊の攻略本には4章の詳細は載ってなかった。
そのときの印象は「やけにアッサリした終わり方だなぁ」
マッコイ機の腕には81式電磁砲が・・・
789ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 22:57:29 ID:V0GiSFLu0
てs
790ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 21:02:29 ID:4JwWh38B0
>>788
全く同じだwwwwwwwww
791ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 21:05:59 ID:4JwWh38B0
戦略的撤退したあと評価5取っても装備全部貰える?
昨日アーカイブやり始めたんだけどmission2で1回目撤退、
2回目評価5で1個しか装備貰えんかった・・・
792ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 00:19:30 ID:7JtW46Ex0
得られる装備の種類・数は挑戦回数に関係なく評価ごとで固定
もらえる武器の数が少なくてもそれ以下の評価でいっぱいもらえる武器より強かったりする
793ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 00:50:56 ID:FY5Y3U2D0
かっ、勘違いしないでよね!
アンタたちの”ゆりかご”にとっても奮発したんだから。
これくらいの結果が出るのは当然よ!!
794ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 20:07:56 ID:DSz55BE/0
オノサイ「ツ、ツ、ツンデレ!」

ライツ「属性だ。正確には日ごろはきつめなのに、希に酷く優しく変貌する概念」
795ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 23:29:07 ID:VNIBU7S/0
>>792
そうなのか、サンクス!

懐かしくて楽しすぎるぜ!
796ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 09:31:04 ID:wW0CFRFi0
作中最大のツンデレはザイアス。
「べ、別にECの支援なんて要らないんだからねっ!」
797ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 19:00:42 ID:yCO82d7l0
>>788

wwwwwwww
おれもおれも!!ww

それはそうと、さっき現代の技術でコレをリメイクしたら・・と妄想したら
身震いした。

お 恐ろしい子・・!
798ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 17:52:41 ID:R3uKqM280
Pete’s Domain →PSX SPU Plugin で、
P.E.Op.S.Dsound PSX SPUを
ダウンロード。ePSXeのConfig→Soundで
P,E.Op.S.DsoundAudioDriver1.9を
えらび、Configureで、調整すれば、多少の音ズレと、
音質低下はありますが、音とびの問題は、解決するようです。
799ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 19:27:32 ID:R3uKqM280
フロントミッションオルタナティヴだけだと、苦痛かもしれませんので、

見つけてきた、改造コードサイトをのせておきます。

http://web.archive.org/web/20031207084213/http://byyn.virtualave.net/index.htm

何かコメントを下さい。宜しくお願い致します。
800ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 19:36:10 ID:R3uKqM280
知っている、いい情報は、皆様におしえてあげたほうがいいと

おもいました。
801ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 20:00:19 ID:R3uKqM280
802ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 20:31:59 ID:f5qBbiHEO
たまに変な子来るよねこのスレw
803ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 20:47:19 ID:R3uKqM280
変な人かもしれません。

このままだと、狭い空間で、殺し合いになりそうだったんで。
804ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 21:08:34 ID:R3uKqM280
本当は、あたまでっかちです。病も、ずいぶんとよくなりました。

(もした。)何か、コメントを下さい。宜しくお願い致します。
805ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 21:33:40 ID:R3uKqM280
大不況ですし、皆様お金もないでしょう。

PS(プレイステーション)で、ご不満もあるとは思いますが、

皆様、楽しんでくらはい。グーグルで ePSXe と、入力すれば

いろいろとわかってくるでしょう。
806ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 22:17:10 ID:R3uKqM280
何が言いたいか、わかりました。

2007年06月16日

§エミュレーターに関する法律上の見解
合法:所持しているゲームソフトのROM吸出し
グレー(どちらとも言えない):ROMのダウンロード、エミュレーター本体そのもの、エミュレーターの配布、BIOSのダウンロード
違法:ROMの配布、BIOSの配布
来年から上記全てが犯罪となるようなので気をつけましょう。
807ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 22:22:50 ID:R3uKqM280
すいませんでした。何かコメントを下さい。
808ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 01:06:54 ID:rjFo0Dv60
氏ね、二度と書き込むな
809ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 02:24:57 ID:jLOkq6Wj0
オノサイ先生!助けてくれ!変な子だ!
810ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 02:44:17 ID:itmRoj130
何も書き込まないで、見るだけにします。
811ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 05:03:40 ID:itmRoj130
何も書き込まないほうがいいですか。何かコメントを下さい。
812ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 07:33:28 ID:aiyQF+0v0
真エンドの存在を知って、ヤギサワミッションを失敗して4章最後の所で
黄色と青の2台が出てきて、レーザー?が交差したところはヤバいとか言われたけど
そんな攻撃をしてきたりするの?
813ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 07:47:16 ID:KO5hw9xf0
>>812
ミッション失敗覚悟で三部隊をマップ中央部あたりに移動させてごらん
814ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 07:53:51 ID:itmRoj130
話を流さないで、何かコメントを・・・って、いつかどこかで

同じ事を言った気がする。
815812:2010/02/06(土) 08:14:35 ID:aiyQF+0v0
>>813
おお、凄い
2台を上手く誘導させて間に入ったら、瀕死になる攻撃を受けました。
ありがとうございます。

所で、この黄色と灰色のヤツの肩?に書いてあるΣとΚは何か意味が有るのでしょうか?
816ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 08:30:45 ID:TwopfLEO0
天網から

以下、公式設定ではないので別記する
ウラガン2機には呼称(コードネーム)が当てられており
ロシア語ではкрасный(クラースヌィ:赤色)
зеленый(ズィリョーヌィ:緑色)とされ
機体の肩部に頭文字「K」「3」が記されている
また、O.C.U.・S.A.U.S.では「スピードボール」「ブルーチア」(どちらも死亡事故が多いといわれるドラッグカクテルに由来)となるらしい
817815:2010/02/06(土) 08:53:54 ID:aiyQF+0v0
>>816
フロントミッション・天網っていうサイトが有るんですね、情報ありがとうございます。
FMは1と2とガンハザを数分やって投げ出しましたので知らない事ばかりでした。
818ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 09:19:39 ID:YUBPVq5J0
ボッタクール商会の商品って買うの節約して
最後に全部買ったら最高品質のやつ全部買えるぐらいお金ってたまる?
819ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 09:24:18 ID:TwopfLEO0
大体全部買えたような
少なくともハイパック3とドラゴンスワット2を9個買った覚えはある
820ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 09:31:25 ID:YUBPVq5J0
連投すんません。
昔から思ってたんだけど、ロケットとかこっちが撃つ時
1発しか撃って無くね?そうしか見えないし、そうだとすると攻撃力低いよな・・・
実際どうなんすか?
821ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 09:45:32 ID:TwopfLEO0
バックウェポンの発射弾数はダミーパラメーター
ロケットは確かに単発威力は低いが
弾数の多さからくる弾持ちの良さが魅力
といっても一基じゃ真価を発揮しづらいので使うなら纏めての運用が有効

ロケットに限らずバックウェポンは小隊で統一すると効果的に運用しやすい
822ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 13:29:06 ID:YUBPVq5J0
>>821
やっぱりそうだったんかwwwwwありがとん
823ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 19:41:42 ID:zxwDsPNe0
第一小隊は高機動パックつけて、学習の機動(?)に割り振って遊撃部隊にしてたけど皆どんなもん?
824ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 19:44:03 ID:vwAlGhQT0
第一は長距離バックウェポンで生存率高めてたな
101だけ特に射程長い装備+弾倉で前に出ないようにした
825ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:01:32 ID:TwopfLEO0
本気出すなら全部隊ハイパック3
バックウェポン使いたいときは
1小隊がキャノン
2小隊がミサイルorロケット
3小隊がグレネーダーが俺の定番だった
826ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:25:02 ID:MCD99T8i0
第三は学習値と機体の関係で損耗率高いからロケットにしてたなあ。
827ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 00:51:38 ID:FM0BVljz0
>>822
ダミーというか、ロケットの場合リロード関連 リロード無しで連続発射できる弾数
キャノンは一部同時発射しているのがある よく見ていると弾がばらけて飛んでいく
のが見れる グレネードは、確かリロードだったと思うがよく分からん
828ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 14:00:08 ID:g/EARKmh0
近接攻撃が多い地形だとグレネードは役に立つね。
直撃しなくても延焼効果で敵が硬直する時間があるから、
その間に僚機の集中砲火でダメージ与えられるし。
829ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 16:54:29 ID:/6mJnOJ/0
ePSXeの設定では、P.E.Op.S.DSoundAudioDriver1.9

→設定→モードは0で、音質低下は、多少ありますが、音とびの問題は、

解消しました。http://www.pbernert.com/ で、PSX SPU Pluginを

クリックすれば、見つけられます。

830ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 20:58:34 ID:/6mJnOJ/0
831ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 21:09:39 ID:EAEhUtTl0
今真エンドを見終わったんだけど
バッタール紹介のおっさんって何者だったんだ?

久々だったけど超楽しかったぜええええええええええ
追加ミッション欲しいな
832ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 22:00:12 ID:qdjGfE5L0
>>831
イデさんの元上司だった気がする<バッタール
833ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 23:48:30 ID:/6mJnOJ/0
エミュレータ関係は、やめたほうがいいですか?
834ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 02:24:39 ID:aX0C8+7Z0
そもそも板違い
835ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 02:58:44 ID:9Q3pU06O0
834さん、エミュレータの板を教えてくださいませんか?
宜しくお願い致します。
836ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 04:45:17 ID:OltsN0590
その質問自体が板違い
837ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 09:23:15 ID:X35fzzGQO
838ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 17:20:13 ID:9Q3pU06O0
わかりました。
839ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 11:02:48 ID:bjEhDnZB0
PSF聴いてたけどやっぱデータ内にBonusあったかでもどこで使われてるのか全くわからないなあ
ループしないOpeningの内蔵音源版と未使用曲っぽいのもあるけどどっかで使われてるのかなあ
840ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 14:00:47 ID:JvO2RDbM0
>>839
ついにPSF抽出できたの?
kwsk
841ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 15:00:08 ID:bjEhDnZB0
>>840
hcs64.comってサイトのフォーラムのWhat's going on in other xsf formatsってスレで
PSFのアーカイブが公開されててその中にあるよ
842ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 15:50:45 ID:JvO2RDbM0
>>841
見つけた
もう右往左往する必要が無くなった
マジサンクス
843ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 11:18:27 ID:K1MAbjGbO
最初のステージを6分以内クリアって慣れれば出来るもん?
844ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 11:43:06 ID:2K461WGV0
慣れても出来ないならそもそも分岐条件にならないw
845ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 17:17:06 ID:K1MAbjGbO
そりゃそうか
同じように進軍してるつもりでも、引っかかる時とそうでない時があるんだけど、
PSPでやってるからか細かい所が見えないんだよ。引っかかり判定?が不明
ロードとか気にせずアルティメットヒッツ買えば良かった
846ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 22:25:31 ID:SUIotKFg0
6分は敵を中央に集めれば余裕だよ
847ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 00:08:15 ID:tn9OFFVL0
アーカイブスで落として久しぶりにやったらできなかったな。
真ん中のポイントに行けばいいのだったかね?
848ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 10:34:48 ID:NpoEzdyx0
正解のポイントを指定して通過すると敵のメッセージが出るはず
「戦力がわからないから囲むぞ」的な
849ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 17:10:29 ID:XWqceC2F0
い、今起こったことをありのままに話すぜ!
「敵の戦力が判らないから囲んでヤっちまおうとしたら、
たった3人のいい男に俺達全員ヤられてしまった。」
何を言ってるかわからねーと思うが、俺も何をされたのか理解できなかった…。
核兵器とかスーパーロボットとか、そんなちゃちなもんじゃ断じてねえ。
本当の地獄の片鱗を味わったぜ…。
850ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 18:25:58 ID:J5B/JkLbO
PS3でダウンロードして、PSPと両方で遊べるの?
一個一個は買わないとダメ?
851ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 22:29:48 ID:X5IEdAau0
おうっ!どっちでもイケるぞ!!
852ゲーム好き名無しさん:2010/02/26(金) 19:21:53 ID:u4c4k1otO
ありがとう
ネット復旧するモチベーションあがったよ
楽しみだなあ
853ゲーム好き名無しさん:2010/02/26(金) 22:56:03 ID:gYaVyVzc0
そういやあいつら、それぞれドコ出身の漢なんだ?
854ゲーム好き名無しさん:2010/02/26(金) 23:41:36 ID:aYOMtFsN0
マッコイ達以外ほとんど現地の人じゃなかったか
〜系と〜系のハーフが多かったような
説明書に書いてあった気がする
855ゲーム好き名無しさん:2010/02/27(土) 20:24:53 ID:9ZzbTMKM0
オウッ 最近これ始めたぞ
最初クソかと思ったが色々楽しくなってきたぞ
856ゲーム好き名無しさん:2010/02/27(土) 21:06:06 ID:PYdS4+BD0
>最初クソかと思ったが
当時、改行のないテキストを見たときは確かにそう思った。
857ゲーム好き名無しさん:2010/02/27(土) 21:28:48 ID:pSMVM08y0
あの通信ウィンドウの中の短い文章でよくもまあキャラ立てられるよなあ。
858ゲーム好き名無しさん:2010/02/27(土) 21:44:54 ID:3A0hbvvM0
まあみんなおっ勃てているからな。
859ゲーム好き名無しさん:2010/02/27(土) 23:31:21 ID:IsWpGNRMO
誰がうまい棒食えと
860ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 14:16:48 ID:tPBmgVfP0
>>848
戦力が分からないのに囲んじゃイカンよなあ。
別働隊がいたら挟み撃ちにされちゃうのに。
861ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 01:26:21 ID:sKHHfL+n0
トン吉、チン平、カン太
862ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 22:26:54 ID:rWKg08wD0
>>854
男系と女系のニューハーフですね
863ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 03:49:28 ID:tRmCQz910
ほんとにさー早すぎた名作だよね。
ディレクターの原正憲さんって今何やってるんだろう?
もう一度すごいゲーム作って欲しい。
864ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 09:46:59 ID:wn9ifakxO
その人なら北海道に王国を作っていたよ
865ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 10:28:31 ID:HVY4mYO30
ジオニックフロントも同じ人だっけ?
866ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 13:57:36 ID:DKxHC1Zu0
オウッオウッオウッオウッ
867ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 22:11:22 ID:8O6dGVsI0
ここ見て抽出されたの知ってからずっとPSF聞いてるわ
収録時間オーバーで2枚組になってたとしても3つは買っていただろうレベル
868ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 22:04:40 ID:nA/feSg30
このままだと死にそうなので一旦浮上
869ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 22:34:55 ID:fVqT5ZXV0
そういえば買ってみたが難しそうでまだ起動してなかったな
870ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 22:52:22 ID:nA/feSg30
漢は度胸、なんでも試してみるものさ!
871ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 13:09:07 ID:ZKuUGJg50
よしお前俺のケツの中で81式電磁砲撃て
872ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 23:43:02 ID:lGv0/eE40
すごく・・・ローレンケツ力です・・・
873ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 00:12:48 ID:0HApIVFG0
そういやこのスレ声優妄想の流れになったことってある?
874ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 00:40:04 ID:39YStxqW0
市原悦子と常田富士男でおk

終了
875ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 03:04:06 ID:Fn9Q/IPI0
戦闘中メッセージにボイス付けたら明らかにテンポが冗長になるよなあこのゲーム。
876ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 11:59:10 ID:f/u3yG7e0
何この良スレ
何気なくFAでググってみたら出てきた
同志がこんなにもまだ残っているのか・・・

これ出たの10年以上前だよな、当時発売して間もないのに中古屋で安かったから
買ってみたらスゲー楽しくてサントラまで買って、その後ワゴンセールで新品ソフトも買ったよ
今は無きデジキューブ関係の設定資料みたいのも買ったなーすげーなつかし
今はPS3とかでできるんだっけか?いい時代だな
877ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 13:15:51 ID:39YStxqW0
>>875
このゲームのセリフって極限まで無駄を削いであって
文面だけだと結構リアルの会話に近いような気もする
実際声付くとどうなるかわからんけど

エースコンバット5はセリフ回しは不自然だし
喋りすぎで個人的に臨場感がいまいちだった
ドラマチックな演出を追及すると避けては通れない道なんだろうけど
FA位武骨で飾らない会話があるゲームってあんまない印象
878ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 15:30:39 ID:C2CvEG7r0
もっと欲を言えばやられたときのセリフもいらない
無言で何が起こったのかもわからずミンチに・・・
879ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 15:33:33 ID:O0hI/Cma0
今起動してみたがなるほどなかなか面白いかも知れん
移動が遅い気がするんだがそのうち早くなるよな?
880ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 15:39:05 ID:d4YROz/+0
早漏は漢タチに嫌われるぜ?
881ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 10:56:34 ID:/oJjInMb0
>>878
逆に考えるんだ。
WAW(WAP)戦術がまだ確立されていない黎明期で、
脱出するのかしないのか、出来そうか出来ないかを
僚機に伝えることも戦闘シークエンスに組み込まれていて、
少なくともランディのいた第二次ハフマン紛争時にも
それは残ることになったと考えるんだ。

レッキの港湾道路で伝えられなかったやつもいるし、
敵機については逆に狙い撃ちされそうだから、そこはまぁ演出と言うことで。
傍受だとしたら設定凝りすぎだな。
882ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 11:24:39 ID:wyE9+8Z10
PSアーカイブスにFAがあると聞いて懐かしさも手伝って速攻買ったんだが
プレイしたのはずいぶんと昔だから逆に新鮮に感じたわ
そして内容忘れすぎw学習設定の配分とか迷彩塗装はどれがいいとかもう覚えてねー
けど面白い。何年経っても面白いゲームは面白いんだなと感じた

>>879
機動の学習が進めば早くなるけど基本重々しい動きだよ
本シリーズのWAPとの動きの差が、時代の差だと思えばいいと思う
883ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 15:56:30 ID:rS5dUrhT0
このゲームのもっさり感は俗にリアルロボットといわれているものでも満足できない人向け
884ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 22:28:20 ID:F1o4c/L70
ローラーダッシュなんてとんでもない!!
885ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 22:36:28 ID:uoJFj6E40
ここでリキン無双
886ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 04:37:56 ID:InwXf4zRO
もっさりだけどキャノン砲見てからステップ余裕でしたな回避力
887ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 22:49:06 ID:z2UcvE0H0
>>882
悪いがFMシリーズはこれが初めてなんだ
888ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 09:11:50 ID:yW0zBHaz0
オルタが初とはなかなか。
実はマルチエンディングだったりするので、一周目は死にながらでも進めていくといい。

説明書に書いてないけどセレクトボタンで「(LRキーで指定した)小隊の防御/攻撃切り替え」ができる。
詳細に合わせてセレクト押すと全小隊一括で攻撃/防御が切り替え可能。
889ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 05:55:54 ID:FaOhVnGl0
しかもそのセレクトでの攻/防切り替えが結構重要だったりする。
>>886みたいなのも切り替えであっさり出来るし
890ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 19:53:16 ID:gEGF55sC0
当たって見えていようがステップ回避中は無敵
これはあれだな、残影拳や空中竜巻旋風脚みたいなものだな
891ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 22:22:56 ID:Ae/EiNhZ0
ということは機動に割り振っとけばステップでかなり回避していたのかアレ
892ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 18:06:09 ID:6tG9LZy10
デジキューブの「完全攻略本」ってのは全シナリオ攻略してる?
893ゲーム好き名無しさん:2010/03/27(土) 00:38:00 ID:VaKhB+Kt0
ステップ回避中のありえない敵ミサイルの挙動や、ステップ回避終了直後に
敵ミサイルに連続被弾してすっ転ぶ機影は、なんか好き
894ゲーム好き名無しさん:2010/03/27(土) 01:53:07 ID:bBikppJ80
ボギナールさん、こんなとこで何やってんすか
895ゲーム好き名無しさん:2010/03/27(土) 18:49:51 ID:fiNrNUiQ0
ボギナールさんちゃんと補給物資持ってきてくださいよ何やってんですか
896ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 08:48:59 ID:wIiGJM3h0
>>892
いやしてなかったと思うよ
ファミ痛のはしてたはず
897ゲーム好き名無しさん:2010/04/07(水) 10:27:38 ID:gYjWoQZ/0
ファミ通のは4章が載ってなかったような気がする
898ゲーム好き名無しさん:2010/04/07(水) 15:02:07 ID:DGfXjosf0
シケイダ「俺パンチングマシーンで100とか普通に出すし」
899ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 22:00:28 ID:FHvMA5Uh0
>>896
やっと規制解除で遅レス御免。
サンクス。でももう買っちゃってたw
確かに完全攻略本とは名ばかりのスカスカな内容だった。
4章は話のあらすじだけしか書いてなかったし。


それにしてもRTSってどうして移動AIのおかしなのが多いのか。
障害物に引っかからないようにできないものなのかね。
4章PASSAGEWAYのウザさは異常w
900ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 01:17:19 ID:3qs+f055O
キシュたんの事も忘れないでね
901ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 02:35:09 ID:t7WUf4a70
四章はどの攻略本でも記述がない。

デジの完全攻略本でもシンセミア戦とティムガッドの情報はスクリーンショット一枚程度だった。
902ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 07:36:24 ID:ACULxrXu0
まんま1本道だし攻略情報無くてもクリアできるからいいじゃん
903ゲーム好き名無しさん:2010/04/11(日) 15:55:17 ID:+0BrtUWH0
ほんとーの一本道ってのはどーゆーもんか
鳥山求が教えてやるってよ…
904ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 13:19:40 ID:Q3bCxR170
PS3でDL購入できるやつって画面16:9になるの?
905ゲーム好き名無しさん:2010/04/12(月) 22:57:40 ID:5ci6c4vgO
ヤギサワミッションは分岐点ではないと?
ジオフロントには興味がないと?
906ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 12:03:49 ID:8F9JqM2X0
地下工場のPASSAGEWAYの中継点22って、いかにもな場所だけど何も無い?
907ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 17:32:22 ID:6XVUwc2E0
レーザーか何かの発振設備みたいなのがあるだけで何もなかった
一度3個小隊全員中に入れたけど、出入りに手間どってクリアがギリギリになった
おまけにオノサイ機かボルヒェルト機が大破してブラスティも手に入らなかったw
908ゲーム好き名無しさん:2010/04/22(木) 20:56:48 ID:SqZdRegE0
やっぱ何もないっていうかブラスティの部屋だったか、とんくす。
909ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 20:56:33 ID:8ACCsuCu0
因みに他の扉も開いて
中に入ることも出来るんだ
めちゃくちゃ面倒だけど
910ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 00:37:59 ID:PlYCkLaRO
中に入れようと思った訳じゃないのに勝手に入っていって、
しかも中で引っかかったせいで一小隊まるまる移動が遅れた
あのドア開かなければ良かったのに
911ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 15:39:41 ID:C54Q4LGj0
「ちょ、ちょっと!入ってますよ!」
912ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 14:21:22 ID:TZJa/1fk0
ほしゅ
913ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 09:17:11 ID:JpbIEZUI0
きさんがにー
914ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 01:22:34 ID:f97bpRAu0
ぶんばー
915ゲーム好き名無しさん:2010/05/19(水) 14:06:23 ID:X/zUGL2p0
twitterにイデ・サンゴールbotがあってワロタ
916ゲーム好き名無しさん:2010/05/19(水) 22:40:38 ID:LKdhflid0
後があると思うなう
917ゲーム好き名無しさん:2010/05/20(木) 00:07:18 ID:2+H+MynA0
勘違いするなう
918ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 00:09:40 ID:EsAJjobQ0
>>915
まじでええぇ
探してくる
919ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 00:10:36 ID:EsAJjobQ0
ageちゃったごめんorz
920ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 00:57:08 ID:82grHphH0
リアルマッコイ
921ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 01:06:03 ID:XRnG8EPr0
  ( ゚∀゚) まっこい!まっこい!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J


   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J


まっこ・・・
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |
922ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 01:06:46 ID:XRnG8EPr0
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
923ゲーム好き名無しさん:2010/05/29(土) 01:46:33 ID:0FjXWXLg0
オノサイbotもあったんだん
924ゲーム好き名無しさん:2010/05/29(土) 13:07:00 ID:Q/hiddvw0
オウ!オウ!オウ!オウ!
925ゲーム好き名無しさん:2010/05/29(土) 13:47:49 ID:jCFSO48/0
botというよりブラクラだな
926ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 13:54:12 ID:9330bL0N0
botとかよくわからない俺様にkwsk
927ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 15:27:27 ID:Wc82VZmq0
>>926
要するにロボットのこと。自動的に色々やってくれるプログラム。
twitterには色んなbotがいて、定期的に投稿するだけのタイプや
特定の単語に反応して返信するタイプなどさまざま。
中には人間と見分けのつかないbotもいるそうな。
オノサイbotはオノサイ語録投稿タイプみたいだな。
928ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 19:41:59 ID:eNXtbPYQ0
ちなみに実体のあるロボットはロボ
929ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 20:32:01 ID:dyb108ic0
そとにでて、くうきでも、すってこい。あたまでっかちより。
930ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 02:34:09 ID:ERuJaRZr0
そういえばここはMechWarriorシリーズ好きな人多そうだな
指揮官機の操作が主体とはいえその気になればランスメイトに結構細かく指示できるから同じ系統と言えないこともないと思う
931ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 03:19:34 ID:+EXeIOiB0
あっちも壁に引っかかるわ射線に味方がいようとお構いなしで撃つわのフリーダムな僚機だったな。
932ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 15:27:29 ID:AMTq8lgF0
バウンティソードが好きでした
あとはオウガバトルとか
でもシーンの切り替えがない方が好き
933ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 20:38:23 ID:Bz6Qx1KD0
リアルタイム進行のロボ系シミュとしては
SSのクォヴァディス2なんかも近いかもね。
1人突出しちゃった時のオワタ感とか、ルート進行命なゲーム性とか、
一部難関でそれ以外は割りとヌルめなとことか、いくら望んでも来ないであろう続編とか・・・
FAがビジュアル重視ならあっちはボイス重視な感じだけども。
934ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 15:18:03 ID:ytwAol8L0
hosyu
935ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 19:55:45 ID:CBpxUsGq0
マッコイに一目惚れをし(当方女です)、学生時代購入したものの難しく挫折。
また思い出してこのスレをのぞいてみました。
このスレが長生きしてくれますように。
936ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 19:57:41 ID:IWTMVu7O0
女か
チャミリタイプかファーフィータイプか、そのどちらであるかが重要だ
937ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 22:21:34 ID:CBpxUsGq0
>>936
ファーフィーみたいに一途でありたいです。
でも一緒にいて幸せになれそうなのはオノサイ先生かも。オウッ!

最近目覚めて攻略本やサントラを買いあさってます。
イラストとかが載ってる設定資料集みたいなものはないんですかね?
938ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 02:10:47 ID:qtGRnGTC0
ここでワールドヒストリカ勧めたら怒られる?

それはさておき、ニコ動で全ミッション見れるのを
知ったときはちょっとびっくりした。
939ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 12:15:20 ID:GWYB6YVH0
>>938
ワールドヒストリカ気になるのですが、オルタナティヴも載ってるんですね。
少々高めなのと、アマゾンでの評価があまり良くないので迷ってましたが購入してみます。
ありがとう。
ここはみんなやさしいね。
940ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 15:41:22 ID:TIxjgSQo0
これ位でいい気になるな!貴様ら程度のパイロットは腐るほどいる。
気を引き締めておけ!
941ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 20:03:29 ID:GWYB6YVH0
イデさん・・・
942ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 00:24:46 ID:2f/7+Boa0
イデ発動
943ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 00:36:33 ID:4gH8ZTCS0
イデーナルフォースサンゴール
相手は即、地獄行きだ
944ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 01:03:42 ID:8I/jj9Pz0
イラスト載ってるのはデジキューブの二冊かなあ。
攻略そのものはファミ通の完全攻略本が良い出来。

どれも古本屋を地道に探すしかないのが難だけど。
945ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 07:39:09 ID:XQd7ZYyS0
なに?!PSPで遊べる・・・だと・・・
すごい時代だなも
946ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 11:27:36 ID:46TtXcTo0
>>944
オルタナの攻略本って全部で三冊なのでしょうか?
アマゾンの中古で集めたけど、チョコボくさい・・・
これが戦場の匂いだと思うようにしている
947ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 12:38:35 ID:8I/jj9Pz0
攻略本は全三冊のみのはず。

後載ってない情報はFA:Visionやニコニコのプレイ動画で補完かな?
四章ルートとか。
948ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 13:47:43 ID:jxQO0mM70
>>943
不覚にも地獄行き
949ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 13:57:11 ID:vDiV8O1j0
古本屋でまっピンクな本に手を伸ばしたらFAの攻略本で運命を感じた
950ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 14:14:38 ID:46TtXcTo0
>>947
ありがとう。ニコニコ動画も重宝しそうです。
それにしてもマッコイ好きだよマッコイ。
今年の10月に生まれるみたい。国籍からするとオーストラリアで生まれるんだね。
951ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 19:46:26 ID:wqeevJ+GO
ストレートにマッコイ好きってレスは最近じゃ逆に新鮮だな。性別問わず人気なんだなー。
じゃあ女性から見て好きなWAWってどんなんだろうか?センダーイズムとかは敬遠されるのかな?
952ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 20:49:15 ID:46TtXcTo0
>>951
自分が異質なのかもしれませんが(腐女子でもオタクでもありません。)、
FMシリーズ全般ヴァンツァーは好きです。
ユーザーに媚びていないリアルな世界観が大好きです。
そのリアル感が私をマッコイ好きにさせてしまったのかも。
953ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 20:52:46 ID:46TtXcTo0
連投すみません。答えになってなかったですね。
WAWはブルショットのシリーズが好みです。
ジェイドメタル社に就職したい・・・
954ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 22:19:47 ID:jxQO0mM70
マッコイ普通にかっこいいじゃん
つうか沓澤氏の絵がかっけーんだわ
955ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 22:24:02 ID:HjAgsLB90
>>953
お前に就職したい
956ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 22:38:01 ID:46TtXcTo0
>>954
そうそう、沓澤さんの男臭いマッコイ最高ですね!

>>955
マグナッソン「俺の実家、コペンハーゲンで宿やってんだよ。
なんなら仕事世話してやってもいいぜ」

957ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 00:01:58 ID:9LOAgysCO
>>954
すまない語弊があったね。俺もマッコイかっこいいのは同意だがこのスレでは既に語り尽くされたと勝手に思い込んで最近はニッチな話題ばかり探していたんだ。だから新鮮だった。

沓澤絵の力もあるがやっぱいいキャラだよな。大げさに取り乱したりわざとらしく苦悩したりしない分ラスト2戦のセリフにグッとくる。
958ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 00:22:34 ID:FC8eY/8N0
ブルショットは、あのカメラアイが良い ベラドンナやレーヴェ、
レーヴェフェアシュテルングがWAPぽくて好きだ

あと、オルタナティヴだと、シケイダが異様にカッコよく感じる
1で初めて見たときはパペットマンwダセ〜wだったのに
959ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 00:23:18 ID:vWShm0AI0
>>957
ニッチ〜!パンツ、はきなさ〜い!!
960ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 01:31:27 ID:FKhRiYHu0
>>957
沓澤氏の絵もいいんだけど、セリフも地味に素晴らしい
このゲームのセリフ書いたのって誰なんだろうか…原氏?
シンプルで必要以上に喋らず、かといって説明不足にもならず、
バラエティがあって個性的
地味だけど今見ても物凄くいい仕事してるなと思う

イラスト、メカやインターフェース等各デザイン、ゲーム性、
一個一個の要素が奇跡的に噛み合ってんだよなー
個人的には芸術領域に踏み入ってると思ってるよこのゲーム
961ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 02:21:23 ID:s2LYPq8P0
>>960
おおむね同意見だけどゲーム性は疑問点かな
他媒体の情報が無ければ全ステージ制覇無理だしゲーム内にヒントも少ないし
欲を言えばステージセレクトとかエディットあれば完全なスルメゲーだったのに
962ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 04:53:47 ID:6n3g3Ukm0
ランダム出現の象の死体とか隠し部屋とか破壊オブジェクトの要素がすっげえ好きだった。
963ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 08:02:45 ID:Ppb/If7G0
貴様ら、このゲームの好きな所を言え!

俺が気に入ったポイントはある意味運も絡むゲーム性だっ!
964ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 11:33:25 ID:gBsWJaa/0
細かくルート指示しないと壁や木にいつまでもひっかかってるところ
965ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 12:33:42 ID:67frrAmwO
みんなからオノサイが愛されているところ
966ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 12:35:54 ID:1Gky5gun0
防御でじりじり近寄って一斉に攻撃に転じた時の爽快感とか
967ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 12:36:25 ID:NjXZszei0
俯瞰の箱庭の中を飛び交う銃弾、砲弾。
メインアームの弾も見えてるような錯覚を起こす表現がいい。

水平視点で見る空気感。
遠くで戦車が動きだした時や砂煙の中に敵小隊の姿が見えた時のあの感じ。

歴史が繋がってる感。
無印の関係者や関係企業のエピソードが出てきたり、黒い缶詰頭とあたった時のオウッ感。

挙げたらきりがないぞ、オウッ。

>>960
セリフは飛ばさなければ表示タイミングとスピードがバッチリなんだよな。
レッキ新港道路のイベントなんか、もう……
968ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 12:41:49 ID:1Gky5gun0
分岐の条件も興奮したな。
早く攻略すればするほど戦争も早く終わるけど…とかいうところ。
969ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 12:47:45 ID:67frrAmwO
携帯から失礼します。
上記にも書かれてる、みんなの台詞が本当に好き。
みんな外国人気質だから聞いていて心地良い会話をしているのかな?
ボッタクール商会の絡みとか面白過ぎ
970ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 19:10:59 ID:RhjWNbo40
ハンガーにおいてボッタクール商会にエンカウント、その効果音が最高に好きだ
971ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 22:20:47 ID:Chg4yq2D0
ティーーティーエフッ
パーソナル
チュファインッ
972ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 23:03:15 ID:67frrAmwO
流れ無視ですみません。
完全攻略本の表紙でタバコを吸ってる黒人の人って、ベニサドかな?
973ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 23:09:24 ID:V/H6Qh510
メカデザインが好きだな。
ディウゴーニが出てきた時は感動した。
センダーイズム万歳!
974ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 00:47:22 ID:BR7SXlcj0
オシミノーグのあれ以外類例がまったくない左右非対称ラインも捨てがたい。

>972
金髪だしマッコイじゃない?
975ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 10:03:01 ID:ghsj88Yd0
>>974
ありがとう。他のイラストとイメージが違うからマッコイだと思わなかったよ。

ワールドヒストリカ届いたけど、オルタナちょっぴりしか扱われてなかった・・・
まあ、一人でもFMファンがいるというアクションが出来たからよしとしようか。
976ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 03:02:52 ID:G51ARKKA0
「隠れた名作」の名に相応しい作品だよなぁ
当時の真っ黒なパッケージを見て前情報なしに即手に取った人ってどれくらいいるのだろうか?
因みに俺は雑誌の情報&口コミで知った
977ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 03:05:10 ID:1DJK0njV0
FMシリーズ新作とな!?これは買うしか!→WAWとちゅっちゅしたいよ〜
978ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 21:39:38 ID:91LsiuFk0
雑誌を見て、FMでリアルタイムシュミレーション・・・ ひょっとして包囲殲滅戦が出来る?!
買って遊んで・・・サイコー!!! だったな 前情報なしで購入した人って、オルタ販売を知ら
なかったFM好きな人ぐらいしか想像できん
979ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 23:30:51 ID:WwvDJVReO
WAWのコックピットってどこだろう?
胴体かな?
980ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 00:01:02 ID:tKD70yU10
WAPは背中辺りだったような気がする。5でランディボックスがそのへんから飛び出してきたし
WAWは股間だろうな
981ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 11:27:04 ID:aRronHiH0
やられた時胸の部分から脱出してるじゃん
982ゲーム好き名無しさん
オ、オウッ そうだったな。
ありがとう!アデニン!