ドリームキャストってすごくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
SUGOKUNE?
2ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 20:48:26 ID:OGZjw/KCO
SUGOINE
3ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 21:13:15 ID:qOrORUXh0
SOUDANA
4ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 22:36:04 ID:PyojFsg2O
KATTEKIMAS
5ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 22:53:37 ID:OGZjw/KCO
YAMETOKE
6ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 00:21:12 ID:BH6C1cGZ0
YAMERUYO
7ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 12:32:27 ID:QWkRkM+Z0
NANIKORE
8ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 14:03:38 ID:az8NDDj2O
SHIRANE
9ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 14:36:45 ID:5/vwsIf1O
JEMCVQGW
10ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 14:39:31 ID:LWrQhU5JO
YARIMAN
11ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 14:52:27 ID:BPu8PpnTO
KUTATAN
12ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 16:06:10 ID:Esmtp2F+O
YUKAWASENMUNATSUI
13ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 18:39:20 ID:D+Zm8ctPO
DOUSURUKONOSURE
14ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 21:38:11 ID:VIVOXYXTO
KATUN
15ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 21:41:55 ID:LUiNO/lCO
さよなら飯島愛ちゃん(笑)
メンバーから最後の言葉(笑)
16ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 01:28:25 ID:jZR7o2KL0
WAROTA
17ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 01:53:35 ID:2j7XaUcnO
お前らローマ字じとか秘境だぞッ!


18ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 02:11:04 ID:CVcCqkKLO
GOMENNYO
19ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 02:58:15 ID:rhSUZp0iO
20ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 03:24:09 ID:MUb9jhKC0
USODAYO!
KAETTE PSDEMO YAROUZE!!
21ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 04:45:08 ID:IYV9Robv0
DCMOYAROUZE
22ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 06:39:35 ID:kB/xp+buO
ANATANIMO CHINCHIN AGETAI
23ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 08:23:16 ID:8OQTvxNhO
YOMINIKUI SURE DANAA
24ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 09:22:47 ID:OdBkDkvl0
fukunyu
25ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 12:39:25 ID:dHIVVFIqO
demosonnnanokankeine-hai oppappi-
26ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 00:48:41 ID:FfeCt2Mc0
Oh yes
27ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 01:02:46 ID:1IW79iDfO
AHAHA OMOSIROINE
28ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 01:22:27 ID:VKGkBxSc0
29ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 06:22:24 ID:Vj38AotP0
NURUPO
30ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 13:38:14 ID:QAJm9JUrO
mukashi segatasanshirow toiunogaitenaa
31ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 16:15:53 ID:0K20GW9q0
YAZAWA
32ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:58 ID:FHdxnv+l0
HAWAWA
33ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 02:05:59 ID:LOvk53NG0
HAWAWA?
34ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 05:09:11 ID:GmhbbKuvO
ANISUOTU
35ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 05:42:19 ID:0SUErAny0
36ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 13:33:15 ID:6KlwZCfB0
YAWARA
37ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 00:41:36 ID:bZHe2Fbw0
OMAERA...
38ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 02:30:18 ID:2XG169400
NANDAI
39ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 08:41:13 ID:4O2vLxArO
英語がよめる!
なんだ・・・ローマ字か
40ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 17:25:12 ID:0JRjveQK0
HEIWADANE
41ゲーム好き名無しさん:2009/02/11(水) 01:56:59 ID:24jHXfhK0
MATA-RI
42ゲーム好き名無しさん:2009/02/11(水) 02:22:09 ID:BJDZEc9rO
unotteyuwanaitomakeruno
43ゲーム好き名無しさん:2009/02/11(水) 14:28:03 ID:Us8cwVjk0
unko
44ゲーム好き名無しさん:2009/02/11(水) 14:59:56 ID:MQ9A7SM3O
中古ドリキヤスがソフト10本セットで2980円なんだが
買い?
45ゲーム好き名無しさん:2009/02/11(水) 15:56:05 ID:BJDZEc9rO
KAI〜
46ゲーム好き名無しさん:2009/02/11(水) 23:37:06 ID:ehq/kyZPO
iluburido dokkani isyokusite
47ゲーム好き名無しさん:2009/02/14(土) 20:47:02 ID:jeL4YisX0
TYU=TYU=ROKETO IIYONE
48ゲーム好き名無しさん:2009/02/14(土) 20:59:06 ID:Vr2voVe4O
UNKOMAN
49ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 07:53:40 ID:oRPtTAQ80
isyoku ha yurusan
50ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 10:19:25 ID:YssbzC3b0
koreharyosure
51ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 07:16:29 ID:X3sDkVvc0
SOREHADOUKANA
52ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 23:11:17 ID:beQbXfRg0
SENMU
53ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 23:50:59 ID:9MlZ5dGs0
ZIDAIWO SAKIDORI SITANOHA ZIZITU
54ゲーム好き名無しさん:2009/02/22(日) 17:57:44 ID:sU4UrlW60
KARATEKA
55ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 00:35:57 ID:vXVV4IhT0
PENPEN
56ゲーム好き名無しさん:2009/02/24(火) 02:46:11 ID:2l+tcbRL0
IDtes
57ゲーム好き名無しさん:2009/02/24(火) 03:13:32 ID:k9PZDLm8O
OKOSAMA RANCHI OKAWARI WA DEKIMASEN
58ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/02/24(火) 09:55:46 ID:dpL6g7vh0 BE:1766382-2BP(778)
INESAN……
59ゲーム好き名無しさん:2009/02/24(火) 12:28:39 ID:jNM9oqH90
ChikeSan・・・・・・
60ゲーム好き名無しさん:2009/03/01(日) 10:12:38 ID:E/k3EmS40
NES SAN....
61ゲーム好き名無しさん:2009/03/04(水) 01:23:56 ID:9jJFBM140
KIMOTIE,,,
62ゲーム好き名無しさん:2009/03/09(月) 20:25:12 ID:xvlRiAeeO
これもソフトをCDプレイヤーに突っ込むとサントラとして使える?
63ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 02:05:11 ID:U/Z1PYtV0
無理だと思ふ
64ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 02:21:31 ID:VfXtdLPqO
本体は250円なのにコントローラが倍の500円なのは凄い
65ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 07:21:28 ID:dqOWd4SoO
>>62
これも、って?
66ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 07:57:07 ID:w7QV4GS5O
>>65
サターンは使えたから
67ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/03/12(木) 11:22:00 ID:edG8QThr0 BE:663023-2BP(778)
サターンソフトはCD-ROMだったし、容量余りまくってたからBGMを直接CD-DAでぶっ込んでるソフトが多かったからな。
68博美 ◆wVoxvyek5Q :2009/03/21(土) 21:49:49 ID:Hx8yGmaU0
KATTENIMOMOTENSI SIRUBUPURE
69博美 ◆wVoxvyek5Q :2009/05/05(火) 21:10:06 ID:apo5VPfK0
hosyu
70ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 13:10:45 ID:QfwkmiFd0
クソスレにするにはもったいないほどの名機
コントローラのボタンが2個多かったら世界制してた
71ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 19:11:26 ID:N2hpZp4A0
コントローラーの形状が最後まで手に馴染まなかった
72ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 23:45:55 ID:bm3wJ6wzO
同意
後電池がすぐ切れる。
73ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 23:50:32 ID:yGj3WGYFO
欲しいと思ったソフトがマヴカプ1だけだったのが俺的には惜しかった
74ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 00:39:51 ID:uxMX7G8TO
ぷるぷるぱっくがひどい
75ゲーム好き名無しさん:2009/05/15(金) 23:30:00 ID:8PzIdZNJO
コントローラーが持ちにくい。
76ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 03:44:48 ID:bBif4VfY0
まぁ否定はしない
77ゲーム好き名無しさん:2009/05/21(木) 12:34:19 ID:3YW+Fgf9O
ドリームアイとか無駄に金かけ過ぎ
結局セガが力を入れてた通信機能って一体…。
78ゲーム好き名無しさん:2009/05/30(土) 22:45:10 ID:eFu0687Q0
サクラ大戦(新品)読み込まず戦争もんだけ起動するようになり完全に腐りかけとる・・・。
もう有償修理サポートも終ってるし・・・。
79ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 10:14:39 ID:vyv8mrTk0
DCって、音はうるさいけど、起動してからタイトル画面になるまでの時間がかなり早いような・・・。最新のハードは持っていないので分かりませんが、PS2あたりと比べるとかなり早いと思います。
5ボタン同時押しのリセット機能が付いているのもいい。PS2は付いていないものも多い。
80ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 23:03:11 ID:iVn0MO2x0
同時押しリセットは作成基準で定められてるだけ
81ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 21:06:44 ID:kqLqlrcD0
DCもすごいけどゲームギアもすごいよな、カラーでバックライトがついててTVもみれるし。
あとどっかの板でDC販売してるなかwiiコンみたいなのを試作してたって書いてあったけど本当?
82ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 23:23:54 ID:QPBXdV2S0
初のインターネットデビューはドリキャスからでした。
タイピングデットのおかげでブラインドタッチも出来る様になったし
ドリキャスを出してくれた事は今でもセガに感謝してる。
83ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 15:30:48 ID:2YJoZH0+0
ドリキャスの回線つなぐ時の音楽がすごく印象に残ってるw
夜中あれ聞いてはドキドキしたもんだw
なんで廃れてしまったのか不明な位名機だった・・・
84ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 11:54:26 ID:LPXCIYpqO
俺は電源入れた音
85ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 01:33:52 ID:OFW8fP8mO
買ったけど遊ばなかった新品ドリームキャストを売りに出かけた
どこもかしこも買い取りしてないや…
捨てるしかないのか( Tд⊂)
86ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 23:27:55 ID:tt05gHiX0
オクなら二束三文で売れるんじゃね
87ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 01:42:11 ID:ns4ydcL0O
>>85
高崎まで来いよ
状態に因っちゃぁ、80$だ
88ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 00:57:32 ID:6Mo+Va7r0
スーファミの本体が高値になってきているから、取っておけば価値が出るんじゃない
当時はシェンムー目的で買った気がしたな
89ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 09:57:34 ID:MrNRlnMTO
>>85 オークションでたまに出てるよ。
一万5千円とかで。
ほとんど入札無いけど、相場がそのぐらいだから、一万円以下なら売れるんじゃないかな?

中古本体がソフト沢山ついて5千円以下とかだから厳しいかもしれないけど捨てるのは勿体無いよ。まあ新品捨てる人居ないと思うけどw
90ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 13:42:27 ID:NrpHoz5A0
>>85
欲しいw
91ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 19:08:43 ID:VuIZ28ekO
ドリキャスとPS2って性能差そんなにあるの?
当時はPS2登場でドリキャスが古いハードみたく印象付けられたが
92ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 19:27:28 ID:c4AeM9Qc0
見れば分かるけどポリゴンのカクカク度が違うよ
色は断然DCだ
93ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 19:45:36 ID:VuIZ28ekO
>>92
そっか
ドリキャスは負けるべくして負けたわけか
セガにPS2以上のスペックのハードは開発できなかったのかね?
まあ登場が1年くらいだっけ?早かったから仕方ないのかな
サターンで負けてたから、先手必勝で行きたかったんかね
サターンもスクエアのPS参入より早く、サターンでドラクエ発売を決めて発表してれば勝ってたかな?
94ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 09:24:01 ID:1Dlscz3XO
「ポリゴン?美味しいのそれ?」
な2Dゲーム(というかギャルゲー)にはVRAMの多いDCのが有利だよ!

サターンも最初は100万台到達でPSに勝ってたりいい戦いだったのになぁ。
95ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 09:55:58 ID:geuZZpFCO
オイラのドリキャスのソフト100円か200円のばかりだよw
それでも画像は良いから割りと飽きずに遊べるかな。
96ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 10:24:08 ID:wikOEEq/O
>>1-95
KIMOIOw
97ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 15:48:36 ID:o+6LQLM9O
良いハードだったなぁ

VGA対応ってのが熱かった
当時PC無かったけどDCの為だけにCRTを買ったよ
98ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 01:10:33 ID:P/+nPYuwO
>>96 ANTAMONAw
99ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 01:25:25 ID:LDluYrjR0
何もかもが早すぎたハード
100ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 01:52:47 ID:2MN5ltFjO
コントローラーは最悪だった
101ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 10:08:53 ID:P/+nPYuwO
外国人のコンソールの動画だと絶賛してたけどねw
プレステのや64のより良いって感じで。

102ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 17:08:51 ID:eS2rpAYHO
NAOMI2出してセガ自身がDCの首を絞めた希ガス・・・
103ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 23:41:19 ID:sA1gmV090
今になってこのスレが上がってきただと…
104ゲーム好き名無しさん:2009/07/08(水) 18:18:14 ID:uSkBPzZ1O
ゾンビリベンジは青春でした。
誰にも理解されなかったが。

DCでPSのゲームやると画質ちょっときれいになるのはびっくりですた。
105ゲーム好き名無しさん:2009/07/08(水) 18:23:07 ID:O/mZFqt5O
なんでLRをトリガーにしちゃったんだろ
106ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 01:28:51 ID:svA3sRak0
レースゲーには中々重宝したよLR
フレームグライドの左右切り替えしには苦労したけど
107ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 05:56:41 ID:kUj4BjuIO
>>104 えっ。DC本体でPSソフト遊べるの?
108ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 06:30:54 ID:sR3ZdEbXO
つまようじがあれば
109ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 08:26:34 ID:AtyNTN35O
>>107
bleam(つづり合ってる?)だな
DCのPSエミュで、鉄拳3、GT2、MGS1(北米版)の3タイトルを動かす為のディスクがある
110ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 10:51:58 ID:C6RsRoFm0
111ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 11:33:54 ID:xgO6vLzb0
DCってPSの対抗馬として出したんじゃない?
112ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 12:51:28 ID:e6XOR+XeO
で シェンムーの続編はいつでるの
それまで龍が如くで我慢してるのに
113ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 14:10:12 ID:+kTa+FuSO
ちょいと聞きたいんだが

DCで出ていたスノーボードのゲームってどんなものがあるんだ?
昔友人の家でやって激ハマりしたんだが、タイトルが思い出せないんだ
114ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/07/09(木) 14:23:25 ID:CdBDBrDk0 BE:1766944-2BP(778)
ソニックアドベンチャーのスノボ面くらいしか記憶に無いな。

ぐぐったらこういのがあったが。
http://sega.jp/dc/990602/
115ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 14:40:36 ID:4e2YaVRUO
電池切れビジュアルメモリのピーって音が懐かしい。
116ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 14:57:30 ID:+kTa+FuSO
>>114
これではないが、わざわざありがとう

俺の記憶が正しければ2〜3等身くらいの可愛らしいキャラクターだったと思う
117ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 15:55:35 ID:Sb6+Insh0
スノボのゲームか…

ボード使ってないけどペンペントライアイスロンとか


118ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 16:06:50 ID:9nSdT9YHO
あれ、ローマ字の流れいつの間に終わってたのw
119ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 00:04:43 ID:Zpe3XqtH0
>>117
懐かしすぎてやべえ
スニークが一番使いやすい
120ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 17:30:34 ID:t/YqQYmg0
チップだけ見れば、後のiPhoneや次世代PSPの元とも言えるハードなんだよな・・・
(VR2)
121ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 20:03:02 ID:V7vP/y0sO
ちょっと質問。
ドリキャス本体を手に入れて、どうせなら綺麗な画像でやりたいから「デミロ」っていうVGAでつなげれるやつ買ったんだけど、肝心のテレビと「デミロ」をつなげるケーブルが無いんです。
どのケーブルを買ったらいいですかね?
122ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 20:58:51 ID:jOGp3AUY0
お店の人に聞くのが一番だろjk
デミロなんて聞いた事ない俺が通りますよ(´;ω;`)力になれずn(ry
123ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 21:19:09 ID:bKAIziZ+0
(´;ω;`)
124ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 21:30:12 ID:3x46rIFN0
デミロってのはVGA専用だから、つなげるにはPC用モニタじゃないといかんよ。
D-sub 15pinのケーブル端子のあるやつ。主に標準だから大体この端子だろう。
おそらくあなたのPCのモニタで無問題。

関係ないけどデミロは音が悪いと聞いた事があるから、
少々値が張ってもセガ純正のVGABOXを買ったほうがいいと思うぞ。
125ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 03:01:17 ID:zn/398uC0
DUXが最後のDCソフトかねぇ・・・・
126ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 22:23:14 ID:Z/i692Z+O
>>120
ゲーム+ネットを実現したのもこのハードなんだぜ?
あとPSP(ゲームギア)とかWIIリモコン(釣りコン)を生んだのも同じSEGA

はっきり言って
今、ドリームキャスト2とか出せば
最高のハードになると思うんだけどな。
まあみんなの心にあるからまた良さが増すってのもあるだろうけど
127ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 23:54:27 ID:TzHXhVJ/0
暇なんでDC引っ張りだして、シェンムーを1からやってる
中古を扱っているショップに行ったら、シェンムー1と2セットで5千円で売ってるのをみたな
プレミアついたのか?前は500円で買えたのに
128ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 01:29:13 ID:CSMlgGrxP
なあ俺のシェンムー3は?
129ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 08:35:11 ID:iHLmZLfHO
シェンムー1は100円でよく見るよね
2は密林で2k
130ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 12:25:37 ID:P05vTg440
シェンムー3出ないね 出ないなら、最終章をあらすじでいいからUPしてくれないかな
メモリの記録を見ると、最後にクリアしたのが高校生のころだった 
2も10代最後のころでクリアしたんだっけな
131ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 01:41:22 ID:0pj2qqIGO
>>128
3部作という意味では『湯川専務を探せ』があるから揃ってるではないか(ゑ

リアル湯川さん探してシェンムー3の開発状況を問いただすんだw
132ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 11:39:40 ID:MXosiNgn0
シェンムーが売れなかったのは、DCというマイナー機だったからか?
ファミ痛の売り上げを見たら、少なくてびっくりしたな
133ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 12:26:48 ID:zTVRMCAqO
コズミックスマッシュすごくね?
134ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 18:01:00 ID:trkdgHeA0
PSO・・ルーマニア・・ジェットセット・・セガガガ
いいハードだ
135ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 01:53:30 ID:1BlRuns80
ドリキャスがなきゃインターンネットなんてやってなかっただろうなぁ
ドリキャスでメールして初めて彼女ができた中3を思い出す
136ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 09:49:06 ID:SYskiq5W0
ラズベリーフォーだったっけ?
137ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 13:08:11 ID:UjBCiKtG0
男は黙って火焔聖母。バブル期なら名作になり得たと思う。
尻切れトンボだもんな。
138ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 15:29:07 ID:1VncA84W0
ツインクルスタースプライツだな
139ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 12:58:06 ID:jvpKRdsv0
友達が一枚のCD-Rの中に、マブカプとか、斑鳩とか複数のゲームを入れて遊んでたんだけど、

あれはなんだったんだろ。そういうソフトとか出てるの?
140ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 13:02:44 ID:WtLbvamQO
ただの犯罪者だろ?
141ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 19:35:02 ID:rA7kZXvm0
先週末、本体が逝ってしまった。
オーバーホールしてくれる業者さんのサイトで、見積もり頼んでみました。

中古を買うのもいいけど、発売初日に買ったという「物への思い」もあるんで
ハイサヨナラって訳には…ね。
142ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 02:02:05 ID:2pDD02lpO
143ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 15:55:41 ID:i5Z/waG10
当時、周りの友達がFF8の話してる中
DC持ってたのは俺だけだった。
144ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 12:48:49 ID:la+4CeHW0
ドリームキャストはいろんな面で時代を先取りしすぎた面がある。
今では携帯ゲーム機でも簡単にインターネットに接続できるが、
家庭用ゲーム機としてはじめてモデムを標準装備したのがドリームキャスト。
また、Wiiの体感型コントローラーの元祖はドリキャスの釣りコンだと
思っている。ビジュアルメモリのデータをゲーセンで使えるというコンセプト
も画期的だった。
145ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:30:45 ID:Yflo1FDS0
ビジュアルメモリはオラタンで活躍したね
ドリキャスの釣りコンって最初に竿をふるときだけじゃねw
Wiiっぽいの
146ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:44:54 ID:la+4CeHW0
>>145
実は、あのコントローラ、ソウルキャリバーでも使用できるみたいなんだ。
つりコンを使って格闘の動きができるらしいんだよね。
147ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:56:48 ID:6PAKu1cnO
>>143
おまい最高だよ
なんか言ってやったか?
148ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:59:44 ID:Yflo1FDS0
>>146
なにー!!
ソウルキャリバー持ってるけど、釣りコンが・・・あったw
149ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 14:43:08 ID:6/DywoEzO
10年前友達と二人で協力しながらロードス島やってたなぁ
結局クリアしないまま売ったけど(当時買取1000円ぐらい)、今ゲーム屋で5000円とかで売られてるのを見て激しく後悔している
150ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 14:49:20 ID:OiLZl/0k0
>>113
「COOL BOARDERS BURRN!」とか?

GD-Rって言うのがいろんな意味で画期的だった
151ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 19:45:46 ID:P492R6C00
セガはいつも先に行き過ぎる
152ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 21:30:28 ID:p52SOa180
時代先ゆくメガドライブ いとうせいこう
メガモデムでネット対戦。ダウンロードコンテンツ。
時代の先がけだった。
ドリームキャストよりメガドライブの方が先に行き過ぎていた
153ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 21:48:35 ID:c1JYyLha0
慟哭ってサーターンだっけ?ドリキャス?
あれ凄い面白かった・・・・。
154ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 22:04:02 ID:drYKkhGAO
>>144
先取り過ぎて時代がついて行けなかったようだね。
155ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:08 ID:4GljeS7RO
コントローラはサターンパッドの正当進化にするべきだった
156ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 22:13:00 ID:xGspQCQZ0
>>153
サターンだ。
ゲームショップにあるんだけど
ちょっと高い。買うかどうか迷ってる。
157ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 22:20:03 ID:c1JYyLha0
>>156
サターンだっけ?w
値段が高いって事は人気あったのかな?
個人的に話が不気味でちょいこわ、ちょいエロで面白かった

ってスレチすまん
158ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 07:50:28 ID:joV0E7JG0
>>152
弟分であるゲームギアも液晶カラー、
チューナーパック付ければTVも見れると時代を先走りしすぎてたw
159ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 17:21:24 ID:6XFt3XWRO
>>158
すげぇ電池切れが早かったって記憶しかないw
160ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 06:21:33 ID:GX2t6ps00
ゲームギアはファミコンのACアダプタつければ電池いらず
ただしボルトがあってないから壊れるかも
161ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 14:20:47 ID:T/yYnEcc0
単三6本でえらい重かったし携帯できない携帯機
162ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 18:15:26 ID:tk93F+KI0
PCエンジンのポータブル機も携帯できる代物ではなかった。
しかも、お値段44800円というゲームギアの比じゃない代物。
163ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:23:14 ID:crGG1+H6O
>>147
「ソウルキャリバーとか楽しいよ」とか「グラいいよ」とかいろいろ良いところを進めたが
「面白いゲームがない」「オンライン?」
とあっさり言い返され
みんなPSばっかやってたよ。
やっぱりマニア向けな要素しかないから受けなかったんだろうなあって実感した瞬間だったよ
164ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 18:40:46 ID:kFyZCqud0
スポーンとパワーストーン2あれば
プレステ派を洗脳できてたと思う
165ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 18:46:08 ID:r+3sU5ic0
石鹸と水があれば
洗濯板で洗濯できてたと思う
166ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 14:53:54 ID:uYysb4Oh0
>>154
っつーか営業力が無かったんじゃないかと思ってる
167ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 12:14:56 ID:M4diSTiP0
駆動部がギーコギーコいってうるさいのだが
より静かなヴァージョンの型番って外からわかるの?
168ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 12:20:01 ID:OnAgE6tN0
静かなヴァージョンなんてあるのか?

>>166
PS2がDVDプレイヤー再生機能とPS1の上位互換持ってた時点でもう勝敗は決してたんだよ。
169ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 13:13:51 ID:E1iyAiGZ0
当時はまだFCからの勝ちハードは一台だけという感覚を
メーカーが決め付けてた
撤退速すぎ
PS2に比べたらDCは半分か1/4くらいの原価なんだから
価格勝負が甘すぎた
早々に10000円〜15000円にすべきだった
170ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 22:24:54 ID:SkYnkpJKO
そーいえばビジュアルメモリのとこにMP3プレイヤーつけられる構想があったよな。
実現してれば、時代先取ってたよなぁ。
171ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 00:12:44 ID:dA8F9obl0
マイナー臭を払拭出来ないくせに、サターン全盛期の夢よもう一度という感じで
トップを目指そうとした事自体がアホ杉。
172ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 03:11:06 ID:aXwuI2AL0
ドリームキャストはテレホタイムに俺を縛り付けたから糞ハード。
調子に乗ってPSOやらオラタンやらやってたら電話代が6万になったから糞ハード。
アンダーディフィートを一度手放して、買い戻そうと想ったら1万2千で売ってたので糞ハード。

でも、なぜかPS3より稼動率が高い糞ハード。
173ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 01:29:06 ID:N6s9/esH0
独自規格のディスクで油断したんだろうけど
バックアップCDが簡単に動いちゃったのも痛かっただろうな
174ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 16:05:46 ID:1/l1kBaW0
>>168
やっぱりそこやろね。
あと個人的にはコントローラも質良くないし、VMやぷるぷる装備すると
クソ重いのも良くない点。
まぁそれでもDCは愛着あるんだけど。
175ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 20:05:35 ID:eD3+KiFV0
ホント、扱いにくい最悪のコントローラー・・・しかし!
PSO専用コントローラーと言っていいほどあのゲームには合った。
他のゲームにはまるで駄目だったけどw
176ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 21:28:45 ID:tIJAi96t0
トリガーが壊れ易すぎるんだよ!VMも容量少なすぎるんだよ!
でもあつめてゴジラとか馬場さんのゲームとか結構やりました、好きです
177ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 01:43:38 ID:hiUyRgi00
L・Rトリガーは即行こわれるよなw

マーブルVSカプコン2のアーケード筐体にもVM利用できた。
というか利用しなきゃ全キャラ使えない。
178ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 20:07:30 ID:q7fOyZFH0
壊れる壊れると聞くけど、
家のDCは五年目だけどバリバリだぞ。
179ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 06:19:46 ID:zhlRFTHm0
そりゃ、稼働率とゲームによるわさ。
PSOで毎晩オンラインしてた頃は1年持たずに修理してたw
180ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 08:19:16 ID:YuJz1DPP0
チューチューロケットのオレンジ色のコントローラ同梱版を発売日に買って
PSO含めたいろんなゲームやりまくってたけど
未だに現役で使えてるぞ
ドリキャスマークのシールはすぐ剥がれたけど
181ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 13:56:34 ID:uQcbRIdv0
ヴィジュアルメモリ抜けなくなるよね(´・ω・`)
182ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 00:26:49 ID:Oh96kDLpO
俺が本体買った次の週に大幅値下げが来たのはいい思い出
情弱でした
183ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 13:20:45 ID:OwiqwiEw0
中古で本体買ったんだけど異常なほどギーギーうるさい
前から言われてて覚悟はしてたけどここまでとは・・
やっぱり新品とかだと少しは静かなわけ?
オーバーホールしてくれる業者あるけどここんとこ
静音にしてくれたりするのかな?
184ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 14:04:17 ID:RJu1eUT00
もとから
185ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 15:15:04 ID:bqKmqTxm0
心配するな。
しばらくするとギーギー無しでは落ち着いてプレイできなくなるから。
186ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 21:28:19 ID:vQ7kpUu90
ゲームを終えた後にファンのうるささに気づく
187ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 03:18:11 ID:DpDxnWba0
起動音が好き
188ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 14:54:19 ID:cjHcMiiU0
ところで、ビジュアルメモリとかじゃなくて、内蔵メモリとかで保存はできないの?

これから、中古で買うんだけど。。
189ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 15:37:54 ID:OzxtBPotO
LRが戻ってこなくなって終わったDCT
190ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 15:55:59 ID:iVY9m9N+0
>>183
もってたけど、ぎーぎーなんて
ならなかった

 どっか壊れてるんじゃない?
191ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 17:06:57 ID:6R8HwTSb0
本体メモリにはセーブできないんだこれが。
192ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 17:17:02 ID:QZDwtkRY0
ぎーぎー言わない>>190のやつのほうが、どこかネジ抜けてね?
193ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 17:26:49 ID:NgkfsoU00
置く場所によっても結構ギーギー音がすることがある。
俺の場合には起動中に本体をひっくり返して逆さにしたら音が止まったことがある。
194ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 17:32:59 ID:J4cHcvGN0
所持したことのない俺には
立ち位置が箱○と似てるイメージ

グラ的にもヲタ臭さ的にも・・・

今出こそ箱○の良さがわかるから、
ドリキャス持ちだった奴等の気持ちがなんとなく解る気がする
195ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/09/22(火) 17:42:37 ID:R+KeKnTG0 BE:1987092-2BP(778)
>>190は持ってただけで遊んでなかったんじゃないか。

DCのシーク音のうるささは異常。
196ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 19:46:39 ID:nVyFAjJK0
>>194
ドリキャスはそんなとがってない
つまり性能一番のハードじゃないから
もっとまったりな感じ
197ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 20:40:18 ID:IrpaV7+/0
WindowsCEになってハードスプライト終了したから
PSっぽい硬い動きになって残念と思ってた。

でも、稼働期間のわりにソフトには恵まれたと思う。
198ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 00:10:26 ID:ljYrOVtC0
ドリキャスは買って失敗したと思った唯一のハード。




主にオラタンとPSOにはまった時の電話代…
テレホタイムしかやるななんて学生の俺になんてひどい。
199ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 01:01:58 ID:b13q5YpC0
そんだけ楽しんだって事だろ。思い出は金では買えないんだぜ
200ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 21:15:36 ID:tVxzbuX60
その通りだ!
反省はしても後悔は…

俺もPSOやりすぎたわ…
201ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 04:51:32 ID:178/1k1i0
俺も俺も
202ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 20:42:29 ID:pTjS9bBE0
ぐるぐる温泉郷久しぶりにやってみた。
面白いな。もちろん1。
203ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 02:35:41 ID:TETcUAVeO
そうかね
204ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 02:55:33 ID:YzSzPES1O
結構万人向けの遊べるソフトあったよなあ。
正直PS2より糞ゲー率は少なかったと思うんだ。
205ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 02:55:07 ID:p2saVxDDO
セガやカプコンらのアーケード移植とギャルゲーばかりじゃ層はかなり絞られる
206ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 03:03:34 ID:tdK1UjzB0
>>205
お前が知らないだけだろ
207ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 20:52:43 ID:t3gDCKGS0
ID記念

チューロケ4人対戦はよかった
ゲームキューブもそうだけど、コントローラー4つつなげるの流行してた時期?
208ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 02:39:54 ID:cEBpMQ/0O
どう考えたってジャイアントグラムが最高
209ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 08:52:46 ID:I5NrK0ZLO
このスレみて、久々にDCを起動させてみた
ブォォォーンキュルルルル
これだ!はやる心を落ちつかせ、ジャイアントグラムをトレイにセットする
打って走れて飛べる御大が目に浮かぶ…wktk



(´・ω・`)パット壊れてる
210ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 12:20:36 ID:GRS3s2M3O
DCの寿命の迎え方ってディスクの読み込み不良が多いのか…
俺は勝手にリセットがかかる様になって使えなくなったが。
211ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 15:21:09 ID:Loh+4o2CO
ゲオで全品半額やってるから色々買っちまったよ 

任天堂機は1980円以下の制限付いてるというのに嬉しいんだか悲しいんだか
212セガぷよ:2009/11/06(金) 00:08:05 ID:rHF/odhUO
NAOMIもってるかい?
213ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 02:38:56 ID:WGmLYbS0O
キャンベル?
214ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 11:09:05 ID:ZU9idEUtO
社会人になってからPSOにハマった。
正直コレ学生や受験生時代にハマってたらヤバかった。
確実に人生かわってた。
215ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 13:00:16 ID:JQsEt0/J0
>>214
PSOをエアダンに変えると俺になるw
216ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 23:39:24 ID:wx899gGw0
このハードは俺にとって悪魔だった。
VF3、バーチャストライカー、オラタン
それにPSOと呪われたようにゲームをプレイしてたな。
社会人なのに寝る間を惜しんでプレイしてた。

スペースチャンネル、クレタク、シーマンも良かったな。
ベロニカもあったな。
あまりにゲームやりすぎて体重が5k減って、
怖くなってドリキャス封印したっけな。

そんな恐ろしいハードだった。
またセガがハード作ったら俺は間違いなく痩せる。

217ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 01:11:05 ID:TZ2NRI6C0
大学4年の時に、久遠の絆とかグランディア2とか西風の狂詩曲とか
クレタクとかやりまくってた。気付いたらニー(ry
218ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 10:22:58 ID:b68ImveaO
PS2より性能いいしSS互換があればもっと延命できたかもしれない
219ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 11:00:59 ID:nhG4rE080
セガラリー2 オンラインで3000戦突破。東京なのでテレホ使えたのが幸いだった
サクラ大戦3 全キャラED等。やること無くなるまで遊んだ
ぐるぐる温泉 役満10回くらい。ナポレオン完全試合も2桁
PSO プレイタイム1800時間。ver1のホーリーレイとバズーカ以外の武器は、全部一度天然物を手にした。

コントローラーのRトリガー3度破壊。本体は2度修理。
いいハードだった・・・

DCのおかげで、ネトゲには絶対に手を出すなと教わりました。
睡眠時間削ってまでテレホタイムに遊んでたわ
220ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 11:38:27 ID:9A0gUknpO
PSOのおかげで半年留年した私が通りますよ
221ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 12:07:40 ID:BRa4PXQqO
ソフト買うと付いてくるポイントでVMやコントローラー(しかも限定モデル)がタダで貰えるのは良かった。
222ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 20:38:56 ID:gKEvQNKh0
ドリキャス新作きたこれ
223ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 00:21:46 ID:exPKdN1F0
サターン互換があって、ブリームキャストの初期構想版(1本につき約100タイトル対応で全4本)が
きちんと出てさえいれば、3年は延命したと思う。
224ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 03:46:12 ID:cNxyPuOHO
ドリキャス新作と聞いて!!!
225ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 04:29:11 ID:GrNa1VXIO
>>187
作曲:坂本龍一
226ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 10:11:35 ID:gsaKtA1l0
>>222
Rush Rush Rally Racingのこと?
227ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 10:42:48 ID:Ia1GIJ160
【超速報】 『ドリームキャスト』に新作キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!....
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257580623/
228ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 13:54:07 ID:26aKAvXd0
お前等情報早いな
229ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 18:19:58 ID:frdzUw/X0
これはフラグじゃね?
230ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 03:27:24 ID:uDjZFUcfO
いかなる方法でも治せない病を知っているかね?
231ゲーム好き名無しさん:2009/11/10(火) 09:55:27 ID:aQCGeOeS0
いい
232ゲーム好き名無しさん:2009/11/11(水) 22:32:57 ID:uuCt8Q+hO
ドリキャスは国内400万台で海外を含めれば1000万台超えてたんでしょ?
メガドラも海外メインで国内はさほど売れてなかったし、十分成功してたと思うんだ。
それでも撤退したのってやっぱりシェンムーの失敗が大きかったのかね…
サターン版が殆んど完成していて未発売、ドリキャス版と合わせて70億円の制作費だっけ?
シェンムーは続編だしてくれってくらい好きだし、名作だけどさすがに70億円回収するのは無理でしょ。
やっぱり撤退せざる得なかったって事か…
233ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 04:16:40 ID:X6FEydB80
>>232
あとPSの存在がデカイ・・
FFとかDQとかを出したからな・・

PS2でトドメ刺されたようなもんだ
234ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 18:22:02 ID:Ri6aaVhY0
DCの発売時から宣伝広告費用のかけすぎでした。
やりすぎです。
このときセガは見失っていたのです。
売れるゲームは宣伝しなくても売れるということを。
CMやりすぎると、引かれるんだよね。
235ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 22:59:58 ID:0M+E0qJe0
MIL-CDだっけ?あのソフトの自社規格が首を絞めてた
236ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 14:20:59 ID:BpZP1O7j0
>>235
ドリキャスはGDROM規格だった気がする

まぁ普通にCDROMの方が色々利点多いよね・・
237ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 14:33:49 ID:GOzJUbHX0
CD-Rが普及してコピーが問題化してたから仕方ない面もあるけどな。
まぁ、吸出しデータが出回ってそれを焼けば無改造本体でコピーソフトが動くという
アレな事態になったのもそれはそれで凄いが。

ただ、本体が死ねばただの円盤でしかないという点が今となっては致命的。
ハード自体望まれてなかったのに強引に出すしさっさと撤退するし修理も早く打ち切るし。
ほんとエゴだけで動いてるよなぁ、糞セガ。
238ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 02:52:41 ID:8u354pJU0
セーガー
239ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 16:00:18 ID:jU+CORZK0
プレゼンティッド バイ セィガ
240ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 21:09:30 ID:Iro8WrqxO
まず、SS vs PSん時に当時のスクエア&エニックス持ってかれたのが致命傷
で、SS≠DCと、互換性無しで更に傷口悪化
更にDVD不可で、手遅れ。再起不能

MIL-CDとかシェンムーもでかい敗因要素だろうが、ゲーマー以外の一般人からしたら、上の3点がDCもといSEGAを見離した理由だろーな

なんか、本当、SEGAっていちいち惜しいばっかで悔しいわ
241ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 21:54:58 ID:FahxIlJaO
(´・ω・`)ノ
僕サターンだお♪
242ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 22:22:12 ID:o2s8tr2XO
宣伝が下手、せがた三四郎とか湯川専務とかで知名度上げたけど殆ど売り上げに貢献してない

PSと違ってマイナーハードなんだからもっとゲーム画像出さなきゃいけないのに、くだらない湯川専務ストーリー見せるだけ
243ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 22:41:17 ID:Qvp78T0SP
サターンのFAXクラブでドリキャス発売前のスペック情報を壁に貼って毎日wktkしてたなぁ・・
バーチャ3がテレビに映った時の感動ときたらすごかったわ
今のゲーム機じゃもう驚きもワクワクもしない
244ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 20:47:24 ID:+M7YBrEt0
FAXクラブえらく気合入ってたよな
ネット移行後も同じコンテンツで続けてほしかった
245ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 21:28:56 ID:JZBE+zaSP
>>242
PSはテレビに特集されるようなCMあったか?
湯川専務のは流行語みたいにかなり有名なゲームCMとして取り上げられてたが
246ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 21:39:29 ID:nVxO5AXj0
>>245
シャッターを1・2・3って叩くいたずらが流行ったって話題が有ったような気が・・・
247ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 01:59:46 ID:GqcjGzdBO
今日はシェンムー日
248ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 02:09:00 ID:st2ef69yP
>>236
サターン時代からCDでも読み取り方式が違ったのよ
249ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 23:46:26 ID:sxJ7LJbfO
超名機
250ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 15:07:30 ID:ghgPLae10
俺のエンジェランが背負ってる
251ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 20:32:37 ID:rsJgLMJBP
俺のはR7だぜ
252ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 20:15:29 ID:JEc0r1SX0
なんであんなに本体の音うるさいんだろ?
253ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:25:47 ID:a5REG3oJ0
ファン搭載した初の家庭用ゲーム機だからじゃね
254ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:39:05 ID:MXs73aYF0
ファンよりもドライブのギュッギューって音が気になる
255ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 01:43:03 ID:cS+h8UyA0
ゲームによってはウンウン唸りっぱなしになります
256ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 09:31:23 ID:6z7n9sCI0
PSOVer2なんか頻繁にギーコギーコ鳴って酷かったぜ。
全盛期には半年に1度のペースで修理工場送りだったw
257ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 23:58:18 ID:DOcVFWXx0
シレン外伝をネットなしでやってたから激ムズだった
258ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 21:23:09 ID:p98lyqzZ0
セガ最後のハードになっちゃうのかな、いつの日かドリームキャストU(仮称)
を出して復活して欲しいんだけど。
259ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 21:39:16 ID:My0SfPYbP
セガがPS3にソフト提供してるからもう本体開発する気がないんだろうな
260ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 23:01:22 ID:Zotqv+170
個人的には任天堂のハードでもっと開発して欲しい
261ゲーム好き名無しさん:2009/12/16(水) 23:14:02 ID:eYWuW2Qm0
どのハードでもいいからアフターバーナークライマックス頼む
262ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 09:01:33 ID:/k5nohUO0
セガがドリームキャスト後継機にあたるドリームキャッチャー発表
263ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 20:01:13 ID:Ibsjd0+F0
なんだかな
264ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 20:15:15 ID:6QNX9T6X0
ビジュアルメモリの容量増やしてほしいOrz
たまにやろうとすると本体日時合わせさせられるのもOrz
265ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 18:25:36 ID:PhlpkD6v0
本体日時は適当でいいじゃないw
本体日時でイベント管理しているソフトをやる時は別だけれど。

シーマンとか数年ぶりにつけて本体時計をちゃんと合わせると
入り口の看板がサビだらけで読めなくなっていたり、
「しばらく顔見せないから俺のこと忘れちまったのかと思ったよ」ってシーマンに言われたり
昔話したことを「こういうことあったよな」って話してくれたり、細かい仕様に本当に驚いた
266ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 19:47:39 ID:LV1bqHNQO
>>258
なおみ2ならあるだろ
あのスペックってことか?
267ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 19:58:15 ID:BJB1Il7ZP
ドリームキャストはセガサターンとの互換性があったら・・・
268ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 20:20:49 ID:LV1bqHNQO
>>267
だな
エミュは無理だからサターンチップを載せるしか

セガはいつも中途半端
MDの時も色数が…
269ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 23:17:59 ID:BJB1Il7ZP
>>268
サターンって32ビットリスクCPU×2でPSより性能よかったはずなんだよね
ヤマハ製の音源とかちゃっかり積んでるし
ただビデオ拡張カードやらがなんか高いしよくわからなかったなぁ
270ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 07:59:05 ID:6z1DjJyI0
メガドライブはマーク3と互換性があったから・・・色数という弱点を抱えていた。

前世代ハードでの教訓が毎回裏目に出てたんだよなw
271ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 16:42:18 ID:o57oiF3A0
>>265
適当でもいいんだけどw
セーブデータに日付が残るから
前いつやったか分かるのがいいんだよ
シーマンにワロタw
272ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 22:56:56 ID:IlvSFBLR0
「すい〜とし〜ずん」てソフト持ってる人いる?
最近買ったんだけど、ディスク1枚のソフトなのに
なぜかディスク2枚入るケースが使われてた(2枚目の場所はあいたまま)
何か別ディスクを入れる企画があってもともとそうなのかな?
273ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 23:46:51 ID:wVb0ymc8P
サターンの時からそういうのあるよ
説明書がでかいと2枚組のケースになったりする
274ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 00:40:23 ID:tzqkIHoy0
(´・ω・`)しゅごーい、しゅごーい。
275ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 00:40:43 ID:j63Cni+x0
セガGTもそうだった気がするが、あれは説明書が2枚なんだっけか
結構はまってやったなぁ、カロッツェリアで厨臭い車作りまくった
劣化グランツーと散々言われてたけども、全く反論できない
276ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 00:48:57 ID:Kncvey10O
サカつくの説明書の分厚さは半端ねー
277ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 02:40:57 ID:vNEwUzxrO
PCEの天外まきょうもそうだよ
278272:2009/12/24(木) 08:33:05 ID:TKXBgDGl0
>>273>>275
シェンムーみたいな最大4枚入れられるケースじゃなくて
一見普通のディスク1枚用のケースなんだ。
開いてみると中のディスクトレーの表裏両面に2枚収納できるタイプで、
ケース裏の右上の内容説明によるとディスク1枚のソフトで
2枚目のスペースがあいたままになってる。
ゲームソフトでこのタイプの2枚用ケースって珍しいような気がする。
PSの2枚用だとパラサイトイヴみたいなタイプだよね。
ケース交換するときに普通の1枚用のケースがなかったのかな?
279ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 15:07:05 ID:ZNpfsQCU0
>>278
裏の1PLAYERとかメモリーバックアップ何ブロックとか書いてあるとこに
ディスク枚数も書いてあるだろ
280ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 15:27:35 ID:TKXBgDGl0
>>279
今手元に現物ないけど、裏の右上のところに
ディスク1枚みたいに書いてあったから
ディスク1枚だけ入ってるソフトなんだと思う。
他ソフトの体験版や特典ディスクが同梱されてる場合は
同じ欄にそのことが書いてあるはずだしね。
それなのに開けてみたら2枚組ケースにディスク1枚だったからびっくりした。

PSのポリスノーツは2枚組ソフトだったと思うけど、
別売りのファンディスクか何かをしまえるように
3枚目用のあきスペースがわざわざ用意してあったから、
それと同じように何か企画用のスペースなのかと考えたり。
281ゲーム好き名無しさん:2010/01/15(金) 22:08:25 ID:9EAfqjH80
今年誰も書き込みしてねーなw
次世代機にSEGAがまた本体参入したら流れ変わるのに・・・
今チャンスだろ
282ゲーム好き名無しさん:2010/01/15(金) 22:12:20 ID:T8W0CEkF0
>>281
お前はSEGAを倒産させたいのか
283ゲーム好き名無しさん:2010/01/16(土) 17:28:23 ID:u1HKD3Qj0
>>281
どこが金貸してくれる?
せいぜい規格を他社と共同で作らんかねえ
284ゲーム好き名無しさん:2010/01/16(土) 17:45:55 ID:MUJqqgb30
360を乗っ取るくらいのつもりで注力すればいいんじゃねw
285ゲーム好き名無しさん:2010/01/16(土) 20:03:17 ID:Rg9wu70X0
SEGAはソニーに魂を売ってしまった
286ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 09:34:14 ID:GCtOoMF70
コントローラータイプの携帯機が欲しいので俺のために出せ、外部オンリーで液晶なしでいいから出せ
287ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 19:56:54 ID:yxadSNsv0
>>286
貴様は一生メガジェットで遊んでろw
288ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 21:02:56 ID:qXevSFSw0
>>287
おめでとう!PSP goは メガジェットに しんかした!
(韓国の航空会社の子会社が貸出を始めるため)
289ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 22:47:16 ID:m3fGjh4c0
今日100円でJSR初代を買ったんだが
読み込み音物凄くて吹いた

・・・怖いよ・・・
290ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 17:25:02 ID:zqTjiTWs0
今のセガに果たしてJSRシリーズの続編を出す気力は・・
291ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 07:40:54 ID:wVozYVgo0
修理が出来ない以上は使い捨てするしかないのか
292ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 18:19:39 ID:m/62V2WE0
オフィシャルではないけれど、DC修理を受けてる会社あった気がする
293ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 20:13:34 ID:YbY52Rbs0
ドリキャスは壊れなかったけどサターンは3回も壊れたな
毎回ディスクをセットする部分が下に下がるんだけどね
294ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 23:24:11 ID:u4scOAAY0
起動する時のピーって音が好き
295ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 00:44:18 ID:DkgOTJk20
>>294
最初の起動画面の音楽って坂本龍一が作ってるんだよ
これSEGA知識な
296ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 00:49:00 ID:bHYZxSeV0
ピーって音もだったのか勉強になったわ
297ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 00:59:52 ID:DkgOTJk20
ピーってヴィジュアルメモリの認識音だろ・・・
電池が入ってないと鳴る
298ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 02:58:11 ID:PDiW1pcT0
中古で買って、買った時からメモリ刺さったままだったから、あれの抜き差しって
普通に気軽にやっていいものなのか未だに怖くて触れない
電池がどうのというのも、メモカとして使う分には関係ないと聞いたので、コントローラと
一体化したままの状態だけど、このままずっとこれでいいのかしら
299ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 05:21:53 ID:B+vYl6xrO
コントローラーのみ駄目だった。
あれじゃ格ゲーやれないよ。
他能力は最高。
300ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 13:55:12 ID:2FI3GF+V0
ギルティギアゼクスとかコマンドミス多かったなぁ
301ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 15:17:36 ID:DkgOTJk20
現行機ってサターンみたいに3つ以上ボタン並ばないよな
302ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 15:53:18 ID:PLyfzvir0
左・右なら感覚的に認識しやすいが、左・中・右だと操作間違いが
出やすくなるからな〜。気付くと指の位置が1つズレて誤爆したり。
格闘ゲーム等の一部ゲーム専用ならともかく、標準汎用パッドなら
6つボタンより4つボタンの方がとっつきがいい。
303ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 00:24:27 ID:cVueAqh00
>>298
ビジュアルメモリはそのままコントローラーからひっこ抜いても問題ないよ。
1枚しかないなら特に抜く必要もないけど。
ちなみにデータ管理のみに使うなら電池がなくても大丈夫(起動時にピーとうるさい音が鳴るくらい)

ビジュアルメモリには本来なら端子部分を保護するカバーがあるんだけど、
最初からコントローラーに挿さったままだったのならたぶん無いよね。
304ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 07:33:30 ID:Q3XNHvT50
>>303
独り言みたいなつぶやき書き込みにレスありがとう
カバーは無かったよ
ネットで本体や周辺機器の情報調べるまで、コントローラ兼メモリって構造のものだと
思ってたくらい一体化してたw
ためしに引っこ抜いてみたら、特に問題なく抜けたけど、カバーもないしこのまま
一体化しておく
305ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 16:08:58 ID:GO+d0fii0
そもそも右手側に6ボタンってサターンだけじゃないの?
306ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 16:09:47 ID:GO+d0fii0
あ、PC-FXも6ボタンか。
307ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 22:13:23 ID:ft9wLM430
FXの場合は、PCEの6ボタンパッド(DUO-RXで標準搭載)からの流れだけどな。
308ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 00:25:33 ID:QVce2SIK0
それ言ったら、SSもMD2では標準パッドだったMD6Bからの流れじゃないか
309ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 03:22:39 ID:P9tCyiM90
本当にドリキャスにサターンの互換性を付けなかったのが惜しいな
メガドライブは32Xで合体だったのに
310ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 09:48:59 ID:lUj3lH6I0
メガドライブ+32X=サターン みたいに聞こえるぞ、ソレ。

かつてメガドライブが前世代機のマーク3(マスターシステム)と下位互換持たせるため
性能を下げざるを得ず、後の16Bit戦争で苦戦した経緯があるからなぁ。
で、それを教訓にしてサターンには下位互換を持たせなかった。
おかげで市場制覇はできなかったものの肉薄する事はできた。

ドリキャスは
「新ハードを出す時は下位互換を持たせず時代を先取りした性能で0からスタートするべき」
という間違ったコンセプトで開発されてたのかもな。
311ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 10:11:14 ID:xKbuohzd0
>>310
あの…メガドライブの方が成功してるんすけど…
北米でSFCとほぼ同等の普及台数で大健闘してたよ。
その勢いにのってサターンを出したが、PSの出現とポリゴン化への
流れに「最強の2Dマシン」では乗れずに海外で惨敗。

ドリキャスはサターンの失敗とPSの成功をもとに、シンプルで
開発しやすいマシンを目指したんだろう。
でも、それにこだわりすぎ性能の伸びしろがなかったのが痛かった。
PS系のまねごとみたいなソフト展開で、発売初期からしばらくは
ゲーマー向けソフトの開発に消極的だったのもマイナスだったな。
312ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 10:40:53 ID:lUj3lH6I0
海外のサターンの失敗は32Xなんか出してジェネシス市場の延命を図りすぎて
サターンに移行するタイミングを逃してしまい、PSとの対決を向かえてしまった事にある。
313ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 17:50:32 ID:W1PTSd3c0
DC2出ないかな。。。
314ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 14:45:05 ID:CtLxqFKbO
一昨年あたりに新しいハードが出ると言われたが・・・
315ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 14:52:27 ID:CtLxqFKbO
あ!でも
MINNANIWANAISYODAYO
316ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 03:24:59 ID:mCI8+p2a0
俺たちのシェンムーが帰ってくる
ttp://www.kotaku.jp/2010/02/sega_shenmu3_maybe.html
317ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 15:28:45 ID:1J4v0vuk0
箱○で出してくれ
龍が如くがPS3独占なんだからシェンムーは箱○独占にして欲しい
マルチで出したベヨネット見れば箱○の性能が上なのわかる
318ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 17:27:58 ID:LuxCt7e90
ドリキャススレで箱○で出せとか言うんでないわ。

シェンムーはドリキャス復活の打ち上げ花火だ!
319ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 18:05:51 ID:XbKo5OQP0
DC2出してくれよセガ!
320ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 18:12:15 ID:mxyqP0yc0
シェンムーってとっつきやすいから
ドラクエ並の自由度があったらまたやってもいい
321ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:09:56 ID:nXylfoEM0
このスレの>>1だけど一周年いくとは思わんかった
322ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 21:27:30 ID:1J4v0vuk0
>>318
ドリキャスのジェットセットラジオはXBOXで続編出てたぞ
可能性としては高いし期待したいんだよ
323ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 21:41:10 ID:viOzPhWf0
個人的にはクレイジータクシーの続編がやりたい
3のために初代XBOXまで買ったし
324ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 22:01:29 ID:1J4v0vuk0
クレタクは音楽がいいね
チャレンジモードみたいなのが難しいのが難だけどさ
325ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 23:46:19 ID:vByw8c6i0
ドリキャス=サクラ大戦専用機
326ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 02:29:44 ID:CZUeWy0+0
>>321
ドリームキャストってすごくね?
327ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 12:49:50 ID:ARgv8K/P0
俺はクレタクにめちゃはまったわ
あのゲームでコントローラ(トリガー)2個壊れたわ

今は箱○ユーザー
トリガーコントローラーが好きなのかもしれん
328ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 13:19:29 ID:5+n8vuDe0
もう長いことやってないけど
DC最新作の画質にPS2が結局勝てなかった事が意外だった
PS系はあれ画質とリアルさを同時に追求したせいでGCにも
かなわない画質から抜け出せなかったな

強引に抜け出した結果がPS3だけど
こんなものじゃ戦争ゲーとかリアルなものじゃないと割に合わないっていう

やっぱりセガは時代を先取りしすぎてるわ
329ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 13:59:02 ID:/BoUeplU0
そもそもGCはPS2より後発だから、メディア容量以外は
当たり前のようにPS2より優れてるが・・・
DCについては一長一短あるけどさ。
330ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 14:22:57 ID:5+n8vuDe0
DCであのぼかしモザイクからクリーン高画質になったんだから
PSがそうなってもおかしくないと思ったのさ
FF12のムービーだけそんな感じだったな
331ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 21:28:37 ID:d81Pq2av0
確かドリキャスは四角のポリゴンはPS2より性能が上とか聞いたな
332ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 23:29:50 ID:rnQlRHIu0
しかしどっちもDSには負けるがな
性能は当然として、ゲームの質も量も圧倒的だし
333ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 02:37:37 ID:1c9X2+6x0
ドリキャスやってた頃が一番楽しかった。何かいきなり思い出して泣きたくなってきた。
マジでテンション下がってきた。ドリキャス起動音やVMのピー音、ソニック、シェンムー。
泣きたい。
334ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 13:55:22 ID:MezwV5at0
DCはゴルフしようよ!、トレジャーストライク、ロードス島戦記がよかったなぁ
335ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 17:56:09 ID:yxLa+QkT0
ソニックアドベンチャーはポリゴンもきれいで音楽もよかった
ルーマニア203とかもあったけどw
336ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 21:21:51 ID:wD6+TqsC0
ルーマニアってタイトルだったのか
今までルームマニアと勘違いしてたわ
337ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 18:02:07 ID:JrPm3RD5O
あげ
338ゲーム好き名無しさん
モンテビデオってバンドもいたな。