【Wii】428 クリア後感想スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
428クリア後の感想を伝えるためのスレです
ネタバレになる話はこちらにて
攻略は別スレにて

▼【Wii】428〜封鎖された渋谷で〜12時間目 (本スレはこちら)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1228453369/
▼【Wii】428〜封鎖された渋谷で〜 攻略スレ 01:00 (攻略はこちら)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1227892060/
2ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 15:19:36 ID:eA68fS+v0
犯人はヤス
3ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 15:26:44 ID:PxJcYoX80
犯人はロン
4ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 02:40:57 ID:wu/sC9oEO
ひとみとマリアの顔しか印象に残らんかった。

あんな可愛い女優がいるとは知らなかった。
5ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 10:40:37 ID:VUS2zPOq0
あの笑顔にはやられたが
メイキング見ると残念な感じ
6ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 01:02:40 ID:OHG1/TQ1O
むしろメイキングのギャップに萌えた
7ゲーム好き名無しさん:2009/01/14(水) 00:26:54 ID:KNnu8VwFO
本編のひとみには激萌

マリアはそうでも



って同一人物とは
8ゲーム好き名無しさん:2009/01/14(水) 22:40:15 ID:oHO3NZswO
日曜日みたいにヘアヌード写真集出してないか調べてorz
9ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 08:23:34 ID:kI7kgxuhO
つーか日曜日はヌード出してるの?
そっちが気になる
10ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 08:25:48 ID:PPbe4jE90
陽平編の亜美の人も脱いでるよな確か
11ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 09:20:02 ID:dbxAkkNZ0
るい子も脱いでるし美奈子も映画で濡れ場をやった
12ゲーム好き名無しさん:2009/01/16(金) 00:33:26 ID:xLnEjB79O
るい子って誰だっけ?忘れた。

美奈子は秋葉?
13ゲーム好き名無しさん:2009/01/16(金) 12:20:58 ID:rbCqQbtS0
相変わらず乙の>>1ですが、みな
さんは>>1の社会復帰を望みますか?
私は望みます。
>>1は自宅という器で収まるニートではあ
りません。
社会の一流企業で最高の社員に囲ま
れてスレを立てるべきなのです。
社会で一回り大きくなる>>1を見てみたい。
14ゲーム好き名無しさん:2009/01/16(金) 14:59:21 ID:wsKoRCdw0
るい子は白峰組の娘だな確か
つか次スレ要らなかったんじゃないかこれ
15ゲーム好き名無しさん:2009/01/16(金) 17:35:35 ID:NLofwttS0
昨日クリアした、すげぇ面白かった!まだ陰謀編?見てないけど
あちこち良くてどこから言っていいのかわからん
とりあえずなすびは映えるなぁ、とか
あゆみは最初辛気くせーと思ってたが
笑うとすげぇ可愛いな、アチの気持ちもわかる

しかしみのさんENDよこせよおお
アチチと進和解後ラストまでさっくり姿消してて寂しかったよ
大沢とマリアは出てくるのにさ
16ゲーム好き名無しさん:2009/01/16(金) 19:12:27 ID:T19XUV600
428でこれは見た方がいいってBADエンドあったらおしえてくれ
17ゲーム好き名無しさん:2009/01/17(土) 01:32:30 ID:bLwHuuekP
>>16
大沢BADは派生も含めて秀逸だったな。
突然の犯人告白とか、ミノさん視点で最初にみたから目が点になったよ。
18ゲーム好き名無しさん:2009/01/17(土) 02:55:45 ID:2Wa7X52g0
こないだ、あの人は今みたいな番組の中でなすびが出てきた時、
懸賞生活はもうやめて、実は今は役者やっています!的な紹介してたけど
428やった人間からしたらどっちらけだったな。知ってるよ、と。
19ゲーム好き名無しさん:2009/01/17(土) 04:02:39 ID:GIa6jg3pO
>>11
な、なんてタイトルですか!
美奈子の方ね
20ゲーム好き名無しさん:2009/01/17(土) 09:56:06 ID:h6g+xkZR0
>>16
つか全部見て虹シオ出しとけ
なんか残ってるのも気持ちわるいだろ
21ゲーム好き名無しさん:2009/01/17(土) 16:08:15 ID:R4nNWxYe0
ていうか建野に関しては足の不自由な理由云々よりも
まず護衛対象と面識が無いっていう方が不自然だと思うんだが。

犯人側に悟られぬよう、という理由は確保要員ならまだしも
身代金運搬役の護衛役には通用しないだろう。
22ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 11:05:40 ID:QRNt5C9f0
俺も疑問に思ってたけど >足の不自由な護衛

ゲーム内の警察も無能集団って事にして納得しといた
23ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 14:54:43 ID:Gfc2/bpyO
つバナナの皮
24ゲーム好き名無しさん:2009/01/19(月) 08:18:40 ID:FISsjbjJO
建野の行動はイミフだよな
25ゲーム好き名無しさん:2009/01/20(火) 23:40:51 ID:bvJ21iIA0
さすが建野さんだ、足が不自由でもなんともないぜ。

つか、緊急時にひとみが助けを必要としても
護衛役の顔も知らないのではどうしようもないだろうに。
26ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 09:40:50 ID:RiTIF9XY0
護衛役は意識されて犯人に気づかれるのを防ぐために知らせないってのを別の話で見たな
通常なら非常事態になった時には助けを求められる前に気づくべきだし
27ゲーム好き名無しさん:2009/01/23(金) 06:59:23 ID:h4uwbxxQO
上木彩矢の曲のタイアップがよくわからんかった。
本編の撮影って一昨年でしょ?
上木の曲の発売ってついこの間の去年冬でしょ?

一昨年すでに上木がこの曲出すって決めてたのか?
28ゲーム好き名無しさん:2009/01/23(金) 07:34:05 ID:NBOqQMtzP
上木がこの曲を出すのを二年間待たされたということでは?
29ゲーム好き名無しさん:2009/01/23(金) 13:10:21 ID:PK9oEZvcO
一昨日、やっと虹栞になった…

しかし、ゲーム終わらせてからメイキングDVD見たせいか、428が街より好きになりそうだ。

刑事ドラマとか好きなんで、臨場感やそれを支える音響の良さにはまった。
ただ、街と違って…428はオチ絡みの回収をし終えてくれなかったのがマイナス。御法川のメインストーリーであるヘブン出版の一件。

後の連中は、大体エンディング辺りに自己完結なり何なりしてるからいいが。

ただ、あまりキャラクターに愛着が持てなかったなぁ。
428の後半の内容が、事件あってのキャラクター的な作りで…キャラクター独自のエンディングがないせいだろうか?
…ドラマや映画なら、この作りで問題はないんだけどさ。
30ゲーム好き名無しさん:2009/01/24(土) 12:45:52 ID:B9QIhDoe0
ジャックのツンデレっぷりは萌えた。
31ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 01:27:06 ID:Nb2dbalh0
面白かった。Wiiで一番面白かったかもしれない
でも428は登場人物全員が事件を中心に置いて動いてて
街みたいにキャラクター視点変える毎に雰囲気ガラリと変わる感じがなくなったのは少し寂しかった
32ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 13:40:44 ID:TYJ1OayP0
ヒント封印プレイでネバーエンドまで読んでさてバッドエンド埋めようかと思ったらバッドエンドリストが本編のタイムチャートから独立してて全く使い物にならないのな。
クリアするまでリストを参照しなかったから気づかなかったよ。
阿智と加納の18時以降の(多分)爆発バッドエンドが半分も埋まってなくてorz。
次作では改善してほしいです。
33ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 18:03:57 ID:bJ6QNYQG0
自分でヒント封印しときながらなんだそりゃ
34ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 18:44:43 ID:TYJ1OayP0
本編クリア後に「BADENDへのヒント」が欲しいって意味ですよ。
時系列とか前後のBAD番号で推測するしかないからタイムチャートと
絡むような形のBADエンドリストになったらいいなぁ、と。
35ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 19:27:03 ID:kqYDHzr+0
クリアしたんなら攻略スレでも見ればいいんじゃない
ヒントはもっとあいまいな感じにして
どうしても埋めたい人は攻略スレなり攻略本みてねでいいと思う
36ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 19:37:11 ID:PqNkHpSG0
タイムチャートからメニュー(というかバッドエンドリスト)がすぐに開けないのは不便だったな
37ゲーム好き名無しさん:2009/01/30(金) 08:43:03 ID:/3SPKrGJO
攻略本買った?
38ゲーム好き名無しさん:2009/01/30(金) 12:23:22 ID:JQa1faTTO
亀ですまんが、日曜日は思い切り際どい写真集あり。
久野真紀子の蜜というなまえ。
時折ヤフオクに出るし、千円そこそこ。
今はおばさんだろうが、日曜日役で出る二年くらい前、27のときの。
39ゲーム好き名無しさん:2009/01/31(土) 22:51:38 ID:ic96WxGS0
1/31の締め切りまでカウントダウン
40ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 00:23:22 ID:DDugogRG0
おお、閉鎖されてるなw
応募総数7000以上だってよ・・・・

まだ先になるだろうが、当選者報告キボン
41ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 01:07:56 ID:GBQrPxLO0
デジカメはあるがPCとつなげるケーブルなくして応募出来なかった
42ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 13:56:42 ID:wgXM81PXO
デジカメ持ってないんで、携帯のカメラで撮って、携帯から応募したが。


応募数7000とは凄いな。
普通に進めていけば、鈴音とカナンは進めるが…エコ吉編とか、スペシャルエピソードの半数は中々解らんだろ。
サイト見てクリアした俺がいうのも何だが。
43ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 14:52:47 ID:5Rzi2OyV0
ヒントメールもあったしな
44ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 20:39:15 ID:o8WG301n0
攻略スレの一体感は楽しかったな
リアルタイムで立ち会えてよかったわ
45ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 22:07:35 ID:9c1ozHVwO
総プレイ時間が70を越えたぜ

おそらく、隠しTIP的なものや、かま2の時の様なバグ的なな隠しも無しです

もう力尽きましたよ・・ 誰か、後を頼む・・
46ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 00:29:05 ID:nyw7Cadh0
お疲れ、もう眠っていいよ
47ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 19:11:50 ID:TSKo2fB20

優しい言葉をかけられた>>45はほっとした表情で横になった。

そして二度と目覚めることはなかった…



BAD END
48ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 12:13:30 ID:QQD6d9TmO
もう力尽きましたよ・・ 誰か、後を頼む・・


⇒お疲れ、もう眠っていいよ
 せっかく、ここまでやってきたんだからもう少し頑張れ
 『お前がそんな目にあっているのはコイツのせいだ!』と>>45のWiiを破壊する
49ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 12:39:39 ID:HCbwYVbNO
街と比べると、桂馬のEndや三日目以降の馬登場みたいに…後日談がついてないから寂しかったかな。

他のキャラは、事件解決でEndはそれなりに納得いくんだけど、御法川のEndだけは後日談欲しかった。
片山が締め切りを延ばした=本が無事出せました。メデタシめでたし…で終わらせたやり方がどーも尻切れトンボっぽくって違和感ががが。
50ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 16:03:50 ID:Xt/e7NuT0
>>49
たしかに。せめてスペシャルエピソードだっけ?あれで回収してほしかった
51ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 17:41:50 ID:rI2JgbzVO
ジャックがマリアとカナンの写真を見つけるけど…その時に写ってるカナンはどう見てもヅラをかぶったオッサンにしか見えんw
52ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 23:11:56 ID:hlh+5IuB0
ミノさん惜しいよなー
マリアと大沢はそれぞれシナリオ終わっても描写あるからいいが
ミノさんだけはほんと尻切れで寂しい
加納と亜智が偽アルファルドと頑張ってる頃、あの場にいたんだよな?
もっと映せよ
53ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 10:08:04 ID:cFAxxURqO
マリアに惚れました
54ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 10:14:25 ID:JMeEyA230
マリアは可愛いね、柳下とのコンビが良かった

しかしひとみと亜智の場合、ひとみは特にかわいく見えず、亜智がただかっこよく見える不思議
55ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 18:03:18 ID:Lk3D0c120
ひとみは服がダサすぎる
まあマリアが良いとも思わんけど
56ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 21:31:07 ID:p/+zN6sY0
いやマリアの服の方がどうかと。
ひとみはお嬢様コスチュームの王道じゃんか。
57ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 21:37:33 ID:JMeEyA230
マリアは性格がかっこいいからかわいく見えるのかもね
58ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 03:28:18 ID:lY1sz2iK0
断然、愛が好み。
59ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 11:01:41 ID:+F/1vIliO
そういや柳下って最後どこいったっけ?
60ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 20:04:50 ID:lY1sz2iK0
さあ?
61ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 03:27:49 ID:B4G5hhbt0
クリアした。以下、思ったこと。

・何時から何時までの物語かをはっきり説明書に明記して欲しかった。
俺は24みたいに24時間の物語だと勘違いして読んでて、途中で、
「あれ、この流れで24時間てことはないよな?」と思い、何度も
説明書を確認したがどこにも書いてない。

・ゲーム中、428バージョンの渋谷の地図を見れるようにして
欲しかった。それが無理でも説明書に渋谷の地図を書いておいて
欲しかった。俺はいちいち本物の地図帳で確認するの面倒臭くなって、
途中で放棄した。

・タマのテーマは安っぽいメロディーで最初は腹が立ったが、
馴染むにつれ1番好きな曲になってしまった。作曲ってムズかしいな。

・ウイルス発症のバッドエンドがなくて本当によかった。
俺は主人公たちが血を吹いてのた打ち回るBAD ENDを覚悟して
読んでいたが、想像しただけでキツかったので本当になくてよかった。
62ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 07:23:15 ID:nE25kd6f0
地図は確かに欲しかったな
完全版とかだすなら、ぜひ頼む
63ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 22:41:48 ID:pkXPSImNO
チュンから何か来た?
64ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 15:00:38 ID:FeLM7L9p0
何も
65ゲーム好き名無しさん:2009/02/14(土) 12:19:03 ID:KPXepYWq0
来る気配なし
66ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 06:36:44 ID:Cjip3TT6i
気配とかわかるんだw
においでもするの?
すごいねw
67ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 06:40:20 ID:x01A5mE40
かま1を越えるサウンドノベル出せよ
68ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 09:04:53 ID:bnLAYPea0
>>67
つ街
69ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 11:13:38 ID:NKm6cktl0
428は、かま1には並んだと思った
70ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 13:19:22 ID:txxAnAQO0
428クリアしたー。超面白かった。アチチかっけー。御法川かっけー。噂の大将読みてー。
カナン編でてきたけど、まさにフランスフルコース料理のあとにくさやがでてきた感じ。
だから途中でやるのやめた。

ところであのタクシードライバーって街にでてきてなかったっけ?
どっかで見たことあるんだけどな。

あと、千晶がかわいすぎた。
あの子芸能人とかですか?かわいいですねー。
自信をなくしてるポーズとか、借用書食っちゃうとことか。
てか顔が可愛い。だれ?
71ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 16:01:15 ID:bUOif+Uri
>>70
右手愛美
さあバッドエンドを50個集めて白の栞をアンロックする作業に戻るんだ
72ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 16:53:03 ID:txxAnAQO0
さんくす。
ところで、黒の栞見る限り、白の栞にも期待持てないんだけど、
白の栞は面白いの?誰の話?
73ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 18:05:16 ID:xgicKNKh0
>>72
白の栞はアチの妹の話
賛否両論だが俺は良いと思う。
74ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 18:18:24 ID:PD/5aMc3O
セカチューとか恋空好きなら大丈夫だよ<白の栞
展開とか読めちゃうしね
75ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 18:46:30 ID:DZ6PHWZh0
え、あの展開はわりと意外で好きだったんだが。エンドがハッピーかどうかとか泣き系かどうか的な予想ならそりゃ当たったが。
セカチューとか恋空は大嫌いだけど、アチ妹の話はよかったぞ
76ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 19:02:11 ID:txxAnAQO0
セカチューは見たこと無いけど、恋空か。。。
前にテレビでなんとなく見たけど、あんな感じならやりたくないな。
ハッピーエンドならちょっと考えるけど、
今バッドエンド40個なんだよねー。
でも、バッドエンド、チャートとかないと難しくね?
あと10個か、、、どうしようか、、、
77ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 21:29:51 ID:DZ6PHWZh0
>>76
ボーナスシナリオ1はハッピーエンドだし恋ぞらよりはずっとマシだからよんどけ
78ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 22:14:03 ID:txxAnAQO0
白栞ってアニメ?実写?
アニメだったらやらない。実写ならやる。
どっち?
79ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 22:34:37 ID:DZ6PHWZh0
実写
80ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 22:45:35 ID:ARk4HvB+0
実写だね
ほどよくホラー風味で面白いよ
81ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 06:45:06 ID:E6XlVCaK0
攻略本、何割程度カナンに割いてる?
82ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 13:11:47 ID:3OkJTIU4i
カナン編はアニメでもいいけど、キルビルみたいなタッチなら許せた。

鈴音編は、ご都合オナニー
本編のように選択肢があれば面白いんだろうけど、陳腐すぎるわ

83ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 15:24:36 ID:h1Iag2em0
鈴音編は本編で語られなかった後日談だから選択肢なぞいらんだろ
84ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 17:53:07 ID:n80a5e+T0
鈴音編賛否両論だね。
バッドエンド集めるのめんどうだけど、ちょっとやりたい、、、
どうしようかね?

次の人の意見に従うことにするよ。
↓お願いします。
85ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 18:01:29 ID:SOw5+nOg0
バッド集めてでもやれ
そして号泣しちまえ
86ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 18:21:28 ID:Ix2lUj0b0
鈴音編のどこがご都合なんだ?あの二人が偶然集められて、ああなったけど泣けるハッピーエンドです、とでも読んだのか?
明らかにどっちか死ぬの待ちで集められただろあれ。数えるほどしか症状のない連中がたまたま同じ美容院に居合わせるわけないだろ。
我孫子らしい、毒毒ハッピーエンドだよあれ
87ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 18:26:43 ID:s1NpTfIz0
タクヤが他所の地域からボンベイタイプ確保の為にこの病院に移されたとしても、
渋谷出身の天然ボンベイが作中に最低二人いたのはどうかと思ったのな。日本で十数人しかいないんだろ?確か。
88ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 18:30:12 ID:trMN2+avi
まあそれを言ったら、阿智は朝たまたま駅前で女の子を助けたら
その子が巻き込まれた事件の犯人が自分の父親だった、とか
色々でき過ぎた話はあるわけで
結局フィクションなんだしね
89ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 18:30:13 ID:IEwaVm6E0
>>86
ミステリー小説ファンではよくあること。
斬新なトリックにはルール違反と言い、ルールに納めると駄作と言う。
結局、そいつの狭いストライクゾーンに入らないとダメな人たちだから、放っておくよろし。
90ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 20:32:27 ID:5NVNyuYLi
>>88
そのご都合ってやつをユーザーが作り上げる気になれるから、ゲームとして面白いんじゃないかな
鈴音編も本編のような構成だったらおもしろかったのに
91ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:49 ID:G+h/ywV80
話の中で
最先端の病院だから全国から患者が来てるって書いてあったような気がするのだが。
92ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 21:08:09 ID:s1NpTfIz0
だからタクヤは別の地域から集められたうちの一人かもしれんけど、
ひとみと鈴音という二人の天然渋谷ボンベイが劇中に出てくる事ができすぎって事。
93ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 21:14:21 ID:aUCk1vp20
手紙を残す意味がわからない
94ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 21:37:16 ID:SOw5+nOg0
ボンベイ型なんて
こういうご都合的な使われ方をするためにあるようなワード
そうでもなきゃ漏れらだって知らずに一生を終えてただろう
仮に428以前に知ってたという人がいたとしても、
知ったのはこういった「フィクション」が発端だったんじゃないか

ま、どうでもいいけどw
95ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 22:16:05 ID:n80a5e+T0
やっと白の栞だせた。
これからプレイします。鈴音編。
楽しみだー。
96ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 22:23:44 ID:OGWDImPh0
>>95
感想よろ
97ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:20:42 ID:n80a5e+T0
鈴音編やったよ。
まだやってない人いたら是非やってみてください。

以下ネタバレなんで気をつけてください。









良かった。半泣きしたよ。
だいたい予想はついたけど、いいシナリオだった。

ひとみの心臓を移植しようとしていた大介の計画が、
失敗に終わったけど、鈴音はタクヤの心臓で助かったのがよかったね。

あのままひとみの心臓をもらってたら、タクヤも鈴音も救われなかっただろうし。

幼い恋って純粋でいいなぁ。と思いました。


98ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 23:22:20 ID:n80a5e+T0
あと、手紙に感動しました。
99ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 07:35:57 ID:6D2BX+exi
でも実際あんな手紙残されたら嬉しいっていうか気味悪いよな
100ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 11:16:01 ID:LuIjaDkaO
>>93
手紙のこすのは当然の流れだと思うよ
中身は別にしてw

これから死ぬって人間は自分が生きた証みたいのを欲しがるのが普通だと思う
101ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 23:34:35 ID:8WLOL76bO
監禁されてる人が増えて吹いた。
チュンソフ党万歳!。
102ゲーム好き名無しさん:2009/02/19(木) 15:18:08 ID:NgFrkf1X0
なんか今頃白栞の話題で盛り上がってるな
当選報告関連はこのスレでいいの?俺は外れたけどw
103ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 01:35:09 ID:zr6Ganz+0
かま1より面白いサウンドノベルは存在しない
104ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 19:08:21 ID:8RxlMOFB0
かま1は当時も今も大好きだし、ほとんどのゲームよりは上に置いてた。
サンノベランクではぶっちぎり一位だったが、街やった時に塗り替えられてしまったなあ。
それでもかま1が二位だったが、428やった時にとうとう同率二位ができてしまった感じだ。
105ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 21:23:47 ID:zeinkhYfO
ネット配信がどうとかって話まだ無いよね?
106ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 21:58:47 ID:nqZ/JSTY0
428が面白かったからの特典DVD落札した。
今日届いたので、観た。
アチはかっけー。
ひとみは前髪パッツンの方がかわいい。
加納は、ゲームのイメージと違いすぎるw
大沢ってミュージシャンだったんだ。
御法川は滑舌悪いw

ってな印象でした。
送料込み500円弱の価値はありました。

ところで、白の栞は泣いたけど、
黒の栞ってタイプムーン?なすきのこ?白根ーって感じで、
しかもアニメだし分け解らん単語連発だったので途中でやめたんだけど、
おもしろいの?

もう売ろうと思うんだけど、売る前にやった方がいいかな?
107ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 22:06:34 ID:bA/sZf7w0
カナン編は糞つまらんからちょっとやって駄目だと思ったのなら無理してやらなくていいよ
ただコンプリートした後のメイキングは見る価値あり
108ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 22:48:50 ID:nqZ/JSTY0
>107
コンプリートした後の、、、って、白と黒だけでいいの?
虹とかはクリアしなくてもいいのかな?

だとしたら、黒もやってみようかなぁ。
109ゲーム好き名無しさん:2009/02/21(土) 23:11:13 ID:bA/sZf7w0
もちろん虹までだ
まぁ先は長いと感じるかもしれんが攻略サイト見ながらやればそれほど時間はかからんぞ
110ゲーム好き名無しさん:2009/02/22(日) 22:41:38 ID:wLVGpW7X0
これすばらしいゲームだと思う、これは売れない。
俺の出会ったゲームの中でも最高傑作かも。本当に面白かった
かまいたちや街より好き

まあ要望がないわけではないが、こんなもの些細なことだ

・タイムチャートからメニュー開きたい、タイムチャートもしくはメニューから主人公選択画面開きたい
・テキストログ見てる時に+でタイムチャート開いて欲しい
・スタッフロールはネバーエンドのものよりノーマルエンドのものの方が俺は好き
・ぶっちゃけエコ吉とか陰謀編とかノーマルとネバーエンドあるとか普通わかんねーよw
・ミノさん関係後日談も欲しかった
・カナン編正直足引っ張ってる、長い、アニメ絵いらない
・次回作はちゃんと出るの?
111110:2009/02/22(日) 22:43:18 ID:wLVGpW7X0
売れないってのは俺が持ってる428をゲームショップに売れないってことね
このゲームがユーザーに売れないみたいな意味じゃないからw
112ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 08:44:14 ID:DVlfZWHoi
何回目のループですか?
113ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 12:15:37 ID:tbznrvNxO
なんでカナン篇ってあんなに糞なの?
114ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 12:36:12 ID:VZiKOBm+0
>>113
オマケ
115ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 18:33:47 ID:CJafwV4U0
タイムチャートを開く、または閉じるつもりで
Wiiリモコンのボタン配置画面を何度も見るはめに…
一つのボタンに一つの操作にして欲しかった
116ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 18:57:46 ID:2rFYrfWK0
>>115
あるあるwww
117ゲーム好き名無しさん:2009/02/25(水) 05:07:04 ID:V6s54ocH0
今日ようやく虹しおりにした……。
街はPSPをコンプしてた。
街が発散型とすると428は収束だよな。街の感じをやりたかった実としてはなんか違うなぁという感じ。
十分面白かったけどね。
でもカナン編、お前は要らない。アニメ絵なら街にも青虫があったが、それと違って渋谷でない異世界で声付きまでされると余計なギャルゲじゃねーかって感じだし。
茄子の文は428の雰囲気とあってなさ過ぎるし……。

ところで、タマ13:40の選択肢で、気ぐるみを脱ぐ選択(A)をするとKEEP OUTになって亜智BADだけど、このKEEP OUTって解けないのかなぁ?
118ゲーム好き名無しさん:2009/02/25(水) 06:38:27 ID:6sr7Y9U40
確か本スレで、解けないでFAになったと思う
全編通してここだけかな?解けないの
119ゲーム好き名無しさん:2009/02/26(木) 03:22:13 ID:pPq8s9jnO
他にもあるよ
120ゲーム好き名無しさん:2009/02/27(金) 01:37:50 ID:ysYmdR25O
>>119
どこ?
教えて君ですまんが・・・
121ゲーム好き名無しさん:2009/02/27(金) 16:25:09 ID:h7wZrvICO
スズねよりカナン編の方がおもしろっかんだが俺は変態だろうか
122ゲーム好き名無しさん:2009/02/27(金) 17:01:36 ID:R6Urx28R0
>>121
変態さんと言うより、ラノベが合う人なのかも
123ゲーム好き名無しさん:2009/02/27(金) 17:20:48 ID:qgBYQJWBO
本スレでもたまにいるから変態ではないだろ
124ゲーム好き名無しさん:2009/02/27(金) 19:51:17 ID:nKYwCUO5i
作品は叩いても作品が好きだった人は叩かない、これ社会の常識
125ゲーム好き名無しさん:2009/02/28(土) 15:21:45 ID:Jb59XtwMO
カナン編、3分の1くらいの長さにしてくれればそこそこ読めたかも。
中二的な長話がいらない。
126ゲーム好き名無しさん:2009/03/04(水) 08:33:13 ID:9VL6MkgWO
でWiiのネット通信はまだなのかな?
127ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 12:58:37 ID:eC4jHYQ3O
中村陰謀、反応あったやついる?
128ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 17:57:52 ID:4pXKU83f0
428面白かった
今はひとみの中の人のDVDでハァハァしてる
次にやるべきは何?WiiかPS2でできる奴
あ、ひぐらしとFateはやった
129ゲーム好き名無しさん:2009/03/07(土) 02:38:01 ID:TK7eD7I30
サターンの街しか持ってなかったけど
428クリア後にPS版の街を中古で買って今やってるわ
130ゲーム好き名無しさん:2009/03/07(土) 21:52:41 ID:35jhdXsk0
>>129
別に止めやしないが、SS版に慣れてると、むっちゃくちゃ操作しにくいぞ。
特にオートセーブがないのがきつい。ロードも長いし。

街やろうかなーていう人を見ると、
「SS本体+ソフトで買っても安いからSS版やれ!」とか思ってしまう。
131130:2009/03/07(土) 21:54:42 ID:35jhdXsk0
「買おうかな」じゃなくて「やってる」だったのか。
的外れなこと言ってごめん。
132ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 08:20:00 ID:nMxxQbEhO
サウンドトラック買った人いる?
どうだった?
133ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 16:43:31 ID:2IH/vKvrO
いやはや……
サウンドノベルなんて初めてだったが、凄いな……
手に汗握るってまさにこの事だったのか
134ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 22:29:32 ID:PSaxIZ22O
チュンのサウンドノベルは久しぶりだったが
これはかま1とはまた違った感動だな

とりあえずチュン最高!
135ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 00:20:36 ID:ZqOgdvcJO
話題なさ過ぎ
136ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 15:37:14 ID:B4DzIktSO
もう終わり?みんな飽きたのか?
おれ4周目だよ?
137ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 18:46:26 ID:N2lZJp830
サウンドノベル初プレイで今クリアした
中盤ぐらいまでは可もなく不可もなく・・・って感じだったけど終盤はかなりのめり込んだ
ミノさんがいいキャラでした
138ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 15:06:30 ID:f7mcF5jH0
タクティクスオウガと街を超えるソフト
いつでるの?

もう無理なの?
139ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 17:15:53 ID:2J1kHtCu0
今更セガからタマTシャツが届いていたのに気づいた
140ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 01:39:37 ID:9QKvHKne0
>>127
反応ってどういう意味で?プレゼントだったらぼちぼち
到着してるぞ。
141ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 05:10:22 ID:5RRy94Qa0
まだ途中だけど
タマがキモイ
142ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 13:55:03 ID:pRfVKolE0
>>141
クリア「後」感想スレだぞ?
しかもネタバレ誘発する発言をw
143ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 13:57:19 ID:72GPkGFp0
タマが着ぐるみを脱ぐ時の動画は好きだ
144ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 08:55:59 ID:rIyGTwi30
>>140
そうなんだ。何が届いてるの?
145ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 12:56:03 ID:HnYS2kQD0
このゲームがやりたくてハードも買ったんだけど、
wiiは立ち上がり画面の漢字にフリガナうってて、よくこんな小学生を対象にした
ハードで428を出したと思う。
一番上は何考えてるの?
がんばってゲーム作った役者やライターの人が可哀そう
146ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 14:33:51 ID:BlogDO8p0
>>145
まあ、なんだ、ゲハにお帰りください
147ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 15:44:10 ID:d5tj2hf60
1月からちょいちょいやり続けて、やっとクリア
終盤は朝から晩までぶっ通しでやってしまったw
Wii持ってる人がいればすすめられるのになあ
148ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 05:50:47 ID:yr2JSmBP0
今更、SS版なんてやめておけ出来は1番良いが
データが簡単に飛ぶぞwww
149ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 14:57:32 ID:M1ClsM6T0
タイムチャートがないのはやっぱ今やるときついよなw
150ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 13:16:28 ID:HvLX7JON0
面白かった
だけど街の時ほど、クリア後の心地良い余韻はみたいなものは残らないな
もっと遊び心が欲しかった
151ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 14:28:39 ID:nJqt9s9VQ
アチの妹だけどさ。今は医療が発達してるから血液型が違っても移植可能なんだよね
シナリオライターはもう少し勉強しなさい
152ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 14:53:07 ID:1UTBOXJX0
誰得
153ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:14:52 ID:Zus6KXmX0
>>151
あれ?ひょっとして今の話だと思ってる?
154ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 17:50:41 ID:3wmWEvHz0
やっと本編クリアした。30時間もかかっちゃったよ。
これのためにWii買ったけど、大満足の出来でした。
主人公のなかでは、ミノさんとタマちゃん(中も含めて)がお気に入り。
155ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 00:39:41 ID:Zy81yyNy0
なすきのこって同人だろ?って思って敬遠してたけど
カナンを読んで正解だったと思った

言い回しくどいしつまんねー話が長い長い
スネークの声だけ聞いた
156ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 09:38:55 ID:Hx5iwlgS0
428ゲットだぜ!
157ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 16:45:04 ID:9nAALch6O
428記念カキコ
158ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 18:26:12 ID:j5nw1lwGO
暇だし保守しとくか
159ゲーム好き名無しさん:2009/05/03(日) 19:23:28 ID:mOaAQ5ChO
428の968が接戦ですね
160ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 18:15:31 ID:wPiaNB8W0
やっとクリアーすた!
カルトクイズ難しすぎる
カナン編を10分くらいやって限界がきたのでオートプレイ中
本編では一回も使わなかったがこの為にあるのかと思った
161ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 21:25:56 ID:pgk7VwQO0
カナン編まで終わった。
なにこの糞シナリオ。
こんなの作って容量食うんなら、ミノさんのエピソード増やしてくれよ。
絵も文章も下手なのに、声まで付いてウザすぎる。勘弁して。
ミュートにしてオートプレイだゴルァ
162ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 21:46:07 ID:A3PMfB8mO
嫌黒い栞終ったけど微妙
声付きだと調子狂うわ。このゲームにボイスは必要無かったと思う。せめて声消し機能付いてたら良かったのに。
文章もこのゲームに不必要な感じの難解っぽさっていうか…
なんでゲームにこの人の作風を組み込んだの?って感じ。
なんか独特?過ぎて、割と捻りの無い文体の428本編読んだ後に持って来られるとイライラした
っていうかアルファルドが小物臭く感じてムカつくし

もう一つのシナリオもこんな感じなの?
163ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 22:08:46 ID:uXjvdPEy0
そんな感じではありますん
164ゲーム好き名無しさん:2009/05/17(日) 07:50:39 ID:j/FoL4Cd0
ミノさんに惚れた
彼だけBAD埋めて満足…


駄目だ、コンプしなきゃ!
165ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 01:08:51 ID:PkUP/oDb0
fateは面白かったがカナン編、おまえは駄目だ。

なんかそれまで積み上げてきた428のイメージを
全部壊されるようで不快なんだよな。
地の文からセリフ回しから全てに違和感がすごいわ。

適材適所つーか向き不向きつーか、
ライターがダメってより428に合わないんだと思うぜ。
166ゲーム好き名無しさん:2009/06/07(日) 14:38:56 ID:4qSyKtIl0
クリアした
終盤は結構のめり込めて楽しかった
けど・・・そんなに絶賛されるほどのもんでもないかな、とも思った
167ゲーム好き名無しさん:2009/06/10(水) 03:48:21 ID:EL1iNK4rO
途中からのめり込み、展開が気になる

でもラストはちょっと…
168ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 20:45:53 ID:mr3yLgBO0
特典DVDとどいた。50分ちかくあって良かった
カナン編なんかよりこの特典映像を収録してほしかったな
虹色栞まで出したけどメイキングまで見てやっとクリア気になったし。。
169ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 02:01:12 ID:KiE9XlFf0
本編は子供くさかったが、
カナン編のがいくらか読めたけどな俺は。
170ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 14:40:16 ID:qJpAJpuS0
カナン編はカナンの設定が厨二病すぎるのを除けばまあまあ
あとやたら銃の名前羅列しすぎだったような
171ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 01:00:46 ID:5JoMvZ7P0
ていうかカナンの声キモイ
いかにも萌えアニメって感じだったわ
172ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 22:42:47 ID:NV7ddC8W0
実写キャラクターで実在の地名の世界観なのに
友達の美少女天才テロリストってどんな悪夢だよ
桐生死ね
173ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 18:48:51 ID:tpAjjgLQ0
ていうかアニメより実写のアルファルドの方が可愛いってどんだけ
174ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 10:37:35 ID:CZMw+kur0
月とコラボしたいなら、完全に別枠でやればよかったのに。
ゲームの世界観にこだわって「街」の関連性は控えめにしたとか言ってるけど、
アニメをボーナスシナオに組み込んで世界観ぶちこわしな件
175ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 10:42:34 ID:CZMw+kur0
俺、日本語でおk

× シナオ

○ シナリオ
176ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 11:17:09 ID:9M5KPUd/0
推理小説とか好きだし、街も好きなんで買ってやったんだけどさー…

カナン編は、(超ダラダラした)前半:シャムの中近東の歴史&傭兵処世術講座、後半:共感覚講座にしか見えずつまらなかったと思った俺は負け組?
少なくとも、>>169と感想がまるっきり逆だわ。

本編は、よくも悪くも王道小説の作りなんだが…カナン編は背景描写がやたら長いと思ったら、急にシナリオ集読んでるように台詞回しが長いとかバランス悪すぎて目が疲れた。
そのバランスの悪さが、ボイス有りでも無しでも苦痛になってる。
(ボイス有り:ボイス有りシーンと背景描写の間の長さにダレる・ボイス無し:バランスの悪さが顕著に出て、内容が頭に入らない)

カナン編を楽しめたという奴、誰でもいいからカナン編の良さを俺に説明してくれぃ。
ただし、ボイスがあるから・絵が奇麗は却下。
177ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 22:40:53 ID:D6o0DrCM0
現在の描写がほとんどないキャラの過去話って微妙
178ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 11:10:04 ID:7Vb1xyHg0
>>176
カナン編に良い評価してない俺が言ってみる。

・「−−−−!?」とかは、ラノベで良く使われる会話記載方法なので、キャラとのやり取り等が若年層(中学・高校生)向けで軽く読める…はず。

俺のラノベ定義が「若年層向け・イラストで内容補正や人気集めしてる」等で、俺個人はラノベ嫌いなので…客観的な良い所がこれしか出てこない。
ボイス・絵の評価は無しって言ったら、ラノベの存在価値0に等しいからなぁ。
179ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 18:06:00 ID:eZ1VUUtl0
ラノベ臭といえば。もったいぶった言葉遣いと大げさな形容だろ
180ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 18:52:59 ID:5wZKSg0I0
>>179
ラノベって一口に言っても、平坦で会話ばっかりのもあるしなあ。
あかほりさとるとか、最初から最後まで一回も山谷がないからな。
181ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 05:08:13 ID:yb7oBJXa0
カナン編は軒並み酷評だな・・・
つまらなくは無いが面白くも無いというか、やっぱり雰囲気が本編とは異なってるのが・・・
実際プレイしてて寝ちゃった所もあるしw
人物関係と事件の主にウィルスやらの発端的な所の話を描いてくれたのは良かったが。

本編のαとカナンの対峙の顛末も描いて欲しかった。ミノさんのシナリオも。
7月からCANAAN見はじめたが、αがいきなり拘束されてて混乱したわ。
428本編から2年後の設定とはいえ・・・まぁそこら辺もちゃんと補完してくれることを祈る。

あと、マリアとミノさんキャラ設定変わりすぎだw
つーか、ここの人でCANAAN見てる人いないよね・・・
スレ違いスマン
182ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 12:14:24 ID:bE/K8Fj80
マリアは実写の方がかわいい
183ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 18:54:07 ID:ggGddTR80
多分、話の筋自体はそれなりに面白かったのではないかと思う。
大仰過ぎる回りくどい言い回しの連発が駄目だったんだろう。
184ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 23:11:32 ID:WNkJ67QX0
アニメ版カナン見たけど、
>>181の言うとおり、キャラがちがうな。

マリアがですます調お花畑女になってる。
ああいうのが最近の流行なんかね。オリキャラでやれっての。
185ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 03:00:17 ID:sz4A52La0
マリアってひとみと対照的なキャラ付けなんだからお転婆な子でなくちゃいけないはずじゃ…少なくともですます調はないよな…
186ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 16:45:32 ID:dmH5q0Gd0
428、面白いけど、ストーリー上不自然な箇所が目についてしまう。
@アルファルドが薬を入れるためにあんな大がかりな犯罪をする必要あるのか、
所詮、一製薬会社のセキュリティシステム。あんなすごい人ならいくらでも入手できそうだ。
A同じことで、あんな大変な事態なのに、「重役がそろわない」とかそういう理由で、
一製薬会社のセキュリティシステムが開けないのも、不自然。
Bなんでアルファルドがあんな少女なのか、少なくとも本編では説明がない。。
とりあえずこの辺が思いついた。補完できた方はぜひ教えてほしいです。
187ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 22:09:36 ID:0ikSOkQM0
>>186
2と3については、補完できなかったので、1について

「アルファルドがワクチンを入手できなかった」
という情報を、敵対組織に流したかった。
つまり、一度CIAにつかまることで「ウーアウイルスは蛇の一味にも対処できない」と思わせたかった。

その情報を広く流布するために、大掛かりな犯罪にした、とオレは考えた。
188ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 13:01:57 ID:bEODbYql0
ひとみと田中の関係ってなんだったの?
189ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 14:41:28 ID:QjSOWCLY0
ていうか過去の話であるはずのカナン篇のアルファルファの方が明らかに歳食ってるんだよな。どういうことだよ。
190ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 15:56:59 ID:bEODbYql0
カナン編はもう二次創作作品って事で良いよw
191ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 17:45:52 ID:1p2wRZFq0
>>185
アニメおたくに高感度高そうなキャラだったよ。
アニメおたくに売るんだから、しかたないね。

>>186のB
>>189
今回、こうも簡単に姿を現し、目撃者を始末できていないにもかかわらず、
いままで性別・国籍も分からなかった。(しかも2年後アニメではやっぱり正体不明)

ここから導き出せる結論は一つ!
アロンアルファは現れるたびに人種・性別が変わる「超なんちゃら人類」だったんだよ!
192ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 21:54:30 ID:GrqduI0H0
>>186のA
会社の存亡にかかわる・機密性がかなり高い等だと、極力全役員が出席(委任含む)が前提、という事はあるらしい。
が、普通なら全役員の2/3の賛成で決議を決する事が出来る。

でも、重役が揃わないからという理由でシステム解除の許可が出来なかったのは…

大越製薬は、ウーアウィルスやそのワクチンに関する研究情報等を国内外に出したくなく、情報漏えいを限りなく0にしたかったから。
ウーアは致死性が強いので、そのウィルスの研究していた=人体実験他等で国内外で逆風にもなるし、ワクチン売買の際ビジネス面でマイナスになる。
大越製薬はそれを避けたかった、と俺は考えた。

まぁ…居なくなった役員(アメリカで行方不明の役員)は、実は社長、というのも考えた。社長不在での決議強行は、中々出来ないらしいからな。
193ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 22:03:50 ID:bEODbYql0
事件後に大沢さんはどうなったんだろう
ワクチン持ち出したりしたからやっぱり背任行為でクビかな?
公にしたくないからお咎めなしだったり左遷で済んだりしたかな?
194ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 23:44:02 ID:hCxUQdwD0
行方不明の役員が結局どうなったかは語られてなかったよね。
やっぱαに殺されでもしたんかな。
195ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 23:45:48 ID:bEODbYql0
有れって本当に行方不明だったのか
お義父さんの嘘かと思ってた
196ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 12:18:40 ID:6D5MM9eG0
実写アルファルドの邪悪な笑みの迫力がアニメで出せてないのがなんともまた
197ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 14:44:58 ID:RTbwmmd60
飲んだらBADEND級のバーニングハンマーを一箱飲み干すチリって・・・
198ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 16:13:29 ID:O7ZZH9290
>>192
ひょっとすると、
アルファルドの息のかかった奴が、そのシステムにつけこんで、
重役(又は社長)に圧力を加えていたのかもな。

田中と重役を押さえるだけで、ハッキング以外ではワクチンが手に入らないように出来るわけだ。
199ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 21:19:00 ID:IfcRTUb40
>>198
それが正解ならαすげーな。無駄がねぇ。
200ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 23:36:24 ID:o6gY7pD90
今日クリアした
まだボーナスとかは見てないがまだいろいろやること残ってそうで楽しみだ

御法川がカッコよすぎた、タクシーの運ちゃんもカッコよすぎた
ちらっとしか見てないが、アニメのミノさんは428の御法川じゃないと感じた
201ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 18:00:24 ID:to81unE70
ボーナスには期待するな・・・

プリティーハニーって結局誰だったんだ?





カナン編は資源の無駄、ゴミ
202ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 19:47:12 ID:sw2xxAlQ0
プリティーハニーは多分加納の彼女の父親
喫茶店から
203ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 14:37:35 ID:xYhM9L8i0
なるほどね
204ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 23:00:19 ID:KoznCoCl0
とにかくタマが可愛い。雑貨屋からバーニングを強奪する
バッドエンドで「クレ」「クレ」は怖かったけど。
205ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 19:42:26 ID:/yvq7WCT0
タマ編は進めば進むほどつまらなくなった
最初は面白かったんだが、きぐるみ脱いでからはもう読むに値しないぐらいだろ
206ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 01:23:41 ID:ByMhZeEu0
タマって着ぐるみかぶってたのって午前中だけなのに凄い存在感だったよな
207ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:09:16 ID:PuiFv1a80
もうタマはぬいぐるみ脱いだらENDで
つぎなすびに交代でいいよ
208ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:04:21 ID:zEUC2Vui0
なすび後半何かしてたっけ?
209ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 18:28:08 ID:AzawXLd30
なんもしてないと思うけどマリア編よりは面白い話になるだろ
210ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 21:20:02 ID:oddgovq1O
保守
211ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 08:23:42 ID:/uqtdfFk0
虹の栞をゲットした後の今の総評・感想は

メインシナリオは、街とかまいた1を足して二で割った印象
プレイ前は街のノリを期待していたので、tipの貧弱さに不満
シナリオとしての全体的なボリューム不足も多少気になる、スペシャルエピソードにはがっかりだよ!
逆に中弛みしないという点では中・後編勢いがあって纏まっている
建野編では後戻りが出来ると分かっていても震えた
奴に背後取られている時とかサシで向かい会う時とか怖かったw
ジャック編で真相に迫っていく選択肢も良かった
あんな緊張感がもっと長続きすれば・沢山あればよかったのに
212ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 08:27:28 ID:/uqtdfFk0
自分的には鈴音編もカナン編も駄目だった
鈴音編は拓也の心象やら母親ナースやらの描写に力不足を感じて感動できず
あっさりと渡して逝ってしまったように見えて、拍子抜けしたな
カナン編は本編の核に絡む大事なシナリオなのに吃驚の中二病シナリオ、そして嫌に回りくどくて説明的な台詞回し
本編が実写なのも後押ししてかなり現実的でリアリティあるシナリオなのに
素で「いいのこれで?」と目を点にせざるを得なかった
キャラデザ゙最低、中東のふいんき皆無、アルファルド似ねぇ!同一人物なんて思えるかい!!
本編でカナンの姿が写真でチラリと出てきたときは、太目の子?と思っていたよっと
声付きは問題無い、ただその肝心の声がなぁ・・・
実写アルファルドとアニメアルファルドは別人と思わないとやってられない
シャムさん、それ何てスネーク?カナンはもうどうでもいい
213ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 08:32:53 ID:/uqtdfFk0
街の10年後という設定で、街関連キャラクターがあちこちチラホラ出てきて、街信者の自分は嬉しかったな
街も428くらいのメイキングが欲しい
ってか428の役者はイケメン多くて映画っぽい、街はなんつーか庶民的で味があった

満足度、達成感、感動度(思い入れ補正込)
街>>>>>428

スピード感、テンポの良さ、完成度
428>>>>>街

ってな感じ
街と428はシステムはほぼ同じだけど、シナリオの展開の仕方は正反対な感じだからな
だらだらとやるRPG好きな自分は、バラエティ豊かでボリュームある街のほうが好みだ
214ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 15:17:14 ID:uLeKRPxN0
街はそれぞれ完全に個人的な話を中心にしたストーリーを追っていたけど、
428はそれぞれが一つの事件に関連したストーリーを追っているような感じだよね。
だからバラエティの豊かさで行くと、428は少し物足りない。
それは前半から後半に進むにつれ顕著になるね。
でも、逆にそれゆえの安定感というか、糸の解れていくような感覚というか。
話に引き込まれる力は街よりも上かもしれないと思うな。
215ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 15:20:44 ID:M58N2UjQ0
428は24を意識しすぎたかもね
216ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 19:53:34 ID:Fq8qYLfW0
あんな感じの深いストーリーを複数用意すれば…
ルートによってマリアが誘拐された理由が変わるとかさ
難しいなw
217ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 17:46:21 ID:WBRznhcy0
タイムライン的にもう流れ変えようがないのにバッドエンド、
そして最後にジャック編の存在を示唆するって演出は、ゲームならではのカタルシスを味わえたな。
218ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 15:36:10 ID:P6fLqD1e0
>>215
製作途中で24に飽きて後半はLOSTに影響されてるってどっかのインタビューかなんかで見た
219ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 17:46:11 ID:5tgieCbQ0
本編は100点だな
鈴音編は85点
カナン編はうんこ

これに出てた役者たちはもっと売れて欲しいなw
220ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 18:13:18 ID:wm560w3JO
アルファルドって本当に女か?
女の格好してる方が得だから女のふりしてても全く不思議じゃない。
身体能力とか明らかな男を圧倒してるが。
221ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 18:22:19 ID:s0VoJiVm0
>>220
男だったら・・・最高じゃないか
222ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 19:10:27 ID:hn8CQWheO
ジャックがウエスカーにしか見えないから、ずっと彼が黒幕だと疑わなかった
223ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 12:33:24 ID:4W8lrYLo0
大沢って死んだの・・?
ブツ切れで後日談とか無いからよくわからない。
224ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 15:33:07 ID:VW5e9qoL0
>223
NEVER ENDSを出してみるべし
225ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 18:59:42 ID:rihskKYW0
PS版をクリアしたけど、御法川がかっこよくてしょうがない。
私も聖地巡礼して、ナポリタンが食べたいよ〜。
226ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 21:46:05 ID:4gjnZ/U60
>>225
とりあえずアニメ見ろw
227ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 00:17:01 ID:cRz4YAWp0
>>225
アニメはひどいらしいねw
御法川の原型が見られないとかw

あ〜、御法川、カムバック〜。
もっともっと、御法川で楽しみたかった。
続編とか出ないかな〜。こういうのを「萌え」っていうのかな?
だとしたら初めての「萌え」だね。
228ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 00:48:22 ID:H6H/51ez0
金八先生買ってこい
229ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 01:35:49 ID:Fal1wubv0
原作やってから指さしするのがすげーやりたい行為の一つになってしまった
230ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 06:31:51 ID:eTqrX7cs0
ああそうか、最近書き込みが増えたと思ったら他機種版が発売されたのか
231ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 18:48:17 ID:FKswxbkL0
新機種版売れるといいね
続編じゃないにしてもまたやりたいよ
232ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 00:26:10 ID:Ywi5ZAVN0
>>227
そんなことないぞ、前半のギャグパート多めなところは、ちょっと違ったけど
後半のシリアスパートでしっかりミノさんしてたと俺は思うよ
233ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 00:31:47 ID:ERAqcAOC0
>>231
PSPは初週1万5千〜2万くらいだったみたい…
234ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 01:00:09 ID:0TBIVl1Y0
>>223
まだおわってないなw
235ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 07:48:16 ID:CTnM3zl80
>>232
ミノさんしてなかったでしょw
236ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 09:08:31 ID:Xku9OQ0hP
御法川ってゲームでは面白いけど、実際にいたら恐ろしく迷惑そう。
237ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 14:07:03 ID:42YLyhZj0
前半喫茶店での御法川はクレーム客張りにうざい
ウェイトレスがぶん殴ってくれないかなと期待した
238ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 20:29:18 ID:Ywi5ZAVN0
>>235
マリアを励ますところとか、ハッコーを抱きしめるところとか、あれがミノさんじゃなかったら、誰なんだよ
239ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 21:07:00 ID:Z2EriJEy0
御法川のシナリオが一番「街」っぽくて好きだった。
タイムチャート更新したらいつも真先に御法川シナリオやってたな。
次はたま。たまじゃなくなってからは他と同じ扱い。

つまり、428のシナリオは俺には合わなかった…
428に街2を求めてしまった俺ガイル。
240ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 21:07:01 ID:CTnM3zl80
>>238
はぁ?
241ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 23:46:54 ID:0TBIVl1Y0
>>238
亜智だろそれ
と、アニメ見てない俺が思った
242ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 01:45:23 ID:AfJUoW250
建野が杖ついてる理由ってゲーム内で説明ある?
243ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 02:26:03 ID:+oFcV9mD0
ない。
Wii版発売当時の本スレでは、「死にたがり」の設定から来る無謀行動の暗喩だとか
通り魔事件の時に負傷しただとかアニメ版への伏線だとか色々言われてた。結局謎のまま。
244ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 02:46:28 ID:eXZ66qoH0
自分が許せなくて自ら足を打ち抜いた説
245ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 05:01:56 ID:8BVF5y5u0
4282への伏線説
246ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 09:07:24 ID:oJZoVOvC0
たての たてんの
247ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 10:16:28 ID:fRZK4Dcy0
上木彩矢の主題歌はとても好きなんだが、ゲーム内での過剰PRにはうんざり。
あの1曲だけしかかからないって違和感あるだろ。
248ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 10:52:56 ID:+oFcV9mD0
街の時はプレイヤーセレクト画面で散々聞かされたあの曲が、
エンディングで歌詞付きで流れるから感動があったんだけど、
428の歌アピールはちょっと押し付けがましくて疎ましく感じたな。まぁタイアップなんだから仕方ないだろうけどさ。
249ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 12:47:46 ID:8WuxyXXJ0
>>245
よつやに?
しにぱに?
250ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 22:04:40 ID:GRSxzTCi0
実写の千晶とマリアは不細工、アニメは超絶可愛い
251ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 22:16:39 ID:i2JVW/8z0
今PS3版コンプリートした。
428最萌えは梶原に決定だな。
前半ウザキャラだったのは大沢視点だからだったんだな。
後半の言動とのギャップでやられたわ。
252ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 00:14:58 ID:aO6lsxY60
萌えキャラ
1位 御法川
2位 タマ(マリアではない)
3位 梶原
4位 亜智とひとみの組み合わせの雰囲気

まあ登場人物、みんな好きなんだけど。
253ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 00:41:59 ID:Fs6CdnA60
>>251
同意、最初はウザ不気味な刑事だと思ってたが
幼い一人娘とのエピソードは泣けた
つか大沢に目玉焼き丼料理してくれたエピから梶原好きになった

ピーポ君エプロンとひよことバナナ、クラッシックプレーヤーと
何でも出てくる梶原ポケットも魅力
254ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 01:27:39 ID:ZcouV17NO
亜知編の病院で、ジャックとカナン(アルファルド)が何話してたのかが気になる・・・
255ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 02:04:06 ID:mcn4qVAe0
梶原はもっとこう、ハシシっと笑ってくれないと
256ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 11:02:19 ID:cE0JcEVC0
ジャック「今晩どう?ホ別イチゴで」
アルファルド「チョコあるならいーよ」
257ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 17:34:23 ID:YQCKcEvf0
>>254
英語の所?
258ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 18:45:08 ID:CH24zeDP0
どっかのスレに訳あったなあ
高校生以上なら読める程度の文章だから
敬遠せず読んでみたらいいんでは
259ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 20:07:53 ID:H2ytk0YU0
>>255
いや、クスリと笑って欲しかったな
260ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:31:23 ID:FW1H5KKv0
>>254
普通にアルファルドの手がかり云々で、
国籍も、人種も、云々。
お互い不干渉で行こうぜ的な内容だった覚えしかないわ
261ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:44:42 ID:6xTxwYhY0
英文は頑張れば読めたけど、カナン編は無理だ。
Fateとかいうエロゲーのライターらしいが、こんなテキストを60時間も読める人を尊敬するわ。
262ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:45:47 ID:YQCKcEvf0
>>260
俺は
アルファルドがCIAと繋がってて、ジャックお前もCIAだろ?
ってあたりしか覚えてない。

ちなみに高校生でも読める英語なのは本当。ソースは俺。
263ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:52:38 ID:cE0JcEVC0
>>261
たぶんチュンソフトの人も
あのシナリオ見てオートプレイ付けたんだろうな
264ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:59:45 ID:YQCKcEvf0
>>261
マジレスすると、Fateプレイ済みの人間でもカナン編はキツイ。
空の境界を読んだことがあればそこそこ行けるが、それでも序盤はキツイ。
265ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 23:22:18 ID:FW1H5KKv0
>>262
そういやたしかにそんなこと言ってたな。
266ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 23:26:14 ID:6xTxwYhY0
カナン編があのライターの実力の全てではなかったのか。
考えてみれば、ライターもあのアニメ企画の被害者なのかもな。
アニメの公式ページ見ただけでカナンとマリアの生死もアルファルドの正体も丸分かり。
アニメで興味持ってゲームやった人は終盤冷めまくりだろ。
267ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 23:34:08 ID:FW1H5KKv0
カナン編はある意味ライターの実力のすべてだと思うよ。
空の境界・月姫・fateあとこれとある程度読んできたクチだけど。
ぶっちゃけこの書き手はいっつもこんなもん。
でもそんな俺でもカナン編の最初の10分間で封印したくなったからな。
268ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 00:51:02 ID:USTIEjNS0
空の境界・月姫・fateは良い意味で厨ニ病な世界観というか
設定で楽しむ所が有るのかなと思ってる
428には合わないし、そのせいで文章のウザさが際立つというか我慢できなくなる
269ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 04:26:32 ID:GW4WP0/H0
世界観というか、調べたこと全部書きました的な超無意味に説明的な台詞のオンパレードで読んでて疲れる<カナン
Wii版特典DVDのインタビューで本編担当の人がテンポを意識してテキストを書いたって言ってたから尚更。
直前に本業作家である我孫子の文章読んでるのも大きいか。
270ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 02:49:40 ID:GPfb+P5qO
アニメは見てないんだけどアルファルド最後死んだの?
271ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 11:57:40 ID:RvbI7nITP
キレイに完結しないところも24はじめとした海外ドラマを参考にしています。
272ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 12:46:53 ID:qqLpqOM90
一から十まで全部説明してもらわないと話理解できない日本人的には、あの終わり方は受け入れられないだろうな。
せめてどっちが勝ったかはっきりさせないと。
273ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 19:15:32 ID:2ed07c320
>>270
カナンとの戦いで片腕失ったけど生きてる。
その際、カナンとグダグダ話をしてた割には特に改心もしていないようだ。
あのアニメはなんだったんだろう。
274ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 19:25:25 ID:q/+Iw/bY0
>>273
確かにまったく懲りてなかったな。
まあ、逆に言えばアルファたんにはそれしか能が無いとも言えるけど。
275ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 20:07:42 ID:2ed07c320
>>274
それだけに真エンドよりアルファが敗北感で黄昏ているノーマルエンドの方が満足感があった。
276ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 06:41:12 ID:nqIs/bcN0
実写アルファルドが常に猫背だったのは、アルファルド役の人が本業モデルで背が高すぎたせいなんだってな。
でも結果的に胡散臭くもどこか神秘的な雰囲気を出すことに成功してた。
277ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 09:24:27 ID:3Nrnaf3w0
カナンのDVD買ったら428の続編作られるかな?
278ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 10:48:08 ID:/ug/ENsM0
さて、虹色の栞も出したことだし、次はアニメのカナンをチェックしてみるかな。
279ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 18:12:12 ID:abNtyPGs0
>>277
その場合、キャラは全て2次元でシナリオを奈須きのこが担当し、
総プレイ時間100時間の続編となりますが、宜しいでしょうか?
280ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 18:59:30 ID:ZWxB5NNh0
428終わった。
せっかくこのためにPS3買ったことだし、あんまり期待はしないけど今度は忌火起草プレイしてみる。
281ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 20:54:02 ID:3Nrnaf3w0
>>279
叩き割って返品します
282ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:12:03 ID:MRVSR+Ul0
カナン編は梶原が生きてたってことがわかったってことでいいやって思った
……うん、それだけだな
アニメとか観る気しない
283ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:16:39 ID:MRVSR+Ul0
連レスすまん

結局花ちゃんのTIPの縦読みすると父親の心境になる詩ってどんなのなんだろう
攻略本に書いてあったりする?
284ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 02:47:39 ID:0WhLF5uIO
最初は全然大沢ひとみなんて可愛く思わへんかったけど、やってるうちに可愛くてたまらんくなった。

285ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 15:49:14 ID:MmMYRnU40
マリアは危険なウィルスを投与されているのに
大食いBADENDでは発症もせず数週間後も
元気に大食い選手権準優勝してるのはなぜなんだ!
286ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 16:05:39 ID:MBW3r1lnP
真ルート進んだときのみ投与されてた設定が有効になるからさ!
287ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 16:47:40 ID:ZQthLby/0
マリア発症エンドってないよね?
もしかすると奇跡的にマリアには最初からウーアへの抗体があったのかもしれない・・・
288ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 17:18:27 ID:VBlP9AZp0
そもそもマリアにウィルス投与されていたって話がブラフだった説
289ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 23:25:15 ID:pnVCiCMKO
しかし、普通のエンドとネバーエンドを分けた意味はあったのだろうか、とアニメCANAANを見て思った。
290ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 00:15:42 ID:rmGUk8vA0
24では、「結末が後味悪い」だという声に応えて
救いのある別エンドをDVDに収録してたから、それと同じようなもんなんじゃない?
普通エンドが正史、ネバーエンドが救済的なおまけみたいな。
291ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 08:49:31 ID:LN8aFZP6P
ネバー側でアニメ展開ですか
292ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 10:10:21 ID:7eViO5Rb0
エンドを二つに分けるということ自体は構わないが(それがサウンドノベルの醍醐味とも言えるし)
内容に眉を寄せてしまう様なアニメに繋がっていくということ自体は頂けない
っていうか428の世界観と、カナンの世界観が大分食い違って感じる時点で
クロスオーバーだかコラボだかは失敗していると思う
シナリオを依頼する対象を間違えたんじゃないか?と考えてしまう
428はそこのマイナスポイントが結構大きく感じるんだよ

そういや街の青ムシ編もアニメだったけど
内容はともかく、世界観はきちんと沿っていたから
あれはあまり気にならなかったな
単にアニメだから悪い、っていうわけじゃないとは言いたい

293ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 13:12:04 ID:edBe0pPF0
腐ってもセガ
腐ってるセガ
って事だな
294ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 13:42:42 ID:rmGUk8vA0
>>292
428プレイヤーは絶対にアニメカナンを認めなければいけない!
なんてことはないんだから、アニメカナンが気に入らなければ
自分の中でなかったことにしちゃってもいいんじゃない?
295ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 13:47:28 ID:2Z/N01Ql0
本編とは違うふいんき(←なぜか変換できない)のバリエーションも
用意していた方が人が寄りつくのは確かだと思う。
まあカナン編やCANAANが役目を果たしたかどうかはサダカではないが。
296ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 14:38:48 ID:vXG47syR0
>>295
定かとサダカをかけたのか、と
だれがうまいことを言えと
297ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 15:34:06 ID:ifw9zYrW0
街の青虫篇はアニメがどうとかより文体に耐え切れなかった。
当時でも「これはないわ…」と思ってたんだが、あれいつの時代のオタクって設定なんだ。
298ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 01:41:49 ID:CQhun9Om0
クリア後にBADEND5を見ると怖いな
299ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 18:13:54 ID:7nF0/0qo0
>>298
なんか美味しい焼き鳥食べた後に生前の愛らしいコッコちゃんのビデオを見せられたような気分ですねわかります

>>297
時代は大体10年くらい前だと思っていいとおもうけど
そもそも時代がどうこうじゃなくあれは青ムシだからってのがあるからなw
300ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 10:19:59 ID:apWPv9XC0
最後のストーリーがカナン編だとすると、

「渋谷関係ないじゃん!」

とか思うんだけど・・・。
301ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 13:47:19 ID:QrhS0Oy10
最後のストーリーはエコ吉編じゃないの?
302ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 14:22:55 ID:KX8Q6q7/0
つ陰謀
303ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 17:17:02 ID:QrhS0Oy10
>>302
ああ、あったか陰謀編
わすれてた

エンディングの好みで言えばエコ吉編が一番好きだなぁ
The ENDでもENDでもNever ENDでもなく
see you again! ってなんか本当にまた会える気がして

他のエンディングはなんか寂しくなっちゃうから電源切るときは絶対see you againにしてる
304300:2009/10/12(月) 18:36:40 ID:4Xy15q950
あら?

俺はここに来るのちと早かったか・・・。

出直してくるわ。
305ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 19:59:13 ID:QrhS0Oy10
>>304
いや、またおいで
306ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 21:43:33 ID:REyaF6b80
てs
307ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 18:33:42 ID:EWr7JWud0
>>297
当時のオタ界隈はちょうどTo Heart絶世期だったのに、
青虫が熱を入れてたのがセーラームーンだもんな…w
308ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 01:33:05 ID:+JHKFgJxO
>>295
どーでもいいけど雰囲気は「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」で変換な。
誰かツッコんでやれよ。
こいつが他で恥じかいちゃかわいそーだろ。
428でも読めない漢字たくさんあったろうに。
309ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 02:51:10 ID:Ky6/KlH00
ここまでテンプレ
310ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 02:52:01 ID:Ky6/KlH00
…と思ったら恥じって何だよww
311ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 07:35:06 ID:JaWKRe5WP
「恥じる」の連用形だな。文法エラーだ。
312ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 08:45:57 ID:6Y0KtkEPP
ハジジ
313ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 19:50:43 ID:1VfhOuBX0
>>312
クスリともこなかった
314ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 21:39:17 ID:taQGjX3f0
そんなチョコっとのことで

えーと梶原いいよね
315ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 21:50:16 ID:WmrSFZJx0
316ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 20:24:25 ID:MSst/FRk0
個性的な刑事ですぎ
317ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 13:18:28 ID:TUOlWRGl0
いいことじゃないか
318ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 20:27:29 ID:zjBgFG000
やっとカナン編に辿り着いたけど、読んでてイライラしたから何処かに書き込みたくて
ここ見つけたんだが皆大体想いは同じで何か安心した。
319ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 22:12:50 ID:vSmeK17/O
カナン編出たからやったけど完璧蛇足だろこれ、駄作しか書けないきのこと月は死ねよ
320ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 23:42:37 ID:DE74SAIkO
ミラクルストーンの仕入値っていくらなんでしょう?
321ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 20:27:51 ID:PYGJfUtl0
きのこばかり叩かれてるが、一番悪いのは企画したチュンソフトの中の人だろ。

前情報無しでプレイしてアルファルドの正体に途中で気付いた人いる?
欠片も疑ってなかったから鳥肌たったんだが。すっかりライターの手のひらで踊らされた。
322ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 00:01:30 ID:A/5O6Svc0
イシイ監督が良くも悪くもヲタ過ぎるんだよなww
過去のインタビューやメイキング見たらあんまりにも濃すぎるから諦めが付いた
昔の庵野みたい
323ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 11:01:03 ID:eLgvc5H20
悪いのはイシイだけでもないだろw
324ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 11:19:03 ID:/ByvA9ZZP
カナンあってもなくても成立してたからな
うまいこと消化されてればまた評価もかわってただろう
325ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 23:32:23 ID:iyo3duzH0
今頃クリアしたけど、Tシャツ7000枚配るって太っ腹だね。

コントローラから聞こえたり、あんな縦読み、普通は気づかないよ
326ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 13:20:39 ID:2lmuzheN0
>>325
大丈夫だ
私も数日前にクリアした
327ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 00:55:12 ID:UnfCjUroO
オレ久々の2週目
一番BESTshotのひとみ探しながらの旅w

で、気付いたんだケド。ひとみは確かに外見カワイイけどやっぱテキスト読みながらだからキャラ+αでカワイイと思うからBESTもクソない…

つまりは、彼女にするコは外見カワイイじゃすぐ飽きるよね?って一般論にたどりついたよw
328ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 02:41:49 ID:OIQF4LL40
そんなお前にはチリがお似合い
329ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 14:50:27 ID:zMkzkB/WO
やたっ!1000万(≧∇≦)
330ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 23:35:16 ID:400A4qzV0
バッチリチリ脚
331名無し:2009/11/27(金) 23:09:15 ID:8Yvt62xhO
現在カナン編
読まずに、○とL1連打。
何この世界観を壊す、オタク小説…
332ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 09:34:50 ID:+I9RaAbhP
連打じゃなくて、自動で送ればいいような……
333ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 08:32:54 ID:HzIIEPJzO
>>331
カナン編は、本編はいらないがED曲が一番いい
334ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 17:09:15 ID:H+2tYK8X0
あの曲って別の所でも聞けないか?
335ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 03:37:21 ID:zVHS8AUPO
感動した!
336ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 00:08:08 ID:yLnU2zJe0
428本編からCANAANまで観終わった

結局あるふぁっふぁとカナンがいがみあってる理由何だったのとかあったけど
それなりに面白かったね
337ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 14:33:55 ID:wMtN9WSZ0
カナン→アルファルド 師匠の仇
アルファルド→カナン プライドを傷つけられた。憧れの人を取られた
338ゲーム好き名無しさん:2009/12/17(木) 13:18:05 ID:wm5qNgC40
サダカって
定香とかそんな感じの日本人名かと思ってたわ
339ゲーム好き名無しさん:2010/01/08(金) 22:59:45 ID:EGU+ojUZP
あんだけ上木が流行ってたら
アルファルドの仕掛け誤爆しまくりじゃね?
340ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 02:33:52 ID:fvhFJe760
誤爆も計画のうち!
341ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 22:06:23 ID:Af2sF/6t0
ジャックは静止画はかっこいいのに走り方が非道くてワロタ
あとひとみ役のナントカはDVDではビッチすなぁ
342ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 22:14:54 ID:Af2sF/6t0
しかし俺は今年(平成22年)の正月明けから始めて今日クリアしたんだが
やっぱりすげーよな、いろいろ

こんなにおもしろくて力入ってるゲームなのに売れないんだよね
FF13みたいな糞が100万本も売れるのになぜ街といいこれといい売れないんだ?
評価が高いのにゲームするヤシは見る目がないなマジで
343ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 02:34:10 ID:9KQy5qrh0
まずビジュアルノベルってジャンルからして客を選ぶからなぁ。
あと、ゲームの性質的に海外での展開が見込めないから話題になり難い。
344ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 02:59:59 ID:hDq0JBQX0
1週間前にクリア。期待より面白かったが「街」と比べると今ひとつかな。
悔しかったのは、バッドエンド回収どころか、ノーマルクリアにも攻略サイト見てしまった事。
みのりかわの苗字選択で手詰まった。あと、小林涼子(鈴音)が可愛かった。

ちなみにおれは実写ならサウンドノベル以外でも面白いと感じてしまう性質。
「鈴木爆発」とか知ってる?
345ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 18:46:41 ID:+sDLQOGB0
みかんを解体するんですね、それだけ知ってます
346ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 01:15:47 ID:9eWGMUym0
極楽加藤の嫁が出てたゲームだな
それを加藤が見て気に入ったらしいけど
347ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 15:52:06 ID:kdmPYKwq0
「実写だから面白い」ってのは「髪がリアルにそよぐだけで面白い」とかと同じアレか?
348ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 01:02:48 ID:nigmPchT0
実写じゃなきゃ表現できない臨場感やシュールさのことだろう
349ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 08:42:37 ID:euEXyt+SO
梶原とか、タマとか、正体表したあとのアルファルドとか、
実写じゃなかったらシュールさ、可愛さ、怖さが半減してたな
350ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 12:45:13 ID:viBwttIC0
いいゲームだよねぇ
もっと売れて欲しかった
351ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 16:13:33 ID:6YvRusv2P
まだだ…廉価版も出たんだからまだ終わっちゃいない!
352ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 17:48:39 ID:KH+a5yLfO
428は姉がPSP 俺がWiiとPS3でプレイしたが俺も姉も大満足だった

アルファルドの正体判明した後冷静に考えてマリアとカナン(アルファルド)が一度も出会ってないのに気付いて震えた
353ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 00:06:10 ID:oCiTxITE0
それまでカナン(アルファルド)が出てくると凄い安心できてたのに、終盤でその信頼感が裏切られる…。これは本当によくやったと思う。
354ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 06:11:38 ID:j2ipLY4V0
実際、おれはそんなに驚かなかった。主要人物の中にラスボスがいるのは常道だからなぁ。
演出的に驚いたのは、偽カナンの人が美人さんだった事かな。
355ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 06:52:04 ID:oCiTxITE0
アルファルドはアニメより実写の方が美人とかもうね。

アルファルド役の人って428だと背が低いイメージあるけど
実は身長180cm超えのモデルさんなんだってね。
アルファルドが常に猫背なのは小柄に見せるためなんだそうな。
356ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 12:54:54 ID:Ki75jq0SP
撮影当時、小学生だったことの方が驚きだろ
小学生にびびらされてたんだぜ?
357ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 11:44:41 ID:w7iZBoRD0
ずいぶん前にクリアしたんだけど
黄色い飛行船絶対何かあると思ってたんだけど何も無かった。
あれが爆弾とか、黒幕の監視に使われてるとか思ってたんだけど…
358ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 18:22:31 ID:w5hqrbhk0
飛行船はカメラによる監視のカモフラージュじゃないかな。
俺がアチ達は飛行船で監視されてると予想しただけなんだが。
359ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 13:33:00 ID:VCvIL55v0
初クリアしました
カナン編までしたのですが、もとかして実写と性能が違いますか?
アルファルドの性能なら一人で
パスワード解析、製薬会社爆破、関係者の始末等出切ると思うのですが
360ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 08:13:49 ID:5wmwoSZn0
>>359
答えは分からないけど、2つ案を考えてみた。
1つ目は、ボーナス版のアルファルドは、そんなに戦闘能力高くない、って描かれ方じゃ無かった?
確かに、「お前は完璧な戦士だ」とか言われてはいたが。
2つ目は、逆に、強いアルファルドありきで、今作のシナリオをドラマチックに演出できた、という理屈。
その場合、カナンの「渋谷の街とは相性が悪かったようだな」の台詞がそこにかかってくる。

どうかな。2つ共、まあ、こじつけなんだけど。
ボーナス版は、カナンが強すぎて、アルファルドの戦闘能力に解釈の余地がありすぎるからなぁ。。。
361ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 01:31:57 ID:bggeRrlG0
アルファルドは知ってるパスワードを焦らして入力してただけで解析してない
製薬会社爆発、関係者の始末もあらかじめ爆弾を渡しておいて起爆しただけ
362ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 03:01:25 ID:sXDvqbYb0
>>321
遅レスだけど、俺も欠片も疑っていなかったから、鳥肌たったわ。
ジャックと一緒に、まさか、まさか、と言ってたわ。

あと最後の最後にカナン(実写)が出てきた所も鳥肌たったわ。
おぉ、カナン!と一人で叫んでしまったw
363ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 03:40:46 ID:oQDliduR0
実写カナンはクォリティ低かったのがなんとも
364ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 06:28:53 ID:vh61qFKo0
>>362

> あと最後の最後にカナン(実写)が出てきた所も鳥肌たったわ。
> おぉ、カナン!と一人で叫んでしまったw

カナン編ボーナスシナリオに行ける条件が真エンドなのに、なぜ初見でカナンだと分かったの?
365ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 06:57:52 ID:vh61qFKo0
ごめん。考えが足りなかった。初見じゃなかったって事か。2回目以降で見た時に、ね。
366ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 06:57:54 ID:oQDliduR0
写真とマリアの記憶の中のカナンが金髪じゃなかったっけ。
ていうかあの展開で出てくるのは普通に考えてカナンしかいなくない?
367364=365:2010/02/07(日) 07:01:45 ID:vh61qFKo0
>>366
入れ違い。記憶違いじゃ無いといいけど、だんだん自信無くなってきた。
通常エンドだと、カナンは死んだ(アルファルドに殺された)事になってなかったっけ?
368364:2010/02/07(日) 07:57:24 ID:vh61qFKo0
また、考えが足りなかった。初めてクリアしたのが真エンドなら、確かに普通に考えてカナンだと思うな。
おれは通常エンド見た後で真エンド見たから、「今横切ったの何?」位の認識しかなかった。カナン死んだ前提で見てたから。
ひとりでごちゃごちゃ言ってすまん。ちょっと気になっただけだから。
369ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 09:06:51 ID:oQDliduR0
通常エンドだと大沢撃たれて救急車→残された携帯電話に誰かから電話掛かってくる→放置、だけど
真エンドだと普通にマリアがカナンからの電話に出て安否を確認するじゃんよ。それ前提でのあの展開だろうに。
370364:2010/02/07(日) 09:39:47 ID:vh61qFKo0
>>369
了解。私が間違ってました。カナンからの電話の事忘れてたし、真エンドシナリオの流れと、カナン編からのJUMPが混乱してた。
371ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 16:12:42 ID:snwNsKid0
実写カナン自分も好きだ。どうしてもコスプレ臭がきつくなるけどそれでもカナン編やアニメより好きだ。
出てきたー!!って嬉しくなった。
出番があれだけというのは役者さんは可哀想だがww
372ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 16:20:11 ID:uHe3w3fe0
それにしてもジャックが見たマリアと写真に写っていた金髪のオッサンは一体誰なんだ?
373ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 21:22:10 ID:e0xorFckO
ひとみ、どっかで見たと思ったら覚醒剤乱用防止のポスターの子だったんだな

地下鉄の駅のポスター見て今日気がついた
374ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 00:22:30 ID:alTef0uO0
ひとみ役の近野成美、この前インディゴの夜に出てた
相変わらずかわいかった
375ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 14:55:24 ID:7+d+0JFq0
>>349
せっかくの実写だったのに
オマケでアニメ絵にしちゃうんだもんなw
376ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 20:54:59 ID:RqC0nIBk0
今週のファミ通見たら
オリジナル版は2010年1月で売り上げ64557本ってなってた
こんな面白いゲームがそれだけなんて信じられない
377ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 11:36:16 ID:Xu7Lk2xe0
ていうか二次元的誇張が利くはずのアニメ版アルファルドが
実写版アルファルドに邪悪さで負けてる件。あの「ニヤリ」って顔の邪悪さはすごいよ。
378ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 17:44:56 ID:JrPm3RD5O
あげ
379ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 18:39:17 ID:FXdCPm9m0
カナンも全部みたけどイマイチだったな
380ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 19:17:57 ID:cEhRK21k0
>>321
GKのネタバレコピペのせいでその感覚わからんなぁ
まじで死ねよゴキブリが
381ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 01:52:06 ID:e7nLum8F0
カナン編、長すぎワロタw
382ゲーム好き名無しさん:2010/03/17(水) 11:27:59 ID:MRBQoUy60
なんとはなしに選んでいた選択肢でいつの間にか建野vsアルファルドになってしまって
え?あれ?と戸惑っているうちに建野さんは納得した態度で向き合っているし
これまで建野さんと気持ちが同調していたのがそこで一気に離れてしまって
なす術も無く殺されてしまって更にポカーン
あそこは自分的に色々と惜しかったな
383ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 20:38:16 ID:wO25oMgt0
大沢さんの話くらいなーと思ってたらここまでハートフルな展開になるとは
ラストのマリアとの会話がジーンと来ました
384ゲーム好き名無しさん:2010/03/19(金) 20:46:38 ID:GHzRbnFn0
川屋せっちん氏を明らかに怪しい悪役っぽさを匂わせておいて、中盤以降のあの展開はずるい。
385ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 03:03:41 ID:XBMxerfg0
カナン編がアニメなのは実写だと中東云々が出来ないからか?
いや合成でなんとか…
386ゲーム好き名無しさん:2010/03/20(土) 21:40:45 ID:RKEYNlWc0
本編クリア
ざっと調べた感じカナン編はもう本編とは別物の世界観っぽいし
本編に思い入れがあるならスルーした方が良いのかな・・・
厨二バトルもアニメ絵も型月も嫌いじゃないが
428の延長線上でやって欲しいかというと・・・
387ゲーム好き名無しさん:2010/03/21(日) 17:40:49 ID:10ly+d5o0
絵や声抜きにしても、本編や我孫子編と比べると、
無理に難しい言葉使おうとしてる感や説明台詞が多すぎる等、文体のラノベ臭がきつくてちょっとゲンナリする。
そういう意味では街の青ムシ篇に通じるものがある。あれはとにかく文体が苦痛だったからな。
388ゲーム好き名無しさん:2010/03/22(月) 19:47:39 ID:G7Bgd17K0
小説版ざっと立ち読みしてみたけど
あれノーマルEDなんだな
カナン編完全スルーか
389ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 00:46:29 ID:fRU49+hm0
>>388
カナン編スルーどころか、カナンはとっくに死んでる。
あとノーマルEDだけど大沢は生きてる。
390ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 00:35:01 ID:qAKY05Lu0
大沢ひとみがすごい清楚なイメージだっただけに
中の人の名前で検索したらいくらでも水着の画像が出てきて
俺の股間がバーニングハンマー
391ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 23:15:21 ID:9Z+ssZ9GP
まあ、水着なだけマシだろう。


街の一部の人の場合(ry
392ゲーム好き名無しさん:2010/04/10(土) 05:01:29 ID:BOf3zqn40
柳下も、昔は水着どころか座布団だけだったしな
393ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 22:10:48 ID:F1OqOtT60
クリアしたが、評判通りかなり面白かった。
ただ、マリアがカナンの話をひとみにした時にカナンの写真を見せていなかったのは不自然だな。
仮にひとみがカナンの顔を知っていたとしても、アルファルドだったらアドリブで何とかしたんだろうけど。
394ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 08:24:43 ID:+nFcZ9uk0
ブロデューサ×ライターの対談で、白の栞が感動モノを依頼したのにホラーになってしまった、と、
冗談混じりで愚痴ってたけど、どういう読み方するとホラーになるのかな?

感動モノだと勘違いしてる人いそうwとはイシイ氏の言葉。わかんね〜
395ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 22:14:10 ID:f7FQFfCM0
>>394
お前の中でストーカーの心臓が動いてる絵を想像してみるといい
396ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 22:39:45 ID:aTguY6r60
マリアが記憶喪失にならないで逃げ出してたらどうなってたんだろ。
397ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 23:25:34 ID:9FZ7/Z9j0
あちちとひとみがくっつく要素バリバリなのに、
最後爽やかにお別れしたのが良かったなー
398ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 05:52:26 ID:iZyfcrgT0
お別れしてないぞ。コンビニバイト店員の章でその後もよろしくやってることを匂わされてる
399ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 06:17:41 ID:jtTrJYoV0
エコ上等だもんね
店員も意味わからずショックでしょw
あんなに頑張ったのに
>>394解釈できる人居ない?
400ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 17:15:57 ID:tfx3WlLw0
今、ニコニコ動画のランキングに428の実況がはいってるんだけど
クリアした方々はこれ、どう思います?

428は読んで進めるゲームなので、これだとゲームを買わなくて済んでしまいます。
428自体、製作に結構金もかかってるのに思ったほど売れてないというのに・・・

それで、コメントする人達もその動画で今後の展開を楽しみにしてて
ネタバレ書き込んでる人に「ネタバレするな、氏ね」とか・・・
普通にゲームを買って、ネタバレサイトとか見ないで遊べばネタバレもなにもないというのに。

昔のゲームならともかく、PS3やPSP版はまだ一年も経ってないゲームなのに・・・

ああ、もう
401ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 18:15:08 ID:MerOZEc00
>>400
よく議論されることですが、未プレイゲームの実況動画をエンディングまで見るような層は
動画があってもなくてもそのゲームを買わない・プレイする気がない人だと思います。
428よりも売れてないゲームで発売後数ヶ月でクリアまでの動画をアップされているものもありますし、
ああいうものはどうしようもないんでしょう。
402ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 18:50:04 ID:YZsQL+DM0
>>398
小説版のエピローグだとあの別れの後一年間会ってないんだけどな。
403ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 00:29:41 ID:55swzd6V0
>>398
コンビニ店員の話ってあちとひとみだったの?
俺、ミノとメガネの事だと思ったわw

あと、個人的に笹野が好きだったのに、早々退場させられたのが泣ける。
ミィちゃん共々スペシャルエピソード出してもいいっしょ。
チンピラとか瀬野とかより笹野だろー!!
404ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 05:26:15 ID:oXXXL7C70
>>399
だから>>395だろ
一方的に好かれてた男の心臓が移植されて、鈴音がいつか他の男と付き合った時どうすんの
もしくは罪悪感から男と付き合えないかもしれん
まあ、俺も感動モノと解釈して泣いてしまったクチだがw
これに気付いて「さよなら、これからもよろしく」が切ないセリフから呪いのセリフにしか聞こえなくなった
405ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 07:09:17 ID:5z8o1GiA0
>>404
対談の雰囲気で、もすこし深読みかと思ったんだけどね。
生死に関わる病で、移植元の素性なんざ問題にならんかと。
まあ気持ち悪いかもしらんが、それがホラー…?
406ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 12:13:33 ID:oQU15lEEP
>>403
笹山のことか?
好きなら名前間違えんなwwww
ホームレス姿とスーツ姿のあいつは初め別キャラだと思ってたぜ
黙ってればカッコイイのに…428はそんなキャラばかりなのが面白いな。
407ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 22:32:38 ID:55swzd6V0
ロートルじゃない方のお洒落なカフェでみのに喫煙注意したメガネ店員が超絶可愛いよね^−^
408ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 01:06:54 ID:VkgWUJdW0
なんか急に書き込みが増えたと思ったらニコ厨の泥棒野郎のせいか
409ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 06:21:33 ID:zI6s8dip0
>>405
心臓の移植に限らず、臓器提供者の相手って普通は知らせちゃいけないんだぜ?
なのに臓器提供者が明らかにわかるような手紙渡されてしかもそいつが一方的に自分のことを好いていた異性だった
十分ホラーだろ

俺が深く考えすぎなのか>>405が想像力ないのかわからん
臓器提供者の素性を知らせちゃいけない理由がわかればわかると思うんだが
410ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 07:28:32 ID:BDta/SGZ0
ドナー見つかる可能性が絶望的、死を待つだけの状況から生き延びた。
自分や自分の恋人が同じ状況なら、泣いて喜ばない?
精神的後遺症で恋愛できないとか気持ち悪いとか、生き延びることに比べたら些細なこと。
皆の解釈では、鈴音には死ぬより辛い未来が待ってる?
自分自身や家族恋人が同じ状況だったら、移植しないことを望む?
411ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 21:03:29 ID:VkgWUJdW0
まぁ白の栞をホラーってのは正直うがり過ぎというか、ひねくれた見方なだけな気がするわな。
412ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 09:31:56 ID:AsmrJpuv0
>>409
鈴音も拓也に惚れてたから、ホラーじゃないと思うけど。
それに自分の勝手な想像だけど、鈴音が新しく男を好きになったら
心臓がドキドキする=拓也も認めた男と解釈しそうだから
拓也の死を乗り越えられるだろう。
413ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 11:49:11 ID:nVfhy5VM0
>>410-411みたいな読解力の無い人間ばっかだからノベルゲーが売れないんだよなぁ…はぁ
414ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 11:51:18 ID:nVfhy5VM0
ミス
× >>410-411
○ >>411-412
415ゲーム好き名無しさん:2010/05/22(土) 14:16:40 ID:6PCuAi2E0
解釈の仕方なんて人それぞれだろうに
416ゲーム好き名無しさん:2010/05/22(土) 14:46:59 ID:bB83Meuu0
確かにホラーという解釈もできるが、ポジティブな解釈をすることもできる。
それなのに自分と違う解釈は間違ってると決め付けて叩いて
その上、ゲームが売れないのもそいつらのせいって・・・
>>413は痛々しいやつだな。
417ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 11:45:22 ID:5BqC2TAIO
200万本売れて勘違いしてムービー垂れ流しゲー連発されるより200万倍マシ
418ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 22:13:42 ID:RFUQg9C20
白の栞は、あの手紙も無く、拓也が何一つ告げずに逝った後、何かのきっかけで
鈴音が真実と自分への思いを知り彼の為に涙を流し……みたいな感じだったら
ありがちとは思っても、それなりに「感動」出来たかもな

でも、好きになった相手に自分の心臓をあげたいと願い、彼女の為と言いながらも、
最後の最後に結局、手紙という形で相手に「自分」という存在を押し付けてしまっている
大人の男ならあそこで自分のことを決して告げないし、告げてはいけないと分かると思う
それなら、素晴らしい純愛だ、と乾いた拍手も出来る
けれどそう出来なかったのが、「移植が出来るまで」と執念で生き延びた拓也の年齢ままの
幼さであり、それ故の一種の残酷さであり、「人を好きになる」という一面に潜む怖さなのだと思う
まあ、解釈はそれぞれだけど、自分はあの手紙読んだ時にただゾッとした
419ゲーム好き名無しさん
拓也ってあの手紙読むとたちの悪いストーカーだよな、子役は病人に全く見えないし